ガールズちゃんねる

【台風】群馬県民集合

711コメント2019/10/15(火) 20:52

  • 501. 匿名 2019/10/12(土) 22:45:38 

    >>487
    同じく全力で阻止!
    絶対やめてー!

    +34

    -1

  • 502. 匿名 2019/10/12(土) 22:46:37 

    >>487
    やめろー。油断してるときが危なかったりするー

    +28

    -0

  • 503. 匿名 2019/10/12(土) 22:46:53 

    阪東橋の近くなんだけど利根川が氾濫しそう…

    +19

    -0

  • 504. 匿名 2019/10/12(土) 22:48:02 

    >>503
    前橋市は上小出や箱田は避難勧告、出てますよ

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2019/10/12(土) 22:48:08 

    >>394

    伊勢崎、雨は少ないようです

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2019/10/12(土) 22:48:28 

    高崎はすこい風です。雨も降ってますが、風の強さでザーザーいってる感じです。
    こちらは全然静かにならないので安心が出来ません。寝たいけど音が怖くて寝れません。
    みなさんは物が飛んできたや被害ありませんか?
    あと少しの辛抱なので頑張りましょう!

    +20

    -0

  • 507. 匿名 2019/10/12(土) 22:48:35 

    みんな、>>487は完全にネタだから大丈夫だよ
    台風の時によくあるネット上のノリだよ

    +28

    -0

  • 508. 匿名 2019/10/12(土) 22:49:57 

    おさまってきたってコメ多いけど、まだまだ風がすごい強いよ、玉村町。
    そんなに違うのかな?

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:15 

    伊勢崎です。
    まだ風がすごい!音がこわくて眠れない。

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:24 

    また風がちょっと強くなってきた?
    台風の目を過ぎたのかな。

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:54 

    >>490
    うちも外でしかしないんで、困ります…。中でもできるようにしつけとけばよかった…。

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2019/10/12(土) 22:50:57 

    >>467

    仲間です、雨は弱まりましたね

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2019/10/12(土) 22:52:42 

    イオンの近くだけど、風の音が聞こえるようになってきた。5分前くらいはシーンとしてたのに

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:02 

    ぴったり雨風やんだ
    台風の目かな

    +12

    -0

  • 515. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:50 

    うちの町は避難勧告情報、出てません💦隣町は出てるのに💦群馬防災課のみなさん忘れてないよねー(^^;

    +10

    -1

  • 516. 匿名 2019/10/12(土) 22:53:54 

    ピークが過ぎても油断しない様にしようね。

    +36

    -1

  • 517. 匿名 2019/10/12(土) 22:56:09 

    やっぱ山に囲まれてると違うのかな?予想図見た時に思いっきり群馬被ってたので怖かったんですけど、思った程じゃなかったのと、とりあえず窓が割れなくて良かったですよ。まだ分かりませんが。

    +33

    -2

  • 518. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:20 

    今、消防車が回ってきて、利根川氾濫の恐れって。

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2019/10/12(土) 22:57:26 

    玉村寄りの前橋だけど、パトカーがサイレン鳴らしながら走ってった💦

    +9

    -1

  • 520. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:16 

    >>322
    館林は今の雨は小降りですが、風が強くなりゴーゴーと音が怖いです。1人だと不安な夜だと思うので、避難されてるといいです。
    無事に連絡が繋がりますように。

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2019/10/12(土) 22:59:53 

    前橋寄りの高崎。
    静かになったよ〜。
    普段あまりコメントしないけれど、ご近所さんやフレッセイなど親しみある文字を見たらコメントしたくなってしまった!

    +56

    -0

  • 522. 匿名 2019/10/12(土) 23:01:37 

    県境なので埼玉スレと群馬スレ行き来してます、埼玉はだいぶ落ち着いたみたいで、オフ会で和んでました

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2019/10/12(土) 23:04:05 

    避難勧告が出てるけど近くの中学校に逃げても川が氾濫したらそこも浸水するし車もダメになるからどこに逃げればいいのか分からない。

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2019/10/12(土) 23:06:36 

    昨日フレッセイ混んでたな

    +22

    -0

  • 525. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:06 

    とりあえずピーク過ぎて良かった

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2019/10/12(土) 23:07:07 

    わたし>>513だけど、またシーンと静かになりましま。

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:12 

    >>523
    とりあえず勧告が出ていて避難所も指定されてるなら行ってみては?

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2019/10/12(土) 23:08:33 

    お腹すいたけど明日から物流復旧するまでかなり時間かかりそうだから怖くてご飯食べられない…買い込みはしたけど心配しかない

    +17

    -0

  • 529. 匿名 2019/10/12(土) 23:09:02 

    災害の少ない群馬なので、今回もきっと大したことないと思っていたけど、、
    避難勧告出てほんとにアタフタしてしまいました。

    +51

    -1

  • 530. 匿名 2019/10/12(土) 23:09:53 

    伊勢崎だけどたまたま庭に出たら風が止んでたから犬のトイレ行ってきた。

    外で飼ってるメダカの水、昨日減らしたけど溢れてた。

    +10

    -1

  • 531. 匿名 2019/10/12(土) 23:10:28 

    >>521
    あっ、ご近所さん。
    大利根のフレッセイ近いです。
    友達が烏川の近くに住んでて心配。

    +11

    -1

  • 532. 匿名 2019/10/12(土) 23:10:54 

    >>524
    ベルクも混んでました
    びっくりするほどパンが売り切れてた

    +19

    -0

  • 533. 匿名 2019/10/12(土) 23:10:56 

    伊勢崎
    避難警告でた地域で、家の目の前が川です。
    真っ暗で川の水位が見えないので不安です💦

    +18

    -0

  • 534. 匿名 2019/10/12(土) 23:11:04 

    雨がやんだら静かになったな。
    寝よう。

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2019/10/12(土) 23:11:15 

    今回ので群馬は災害が少ないけど川の近くに住むのは良くないことがよく分かった。

    +70

    -2

  • 536. 匿名 2019/10/12(土) 23:11:20 

    雨は止んだけど風がすごくて川の氾濫が怖い💦

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2019/10/12(土) 23:11:45 

    >>524
    昨日、昼頃とりせんとカワチ行ったんだけどやはり混んでた。いつもならすいてる時間帯なのに。
    カワチでは、水を箱(6本入り)で買ってる人多かった。

    +21

    -1

  • 538. 匿名 2019/10/12(土) 23:13:46 

    前橋市北部に住んでいます。風まだまだ凄いです、、、
    利根川は氾濫してグリーンドームの駐車場辺りまで水没しているとSNSで見ました。
    お近くの方大丈夫でしょうか?
    皆さん避難されていますかね…。

    +10

    -1

  • 539. 匿名 2019/10/12(土) 23:14:40 

    元小売業の私は今回の台風によるスーパーやドラッグストアの売り上げが非常に気になる

    +11

    -2

  • 540. 匿名 2019/10/12(土) 23:14:56 

    静かになってきてほっとしたけど、これから下久保ダムが放流はじめるんだよね…怖い

    +20

    -1

  • 541. 匿名 2019/10/12(土) 23:16:38 

    >>538
    ああ〜利根川氾濫すると毎回あの辺りは水没しちゃうみたいよ
    前も結構車が流されたみたい

    +9

    -1

  • 542. 匿名 2019/10/12(土) 23:16:51 

    群馬は何だかんだ大丈夫なんて思っていましたが確実に安全な場所なんてないですね…。

    +47

    -0

  • 543. 匿名 2019/10/12(土) 23:19:11 

    >>3
    実家があります。心配だから、何度も親と連絡とっています。町内の方にはとてもお世話になりました。どうかご無事を祈ります。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2019/10/12(土) 23:20:00 

    >>531
    わ、私も大利根フレッセイ近い(笑)
    この台風で不安だったけどこのトピあってよかった!群馬のみなさんありがとうございます!

    +23

    -0

  • 545. 匿名 2019/10/12(土) 23:20:03 

    静かになって来たところもあるんですね。
    うちはまだまだ風が強いですがもう少しの辛抱かな…。
    どんな被害が出てしまっているのか心配です。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2019/10/12(土) 23:22:02 

    >>531
    私もご近所!高崎寄りの前橋だけどね
    なんだか心細くてガルちゃん覗いてみたら、ここほっとするわ〜^_^
    避難勧告出たけどどこ行けばいいんだか…

    +13

    -0

  • 547. 匿名 2019/10/12(土) 23:23:25 

    >>3
    私も下仁田が実家です。青岩が水に埋まりそうだと、親から連絡がきました。こんなことほとんど無かったと思う。心配です。

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2019/10/12(土) 23:24:04 

    >>484
    1時間前の情報ですが
    青柳付近で目の前まで迫ってたとか。
    美園の川は溢れそうなギリギリな感じのようですが、今のところ大丈夫ですよ。

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2019/10/12(土) 23:24:48 

    @前橋
    雨やんでたから急いで犬の散歩行ってきた
    おしっこだけさせて戻って来たわ
    風はまだ強いけどこのくらいのまま落ち着いて欲しい

    +7

    -1

  • 550. 匿名 2019/10/12(土) 23:25:11 

    藤岡寄りの高崎。
    とりあえず静かになってきたけど、時々風が強く吹いてる。
    明日の朝の状況が怖い…。被害が大きくないといいけれど。

    +9

    -1

  • 551. 匿名 2019/10/12(土) 23:25:20 

    >>438だけど今さっき南の方からひゅごーひゅごーって言って窓割れるかと思ったこわいよー( ;∀;)

    +12

    -1

  • 552. 匿名 2019/10/12(土) 23:27:26 

    伊勢崎です。
    雨は止んで風が強い。
    避難勧告出て本当に怖かった。

    +42

    -1

  • 553. 匿名 2019/10/12(土) 23:28:13 

    玉村寄りの前橋住みです
    夕方、近所を運転してたら車が少なくてゴーストタウンみたいだった。
    駒形のフレッセイやってたから助かった
    もうピークは過ぎたのかな?
    風も静かになってきました
    地元にガル民がけっこういる事をこのトピで知って何か嬉しい😄

    +43

    -1

  • 554. 匿名 2019/10/12(土) 23:28:29 

    八ッ場ダム大活躍したね

    +54

    -0

  • 555. 匿名 2019/10/12(土) 23:28:41 

    板倉町
    風強いしピーク去っても利根川近いのでこれからが勝負かも

    +25

    -1

  • 556. 匿名 2019/10/12(土) 23:28:58 

    前橋利根川の水位上昇止まったみたいよ!
    このまま下がってーーー!

    +60

    -1

  • 557. 匿名 2019/10/12(土) 23:29:15 

    落ち着いて気が抜けたから、災害時用の食パンにバターマヨネーズに鰹節で太りそう(^^;・・・だけど美味い

    +23

    -0

  • 558. 匿名 2019/10/12(土) 23:31:50 

    風もおさまってきたね
    後は明日以降も土砂崩れに注意かな…

    +12

    -0

  • 559. 匿名 2019/10/12(土) 23:32:21 

    >>557
    明日食べるように買って来たナンとキーマカレーに手が伸びそうで怖い
    こんな時間に小腹がすいたw

    +29

    -1

  • 560. 匿名 2019/10/12(土) 23:33:40 

    東京都自衛隊派遣だって
    群馬だって山間部はすごく甚大な被害出てるのに

    +28

    -1

  • 561. 匿名 2019/10/12(土) 23:33:51 

    みどり市、強風が吹き始めました。ゴーゴー言ってるけどからっ風くらいかな。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2019/10/12(土) 23:34:13 

    利根川大丈夫でしょうか?
    このまま何もなく過ぎ去ってくれれば😥

    +45

    -0

  • 563. 匿名 2019/10/12(土) 23:35:49 

    まだ混乱していてライフラインも停電で復旧されてない所もあるかもだから、油断は出来ないね。どうか被害が沢山出てませんように。

    +5

    -1

  • 564. 匿名 2019/10/12(土) 23:37:08 

    やっと落ち着いたね。
    少し風は強いけど雨はやんだし、空が明るい気がする。@吉岡町寄りの渋川

    富岡の事は悲しいけど、被害が少なくてよかった

    +30

    -1

  • 565. 匿名 2019/10/12(土) 23:37:30 

    何よりもホッとしたー💦ふぅ😵💨

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2019/10/12(土) 23:37:49 

    高崎。吹き返しなのか、すごい風が吹いてきた。

    +21

    -1

  • 567. 匿名 2019/10/12(土) 23:41:19 

    伊勢崎南部
    平和です。

    +13

    -1

  • 568. 匿名 2019/10/12(土) 23:42:30 

    やっと落ち着いたね@高崎
    心配で眠れなかったけど寝ることにします!

    皆さんもしっかり休めるときに休んでくださいね

    +18

    -0

  • 569. 匿名 2019/10/12(土) 23:43:31 

    本当は電柱が倒れる位の心配してた。でも群馬は元々、空っ風っていって、とても風が強い土地だから、台風といって特別に変わらなかった。本当に良かった。

    +44

    -0

  • 570. 匿名 2019/10/12(土) 23:43:43 

    娘が高崎のニトリ辺りに住んでますが
    大丈夫でしょうか?

    寝てしまったのか?
    返事がこない💦

    +13

    -0

  • 571. 匿名 2019/10/12(土) 23:44:04 

    高崎、静かだったのに、今風が吹いてきたよ

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2019/10/12(土) 23:44:59 

    >>570
    そのあたりは大丈夫ですよ

    +20

    -0

  • 573. 匿名 2019/10/12(土) 23:46:04 

    >>571
    情報ありがとうございます

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2019/10/12(土) 23:46:21 

    除ケ町です。
    利根川の水位は上がってて氾濫しそうです。
    不安です。

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2019/10/12(土) 23:46:54 

    >>531
    ずっと見る専門でしたが、あまりのご近所さんに反応してしまいました!私も高崎よりの前橋、大利根フレッセイの常連です笑
    避難勧告出て、ご近所のお友達や家族と避難の相談ラインしまくりましたが落ち着いてきましたかね…。
    避難所になってた箱田中は冠水してたみたいですよ。

    +19

    -0

  • 576. 匿名 2019/10/12(土) 23:47:12 

    帝国とか未開の地のネタ、台風にまで持ってくるのうざい

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2019/10/12(土) 23:47:46 

    >>574
    うち長沼です💦
    利根川なんとかもってほしいですね💦

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2019/10/12(土) 23:47:50 

    >>572
    ありがとうございます
    安心しました

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2019/10/12(土) 23:49:14 

    雨、風、やんでるよ。
    伊勢崎ミナミ側。
    利根川、広瀬川、冠水しなくて本当に本当に良かった!!!

    +12

    -0

  • 580. 匿名 2019/10/12(土) 23:50:12 

    >>560
    人口がかなり違うからねえ…
    こればっかりは

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2019/10/12(土) 23:50:18 

    >>570

    実家すぐそば!

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2019/10/12(土) 23:51:04 

    >>524
    めっちゃ混んでましたよね!
    夜の9時くらいに行きましたが、駐車場もいっぱいで、夕方のようでしたよ(^_^;
    パンはガラガラ、バナナともやしも空っぽでした…
    他の野菜や果物はあったのに笑

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2019/10/12(土) 23:51:53 

    前橋市国体道路すぐそばのアパート

    国体道路冠水してるらしいけど…
    前橋市民、避難してる人少ない?

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2019/10/12(土) 23:54:30 

    富岡の土砂崩れ、二次災害の恐れということで明日の救助活動になるそうで…
    亡くなった方もいてショックです。
    甘楽町でも土砂崩れあって、明日朝からのの作業。
    身近でこんなことがあるなんて、群馬は大丈夫!なんてことはないんだなと痛感。

    +31

    -0

  • 585. 匿名 2019/10/12(土) 23:55:25 

    烏川の水位は落ち着いたのかな?
    井野川は落ち着いたみたいだけど

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2019/10/12(土) 23:55:36 

    >>582

    買うつもりじゃなかった1000円のシャインマスカットなんて買ってしまったよ!

    +32

    -0

  • 587. 匿名 2019/10/12(土) 23:56:53 

    藪塚インター付近の太田住みです!
    雨が止んだと思ったら強風が凄い!!
    これ以上の強風にならないといいけど…
    電線とか窓が割れたりとかしないか不安で寝られない。。。

    +29

    -0

  • 588. 匿名 2019/10/12(土) 23:57:11 

    今日3時から起きてるから眠くて布団に入ったけど目がギンギンに開いてて閉じない。眠いのに…なんで

    +20

    -0

  • 589. 匿名 2019/10/12(土) 23:57:22 

    >>577
    水位下がりましたよ、大雨特別警報も解除たった今されました。

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2019/10/12(土) 23:57:25 

    >>584
    山沿いは大丈夫だと思ってもやっぱり避難しておいた方がいいんじゃないかと思う
    毎回そう思うんだけど難しいのかな

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2019/10/12(土) 23:59:47 

    やばい、まだお風呂入ってない
    どうしよ……

    +12

    -0

  • 592. 匿名 2019/10/13(日) 00:00:07 

    まだ外出ない方がいいですかね??風強いかなぁ

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2019/10/13(日) 00:02:19 

    >>592

    この時間に?
    やめておいた方がいいのでは?

    +23

    -1

  • 594. 匿名 2019/10/13(日) 00:02:28 

    >>573

    いえいえ、すぐに風止みました
    先ほども風が吹き、止み
    それが何度かありました

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2019/10/13(日) 00:03:33 

    >>554
    ギリギリ完成が間に合いましたね!
    感謝!

    +25

    -0

  • 596. 匿名 2019/10/13(日) 00:04:46 

    >>554

    八ッ場ダム計画から70年かかってやっと完成して、試験開始から約2週間で今回の台風。
    ダムに沈んだあの紅葉が美しかった景色や川原湯温泉を思うと涙が出そう。

    +58

    -0

  • 597. 匿名 2019/10/13(日) 00:04:48 

    >>591
    もう大丈夫だよ、ゆっくり入って温まって早く寝なね

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2019/10/13(日) 00:05:21 

    >>582
    前に並んでいたお客さんのお会計が3万円超えててビビった。

    +19

    -1

  • 599. 匿名 2019/10/13(日) 00:05:46 

    ツィッターで群馬を検索すると凄い災害の場所も出てくるから、山付近は土砂崩れで危ないし。川付近は洪水で危ない。

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2019/10/13(日) 00:07:32 

    >>574
    こちら境下武士、土地が低いから雨が止んでも氾濫が心配で眠れません。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2019/10/13(日) 00:08:36 

    >>586
    分かります!私も買う予定なかったカステラを買ってしまいました…笑

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2019/10/13(日) 00:10:20 

    群馬は災害かなくて油断したけど、次に賃貸借りる時は、鉄骨2階以上 、大きな川が近くにないこと、元は田んぼや池じゃないとこをきちんと選ぼうと思った
    ( ・᷄ὢ・᷅ )

    +97

    -0

  • 603. 匿名 2019/10/13(日) 00:10:55 

    >>598
    3万!!!どうしたらそんなに買えるのかな…笑
    でもカゴいっぱいの人、多かったですよね…

    +16

    -0

  • 604. 匿名 2019/10/13(日) 00:12:11 

    大雨特別警報が解除だって!
    少しホッとできますね

    +71

    -0

  • 605. 匿名 2019/10/13(日) 00:13:12 

    >>587
    高崎住みですが、職場がそこら辺。
    大原の十字路のファミマの近く。
    大きな被害がなさそうなら良かった。

    +17

    -1

  • 606. 匿名 2019/10/13(日) 00:13:49 

    伊勢崎(旧東村)ゴーゴーと風が強く眠れない。サイレンが鳴っている。みんな大丈夫かな?シャッター閉めているので外の様子は全くわかりません。

    +23

    -1

  • 607. 匿名 2019/10/13(日) 00:13:51 

    >>603
    店員さん2名がかりだったけど、大変そうだった。。私は2千円分だけだったから、すごく自分が心配になったよ。。

    +20

    -1

  • 608. 匿名 2019/10/13(日) 00:15:46 

    こんなに河川の氾濫とか、地球最大規模の台風とか騒がれてるのに、官邸は災害対策本部とか立ち上げないんだね。あれって、被害が大きく出てからしかやらないのかな。

    +14

    -1

  • 609. 匿名 2019/10/13(日) 00:16:42 

    >>598
    馬鹿なんだね、その客。

    +5

    -18

  • 610. 匿名 2019/10/13(日) 00:18:37 

    ヤバイ。
    どっか行きたい。
    川の方とかじゃなくて、窓を開けて町をブワァァァァッと走りたい気分。

    +15

    -8

  • 611. 匿名 2019/10/13(日) 00:18:57 

    もうお風呂に溜めた水抜いても大丈夫だよね?温かい湯船に浸かろう。

    +24

    -2

  • 612. 匿名 2019/10/13(日) 00:21:46 

    伊勢崎市です。
    雨やみましたね!
    群馬は風強いの慣れてるからか
    今はもうめっちゃ風強い日くらいな
    感覚になってきてます。笑

    +54

    -0

  • 613. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:36 

    特別警報が解除されたね!寝る!
    みんなおやすみ!

    +37

    -0

  • 614. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:49 

    >>608
    地球最大規模の台風っていうのはデマだよ。もしそうだったらこんなもんじゃすまないよ
    翻訳が間違ってて、正しくは「今季最大の台風か?」「今後レベル6の検討が必要かもしれない(レベル5以上の台風がいつか発生するだろう)」ってこと

    +18

    -0

  • 615. 匿名 2019/10/13(日) 00:22:58 

    前橋は風が凄いですね。唸ってます。
    雨は大丈夫そうですが。
    利根川はどうなったのでしょう?

    +16

    -1

  • 616. 匿名 2019/10/13(日) 00:23:13 

    屋根が飛ぶとか、停電とか、すごく不安だった数日。群馬でもこれから安心できないのかな。
    災害のない、平和な群馬であってほしい。

    +84

    -2

  • 617. 匿名 2019/10/13(日) 00:23:35 

    利根川って大丈夫なの?

    +18

    -1

  • 618. 匿名 2019/10/13(日) 00:24:36 

    >>613
    やっとベットに入った!
    安心して寝られるとは、良かった!
    おやすみなさい。

    +18

    -1

  • 619. 匿名 2019/10/13(日) 00:25:39 

    警報の音めちゃくちゃ怖かったから
    解除になって良かったぁ!
    1人でほん怖見ながら鳴ったときは
    ちびるかと思った笑笑

    +17

    -2

  • 620. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:27 

    >>608
    地球最大規模の台風だったらもっと被害が甚大だと思うよ…今年日本にくる台風の中で最強ってことじゃなかった?

    +16

    -0

  • 621. 匿名 2019/10/13(日) 00:26:28 

    前橋です
    さっきから救急車が近くで何台か通ってて
    怖くて眠れない。

    +19

    -2

  • 622. 匿名 2019/10/13(日) 00:32:04 

    >>621
    私も前橋です。救急車は通ってないけど、
    私もなんだか眠れないです。
    でも思ったよりも甚大な被害がなくて、
    良かったですね。

    +17

    -1

  • 623. 匿名 2019/10/13(日) 00:38:18 

    八ッ場ダム出来上がってたんだね
    ダムのおかげだ、ほんと あとほんの少しで前橋水浸しになるところだったよね

    +64

    -0

  • 624. 匿名 2019/10/13(日) 00:39:02 

    と、利根川……
    【台風】群馬県民集合

    +64

    -0

  • 625. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:11 

    西友楽市近くに住んでる伊勢崎市民です。
    雨がすごかったですね。今は風がすごいです。
    今日もスーパーやコンビニは食べもの売り切れかな?または入荷されないのかな?

    +22

    -0

  • 626. 匿名 2019/10/13(日) 00:41:29 

    利根川危な!もう本当にあと僅かでアウトだったね

    +30

    -1

  • 627. 匿名 2019/10/13(日) 00:43:39 

    強風@前橋
    雨戸の無いアパートだから風の音が怖いよー!

    +14

    -1

  • 628. 匿名 2019/10/13(日) 00:46:42 

    これから水位上がる可能性あるからまだまだ寝れないよ〜
    でも眠い

    +6

    -2

  • 629. 匿名 2019/10/13(日) 00:46:52 

    高崎です
    お湯抜いてお風呂に入るって方、何人か見たけど
    もういいのだろうか?

    +2

    -3

  • 630. 匿名 2019/10/13(日) 00:48:42 

    富岡地元だから土砂崩れがかなりショック...

    まだ救助されていないお2人が無事に発見されますように...

    +57

    -0

  • 631. 匿名 2019/10/13(日) 01:05:10 

    >>605
    高崎からこっちまで!
    毎日お疲れ様です!
    そこのルミエールってケーキ屋さん、私のお気に入りです〜

    風が強いから木とかは倒れてるかもしれないけど、自宅の物とかは飛んでないから今のところ実害はあまりないかも!

    +20

    -0

  • 632. 匿名 2019/10/13(日) 01:08:31 

    >>625
    楽市私もよく行く!
    伊勢崎寄りの太田市民です

    朝になると風も弱まる予報出てるから、通常に戻りそうな気もしますねー
    どこの店舗も通常運転となってるから影響はないかも?

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2019/10/13(日) 01:12:53 

    寝てしまってて今起きた。

    渋川だけど外は静か。皆さん無事ですか?

    +14

    -2

  • 634. 匿名 2019/10/13(日) 01:14:52 

    太田、また風が強くなってきた

    +27

    -0

  • 635. 匿名 2019/10/13(日) 01:20:09 

    さっき玉村大橋通ったけど見えなかった。
    通行止にもなってなかったよ。

    +1

    -1

  • 636. 匿名 2019/10/13(日) 01:25:13 

    館林、すごい強風
    テラスの屋根が剥がれて飛んでいかないか心配で眠れない……

    +22

    -0

  • 637. 匿名 2019/10/13(日) 01:31:44 

    >>623
    まだ試験段階なのに役に立ってるってすごいね
    本当にギリギリのタイミングで出来上がってくれてて良かった
    一年遅れてたら大変な事になってたかと思うと本当に怖いね

    +46

    -0

  • 638. 匿名 2019/10/13(日) 01:34:58 

    日本最後の秘境グンマー

    +5

    -16

  • 639. 匿名 2019/10/13(日) 01:38:17 

    利根川の水位が上昇中
    朝方に氾濫の危険大だよ

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2019/10/13(日) 01:41:51 

    >>639
    どこの利根川?
    玉村町、伊勢崎、前橋?

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2019/10/13(日) 01:50:45 

    >>640
    埼玉の栗橋
    あとライブカメラ見ると板倉もヤバそうな感じですよ

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2019/10/13(日) 02:10:59 

    >>30
    同じ館林の方のコメみて 少しほっとしました。

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2019/10/13(日) 02:11:56 

    前橋、また風が強くなってます(>_<)
    怖くて寝れません

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2019/10/13(日) 02:23:20 

    NHKのアナウンサーが、マンチョマンチョって言ってて、ふと見上げたらブラインドの隙間から月(*^o^*)

    +1

    -7

  • 645. 匿名 2019/10/13(日) 02:25:34 

    利根川って結局どうなったんだい?

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2019/10/13(日) 03:08:19 

    太田の明和町の方、めげないで下さい!

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2019/10/13(日) 03:29:50 

    >>32
    たまに前橋のけやきウォークや、その近所の病院で見かけるから
    この近所なんだろうね。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2019/10/13(日) 03:33:01 

    いま住んでいなけど広瀬川は雨でよくぎりぎりまできてた感じだが
    うまいこと調整できてるのか

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2019/10/13(日) 03:40:19 

    >>648
    それ気になります!石田川が氾濫してるみたいで、どんな川か見たら小さい川で、こんな川でも氾濫してしまうんだと思いました!ウチは利根川より広瀬川が近いので気になるところです!

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2019/10/13(日) 04:24:16 

    利根川、烏川はまだ注意した方が良いのかな。
    無事に朝を迎えてほっとしてる。
    皆さんお疲れ様!

    +13

    -0

  • 651. 匿名 2019/10/13(日) 05:20:46 

    風が強い。
    今回生まれて初めていつでも逃げられるように避難準備をきちんとした。これからこういう事が何度もあるだろうな…
    もうすぐ明るくなってきますね。でも川を見に行くのは危険なのでやめましょう!

    +25

    -1

  • 652. 匿名 2019/10/13(日) 05:25:08 

    >>11です。またまた失礼します。
    みなさん大丈夫でしたか?千葉の私の地域は停電もなく、雨風すごかったけど無事に朝を迎えました。
    コメント下さった方もありがとうございます!
    また群馬に遊びに行きます(^^)
    草津にもね✩.*˚

    +93

    -2

  • 653. 匿名 2019/10/13(日) 05:27:21 

    今起きたらすっかり台風も過ぎてほっとしてる
    そろそろ色んな被害がわかってくる頃かな
    皆さんが無事でありますように

    +35

    -0

  • 654. 匿名 2019/10/13(日) 05:30:30 

    渋川市は今が一番強風です
    また今日も外でられないかな

    +6

    -2

  • 655. 匿名 2019/10/13(日) 05:43:56 

    今外に出てみたらそよ風で気持ち良いくらいの朝でした。道路ももう乾いています。天気予報も洗濯日和になってるし、こちらはもう安心です。@伊勢崎南部

    +45

    -0

  • 656. 匿名 2019/10/13(日) 06:19:59 

    前橋市ですが、昨日のひどい雨風がある嘘のようなほがらかな朝です。。。
    とりあえず自分ちの辺りは何も被害はないようです。
    怖かった。。

    +33

    -0

  • 657. 匿名 2019/10/13(日) 06:22:32 

    こんなに朝がありがたいと思ったことはない( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
    改めて防災グッズをきちんと用意しようと思ったよ!

    +72

    -3

  • 658. 匿名 2019/10/13(日) 06:39:04 

    利根川の氾濫ギリギリだけどどうにか持ちそうかな
    八ッ場ダムで土地を手放された方々には申し訳無いけど本当に八ッ場ダムがあって良かった
    利根川氾濫されてたらおしまいだったよ
    まだ埼玉とか下流は予断を許さない状態だけどどうにか耐えて欲しい

    +99

    -0

  • 659. 匿名 2019/10/13(日) 06:42:48 

    おはようございます。前橋駅近民です。
    空の青の部分の綺麗さ...。
    まだ停電しているところもあるようだし土砂崩れがこれから起こるかもしれませんが群馬に関してはひと段落なんでしょうか

    しかし、各地で川の氾濫が酷いですね...!
    10/1から八ッ場ダムの試験湛水が始まったばかりで、2、3か月掛けて満水になる予定が、今回の台風で満水になったそうです。
    試験湛水していなければ、利根川と吾妻川が氾濫していたでしょうね。流域の被害は甚大になっていたと思います(だって利根川だよ!)
    工事の再開が遅れていたら...と思うとゾッとします。本当に完成していて良かった!

    +108

    -1

  • 660. 匿名 2019/10/13(日) 06:48:40 

    >>658
    助けていただいた側から目線の発言で申し訳ないけど、今回多くの人たちを救ったダムの仕事っぷりは、大切なものを手離していただいた人達のおかげだな...と。誇らしさを感じていただきたいものです。

    +112

    -0

  • 661. 匿名 2019/10/13(日) 06:48:51 

    ほんまあ 野党が洪水はおきないのでダム中止になったあの八ッ場が役に立ったのか

    +53

    -1

  • 662. 匿名 2019/10/13(日) 07:31:37 

    板倉町
    夜中の2時くらいに利根川氾濫危機で避難所に行きました
    どうにかもってくれたみたいで良かったです!

    +11

    -0

  • 663. 匿名 2019/10/13(日) 07:34:31 

    テレビで群馬の事やらないですね~
    富岡の状態が気になる!

    +36

    -1

  • 664. 匿名 2019/10/13(日) 07:38:15 

    群テレこの時間ニュースじゃないんですよね。

    +4

    -1

  • 665. 匿名 2019/10/13(日) 08:08:39 

    他県の様子を見ると、本当に利根川、烏川が氾濫しなくて良かったって思う
    このふたつが氾濫したら群馬はもうダメだった

    +81

    -2

  • 666. 匿名 2019/10/13(日) 08:11:41 

    利根川、持ち堪えてくれましたね。
    下流の方はまだ油断ならないみたいだけど、頑張って堪えて欲しいです。

    +50

    -0

  • 667. 匿名 2019/10/13(日) 08:20:09 

    太田市民です。
    刀水橋の北側は冠水していました。
    熊谷方面からは通行できないそうです。

    台風なめてました…

    +39

    -0

  • 668. 匿名 2019/10/13(日) 08:20:17 

    ぐんまちゃん、ありがとう。本当にありがとう。
    群馬県の八ッ場ダムが今回試験運用?中なのに頑張ってくれたから埼玉県は助かりました。

    +102

    -0

  • 669. 匿名 2019/10/13(日) 08:24:23 

    >>358
    良かったです!
    まだ土砂崩れとかは安心出来ませんが…一先ず通り過ぎてお天気回復したので、ご飯たくさん召し上がってくださいね(*^ ^*)

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2019/10/13(日) 08:41:49 

    >>659
    埼玉県民ですが、お礼に伺いました。
    利根川ダメになってたら目も当てられないので。
    本当ありがとうございます。

    +60

    -0

  • 671. 匿名 2019/10/13(日) 09:11:51 

    みなさん、無事に朝を迎えられたでしょうか?
    不安でこちらの状況書いたり、みなさんの情報を読んで過ごしましたが本当にみなさんのおかげで落ちついて台風が過ぎるのを待てました。
    今日は風はありますが、天気いいですね。
    本当にありがとうございました!!

    +18

    -0

  • 672. 匿名 2019/10/13(日) 09:14:52 

    >>659
    スーパー堤防をスーパー無駄って言い放った旧民主党政権
    ありがとう八ッ場ダム、よく持ちこたえてくれた
    【台風】群馬県民集合

    +109

    -1

  • 673. 匿名 2019/10/13(日) 09:27:54 

    >>8
    県外住みですが。ぐんまちゃんが大好きでグッズ集めてます。

    +28

    -1

  • 674. 匿名 2019/10/13(日) 09:58:03 

    八ッ場ダムに沈む地域が親の実家で昔はよく行った
    もう私が子供の頃30年以上前からここはダムに沈むからって教えられて、10年以上前に親戚みんな引っ越して、素晴らしい吾妻渓谷や趣ある旧温泉街とか、これを沈めてまで作る意味は今更ないよなと実際は思える鄙びた景色だったよ
    それこそ半世紀越しの計画だったから引くに引けない状況で推進派は多くなっていたけど
    色々思うこともあって、今年完成して、まさに試験運転が始まって、今回の台風でのこの活躍がなんとも言えない感情
    昨日の台風のための何十年越しの計画と思うと奇跡としか思えないけど
    紆余曲折あって遂に完成したので、これからの紅葉の季節観光客が増えてあの地域が少しでも活性化するといいなと思います
    本当何もないけどね
    群馬の人も行ったことない人多いと思うから、是非一度行ってみて下さい

    +85

    -0

  • 675. 匿名 2019/10/13(日) 10:00:11 

    八ッ場ダム
    主人が何度か建設に携わりました。
    いつも馬鹿にされる職業だけど、なんだか誇らしいです。
    うちも利根川の近くに住んでいるので本当によかった。

    +98

    -1

  • 676. 匿名 2019/10/13(日) 10:13:28 

    >>674
    カスリーン台風の被害で建設することになった首都圏地下神殿と八ッ場ダムのおかげで何とか荒川と利根川も平気そうだから本当に後世の為に備えて施設ってのは建設しないとなんだね。
    一度川場に行く途中に寄った事あるけど本当に綺麗な景色だったな、落ち着いたらお礼がてら観光に行くよ。

    +38

    -0

  • 677. 匿名 2019/10/13(日) 10:20:41 

    祖父が八ッ場ダム建設のために土地を手放しました(*´-`)

    色々ありましたが、無事完成して人の役に立てるなんて素晴らしいなと思います。

    伊勢崎南部はまだ強風ですが、青空が広がってます!
    1日でもはやく被害にあわれた方が平穏な日々を送ることができますように。。。

    助かった命、大切にしないとなぁ。

    +62

    -0

  • 678. 匿名 2019/10/13(日) 10:32:56 

    >>675 ご主人様ありがとうございます^^
    バカにされる職業なんてとんでもないです。とても感謝しています!

    +59

    -0

  • 679. 匿名 2019/10/13(日) 10:35:57 

    八ッ場ダム作ってくれた方々ほんとにほんとにありがとうございます!!!
    ここが無かったらと考えると恐ろしいしペット残して避難所に行ったので最悪の事態を想像すると泣けてくる。
    どこに御礼を言ったらいいのか分からないけどほんとに感謝してます。

    +59

    -0

  • 680. 匿名 2019/10/13(日) 10:46:38 

    すいません、館林〜大泉方面周辺の方いらっしゃいますか?
    被害はありますか?どんな感じでしょうか?
    知り合いに連絡しても大丈夫か気になりまして。。
    県別トピの方が情報がわかりそうで、突然失礼します。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2019/10/13(日) 10:53:58 

    >>8

    昔ゆうまちゃんじゃなかったっけ??

    +17

    -0

  • 682. 匿名 2019/10/13(日) 10:55:05 

    私は民主から現政権になってから群馬に越してきた。
    同じ群馬県人で、八ッ場ダム反対の人達も、悪夢の民主を生み出したんだよね?
    今何を思うのかな。
    土地を提供してくれた方、ダム建設に携わった方
    皆に感謝しかない。
    地元の埼玉も守ってくれてありがとう!

    +45

    -0

  • 683. 匿名 2019/10/13(日) 11:00:17 

    群馬県はダムがたくさんあって、そこにあるのが当たり前みたいに思ってたけど、改めてその有り難さを実感したよ。
    まったく知らなかったけど、台風に備えて事前に放流して貯水量を減らしておくんだってね。
    悠々と流れてる利根川はじめどんな小さな河川も勝手に流れてはいないんだな、見守る人が居てきちんと管理されているんだなということに改めて感謝しました。
    それでもこれだけ被害が出てしまった今回の台風...本当に桁外れだったのよね。

    +50

    -0

  • 684. 匿名 2019/10/13(日) 11:12:04 

    私も本当にダムのありがたさを思い知った!
    恥ずかしながら緊急放流とかもよく分かっていなかったので…
    ダムのために大切な場所を明け渡してくれた人々、建設に携わってくれた人々に感謝しきりです。

    +32

    -0

  • 685. 匿名 2019/10/13(日) 11:13:12 

    >>681
    昔ゆうまちゃんだった!
    こんな可愛い二頭身じゃなくて、もっと馬だったよね

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2019/10/13(日) 11:15:16 

    >>657
    今回は夜が長く感じて、本当に朝がありがたかった!
    私もちゃんと事前準備しようと思いました。

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2019/10/13(日) 11:19:44 

    >>674
    ダム建設中に見学に行きました。
    本当に緑豊かで、行く道中の道の駅も楽しかった思い出。
    ダムの底を見た帰り道、周りに移転したのであろう新しい住宅街が見えてなんとも言えない切ない気持ちになったよ。
    今回のことで感謝の念が更に深まりました。

    +34

    -0

  • 688. 匿名 2019/10/13(日) 11:24:55 

    >>659
    利根川、一部地域で堤防決壊の恐れで避難呼びかけてたよね。
    八ツ場ダムなんてタイミングなんだろう…10月からスタートってついこの間だね!
    2、3ヶ月かけて貯水する予定の水量がそのまま利根川に流れ込んでいたらと思うと本当に怖い。

    +30

    -0

  • 689. 匿名 2019/10/13(日) 11:28:59 

    群馬は本当に災害が少なくて安心して暮らしていたけど、やっぱり防災は意識しなければいけないと思ったよ。
    私の家の裏は山で、避難所行くにも山道や川の横を通って行かなければいけないので自宅二階に待機してました。
    あんなに山が怖いと思ったことはなかった…

    +20

    -1

  • 690. 匿名 2019/10/13(日) 11:32:09 

    >>686
    私もです。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2019/10/13(日) 11:41:45 

    館林市民です。
    凄く晴れていて、風が気持ちいい。この辺は大きな被害がなくて本当に良かった。
    これまでもなんだかんだ災害から逃れられているので、今も本当に安堵してます。
    ただすぐお隣の栃木県佐野市、足利市の惨状に絶句…
    平穏な暮らしは当たり前じゃないんだよね。
    利根川、渡良瀬川 よく持ちこたえてくれました。

    +28

    -0

  • 692. 匿名 2019/10/13(日) 11:42:45 

    >>685
    これだよね
    【台風】群馬県民集合

    +21

    -0

  • 693. 匿名 2019/10/13(日) 11:47:23 

    >>680

    >>691の館林住みの者ですが、こちらは大きな被害はありませんでした。一部地域では、夜中に避難した方々もいると思いますが…
    心配ですよね。被害が大きくないので、連絡してみても大丈夫かと思います。

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2019/10/13(日) 11:50:07 

    埼玉県民です。
    八ッ場ダム始め群馬のダムがあったから、まだ安心できないけど利根川の大きな氾濫はなさそう(と思いたい!)。ありがとうございます!!土砂崩れや浸水被害の地域の早い復興をお祈りしています。

    +24

    -0

  • 695. 匿名 2019/10/13(日) 12:19:08 

    伊勢崎市南部からです。
    太田市は冠水してるとこもあるみたいなんですが、どーなんでしょう?
    会社が太田市です。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2019/10/13(日) 12:19:17 

    台風っていってるのに昨日、群馬の温泉に旅行にいった人いてびっくりした。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2019/10/13(日) 12:29:36 

    同僚のおじさんに「過去最大だって言うから子供居るし怖くなって養生テープ貼っちゃいました」と話をしたら無駄な努力とばかり馬鹿にされました、、、。

    会社帰りに備蓄買ったり、避難準備を必死にした事も笑われてモヤモヤしてます。

    +21

    -0

  • 698. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:22 

    富岡の土砂崩れ、行方不明だった2人も見つかったけど
    容体がわからないらしい...心配です...

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:14 

    >>675
    ご主人様にお礼をお伝えください
    おかげで大変助かりました!
    群馬県民を救ったと言っても過言ではないと思う( ◡̈)ง

    +26

    -0

  • 700. 匿名 2019/10/13(日) 13:54:23 

    >>693
    ありがとうございます。
    テレビではわからないエリアがたくさんですので、助かりました。
    私は関東他県住みですが、こちらも青空が気持ちいいです。
    大変な方もたくさんいらっしゃって、これからの事を考えると胸が痛いですが、皆様が1日も早く日常に戻れますように。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2019/10/13(日) 14:12:14 

    >>697
    モヤモヤすることないよ!
    家族を守る為出来ることをしたんだから。
    次に同じ様な、若しくは今回以上の事があった時、あなたはすぐに対応出来る。
    そのおっさんはその時に自分の発言を悔やむ事になる。

    +25

    -0

  • 702. 匿名 2019/10/13(日) 14:51:26 

    不安だったけど、群馬にも私以外にがるちゃん民がいることが再確認できて嬉しかったw
    高崎イオン行ってきました、いつもの事ながら混んでた

    +43

    -1

  • 703. 匿名 2019/10/13(日) 15:02:21 

    >>695
    太田市の石田川が氾濫した影響で浸水された地域もありますが、その場所でさえほとんど水は引いているので冠水場所はほぼないと思います。
    全てを見てきた訳ではないので絶対ではありませんが。。

    +3

    -3

  • 704. 匿名 2019/10/13(日) 15:09:48 

    浴槽に貯めた水抜いてもいいよね?

    +18

    -0

  • 705. 匿名 2019/10/13(日) 15:55:45 

    八ッ場ダム  利根川  ほかの川もありがとう・・
    群馬は自然に守られているなあ

    寝られなかったぐんまーガル民もお疲れ様でした

    全国の皆様に早く平穏な日々が訪れますように。

    +42

    -1

  • 706. 匿名 2019/10/13(日) 16:27:39 

    >>703
    情報ありがとうございます!
    火曜日から会社なので大丈夫そうですね。
    伊勢崎は風がちょっと吹いてます。

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2019/10/13(日) 16:45:20 

    ドローン飛ばして屋根の状態や被害状況を確認したいよね

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2019/10/13(日) 16:48:13 

    >>697
    素敵なお母さんだなぁ。
    子どもさんは自慢だろうな。

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2019/10/13(日) 17:24:01 

    >>681
    「11ぴきのねこ」でお馴染みの馬場のぼるせんせいデザインだよね。

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2019/10/14(月) 08:07:47 

    群馬、今まで特別警報とか出た事あったっけ?

    +2

    -4

  • 711. 匿名 2019/10/15(火) 20:52:19 

    前橋市民です。
    利根川心配です!
    桃ノ木川や広瀬川は大丈夫ですか?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード