ガールズちゃんねる

【台風】東北【情報共有】

3875コメント2019/10/25(金) 22:28

  • 1001. 匿名 2019/10/12(土) 21:38:55 

    仙台管区気象台の会見これで終わり!?

    +11

    -0

  • 1002. 匿名 2019/10/12(土) 21:38:57 

    >>957
    私も小名浜
    川のそばとかならすぐ避難
    場所によるけどこれから避難も大変では?
    ハザードマップなど確認してみては?

    +10

    -0

  • 1003. 匿名 2019/10/12(土) 21:39:04 

    >>951
    うわ〜0時まで続くの?
    一緒に耐えましょう😖

    +7

    -0

  • 1004. 匿名 2019/10/12(土) 21:39:15 

    相馬の宇多川が氾濫した

    +20

    -0

  • 1005. 匿名 2019/10/12(土) 21:39:27 

    さっき雨雲の推移を見たけど、宮城県ってこれからずっと猛烈な雨雲が途切れない。このまま4時間以上も降り続けたら支流から決壊しそう。

    そして仙台管区気象台の人、マイク近づけてもっとゆっくり喋って!

    +33

    -1

  • 1006. 匿名 2019/10/12(土) 21:39:34 

    >>992
    宮城のここまでの台風被害は珍しいし気象台もパニックだったろうね。おじさんお疲れ様でした

    +53

    -0

  • 1007. 匿名 2019/10/12(土) 21:39:42 

    いわきです
    新川が氾濫寸前みたいですね…

    +19

    -1

  • 1008. 匿名 2019/10/12(土) 21:39:54 

    仙台管区気象台の方
    ご説明の半分は「えーと」でした

    +12

    -3

  • 1009. 匿名 2019/10/12(土) 21:40:21 

    >>957
    わたしも近くです。
    みんな避難してるんだね。
    避難所のどこが空いてるってネットで分かりますか?!

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2019/10/12(土) 21:40:29 

    七北田川氾濫の可能性高いって。めちゃくちゃ近くに住んでる。

    +37

    -0

  • 1011. 匿名 2019/10/12(土) 21:40:46 

    >>924
    うちも観音様の近くです。
    ご近所さんですね。
    昼間も雨ザーザーでしたが、うちの夫は私の制止も聞かずにイオンに行きました。

    +15

    -0

  • 1012. 匿名 2019/10/12(土) 21:40:46 

    >>955
    うちもブランチ近くです!
    マンションだけど、裏山が危険区域…

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2019/10/12(土) 21:41:15 

    え、仙台避難指示出てる…?!

    +30

    -0

  • 1014. 匿名 2019/10/12(土) 21:41:15 

    >>927
    同じく南福島です!
    平坦地ですか⁉️
    2階建なら上に上がりましょう。
    まだ諦めちゃダメですよ。
    幸い今は停電もおきてない、ここでも南福島の方々がいるので情報交換していきましょうよ。
    不安は皆一緒です、あなたは1人じゃない(>_<)

    +20

    -0

  • 1015. 匿名 2019/10/12(土) 21:41:17 

    すぐ近所が浸水したって出た…

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2019/10/12(土) 21:41:20 

    >>852
    今ラグビー、アイルランド対サモア戦福岡でやってるけど、全然晴れてる…
    こんなにも気候が違うんだね…

    +21

    -0

  • 1017. 匿名 2019/10/12(土) 21:41:35 

    気象台の人もいっぱいいっぱいだと思う

    +7

    -1

  • 1018. 匿名 2019/10/12(土) 21:41:47 

    >>38
    言い過ぎやろww

    +7

    -1

  • 1019. 匿名 2019/10/12(土) 21:42:26 

    七北田川大丈夫かなぁ、、
    まだピークじゃないのに雨音とかすごいよー

    +22

    -1

  • 1020. 匿名 2019/10/12(土) 21:42:56 

    うー・・・お腹ちくちく痛い。いざとなったら動けるかな。

    +9

    -0

  • 1021. 匿名 2019/10/12(土) 21:42:59 

    >>966
    ひょっとして日和田かな?私は古川から日和田の義実家に避難してますよ。
    雨音じゃなくて轟音って感じですね😨
    たまに家が揺れるし😱
    とりあえず、ラジオを聴いて気持ちを落ち着けようとしているけど、なかなか落ち着かないですね😥

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2019/10/12(土) 21:43:23 

    谷田川逢瀬川の警報もきたよ~…
    郡山市、もうやばい。

    +24

    -0

  • 1023. 匿名 2019/10/12(土) 21:43:47 

    小鶴新田、梅田川の氾濫にビクビク
    ずーっも防犯ブザーみたいな音がしてるんだけど風の音なのかな?

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2019/10/12(土) 21:44:03 

    関東圏がガッツリ被害があるのもあるけどマスコミの報道が本気

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2019/10/12(土) 21:44:20 

    >>715
    一応ハザードマップ貼っとくね。
    参考になるかな?気をつけて。
    【台風】東北【情報共有】

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2019/10/12(土) 21:44:25 

    仙台市青葉区。
    五橋付近のファミマ近く、車道のマンホールから水噴き出してる。そんなに勢いはないけど、水溜まりけっこう多くなってるから外出してる人は気をつけて。

    +34

    -0

  • 1027. 匿名 2019/10/12(土) 21:44:52 

    仙台市在住です。
    高台に住んでるから冠水とかは大丈夫そう...
    一人暮らしだとなおこわい
    わたしは二階に住んでるけど、一階の人とか大丈夫かな??
    よかったらうちきてね!一階の人!

    +24

    -0

  • 1028. 匿名 2019/10/12(土) 21:44:53 

    太白区長町に住んでます。
    雨風の音が酷くなってきました。
    猫3匹いるから自宅待機です(><)
    何もないことを祈りたい。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。

    +39

    -0

  • 1029. 匿名 2019/10/12(土) 21:45:06 

    うちも観音様付近です。停電しないことを祈ります。

    +15

    -0

  • 1030. 匿名 2019/10/12(土) 21:45:07 

    >>968

    養生テープをベランダ窓枠にぎっしり貼るのはどうでしょう

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2019/10/12(土) 21:45:08 

    >>920
    今既にピークかと

    【台風】東北【情報共有】

    +17

    -0

  • 1032. 匿名 2019/10/12(土) 21:45:23 

    宮城県大崎市は大丈夫そうかね?
    数年前渋井川氾濫してたけど。

    +7

    -0

  • 1033. 匿名 2019/10/12(土) 21:45:45 

    エリアメール?数えてみたら今日は19件来てたわ...
    田舎は山と川が多過ぎるー

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2019/10/12(土) 21:45:53 

    気仙沼在住です。
    雨風強まってきました!
    うちは川からは離れているのですが、土砂災害が心配です。
    気休めかもしれませんが、今晩は二階で寝ます。

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2019/10/12(土) 21:46:04 

    福島市です
    雨の音が怖すぎる
    眠いんだけど眠れない

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2019/10/12(土) 21:46:23 

    南福島の辺り大丈夫だろうか

    +8

    -0

  • 1037. 匿名 2019/10/12(土) 21:46:31 

    停電したら寝る

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2019/10/12(土) 21:46:37 

    こわいこわい。なきたい。
    子供の前では「大丈夫だから!!」って強い母ちゃん演じるけど、本当は恐怖と不安に押し潰されそう。

    +36

    -0

  • 1039. 匿名 2019/10/12(土) 21:46:53 

    福島県郡山市です。
    今、エリアメールきました。
    逢瀬川と谷田川が反乱危険水域に
    達しそうらしいです。
    相変わらず雨も風も酷いし…
    今夜は眠れそうにないな。

    +17

    -0

  • 1040. 匿名 2019/10/12(土) 21:47:15 

    >>986
    確かに!倒れる事はないとは思うけど・・

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2019/10/12(土) 21:47:43 

    東北がこんなに報道されるくらいの災害って311以来じゃない?
    怖いね

    +54

    -0

  • 1042. 匿名 2019/10/12(土) 21:47:49 

    寝てる間にどうなるかと思うと、
    頭痛いのに眠れない。

    +3

    -0

  • 1043. 匿名 2019/10/12(土) 21:48:17 

    気を紛らわしたくて世界ふしぎ発見を観ています…
    雨と風が強くなってきましたね

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2019/10/12(土) 21:48:28 

    >>977
    ベランダ水深10センチ越えれば窓から水が入る。一階組は切ないよ。

    +2

    -1

  • 1045. 匿名 2019/10/12(土) 21:48:31 

    >>1025
    ありがとうございます!
    ハザードマップ見る限り大丈夫そうです(>_<)
    なんとか2階で耐えしのぎます(TT)

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2019/10/12(土) 21:48:44 

    郡山のハザードマップ見ようと思ったんだけど、なかなか繋がらない!
    みんな逢瀬川とかの氾濫危険水位に達したエリアメール来たから確認してるのかな。

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2019/10/12(土) 21:49:03 

    >>964
    まさに坂の下です…。
    でも今のところ母から大丈夫とLINE来ました。
    犬も飼ってるからかなり心配!

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2019/10/12(土) 21:49:26 

    天童市です
    山形市が実家なのですが、結構山形ひどいみたい。
    母親にメールしたけど、返事なし。。
    親たちもだけど、先日祖父が亡くなって、息子と二人暮らしの祖母が心配です。
    なんとか、避難してるといいけど。。

    +14

    -0

  • 1049. 匿名 2019/10/12(土) 21:49:27 

    旦那が23時に郡山市から会津に仕事でトラックでいきます( ; ; )
    会津の方状況教えてほしいです!

    +21

    -0

  • 1050. 匿名 2019/10/12(土) 21:49:53 

    >>1020
    大丈夫?

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2019/10/12(土) 21:50:02 

    エリアメールの音イヤだー!(*T^T)
    スマホとタブレット両方鳴るから心臓に悪い!

    +53

    -0

  • 1052. 匿名 2019/10/12(土) 21:50:20 

    >>1011
    ご近所さんですね~近くの小学校、避難所になってますが、避難してきてる方いるのかな、心配ですね。夕方イオンのパン屋さんとミスド品薄でした。

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2019/10/12(土) 21:50:32 

    >>1032

    うちの実家、岩出山で江合川沿い。
    老親二人住みなので心配。
    夕方電話した時は、もう暗いから避難所には行かずに二階で過ごすって言ってたけど。
    鳴子ダムは大丈夫なんだろうか。

    +11

    -0

  • 1054. 匿名 2019/10/12(土) 21:50:35 

    私、懐かしいCD聴いてる。
    プリプリとかチェッカーズとかブルーハーツとか。
    かつての気持ちに戻ってちょっと和む

    +20

    -0

  • 1056. 匿名 2019/10/12(土) 21:50:51 

    避難が難しい場合2階へってあるけど賃貸の1階はどうしたらいいんだ?

    +48

    -0

  • 1057. 匿名 2019/10/12(土) 21:50:59 

    >>1042
    わかる
    私も朝から頭痛い!
    気圧のせいかな?

    +8

    -0

  • 1058. 匿名 2019/10/12(土) 21:51:03 

    >>1049
    郡山より酷いってことはないと思う
    避難してる人も少ないよ
    そもそもこんな時にこんな時間に仕事って・・・酷すぎる

    +31

    -0

  • 1059. 匿名 2019/10/12(土) 21:51:06 

    石巻で籠城している657です。
    主人は20時過ぎには寝てしまいました!
    これからの雨量や風力が気になり、私は寝れません。その図太さが羨ましいです。。。

    +30

    -2

  • 1060. 匿名 2019/10/12(土) 21:51:07 

    雨風うるさくて寝れない
    というか寝るのも怖いけど。
    とりあえず子どもが寝てくれたからよかった。。。
    何事もなく朝になりますように

    +26

    -1

  • 1061. 匿名 2019/10/12(土) 21:51:29 

    >>1038
    分かります!
    本当は母親だって不安だし怖いですよね😭

    +10

    -0

  • 1062. 匿名 2019/10/12(土) 21:51:47 

    >>958
    同じく岩沼市民です。いざとなったらうちにきて!といいたい!でも一階なのであまり意味ないかな…

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2019/10/12(土) 21:52:04 

    停電してないのにテレビだけ見れなくなった。

    これってアパートの上のアンテナがやられたんでしょうか…

    +19

    -1

  • 1064. 匿名 2019/10/12(土) 21:52:05 

    皆さんのお宅のトイレや洗濯機どうですか!?
    家は最寄駅が六丁目なのですが、自宅トイレがずっとポコポコいっていて下水がやばい感じです

    +16

    -0

  • 1065. 匿名 2019/10/12(土) 21:52:08 

    >>1014
    同じく南福島、仲間がいた…
    アパート1階一人暮らしぼっちでもうどうしたらいいかわからなくて
    ぼーっとしてた
    私は川から少し離れてて住宅地の平坦なところだから大丈夫かな
    でもこれから本番だよね

    +22

    -0

  • 1066. 匿名 2019/10/12(土) 21:52:13 

    これから台風が接近してきますが
    福島第一原発は 大丈夫なんでしょうか?

    +16

    -1

  • 1067. 匿名 2019/10/12(土) 21:52:14 

    山形県ですが、お年寄りの避難準備のエリアメールが来たと思ったら、土砂災害のエリアメールも来てびっくりです。
    母子だけなので、夜中が不安です(TДT)

    +18

    -0

  • 1068. 匿名 2019/10/12(土) 21:52:18 

    >>1032
    これから雨のピークになるから、一応逃げる準備した方がいいよ。
    見にくいけど今でこの状態。
    【台風】東北【情報共有】

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2019/10/12(土) 21:52:30 

    >>379>>404
    ありがとう、参考にします
    避難所に移動していたので返信遅くなりました
    福島だけど雨風の音がすごくてこわい

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2019/10/12(土) 21:52:40 

    川の氾濫なんて経験ないから正直想像つかない…
    テレビではよく見るけど。
    うち広瀬川から2駅くらいのとこなんだけど広瀬川氾濫したらどの辺まで被害来るんだろう…?
    浸水したら何日くらいそのままなの…?
    車って動かないよね…?地下鉄も…?とか色々不安になってる中、旦那はスマホでずーっとゲームしてる…マジかよ/(^o^)\

    +9

    -2

  • 1071. 匿名 2019/10/12(土) 21:53:16 

    仙台市
    さっきから救急車やパトカーの音がする
    雨風やばい

    +37

    -0

  • 1072. 匿名 2019/10/12(土) 21:53:25 

    >>1063
    台風でTVアンテナ結構やられるみたいだよ!

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2019/10/12(土) 21:53:28 

    うちの幼稚園児、この台風の中でも普段と変わりなく普通に寝られて本当に羨ましい。
    エリアメールが多賀城と利府と仙台市のが来ていてかなりうるさいのに起きない。
    そういえば、隣が夜の0時までどんちゃん騒ぎのバーベキューしてる時もスヤスヤ寝てたっけな。
    性格なのかな。

    +26

    -2

  • 1074. 匿名 2019/10/12(土) 21:53:51 

    >>1051
    Androidなら設定変更できるけどiPhoneかな?

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2019/10/12(土) 21:54:35 

    南福島なんだけど不安になるじゃないか〜!

    +9

    -0

  • 1076. 匿名 2019/10/12(土) 21:54:45 

    >>1013
    仙台市ほぼ全域レベル4で避難勧告やら出てますよ!
    仙台市避難情報ウェブサイト
    仙台市避難情報ウェブサイトhinan.city.sendai.jp

    仙台市避難情報ウェブサイト仙台市避難情報ウェブサイト緊急度: 災害発生情報 > 避難指示(緊急) > 避難勧告 > 避難準備・高齢者等避難開始◆再読み込みなどで、最新の情報に更新してから、確認してください。◆宮城野区の町名選択(50音)▼町名の最初の読みを下...

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2019/10/12(土) 21:54:47 

    >>1057
    気圧のせいなのか、台風情報をずっと追っているせいなのか…。
    アパートの1階住みなのでそれも心配です。

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2019/10/12(土) 21:55:03 

    >>1064
    お風呂場から水溢れてきました
    洗濯機からもゴポゴポ音が凄い
    アパートの二階です

    え、これどうしたらいいんだー

    +7

    -0

  • 1079. 匿名 2019/10/12(土) 21:55:33 

    >>1070

    少し前にポストに配られたハザードマップに広瀬川氾濫した際の浸水区域載ってますよ
    ポストに入ってませんでしたか?仙台市民に配られましたよ

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2019/10/12(土) 21:55:47 

    >>1064
    うちはキッチン排水溝、トイレがゴポゴポしてたので、水のうで塞ぎました。
    あと予備でもう1つ水のう作った

    +2

    -0

  • 1081. 匿名 2019/10/12(土) 21:55:55 

    福島県南
    こんなもんかな~と思ってたけど、雨風が明らかに強くなってきた…
    川の氾濫とかもいままではない地域だけど、これが初めてになる可能性もあるのではないかと心配になる

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2019/10/12(土) 21:56:01 

    >>1068
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2019/10/12(土) 21:56:39 

    >>1049
    猪苗代辺りが特に心配ですね
    高速道路利用ですよね!?

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2019/10/12(土) 21:56:41 

    >>1074
    Androidです!設定見てみる!ありがとうございます

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2019/10/12(土) 21:56:43 

    >>1073

    うちの年少児もスヤスヤですよ。
    怖がって起きられてるより私はこの方が安心ですかね

    +15

    -0

  • 1086. 匿名 2019/10/12(土) 21:56:51 

    >>1026
    ご近所さんだー^_^
    私五橋SEIYUの近く。もう今日は外出しないからみんなの安全を祈ります!

    +20

    -0

  • 1087. 匿名 2019/10/12(土) 21:57:09 

    地震は慣れてても台風は慣れてないからびびる。

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2019/10/12(土) 21:57:52 

    逢瀬川まじか…。
    上流の方は大丈夫かな…。

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2019/10/12(土) 21:57:56 

    秋田です
    雨風強まってきました
    寝るの怖いなあ…

    +10

    -0

  • 1090. 匿名 2019/10/12(土) 21:58:17 

    >>1072
    1063です。ありがとうございます!
    明日の朝まで携帯で情報集めながら様子見てみます!

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2019/10/12(土) 21:58:19 

    お願いします!
    何事もなく明日を迎えれますように!!

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2019/10/12(土) 21:58:27 

    大河原も、4号に比較的近い家で冠水して避難したって( ;∀;)
    本当に油断できないね。

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2019/10/12(土) 21:58:38 

    >>1080
    1064です。家も今調べて水のうつくりました!
    でもこれで正しいのか不安です…
    怖くて眠れそうにないです

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2019/10/12(土) 21:58:58 

    仙台市宮城野区です!トイレポコポコいってたので怖いです…水のうしました

    +15

    -1

  • 1095. 匿名 2019/10/12(土) 21:59:02 

    仙台市住みだけど、諸事情で岩手内陸に帰省中。
    雨風凄い…

    仙台で住んでるアパート、なにも台風対策してきていないんだが、大丈夫かな…😣

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2019/10/12(土) 21:59:06 

    仙台市愛子方面に住んでますが、昨日から青森に帰省してます。
    帰省する前にシャッターだけは閉めてきましたが、1階なので浸水しないか不安です。

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2019/10/12(土) 21:59:07 

    山形の人あまりいないのかなぁ(/ _ ; )
    山形市はエリアメールきてるんですね。
    寒河江市ですがまだ来てません。
    雨風すごいです。

    +16

    -0

  • 1098. 匿名 2019/10/12(土) 21:59:20 

    >>1064
    トイレがゴポゴポいってたら逆流しそうな合図ですよ。
    すぐに水のうするのをオススメします!

    +15

    -0

  • 1099. 匿名 2019/10/12(土) 21:59:45 

    恐怖と緊張感が朝まで続くのか
    体がこい

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2019/10/12(土) 22:00:01 

    >>1050
    痛いしちょっと吐き気もする。寝ちゃいたいけど痛いし怖いしで眠れない( ; _ ; )心配してくれてありがとう~

    +6

    -1

  • 1101. 匿名 2019/10/12(土) 22:00:05 

    家族四人のエリアメールが一斉に鳴って心臓に悪い
    飼ってる犬もその音に吠えるし

    +63

    -0

  • 1102. 匿名 2019/10/12(土) 22:00:12 

    >>1086

    君達、おじさんと一戦交えようじゃないか!

    +0

    -22

  • 1103. 匿名 2019/10/12(土) 22:00:14 

    >>963
    早口すぎて、聞き取れませんでした…

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2019/10/12(土) 22:00:25 

    >>1078水のうをやってみたらどうでしょう?
    リンクの貼り方が分からないので載せれないのですが
    調べるとやり方載ってます!

    +2

    -1

  • 1105. 匿名 2019/10/12(土) 22:00:25 

    >>1052
    うちのお隣に高齢のご夫婦が住んでるのですが、夕方暗くなってからも電気がついてないので避難したかもしれません!

    夫は危機を感じていたのか寿司2パック、から揚げ、ローストポーク、はらこ飯、鯖の味噌煮、クリームパンなどなど大量に買ってきました。カップ麺も家に10個くらいあるのに追加で買ってきました。

    +35

    -0

  • 1106. 匿名 2019/10/12(土) 22:00:35 

    >>870
    あと3時間位なの?朝方まで続く訳じゃないのね?怖くて

    +10

    -1

  • 1107. 匿名 2019/10/12(土) 22:00:54 

    名取市住み。アパートなんだけどBSが映らなくなってしまった(T_T)
    アンテナやられたのかな、、、

    +22

    -0

  • 1108. 匿名 2019/10/12(土) 22:01:22 

    >>1096
    愛子も、避難指示でてるけどうちのほうはまだ冠水はなさそう。
    おうち無事でありますように!!

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2019/10/12(土) 22:02:05 

    ひー!雨音激ヤバなってきた。

    +11

    -0

  • 1110. 匿名 2019/10/12(土) 22:02:09 

    >>1028
    私も長町ーー!!
    モールの西友やってるらしいけど大丈夫なのかな。。?
    いつもみなさん感じがいい店員さんなので
    かなり心配です😢

    雨風かなり強まってきてこわい。
    2階だから大丈夫かなー?
    一人暮らしこころぼそい

    +41

    -0

  • 1111. 匿名 2019/10/12(土) 22:02:19 

    岩手もかなり風強くなってきた!!

    +26

    -1

  • 1112. 匿名 2019/10/12(土) 22:02:26 

    西会津町におばあちゃんが1人でいてもう寝てしまったみたいで、状況が心配です。教えてください!雨はふっていますか?山の中なので土砂崩れが心配で、近くに小さい川もあります。
    風はどうですか?
    郡山の自治体のサイトつながりにくくないですか?!全然見れない…しかもおばあちゃんの家は携帯の電波繋がりません…
    白坂集会所の近くなんです。

    +24

    -0

  • 1113. 匿名 2019/10/12(土) 22:03:26 

    >>1093
    私も初めての水のうで合ってるか分からないから、たまに様子見に行ってるけど今のところは大丈夫そうです。
    トイレは大きめの袋で水のう作ったよ。

    それにしてもトイレに行けない不安も出てきた…

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2019/10/12(土) 22:03:27 

    >>1056
    それーー!!
    見ず知らずの人たちしかいないのに…

    +15

    -0

  • 1115. 匿名 2019/10/12(土) 22:03:34 

    今これきた
    【台風】東北【情報共有】

    +43

    -0

  • 1116. 匿名 2019/10/12(土) 22:03:35 

    もういい歳なのにごめんなさい
    このまま寝ていいのかどうなのかわからないわ

    +46

    -0

  • 1117. 匿名 2019/10/12(土) 22:03:41 

    >>1084
    出来たかな?
    Android8.1以上なら設定→エリアメールで検索して「最大音量を使用する」のチェックを外す
    8.1未満ならエリアメールのアプリを起動して右上点3つから設定→着信音で音量調整
    iPhoneの場合は出来ないのでもしうるさすぎて寝れないという方は設定→通知→一番下の緊急情報のチェックを外すとエリアメールが来なくなります

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2019/10/12(土) 22:03:52 

    さっきからYahoo天気予報のアプリの雨雲レーダー調子悪いんだけど私だけかな?

    +25

    -0

  • 1119. 匿名 2019/10/12(土) 22:03:53 

    >>1079

    ありましたー!!よく見てませんでした!
    今から見てみます!
    ありがとうございました!!助かりましたー!!

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2019/10/12(土) 22:04:42 

    >>1062
    ありがとうございます!そう言って頂けるだけでも心強いです。
    避難所って性犯罪とかも多いって聞くし、ウトウトしてる間に貴重品盗まれないかな・・・
    とか考えると、避難所行く事をためらってしまい、でももういい年なのにひとりは不安で。

    この雨と風でまだ上陸前なんて・・・今晩眠れないなきっと。

    +14

    -1

  • 1121. 匿名 2019/10/12(土) 22:04:43 

    >>1110
    同じく長町。
    数年前の豪雨の時も広瀬川は無事だったから今回も頑張って欲しい❗️

    +29

    -0

  • 1122. 匿名 2019/10/12(土) 22:05:07 

    >>951
    そっか。あと2時間と思えば耐えられるかな。。
    ピークが3時とかだったら本当にどうしようかと思っていたよ

    +9

    -0

  • 1123. 匿名 2019/10/12(土) 22:05:23 

    >>915
    私も前ヨークで働いてました!そーゆうブラックなとこが嫌で辞めました。台風の中、大変お疲れ様でした😣

    +23

    -0

  • 1124. 匿名 2019/10/12(土) 22:05:25 

    阿武隈川沿い(本当に土手の真横)に住んでるんだけど避難するか迷う。どうしよう。

    +18

    -1

  • 1125. 匿名 2019/10/12(土) 22:05:52 

    水のうってなんですか、、、
    どうやればいいんですか、、!

    +3

    -1

  • 1126. 匿名 2019/10/12(土) 22:06:08 

    エリアメールの回数が多すぎて、もうウザくなったから無音にしました!!!😾

    +14

    -1

  • 1127. 匿名 2019/10/12(土) 22:06:13 

    >>1124
    しとこう

    +10

    -0

  • 1128. 匿名 2019/10/12(土) 22:06:26 

    郡山市住みです。お腹痛くなってきたー。
    はぁ。絶対阿武隈川氾濫するー。
    避難してるけど、絶対家やられるー(T_T)
    トイレの水のう対策してこなかったよ( ; ; )

    +20

    -0

  • 1129. 匿名 2019/10/12(土) 22:06:45 

    >>1117
    ありがとうございました!設定できました。
    最大音量になってたのでとりあえず半分にしました。

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2019/10/12(土) 22:07:13 

    >>1112
    私もハザードマップ確認したくてアクセスしてるけど中々繋がらないので見れないです。
    エリアメールくると余計にすぐ確認する人が増える気がするので少し時間が経てば繋がるのかな…っと思ってます。

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2019/10/12(土) 22:07:17 

    仙台の長町南。どしゃぶりすごい!!

    +29

    -0

  • 1132. 匿名 2019/10/12(土) 22:07:22 

    長町多いね。ちょっと安心。避難指示来たけど家の方が安全。名取川も笊川も頑張ってほしい。

    +38

    -0

  • 1133. 匿名 2019/10/12(土) 22:07:32 

    仙台風強し
    これがまだ強くなって朝まで続くんだよね

    +10

    -0

  • 1134. 匿名 2019/10/12(土) 22:07:34 

    >>1110
    えっSEIYUやってるの!?まさか24時間やるつもりなのか?
    でも中途半端な時間に帰らされるより朝まで働いてから帰宅する方が危なくないのかな?
    従業員の方々もそのご家族も不安だよね

    +46

    -0

  • 1135. 匿名 2019/10/12(土) 22:07:34 

    >>1124
    しなきゃだめですよ。避難しましょう

    +16

    -0

  • 1136. 匿名 2019/10/12(土) 22:07:37 

    >>1124
    いやむしろなんで避難しないの!?
    でも今外出るのも危ないかなぁ(ノ_<)

    +28

    -0

  • 1137. 匿名 2019/10/12(土) 22:07:56 

    >>920
    家の周り新川と夏井川が合流する所なんだけど、避難所も人で溢れてて車も渋滞してるから家にいます😨

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2019/10/12(土) 22:08:03 

    >>1124
    それは、しましょう、取り越し苦労でもいいっちゃ!

    +19

    -0

  • 1139. 匿名 2019/10/12(土) 22:08:08 

    >>1124
    今すぐ避難してー!
    氾濫危険水位まで来てるよ!

    +27

    -0

  • 1140. 匿名 2019/10/12(土) 22:08:27 

    >>1124
    なんで迷ってるの?避難する以外ないでしょ

    +23

    -0

  • 1141. 匿名 2019/10/12(土) 22:08:49 

    何か必死で抑えてる

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2019/10/12(土) 22:09:19 

    福島の雨のピークは今くらいまでっぽい予報だけど本当かな?
    宮城の方が雨風強そうだね。

    +11

    -0

  • 1143. 匿名 2019/10/12(土) 22:09:22 

    >>1137
    避難所いっぱいみたいですね。
    合流点だと不安ですね。
    お気をつけください。

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2019/10/12(土) 22:09:38 

    秋田です。雨も風も通常運転で静かなので、家の人たち私以外全員寝ちゃいました。

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2019/10/12(土) 22:09:54 

    >>1110
    仲間がいた。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
    西友やってるんですか?!
    従業員さん可哀想!!
    この状況じゃ家に帰るのも厳しいし…
    一人暮らしなんですね(><)
    ここでお話して励まし合いましょう(><)

    +16

    -0

  • 1146. 匿名 2019/10/12(土) 22:10:18 

    >>847
    すみません、実家が東北なのでどちらも見ていて間違えました

    +12

    -0

  • 1147. 匿名 2019/10/12(土) 22:10:42 

    花巻田んぼ多いから溢れそう…

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2019/10/12(土) 22:10:58 

    大滝根川もやばいかな、歩いて2分くらいのとこにあるんだけど...

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:02 

    雨の音で不確かだけど多分消防車が通った。
    不安になる…

    +6

    -1

  • 1150. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:06 

    >>1125
    ゴミ袋なんかのビニール袋を何枚か重ねて半分ぐらいまで水を入れてきつく縛ったもののことみたいだよ
    トイレやお風呂、洗濯機の排水溝など逆流しやすいところに置くみたいだよ

    +11

    -0

  • 1151. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:20 

    >>1056
    私も1階だけど、いざとなったら2階に上がるよ!
    2階の部屋の人には迷惑だろうけど、しばらくの間廊下の片隅にいさせてもらおうと思ってる。

    +39

    -0

  • 1152. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:22 

    郡山市
    避難所でもヤバいかもって声が聞こえてきて避難所から避難しようとしてる人がいるようです。
    私は徒歩だからどこかに動くこともできない。
    とにかく不安です…

    +51

    -0

  • 1153. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:27 

    >>1142
    うん、Yahoo見る限り今がピークっぽい
    風はもうちょっと先がピークみたいだけど…@福島市

    +19

    -0

  • 1154. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:29 

    >>903
    今回の台風でも清水大変なことになってるみたいだね

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:30 

    >>1049
    働くご主人も大変ですし
    送り出すのも不安ですよね
    猪苗代、凄い風でしたが
    少し弱くなったように感じます
    雨は、大雨警報は出ています。
    車は、パトカーが見回りで走ってます。
    トラックも少しですが走っているので
    高速、止まっているかもしれませんね
    ゆっくり、無事に若松に着きますように🙇

    +20

    -1

  • 1156. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:40 

    >>1116
    わたしもどうしたらいいのか分からない。
    旦那は9時頃からすでに寝てる。羨ましいわ、、

    +27

    -0

  • 1157. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:41 

    >>1128
    私は洗濯機の逆流対策してないよ😱
    おまけにベランダのゴミ箱を出しっぱなしで避難しちゃったよ😰
    物干し竿は昨日のうちに外して準備してたのにって感じ😨

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:48 

    >>1104
    ありがとう!
    袋に水入れるんだね!やってくるわ!!

    +4

    -1

  • 1159. 匿名 2019/10/12(土) 22:11:48 

    >>650
    ミニストップの近く

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2019/10/12(土) 22:12:03 

    亘理町です。雨も風も強くて怖い
    何時までこの状態なの?

    +10

    -0

  • 1161. 匿名 2019/10/12(土) 22:12:08 

    水のうは、45リットルくらいの袋に水を入れてくちをしばり、排水溝の上におくだけですよ!
    トイレは便器の中に、洗濯機は排水ホースが床に埋まってるのでその上、洗面所やキッチンは排水溝の上におくだけです!
    逆流を防ぎます!トイレはあれば簡易のトイレで凝固剤とか使うやつを使って様子見のほうがいいかと。

    +10

    -0

  • 1162. 匿名 2019/10/12(土) 22:12:18 

    >>1137
    920です。
    ありがとうございます。
    お互い大変ですけど生き延びましょうね

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2019/10/12(土) 22:12:34 

    西友はアメリカの企業が母体だから簡単に店休なんて出来ないよ。可哀想。皆必死に出勤したんだろうな。だからこれからも利用します!

    +26

    -0

  • 1164. 匿名 2019/10/12(土) 22:12:35 

    なんか飛んだのかな。ガンガンってすごい音した

    +2

    -1

  • 1165. 匿名 2019/10/12(土) 22:12:50 

    登米市の人いないかな?
    石越のホーマックに昔よく行ってたんだけど、あそこ浸水しそうだけど大丈夫かな…

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2019/10/12(土) 22:13:25 

    >>1118さん
    私もです。雨雲レーダー、固まって所々見えないですよね。

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2019/10/12(土) 22:13:41 

    青森県民です!
    いまのところ雨風強いだけで
    避難勧告は出てません。
    眠いのに怖くて眠れません(笑)
    同じ青森県民の方、なにか情報があったら
    教えてください!!

    +16

    -0

  • 1168. 匿名 2019/10/12(土) 22:13:47 

    >>1160
    だから0時~3時でしょ?自分で何も調べないの?

    +2

    -22

  • 1169. 匿名 2019/10/12(土) 22:13:47 

    >>915
    さすがベニマル!ブラックぶりは変わってませんね
    この御時世だからてっきり早々に閉めたかと思っていました

    まぁ従業員より利益の追及でしょうから…
    それにしてもお疲れ様でした!

    +32

    -2

  • 1170. 匿名 2019/10/12(土) 22:13:49 

    仙台市若林区ですが、さっきからサイレン鳴らしたパトカー?消防車?が走ってます‥。怖い。

    +23

    -0

  • 1171. 匿名 2019/10/12(土) 22:13:57 

    >>1149
    家の方も聞こえたよ。もしかして同じ地域に住んでるのかも

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2019/10/12(土) 22:13:58 

    いわきです
    雨はすごいけど風はそんなに吹いてないようだからちょっと拍子抜けしてる
    これから暴風なのかな

    +15

    -1

  • 1173. 匿名 2019/10/12(土) 22:13:58 

    >>915
    今日開店と同時にヨーク行きました。
    レジにあり得ないくらいお客さんが並んでいて、店員さんも大変なのに「レジ全部開けたらいいべ!!」と騒ぐおじさん・・・。
    店員さんだって少ない人手で、丁寧に親切に対応してくれているのに。
    レジが全部稼働していなくて怒るだなんて本当に意味不明、買い物出来ただけいいよね?

    915さん、お疲れ様でした!

    +98

    -1

  • 1174. 匿名 2019/10/12(土) 22:14:08 

    >>1124
    川のそばは、雨が落ち着いた後も水位が上がるから、本当に危険だよ。避難しよう!

    +11

    -0

  • 1175. 匿名 2019/10/12(土) 22:14:14 

    阿武隈川沿いで避難迷ってる人!
    上流の危険水位超えた速報きましたよ!
    迷ってる暇ないです

    +54

    -1

  • 1176. 匿名 2019/10/12(土) 22:14:33 

    いわき平イオン立体駐車場が満車です
    好間は膝くらいまで水きてる動画見ました
    神谷側の夏井川もあと10cmほどだそうです
    いわき6件土砂崩れあったそうです

    +13

    -0

  • 1177. 匿名 2019/10/12(土) 22:14:56 

    >>1165
    地元登米市だよー!確かにあそこ坂が近くにあるから溜まりやすいよね!
    石越は分からないけど知り合いの佐沼の子は無事っぽかった。

    +10

    -1

  • 1178. 匿名 2019/10/12(土) 22:14:58 

    今度は阿武隈川かよ
    少しずつ迫ってくる感じが怖いね
    雨雲レーダー見ても全然移動してないし
    早く行ってくれ

    +17

    -0

  • 1179. 匿名 2019/10/12(土) 22:15:19 

    >>1171
    一緒かもですね!
    音も聞こえないし外も見えないし不安だけが広がります

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2019/10/12(土) 22:15:41 

    今も雨風が物凄いけど、東北はこれからだよね。
    ・高いところに身を置く
    ・窓から離れる(垂直に離れるのはダメ。横へ。)
    わたしはこれからクローゼットへ籠ろうか考えてる。

    +12

    -0

  • 1181. 匿名 2019/10/12(土) 22:15:58 

    明日みんな寝不足だな。

    +20

    -0

  • 1182. 匿名 2019/10/12(土) 22:16:13 

    >>957
    うちは平ですけど、どこも避難所溢れてるみたいですよね…
    なんか車がどんどん住宅街に戻ってきてるから入れなくて諦めて帰ってきたのかな💧

    +21

    -0

  • 1183. 匿名 2019/10/12(土) 22:16:32 

    >>1160
    亘理の情報が全然なかったから、どうなんだろう?と気になってました
    もう宮城県内というか東北全体そんな感じなんですね
    発表されてるピーク時間を過ぎてもすぐ雨風が止まるわけではないし不安になりますよね

    +10

    -0

  • 1184. 匿名 2019/10/12(土) 22:16:38 

    家の近くでサイレンみたいなの鳴ってる!
    郡山市田村町 阿武隈川から少し離れてるのに。

    +19

    -0

  • 1185. 匿名 2019/10/12(土) 22:16:43 

    >>1176
    情報ありがとうございます!
    膝まできてるなんて。。。

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2019/10/12(土) 22:16:46 

    >>1144
    秋田も暴風圏内だよ

    私も秋田に心配な人がいるから気になってる

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2019/10/12(土) 22:17:10 

    >>1124
    1124です。橋の足?がもう見えないので避難します、ありがとうみなさん

    +37

    -0

  • 1188. 匿名 2019/10/12(土) 22:17:13 

    いわき好間のまねきねこ
    浸水してきてるみたいです止まってる車もやばい
    内郷の方も一部氾濫してる

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2019/10/12(土) 22:17:29 

    >>1007
    夏井川も危ないみたいです😫

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2019/10/12(土) 22:17:34 

    三春ダムはどうなるのか心配。

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2019/10/12(土) 22:17:36 

    >>1177
    うぉ〜!!!いた〜!!!
    佐沼は迫川が氾濫しないか心配だよね。
    お友達が無事で良かったです!

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2019/10/12(土) 22:17:47 

    郡山住みです。
    R49栃本付近のライブカメラ…
    やばすぎません?
    道路、川じゃない?
    【台風】東北【情報共有】

    +37

    -0

  • 1193. 匿名 2019/10/12(土) 22:18:06 

    >>1182
    人口に対して、避難所が絶対足りてなかったですもんね!
    どうしろというのか、、

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2019/10/12(土) 22:18:20 

    NHKの雨雲レーダー福島、宮城赤いぜ!

    +10

    -0

  • 1195. 匿名 2019/10/12(土) 22:18:21 

    >>1181
    すぐ逃げられるように朝まで起きてるつもりだよ

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2019/10/12(土) 22:18:37 

    こんなに夜が長いと思ったことない。

    +26

    -0

  • 1197. 匿名 2019/10/12(土) 22:18:42 

    福島県浜通り北部、停電長い…

    +2

    -1

  • 1198. 匿名 2019/10/12(土) 22:18:51 

    >>1120
    一人で家にいるのも怖いけど一人で避難所も怖いですよね。西は冠水が怖いけど、二階なら大丈夫そうですね!
    ライフラインだけが心配ですけど…
    阿武隈川も福島で増水してたらこちらも危ないですよね…
    岩沼市民どれくらい避難してるんでしょうね(>_<)

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2019/10/12(土) 22:18:53 

    仙台市。今雨風強いね。早く終わってお願い

    +34

    -0

  • 1200. 匿名 2019/10/12(土) 22:18:55 

    名取市ピークは何時頃ですか?

    +5

    -0

  • 1201. 匿名 2019/10/12(土) 22:19:13 

    >>1151
    え、廊下って外にいるの?うちでよかったらみんな泊めてあげたいよ。ワンルームだけど

    +16

    -0

  • 1202. 匿名 2019/10/12(土) 22:19:54 

    仙台市またエリアメール❗️
    笊川がヤバイ💦
    避難指示だそうです💦💦

    +47

    -2

  • 1203. 匿名 2019/10/12(土) 22:19:58 

    >>1144
    同じ秋田ですが、時々風で家が揺れておりますよ!

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2019/10/12(土) 22:20:00 

    >>1191
    迫川氾濫したらもう佐沼全滅だね。泣
    迫川耐えてほしい!

    +19

    -0

  • 1205. 匿名 2019/10/12(土) 22:20:19 

    今近くの小学校に避難してくださいって放送があったけど、警戒レベル5だし行って大丈夫?ってなるし、みんながそこに集まったら溢れて入れないんじゃない?って結局家にいる。

    +44

    -0

  • 1206. 匿名 2019/10/12(土) 22:20:27 

    こんなに台風が怖かったの、人生ではじめてです。
    どうか無事に台風が通過して、明日こんなに不安がってたのをみんなで笑い飛ばせますように🙇

    +102

    -0

  • 1207. 匿名 2019/10/12(土) 22:20:33 

    >>1192
    もう川なのか道路なのか分からないね

    +11

    -1

  • 1208. 匿名 2019/10/12(土) 22:20:57 

    テレビで水嚢やっているぜ

    45Lとかのゴミ袋に水入れろ!

    で乗っける。


    土嚢の水バージョンだと思ってくれればいい

    口はしっかり縛れ。 ちょうちょ結びとかカワイイ感じにしなくていいんだぞ?


    一戦交えたいおじさんからだ

    じゃあな!

    +72

    -6

  • 1209. 匿名 2019/10/12(土) 22:21:08 

    >>1170

    若林区です
    うちの方も聞こえてました
    怖いですよね😭

    +12

    -0

  • 1210. 匿名 2019/10/12(土) 22:21:16 

    秋田の海沿いです
    宮城・福島に比べたら全然マシなんだろうけど、
    それでも風強くなってきた
    ガラス窓のシャッター下ろしたけど
    それでもごうごう鳴ってて怖い
    夜中がピークらしいけど怖くて眠れそうにないです

    +20

    -3

  • 1211. 匿名 2019/10/12(土) 22:21:54 

    >>1108
    これからなのでまだ油断は出来ませんが、少し安心しました。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1212. 匿名 2019/10/12(土) 22:22:14 

    兄が山形に住んでます。
    山形県、大丈夫か心配

    +21

    -0

  • 1213. 匿名 2019/10/12(土) 22:22:26 

    関東は雨が収まってきたか
    静岡も特別警報解除
    TVの放送も0時頃までだな

    +0

    -5

  • 1214. 匿名 2019/10/12(土) 22:22:30 

    東北ではないけど、静岡の特別警報解除されたってね!

    +25

    -0

  • 1215. 匿名 2019/10/12(土) 22:22:36 

    >>1208
    後ろ2行目がアレだけどありがとよオヤジ
    お前も死ぬなよな

    +109

    -1

  • 1216. 匿名 2019/10/12(土) 22:22:40 

    >>1193
    うちの地区、避難所が平三中になってるんですけど
    目の前が新川……

    +13

    -0

  • 1217. 匿名 2019/10/12(土) 22:23:11 

    浸水し始めたらとりあえず1階のアパートの人避難してあげたい…。部屋汚いけど。

    +13

    -0

  • 1218. 匿名 2019/10/12(土) 22:23:27 

    >>1170
    私も若林区で聞こえました!
    朝起きて床上浸水とかになっていたら嫌だな。心配で眠れません。

    +9

    -1

  • 1219. 匿名 2019/10/12(土) 22:23:30 

    私も若林区です!消防の放送?雨がうるさくてあまり聞こえませんでした。
    荒井駅周辺に住んでるんですが、避難すべき?
    もう暗いしアパートでじっとしてた方がいいよね。ちなみに2階です。

    +19

    -0

  • 1220. 匿名 2019/10/12(土) 22:23:56 

    >>1070です

    教えて頂いたハザードマップ見てみたら洪水浸水想定区域にギリギリ入ってた…!!
    うちはマンションの9階だからとりあえず浸水は大丈夫だけど明日どうしても外せない用事があるから出かけなくちゃなのに…
    広瀬川とか氾濫したら地下鉄乗れないのかな…乗れないよね…どどどどうしよう…
    なのに旦那はのんきにアイス食べる(´∀`*)?だって…マジかよ/(^o^)\

    +3

    -8

  • 1221. 匿名 2019/10/12(土) 22:24:17 

    >>932
    うち前沢です。
    ハザードマップで結構ヤバイとこです。
    実感なくて避難するか悩んでます。

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2019/10/12(土) 22:24:17 

    今うちの猫の尻が非常に臭い。
    普段は臭わないから、きっと猫も台風にビビって緊張しているのだろう…と真顔で冷静に観察している自分がいる。

    +44

    -5

  • 1223. 匿名 2019/10/12(土) 22:24:33 

    >>1187
    本当に本当にお気をつけて!!
    落ち着いてからで良いから無事に避難できたって報告を待ってます!

    +20

    -0

  • 1224. 匿名 2019/10/12(土) 22:24:35 

    青森のつがる
    雨、時々強い風がウゥーーー!って吹いてるけど
    私の町ではそれほど被害は無さそうです
    避難指示も昼間と夕方に放送されてたけど近所の方は普通に家で過ごしてますよ

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2019/10/12(土) 22:24:51 

    関東が落ち着いたということは次は東北…みんな頑張って乗り切ろう

    +71

    -1

  • 1226. 匿名 2019/10/12(土) 22:25:02 

    >>1204
    佐沼全滅とか想像しただけで悲しいね(T_T)
    長沼とか伊豆沼から水溢れないかも心配。

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2019/10/12(土) 22:25:26 

    近所に野良猫多いんだけどみんな無事か本当に心配。中にはひどい怪我してる子もいる。親子もいる。犬しまえってハッシュタグ流行ってるみたいだけど動物たちも無事でいてくれー(T-T)

    +24

    -0

  • 1228. 匿名 2019/10/12(土) 22:26:00 

    >>1219
    私も荒井駅付近に住んでいます。
    小さい子がいるので不安ですが、夫はいつもの雨の日より少し強いくらいだろとか言う。。
    全然違うわ!

    +7

    -1

  • 1229. 匿名 2019/10/12(土) 22:26:04 

    秋田です。ちょうど夜勤終わりの1時頃に風速が最大になるみたい。怖いわ~(ToT)

    +8

    -0

  • 1230. 匿名 2019/10/12(土) 22:26:16 

    新田川氾濫だって!

    +5

    -1

  • 1231. 匿名 2019/10/12(土) 22:26:49 

    白石川(私も土手の真横に住んでます)、12時過ぎ氾濫見込み。
    避難しようかな、と思い始めてます私も。

    +14

    -0

  • 1232. 匿名 2019/10/12(土) 22:26:53 

    自宅が宇田川の近くなんだけど入院中で付近がどうなってるか確認できないから不安で眠れない。車流されませんように。

    +7

    -1

  • 1233. 匿名 2019/10/12(土) 22:26:56 

    私は今、泣きたいと思っている

    +59

    -0

  • 1234. 匿名 2019/10/12(土) 22:27:00 

    >>1187
    こんな時間から・・・気をつけてね!!おばちゃん心配だよ!!!泣

    +30

    -0

  • 1235. 匿名 2019/10/12(土) 22:27:00 

    >>1165
    登米市です!
    雨風すごいです!!

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2019/10/12(土) 22:27:05 

    仙台市からの避難命令。
    避難所はホームページでご確認下さいだって。
    うちは徒歩1分だからいいけど、せめてリンクを張って。@避難命令はまだ出てない地域。

    +26

    -0

  • 1237. 匿名 2019/10/12(土) 22:27:18 

    >>1198
    勤労者活動センターは満員になって近くの小学校に移動を促してるみたいです。
    うちのアパート、2階の部屋は自分以外も電気ついてて在宅してるみたい。やっぱ2階だからかな。
    でも風の音、雨の音すごすぎて・・・怖いよー!!

    +5

    -1

  • 1238. 匿名 2019/10/12(土) 22:27:29 

    仙台市青葉区
    雨風強くなってきたよ😭

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2019/10/12(土) 22:28:27 

    みんなで絶対乗り切ろう!

    +26

    -1

  • 1240. 匿名 2019/10/12(土) 22:28:42 

    >>1216
    ビミョーですね。
    高台なら良いのですが…

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2019/10/12(土) 22:28:57 

    南仙台
    雨風の音がすごい
    怖くて寝れる状況じゃないですね


    +18

    -0

  • 1242. 匿名 2019/10/12(土) 22:29:07 

    アパートの前の側溝、溢れてます。
    一階に棲んでるけど、この雨風の中子供達連れて避難したほうがいいのか…
    近くの江合川の水位は今は大丈夫みたいですが…

    +6

    -0

  • 1243. 匿名 2019/10/12(土) 22:29:12 

    きっと関東が落ち着いたら台風情報なんてテレビでやらないんだろうな( ; ; )

    +60

    -0

  • 1244. 匿名 2019/10/12(土) 22:29:13 

    宮城の県南住みですが先程から水が出ません。
    あまり災害が無い地域だから油断してお風呂にしか水貯めてないよ。

    +22

    -0

  • 1245. 匿名 2019/10/12(土) 22:29:20 

    >>1205
    今外に出たら逆に危ない気がする

    +20

    -1

  • 1246. 匿名 2019/10/12(土) 22:29:28 

    >>1118
    私もです!

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2019/10/12(土) 22:29:45 

    荒井駅住人が沢山いる!私もです!
    雨風が強くなって怖い(>_<)

    +5

    -1

  • 1248. 匿名 2019/10/12(土) 22:29:54 

    >>1228まさかのご近所さん!こんなときになんだけど、なんか親近感!
    小さいお子さんいるなら心配ですね。避難場所は私のところは近くの小学校だけど、もう雨風強くてでかけられないしな。
    明日は普通に仕事なので地下鉄が動くのかも心配。
    停電にならないことを願ってます!

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2019/10/12(土) 22:30:00 

    >>1237
    私も岩沼市ホームページ見てました。
    朝日山のため池が溢れる恐れがあると!!
    初めて聞きました…

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2019/10/12(土) 22:30:16 

    >>1222
    猫ちゃんストレス感じてるのかな?泣
    東日本の震災の時ですが、うちの犬の体が臭かったのを思い出した。
    ストレス抱えると臭くなるのかな…動物って敏感ですよね。早く台風去ってほしいですね

    +8

    -1

  • 1251. 匿名 2019/10/12(土) 22:30:59 

    窓の桟(サッシ)から雨が吹き込んできました
    とりあえず新聞紙詰めてみたけどジワジワ染みてくる…

    +12

    -0

  • 1252. 匿名 2019/10/12(土) 22:31:00 

    本当に風が強くて、消防の声が聞こえません!
    大事な放送だったらどうしよう、と不安です。
    おそらく避難の催促だとは思うんですけど、どこもいっぱいらしいし下手に出ない方がいいですよね。

    +12

    -0

  • 1253. 匿名 2019/10/12(土) 22:31:03 

    >>1243そうそう

    在京キー局は、結局関東しか頭にないんだよね

    +53

    -1

  • 1254. 匿名 2019/10/12(土) 22:31:37 

    これからだね、未明にくるから怖い。

    +16

    -0

  • 1255. 匿名 2019/10/12(土) 22:31:39 

    福島県田村市にお住いの方いらっしゃいますか?田村市はいま浸水など被害はありますか?友達から返事がこなくて心配です!

    +21

    -0

  • 1256. 匿名 2019/10/12(土) 22:31:41 

    >>1233
    大丈夫、大丈夫よ
    側には居ないけど私が見守ってる
    元気出して

    +40

    -1

  • 1257. 匿名 2019/10/12(土) 22:32:17 

    仙台市太白区、雨風強いです。アパートの1階なので避難した方がいいかなと思いつつ、この天候の中徒歩で避難所に向かうのも危険な気がして動けません…

    +61

    -0

  • 1258. 匿名 2019/10/12(土) 22:32:18 

    今まで、気圧とかでなにか感じること何てなかったのにこの台風が近づいてきてからは本当に具合わるい。
    全身がふわふわして高熱でもあるような感じなのに熱は無い。。

    具合わるい人もたくさん居るとおもうけど、落ち着いて、避難の時も怪我とかに気を付けてね。

    +15

    -1

  • 1259. 匿名 2019/10/12(土) 22:32:18 

    3歳2歳のシングルマザー

    実家に夕方避難してきて
    自宅の割と近くの川も氾濫したらしい…
    自宅は地元じゃないから
    近くに川あるの知らなかったよ…
    避難してきてよかった

    こんなときに下の子9度の熱…
    解熱剤はあるけど明日は日曜日だし
    台風だし。

    +52

    -0

  • 1260. 匿名 2019/10/12(土) 22:32:27 

    >>1243
    それ悲しい。

    +7

    -0

  • 1261. 匿名 2019/10/12(土) 22:32:43 

    紫はもう氾濫してるっぽい。
    赤い川の近くの人たち気をつけてね!
    【台風】東北【情報共有】

    +21

    -1

  • 1262. 匿名 2019/10/12(土) 22:32:46 

    仙台市泉区。七北田川大丈夫ですかね…マンションなのでとりあえず避難指示出てますが自宅待機してます。風と雨が凄い

    +32

    -0

  • 1263. 匿名 2019/10/12(土) 22:32:53 

    >>1233
    終わってから泣こう。

    +13

    -0

  • 1264. 匿名 2019/10/12(土) 22:33:05 

    家の前の道路、冠水してる。ヤバイ。
    宮城です。

    +36

    -0

  • 1265. 匿名 2019/10/12(土) 22:33:36 

    >>1253
    NHKは朝までやるからNHKみてればよい。がるちゃんの東京のトピックだって自分とこすぎたら関係ないかんじだし、そんなもんなんじゃない?

    +12

    -0

  • 1266. 匿名 2019/10/12(土) 22:33:37 

    >>1244
    突然ですか?
    停電しないかぎり大丈夫だと思っていました。

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2019/10/12(土) 22:33:40 

    >>1204
    迫川はまだ水位は低いよ
    北上川のほうが少し高い

    +1

    -1

  • 1268. 匿名 2019/10/12(土) 22:33:46 

    白石川
    【台風】東北【情報共有】

    +18

    -1

  • 1269. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:04 

    >>1219

    荒井駅なら広瀬川が、もし氾濫しても被害が大きくはないと思われます。
    近くに土砂崩れが起きそうなところがなければ、おうちにいた方がいいかもしれないです。

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:05 

    名取のゆきさん大丈夫ですか
    あなたは偽善者だから大丈夫ですよね

    +2

    -18

  • 1271. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:13 

    吉田川氾濫
    ひぇー

    +10

    -0

  • 1272. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:46 

    >>1244
    なんでだ?

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:48 

    仙台駅近くに住んでます。
    夜中に通過とのこと、怖いです。
    停電だけは、お願いします、しないでください!!

    +42

    -1

  • 1274. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:50 

    宮城県大崎市だけどなんかさっきから地鳴りする。
    雷?
    平野だから山はないよ。

    +6

    -1

  • 1275. 匿名 2019/10/12(土) 22:34:53 

    南仙台です。この雨はいつまで続くか怖い

    +22

    -0

  • 1276. 匿名 2019/10/12(土) 22:35:01 

    >>1249
    田舎で車社会だからみんな車で避難所に行こうとするだろうし、そうなると
    車を泊める場所も確保しないとなんだろうけど・・・
    最寄の中学校までが避難所として開設されるなんて多分震災以来じゃないかな?
    確かに緊急事態、この恐怖も震災以来だと実感します。

    +6

    -0

  • 1277. 匿名 2019/10/12(土) 22:35:26 

    >>1173
    絶対に1人はいますよね。
    そういう自己中な人って。
    同じ人間として頭にきます。

    こんな天気の中出勤した皆さん、本当にお疲れ様でした。
    みんなで明日を迎えましょう。

    +35

    -0

  • 1278. 匿名 2019/10/12(土) 22:35:34 

    >>1221
    前沢は浸水する地域多いんだよね!でも、今すごい風と雨きちゃってるから、2階があれば避難して耐えるほうがよさそうに思うけど…
    今雨雲レーダーの赤いとこが向かってきてるー!

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2019/10/12(土) 22:35:59 

    吉田川氾濫したね。実家が鹿島台の方なので心配です。

    +13

    -0

  • 1280. 匿名 2019/10/12(土) 22:36:11 

    神様、東北守って。

    +91

    -0

  • 1281. 匿名 2019/10/12(土) 22:36:17 

    吉田川氾濫したって!?

    +6

    -1

  • 1282. 匿名 2019/10/12(土) 22:36:34 

    亘理町です
    風そうとう強くなってきました
    これからもっと強くなると思うと恐怖で眠れない

    +14

    -0

  • 1283. 匿名 2019/10/12(土) 22:36:50 

    郡山市民です。
    風雨が凄くてものすごく不安です。
    避難所もどんどん増やしているみたいで一体どうなってしまうのか。
    精神的に苦しい時間が続いてパニックの発作がでそうで怖いです。。

    +28

    -0

  • 1284. 匿名 2019/10/12(土) 22:37:05 

    >>1097
    私も寒河江市!
    すごいね、雨風💦
    須川氾濫警戒ってさっきテレビでやってた
    最上川は氾濫しないかな、、

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2019/10/12(土) 22:37:19 

    >>1270
    自殺掲示板の?

    +0

    -2

  • 1286. 匿名 2019/10/12(土) 22:37:28 

    >>1269さんありがとうございます!
    とりあえず避難準備とかはしてるんですが、自宅待機しようと思います。

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2019/10/12(土) 22:37:38 

    フトンに入ってNHK AMラジオに切り替えることにする

    東北の情報も1時間の終わり頃に必ず入るし…

    みんなお気をつけて

    +7

    -0

  • 1288. 匿名 2019/10/12(土) 22:37:46 

    >>1259
    あれ、知り合いかも

    +1

    -7

  • 1289. 匿名 2019/10/12(土) 22:37:51 

    こちら仙台市太白区!!風がすごく強くなった!!ガタガタ音がすごいです怖い!!助けて

    +18

    -0

  • 1290. 匿名 2019/10/12(土) 22:37:59 

    郡山市に住んでるけど、まわりの田んぼが雨をガンガン吸ってくれてるから今はなんとかなりそう。ただ年のため近くの避難所は調べておく。

    +10

    -0

  • 1291. 匿名 2019/10/12(土) 22:38:12 

    普通だったらこの時間に仕事終わって帰ってる途中だったわ。
    流石に急遽時短営業なってはやく帰れたけど。
    つか普通に考えて前もって時短営業計画しとけ。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2019/10/12(土) 22:38:19 

    >>1256
    >>1263
    今日1日ずっと不安で、今雨風がピークでこわくて参ってるのかな
    子供もいるし、気持ちを強く持ちます。今は、凛として耐えます。
    ありがとう。

    +7

    -0

  • 1293. 匿名 2019/10/12(土) 22:38:22 

    >>1259

    お母さん!大変だけど、しっかり!
    お子さんの太い血管通ってるところ冷やしてあげてね

    +27

    -1

  • 1294. 匿名 2019/10/12(土) 22:38:35 

    >>1
    主さん、トピ立てありがとう!

    +34

    -0

  • 1295. 匿名 2019/10/12(土) 22:38:53 

    なんか家が丸ごと洗濯機に入ってるみたい。
    予報のピークが去るまであと1時間半…
    氾濫もあちこちで起きてるみたいで心配です。

    +11

    -0

  • 1296. 匿名 2019/10/12(土) 22:38:54 

    わたし内郷地区なんですが、避難所が3つ。
    いやいや、内郷って広いよね?!
    避難所たりないよー!

    +10

    -0

  • 1297. 匿名 2019/10/12(土) 22:38:54 

    NHKラジオのアナウンサー、声枯れちゃってる

    +16

    -0

  • 1298. 匿名 2019/10/12(土) 22:38:58 

    >>1233
    大丈夫!
    私も避難するかどうか…な状況。
    一緒に乗り越えよう!

    +11

    -1

  • 1299. 匿名 2019/10/12(土) 22:39:01 

    風の音が轟々と鳴ってる
    怖い

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2019/10/12(土) 22:39:01 

    福島県栃木寄りです
    付近の小さな川や田んぼから水が溢れてきています。
    少し前に警戒レベル5になりました。
    ですが避難所は川を渡った先、、、
    それ以前に暗くて周辺が見えない為
    家にいるしかありません。

    大きな被害が無いまま朝が迎えられますように

    +16

    -2

  • 1301. 匿名 2019/10/12(土) 22:39:05 

    深夜の2時とかから吹くらしいから怖いね。

    +18

    -0

  • 1302. 匿名 2019/10/12(土) 22:39:09 

    >>1266
    突然でした。
    水が出ないのに気づいた直後短い停電が数回。
    今は停電はしてないけど不安だよ〰。

    +13

    -1

  • 1303. 匿名 2019/10/12(土) 22:39:18 

    親戚が吉田川付近に住んでて
    数年前の大雨で田んぼが浸かって米が全滅した。
    自宅はかろうじて助かったけど今回は大丈夫かな。

    +18

    -0

  • 1304. 匿名 2019/10/12(土) 22:39:33 

    宮城野区です
    風の音がやばい
    トイレと洗面台だけはまだ水のうしてないけど、45リットルの袋ないから30Lの袋で水のう作るわ

    +28

    -1

  • 1305. 匿名 2019/10/12(土) 22:39:53 

    山形だけど高畠と米沢大丈夫か?

    +19

    -0

  • 1306. 匿名 2019/10/12(土) 22:40:02 

    >>1243
    毎度のことだよね。

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2019/10/12(土) 22:40:09 

    吉田川氾濫したー!!やべぇ!
    【台風】東北【情報共有】

    +46

    -0

  • 1308. 匿名 2019/10/12(土) 22:40:13 

    東京の多摩川氾濫だって…うわー

    阿武隈川なんとか持ちこたえてくれ

    +66

    -0

  • 1309. 匿名 2019/10/12(土) 22:40:30 

    雨の圧が強くなってる。
    確実に近くなってる、みんな無事で!

    +9

    -0

  • 1310. 匿名 2019/10/12(土) 22:41:11 

    宮城県岩沼市です。もう避難所もいっぱいだろうしこの暴風雨で外に出るのも危険なので自宅の二階で待機していますが暴風雨の音で眠れません。外の状況も窓は開けられないし暗くてよくわからくて怖いです。まだ停電になってないのが本当に有難い…早く台風過ぎ去ってほしい…

    +30

    -0

  • 1311. 匿名 2019/10/12(土) 22:41:33 

    >>1259
    こういう時にお子さんのお熱はかなり不安だね…
    本当に実家に帰省しててよかったね!大人が近くにいるだけで安心するよね!

    +26

    -0

  • 1312. 匿名 2019/10/12(土) 22:41:36 

    >>1233
    ここにいるよ!泣かないで!

    +18

    -2

  • 1313. 匿名 2019/10/12(土) 22:41:44 

    今はわからないけど、明日になれば被害がだんだんわかってくる。

    +6

    -0

  • 1314. 匿名 2019/10/12(土) 22:41:46 

    >>1244
    浄水場がやられた?
    間違っていたらすいません🙏

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2019/10/12(土) 22:41:48 

    郡山市の高校生です。今母が入院していて家に一人きり。とても心細い。18にもなって情けないけど泣きそう

    +216

    -0

  • 1316. 匿名 2019/10/12(土) 22:42:00 

    吉田川氾濫してるとしたら仕事いけないかな?
    大和町の4号通らなきゃいけないんだけど。
    昼出勤だから引いてるかな?

    +6

    -0

  • 1317. 匿名 2019/10/12(土) 22:42:00 

    福島県いわき市。
    雨風が凄い。
    家の目の前の川がギリギリのラインです。
    氾濫するの時間の問題かな?
    人間も動物も犠牲にならないように!
    早く台風が過ぎていきますように。
    無事に朝を迎えられますように。
    野良猫ちゃん達を助けて!

    +38

    -0

  • 1318. 匿名 2019/10/12(土) 22:42:24 

    仙台市の長町(太子堂と長町の間くらいのところです。)住んでます…!
    エリアメールで旧笊川が氾濫の危険が極めて高いため、避難指示を発令しましたと来ました。
    長町にお住まいの方、避難してますか?
    ちなみに、アパートの1階に住んでます…。
    長町南小学校、人でいっぱいそうな…

    +37

    -0

  • 1319. 匿名 2019/10/12(土) 22:42:32 

    >>1257
    同じく太白区です
    娘と同じ保育園のママ友一家が近くのアパートの一階に住んでて、避難所よりうちのマンション(我が家は7階)の方が近いからもし避難するならうちに来ても大丈夫だよって連絡すべきか距離なしと思われるかそもそも既に避難していたら無駄に連絡して充電に影響出たら…とか考えちゃってる
    一階ってやっぱり不安ですよね
    こういう場合って連絡しても良いのだろうか

    +30

    -1

  • 1320. 匿名 2019/10/12(土) 22:42:53 

    新潟市の方いますかー?
    雨風強くなってきた( ; ; )

    +6

    -0

  • 1321. 匿名 2019/10/12(土) 22:43:03 

    波の高さ11mってやばいね
    海側の人達大丈夫かな?いやもう避難してるか
    会津だから他地域より全然マシだけどあと数時間寝れそうにないわ

    +12

    -0

  • 1322. 匿名 2019/10/12(土) 22:43:28 

    >>1278
    そうなんだ!今年引っ越してきたからよくわかんなかった。二階で寝てる子供達と寄り添ってるよありがとう!

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2019/10/12(土) 22:43:32 

    >>1201
    >>1151だけどありがとう!
    うちは雨風当たらない作りのアパートだから、2階にいさせてもらえれば、外の廊下で十分です!
    皆様、いのちだいじに!ですよ!
    生きて明日もここで会いましょう!

    +9

    -0

  • 1324. 匿名 2019/10/12(土) 22:43:51 

    氾濫しそうって言ってた多摩川が氾濫したから、ウチの方もヤバいと思う。

    +15

    -0

  • 1325. 匿名 2019/10/12(土) 22:43:55 

    >>1315
    みんないるから、どんどん書き込むといい
    若いから夜明かししても大丈夫だろ
    明日日曜だし

    +110

    -1

  • 1326. 匿名 2019/10/12(土) 22:43:56 

    怖くて不安になるとここ開いちゃう。一人じゃないって思える

    +9

    -0

  • 1327. 匿名 2019/10/12(土) 22:44:15 

    河原町の知り合いの家で、トイレが流れなくなってしまったらしいです、

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2019/10/12(土) 22:44:18 

    >>1318

    避難所よりすぐ側の高い所に避難できる場所ありますか?なければ避難所の方が安心ですね。
    宮城県でも吉田川が氾濫しました。いつどうなるか分かりません。

    +5

    -0

  • 1329. 匿名 2019/10/12(土) 22:44:31 

    >>1264
    ちなみにどの辺ですか!?差し支えなければ聞きたいです!ざっくりでも!

    +4

    -0

  • 1330. 匿名 2019/10/12(土) 22:44:39 

    >>917
    彼氏で良かったね。旦那にならないことを祈る。

    +36

    -0

  • 1331. 匿名 2019/10/12(土) 22:44:42 

    福島住みだけどピークはこれからなのかな?今NHKで0時頃が危ない的な話してた

    +16

    -1

  • 1332. 匿名 2019/10/12(土) 22:44:43 

    >>1320
    新潟は暴風域入ったよ

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2019/10/12(土) 22:44:59 

    >>1315
    私も郡山住み、そっちにお菓子とごはん持っていってあげたい...

    +62

    -0

  • 1334. 匿名 2019/10/12(土) 22:45:00 

    広瀬川に一人流されたって・・・
    中継でタクシーとか徒歩の人映ってたよ。みんな無事に帰ってほしい

    +35

    -0

  • 1335. 匿名 2019/10/12(土) 22:45:05 

    フジで仙台から中継してるけどやっぱりパルコ前冠水してるね
    というか広瀬川に人が流されたって

    +46

    -0

  • 1336. 匿名 2019/10/12(土) 22:45:32 

    いわき市だけどめったに台風来ないからちょっとびっくりしてる。
    停電と断水だけは止めて。

    +7

    -0

  • 1337. 匿名 2019/10/12(土) 22:45:48 

    こちら青森つがる
    雨風が強まって来ました
    今のところ暴風とかではないです

    +4

    -1

  • 1338. 匿名 2019/10/12(土) 22:45:56 

    仙台市 大野田に住んでます。ちらほら長町のご近所さんがいて嬉しいです!
    名取川大丈夫かな、、。不安でまったく寝れない!!

    +26

    -1

  • 1339. 匿名 2019/10/12(土) 22:46:03 

    >>1315
    一人で大変だったね。テレビの情報ばかり見てるととても不安になるよね。みんな同じ気持ちだからここで繋がろう!一人じゃないぞー!

    +54

    -1

  • 1340. 匿名 2019/10/12(土) 22:46:10 

    >>1315
    それは心細いね。大丈夫?
    私も独り暮らしだし一緒に乗りきろうね

    +57

    -0

  • 1341. 匿名 2019/10/12(土) 22:46:31 

    >>1202
    旧笊川が氾濫って見た

    あそこ、結構小さい大人しい川じゃないっけ
    想像できない、怖い

    +11

    -0

  • 1342. 匿名 2019/10/12(土) 22:46:32 

    >>1248
    わたしのところも避難所は近くの小学校ですが、近くの小学校は高台というわけでもなく。。うちにいた方がよほど安全な気がして家にいました。お願いだから早く過ぎ去って!と念を送っています!

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2019/10/12(土) 22:46:40 

    >>1315
    高校生で1人なんて心細いな決まってるよ!!
    私はいわき市だから近くには行けないけど、一緒に頑張って今日を乗り切ろうね!!

    +88

    -0

  • 1344. 匿名 2019/10/12(土) 22:46:43 

    >>1303
    私の親戚も吉田川の近く、というかすぐそこ
    すごい心配

    +5

    -0

  • 1345. 匿名 2019/10/12(土) 22:47:20 

    >>1331
    0地から3時かなって思ってる。

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2019/10/12(土) 22:47:25 

    いわき新川、氾濫しました

    +9

    -0

  • 1347. 匿名 2019/10/12(土) 22:47:34 

    >>1315
    えぇぇ
    お母さんが入院ってだけで心配でさぞ心細いだろうに…
    もうがんばってとしか言えないけど、
    おばちゃん仙台から愛を送るから受け取って!

    +101

    -1

  • 1348. 匿名 2019/10/12(土) 22:47:36 

    仙台駅前やばいね。朝日放送で全国ニュースで
    やっていたわ。
    秋田出身だから、土地勘もあまりない上に
    台風被害受けたことなくて怖さ半端ないよ。
    停電しませんように。

    +12

    -1

  • 1349. 匿名 2019/10/12(土) 22:47:43 

    >>1329
    私も同じこと思った。

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2019/10/12(土) 22:47:48 

    台風の右側が強風になるので
    少しでも右側(海側)にずれて行ってくれ!

    +17

    -0

  • 1351. 匿名 2019/10/12(土) 22:47:56 

    >>1304
    うちも宮城野区です。
    風、やばくなってきましたね
    お互い乗り切りましょう!

    +12

    -1

  • 1352. 匿名 2019/10/12(土) 22:48:01 

    旦那がこれから仕事で仙台に行かなきゃならないけど大丈夫かな?
    福島に住んでるので仙台の状況が分からず不安です!

    +46

    -2

  • 1353. 匿名 2019/10/12(土) 22:48:01 

    東北って閉鎖的なイメージ持たれるけどここ見るとみんな優しい。ガルちゃんも捨てたもんじゃないな

    +140

    -0

  • 1354. 匿名 2019/10/12(土) 22:48:01 

    >>1315
    情けなくなんかないよ!!一人で頑張ってえらい子だよ。
    ここにはみんなあなたのお母さんみたいな人がいてあなたを心配してるよ。
    どんどん書き込みしてね

    +95

    -0

  • 1355. 匿名 2019/10/12(土) 22:48:40 

    >>1315
    私も郡山市!今夜はずっとここ見てるからなんかあったらどんどん書けば良いと思うよ!

    +67

    -0

  • 1356. 匿名 2019/10/12(土) 22:48:49 

    岩手県民です
    ボロアパートだとは思ってたけどまさかの雨漏り発生…これからもっと酷くなりそうなのに。
    2ヶ月前に他の場所の雨漏り直してもらったばかりなのに辛い

    +52

    -0

  • 1357. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:02 

    >>1348

    広瀬川で1人流されたって😭

    +33

    -0

  • 1358. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:02 

    >>1346
    え!どの辺り?

    +8

    -1

  • 1359. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:05 

    >>1315
    大丈夫だよ。一人じゃないよ。
    みんないる。郡山市の人達多いです。
    一緒にいようね。

    +81

    -0

  • 1360. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:28 

    福島県です、警戒レベル5のエリアメールが仕切りなくきて不安な夜です。
    夜中にこの雨風の音は怖いです。皆さんで乗り越えましょう。

    +42

    -1

  • 1361. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:34 

    >>1315
    情けなくないよ、誰だって怖いって思ってるよ。大丈夫!
    1315ちゃんと同じ郡山出身だから心配で泣きそうだよ。

    +61

    -0

  • 1362. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:37 

    今、東京とか神奈川のトピ見てきた。
    静かになってホッとして買いこんだ食料品飲み食いしてるらしいぞ。
    こっちもあと数時間の辛抱だ😤

    +66

    -0

  • 1363. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:45 

    明日寝不足でも全然いい、
    明日の今頃みんなゆっくりゴロゴロ出来てたらそれでいい。

    +25

    -0

  • 1364. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:49 

    今が踏ん張り時だと思う。台風もずっといるわけじゃない。明日の今頃たいしたこと無くて良かったと言っていますように!🙏台風早く日本から離れろー

    +27

    -0

  • 1365. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:51 

    宮城県住みです。ずっと雨降ってるせいかトイレが
    ゴポゴポ噴水みたいになって怖い。
    トイレ入れなくて困ってます。

    +42

    -1

  • 1366. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:06 

    仕事終わっていま車でうちに帰ってきました。
    宮城野区45号線通って帰りましたが、ワイパー全く役に立たないです!
    雨風ともにスゴすぎ!

    +27

    -1

  • 1367. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:25 

    >>1315
    みんないるよー!!頑張れ!18歳!偉いぞ!18歳!

    +85

    -0

  • 1368. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:35 

    宮城でも停電してるとこあるね…。
    石巻あたり停電してる家多いみたいだけど。

    +12

    -0

  • 1369. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:48 

    >>1315
    18歳なら当然だよ!
    もっと年上な私ですら怖いもん
    早く台風収まるといいね!

    +73

    -0

  • 1370. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:50 

    東北人みんな仲間!励ますことしかできないけど一人じゃないよ!!

    +54

    -0

  • 1371. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:51 

    >>1310
    阿武隈川福島で決壊したら岩沼もヤバイですよね
    怖いよ〜

    +29

    -0

  • 1372. 匿名 2019/10/12(土) 22:51:20 

    青森県の太平洋側に住んでます
    ピークは深夜2時〜5時あたりだと思う
    怖いよ...
    青森県住みのガルちゃん民いますか? ( T_T )

    +26

    -0

  • 1373. 匿名 2019/10/12(土) 22:51:40 

    >>1318
    めっちゃご近所さんだ
    うちは一階じゃないから避難してないし無責任なことは言えないけど太子堂より長町寄りなら笊川の氾濫は大丈夫じゃないかな?
    もし避難する時は本当に気をつけてね

    +13

    -0

  • 1374. 匿名 2019/10/12(土) 22:51:45 

    仙台駅周辺やば!

    +27

    -0

  • 1375. 匿名 2019/10/12(土) 22:51:50 

    >>1368
    マジか

    +1

    -0

  • 1376. 匿名 2019/10/12(土) 22:51:53 

    青葉区西側だけど、これ以上ひどくなるの?
    想像できない。
    ガラスとか割れそうでこわい。

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2019/10/12(土) 22:51:58 

    秋田の北秋田市に友だちがいるんだけど、テレビでもラジオでもあんまり秋田の情報がない(;_;)
    日本海側はわりと平気そうなんでしょうか…

    +6

    -0

  • 1378. 匿名 2019/10/12(土) 22:52:01 

    仙台でこんなにやばい台風あったっけ?ってくらい怖いんだが

    +46

    -0

  • 1379. 匿名 2019/10/12(土) 22:52:03 

    気圧のせいか頭痛いです。
    薬飲んだけど効くかな…。

    早く過ぎ去るのを祈るしかない!
    みんな無事で!
    とにかく命大事に!
    東北頑張ろう!

    +18

    -1

  • 1380. 匿名 2019/10/12(土) 22:52:03 

    仙台市太白区
    いよいよ雨風ヤバい音すごい

    貴重品持って自宅2階にいるけど、ドキドキして眠れない…

    旧笊川、名取川大丈夫かな?みんな助かって!!!

    +33

    -0

  • 1381. 匿名 2019/10/12(土) 22:52:14 

    明日、みんな無事でよかったねって笑いあおうね

    +35

    -0

  • 1382. 匿名 2019/10/12(土) 22:52:22 

    >>1362
    不安のせいかお腹もすいてないのに
    お菓子をつまむ手が止まんないよ。
    お菓子よりマシかと
    パン食べようかおにぎり作って食べようか考えてたとこ。

    +27

    -0

  • 1383. 匿名 2019/10/12(土) 22:52:33 

    >>1366
    遅くまでお疲れ様!!

    +10

    -0

  • 1384. 匿名 2019/10/12(土) 22:52:50 

    岩手県盛岡市です。
    雨はそれほどでもないけど、旦那がいないから何かあった時が不安…子ども達と二階で固まって寝てます。
    今朝、盛岡のイオンに行ったら空いててパンも水も在庫ありました。
    念のため、やかんでお湯沸かしてお風呂のお湯とっといてますけど、あと何かやっておく事ありますか?
    庭のプランターは全部小屋に入れたし…

    +22

    -0

  • 1385. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:13 

    福島 須賀川市在住です。緊急速報が30分から1時間に一回はなります。釈迦堂川、阿武隈川流域が避難レベル4でめちゃくちゃ怖いです。
    雨風共に強くなってきた
    雨雲レーダーが不具合で余計に不安。

    +25

    -0

  • 1386. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:16 

    >>1365
    早く水のうしないと逆流する!!!急げ!

    +17

    -0

  • 1387. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:16 

    >>650
    うちの隣のコンビニも駐車場が湖のようになってます⤵️
    小一時間前に閉店してました

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:19 

    新潟市

    風ヤバイ
    もともと風の強い地域だけど比べ物にならないくらいヤバイ

    ずっとピューピュー鳴ってるし、築5年の家がグラグラ揺れてる。
    外の木が今にも折れ曲がりそう。
    まだ強くなるのかな…
    夜だから暗いし、台風の音すごいし、怖い

    +4

    -2

  • 1389. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:22 

    >>1315
    私も一人です(年齢2倍のおばさんですがw)
    家には一人でもここには同じような人がたくさんいるから
    大丈夫。一緒に頑張りましょう。

    +47

    -0

  • 1390. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:28 

    私のスマホがおかしいの?
    好間川が赤から白になってる
    【台風】東北【情報共有】

    +11

    -0

  • 1391. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:32 

    南仙台
    側溝から水が溢れてる

    +11

    -1

  • 1392. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:33 

    新田付近の人いる?
    膝下まで水きてるけど、やばくない?

    +9

    -0

  • 1393. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:46 

    >>1382
    本能みたいだよ。食べちゃえ!体力勝負。

    +13

    -0

  • 1394. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:52 

    宮城県仙南地域です。
    雨風強い!トイレと流しがゴボゴボいっててヤバそう。私のいるとこはまだ大丈夫だけど、少し先の場所が停電みたい。眠ろうか起きていようか、怖いです。

    +21

    -0

  • 1395. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:54 

    我ら豪雪には慣れてるんだけど雨って怖いね

    +30

    -0

  • 1396. 匿名 2019/10/12(土) 22:54:00 

    今日働いてた方、本当にお疲れ様です・・・😭頭が下がる

    +27

    -2

  • 1397. 匿名 2019/10/12(土) 22:54:03 

    >>530
    ありがとうございます。
    もう、なるようにしかならないですね!
    自然災害には勝てませんね。
    出来ることをするまでです。
    先月から生理不順で、今月も遅れていてよりによって今日始まってしまい、めちゃくちゃお腹痛いわ気落ちしてるわで弱気になっていました。
    無事に通りすぎるのと、自分含め皆が無事であることを祈ります!
    はやく朝が来て、明るくなってほしい…!
    にしても、風が強すぎる。

    +9

    -0

  • 1398. 匿名 2019/10/12(土) 22:54:12 

    吉田川付近の方大丈夫ー?!

    +6

    -0

  • 1399. 匿名 2019/10/12(土) 22:54:35 

    私も郡山市です。

    みなさん、お車のサイドブレーキかけましたか?

    私かけてなくて、軽自動車だし、小さいから吹き飛ばされるから
    かけた方がいいかな、でも雨風やばいしな…って
    思ってまして😅

    +16

    -0

  • 1400. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:02 

    いわき好間、やばいですね…
    【台風】東北【情報共有】

    +38

    -0

  • 1401. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:13 

    >>1208
    ホント最後の2行がアレだけど和んだ
    和んで泣きそうになった
    ありがとうオッサン

    +38

    -1

  • 1402. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:24 

    >>1399
    しまったかけてない…!
    どうしようかけてきた方がいいかな

    +5

    -0

  • 1403. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:39 

    仙台はいよいよこれからピークか
    時間経つのがこんなに長いとは

    +37

    -0

  • 1404. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:41 

    >>1353
    色々住んだけど東北の人は昔からの日本人らしい人が多くて控えめだけどいざというとき強く優しい!

    +85

    -0

  • 1405. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:44 

    >>1262
    同じく泉区に住んでます。
    私も自宅待機なので、とりあえず今のうちにシャワー浴びて、飲み水は冷凍できるペットボトルに入れて凍らせておきました。
    私のとこは七北田川の影響はなさそうですが、氾濫等ないことを祈ります。

    +22

    -0

  • 1406. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:50 

    >>1390
    多分だけど、
    もう溢れてるから川の水位自体は下がったって事かと

    +7

    -0

  • 1407. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:51 

    吉田川のどのへんが氾濫して、どのへんの地域が危険なんだろう…

    +6

    -0

  • 1408. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:53 

    >>1328
    引っ越してきたばかりで、まだあまり土地勘はないのですが、ここら辺はあまり高い所は無かったような気が…
    ただ、雨も風も強いので家にいた方が良いかなと思うようになってきました…

    +1

    -1

  • 1409. 匿名 2019/10/12(土) 22:55:59 

    >>1315

    川のそばとか危険はない家かな?避難しなくても大丈夫そう?

    スマホ、充電してる?懐中電灯を手元に持ってる?

    カーテンきっちり締めて、眠れなくても窓から離れたところで横になっててね。

    あと8時間で夜が明ける!!!頑張れ!!!

    +52

    -0

  • 1410. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:01 

    載せられるかな?
    【台風】東北【情報共有】

    +23

    -1

  • 1411. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:23 

    >>1315
    1人で心細かったね。
    大丈夫だよ!みんないるから一緒に乗り切ろう^_^
    わたしも旦那が夜勤でいなくて8カ月の娘と2人弘前市です!
    雨も風もそこまで強くないかな?

    +66

    -0

  • 1412. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:28 

    仙台も45号線付近?とか多賀城近くは
    いつも冠水するよね、これだけの雨だったら避難してるかな。

    +17

    -0

  • 1413. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:34 

    福島市エリアメール何度も何度も鳴ってる。今日眠れないわ。

    +40

    -0

  • 1414. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:40 

    >>1377
    雨はずっと降ってるし風は時々強いけど、まだ大丈夫。

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:43 

    いよいよ来たね、仙台。風が半端ない。
    家族は寝静まったのでNHK見ながらがるちゃん。

    +37

    -0

  • 1416. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:52 

    >>1298
    >>1312
    ありがとう。みんな一緒ですよね。
    耐えます!あと数時間の辛抱だろうから

    +11

    -0

  • 1417. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:55 

    ウンコしたいのに、トイレがやばそう・・・。
    ひたすら耐えるのみ。がんばれ私!!!!
    去年台湾行くときだって、カンボジアいく時だって、ホテルに着くまで長時間我慢したじゃないか!!!!

    +68

    -0

  • 1418. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:55 

    仙台駅前の中継見て、びっくり。
    太平洋側の皆さん、もうちょっとの辛抱です。頑張りましょう!

    +35

    -0

  • 1419. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:05 

    郡山駅前も避難指示来たね

    +26

    -0

  • 1420. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:11 

    >>1065
    冗談抜きで、耐えられ無ければ我が家へどうぞ!

    +10

    -0

  • 1421. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:44 

    >>1384

    北上川とか凄そう

    あの迫力ときたら!

    不謹慎だけど確実に死ねるコース


    +1

    -11

  • 1422. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:52 

    >>1407
    富谷市の三ノ関というところが氾濫したそうですね。

    +4

    -0

  • 1423. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:57 

    NHK(テレビ)宮城県中心の情報に切り替わった
    雨雲レーダーが紫と赤で埋められていて怖い

    +14

    -0

  • 1424. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:06 

    >>1385河川国道事務所のライブカメラで見たら、釈迦堂川との合流地点の湧水地のあたりで越水っぽかった

    夜間だし気をつけて

    +4

    -0

  • 1425. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:09 

    >>1383
    ありがとうございます!
    仙台駅前の道路が冠水してます!
    車道と歩道の区別が分からなくなってます。

    +26

    -1

  • 1426. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:16 

    >>1255
    田村町住みです。
    安積永盛駅付近の阿武隈川が氾濫水位になりそうでエリアメール沢山来てます。
    お友達、川付近にお住いでしょうか?
    心配ですね。

    +14

    -2

  • 1427. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:23 

    >>1390
    わたし今みたら黄色になってた。
    え、ちょっと溢れて水位が減ったってこと?

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:27 

    >>1373
    一人暮らしで、不安で、色々考えちゃって、混乱しています…
    今のところ、家にいる方向で考えてます…

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:42 

    阿武隈川……( ゚ε゚;)
    もうヤバい!
    【台風】東北【情報共有】

    +22

    -0

  • 1430. 匿名 2019/10/12(土) 22:58:43 

    郡山の市街地で働いてる父親からメールが帰ってこないです…大丈夫かな…

    +16

    -0

  • 1431. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:09 

    仙台青葉区の桜ヶ丘生協前、数年前に冠水したって聞いたことあるから今回大丈夫なのかな…

    近くだから怖い…

    +26

    -0

  • 1432. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:17 

    そっちこっちで氾濫
    こんな大規模な被害って今までなかったよね
    この台風化け物かよ

    +23

    -0

  • 1433. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:27 

    >>1365

    ションベンはお風呂にしよう!

    ウンコは無理でも

    +18

    -0

  • 1434. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:33 

    >>1406
    なるほど、ありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:33 

    こちら人口少ない秋田県南部です!
    本格的に雨風が強くなってきました。秋田は奥羽山脈により台風の被害が少ない県ですが、今回は警戒しています。

    +8

    -0

  • 1436. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:45 

    関東落ち着いてきた今もあちこちで氾濫起きてるし、まだピーク来てないこっちもあちこちで氾濫起きてるし
    ピーク来たら一体どうなるんだ

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:51 

    阿武隈川氾濫!

    明日、会社行けないな。
    それは最高だが、うじうじうるせー奴いるからなー


    いやーブラック会社。終わってる。

    +10

    -1

  • 1438. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:54 

    下郷町、、警戒レベル5避難勧告ですが幼い子供2人に年老いた祖父母もいます。。避難するか自宅の二階で待機か本当に悩む…
    ちなみに父と旦那は消防団で不在。もう怖くて泣きそう。。

    +16

    -0

  • 1439. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:57 

    今出てる女性予報士、てんぱってんな、かんでばかりじゃん

    +1

    -3

  • 1440. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:00 

    福島 相馬 宇田川氾濫だそうです
    NHKで今言ってます
    さっき他番組で言ってましたが、膝上くらいまで水が来ると避難が困難になりやすいので早めの避難をと言ってました

    +14

    -0

  • 1441. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:10 

    >>1368
    サンファンとかある辺りが停電してるようです。
    私も石巻在住ですが、まだ停電はしていません。
    これ以上荒れて欲しくないですよね…

    +5

    -0

  • 1442. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:18 

    福島市の荒川が氾濫?かな?

    八木田橋付近の方とか、気を付けて

    +10

    -0

  • 1443. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:20 

    >>1255
    あ、ごめんなさい。
    田村市ですね、間違えました。

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:36 

    どこもかしこも氾濫危険水位って速報が来るよ…
    いくつ氾濫するんだよ

    +15

    -0

  • 1445. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:42 

    山形県長井市 山沿いの地域 警戒レベル4のエリアメールきました。

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2019/10/12(土) 23:00:43 

    >>1384
    ベランダに物干し竿だしてるなら引っ込めた方がいいかも!
    私の周りの人達も片してたよ!

    +13

    -0

  • 1447. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:19 

    >>1384

    こちらも盛岡ですが、雨風がビュービューで怖い。

    スマホやパソコン、充電器は全部充電完了しました。
    家族全員手元にランタンと懐中電灯を持って寝ました。
    体力温存も大切だと思うんですが、私は各地の被害状況が気になるし、眠れません。

    +10

    -0

  • 1448. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:26 

    郡山の阿久津周辺大丈夫ですか?
    東邦小学校、郡山4中のお子さんのあたりですよね?
    阿武隈川水位、ご注意ください!

    +11

    -1

  • 1449. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:33 

    山形市、須川氾濫するかもね…

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:35 

    >>1322
    土地勘なくて不安だね!ついに強くなってきたね。不安だけど、あと数時間2階で耐えよう!

    +0

    -1

  • 1451. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:48 

    >>1352
    一言で言ったらやばい
    冠水してる箇所も多いし本当に気をつけて

    +29

    -0

  • 1452. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:53 

    宮城野区ここを見てトイレと洗濯機水のう足した
    ありがとうございます!
    みんな怖くて不安だけど一緒に耐えましょう!!

    +16

    -1

  • 1453. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:16 

    >>1204
    ここから水位が見れるよ
    迫川
    迫川の水位情報 - Yahoo!天気・災害
    迫川の水位情報 - Yahoo!天気・災害typhoon.yahoo.co.jp

    迫川(はさまがわ/宮城)の危険度や水位を地図とグラフで提供。国土交通省や気象庁、自治体から発表される各観測所の水位と洪水予報の発表状況をお知らせします。降雨の様子や、避難情報、気象警報にも注意し、危険を感じた場合には、すぐに避難所への避難など身の...


    北上川
    北上川の水位情報 - Yahoo!天気・災害
    北上川の水位情報 - Yahoo!天気・災害typhoon.yahoo.co.jp

    北上川(きたかみがわ/岩手・宮城)の危険度や水位を地図とグラフで提供。国土交通省や気象庁、自治体から発表される各観測所の水位と洪水予報の発表状況をお知らせします。降雨の様子や、避難情報、気象警報にも注意し、危険を感じた場合には、すぐに避難所への避...

    +5

    -0

  • 1454. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:18 

    宮城県白石です。
    我が市はもちろん、近隣市町村の緊急エリアメールが入ってきます。

    川が氾濫しませんように。
    したとしても、被害が最小限で済みますように。

    +24

    -0

  • 1455. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:19 

    東北は大震災を経験してるから~とどこかで思っていたけどこの台風は怖くてたまらないです。。
    もちろん備蓄はしていましたが怖い気持ちや不安が収まらないです。

    +46

    -0

  • 1456. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:31 

    >>1431
    近所。あードキドキしてきたよ

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:31 

    >>1449
    ヤバイね

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:51 

    安住さんのニュースでも仙台の中継きたね

    +7

    -0

  • 1459. 匿名 2019/10/12(土) 23:02:54 

    >>1411
    弘前市ですか!同じです!
    頑張りましょうね

    +8

    -0

  • 1460. 匿名 2019/10/12(土) 23:03:38 

    仙台に実家があり、店を営んでます。
    仙台駅前の状況を見たいのですが、どのような状況何でしょうか?店が浸水してたり吹き飛ばされてないか心配です。

    +16

    -0

  • 1461. 匿名 2019/10/12(土) 23:03:47 

    >>1358
    競輪場付近だそうです

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2019/10/12(土) 23:03:54 

    >>1431
    近くに住んでます。
    生協目の前の交差点は雨で通れなくなるレベルになることはよくあると聞きました。
    冠水ってどのレベルなんでしょうか、、、

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:01 

    >>1398
    隣の町だけど、不安になるー。雨風ひどくなってきたね。これからがピークと思うと眠れないね。

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:16 

    逢瀬川付近の並木在住です。
    高台にある2階ですがとても怖いです。
    今からビニール袋に水を入れて、トイレや台所など塞ぎます。
    【台風】東北【情報共有】

    +19

    -0

  • 1465. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:24 

    今これ来た人、他にもいるんじゃないでしょうか?この文章恐ろしいです…身の安全第一に。
    【台風】東北【情報共有】

    +35

    -0

  • 1466. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:38 

    仙台駅前とか晩翠通りとかが冠水だって見た

    仙台駅構内やPARCOあたりの1階とかどうなってるんだろう

    +33

    -0

  • 1467. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:40 

    日付変れば少し落ち着くかな...

    いや、落ち着いてくださいお願いします!

    +25

    -0

  • 1468. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:01 

    実家が北上川が流れてる宮城県北部です!
    家が北上川がすぐそばにあるから心配です…

    +12

    -0

  • 1469. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:03 

    山梨も特別警報解除!?
    東北も頑張ろう!

    +15

    -1

  • 1470. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:03 

    広瀬川で「助けて」って声したから警察かけつけたけど間に合わず流された男性・・・奇跡が起きて助かってほしい。どこかの木とかに掴まっててほしい

    +68

    -1

  • 1471. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:14 

    七北田川近くです!
    トイレと台所が逆流してきた!

    +20

    -0

  • 1472. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:20 

    >>1449
    馬見ヶ崎は大丈夫なのかな?

    +6

    -1

  • 1473. 匿名 2019/10/12(土) 23:05:25 

    >>1392
    やばいです。
    家は大丈夫でも車がやばいんで、コンビニに避難しましたよ

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2019/10/12(土) 23:06:10 

    >>1400
    屋根まで来てる😨

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2019/10/12(土) 23:06:32 

    宮城と福島と山形と新潟
    暴風域すっぽりじゃん
    雨がもうゴーっていってる

    +28

    -0

  • 1476. 匿名 2019/10/12(土) 23:06:52 

    岩手も風が強くなってきた

    +15

    -0

  • 1477. 匿名 2019/10/12(土) 23:06:57 

    >>1465
    私もこのメール来ました!
    怖いですよね。
    浸水が生じるかも…ではなくてもう浸水することが決まってるんですもん。

    +10

    -0

  • 1478. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:09 

    落ち着かなくてレシート見てたらお菓子や水だけで二万超えてた
    水はともかく菓子買いすぎた

    +69

    -0

  • 1479. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:16 

    東北の皆で乗り越えたい。
    東北は強いよ。頑張りましょう。
    このトピも、東北全体で一体になってて励まし合える気がします!

    +111

    -2

  • 1480. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:25 

    広瀬川の人は何でわざわざそこにいたんだろう。

    +23

    -0

  • 1481. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:30 

    岩切のみなさん大丈夫ですかー?

    +18

    -0

  • 1482. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:34 

    >>1471
    ぎゃああ水のうしてえええ間に合ってえええ!!!!

    +9

    -1

  • 1483. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:42 

    宮城県南部です
    自宅は白石川から離れているのですが山が近い為、土砂災害警戒区域です😥
    ご近所さんも避難していないし、避難所前の道路は冠水しているらしく、今外に出るのは不味いと思い、自宅の二階で待機しています…

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:50 

    >>1480
    見に行ったんじゃない?

    +10

    -0

  • 1485. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:53 

    さっき荒井駅付近に住んでるって書いたものだけど、かなりやばいかも。
    うち二階だけど一階のギリギリまで水きてるし、マンホールぶくぶくだし。
    一階に住んでる人大丈夫かな?やばかったら上の階の人に助け求めた方がいいよ。避難はもう危険

    +19

    -0

  • 1486. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:08 

    >>1465
    文章5度見くらいしました。ということは…ということは…って何度も考えめぐらせて。駅は終わった…。明後日にみどりの窓口行かなきゃなのに

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:10 

    もう眠い。
    でも寝たくない

    +29

    -0

  • 1488. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:11 

    >>1471
    川からどれくらいの近さだと、そういう現象が起きるんだろう?

    +5

    -0

  • 1489. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:13 

    もう怖くて寝れないからコーヒー飲もう。
    もう寝るの諦めた。

    +25

    -0

  • 1490. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:19 

    >>1372
    青森県民ですよー。コメント見てるとちょくちょく青森県民の方居るみたいだし心強い!なかなか普段は台風来ないから余計怖いですよね。青森県以外の方も無事みんな朝を迎えられますように!!!

    +11

    -0

  • 1491. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:22 

    いわき少しおさまってきた?

    +0

    -5

  • 1492. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:23 

    風の音がすごいし窓がガタガタ鳴ってる・・・テープか段ボール貼っとけばよかった。この間段ボール全部捨ててしまったー

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:30 

    林檎農家の親戚が気になります。

    +8

    -0

  • 1494. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:38 

    >>911
    私も紫波町です!最寄りは紫波中央駅!
    何事もなく通り過ぎて欲しいですね…
    怖いよー

    +5

    -0

  • 1495. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:38 

    >>1390
    好間はもう氾濫してます。
    車は全滅です。

    +15

    -0

  • 1496. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:45 

    >>1352
    ええ!!今?これから?台風と一緒に仙台に向かうってことだよね。心配だよ。仙台市内も冠水し始めてるみたいだから、台風過ぎてからではダメ?

    +34

    -0

  • 1497. 匿名 2019/10/12(土) 23:09:00 

    いわき市 新川氾濫したそうです。
    消防団の旦那からの情報なので間違いありません。
    三小の方までやばいみたいです。
    具体的な写真等はありませんが、付近の方は直ちに2階などは避難してください!

    +17

    -0

  • 1498. 匿名 2019/10/12(土) 23:09:01 

    >>1392
    仙台市宮城野区の新田?
    浸水してるの駅前のあたりかな?

    +9

    -0

  • 1499. 匿名 2019/10/12(土) 23:09:03 

    >>1477
    そうなんですよね。対策してくださる人には頭下がります。ほんとお互い気をつけましょうね。

    +3

    -1

  • 1500. 匿名 2019/10/12(土) 23:09:09 

    >>1445
    長井の人がいたー!!
    じわじわ来てるよね。
    怖いよー…

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード