ガールズちゃんねる

AndroidからiPhoneに乗り替えた方!

194コメント2019/10/17(木) 11:04

  • 1. 匿名 2019/10/13(日) 00:06:06 

    現在XPERIAを使用しているのですが、iPhone11が気になっています!

    AndroidからiPhoneに乗り換えた方
    ・操作にはすぐ慣れましたか?
    ・良かった点
    ・不便な点
    など教えて下さい!

    +86

    -24

  • 2. 匿名 2019/10/13(日) 00:07:38 

    最初はとまどったけと家族がiPhone使ってて教えてくれたからすぐ慣れた。
    iPhoneもXPERIAもどちらも使いやすかったです。

    +210

    -5

  • 3. 匿名 2019/10/13(日) 00:08:16 

    私もxperea使ってるけどそろそろ変えたいから知りたい

    +94

    -16

  • 4. 匿名 2019/10/13(日) 00:08:29 

    すぐ慣れたよー
    でも前はAQUOS PHONE使ってて周りから画面見えないようにする機能が付いてたんだけどiPhoneにはそれがなくて電車でガルちゃん見づらくなった笑

    +155

    -8

  • 5. 匿名 2019/10/13(日) 00:08:49 

    最近のAndroidって惹かれる機種ないよね
    新しいXPERIA縦長でださいし
    私もiPhoneに乗り換えたいけど高いよね(^^;

    +31

    -101

  • 6. 匿名 2019/10/13(日) 00:09:28 

    AndroidからiPhoneに乗り替えた方!

    +101

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/13(日) 00:09:45 

    ヘルスケアとかスクリーンタイムとか地味にチェックしちゃう

    周りもiPhoneの人が多いから何か分からないことがあったとき聞けばすぐできる。Androidより個人的に使いやすいと思いました。

    +150

    -15

  • 8. 匿名 2019/10/13(日) 00:10:08 

    iPhoneに良い所はなかった
    やっぱりandroid一択!

    +269

    -160

  • 9. 匿名 2019/10/13(日) 00:10:13 

    高いだけでしょ
    乗り換える意味がわからん

    +187

    -78

  • 10. 匿名 2019/10/13(日) 00:10:59 

    操作にはすぐ慣れました。
    不便な点はアプリ引き継げないので有料で買ったものはまた買わなければならなかった点。
    良かった点はスクリーンタイムで自分がいかにスマホ中毒かがわかるところです

    +105

    -4

  • 11. 匿名 2019/10/13(日) 00:11:28 

    XperiaからiPhoneへ。
    すぐ慣れたよ〜。
    会社のパソコンがmacだから、iPhoneは色々と便利で変えて良かった。

    +76

    -9

  • 12. 匿名 2019/10/13(日) 00:12:00 

    XPERIA→iPhone→XPERIAです
    どちらも良し悪しありますが、私はXPERIAの方が使いやすくて好きです。
    日本の企業にも頑張ってもらいたいし、

    +328

    -10

  • 13. 匿名 2019/10/13(日) 00:12:58 

    エアドロップとかiPhoneでしかできない機能使うことがわりとあったのでAndroidより便利でした。iPhone利用者が周りに多かったためすぐ他の人に聞くこともできてなれました。
    価格は格安スマホから乗り換えたので倍以上しましたが。

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/13(日) 00:13:56 

    >>5
    iPhoneもタピオカみたいでださいです

    +147

    -44

  • 15. 匿名 2019/10/13(日) 00:14:05 

    こうやってAndroid派とiPhone派を衝突させたいわけですねわかります
    あなたたち本当に叩きトピが好きだね?こうやって他者を攻撃し、揚げ足どりに仕向けるような卑劣かつゲスい行為はいい加減にやめてください

    +11

    -48

  • 16. 匿名 2019/10/13(日) 00:14:10 

    Android使ってたのは10年くらい前だけど、
    iPhoneの方が操作とか設定が単純で簡単。
    不便な点は特にないかな。
    ちなみに、周りの友達全員XPERIAで、
    iPhoneは私だけ。

    +110

    -4

  • 17. 匿名 2019/10/13(日) 00:14:12 

    これは正直吹いた
    新しいテクノロジーは何一つない
    またXperiaに戻そうかな...
    AndroidからiPhoneに乗り替えた方!

    +177

    -12

  • 18. 匿名 2019/10/13(日) 00:15:24 

    iPhoneはお嬢様のイメージ

    +5

    -46

  • 19. 匿名 2019/10/13(日) 00:15:50 

    >>4
    AQUOSののぞき見ブロック便利ですよね

    +99

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/13(日) 00:15:56 

    Androidにして不具合多くて、iPhoneに変えた。
    周りもiPhoneが多い

    +24

    -35

  • 21. 匿名 2019/10/13(日) 00:16:06 

    最初はアイコンの意味が分からずメールも
    メールとメッセージと2種類あって今のアドレスがどっちか分からなかった。

    ただ慣れると単純でわかりやすい。

    +2

    -3

  • 22. 匿名 2019/10/13(日) 00:16:17 

    私もGWちょっと前にXperiaからiPhoneに変えました

    使い始めた頃はXperiaの方が写真が綺麗だなぁって少し後悔しましたが iPhoneも簡単で使いやすいです

    +34

    -4

  • 23. 匿名 2019/10/13(日) 00:16:31 

    >>15
    今のところあなたのコメントが一番ゲスい

    +40

    -5

  • 24. 匿名 2019/10/13(日) 00:17:35 

    私も最近アイホンに変えたけど、73歳の父親がiPhone持ってるから色々教わった

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2019/10/13(日) 00:17:39 

    +52

    -4

  • 26. 匿名 2019/10/13(日) 00:18:22 

    日本人はiPhoneが多いよ

    +85

    -5

  • 27. 匿名 2019/10/13(日) 00:19:03 

    iPhoneとAndroidのメリットデメリットそれぞれ教えてほしい

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/13(日) 00:19:38 

    >>26
    特に学生とか、同調圧力がでかいよね。
    でもまだ見栄を張れるだけの余裕があるってことかね。

    +38

    -11

  • 29. 匿名 2019/10/13(日) 00:20:05 

    >>17
    ガスマスクにしか見えない

    +64

    -5

  • 30. 匿名 2019/10/13(日) 00:20:56 

    夫がAndroidからiPhone11にのりかえた。
    やりづらい、やりづらいって苦戦。
    そうでしょう、iPhone初めてだもの。
    夫を見ていると
    文句言うなら分かっていて何故iPhoneにした?
    iPhoneよりお前が面倒くさいって思っている。
    私はずっとiPhoneだから苦労はない。

    +145

    -15

  • 31. 匿名 2019/10/13(日) 00:20:56 

    AndroidもiPhoneもどっちも持ってるけど
    操作に関してはやっぱiPhoneの方が好き
    スムーズ

    +63

    -9

  • 32. 匿名 2019/10/13(日) 00:21:42 

    iphone周りに多いからわからない時はすぐ聞けるし
    使ってたらiphoneのが便利だった。

    ただ、液晶壊れた時とか修理に限られた場所しか無理だからめんどくさい

    +85

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:53 

    >>4
    AndroidからiPhoneに乗り替えた方!

    +43

    -3

  • 34. 匿名 2019/10/13(日) 00:23:34 

    四月にXperiaからiPhoneにかえました。
    意外とすぐに慣れる。

    キーボードで文字を打ってる際に、文中の少し前に戻ったり進んだりする矢印キーがAndroidのほとんどに最初からあって、その矢印キーを押してスクロールして文字を打つ場所を移動してたけど、iPhoneにはなくて次候補長押しして打つ場所をスクロールするのになかなか慣れない。着せ替えキーボード探せばいいのかもしれないけど(笑)

    AndroidはSDカードがあるから便利だよねー。
    Androidで十分かも。

    +132

    -4

  • 35. 匿名 2019/10/13(日) 00:23:40 

    電話帳ってどうやって移行するの?

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:50 

    >>29
    私はたばこの火消しに見えました
    AndroidからiPhoneに乗り替えた方!

    +76

    -3

  • 37. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:53 

    iPhone11は
    カメラの部分がダサくてヤダな…使いやすそうだけど

    +30

    -5

  • 38. 匿名 2019/10/13(日) 00:25:22 

    >>35
    移行できない

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:41 

    >>36
    そのまんまじゃん笑

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:42 

    >>4
    iPhoneはのぞき見防止フィルムがたくさんあるよ

    +45

    -3

  • 41. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:17 

    >>12
    私もそうしたー。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/13(日) 00:28:13 

    XPERIAがコンパクトサイズを復活してくれないかなー

    +71

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/13(日) 00:30:44 

    >>31
    1番はアップルストアに予約して修理
    正規の代理店はカメラのキタムラが対応

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/13(日) 00:31:47 

    xperiaから11プロ⁈になりました。
    写真がきれい、音がクリア、アクセサリーが安くて多い、わからないことは誰にでも聞ける、と個人的にはいいこと尽くしです。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/13(日) 00:32:27 

    カッコいいので買った

    +17

    -43

  • 46. 匿名 2019/10/13(日) 00:32:27 

    iphoneは画質がキレイXPERIAは音が良いよね

    +7

    -9

  • 47. 匿名 2019/10/13(日) 00:32:35 

    >>35
    iPhoneはSDカードリーダーあるから移行できるよ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/13(日) 00:33:25 

    勘違いしてる人がいるようだけど、カメラ3つついてるやつはiPhone11proであって、2つだけのiPhone11も発売されてるよ

    私は去年AndroidからiPhoneにしたけど全然問題なく使えてます
    セキュリティ面とかサポート面などを考えたらiPhoneの方がいいかなと思います
    個人的にはウォレット機能がとても便利です

    +57

    -3

  • 49. 匿名 2019/10/13(日) 00:33:43 

    >>1
    11って5G対応してないよね?
    高い金出すなら5G対応が出てから買った方がいいと思うよ!個人的には。
    11はカメラ性能のいいかもしれないけど今の時代やっぱり速度早い方が嬉しい…個人的には。

    +42

    -5

  • 50. 匿名 2019/10/13(日) 00:34:22 

    >>5
    今一番ださいのがiPhone11

    +58

    -7

  • 51. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:42 

    >>20
    iPhone11不具合だらけらしいよ
    変えるならもう少し落ち着いてからがいいんじゃない

    +24

    -4

  • 52. 匿名 2019/10/13(日) 00:36:43 

    >>30
    教えてあげなよw

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/13(日) 00:36:50 

    xperia→iphone変えたけどどっちもどっち

    元々xperiaが高かったからそこまで高いとは思わないが文字は打ちにくいかな・・・
    この絵文字?はいらん

    +31

    -4

  • 54. 匿名 2019/10/13(日) 00:37:13 

    私は次もエクスペリアにするよ

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/13(日) 00:38:00 


    最新のXperiaのほうがダサいよ
    デザインがおじいちゃんが使う形態みたい

    +70

    -25

  • 56. 匿名 2019/10/13(日) 00:39:17 

    iPhoneは液晶がバリバリに割れてけど使ってる人が多いイメージ(特に若者)
    割れやすいの?

    +41

    -2

  • 57. 匿名 2019/10/13(日) 00:41:03 

    わたしはずっとiphoneからの
    XPERIAにしました!
    iPhoneのほうが使いやすくて、
    XPERIAは操作や仕組みがややこしいな、と。
    でも結局は慣れだと思います。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/13(日) 00:41:34 

    >>53
    この絵文字最初苦手だったけど愛着わいてきた

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/13(日) 00:41:46 

    >>56
    打ち所悪いと割れるのはAndroidもiPhoneも一緒

    +9

    -15

  • 60. 匿名 2019/10/13(日) 00:41:50 

    iPhoneがいい、Android使ってて不具合多すぎた。

    +10

    -9

  • 61. 匿名 2019/10/13(日) 00:43:27 

    >>48
    proかどうかじゃなくてiPhoneの一つをこんなダサいデザインにしてしまったことが問題

    +17

    -4

  • 62. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:05 


    カメラ3つが嫌だ!androidだなと言う人いるけどiphoneで2つのやつあるし
    最新のXperiaも3つですよ

    iphone 11(左)/iphone11 pro(右)

    xperia 5
    AndroidからiPhoneに乗り替えた方!

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:11 

    フル画面は自身ないから8にしたけどシンプル機能で使いやすい
    アンドロイドは機能がごちゃごちゃしてて私には向かなかった

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:18 

    >>12
    ずーっとXPERIAです。
    機種変の度に
    周りがiPhone勧めてくるけど
    やっぱり日本企業に頑張ってもらいたい!
    iPhoneの方がカメラの画質は良いけど
    いつかAndroidも追い付いて欲しいなー
    と期待してる。

    +84

    -2

  • 65. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:41 

    iCloudが分からない。
    一部の写真だけをiCloudに写したいけどそれは無理らしくて、でも共有アルバムで(誰かと共有せず自分だけ指定して)ならできるとかなんとか。
    でもそれはiCloudのギガ量減らないってあるしよく分からない。
    どこに保存されるんだろう。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:57 

    >>55
    人の携帯なんて誰も興味ないよ
    自己満足なんだから好きなの持てばいいじゃん

    +48

    -4

  • 67. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:06 

    >>51
    いやiPhone11使ってません

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:35 

    >>17 これ何年か前のコラ画像だと思ってたら普通に発売されて衝撃だったw

    +27

    -3

  • 69. 匿名 2019/10/13(日) 00:49:02 

    >>40
    見られたくない時だけ使いたいんだよね

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/13(日) 00:50:35 

    逆は多いけどね

    「iPhoneが高いから安いandroidに乗り換えました」って!

    +27

    -5

  • 71. 匿名 2019/10/13(日) 00:55:46 

    iPhoneのいい点
    ケースが沢山あり安いのも売ってる

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:58 

    >>12
    私も日本企業に頑張ってほしいしXPERIA好きだから使い続けてるけど、最近のはなんかイマイチで早く買い換えたいのに納得できる新作が出てこない
    早くしないと手放しちゃうぞ

    +65

    -2

  • 73. 匿名 2019/10/13(日) 01:07:11 

    >>17
    これ、スティーブ・ジョブズに対して冒涜だと思う
    こんなダサいの恥ずかしい
    iPhone使ってないけどジョブズ可哀想と思った

    +82

    -2

  • 74. 匿名 2019/10/13(日) 01:09:02 

    >>17
    写真どうですか?
    マクロとか綺麗にうつりますか?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/13(日) 01:16:22 

    Androidしか使ったことなくて周りから聞いた話だけのイメージだとiPhoneは落とした時に画面がすぐひび割れする、ヒビ割れの修理が高額?で割れたまま使い続けてる人が多い。修理に出すときの手続きがかなり面倒?って聞いたことあるけどどうなんだろう?

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/13(日) 01:20:27 

    全てアップルで揃えてるならiPhoneが便利。
    そうじゃないならAndroidの方が便利。

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/13(日) 01:24:39 

    Androidの方がカスタムの幅が広くて、iPhoneの方が簡易的で分かりやすいって何かで見た。
    LINEと電話とガルちゃんができれば、私はどっちでも困らない。

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/13(日) 01:34:12 

    XperiaからiPhoneに変えましたが、iPhoneの文字を打つ際の変換能力が悪すぎてXperiaの方が良かったと思います。
    iPhoneは、自分が必要とするアプリのみで使えるのでその点ではいいと思います。

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/13(日) 01:34:24 

    >>45
    これはミッドナイトグリーン?
    レンズは苦手だけど機体の色が綺麗

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/13(日) 01:36:55 

    >>4
    わたしもAQUOSで今覗き見フィルターかけてみたんだけど、横からでも中身見えるくない?!
    フィルターレベル強にしても隣の人からは見えるような…

    +10

    -7

  • 81. 匿名 2019/10/13(日) 01:39:32 

    >>26
    みんなが持ってるからってだけの理由でね

    +25

    -4

  • 82. 匿名 2019/10/13(日) 01:54:00 

    XperiaからiPhoneに乗り換えて半年。
    通話は当然iPhoneだけど、検索はXperiaばっか使ってる(笑)
    なんやかんや、私はandroidが色々と合ってるとわかったから、次はまたandroidに戻すと思う。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/13(日) 02:02:59 

    >>9
    高いか安いかは使う人しだいじゃないかな?元が取れるほど使いこなせてれば、値段はそれなり。

    +6

    -7

  • 84. 匿名 2019/10/13(日) 02:03:08 

    iPhoneはとにかくサクサク動く。
    突然フリーズしたり電源が落ちたりした事ない。

    +23

    -3

  • 85. 匿名 2019/10/13(日) 02:12:23 

    iPhone11がオススメじゃないなら何がいいですか?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/13(日) 02:30:10 

    >>85
    8が適度なサイズ(価格は知らん)で好き
    一般市民には最新型のハイスペックは手に余る

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/13(日) 02:41:00 

    >>61
    それは嫌なら持たなきゃいいだけじゃん?
    Apple大好きだからガッカリって感じなの?

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/13(日) 03:01:09 

    iPhoneの人達何かしら故障したとか不具合とかでアップルストアに通ってるよ
    しかも近くにないから不便そう
    ドコモとかauショップで何とかしてくれたらいいのにね
    私は格安でアンドロイド使ってて補償もないけど壊れてないよ~

    +19

    -3

  • 89. 匿名 2019/10/13(日) 03:03:00 

    マックをもってるならiPhoneがいいと思うけど

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/13(日) 03:07:14 

    Xperia使いからiPhoneに乗り換えました。正直BBAですが、すぐに慣れました。

    不便な所は、フリック入力が甘くても変換してあげようというiPhoneの優しさが仇になる所、逆に漢字変換やコピペはしやすくなり、該当の箇所を長押ししなくても、二回タップで選択肢が出ます。

    前は、さはたと打ってからアルファベットに変えれてましたが、今は最初にアルファベットに変えてからでないと、変換出来ません。

    また、左上に右矢印だけがあり、母と打ちたい場合、は→はとうたないと、ひ、と出ます。また、左右の矢印はなくなったので、文字の間にカーソル持っていきたい時は、該当の箇所で長押しするか、空白ボタンを長押しするかになります。

    あと、半角カタカナが出せません。ですので、辞書変換のようなサイトで変換しないと、出せません。

    でもそれ以外はiPhoneに変えて良かったと思うことばかりです。一生iPhoneにしようと思うくらいに快適です。

    ご参考になれば。

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2019/10/13(日) 03:11:40 

    >>90です。
    たくさん書きましたが、11ではなく8使いです。ごめんなさい。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/13(日) 03:13:55 

    >>82
    乗り換えっていうか二台遣い?

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/13(日) 03:22:41 

    >>56
    アンドロイドは何回落としても割れたことはない。iPhoneは一回で割れてびっくりした。

    +46

    -3

  • 94. 匿名 2019/10/13(日) 03:40:32 

    >>82
    Androidの方はWi-Fiで使ってるんですか?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/13(日) 03:49:01 

    私もXperiaからiPhoneでした。操作には慣れました。何も不便はないです。キャリアメールの自動振分ができなくなったの地味に嫌でしたがGoogleやYahooメールを使えばいいだけの話でした。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2019/10/13(日) 04:11:57 

    >>25
    日本の7割は驚かないけど
    米国の4割は驚いた

    アイフォーン
    アップルは米国企業だよね?

    お得意様の日本人仕様を
    作ってほしいよ
    価格もね
    12万円くらいを3年で買い替えは
    無理だ

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/13(日) 04:12:07 

    ちょっと不便に感じてます
    買い換えたのが iPhone8だからかな
    ・Androidはスクリーンショットは第二関節で二回トントンで、長さも自由に出来たけど iPhoneだと昔みたいに二箇所押しでロングが出来ない
    ・入力の矢印がない
    ・上部に日付がない
    ・Androidはアイコン隠しが標準装備で呼び出しも簡単だった
    ・Androidは第2関節でCなど文字を描くと写真フォルダが開くなどのジェスチャーがあった
    ・ポケモンgoで名前の変更は自分で削除しなきゃいけない
    ・これはacerのスマホにしかなかったけど、上部からメモが引っ張り出せて、使ってるアプリを見ながら入力出来たので凄く便利だった
    ・充電中にランプが点灯しないからいちいち画面開いて何%か見なきゃいけない
    ・ガルちゃんしてて「そうだアラームの音量を下げておこう」って時にAndroidは音量ボタンを一回押せばメディアも通知もアラームもガルちゃんしながら変更出来たけど、 iPhoneは通知と電話の音量しか変えられない
    ・コントロールパネルに登録出来るアプリが少ない

    あとまだ調べてないけどランチャーやアイコン一括装飾みたいなのが少ない?
    ウィジェットの機能どこ?

    iPhoneの悪口みたくなっちゃったけど、ゲームの為に iPhoneにしたのですが、やっぱり描写速度など段違いでiPhoneが早いです

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/13(日) 04:16:08 

    iPhoneはAndroidと違って裏でアプリが作動しないのはいいと思うけど、ホーム画面がカスタマイズできないからな〜

    iPhoneの画面はダサい

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2019/10/13(日) 04:16:40 

    >>85
    私も8にしたよ
    スペックと価格が釣り合ってると思う

    値下げで5〜6万円になったよ

    私は8万円だったけどね
    くやしい〜

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/13(日) 04:32:42 

    ケースがどこでも手に入るのが何気に便利。
    100均でも売ってるしね。

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/13(日) 04:39:11 

    いま迷ってるんだよなあ。

    ずっとXPERIAだけど5年くらい使っちゃうから(電池おかしくなって交換したりして)。
    一度くらいはiPhoneも使ってみたいけどXPERIAが嫌いなわけじゃないし…。

    XPERIA 1(または5)に機種変するか、iPhone11 Proにするか。
    でも1の「Cinema Pro」機能めっちゃ使いたい。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/13(日) 04:43:33 

    >>60
    私は高いの使ってたから、Android一度も不具合ない。

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2019/10/13(日) 05:16:21 

    私はiPhoneからXperiaにした時使いづらいと思ったけど慣れた
    XperiaからiPhoneにした今はちょいちょい不便さを感じるから次回はXperiaに戻そうと思う。
    っていうか今回のXperia縦長すぎじゃ無い?

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/13(日) 06:31:42 

    Xperia(小さい機種)→Xperiaの買い替え検討してるけど
    今のXperiaが大きすぎる
    小さいサイズの復活希望!

    あと、SONY系のプレインストールアプリはいらない

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/13(日) 06:58:55 

    >>1
    何と言っても不便なのはWi-Fiがないとアップデート出来ないこと。家にWi-Fi環境を作る必要がある。
    個人的にはAndroidの方が断然良かった。

    +8

    -6

  • 106. 匿名 2019/10/13(日) 07:03:07 

    1回iPhoneにしたけど、そもそもAndroidで使ってたアドレスが使えなくて面倒くさい。
    何かと、使いにくかったかな?
    結局、1年で壊れたからAndroidに戻したけど、使いやすいったらありゃしない笑

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/13(日) 07:05:29 

    >>106
    アドレスそのまま使えてるよ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/13(日) 07:14:49 

    >>9
    お金が無い人はすぐそれ言うよねw

    +4

    -11

  • 109. 匿名 2019/10/13(日) 07:19:23 

    >>1
    はい、あなたはトランプちゃん言いなりの売国奴ですね
    ちなみにヨーロッパではiPhoneなんて高いだけで低性能なので使ってる人ほとんどいないです

    +8

    -8

  • 110. 匿名 2019/10/13(日) 07:31:59 

    アラレちゃんの鳥山明さんに似てる
    わかるかな?(o^∀^o)

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/13(日) 07:32:16 

    >>4
    一般→アクシビティ→ショートカット→カラーフィルターにチェックする
    このように設定しておくとホームボタンをトリプルクリックするとカラーフィルターが出てくるからこれをオンにすると白黒画面になり、どんなサイトを見てるかわからなくなるよ

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2019/10/13(日) 07:34:01 

    iPhoneのほうが遠くの画像が綺麗に撮れる。
    子供の行事で撮影するときはいいなと思うけど、Androidが好きだから踏ん切りつかない。

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2019/10/13(日) 07:37:35 

    スマホって光学2倍ズームまでしか撮れなくない?

    無意味だよ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/13(日) 07:41:01 

    結局慣れている方が一番いいってこと。私は iPhoneだけど、親がガラケーからAndroidに変えて、スマホの使い方を教えてあげようとAndroidのスマホをいじってみたけど全然分からないしやりづらくてイライラした。逆も然りでしょ。

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2019/10/13(日) 07:46:33 

    海外は貧富の格差が酷いからandroidの安いの使ってる人が多い
    日本も格差が騒がれてるけど高いスマホ買うくらいの裕福さはある

    +3

    -8

  • 116. 匿名 2019/10/13(日) 08:00:27 

    iPhoneは、オシャレだけど壊れたら修理がめんどくさい外車と同じイメージ。古い考えでごめんね。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/13(日) 08:05:36 

    >>111
    こんな機能あるんですね!ありがとう!

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/13(日) 08:06:59 

    >>32
    人に聞かなくてもiPhoneって使ってる人多いから分からない事ググッたらすぐ解決するくない?

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2019/10/13(日) 08:22:45 

    >>105
    えっホント?
    ガラケーからアイフォーンなんだけど
    ずっと毎月5千円弱wifi代払ってるから
    1〜2の最低GB契約
    (無制限は普通だと思ってた情弱)

    androidの人は何GB契約なの?
    wifiなくて快適に操作出来てるの?

    調べなきゃ!




    +1

    -4

  • 120. 匿名 2019/10/13(日) 08:35:22 

    >>17
    隠れミッキーかな?(隠れてない)

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/13(日) 08:37:13 

    ゲームがサクサクできるのが一番嬉しい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/13(日) 08:39:26 

    >>17
    アラレちゃんに出てくるやつみたい…

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/13(日) 08:42:04 

    操作は慣れるよだって毎日触るものだもん。
    変えた理由は小さいヤツが欲しかった(未だSE)
    旦那がiPhoneで、子供とFaceTimeが楽しい(別にLINEでもいいけど)
    でも次はGALAXY Noteにしたいな!
    ただお絵描きしたいだけ

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2019/10/13(日) 08:55:14 

    >>96
    あんな表を素直に信じてしまうあなたの純朴さに乾杯

    +1

    -7

  • 125. 匿名 2019/10/13(日) 08:56:23 

    デカさ重さの話を出すと5Gのスマホどこのもバカでかくなるみたいだよね。小さくて軽くて信頼できるところの機種待っててももう無駄かもなと思って大人しく変えた

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/13(日) 09:02:44 

    Xperiaを2台2年ずつ使ってたけど2年経つと必ず重くなって充電もすぐ切れて高い金払ってこんな仕打ちでうんざりしてた

    iPhoneは同じものを4年使ってるけど重くなる事はないし、操作がシンプルで使いやすい。
    最初はSDがないのが不便だったけど無きゃ無いで困らん。
    さすがに充電は持ちにくくなったから近所のスマホホスピタルでバッテリー変えて完全復活
    まだまだ使う予定!!

    +19

    -2

  • 127. 匿名 2019/10/13(日) 09:08:17 

    >>124
    でも実際、世界シェア率ならAndroidが圧勝だよ
    無知ってこわい

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/13(日) 09:10:59 

    仕事用とプライベート用で、11プロとxperiaの二台持ちです。どちらにも良し悪しがありますが、どたらにも大変満足してます。
    趣旨とずれますが…アンドロイドならば絶対xperia!それ以外考えられない。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/13(日) 09:16:33 

    >>80
    私もAQUOSです。外出するときは必ず覗き見ブロックかけてる。多少は見えるかもしれないけどしないよりは見えづらいから気持ち的に。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/13(日) 09:17:51 

    まぁこの表が現実です。
    •  Mobile OS market share 2018 | Statista
    • Mobile OS market share 2018 | Statistawww.statista.com

    This statistic shows the global mobile OS market share 2009-2018. In Q2/2018, Android market share amounted to 88 percent of all smartphones sold to end users.


    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/13(日) 09:19:03 

    >>128
    pixel使ったことある?
    それ以前に知ってる?

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2019/10/13(日) 09:39:15 

    変えたよ~…
    …ても私は後悔してる…近々アンドロイドにもどすか思案中~

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/13(日) 09:47:21 

    ぶっちゃけ
    今時xperia使ってる人ってイタいよね
    日本でとりあえずお情けで売ってるだけで海外では売れなさ過ぎて販売撤退しまくってる3流スマホだよ

    +2

    -25

  • 134. 匿名 2019/10/13(日) 09:55:15 

    >>115
    日本でも貧乏人の行き着く先はアンドロイドで貧困層から安物アンドロイドに乗り換える人が増えてるね~
    将来的には海外みたいにスマホで貧富の差が解っちゃうようになるかもね

    +4

    -12

  • 135. 匿名 2019/10/13(日) 09:57:59 

    >>126
    4年目のXperia、サクサク使えてるけどな…

    +10

    -5

  • 136. 匿名 2019/10/13(日) 10:18:59 

    >>51
    普通につかえてるけどなぁ

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/10/13(日) 10:20:18 

    AQUOSからiPhoneSEにしました。
    iPhoneSEが壊れたらXperiaに変えたいのですが、中々壊れてくれない。いま三年目。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/13(日) 10:24:16 

    >>119
    ごめんよく意味がわからない
    ギガ数はAndroidかiPhoneかじゃなくてキャリアとの契約によるのでは?

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/13(日) 10:24:38 

    >>133
    スマホで痛いとか言えるあなたが痛い人だわ
    好きな機種使えばよろし

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/13(日) 10:26:11 

    >>128
    XPERIAそんなに良い?
    私は2台連続XPERIA使ったけど、ポケGOしててもあまりに重いからASUSのSIMフリー機に買い替えたらサックサク。
    娘も別のゲームで激重でカクカクだったらしく、iPhoneに買い替えたらサックサクらしい。

    XPERIAが悪いのか、アンインストールできないキャリア(我が家はau)のアプリが悪いのかわからないけど、XPERIAに良いイメージはない。

    +8

    -7

  • 141. 匿名 2019/10/13(日) 10:26:12 

    りんごマンセーなのは日本人だけ

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2019/10/13(日) 10:28:40 

    >>111
    私も知らなかったのでありがとう!!

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/13(日) 10:29:52 

    >>132
    良かったら理由教えてください

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/13(日) 10:51:02 

    XPERIAを買ってるのは日本人だけ
    世界市場の0.1%だっけ?ペリアの販売シェアって?
    キャリアの購入補助廃止で日本ですら誰も買わなくなりそう

    +6

    -4

  • 145. 匿名 2019/10/13(日) 10:52:06 

    パスコードに泣かされる😭

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2019/10/13(日) 10:57:01 

    来年初旬発売のSE2に11(Pro)と同じA13が搭載されるとの事で次のスマホに考えています
    画面は4.7インチ位になるんじゃないかとの事だけどFaceIDのみになるのなら本体サイズは今の4インチと変わらないのかな?

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/13(日) 11:08:00 

    私はiPhone本当に使いづらかった…。
    すぐAndroidに戻したけど、正直、人それぞれですよね。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/13(日) 11:16:35 

    >>72
    新しいXperia出るけど 縦長でバッテリー持ちがイマイチ…だから たぶん次はXperiaにはしないかな~。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2019/10/13(日) 11:19:51 

    >>144
    古い2~3個前のでも 定価になってたから 古いのは安くしてもいいと思うけどね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/13(日) 11:43:42 

    ハイエンドスマホで買って良いのはiphoneかgalaxyだけだね!

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2019/10/13(日) 11:53:46 

    Androidはウィジェット機能が便利なんだよなぁ
    1回iPhoneにしたことあったけど移行が大変で後悔した。今はAndroidだけど非常に満足してる。
    なぜiPhoneはウィジェット機能を実装しないのだろう??

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/13(日) 12:26:11 

    >>95
    XPERIAからiPhoneに移行したけど、iPhoneでもキャリアメールそのまま自動振り分けされてるよ!

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/13(日) 12:41:22 

    両方使ってます。

    iPhoneはセキュリティがとにかく屈強。セキュリティアプリとかわざわざ入れなくてもOSが勝手に潰してくれる。ネットやゲームがAndroidと比べると格段にサクサク軽くて早い。難点はやはり値段が高いところ。

    Androidはテレビが見られるのが便利。入院した時、かなり便利だった。機種によっては写真の写りがとても綺麗。何か一部に特化してる。難点は、定期的にキャッシュクリアしないといけないのと、わざわざセキュリティアプリ入れないといけないところ。

    +13

    -3

  • 154. 匿名 2019/10/13(日) 12:43:56 

    AndroidからiPhoneに乗り替えた方!

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2019/10/13(日) 13:16:11 

    iPhone 4sからxまで使いましたが、強気な価格設定が気に入らず今年からAndroidに変更しました。
    Androidはカスタマイズ出来るし、最近はiPhoneより機能面で2-3歩リードしていると思う。

    +15

    -3

  • 156. 匿名 2019/10/13(日) 13:17:15 

    >>154
    このなんちゃってウィジェットが使いにくいんだ、これが。

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2019/10/13(日) 13:41:16 

    両方使っているけどiPhoneの方が断然使いやすい!
    Android写真の保存とかわかりにくい!
    Androidはコピー、ペーストなどもやりにくいし!

    +10

    -9

  • 158. 匿名 2019/10/13(日) 13:59:31 

    >>109
    そんなの自分の好みじゃん
    もし自分の言うことが絶対正しいというなら
    「iPhoneが好みで使ってる人=トランプの言いなりの売国奴」
    になるという根拠を第三者に納得できるように説明しろよ

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2019/10/13(日) 14:38:58 

    >>126
    iPhoneのUSBメモリみたいなのあるよ。有料だけどね。SDのようになくしそうにならないから便利。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2019/10/13(日) 15:01:48 

    >>93
    わたしずっとXPERIAだけど、XPERIA1に替えてすぐ生まれて初めて液晶割れたよ…
    auの保証ですぐなおしたけどね…
    すごいショックだった

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2019/10/13(日) 15:06:39 

    >>109
    そうなんだ!って気になって調べたらAndroidでもサムスンが売れてるとかちょっとガッカリしたよ~

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2019/10/13(日) 15:37:21 

    >>13
    エアドロップってBluetoothのiPhone同士しか使えない版じゃないの?
    AndroidだとAndroid以外とでも、Bluetoothで写真やアドレス交換出来たりするよね?何が違うか教えて欲しい。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/13(日) 15:59:54 

    >>96
    ApplePayでSuicaやQUICPayとかが使える事が、日本使用だよ。
    最初はSuicaの搭載をAppleがごねてたらしいけど、なんとか了承してもらったらしい。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/13(日) 16:01:51 

    【ご相談】(*´`)★
    私もずっとAndroidで、先日iPhone特別価格で購入し、携帯保証をどちらにつけるか悩んでます。
    ※iPhoneに移行すると、LINEトーク履歴消える。今までのSDカード保存ができなくなる。こと等が正直気になり・・・確かにすぐ慣れるだろうし、便利だとは思いますが、10月から携帯購入の割引がなくなり、今後、機種変は高くなるので・・・💦
    今のAndroidに保証つけ、故障時はリフレッシュ品に変え、(予備用として)iPhoneも使える状態が私的に安心なのですが・・・皆様、どう思われますか?

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2019/10/13(日) 16:48:18 

    >>131
    聞いたことはありますが、使ったことはないです。xperiaを使い続けているのは…何でも出来れば日本製品を買いたいからです。日本スマホならxperiaかな、と。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/13(日) 16:52:29 

    昨日、4年前のXperiaからiPhone11に変えました。
    古いせいかXperiaは重たくて重たくて、ひどい時は一切反応しなくなるこもあり変えてしまいました。
    個人的にはXperiaが好きなんですが、やっぱり使うと最新のiPhoneのサクサク具合ストレスなしでいいです。
    ただ文字を打つときに間違えてしまったりして、目当ての文字にいきたいのに左右にいける矢印がiPhoneにはないので、ピンポイントでその文字にタップで合わせないといけないのが、なかなか合わせられなくて難しいと思いました。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/13(日) 16:53:50 

    >>140
    仕事用なのでゲームはしたことがありませんが、使い勝手が悪いんですね。SDが使いたい、なるべく日本製品がいい、という理由でxperiaを使い続けています。もしいつかxperiaが無くなっても中・韓は避けます。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/13(日) 16:57:31 

    6月にXPERIAからiPhoneにかえました
    でも次はAndroidにすると思います

    auなのでメールの自動振り分けができなくて不便
    文字変換も使いにくい
    連絡先のグループ分けがiPhone単体でできない
    簡易留守電がなくなった
    現在の時刻が秒まで知りたいときに不便
    他にも細々と不便を感じるのでもうiPhoneはいいかな

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/13(日) 17:18:52 

    AQUOSとiPhone11両方使ってるけど、どっちも一長一短だし、好みだねー
    iPhoneの方が重いから手が疲れるから普段はAQUOSの方が頻度高いけど

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/13(日) 17:38:53 

    保護シールもカバーもつけてないAQUOSだけど、10回以上アスファルトにガラス面から落としてしまっても割れてない

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/13(日) 17:56:43 

    iPhoneは保証の値段が
    だんだん上がっていくし
    Androidに変えました。

    使いやすさとかは一緒です。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2019/10/13(日) 18:06:12 

    >>164さん
    私も同じです!
    Androidに保証つけてます!ずっと使ってきてやっぱり便利だし、もしもの時は保証使って、手元にAndroid残せて、予備でiPhoneもある2台持ちの方がお得なので!
    機種割引なくなったので、簡単に機種変できなくなりましたよね。。
    iPhoneは長持ちするらしいので、割り切って保証なしでも大切に使ってみようと思います!(iPhoneの保証も高いものだと千円程なので)
    Wi-Fiなくても、テザリングでどっちも使え便利ですよ!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/13(日) 18:35:16 

    AndroidからiPhoneにして5年くらい経つ。iPhone高いからまたAndroidに戻したいけど最近のAndroidって何年くらいもつのかな?iPhoneって頻繁に更新あるから機能は進化するし壊れるまでずっと使えるけど、Androidってどうですか??

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/13(日) 18:46:39 

    主ですがやっぱり迷いますね…
    スマホ使い始めてからずっとXPERIAなのでiPhoneにしてやっぱり違うってなるのも安い買い物ではないですし不安です
    月末に出るXPERIAの新作を待って店頭で見比べてみようかと思います!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/13(日) 18:58:51 

    ちょっと調べてたらこんな記事が
    7なら4万円ってとこかぁ
    まだカタログ落ちしてなかったと思うけど携帯ショップから流れてきたのかな?

    iPhone 7が税込39,800円、未使用品が大量入荷!

     Apple「iPhone 7」の未使用品がイオシス各店やイオシス通販サイトでセール中。NTTドコモ向けのストレージ32GBモデルで、保証期間は6か月。価格は税込39,800円。

     今回入荷したのはシルバーモデルで、イオシス全体の在庫は合計で約300台ほどあるようです。SIMロックは解除されていませんが、チラシには「SIMフリーをご希望? それならdアカウントを作って無料でロック解除しちゃえばいいんすよ!!」と記載されています。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/13(日) 19:26:59 

    >>33
    このメガネかけてる人には見られちゃうね

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/13(日) 19:45:55 

    ゲームやらないならAndroidに戻すなぁ
    ゲームやるから仕方なく iPhoneにしてるけど
    むしろゲームやらない人で iPhoneにするメリットってある?

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2019/10/13(日) 20:31:23 

    >>111
    感謝!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/13(日) 20:48:25 

    >>77
    Android使いこなすには、ある程度のスキル必要
    iphoneは直感的にそこそこ使いこなせるよ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/13(日) 21:15:06 

    すぐ慣れました!アイフォん10使ってます。
    とにかく画質、ホーム画面のデザインなど変えて良かったと思うことばかりです

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/13(日) 22:20:12 

    iPhoneはSDカード入らないんだよね?
    写真とかはどうやってプリントアウトするんだろ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/13(日) 22:49:52 

    iPhone11proにしたけど、音がやたら良い

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/13(日) 23:26:53 

    AndroidはここではXperiaの人多いみたいだけどAQUOSの人いる?
    最新のAQUOS興味がある✨写真の機能が一番いいのはどれなんだろう?誰か教えて下さい🙏

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/13(日) 23:42:54 

    >>56
    Androidは液晶割れると使用不可になる仕様
    iPhoneは液晶割れても使用可能

    だから液晶割れて使っているのはiPhoneの人しかいない

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2019/10/13(日) 23:56:24 

    仕事とプライベートで分けているので、androidとの2台持ち。私はandroidの方が使いやすいけど、人によるのかなあ。
    ただショップの人によると、女性はandroidが多いとのこと。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/14(月) 00:09:48 

    IS03っていうのに失望して以来iPhone
    戻りたいとは思わない。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/14(月) 00:09:57 

    iPhoneは変換がくそ

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2019/10/14(月) 01:07:59 

    >>184
    Androidも割れてるのに使っている人はいるよ。
    でも圧倒的にiPhoneが多いのは確か。
    どっちにしても、使えるからって割れてるのを放置してるのはみっともないと思う。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/14(月) 04:13:57 

    >>151
    iPhoneにもあるよ??
    違うものなのかなぁ。

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2019/10/15(火) 02:37:44 

    AndroidからiPhoneに変えました。

    ウィジェットが恋しいです。
    iPhoneはウィジェット機能あるけどあれは気休めにもなりませんし、待受画面を壁紙以外変えられないので…
    私はカレンダーやto doリストや天気予報などを自分好みに変えたいのでまたAndroidに戻す予定です。

    wifiもプチプチ途切れるし、文字変換もイライラします。

    ハッキリいってiPhoneにして後悔ばかりです。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2019/10/15(火) 02:42:10 

    >>175
    7はカメラがもう古い。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/16(水) 00:23:53 

    >>175
    アップル、「iPhone SE 2」を399ドルで2020年投入の可能性--著名アナリスト予想

    多分SE2が出るとiPHone7+1割ってところだから今7を選ぶメリットは無いかな
    本体は8と同じ感じになるとの事だからホームボタン付きの4.7インチ、メモリ3GB、11(Pro)と同じCPUとなると8以前を選ぶ理由がない。値下げするのかな?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/16(水) 23:08:09 

    ずっとAndroidだけど、機種変更の度にiphoneにしようか迷う。
    理由はひとつ。
    カバーの選択肢が少なすぎるから。
    バッグや財布など、上質なもので揃えているのに、スマホのケースだけどうも納得いかない。一番さわるのに。
    ハイブランドから出ている素敵なiphoneケースが使いたい。
    でも、来月機種変更するつもりだけど、結局AQUOSにすると思う。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/17(木) 11:04:13 

    慣れは年齢にもよると思う。若ければAndroidからiPhoneに変えても(逆もあり)すぐに覚えると思うが年寄りは難しいと思う、

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード