ガールズちゃんねる

【台風】東北【情報共有】

3875コメント2019/10/25(金) 22:28

  • 2001. 匿名 2019/10/13(日) 00:16:58 

    >>1949
    びしょ濡れになりそうだね!

    +1

    -0

  • 2002. 匿名 2019/10/13(日) 00:17:03 

    >>1928
    今は宮城がど真ん中か

    +30

    -0

  • 2003. 匿名 2019/10/13(日) 00:17:39 

    >>1922
    もしかして同じ試験かも…??

    こんな雨の中試験勉強どころじゃないけど、お互い受かることを願っています

    +20

    -1

  • 2004. 匿名 2019/10/13(日) 00:17:51 

    天気頭痛ってやつかな?三半規管弱いせいか乗り物酔いっぽくなって気持ち悪いし頭も痛いです

    +29

    -0

  • 2005. 匿名 2019/10/13(日) 00:17:57 

    仙台市青葉区、広瀬川のすぐ近くに知り合いが住んでいて、幼稚園もあります。
    Yahoo!地図をみたら、そのあたりが水色で沈んでる…幼稚園の知り合いも最近家を買った人もいるし、みんな無事なんだろうか。。心配です。

    +14

    -0

  • 2006. 匿名 2019/10/13(日) 00:17:57 

    阿武隈川ってかなり大きい川だよね。
    恐怖しかない。
    明日が来るのがこんなに怖いの震災ぶり。
    トイレがゴボゴボしてきたから水曩準備します。

    +53

    -0

  • 2007. 匿名 2019/10/13(日) 00:18:06 

    リアルタイム飲みてるんだけどさ、台風の目が宮城と福島の辺りでずっとグルグルしてない?
    動く気配ないんだけど…

    +9

    -0

  • 2008. 匿名 2019/10/13(日) 00:18:07 

    >>1988
    県ごとじゃなくて東北でひとくくりなのにこのまとまりだもんね、すごいよね!!

    +83

    -0

  • 2009. 匿名 2019/10/13(日) 00:18:39 

    >>1826
    もしTwitter見れるなら、岩沼西小学校のアカウントに西地区の冠水情報は結構詳しくのってましたよ!

    +3

    -0

  • 2010. 匿名 2019/10/13(日) 00:18:45 

    今頭痛と耳鳴りがピーク
    台風とシンクロしてる

    +7

    -0

  • 2011. 匿名 2019/10/13(日) 00:19:08 

    2時前には寝たいな

    +27

    -0

  • 2012. 匿名 2019/10/13(日) 00:19:35 

    須賀川の方大丈夫ですか?

    +10

    -0

  • 2013. 匿名 2019/10/13(日) 00:19:37 

    >>1999
    宮城野区の所がテレビに写ってました!
    中野栄付近も通れないみたいです!!

    +9

    -0

  • 2014. 匿名 2019/10/13(日) 00:19:39 

    >>1998
    仙台駅ですか?

    +12

    -1

  • 2015. 匿名 2019/10/13(日) 00:20:06 

    >>1955してる
    23時台にもう堤防超えてた

    +3

    -1

  • 2016. 匿名 2019/10/13(日) 00:20:36 

    東北トピは荒れないから素晴らしいよ。
    人間性が本当に現れてると思う。
    被災地でみんなちゃんと並んで順番待ちしてたのも、海外からびっくりされたんだよ。

    +177

    -0

  • 2017. 匿名 2019/10/13(日) 00:20:38 

    仙台市の宮沢橋辺り、今パトカーが冠水で車両の迂回を促していた。
    私の家から広瀬川は見えないので具体的にはわかりませんが、今までないことですので気をつけてください。

    +22

    -0

  • 2018. 匿名 2019/10/13(日) 00:20:40 

    福島市だけど、風が全くと言っていいほどない。同じ人います?

    +20

    -0

  • 2019. 匿名 2019/10/13(日) 00:20:59 

    仙台市太白区です。何時に
    ピークおさまるのかわかりますか?
    怖くて眠れない

    +37

    -1

  • 2020. 匿名 2019/10/13(日) 00:21:05 

    阿武隈川、郡山付近も時間の問題なんですかね。

    +14

    -1

  • 2021. 匿名 2019/10/13(日) 00:21:21 

    今こんな感じだそうです。
    【台風】東北【情報共有】

    +18

    -0

  • 2022. 匿名 2019/10/13(日) 00:21:44 

    伊達市です
    相変わらず雨風が強く
    道路もところどころ川みたいな状態です
    停電や断水はしてないけど
    阿武隈川氾濫したとか怖すぎる
    死者が出ませんように

    +24

    -0

  • 2023. 匿名 2019/10/13(日) 00:21:52 

    会津だけど雨が弱くなった

    +11

    -0

  • 2024. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:09 

    みんな枕元に長靴など用意して布団に入ってね!

    +10

    -1

  • 2025. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:16 

    >>1938
    何度もすみません。湯本民です。湯本は関船体育館に避難してます。交番裏の小さな川が氾濫したみたいです。

    +13

    -0

  • 2026. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:23 

    >>2009
    みてきました!情報ありがとう!
    やっぱり西側かなり冠水してるんですね、

    +3

    -0

  • 2027. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:24 

    >>2001
    ギリギリ屋根があったから大丈夫だったよ!風向きに助けられた!

    とはいえ、近所の方も車を移動させたり外に出歩かれてるので、皆さんは一目を気をつけてくださいね!!

    +4

    -0

  • 2028. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:25 

    >>2014
    ここどこの地下鉄かわかります?
    Twitterからの情報です
    【台風】東北【情報共有】

    +20

    -0

  • 2029. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:26 

    >>2021
    ありがとう!
    七北田川近いから心配…

    +2

    -1

  • 2030. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:28 

    仙台は何時間も豪雨だよ。福島とか岩手とかはどうなんだろ。

    +30

    -0

  • 2031. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:45 

    >>1700

    私も家で二階にいます。
    とりあえず窓にダンボールとテープ貼ったり、靴を二階に置いておいたりはしていますが、寝てるときになにかあったら・・・と思うと眠れません。
    震災のときに、子供と一緒に当時妊娠中でつわりがひどかった私も昼寝をしていて逃げるのがぎりぎりになったので大袈裟かもしれないけど今日は起きていようかなと思っています。

    +8

    -0

  • 2032. 匿名 2019/10/13(日) 00:23:00 

    宮城県名取市、夜遅いせいか、親と連絡取れなくて心配です。付近の様子分かる方いらっしゃいますか?

    +13

    -1

  • 2033. 匿名 2019/10/13(日) 00:23:09 

    郡山、雨弱くなりました?!
    窓に当たる雨の音が少なくなってきたような…

    +13

    -0

  • 2034. 匿名 2019/10/13(日) 00:23:12 

    >>2016
    なんかそう言われると嬉しい
    自然が厳しいもんでね
    みんなで協力しないと乗り越えられないの

    +64

    -0

  • 2035. 匿名 2019/10/13(日) 00:23:18 

    >>2013
    わー!!!返信ありがとうございます。
    うちまさにその付近です、、外見てないからわかりませんでした。情報ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 2036. 匿名 2019/10/13(日) 00:23:25 

    >>1869
    湯本の近くですが今風ピークです
    雨は小降りですが市内あちこち川の氾濫がおきています
    避難されている方も多いようです

    +4

    -0

  • 2037. 匿名 2019/10/13(日) 00:23:30 

    福島市の大森小学校に避難してる方達がいるみたいですが、毛布と食料が足りてないみたいです。

    +15

    -0

  • 2038. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:02 

    >>1994
    福島市は、どちらかというと阿武隈川の下流に位置すると思う

    県の北のほうだから…
    宮城県からしたら上流にあたるけどね

    +8

    -0

  • 2039. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:03 

    福島・宮城・山形・岩手・秋田みんなもう少しだ!
    あと数時間!
    不安だし怖いけど、大丈夫!
    みんな一緒だ!!
    頑張って耐えよう!

    +100

    -1

  • 2040. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:16 

    >>2028
    長町一丁目ではない気がする

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:21 

    >>2028
    どこだろう?
    全然文字読めないね

    +7

    -0

  • 2042. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:25 

    台風の音すごいのに眠くなって来た。
    何時間も聞いてたから耳が慣れたのかもしれない。

    +0

    -0

  • 2043. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:26 

    >>1908
    >>1909
    >>1938
    >>1879
    >>1883
    >>1887 その他沢山案じて下さっている皆様へ

    1869です!情報を有り難う御座います!
    皆さまのお言葉に思わず涙が溢れました〜
    本当は直ぐに駆けつけたいけど高速は閉鎖
    下道で行くと半日はかかりそう〜
    いわき市はわたくしにとって大事な故郷
    震災後いわきを離れたまま帰れなくなって遠く住んでいます
    大好きないわきに住む皆さまがどうか無事でありますように祈って祈っております!


    +36

    -0

  • 2044. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:28 

    >>2028
    仙台駅だと思います

    +45

    -0

  • 2045. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:39 

    仙台住みです。明け方まで豪雨みたいですね。近くに名取川があるので怖くて寝れない。

    +23

    -0

  • 2046. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:44 

    >>2033
    私もそう思ってました!なんとなく弱まったような気がする。

    +4

    -0

  • 2047. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:48 

    七北田川、水位下降中だってよかった😭😭

    +30

    -0

  • 2048. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:51 

    部屋の一部が雨漏りしています
    バケツを置いてますが、水滴の音が早くなってきました…

    台風去るまでもってほしいです
    抜け落ちないか不安になってきました…

    +18

    -0

  • 2049. 匿名 2019/10/13(日) 00:25:16 

    早く雨やんで😭
    このままだと七北田川氾濫してしまう!!

    +10

    -0

  • 2050. 匿名 2019/10/13(日) 00:25:27 

    阿武隈川が氾濫するなんて
    なんかもう警報がこれ以上ないから感覚マヒしそう

    +20

    -0

  • 2051. 匿名 2019/10/13(日) 00:25:44 

    病院の近くに住んでますが、救急車が何回も来てます

    +23

    -0

  • 2052. 匿名 2019/10/13(日) 00:25:46 

    >>2024
    大雨の時は長靴だと水が入って歩きにくいからスニーカーや運動靴がいいと防災評論家が話してたよ。

    +35

    -0

  • 2053. 匿名 2019/10/13(日) 00:25:46 

    阿武隈川氾濫?大丈夫?福島のみんな

    +51

    -1

  • 2054. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:08 

    >>2028
    台原と泉中央でもなさそう

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:18 

    >>2049
    七北田川氾濫したらすごい被害になりそうで怖い

    +25

    -0

  • 2056. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:22 

    >>1868

    主人が1時間前くらいにしごとからかえってきたんだけど、長町〜郡山〜名取近辺、通勤道路冠水してたからバイパスから帰ってきたと言ってました。

    +23

    -0

  • 2057. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:42 

    >>2046
    ですよね!
    福島はそろそろ抜けるんですかね。
    風はまだ続くのかなー

    +11

    -0

  • 2058. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:44 

    阿武隈川、須賀川で氾濫

    +21

    -1

  • 2059. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:55 

    東北人はさ、今日の午後くらいから関東圏の被害をニュースでずっと見てきたから、「こんな台風が来るんかい?!」「しかもド深夜にかい?!」っていう不安が膨大に蓄積されてから今本番迎えてるよね。
    もう少し頑張りましょう!

    +141

    -1

  • 2060. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:06 

    >>2047
    どこ情報ですか?

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:06 

    >>2016
    トップの総合の台風トピって
    なんか時々ギスギスしてるけどアレ、なんでなのかな?

    +57

    -0

  • 2062. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:11 

    仙台市宮城野区、勧告出てますが避難してますか、、⁇持ち家の方は二階に逃げることができるのでしょうが、アパートマンション一階の方どうしてます⁇

    梅田川氾濫⁇のコメもありましたが、NHKのデータ放送で河川水位チェックしてて、今のところ近所の梅田川は氾濫注意水位だし、堤防と同じ高さくらいの土地にさらに盛って建ってて道路が低いからひたすら水流れてるけど水位上がってはいないし自宅待機の一階住みです。避難所行く方が戻らなくなるかもととりあえず避難しないと決めたけど、、不安で長文になってしまってごめんなさい‼︎

    +30

    -1

  • 2063. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:19 

    太白区民です。念のためトイレとキッチン、お風呂場水のうしました!
    ここで気がついたのが、水のうのため使いたいレジ袋、百均とかマツキヨとか、タダでもらったものはほとんど小さな穴が空いていて使えず、イラッとする笑
    ヨーク等のスーパーで有料のものは穴がなくしっかりしている!!

    +35

    -2

  • 2064. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:24 

    柴田町床上浸水です
    うちは平屋なので、家族は猫をつれて近所の二階建てのお家に避難させてもらいました

    +21

    -0

  • 2065. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:28 

    >>2036
    おぉー!湯本情報を有り難う御座います!
    台風が過ぎる朝まで不安が続くと思いますが、どうさお気持ち強く持って頑張ってください!

    +8

    -0

  • 2066. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:32 

    >>2047
    良かったー!

    +3

    -0

  • 2067. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:33 

    いつも行ってる須賀川のゲーセンが冠水してしまったらしい。
    復旧したらまた遊びに行くぞ!

    +16

    -1

  • 2068. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:36 

    トイレ行きたくないし、本来寝てる時間だし、寝てる時は水分とらないからこのまま朝まで飲まない。
    にも関わらず生理来たせいか尿意が近い本当に最悪。なんでよりによって!!遅れてたのに!

    +40

    -0

  • 2069. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:39 

    >>2028
    仙台駅ではないでしょうか

    +13

    -0

  • 2070. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:50 

    >>2032
    名取と仙台の境目くらいですが、この2時間くらい豪雨ですごいです
    ですが、パトカーや救急車の音はしませんよ
    名取の海沿いは分かりませんが、バイパスより西側は家の外に出なきゃ大丈夫だと思います

    +26

    -0

  • 2071. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:50 

    >>1927
    名取市民です!増田川付近なので怖い

    床上浸水覚悟して、家電やコンセント、高いところに避難させました

    今がピークで、あとはおさまるばかりと信じたいよね

    +22

    -0

  • 2072. 匿名 2019/10/13(日) 00:27:58 

    今台風の目がどの辺りにあるかご存知の方いらっしゃいますか?
    こちら福島ですが、雨風が急に落ち着いた気がして寧ろ怖いです。
    これからが山場ですよね?

    +20

    -0

  • 2073. 匿名 2019/10/13(日) 00:28:01 

    雨がやんでもしばらくは水位が上がることがあるから気を付けるんだよ~

    +21

    -0

  • 2074. 匿名 2019/10/13(日) 00:28:24 

    >>2061
    釣りとか面白半分でコメントする人いるからかな?
    あとはイライラしてる人が多いから、子供とかペットとか旦那関連で荒れる

    +32

    -0

  • 2075. 匿名 2019/10/13(日) 00:28:38 

    七北田川下降良かった!

    +3

    -0

  • 2076. 匿名 2019/10/13(日) 00:28:58 

    仙台の雨のピークは今??これから??
    何時になったらひとまず安心していいんだろ

    +12

    -0

  • 2077. 匿名 2019/10/13(日) 00:29:12 

    >>2028
    仙台駅だね
    明日地下鉄動くかな💦

    +20

    -0

  • 2078. 匿名 2019/10/13(日) 00:29:18 

    太白区
    一瞬おさまったと思ったらまた荒れ始めた
    長町はあすと長町のパチンコウイングで立体駐車場とトイレを解放しているそうです
    至る所で冠水しているからもし今から移動する方がいたら本当にお気をつけてください

    +35

    -0

  • 2079. 匿名 2019/10/13(日) 00:29:18 

    >>1961
    過去の天気みてきたけど降るときは降る10日より13日の方が天気よかったりする年もある
    ちなみに去年は10日雨
    復興マラソンは海沿いコースもあるし、天気以外にも海の状態判断要素になるんじゃない?
    仙台七夕の方が高確率で雨模様なような

    +3

    -0

  • 2080. 匿名 2019/10/13(日) 00:29:41 

    岩手です。NHKで盛岡放送局が県内の情報を詳しくやってくれてる。地元の放送局のニュースは心強いね。

    +18

    -0

  • 2081. 匿名 2019/10/13(日) 00:29:41 

    秋田県、雨風強いですがこれがピークかな。
    ニュース見て心が痛い。
    秋田ってなんだかんだ普段災害少ないんですよね。
    私は備蓄してるんですが、近所のの両親が備蓄もしない人たちで、
    今回も「ほら、あんなに騒いだけどやっぱり秋田は台風たいしたことなかった」みたいなこと言いそうで怖いです。
    おそらく秋田は今回大きな被害なさそうですが、なんだか目も冴えたので東北民として起きて情報共有させてください。

    +47

    -0

  • 2082. 匿名 2019/10/13(日) 00:29:52 

    >>2061
    1時間くらい前にみたらペットうんぬんですごい揉めてましたね。
    情報共有する方が有意義なトピの使い方だと思いますよね。

    +29

    -0

  • 2083. 匿名 2019/10/13(日) 00:30:02 

    河川水位情報 - Yahoo!天気・災害
    河川水位情報 - Yahoo!天気・災害typhoon.yahoo.co.jp

    全国の河川の危険度や水位を地図とグラフで提供。国土交通省や気象庁、自治体から発表される各観測所の水位と洪水予報の発表状況をお知らせします。降雨の様子や、避難情報、気象警報にも注意し、危険を感じた場合には、すぐに避難所への避難など身の安全を図る行動...



    仙台あたりやばそうだね
    河川水位情報をチェックしよう
    浸水対策と避難装備もね

    +7

    -0

  • 2084. 匿名 2019/10/13(日) 00:30:11 

    >>2028
    仙台駅じゃないかな……
    拾い画だけどS-PALからロフトに行くところの道だと思う!
    【台風】東北【情報共有】

    +53

    -0

  • 2085. 匿名 2019/10/13(日) 00:30:34 

    >>2047
    よかったね!!!これ以上酷くなりませんように!!!!!

    +5

    -1

  • 2086. 匿名 2019/10/13(日) 00:30:48 

    災害は嫌だけどこういうときの東北民の団結力は好き。台風が過ぎたら「大変だったね」って笑い合おうね!!

    +69

    -0

  • 2087. 匿名 2019/10/13(日) 00:31:01 

    NHK見てるけど特別警報解除した関東よりも今ピークの東北の情報頼むよ。ここのほうが情報早い。

    +60

    -1

  • 2088. 匿名 2019/10/13(日) 00:31:07 

    >>2019

    同じく仙台市ですがレーダーだと3時過ぎたら雨ピーク過ぎるのかなーと思ってました。
    でもピーク過ぎても要警戒なのだ油断はできないのでしょうけれど、、ご参加までに‼︎

    東北地方の雨雲の動き(予報) - 日本気象協会 tenki.jp
    東北地方の雨雲の動き(予報) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    東北地方の雨雲の動き(予報)では、降水短時間予報による雨雲の予報を、1時間後から6時間後まで1時間単位で確認できます。雨の強さのレベルを知るためにご利用ください。

    +14

    -0

  • 2089. 匿名 2019/10/13(日) 00:31:09 

    >>2067
    どこのゲーセンですか?ロックタウンとかではないですよね?

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2019/10/13(日) 00:31:12 

    1643だけど
    冠水して危険だから、警察が侵入しない様に前に待機してるのに無視して突っ込んでくるバカがいる。
    拡声器で静止されても無視🙄
    こういう奴は見殺しでいい。
    こんな時にも市民の為に働いてくれてる人に迷惑かけんな

    +26

    -0

  • 2091. 匿名 2019/10/13(日) 00:31:14 

    河川水位情報 - Yahoo!天気・災害
    河川水位情報 - Yahoo!天気・災害typhoon.yahoo.co.jp

    全国の河川の危険度や水位を地図とグラフで提供。国土交通省や気象庁、自治体から発表される各観測所の水位と洪水予報の発表状況をお知らせします。降雨の様子や、避難情報、気象警報にも注意し、危険を感じた場合には、すぐに避難所への避難など身の安全を図る行動...

    【台風】東北【情報共有】

    +12

    -0

  • 2092. 匿名 2019/10/13(日) 00:31:18 

    ちょ…仙台駅こんななの?ショックすぎる

    +48

    -1

  • 2093. 匿名 2019/10/13(日) 00:31:23 

    >>1841 大丈夫ですか?私も泉区ですが、どこら辺ですか?少しでも高い所へ!

    +18

    -0

  • 2094. 匿名 2019/10/13(日) 00:31:41 

    仙台の地下鉄も冠水しちゃったか...
    いつぞやの特別警報の大雨では持ちこたえててすごいなって思ったけど
    ホームの部分とか大丈夫なんだろうか?

    +19

    -0

  • 2095. 匿名 2019/10/13(日) 00:31:52 

    エリアメールきた
    今から岩手降るから北上川また増えそう

    +6

    -0

  • 2096. 匿名 2019/10/13(日) 00:32:30 

    宮城大雨特別警報

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2019/10/13(日) 00:32:42 

    >>2068
    私は後1,2時間我慢してトイレするか考えてるよ!

    +6

    -1

  • 2098. 匿名 2019/10/13(日) 00:32:46 

    >>2028です
    お答えくださってありがとうございます。
    仙台駅地下鉄みたいですね。
    明日使う予定の方気をつけてください

    +18

    -0

  • 2099. 匿名 2019/10/13(日) 00:32:51 

    岩手沿岸南部住みです。
    雨風強いです‥家の近くに川があるので氾濫が心配。
    夫と子どもグースカ寝ていますが、眠れません。。
    早く過ぎてほしい。。

    +9

    -0

  • 2100. 匿名 2019/10/13(日) 00:33:05 

    >>2047 ですが、再び水位上昇とのことです…
    泉中央つぶやき というツイッターアカウントで情報を見ています

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2019/10/13(日) 00:33:12 

    >>2016
    他の掲示板にも入り浸ってるけどそこの東北トピも稀に見る平和さって言われてる

    +78

    -0

  • 2102. 匿名 2019/10/13(日) 00:33:28 

    宮城に大雨特別警報出たー

    +30

    -2

  • 2103. 匿名 2019/10/13(日) 00:33:36 

    >>2089
    ロックタウンのソユーです.......

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2019/10/13(日) 00:33:40 

    青森県八戸市です。
    いよいよ、暴風雨って感じで、これが朝までと思うと 正直やだよー

    でも、以前、仙台に住んでたので人ごとでは、ないです。みなさん、乗り切ってくださーい

    +24

    -0

  • 2105. 匿名 2019/10/13(日) 00:33:51 

    宮城野区です。
    またすごくなってきたね、、
    もう川、川頑張って!!!!!

    +66

    -0

  • 2106. 匿名 2019/10/13(日) 00:34:05 

    >>2032
    海側ではありません!少し安心しました。
    情報ありがとうございます。
    東北出てもう10年ですが本当にみなさん親切ですよね。ここ遡って読んでたら団結力と優しさがすごいです。

    停電しなかったことに安心してお腹すいてきました。今日くらい夜中に食べてもいいです…よね 。

    東北のみなさんは、ピークがちょうど夜中で不安かと思いますがあと少し、頑張りましょうね

    +52

    -0

  • 2107. 匿名 2019/10/13(日) 00:34:08 

    >>2082
    うん
    東北人と東北出身者、東北に関わりと縁のある人みんなあったかいねー

    +79

    -0

  • 2108. 匿名 2019/10/13(日) 00:34:09 

    >>2030
    福島のいわきです。
    雨は止んでるんですけど今になって風がものすごいです💦
    災害メールもピタッと来なくなりました😲

    がんばろう東北✊

    +70

    -0

  • 2109. 匿名 2019/10/13(日) 00:34:15 

    >>2062
    大丈夫!!不安な時はどんどん書き込もう!!必ず誰かいるから。1人じゃないから。

    +28

    -0

  • 2110. 匿名 2019/10/13(日) 00:34:25 

    >>2089
    ロックタウンだよ
    【台風】東北【情報共有】

    +22

    -0

  • 2111. 匿名 2019/10/13(日) 00:34:29 

    >>2060
    泉中央つぶやきというツイッターアカウントです!
    宮城県河川情報?というサイトの画像が載っていました

    +9

    -0

  • 2112. 匿名 2019/10/13(日) 00:34:29 

    >>2030
    岩手内陸部も暴風豪雨です
    外の様子は怖くて見てないけど
    音だけですごい事になってるのが分かる

    +22

    -0

  • 2113. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:03 

    >>2111
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2114. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:12 

    >>1985
    返事ありがとうございます。
    そうです、そこに避難させました!
    他に停められるところが考えられず…自宅がいつも大雨で冠水する地域なので。
    twitterから駅構内の動画を見つけたのですがとんでもないこと気なってますね。本当に不安です。
    【台風】東北【情報共有】

    +15

    -0

  • 2115. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:20 

    >>2046
    私もそう感じてます!

    +3

    -0

  • 2116. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:21 

    広瀬川氾濫してるの?

    +0

    -1

  • 2117. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:24 

    盛岡です、今一瞬停電になりました!

    +10

    -0

  • 2118. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:27 

    >>2072
    円の中心は福島の下にかかったくらいだよ。

    +7

    -0

  • 2119. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:30 

    >>1747
    家を守るいうのは家族の命を守ることです。建物を守るために命を落としたら本末転倒です。川のすぐ近くなら避難すべき。警察官の妻なら夫に余計な心配をかけないように、まずあなたと家族の命を守ってね。

    +7

    -0

  • 2120. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:41 

    いくらか雨が弱くなってないかな。いやそう思いたい願望でそう感じるのかも。仙台市泉区。

    +28

    -0

  • 2121. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:42 

    >>1919 え、私も八乙女。バイパス寄りだけど。

    +5

    -0

  • 2122. 匿名 2019/10/13(日) 00:35:53 

    >>2025
    おぉー!関船体育館!懐かしいー!リアルな情報を本当にありがとう御座います!
    公民館も隣にあるし高台だし
    母もそこに避難していてくれてるかな?
    ただ祈るだけです!
    2025さんも不安な中教えて下さって本当に嬉しかったです!
    気を確かにもう少し我慢して頑張ってくださいね!

    +18

    -0

  • 2123. 匿名 2019/10/13(日) 00:36:13 

    >>2097
    もう家の何も作ってない畑にしようかと思ってます・・・。

    +10

    -0

  • 2124. 匿名 2019/10/13(日) 00:36:14 

    台風進路から随分離れてるのに氾濫とか
    前回は風台風、今回は雨台風だね
    2階垂直避難か、高台避難すべきだろう

    +5

    -0

  • 2125. 匿名 2019/10/13(日) 00:36:30 

    >>2106
    食べちゃえ!食べちゃえ!ここ数日、気を張ってただろうからね。停電しなくてよかったね。

    +16

    -1

  • 2126. 匿名 2019/10/13(日) 00:36:36 

    宮城寄り岩手

    ものすごい雨です

    近くの川が溢れてこないか心配…

    +20

    -0

  • 2127. 匿名 2019/10/13(日) 00:36:56 

    >>2095
    これから台風の目が岩手に移動して雨が降り続くと
    北上川下流の石巻やばくない?

    +7

    -0

  • 2128. 匿名 2019/10/13(日) 00:36:57 

    >>1780
    このトピを遡ったら既出でしたね、すみません
    ご安全にお過ごし下さい!

    +3

    -0

  • 2129. 匿名 2019/10/13(日) 00:36:58 

    風はないけど雨強くなって来た!
    登米市

    +7

    -0

  • 2130. 匿名 2019/10/13(日) 00:37:05 

    >>2108
    いわきのどこが雨やんでるんですか?
    南の方ですか?
    私好間にいますが止んでないので知りたいです

    +5

    -0

  • 2131. 匿名 2019/10/13(日) 00:37:24 

    >>2106 です


    >>2070さんへの返信なのに間違えて自分のコメントにレスしてしまいました!
    すみません(>人<;)

    +4

    -0

  • 2132. 匿名 2019/10/13(日) 00:37:30 

    >>2032
    私も名取に近いですが、まだ増田川が氾濫したとか情報出てないので大丈夫かと思います。
    あともう少しで抜けそうですが、まだ雨風ともに強くて怖いです。

    +13

    -0

  • 2133. 匿名 2019/10/13(日) 00:37:32 

    広瀬川、水位、欠測になってる😭😭
    これって時間の問題じゃないのー😭😭
    やだよー

    +6

    -0

  • 2134. 匿名 2019/10/13(日) 00:37:37 

    NHK東北は取り上げてくれないかな😭

    +41

    -0

  • 2135. 匿名 2019/10/13(日) 00:37:45 

    福島市、大丈夫?
    実家が福島市で両親2人だから心配

    +17

    -0

  • 2136. 匿名 2019/10/13(日) 00:37:51 

    >>2118
    情報ありがとうございます!
    やはりここからですね。

    +4

    -0

  • 2137. 匿名 2019/10/13(日) 00:38:19 

    風向きが少し変わった気がする
    西側の窓は静かだったのに雨たたきつけてる。

    +3

    -0

  • 2138. 匿名 2019/10/13(日) 00:38:20 

    >>1577
    私も利府町民です!
    大丈夫でしょうか?

    雨強くなってきましたね💦

    +10

    -0

  • 2139. 匿名 2019/10/13(日) 00:38:36 

    千葉トピもなかなかの和みだよー
    息子が仙台だから心配!
    どうか被害が広がりませんように

    +19

    -0

  • 2140. 匿名 2019/10/13(日) 00:38:38 

    >>2123
    耐えられないなら畑へGO!震災の時、避難所で我慢して膀胱炎になった人いっぱいいたよ。出るものは仕方ないよ!

    +25

    -0

  • 2141. 匿名 2019/10/13(日) 00:38:53 

    銀山避難指示出てたんだね

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2019/10/13(日) 00:39:05 

    >>2120
    少し雨音が小さくなったね
    by青葉区

    +5

    -1

  • 2143. 匿名 2019/10/13(日) 00:39:16 

    岩手の沿岸地域です。
    雨風これからですね。22時半過ぎに仕事から帰ってきてからずっとNHK見てますが鳥肌がおさまりません。
    高齢者がいるので暖をとるためにも停電は避けたいけど、近くの村で停電しているので今夜は充電だけでも続けます。
    外は海鳴りと雨風の音が物凄いです。どんどん増してる。こわい。テレビ見てても怖いので猫抱いて寝ます。

    +10

    -0

  • 2144. 匿名 2019/10/13(日) 00:39:25 

    福島県の本宮市氾濫したみたいなのにどこも報道でてない!

    +23

    -0

  • 2145. 匿名 2019/10/13(日) 00:39:55 

    NHK盛岡放送局、この後も随時情報をお伝えしますと話していたので、岩手の方、特に沿岸部と県南部の方はNHKにチャンネルを合わせておくといいかもしれません。気象予報士の方が解説されていたので、今後の見通しも教えてくれます。あと数時間だけど、夜中だから不安ですよね。地元の放送局が地元の情報を放送してくれることがこんなにありがたく感じたことはないかもしれません。

    +9

    -0

  • 2146. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:14 

    福島県民です。不安で何も出来ないのにあわあわしてたら母がいいからおにぎり食え!と作ってくれた。食べたらだいぶ落ち着いた。みんなおにぎり食べよう(´・ω・)っ🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙

    +56

    -0

  • 2147. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:15 

    大丈夫大丈夫あと数時間の辛抱だから大丈夫大丈夫
    って自分に言い聞かせてるけどやっぱり怖いね……
    風がどんどん強くなってきた

    +13

    -0

  • 2148. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:16 

    >>2116
    福島の広瀬川みたいだよ。
    仙台のはまだなんとか持ちこたえてる

    +22

    -0

  • 2149. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:17 

    盛岡に息子が住んでるので心配です

    +13

    -0

  • 2150. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:31 

    福島市です。
    雨と風が物凄い。家が低い音たてて唸っているみたいです。
    近くに川や山がない場所ですが、この音だけでも怖いてす。
    皆さん、どうか気をつけて下さい。

    +13

    -0

  • 2151. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:39 

    仙台市青葉区です。
    雨がスゴい・・・。不安で不安でしょうがない。

    +46

    -1

  • 2152. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:42 

    ちょっと!
    この台風まだまだスピード上げるってよ
    早よ出てけ

    +59

    -0

  • 2153. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:48 

    岩手県滝沢市です。夕方から風があったものの23時くらいから家が揺れるくらいの風になりました。何時までこの状態なんでしょうか?とにかく怖くて。早く朝が来てほしいです。

    +26

    -0

  • 2154. 匿名 2019/10/13(日) 00:41:05 

    >>2088
    ご参加→ご参考ですよね‼︎笑
    うっかり失礼しました、、💦

    +6

    -0

  • 2155. 匿名 2019/10/13(日) 00:41:08 

    風が強くなった気がするね

    +4

    -0

  • 2156. 匿名 2019/10/13(日) 00:41:32 

    NHKみると須賀川市雨のピーク過ぎた!?

    +7

    -0

  • 2157. 匿名 2019/10/13(日) 00:41:34 

    まだ停電はしていないのですが、時間がある方、今のうちにご飯を炊いておくといいそうです。万が一のために…。
    炊けたご飯はおにぎりにしておくと、明日出勤するかもしれない旦那さんやご自分の食料として携帯できます。お店に行っても食べ物が売ってるかわかりません。
    非常事態なので、出来るだけ楽に、安全にこの危機を乗り越えましょう!!

    +26

    -1

  • 2158. 匿名 2019/10/13(日) 00:41:40 

    停電になってないのが救いだね
    情報みんなと共有出来ててありがたいです

    +59

    -0

  • 2159. 匿名 2019/10/13(日) 00:42:04 

    まだこれからなのか……

    +2

    -0

  • 2160. 匿名 2019/10/13(日) 00:42:08 

    七北田川が、、、
    もちこたえてくれ😖😖😖😖

    +48

    -0

  • 2161. 匿名 2019/10/13(日) 00:42:15 

    わたしは東北ではありませんが、実家が多賀城の桜木にあります。土地が低く、冠水しやすい場所なので心配です。どなたか現状のわかる方はいらっしゃいませんか?両親は高齢なので寝たのかもと思うと連絡しづらくて。。
    皆さん頑張りましょう!東京は雨が止みましたよ

    +39

    -0

  • 2162. 匿名 2019/10/13(日) 00:42:18 

    >>2148
    ありがとう!宮城の広瀬川氾濫したらうちも沈むので反応してしまった!

    +7

    -1

  • 2163. 匿名 2019/10/13(日) 00:42:23 

    >>2127
    石巻地震で地盤が下がったところあったよね?大丈夫なのだろうか

    +8

    -0

  • 2164. 匿名 2019/10/13(日) 00:42:29 

    仙台若林区ですがトイレがぼこぼこしてきて使用してません。膀胱炎になりそう

    +9

    -0

  • 2165. 匿名 2019/10/13(日) 00:42:37 

    避難所にいて水をほとんど飲んでないのに尿意が止まらなくて辛い

    +10

    -1

  • 2166. 匿名 2019/10/13(日) 00:42:41 

    七北田川ヤバそう…頑張れ!
    東北の川達よ、頑張ってくれー!!

    +65

    -1

  • 2167. 匿名 2019/10/13(日) 00:43:04 

    不安で寝れない
    テレビつけて真っ暗にして情報だけ見てる。
    長すぎる夜。
    辛いね、みんな。
    頑張ろうね

    +46

    -0

  • 2168. 匿名 2019/10/13(日) 00:43:27 

    はやく通りすぎてくれーー!!

    +20

    -0

  • 2169. 匿名 2019/10/13(日) 00:43:35 

    宮城県北。
    特別警報のメールめっちゃ怖い…
    こんな深夜なのに、町内放送があった
    近所の川大丈夫かな…
    水位確認してるけど、20分前くらいまでは平常ってなってたのにさっき見たら1メートル上がってた…

    +24

    -0

  • 2170. 匿名 2019/10/13(日) 00:43:47 

    太平洋に抜けないで岩手にも行っちゃうのかよ

    +9

    -0

  • 2171. 匿名 2019/10/13(日) 00:43:47 

    >>1917
    わたしもいわき住みです。大丈夫でしたか?場所はどの辺でしょうか?

    +11

    -0

  • 2172. 匿名 2019/10/13(日) 00:43:48 

    こんな夜中に、しかも一人暮らしなのに停電なんてしたら半狂乱になるわ。

    +31

    -0

  • 2173. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:15 

    >>2164
    紙コップに

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:15 

    >>2130

    横です。

    いわき市湯本、雨が止んで風もおさまってきています

    +12

    -0

  • 2175. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:16 

    まだまだ怖いし不安もあるけど眠気が・・・
    とりあえず寝ないわけにもいかないので寝ます。明日またここに来れますように。皆さんと笑いあえますように!

    +27

    -1

  • 2176. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:18 

    >>2130
    小名浜やんでます!

    +7

    -1

  • 2177. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:27 

    >>2164
    うちも若林区
    備蓄で簡易トイレたくさん準備したから渡したいよ😭

    +8

    -1

  • 2178. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:32 

    岩手県、警戒レベル5だそうです。
    どうか皆様無事でありますように。

    +27

    -0

  • 2179. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:41 

    福島県郡山市 石渕町付近 氾濫しました
    今確認したから間違いないです

    +26

    -0

  • 2180. 匿名 2019/10/13(日) 00:44:54 

    NHKの仙台のアナウンサーの方
    夕方からずっと見てる気がする
    お疲れさまです。

    +67

    -0

  • 2181. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:03 

    >>2175
    おやすみ!明日また会おうね!

    +17

    -0

  • 2182. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:07 

    >>2116
    仙台の広瀬川かな?
    仙台のだったら、まだ何とか大丈夫。
    現在の状況貼っておきますね。
    【台風】東北【情報共有】

    +20

    -0

  • 2183. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:10 

    >>2149
    盛岡に住んでいます。息子さんが盛岡のどの辺りにおられるか分かりませんが、風も雨も強いですが今のところは大丈夫です。岩手も広いので沿岸部が特に酷そうで心配。

    +23

    -0

  • 2184. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:15 

    いわきだけど急に静かになった
    逆に怖い…

    +15

    -0

  • 2185. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:22 

    >>2145
    今日ほぼNHK流してました。盛岡のアナウンサーの方は時間で入れ替えありましたが、気象予報士の女性は一人で入れ替えなくずっと詳しい解説をされてました。疲れてるだろうな…

    +28

    -0

  • 2186. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:37 

    いわき市平住みですが、雨が小雨になってきました

    +9

    -0

  • 2187. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:42 

    >>2129
    え!!大崎市、強風と雨がすごいよ!!

    +5

    -0

  • 2188. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:44 

    郡山市、阿武隈川の氾濫は時間の問題ですね

    うちは古川ですが自宅はもう諦めました

    +9

    -1

  • 2189. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:47 

    郡山の逢瀬川も下水道の樋門を閉めることになったらしいです。
    阿武隈川も逢瀬川も時間の問題ですね…

    +15

    -0

  • 2190. 匿名 2019/10/13(日) 00:45:57 

    >>2164
    うちもトイレダメ。
    排水口とトイレはあふれそうで水のうした。
    小はお風呂場で、キッチンで使うビニール袋にして色のついた袋で覆って風呂場に置いてるよ。
    我慢しないで!

    +23

    -0

  • 2191. 匿名 2019/10/13(日) 00:46:04 

    父親がダム関係の仕事でずっと帰ってこなくて心配・・・
    みんなの為に寝ずに頑張ってくれている父に代わって私が家族を守らねば、と思いつつやっぱりこわい。
    ここの皆さんのコメントで元気をもらっています。

    +102

    -0

  • 2192. 匿名 2019/10/13(日) 00:46:06 

    とうとう郡山市、阿武隈川が氾濫しますね。
    皆さん気をつけましょう

    +27

    -0

  • 2193. 匿名 2019/10/13(日) 00:46:09 

    ハキビスなんて大っ嫌い!二度と顔出すんじゃねぇ!腹立ってきた

    +19

    -1

  • 2194. 匿名 2019/10/13(日) 00:46:24 

    >>2154
    載せてくれてありがとうごさいます!あと少しがんばりましょう!

    +2

    -0

  • 2195. 匿名 2019/10/13(日) 00:46:24 

    怖くて涙出てきた。どうしよう。

    +37

    -0

  • 2196. 匿名 2019/10/13(日) 00:46:30 

    岩手県
    レベル5の大雨特別警報でた
    新聞配達休めない…辛いわ

    +30

    -0

  • 2197. 匿名 2019/10/13(日) 00:46:38 

    >>2016
    んだんだ
    今はわたくし海外出張や東京住みだけど、こういう時東北人である事を誇りに思います。
    人痛みは我が痛み

    +41

    -0

  • 2198. 匿名 2019/10/13(日) 00:46:44 

    岩手県も警報発令されましたね
    みなさん何事もないように

    +7

    -0

  • 2199. 匿名 2019/10/13(日) 00:47:01 

    通り過ぎる気配がない…

    +7

    -0

  • 2200. 匿名 2019/10/13(日) 00:47:07 

    ただただ怖い
    何も悪い事してないのに何でこんな怖い思いしなきゃいけないんだ( T_T )
    自然の驚異を前にすると人間は、なんてちっぽけな存在なんだろうと思い知らされる

    +15

    -0

  • 2201. 匿名 2019/10/13(日) 00:47:07 

    >>2121
    横ですが、アルパジョンからカマナにかけての低くなってる道路、あの近辺は通行できません。膝まで冠水してます。

    +22

    -0

  • 2202. 匿名 2019/10/13(日) 00:47:07 

    郡山市、雨弱くなって外では虫が鳴き始めた!

    雨のピークは過ぎたっぽい

    +36

    -1

  • 2203. 匿名 2019/10/13(日) 00:47:24 

    >>2183
    返信ありがとうございます
    岩手大学のそばのアパートで北上川も近いので心配です
    太平洋にそれて欲しいですね

    +15

    -0

  • 2204. 匿名 2019/10/13(日) 00:47:28 

    長町、また雨風が激しくなってきました😭

    七北田川のまあまあ近くに祖母の家があります。。
    二階に行くよう伝えたので大丈夫かと思うのですが、
    みなさんどうか七北田川に祈りを。。😭😭

    +58

    -0

  • 2205. 匿名 2019/10/13(日) 00:47:33 

    >>2195
    どこ住みですか?1人なの?泣いてもいいよ!

    +21

    -0

  • 2206. 匿名 2019/10/13(日) 00:47:43 

    >>2151
    ええー青葉区の息子夜中から仕事😭

    +13

    -0

  • 2207. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:01 

    今福島情報NHK

    +12

    -0

  • 2208. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:04 

    ギャー!!風があああああ!!!!!!
    怖い怖い怖い怖い怖い!!!!
    岩手からはやくいなくなってちょうだいな!!
    1000万あげるから!!!!

    +22

    -1

  • 2209. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:11 

    >>2195
    宇都宮のわたしもずーっと朝まで起きてるから、一緒頑張ろーっ!
    不安な気持ちはどんどん書き込んで!!

    +28

    -0

  • 2210. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:11 

    >>2061
    台風のときにギスギスしたって良いことないのにね
    もっと有意義に掲示板活用したらいいのに
    台風でイライラして掲示板でイライラする意味って何?って思う

    +34

    -0

  • 2211. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:30 

    東北出身の南に住む者ですが
    東北の皆さんなんとか、耐え忍んでくださいね!!
    風の音とか怖いと思いますが、早く過ぎ去る事を祈ってます。

    +48

    -0

  • 2212. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:34 

    >>2179
    四中と芳賀小に避難してる人が心配です。
    郡山もいよいよですね…

    +6

    -1

  • 2213. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:39 

    >>2204
    祈ってるよー!!昼過ぎから警報鳴ってるもんね。七北田川、あと少し頑張って!!

    +29

    -0

  • 2214. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:44 

    >>2206
    こんなときに仕事…
    休めないんですね。
    息子さんお気をつけて!!

    +26

    -0

  • 2215. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:50 

    >>2130
    2108です。
    私がいるのは平地区です。

    +3

    -0

  • 2216. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:51 

    >>2164
    今思い付いたんだけど、気休めにナプキンの夜用とかをビニール袋の中に敷いてやってみるのは?ペットのトイレのシートとか!

    +24

    -1

  • 2217. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:52 

    仙台市民だけどらせめて青森とか岩手にはあんまり被害出さずに太平洋に抜けてほしい。

    こういうのってニュース見てハラハラしてるだけで気力が削がれる。

    +52

    -0

  • 2218. 匿名 2019/10/13(日) 00:49:26 

    >>2205
    郡山です。1人です(´;ω;`)怖い

    +23

    -0

  • 2219. 匿名 2019/10/13(日) 00:49:30 

    >>2106
    食べてー!食べちゃって!!
    なんやかんやで、ホント穏やかで良い。東北はみんなで支え合ってナンボよね!
    台風落ち着いたらいつでも里帰りしに来てね!
    みんなで頑張りましょう^^

    +38

    -0

  • 2220. 匿名 2019/10/13(日) 00:49:37 

    >>2200
    私ひとりだけどあの地震経験したからと自分に言い聞かせてる

    +22

    -0

  • 2221. 匿名 2019/10/13(日) 00:49:38 

    >>2033
    郡山、ピークは越えたかもしれませんね!
    意外と郡山の方がいて心強いです!

    +32

    -0

  • 2222. 匿名 2019/10/13(日) 00:50:02 

    関東甲信越の川が次々と氾濫して草

    +1

    -9

  • 2223. 匿名 2019/10/13(日) 00:50:06 

    ちょっと!台風の野郎またスピード上げてもう50キロだってよ
    抜けるの早いかも!

    +35

    -0

  • 2224. 匿名 2019/10/13(日) 00:50:13 

    岩手県北上市
    今ピークかも
    雨も風もすごい
    岩手県大雨特別警報でたね

    +20

    -0

  • 2225. 匿名 2019/10/13(日) 00:50:14 

    >>2208
    怖いよねそうだよね!!!
    でも福島の人が少し落ち着いてきたって書いてた!
    私仙台だけど、やっぱりすこーし落ち着いたような??
    がんばれがんばれ!

    +42

    -0

  • 2226. 匿名 2019/10/13(日) 00:50:54 

    >>2201
    マジ❗うちJ:COMの近く、外が見えない

    +5

    -0

  • 2227. 匿名 2019/10/13(日) 00:50:59 

    >>2195
    大丈夫!みんなここにいるよ

    +15

    -0

  • 2228. 匿名 2019/10/13(日) 00:50:59 

    また停電して、また、すぐ、電気ついた。怖いよ

    +6

    -0

  • 2229. 匿名 2019/10/13(日) 00:51:06 

    >>2195
    私も郡山です!
    一緒に乗り切りましょう!

    +20

    -0

  • 2230. 匿名 2019/10/13(日) 00:51:06 

    >>2218
    大丈夫。私も郡山市です。一緒に過ごしましょ!

    +24

    -0

  • 2231. 匿名 2019/10/13(日) 00:51:12 

    いわき市です。急に落ち着いてきました…台風行ったのかな…

    +14

    -0

  • 2232. 匿名 2019/10/13(日) 00:51:22 

    >>2206
    外に出ることさえ無理ですよ!
    サイレンも鳴ってます。
    休めない仕事なんですか?

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2019/10/13(日) 00:51:32 

    >>2223
    まじですか!
    もっと早く移動してもらってどんどん太平洋側に抜けてほしい
    早よ過ぎ去れ!

    +10

    -0

  • 2234. 匿名 2019/10/13(日) 00:51:36 

    >>2116
    我が家は広瀬川沿いで窓から広瀬橋が見えてます。
    もう橋桁が見えません。長町側の方の川沿いは水に埋まってるように見えます。反対側の河原町側の遊歩道はまだラインがうっすら見えてます。
    怖くて寝られません…。

    +11

    -0

  • 2235. 匿名 2019/10/13(日) 00:51:43 

    >>2209
    ありがとうございます
    私も頑張ります(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 2236. 匿名 2019/10/13(日) 00:51:55 

    >>2218

    わたしもマンションで独りよ!
    こうしてここで繋がっているから寂しがらないで!
    また気持ち吐きに来て!

    +25

    -1

  • 2237. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:06 

    >>2218
    私も郡山です!
    雨が弱くなったしきっと郡山はピーク過ぎたんだと思う!
    ここでみんなで励まし合いながらあと数時間頑張ろう!!

    +22

    -0

  • 2238. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:16 

    名取の増田川氾濫したっぽいんだけど旧にYahooで見られなくなってしまった

    +3

    -0

  • 2239. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:32 

    >>2218
    私も郡山で一人よ
    あともう少し頑張ろう!

    +17

    -0

  • 2240. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:33 

    >>2223
    その勢いでさっさと走り去ってくれ…!!!!
    もう本当に嫌だー

    +13

    -0

  • 2241. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:33 

    >>2208
    盛岡凄い。怖いよ

    +17

    -1

  • 2242. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:39 

    >>2062
    氾濫注意水位なら、まだ大丈夫そうですが、万が一氾濫した時に一時的に避難できそうな高い建物は近くにありますか?

    仙台の大雨もあと数時間で抜けそうなので、もう少しの辛抱、眠れぬ夜を頑張りましょう。

    +7

    -0

  • 2243. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:42 

    >>2210
    東北出身、東京住みなので心配でここ覗いたものだけどほんとみんな冷静にやり取りしているね。
    東京の方はピーク過ぎたら地域別のマウンティングとか始まっててさ…

    +45

    -1

  • 2244. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:43 

    実家がある気仙沼市が心配です。
    気仙沼の方がいらっしゃったら情報お願いします!

    +16

    -0

  • 2245. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:45 

    いわき四ツ倉の方で橋折れましたね
    雨は少し弱まってきました

    +11

    -0

  • 2246. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:45 

    ハキビス、東京オリンピック出場でも目指してんのかな。記録に挑戦しすぎ。あるいは一人体育祭なのか。
    名取市から鳴子を通って秋田県南に帰ってくるトラック旦那が心配で涙目

    +22

    -1

  • 2247. 匿名 2019/10/13(日) 00:52:47 

    >>2203
    我が子も岩大生…川の側のマンションに住んでいます。
    今のところ、風が強いだけみたいですよ!

    +10

    -0

  • 2248. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:04 

    名取市
    全然弱まってる気がしないけど小名浜、いわき、郡山とおさまって来てる感じかするならこちらももう少しの辛抱なのかな?
    怖くて寝れない。
    川は氾濫しない区域だけど土砂崩れが怖い。

    +18

    -0

  • 2249. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:06 

    >>2120
    私も泉区!
    救急車走ってる
    大丈夫かな…

    +12

    -1

  • 2250. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:15 

    仙台上杉の住民です。
    雨風ともに強くて、雨が下から舞い上がって降ってたり木々が見たことない揺れ方をしていて、とても怖いです。

    こんな日だからこそ、県庁や市役所・県警にたくさん明かりが点いてる。
    職員のみなさんホントにお疲れ様です。

    +28

    -1

  • 2251. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:22 

    福島まだ風強いよ!!

    +30

    -0

  • 2252. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:23 

    名取です。
    道路冠水しててなんとか避難しました。
    4号線はどうなってるんだろう…

    +26

    -0

  • 2253. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:28 

    ばあちゃん用のオムツと尿取りパッド分けてあげたい
    非常用もかねて台風前に大量に買い込んだ。

    +8

    -0

  • 2254. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:36 

    阿武隈川氾濫のエリアメールが来て外で警報が鳴ってます。怖い。

    +28

    -0

  • 2255. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:40 

    >>2224
    うわあ地元だ
    実家の近く用水路だけど溢れてそう

    +12

    -0

  • 2256. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:47 

    NHK宮城県です‼︎
    アナウンサー交代できたみたいですね

    +34

    -1

  • 2257. 匿名 2019/10/13(日) 00:53:58 

    仙台の宮城野区です。
    下水が上がってきてしまっている地域で、トイレで用を足してしまいました。案の定流れていかず、便器の水が溢れかえりそうです!
    これはもう雨が過ぎ去るのを待つしかないのでしょうか、、、
    なんで流してしまったんだろうと後悔しております(;_;)

    +44

    -0

  • 2258. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:01 

    >>2195 です
    本当にありがとうございます
    不安もあるけど皆さんのおかげで
    頑張れそうです(´;ω;`)

    +10

    -0

  • 2259. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:04 

    仙台市青葉区、雨が弱くなってきたような?
    皆さんどうですか?

    +5

    -1

  • 2260. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:14 

    >>2226
    私市名坂
    七北田川不安です

    +12

    -0

  • 2261. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:23 

    郡山市のはずれ。

    雨がほぼやみました。

    +20

    -1

  • 2262. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:25 

    長いよ、もーやだよ

    +20

    -0

  • 2263. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:36 

    >>2234
    あああ、私も広瀬川付近。
    こわいよ。家からは川が見えなくてこわい。

    +19

    -0

  • 2264. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:38 

    石巻はどうですか?

    +5

    -1

  • 2265. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:38 

    仙台市青葉区
    避難所方面が冠水してるらしく一人暮らしのアパートにいます。アパートは高い所にあるし避難準備も出てないけど、すぐ近くの周辺の町内では避難指示が出ている所もあって、この判断で良かったか不安になってくる。
    さっき玄関から外を少しみたけど横殴りの雨だった。冠水はしてないようでとりあえず良かった。
    朝から気が張ってるから眠くなってきたけど眠れない

    +27

    -0

  • 2266. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:39 

    >>2203
    さっき、一瞬停電なりましたよね?私もわりと近い所に住んでますよ。盛岡雨凄いですよね

    +7

    -0

  • 2267. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:41 

    福島の白河市です
    台風の目なのかな?
    雨かぜ落ち着いてきた!
    吹き返しが怖いね

    +27

    -0

  • 2268. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:43 

    仙台の中心部住み
    仙台駅やアーケード内にも水が溜まってきてると聞いて怖い

    +33

    -0

  • 2269. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:47 

    >>2234
    長町〜太子堂付近はもうほぼほぼ冠水してるような状態かと…
    うちの周りも冠水して孤島状態になってしまった

    +26

    -0

  • 2270. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:50 

    >>2161
    仙台です。
    県内のため池や川が氾濫の恐れありと警報が出ています。ご高齢の親御さん、寝ていらっしゃるかもしれませんが念のため電話してみてもいいかもしれません。
    二階があれば二階に避難などするといいかと思います。

    +11

    -0

  • 2271. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:56 

    南仙台です。眠れるうちに寝ておこうと思ったのですが雨風の音が怖くてウトウトすらできません。しかも臨月で、予定日まではまだありますが、このタイミングで破水したり陣痛きたらどうしようとか考えてしまうとなおさら…。でもこのトピで東北の皆さんの穏やかさと優しさに癒されました。まだまだ不安な時間が続きますが、皆さんどうかご無事で!

    +75

    -4

  • 2272. 匿名 2019/10/13(日) 00:54:58 

    >>2164ゴミ袋とかに古いタオルでも入れてしてみたらどうでしょうか。ペットシーツ買い置きしておいてね良く吸水するよ。身体が大事だよ。

    +20

    -0

  • 2273. 匿名 2019/10/13(日) 00:55:05 

    >>2033
    白河ですが弱まってきた気がします
    窓に雨が打ち付けられてないので
    土砂崩れに冠水にダム放流など色んな情報が入ってきててまだまだ不安ですが…
    雨がやんだら終わりじゃないからこわい

    +9

    -1

  • 2274. 匿名 2019/10/13(日) 00:55:07 

    >>2259
    同じく青葉区。北の方だけどまだ強いー 場所による??

    +3

    -0

  • 2275. 匿名 2019/10/13(日) 00:55:10 

    千葉県民です!
    ニュースに岩手県大雨特別警報が出て心配です。
    千葉は警報出なかったけど、それでも雨風ヤバかったのですごくこわいだろうなと思います。
    今は見守る事しか出来ないけど、窓付近には近づかないように安全第一に!
    何かあったら千葉県から駆けつけます!
    東北の方達、頑張って!

    +43

    -1

  • 2276. 匿名 2019/10/13(日) 00:55:20 

    >>2191
    あなたのお父さんに感謝します。留守を守るあなたも偉い!お父さんが帰ってこられたら、知らないおばちゃんに感謝されたって伝えてくださいね。

    +61

    -0

  • 2277. 匿名 2019/10/13(日) 00:55:43 

    いわき市です。
    静かになりました。
    でも夏井川が氾濫しました。

    +14

    -0

  • 2278. 匿名 2019/10/13(日) 00:55:55 

    岩手
    大雨特別警報だって
    気をつけて

    +22

    -0

  • 2279. 匿名 2019/10/13(日) 00:56:19 

    >>2259
    仙台市若林区
    今が最大かも…
    雨風やばいです

    +22

    -0

  • 2280. 匿名 2019/10/13(日) 00:56:20 

    >>2268
    仙台駅前って、前も冠水したよね。

    +26

    -0

  • 2281. 匿名 2019/10/13(日) 00:56:20 

    岩手県一関です。0時前から風が強くなり出して、今現在暴風です。雨もめちゃくちゃ強い。

    +19

    -0

  • 2282. 匿名 2019/10/13(日) 00:56:32 

    南相馬市、そろそろピークなのかな
    新田川の他に太田川も一部冠水しているってメールが来た、もう止めて

    +7

    -0

  • 2283. 匿名 2019/10/13(日) 00:56:39 

    いわき市、急に静かになってきました
    川が氾濫しているところが多いので、みんな気を付けて
    命を最優先に最善策を

    +18

    -0

  • 2284. 匿名 2019/10/13(日) 00:56:43 

    >>2259
    青葉区の街中ですがあまり雨風弱まったようにかんじません。

    +8

    -0

  • 2285. 匿名 2019/10/13(日) 00:56:52 

    >>2247
    情息子は寝ると言って寝た様で返信ないので、情報ありがとうございます
    このまま過ぎて欲しいですね

    +6

    -0

  • 2286. 匿名 2019/10/13(日) 00:57:08 

    >>2257
    戸建て?同じ区なので不安です。コポスタのほう?じょうげさんのほう?

    +2

    -0

  • 2287. 匿名 2019/10/13(日) 00:57:11 

    台風関連トピ、他の地域は都道府県別に立てられてるけど、東北だけひとつにまとまってる!

    おそるべし東北の絆…!
     
    がんばろう東北!!!

    +94

    -0

  • 2288. 匿名 2019/10/13(日) 00:57:19 

    >>2260
    私も市名坂だよ!
    すごいご近所さんで嬉しい

    +9

    -0

  • 2289. 匿名 2019/10/13(日) 00:57:26 

    睡眠薬飲んでるのに眠れない(´;ω;`)
    怖いから寝てしまいたい(´;ω;`)

    +8

    -2

  • 2290. 匿名 2019/10/13(日) 00:57:39 

    これリアルタイムです
    まだ福島の上辺りと宮城にはいますね
    【台風】東北【情報共有】

    +22

    -1

  • 2291. 匿名 2019/10/13(日) 00:57:41 

    弱まったね。
    台風の目?
    東京も台風の目だから吹き返しに気を付けよう、って言ってたら結局おさまったよね。
    でも油断は禁物です。

    +8

    -0

  • 2292. 匿名 2019/10/13(日) 00:57:48 

    福島の伊達郡です。雨風が強い。

    +16

    -0

  • 2293. 匿名 2019/10/13(日) 00:57:58 

    急に強くなってきた!もうやめて下さい!
    若林区

    +15

    -0

  • 2294. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:02 

    >>2248
    私も名取市です。
    雨のピークは過ぎたかな?と思ったのに、また風雨が強まったような気がします。
    更に吹き返しの風が凄まじくなるのかと思うと、寝るに寝れません~。

    +9

    -0

  • 2295. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:03 

    青森風やばたにえん

    +5

    -0

  • 2296. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:04 

    泉中央のマンション近隣住み。
    地下式機械式駐車場のピットを上げた状態で放置したアホがいる…下の段の人なんだろうけど、上段のミニバンが転がったらどうするんだよ!停電する前に早く戻してー

    +10

    -1

  • 2297. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:16 

    仙台は停電し始めてるところがあるようですね……
    皆さんお気をつけて!

    +24

    -0

  • 2298. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:18 

    冠水してないか窓から外見るんだけど
    ご近所何件か電気付いてて心強い。
    コンビニも、お客は来てないようだけど
    電気が付いてると安心する。

    +17

    -0

  • 2299. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:29 

    すこし弱まった気がしたけどまた窓に横殴りの雨風の当たる音が怖い

    眠くて寝たいけど近くで冠水結構してるみたいでこわすぎる
    今更逃げれないしお願いだから早く過ぎ去って
    なにしても落ち着かなくてこのトピはりついてる
    みんなありがとう

    +10

    -0

  • 2300. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:34 

    NHKのアナ
    感極まってる
    お疲れ様です

    +17

    -1

  • 2301. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:35 

    >>2271
    臨月!身体大事にしてくださいね。本当に怖いよね。早く何事もなく台風に去って貰いたいですね。お互い頑張ろう!

    +38

    -0

  • 2302. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:36 

    >>2280
    大雨の時したね
    当時地下鉄利用者だったけど地下鉄の通路に水流れ落ちてきてた記憶

    +10

    -1

  • 2303. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:43 

    >>2264
    まだまだ雨が凄いです
    風は一時よりは弱まった気がするけど巻いてる感じです

    +15

    -0

  • 2304. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:46 

    >>2283
    また風出てきてません?
    怖い。

    +21

    -1

  • 2305. 匿名 2019/10/13(日) 00:58:50 

    >>2202
    風はどうですか?スピード上がって早めに過ぎてるのかな?そうだと信じたい。
    こっちは岩手県盛岡市です。
    雨は大丈夫ですが、風が怖くて怖くて…

    +11

    -1

  • 2306. 匿名 2019/10/13(日) 00:59:04 

    古川、至るところが冠水してるみたいで
    川もヤバイです。

    +24

    -0

  • 2307. 匿名 2019/10/13(日) 00:59:09 

    岩手県と青森県の県境のあたりに住んでます
    雨風共に強いですが停電はしてません
    ホントに怖い

    +13

    -0

  • 2308. 匿名 2019/10/13(日) 00:59:10 

    宮城県多賀城市住みです。
    七北田川の近くに住んでます。もう祈るしかありません。

    +48

    -0

  • 2309. 匿名 2019/10/13(日) 00:59:12 

    こんなときに生理二日目に入った。震災のときも生理になって停電中断水で大変だった。台風で停電とか避難とかなりませんように。

    +57

    -0

  • 2310. 匿名 2019/10/13(日) 00:59:33 

    >>2242

    返信ありがとうございます。

    両隣のアパート⁇マンション⁇は4階まであるので最悪そこにあがれば大丈夫そうです
    避難所は鶴巻小に行く予定ですが、避難しなくてはならない場合、近所って程ではないので現状怖いので行けない気がします。。

    引き続き河川水位つけっぱなしで随時確認しながら外の様子も注視しようと思います。。

    +9

    -1

  • 2311. 匿名 2019/10/13(日) 00:59:40 

    私は今は東北ではありませんが、地元の友人が公務員で避難所で働いています。
    頑張れ!そして気を付けて!

    +40

    -0

  • 2312. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:03 

    福島市です。家近くの側溝の水位が上がっていて、家が平屋建てなので夜遅く避難所に行きました。
    今は雨もそうですが、風がかなり強く吹いています。夜間の避難も危険ですが、避難してよかったと思います。

    +20

    -0

  • 2313. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:15 

    >>2201
    まさにその辺に住んでる者です。数年前の大雨の被害にもあいましたが、今回のはそれ以上ですね😭
    誰のかわからないけど置きっ放しの車が半分以上水に浸かってます…。

    +5

    -0

  • 2314. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:22 

    >>2290
    間違えました
    こっちでした、すみません
    【台風】東北【情報共有】

    +17

    -0

  • 2315. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:28 

    NHK眉毛に交代

    +0

    -0

  • 2316. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:30 

    関口さんー!!!和む(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:30 

    青葉区?でも停電が起きてるようです
    宿泊施設だという情報を見かけたので、中心部だと思います
    気をつけてください

    +16

    -0

  • 2318. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:34 

    >>2216
    それなら新聞紙もオススメ。
    除湿・消臭効果があって、私はいつもゴミ袋の一番下に敷いて、生ゴミが多くて臭いそうだったらまたゴミに蓋をするように中に新聞紙敷いてる。
    簡易トイレにも使えるかも。

    +15

    -1

  • 2319. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:39 

    太白区、さっきおさまったように感じた風がまた強くなってる。あと二時間くらいがピークかな。もう少しみんなで励まし合って耐えようね😭

    +21

    -0

  • 2320. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:43 

    吉田川の氾濫、その後の情報ないけど今はどんなかんじですか?
    親戚が大和町吉岡に居るので不安です

    +13

    -0

  • 2321. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:54 

    >>2271
    不安だよね、、。ストレスで体調変化してしまうから、なおさら不安になってしまうよね。
    臨月だとそれでなくても眠りが浅いだろうし。
    こわいけどがんばろう!なにかあったら書き込んでね!

    +18

    -0

  • 2322. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:55 

    長町ですがいますごい風が吹きました((((;゚Д゚)))))))

    +20

    -1

  • 2323. 匿名 2019/10/13(日) 01:00:56 

    >>2187
    雨も思ってたほど強くないですね
    今からですかね・・

    +3

    -0

  • 2324. 匿名 2019/10/13(日) 01:01:08 

    トイレに水のう置いてるんだけど、どのタイミングで水のう処理すれば良いんだろう…
    雨が落ち着いてゴポゴポしてなければもういらない?
    その場合はトイレに水のうの水流して良いのかな。なんか色々分からない

    +7

    -0

  • 2325. 匿名 2019/10/13(日) 01:01:12 

    >>2286
    宮城野区福田町です。
    戸建てではなく、賃貸のアパート1階です!

    +11

    -0

  • 2326. 匿名 2019/10/13(日) 01:01:21 

    >>2208
    仙台だけどなんとなくピークは過ぎたのか?って感じです。まだ雨はすごいけど。速度上がるはずだから頑張れー
    1000万、台風にあげるのもったいないって!

    +20

    -0

  • 2327. 匿名 2019/10/13(日) 01:01:32 

    >>2232
    ええーサイレンも?😭
    せめて早めに出れたら良かったんですが、、、

    仙台の皆さんお優しい 私はチーバくん住みです
    どうか皆さんもご無事で

    +16

    -0

  • 2328. 匿名 2019/10/13(日) 01:01:51 

    さっき車見てきたらあと10cmかそこらで中に水が入りそうでした。通り過ぎるまでもつか泣きそうです。

    +21

    -0

  • 2329. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:17 

    >>2271
    こういう時って心配で眠れないですよね(>_<)
    少しでも気持ちが落ち着くように
    温かい飲み物飲んだり身体を温めてお腹冷やさないようにしてくださいね。
    不安な気持ちをこういうとこで吐き出すだけでも少し落ち着いたりすると思うので不安な事は皆で共有しましょう!!

    +20

    -0

  • 2330. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:20 

    福島です。
    虫が鳴き始めた。
    おさまったかも?

    +27

    -0

  • 2331. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:21 

    また阿武隈川氾濫
    郡山市

    +23

    -0

  • 2332. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:24 

    >>2174
    >>2176
    >>2215
    ありがとうございます
    どこが止んでるかわかれば、もうすぐだって気持ちが少し大きくなります
    エリアメール止まなくてもうしんどいけど頑張るしかない

    +7

    -0

  • 2333. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:29 

    太白区向山、風が強くなってきてます!!

    +14

    -0

  • 2334. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:40 

    岩手の沿岸の方大丈夫ですか?地震で津波はきませんよね?不安で心配です。

    +6

    -0

  • 2335. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:53 

    阿久津橋、氾濫ですね…
    富久山の方々気をつけてくださいね

    +13

    -0

  • 2336. 匿名 2019/10/13(日) 01:02:55 

    >>2318
    新聞紙良さそうだね!
    袋に穴が開いてないか確認しなきゃね

    +6

    -0

  • 2337. 匿名 2019/10/13(日) 01:03:30 

    >>2330
    福島抜けたかもね
    山形はまだだけどもうすぐ抜けれると思う

    +16

    -0

  • 2338. 匿名 2019/10/13(日) 01:03:31 

    仙台もう少しで台風抜けそう
    岩手県の方お気をつけて

    +45

    -1

  • 2339. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:06 

    河川水位情報が福島県で埋まってるなって見てたらNHKでまだ福島県で氾濫って出てきた
    乗ってない地域でも氾濫起きてるんだよね?
    だ、大丈夫なのか

    +11

    -0

  • 2340. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:06 

    何が怖いって深夜に豪雨&強風ってのが怖いんだよ
    頼むから停電しないで!!

    +21

    -0

  • 2341. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:10 

    窓に当たる雨音と風音で眠れないー

    +5

    -0

  • 2342. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:17 

    >>2325
    ありがとうございます。私も賃貸ですが停電も始まってきたらしいので用心します

    +6

    -0

  • 2343. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:23 

    >>2271

    目を瞑るだけで体は休まるというから窓から遠いところでお腹に手当てて目を瞑るといいかもね。
    妊娠中ってただでさえ不安なのに大変だよね。
    体休めるのもきつかったら起きてガルちゃんすればいい!
    お母さんが一番安心することをするのが一番!
    明日思いっきり寝たらいいよ♪
    一緒に頑張ろう!

    +24

    -0

  • 2344. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:36 

    白石川氾濫しました

    +10

    -1

  • 2345. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:50 

    >>2314
    南仙台です。
    宮城全体が真っ赤に、、!!

    長町近辺の川が氾濫危険水域を超えたようです
    怖い、、!!
    怖すぎる!!

    川頑張れ!!!
    ピーク超えるまで持ちこたえて!!

    +35

    -0

  • 2346. 匿名 2019/10/13(日) 01:04:52 

    郡山の阿久津橋方面でも阿武隈川が氾濫したそうです!!

    +14

    -0

  • 2347. 匿名 2019/10/13(日) 01:05:00 

    あーヤバい。今までで一番風すごいかも!いろんなとこガタガタいってて怖くて寝れない@仙台

    +28

    -0

  • 2348. 匿名 2019/10/13(日) 01:05:01 

    雨風凄すぎる
    家ガタガタいってて怖い
    外ではサイレン鳴ってるし
    台風早く過ぎてー!海の方に去ってってーー!

    +11

    -0

  • 2349. 匿名 2019/10/13(日) 01:05:17 

    郡山
    阿武隈川また氾濫
    駅に行く橋が片方使えなくなった
    もう一方がダメになったら孤立する、やばい

    +24

    -0

  • 2350. 匿名 2019/10/13(日) 01:05:32 

    私も郡山市です!
    はやく雨風止んでー!
    全国の皆さんの無事を祈ってます!

    +17

    -0

  • 2351. 匿名 2019/10/13(日) 01:05:59 

    >>2330

    いつも大雨の後って、虫たち今までどこで生き延びていたんだい?って思うわ…
    福島、よかったね!仙台ですが先が見えて安心します!

    +71

    -0

  • 2352. 匿名 2019/10/13(日) 01:06:00 

    >>2257
    水が溢れ返りそうって…今すぐ水のうで塞ぐべきじゃない!?

    +6

    -0

  • 2353. 匿名 2019/10/13(日) 01:06:02 

    岩手県北上市、さっきからサイレン鳴ってて暴風の音と相まって恐怖しかない…。
    はやく過ぎ去ってくれ、お願いします。

    +19

    -0

  • 2354. 匿名 2019/10/13(日) 01:06:18 

    福島県会津です。
    さっきまで雨音がうるさかったのに一気に静かに…台風の目かな?寝ていいのか不安😥

    +17

    -1

  • 2355. 匿名 2019/10/13(日) 01:06:27 

    仙台、TBCでも特番ですね

    +22

    -0

  • 2356. 匿名 2019/10/13(日) 01:06:41 

    福島市風強い。阿武隈川怖いな。
    テレビで言ってたけど、雨が止んでも山などに降った雨が川に流れて増水する恐れがあるらしい。
    皆さま頑張りましょ!

    +27

    -0

  • 2357. 匿名 2019/10/13(日) 01:07:12 

    大船渡です。
    先程セブンに行ったら銀次と魚民営業してました。

    +18

    -0

  • 2358. 匿名 2019/10/13(日) 01:08:16 

    >>2312
    避難大変でしたね。
    私市内の県立高校の教員なもので、呼び出し来るかと待機してたんですが要請なくて。
    避難先は学校ですか?対応ってどこの管轄でしているかなんて、もし何かわかることがあれば教えていただけないでしょうか?
    結構避難してる方多いですか?

    +11

    -1

  • 2359. 匿名 2019/10/13(日) 01:08:21 

    福島海沿い北部、まだ雨すごいよ
    宮城の人たち気を付けて

    +29

    -0

  • 2360. 匿名 2019/10/13(日) 01:08:31 

    横浜の弟から連絡来た
    安心…
    七北田川の心配してくれていた

    宮城県で男性2人も行方不明だって
    何故なの

    +26

    -0

  • 2361. 匿名 2019/10/13(日) 01:08:36 

    >2344
    どこからの情報ですか?

    +0

    -0

  • 2362. 匿名 2019/10/13(日) 01:08:39 

    みんなが優しくて…
    ほんとにありがとう

    +47

    -0

  • 2363. 匿名 2019/10/13(日) 01:08:40 

    郡山市富久山です。
    2時間前ほどに大槻に避難しました。
    所々通行止めなってました。駅周りは恐らく全滅でしょう。

    +28

    -1

  • 2364. 匿名 2019/10/13(日) 01:09:15 

    太白区です。
    風の音うるさすぎて全然眠れない!
    仙台駅冠水しまくってるし、こんなの初めて。

    +31

    -0

  • 2365. 匿名 2019/10/13(日) 01:09:15 

    岩手の沿岸です。一気に雨も風も強くなってきた。 エリアメールが一時収まってたのがまた、何度も来てその度にビクビクする!ずっと強い雨降ってるし川の氾濫とか土砂崩れが怖い。

    +10

    -1

  • 2366. 匿名 2019/10/13(日) 01:09:58 

    消防団員の息子から連絡があって、テレビでは報道されないような近所の小さな川がさっき決壊したようです…小さな川とはいえ水量半端ない。私の家はその川よりは高いので今のところ無事ですが近隣の家が心配。でも雨風酷くて外に出れない何も出来ない。消防団の皆さんががんばってるようです。皆さん無事でありますように…

    +49

    -1

  • 2367. 匿名 2019/10/13(日) 01:10:12 

    >>2353
    同じだけどこちらはサイレンの音一切聞こえません。雨風はやばい。これじゃ心配で寝られないなー

    +14

    -0

  • 2368. 匿名 2019/10/13(日) 01:10:16 

    >>2270
    ありがとうございます
    兄に連絡を入れてみたところ、両親は兄宅に避難しているそうで安心しました。ありがとうございます!

    +7

    -1

  • 2369. 匿名 2019/10/13(日) 01:10:28 

    @福島市

    この雨の中うちの庭でうずくまっている野良猫がいたので保護しました。

    人間が近くに行っても逃げられないくらい弱ってた><
    ドライヤーで乾かしてウエットフードあげたところです。

    +124

    -2

  • 2370. 匿名 2019/10/13(日) 01:10:29 

    >>2310
    鶴巻小、七北田川も近いようなので、避難する際は七北田川の水位もご注意下さい。

    +8

    -1

  • 2371. 匿名 2019/10/13(日) 01:10:37 

    仙台市です。また暴風と雨が凄くなってきました。
    背中の筋肉が痛い 怖くて強張るなぁ

    +35

    -0

  • 2372. 匿名 2019/10/13(日) 01:10:42 

    ここ見てると心細いのはみんな一緒なんだなと思えて安心します。。
    あと数時間、みなさんのところにも大きな被害が出ないことを祈っています。早く過ぎ去ってくれ.....

    +62

    -0

  • 2373. 匿名 2019/10/13(日) 01:10:48 

    >>2357
    マジですか??なんで営業してるんだ…

    +19

    -0

  • 2374. 匿名 2019/10/13(日) 01:11:13 

    >>2325
    えっ、そんなことがあるのですね(>_<)
    同じく賃貸1階宮城野区なので気をつけなくては。。
    情報ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 2375. 匿名 2019/10/13(日) 01:11:15 

    >>2307
    八戸の沿岸の方に住んでます。
    怖いですよねーーーーー!
    早く無事に朝を迎えたいですね。

    +8

    -0

  • 2376. 匿名 2019/10/13(日) 01:11:20 

    私も岩手沿岸です。
    しかも東京から来たばかりで、避難場所が名前を聞いてもわかりません。
    津波は来るのでしょうか?心配ですが、皆さんもお気をつけて。

    +14

    -0

  • 2377. 匿名 2019/10/13(日) 01:11:20 

    岩手県奥州市です
    風の音が地鳴りみたいで怖い・・・
    明け方までの辛抱だと思って頑張ります

    +21

    -0

  • 2378. 匿名 2019/10/13(日) 01:11:22 

    大滝根川も時間の問題な気がしてきた、不安

    +0

    -0

  • 2379. 匿名 2019/10/13(日) 01:11:29 

    少しは寝ないといけないのに、ニュースから目が離せない。東北も早く通り過ぎてくれ~。

    +30

    -0

  • 2380. 匿名 2019/10/13(日) 01:11:30 

    福島市は、サイレン鳴ってる。
    雨が落ち着いてきて、被害がわかってきたのかな。
    風がとにかくすごいけど、虫が鳴き始めてる。

    +22

    -0

  • 2381. 匿名 2019/10/13(日) 01:11:43 

    >>2369
    ありがとう!
    にゃんこさんも安心だね

    +67

    -0

  • 2382. 匿名 2019/10/13(日) 01:11:56 

    >>2369
    助けてくれてありがとう

    +66

    -0

  • 2383. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:01 

    >>2369
    あなた良い人!
    あなたと幸せな猫ちゃんが生涯幸せになる呪いをかけました。゚(゚´ω`゚)゚。!!

    +89

    -2

  • 2384. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:02 

    小杉さん見ると安心するわ~

    +3

    -0

  • 2385. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:21 

    >>2344

    どこからの情報ですか?

    +3

    -0

  • 2386. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:27 

    仙台市若林区です。
    あー眠れない!こんな時間に歌舞伎揚7枚食べちまったよ!

    あと2、3時間かな?

    東北のみんな、頑張ろー!

    +71

    -1

  • 2387. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:46 

    TBC気象台の雨雲レーダー5分おきに更新してます。
    さっきからずっとチェックしてますが赤色がかなり減ってきてました。
    でも、風も雨もまだまだスゴイけど(>_<)

    +11

    -0

  • 2388. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:49 

    岩手県です。ド田舎の飲食店の弁当作りのバイトで朝4時出勤してるんだけどさ、無理だって。これじゃ職場に行けないよ。
    何も言われてないけど休むわボケ。
    老い先短い年寄り達に付き合ってらんないよ、衛生観念もいまいちって発覚したしクビでいいわい。悪口言われたって構わんわ!

    +50

    -0

  • 2389. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:52 

    >>2369
    野良猫ちゃんを保護してくれてありがとう。

    +61

    -0

  • 2390. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:52 

    サイレンすごい!決壊してるのかも

    +1

    -2

  • 2391. 匿名 2019/10/13(日) 01:13:02 

    >>2373
    セブンイレブンと銀次と魚民だけだと思います。
    ブラック企業だとはっきりわかりました。
    ファミマやローソン、TSUTAYAは営業停止。
    この台風の中、わざわざ外に酒飲みにいく馬鹿なんていないと思いますが、何故なんでしょうね。

    +45

    -1

  • 2392. 匿名 2019/10/13(日) 01:13:04 

    >>2369

    保護してくれてありがとう(><)
    野良猫や野生動物心配。

    +58

    -1

  • 2394. 匿名 2019/10/13(日) 01:13:28 

    郡山市阿久津町、川の水が流れ出てるらしいです!!
    反対側のROUND1辺りも水没してそう

    +21

    -0

  • 2395. 匿名 2019/10/13(日) 01:13:35 

    泉区、また風雨強くなってきた
    あと数時間の辛抱!

    +18

    -1

  • 2396. 匿名 2019/10/13(日) 01:14:04 

    南福島です。
    雨はまだ降っていますが、加えて風も強くなり始めました。
    今さっきもゴォーッという強い風が吹き抜けていきました。
    千葉で竜巻が起きたとニュースで見て不安で堪りません。
    川の氾濫や浸水も怖いですが、風が何より一番怖いです。

    +16

    -0

  • 2397. 匿名 2019/10/13(日) 01:14:08 

    >>2338
    東北バトン渡す感じですね 

    岩手皆さんのお気持ち受け取りました

    林檎たくさん落ち着かないてるよね…

    +27

    -0

  • 2398. 匿名 2019/10/13(日) 01:14:18 

    >>2369
    なんて優しい!!!!
    こういう時にとっさに行動できる人、尊敬します。

    +51

    -0

  • 2399. 匿名 2019/10/13(日) 01:14:22 

    福島県の県南です。今ベランダに出てみたら生温い風だけで雨は止んでいました。やっと通り過ぎたかな

    +13

    -0

  • 2400. 匿名 2019/10/13(日) 01:14:34 

    >>2203
    絶対とは言えないけれど北上川はよほどのことがない限り大丈夫だと思います。息子さんのことも心配だと思いますが、息子さんも心細いかと思いますので、マメに連絡してあげてください。

    +10

    -1

  • 2401. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:06 

    旦那役所勤務だから16時から勤務してる(;_;)
    乳児がいるから心細くてねむれない…
    連日激務なのにこの災害だからまた帰宅時間遅くなるわ
    残業手当も出ないのに…
    明日お宮参り予約してたのに旦那帰って来れなさそうだから中止だ(;_;)
    大安だったのに

    +45

    -11

  • 2402. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:11 

    >>2367
    これじゃ寝られないですよね。
    21時頃、うとうとしては起きて、を繰り返してましたよ。

    +13

    -0

  • 2403. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:30 

    >>2393
    えー、名取市のどの辺ですか?
    おおまかに言えたらで大丈夫です。

    +11

    -1

  • 2404. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:34 

    打ち間違えた!林檎落ちてるよね

    +4

    -0

  • 2405. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:39 

    避難勧告でた

    +13

    -0

  • 2406. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:48 

    こんな時でも子供達はスヤスヤ寝てる...羨ましい。
    先ほど旦那から会社の周りが冠水して身動き取れないから
    いつ帰れるか分からない家の事は頼んだ!と連絡きたけど怖いなー。早く台風どっか行け!!

    +26

    -2

  • 2407. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:49 

    ここのトピはみんな優しい…東北ラブ
    仙台きっと大丈夫!耐えてください!!

    +99

    -1

  • 2408. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:50 

    >>2357
    盛岡です。営業って、、マジですか?こちらは風強いけど大丈夫そうな。

    +15

    -0

  • 2409. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:53 

    岩手県花巻市です。
    暴風雨で時々ゴォォォって鳴ってるし、窓になにか当たってゴンッてなる度にビクッてなる…怖い…
    今がピークかな?

    +27

    -0

  • 2410. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:53 

    >>2369
    優しい人に巡り会えて良かったね猫ちゃん
    猫ちゃんに幸あれ

    +55

    -0

  • 2411. 匿名 2019/10/13(日) 01:15:57 

    がるちゃんは他人のあら探しや否定的なイメージがあったけど、ここは皆さん優しい!!独りなので本当に心強いです!!
    台風が去っても事後色々あると思いますが何かあったらまたトピ立てて乗りきりましょう!!
    詐欺には気を付けてね!!
    本当にありがとうございます!!

    +66

    -2

  • 2412. 匿名 2019/10/13(日) 01:16:19 

    仙台。相変わらず風雨強い。早く抜けて〜!!

    +58

    -1

  • 2413. 匿名 2019/10/13(日) 01:16:35 

    >>2400
    ありがとうございます
    寝た様で返信がないです💧
    何事もなく通り過ぎてくれる事を祈ります

    +5

    -1

  • 2414. 匿名 2019/10/13(日) 01:16:38 

    嘘のように静かです、郡山市東部。
    阿武隈川氾濫したというのに。

    +24

    -0

  • 2415. 匿名 2019/10/13(日) 01:16:46 

    >>2393
    大丈夫ですか???とにかく落ち着いて行動してください、こんなことしか言えなくてすみませんが心配です

    +18

    -0

  • 2416. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:02 

    >>2366
    消防団の皆さんには本当に頭が上がらないです
    私の家の近くの川にも何回も見回りに来ていて、無事を祈るばかりです

    +42

    -0

  • 2417. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:11 

    >>2409
    さっきNHKで気象予報士の方が、今がピークですと話されていました。あと数時間で落ち着くと思います、頑張りましょうね。

    +39

    -0

  • 2418. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:14 

    奥州市、今がピーク?まだ?

    +2

    -1

  • 2419. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:21 

    >>2401
    お宮参りはまたの機会でも行けるので、明日はお仕事で疲れてる旦那さんが帰ってきたら労っておいしいご飯食べさせてあげてください!
    こんな遅くまで働いてくれて地域の人達感謝してると思います!

    +70

    -1

  • 2420. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:30 

    >>2353
    岩手県奥州市です。北上の職場から帰宅したところです。警報三回鳴りました。
    大雨ですが強風はそれほどでもないですよね?
    明け方には通り過ぎてると思うから、そろそろピークなのかな?

    関東の被害を見てると心が痛みます。自然災害はほんとにこわい。

    +24

    -0

  • 2421. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:32 

    >>2354
    いわきです。
    こっちはそのまま静かな雨に変わりましたよ。
    吹き返しもなかったです。
    会津もそうだといいですね!

    +15

    -0

  • 2422. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:43 

    >>2403
    名取川からちょっと離れたところです!

    +9

    -0

  • 2423. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:48 

    福島市は何時くらいに最大ですか?
    雨漏りどうしよう。。。

    +7

    -1

  • 2424. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:52 

    もう上の方にも行けない、という時はNTT?の会社に避難しようと思います。
    父親が勤務しているのですが、スマホ等が使えなくなったら皆困るので建物がものすごく頑丈に造られているらしく、3・11の時もそこだけ無事だったそうです。

    +15

    -2

  • 2425. 匿名 2019/10/13(日) 01:17:59 

    ずっと全国ニュース見てたんだけど、関東の夜の映像ばかりだった
    NHKにしたらきちんと東北の事もやっていてちょっと安心した…
    よくよく見たら上流でダム放流しているって…
    大幅に河川の水位が上がるおそれのある市町村に住んでるけど、そういうのはエリアメールは来ないんだね

    +26

    -0

  • 2426. 匿名 2019/10/13(日) 01:18:20 

    消防車が走ってる

    +13

    -0

  • 2427. 匿名 2019/10/13(日) 01:18:21 

    今家に一人きりの人、わたしも一人で耐えてました!
    頑張ろう頑張ろう!あと少しの辛抱だから!

    +50

    -0

  • 2428. 匿名 2019/10/13(日) 01:18:23 

    >>2417
    思ったよりピーク早くてちょっと安心した…あと数時間頑張ろう

    +19

    -0

  • 2429. 匿名 2019/10/13(日) 01:18:30 

    >>2370

    ありがとうございます‼︎
    そうなんですよね、、
    梅田川より下北田川の方が危なそうなので、結局自宅待機、、
    でも福島落ち着いてきたみたいだし、速度早まったみたいだし、ここ見てだんだん安心してきました。まだまだ油断はできないけれど、落ち着いて過ごさなくては( ;∀;)

    東北トピックのみなさんがなんとか無事に乗り切れるように願うばかり‼︎

    +6

    -1

  • 2430. 匿名 2019/10/13(日) 01:18:37 

    >>2412
    風が特に強くなってません!?
    凄い音で怖い・・・

    +18

    -0

  • 2431. 匿名 2019/10/13(日) 01:18:41 

    >>2423
    もう少しで通り過ぎると思います!

    +12

    -0

  • 2432. 匿名 2019/10/13(日) 01:18:45 

    怖い
    雨も風も音も
    岩手です

    +22

    -0

  • 2433. 匿名 2019/10/13(日) 01:18:56 

    >>2352
    便器に水いっぱいなら、水のう入れられない状態じゃないの?

    +5

    -0

  • 2434. 匿名 2019/10/13(日) 01:18:56 

    >>2330
    福島抜けたっぽいですね
    他の地域の方、もう少しです
    がんばってください!

    +26

    -0

  • 2435. 匿名 2019/10/13(日) 01:19:03 

    今45キロで進んでるらしいね台風

    +7

    -0

  • 2436. 匿名 2019/10/13(日) 01:19:13 

    >>2369
    ねこちゃんの代わりにお礼を言います
    見つけてくれてありがとう

    どうか飼える環境であるなら、ねこちゃん一緒に暮らしてあげてください

    +53

    -0

  • 2437. 匿名 2019/10/13(日) 01:19:34 

    >>2369
    ありがとう!すき!!

    +40

    -1

  • 2438. 匿名 2019/10/13(日) 01:19:47 

    >>2415
    ありがとうございます!
    ここは少し高台なので安心してました。ハザードマップで洪水エリアに該当しない地域で、テレビでも何も言われてないから大丈夫だと思ってたらこんなことに

    +6

    -0

  • 2439. 匿名 2019/10/13(日) 01:20:00 

    >>2425
    ほんとだよね。こちらは落ち着いた神奈川です。とかいらないよ!今現在の情報が欲しいんだよ!

    +29

    -0

  • 2440. 匿名 2019/10/13(日) 01:20:16 

    明日バイトあるかもしれない。
    道が陥没して車も通れないのに、パチンコ打ちにくる人が果たしているのでしょうか。
    営業停止にしてほしい。

    +30

    -0

  • 2441. 匿名 2019/10/13(日) 01:20:38 

    >>2376
    私も岩手沿岸の海近くです!
    地震ではないので津波は来ないですが、波浪警報も出ているので絶対に海近くには近づかない方がよいです!
    危ないと思って海沿いの道は避けて帰ってきたのですが、堤防も閉めてるくらいだと思いますよー

    +8

    -0

  • 2442. 匿名 2019/10/13(日) 01:20:44 

    >>2330
    言われて気づいた。リーリー鳴いてる。
    いつもはただの雑音なのに綺麗。

    +7

    -0

  • 2443. 匿名 2019/10/13(日) 01:21:00 

    >>2440
    旦那は朝イチから行くと言ってました…
    アホです

    +29

    -0

  • 2444. 匿名 2019/10/13(日) 01:21:02 

    >>2368
    2270です。
    よかったですね。ひとまず安心ですね。
    早く台風去ってくれ〜😵

    +5

    -0

  • 2445. 匿名 2019/10/13(日) 01:21:12 

    仙台です。
    家を修繕のため、月曜日から足場を組んでいます。強風で倒れたりしないか心配で眠れません。仙台は今強風で雨も凄いです。

    +29

    -0

  • 2446. 匿名 2019/10/13(日) 01:21:19 

    うわあああ風!
    もうほんと勘弁してよ!

    +14

    -0

  • 2447. 匿名 2019/10/13(日) 01:21:32 

    >>2433
    そ、そうだね!ごめんね!失敬しました

    +8

    -0

  • 2448. 匿名 2019/10/13(日) 01:21:57 

    東日本大震災でも岩手&宮城の太平洋側があんな目にあって、今回の台風も太平洋側中心だよね
    何で東北の太平洋側ばかりこんな酷い目にあうの...

    +41

    -2

  • 2449. 匿名 2019/10/13(日) 01:21:58 

    道路の水が波打ってるよ

    浸水心配で寝れないよ

    +6

    -1

  • 2450. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:00 

    >>2352
    汚い話で申し訳ない
    お腹痛くしてしまって、大の方をやってしまったんです...
    大丈夫かなと思い、流してみたら...という感じで

    溢れかえりそうな便器にのなかに水のうなんてとてもじゃないけど出来そうにないです笑
    そっとフタをしめました_(:3 」∠)_

    +25

    -2

  • 2451. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:04 

    旦那さぁ、酔って窓に頭向けて床に寝てる。よくこの暴風雨の音至近距離で聞きながら寝れるな。
    ほんとイライラする。
    イライラしすぎてお腹すいてブタメンたべちゃったよ。旦那がシメとして買ってたやつだけどね!

    もう床に放置して私は寝室行くよ。
    足持って引きずって窓から頭離してあげた。優しいな私

    +92

    -3

  • 2452. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:09 

    >>2443
    止めてください…。おうちにいてくれ…。

    +17

    -0

  • 2453. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:24 

    >>2358
    私が避難している所は中学校です。福島市のホームページで避難場所が指定されています。
    割と避難されている方は多いですが、ゆとりもあるようです。

    +15

    -0

  • 2454. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:27 

    福島市です。
    雨より風が凄くて窓割れないか心配です。
    お腹空いてるけど食べる気になれないし、眠れないから毛布被ってここ見てます。
    ずっと気張ってるせいか頭痛くて疲れた…

    +29

    -0

  • 2455. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:29 

    今どこなんだろう?福島抜けたのかな?

    +11

    -0

  • 2456. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:34 

    須賀川江持のライブカメラやばい

    +4

    -0

  • 2457. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:43 

    郡山市
    雨止んだか弱まったかな?風はまだ強い

    3歳の長女に背中を蹴られ、3ヶ月の次女は布団を蹴飛ばして、二人とも爆睡。
    寝なきゃいけないのに寝れないーー

    +25

    -1

  • 2458. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:48 

    >>1957
    >>2171
    1917です
    浸かったのは好間です

    +3

    -1

  • 2459. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:50 

    富谷市です。
    氾濫した吉田川と竹林川の位置と、冠水してる地域があるならどこがどれくらいの範囲なのか知りたいんだけど、それは一向にニュースにならないですね…危険だし暗くて見えないしでしょうがないのかもしれないけど何も分からなくて不安です。

    +22

    -0

  • 2460. 匿名 2019/10/13(日) 01:22:52 

    雨は落ち着いてもダム放流と、吹き返しの風が怖い

    +7

    -0

  • 2461. 匿名 2019/10/13(日) 01:23:06 

    >>2376
    東京から来てよくわからない土地で不安ですよね。
    岩手沿岸だと高波に注意かも。津波は地震の時ね。
    明日も高波10メートル予報だから、台風が過ぎても海には近寄らないほうがいいですよ。
    あと、昨日すごかったですねーとか言って、近所の人に避難場所聞いてみるとか。

    +16

    -0

  • 2462. 匿名 2019/10/13(日) 01:23:13 

    仙台一人暮らしのアパートだけどアパート前が冠水してる…3時くらいまではまだ雨強いのかなぁ。

    +33

    -0

  • 2463. 匿名 2019/10/13(日) 01:23:18 

    七北田公園浸水してるってーーー!
    悲しい

    +24

    -0

  • 2464. 匿名 2019/10/13(日) 01:23:24 

    >>2440
    何県ですか?

    +1

    -0

  • 2465. 匿名 2019/10/13(日) 01:23:37 

    今現在です。
    ちょっとずつ上に行ってます。
    宮城は相変わらずまだ抜けてませんが、岩手の皆さんも気をつけてください。
    【台風】東北【情報共有】

    +20

    -0

  • 2466. 匿名 2019/10/13(日) 01:23:42 

    >>2149
    盛岡は大丈夫だと思います。

    +12

    -0

  • 2467. 匿名 2019/10/13(日) 01:23:51 

    あぁ~もういつトイレ行けるんだろう!台風は垂れ流しなくせに!!

    +8

    -2

  • 2468. 匿名 2019/10/13(日) 01:23:58 

    そろそろ太平洋に抜けてもいいんじゃない?
    もう日本から離れてくださいお願いします

    +35

    -0

  • 2469. 匿名 2019/10/13(日) 01:24:01 

    >>2417
    ありがとうございます(´;ω;`)
    テレビ消してたので、本当にピークだったとは…
    もう少し、お互いファイトです!!!

    +19

    -0

  • 2470. 匿名 2019/10/13(日) 01:24:33 

    青森県民です
    風の音がゴォーっと唸ってます!
    怖いです!

    +16

    -0

  • 2471. 匿名 2019/10/13(日) 01:24:42 

    仙台泉区。
    トイレ行きたくなってきた・・。どうしよう。
    福島抜けたなら、もう少し我慢すればトイレ使ってもよくなるかな。
    一応、誰か書いてくれてた新聞紙袋に準備しつつ。

    +17

    -0

  • 2472. 匿名 2019/10/13(日) 01:24:56 

    郡山市
    静かになったかな?
    でも消防車のサイレンすごくて不安になる

    +17

    -0

  • 2473. 匿名 2019/10/13(日) 01:25:23 

    >>2463
    えっ~!七北田公園まで!?今までないよね?ヤバイね

    +21

    -0

  • 2474. 匿名 2019/10/13(日) 01:25:52 

    皆さん大丈夫ですか?こちら岩手県。みんなの無事、祈ってます。
    岩手県沿岸をこれ以上いじめるなー!

    +40

    -0

  • 2475. 匿名 2019/10/13(日) 01:25:58 

    泉区のガル子たち、みんな無事に夜が明けるといいね。

    +45

    -0

  • 2476. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:10 

    真下さん…大変だなぁ、アナウンサーの方々に本当に感謝しかない

    +15

    -0

  • 2477. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:15 

    阿武隈川、あちこちで氾濫してるよね
    大きい川だと認識してたんだけど郡山広範囲で氾濫してるの・・・?

    +23

    -0

  • 2478. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:20 

    >>2196
    えーーーっ!休めないの?!
    こんな天気の中配れってそりゃないわよね
    今日くらいテレビとかケータイで情報集めて
    昼くらいとか落ち着いてから配達でいいと思うんだけど…

    悪くいうわけじゃないけど最新ニュースじゃないんだからそこまでして配らなくてもいいのに

    +27

    -0

  • 2479. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:26 

    奥州市、もう心配しすぎて疲れた。平地だけど、避難すればよかった。もうしんどい。

    +14

    -0

  • 2480. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:35 

    >>2451
    うちも旦那が酔っぱらってて最高にイライラした!!うちにもブタメンある…子供のやつだけどお腹空いちゃったな~…

    +28

    -1

  • 2481. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:52 

    眠れないから起きてテレビ見たりここ見たりしてるんだけど、起きてるだけで何となく飲み物飲んだりクッキー食べたりしちゃってて、トイレ近くなるよね💦
    でも起きてるとなんか食べたくなるジレンマ

    +19

    -0

  • 2482. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:57 

    仙台市宮城野区、雨は少しマシになったけどヒヒーン!って感じの強い風が吹きまくってます。

    早く太平洋に抜けてー!

    +19

    -0

  • 2483. 匿名 2019/10/13(日) 01:26:59 

    宮城県石巻市です。
    一時間ほど前に警戒レベル5になりました。NHKの中継で石巻駅近くのグランドホテル前が映っていましたが、雨風は強いものの浸水被害は今のところない模様です。

    台風でも働いている皆さん、ありがとう。
    東北のみなさん、不安ですが朝まで乗り切りましょう!

    +31

    -0

  • 2484. 匿名 2019/10/13(日) 01:27:02 

    >>2450
    ああ、それはできそうにないね……。
    太白区民20:30頃トイレ流しちゃって、いつもより水位上がった状態だけど、そのまま水位は上がってきてない。うちは少し上がっただけだからその上から水のうしてるけれど。
    2450さんのところももう水位上がらないことを願おう!!!

    念のため、トイレの便器の周りに古タオルを敷き詰めるんだ!!!

    +21

    -0

  • 2485. 匿名 2019/10/13(日) 01:27:12 

    仙台あと1時間の辛抱!
    だいぶ雨変わるみたい
    天気アプリでみたよ!

    +35

    -0

  • 2486. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:04 

    山形市
    昨日めっちゃ警戒して庭の植木鉢とかスコップとか全部室内に入れて、スーパーに停電した時に貯めの備蓄食品買いに行ったらパンも水も売り切れだったのに、あれ?なんか思ってたより全然被害がないまま警報解除なった。

    +6

    -0

  • 2487. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:06 

    >>2376
    職場の人とか近所の人とか連絡先わかる人いないかな?
    連絡つくようならそういうの聞いておくだけ聞いておいてもいいかも
    この跡停電とかした時も情報集めに行きやすいと思うから

    +4

    -0

  • 2488. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:09 

    名取エアリに避難してる人いるみたい

    +15

    -0

  • 2489. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:09 

    仙台市青葉区
    風がかなり強く、窓枠がヒューヒュー鳴ってる。たまに外から何かがぶつかる音もする
    うちは高台なんだけど、徒歩圏内の交差点か冠水したとツイッターで見た

    +21

    -0

  • 2490. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:11 

    >>2376

    それは不安だね。とりあえず今は家で安全確保してね。
    今回は大丈夫だとしても今後のために近所に聞いたり、避難所の名前をGoogleマップとかで検索して休みの日にでも歩いて実際に行ってみたほうがいいよ。道順覚えたほうがいいと思う。

    +7

    -0

  • 2491. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:20 

    >>2461
    >>2441

    ありがとうごさいます。
    津波は来ないみたいでとても安心しましたが、まだまだ危険ですね。
    車も通れない道が沢山ありそうです。
    明日父親も出勤するみたいで、私のバイトも恐らく店休してくれませんが避難場所を聞いてみようと思います。

    お話できてよかったです。ありがとうごさいます。

    +8

    -0

  • 2492. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:20 

    >>2477
    郡山だと阿久津町付近で氾濫してるって
    あとは須賀川と本宮でも阿武隈川は氾濫してる
    泣けてくるよ

    +15

    -0

  • 2493. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:26 

    >>2451
    優しい

    +12

    -0

  • 2494. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:34 

    >>2477
    郡山は氾濫しやすいイメージ
    さっき阿武隈川上流で氾濫ってTVで出てたから、白河とかも氾濫してるのかもね

    +18

    -0

  • 2495. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:39 

    >>2369
    ぜひその子飼う事が出来たら、トピあげてほしい

    +29

    -0

  • 2496. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:51 

    今回の教訓としてはさ、こういう災害の時にやたら飲食すべきじゃないってことだと思うんだよ。

    もう皆今日から断食に耐えるトレーニングしないと駄目だね!

    私、そう思うわ。

    トイレ問題対策には、それしかない!!!


    そしたら南海トラフみたいなデカイ地震来た時に耐えれるでしょ?

    という私も今ラーメン食べちゃったんだけどさ


    ウンコの話見て失敗したなと思った





    +9

    -3

  • 2497. 匿名 2019/10/13(日) 01:28:53 

    マイナスの人、
    ウトウトして間違って手元狂ってしまった。
    プラス押したかったの!
    ごめんなさい

    +18

    -0

  • 2498. 匿名 2019/10/13(日) 01:29:02 

    福島市西部
    なんか時々ちょっと静かになるようになってきた。

    +6

    -0

  • 2499. 匿名 2019/10/13(日) 01:29:06 

    >>2454
    同じく福島市
    私もお腹空いてじゃがビー食べちゃったよ
    雨も弱くなったから安心してたんだけどまだ油断できないのかな?

    +13

    -0

  • 2500. 匿名 2019/10/13(日) 01:29:11 

    七北田川がもうだめかもわからん
    浸水したら泣ける
    みんな、なぐさめてくれるよね😭😭

    +28

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード