-
1. 匿名 2019/10/11(金) 22:58:33
ベタつかないけど浸透する化粧水教えてください!!+53
-4
-
2. 匿名 2019/10/11(金) 22:58:58
ハトムギ化粧水+36
-98
-
3. 匿名 2019/10/11(金) 22:59:04
ちふれ+12
-30
-
4. 匿名 2019/10/11(金) 22:59:22
2で書かれてた!+3
-33
-
5. 匿名 2019/10/11(金) 22:59:55
SK2はベタつかないけどニオイがなぁ〜、、
唾液みたいなにおいする。+220
-2
-
6. 匿名 2019/10/11(金) 22:59:56
雪肌精+112
-21
-
7. 匿名 2019/10/11(金) 23:00:03
スキコン!!!+73
-5
-
8. 匿名 2019/10/11(金) 23:00:22
ドゥ・ラ・メールの化粧水
もちもちになります+15
-12
-
9. 匿名 2019/10/11(金) 23:00:30
無印良品ですかね。+49
-37
-
10. 匿名 2019/10/11(金) 23:00:55
アヴェンヌ+35
-9
-
11. 匿名 2019/10/11(金) 23:01:55
洗顔専科〜♫+7
-9
-
12. 匿名 2019/10/11(金) 23:02:22
リッツのシリーズ
良いですよ+24
-25
-
13. 匿名 2019/10/11(金) 23:02:35
オルビスのアクアフォースのさっぱりタイプ。
しっとりタイプにしたらべたべたした。+41
-5
-
14. 匿名 2019/10/11(金) 23:03:28
オルビスユー使ってましたがどうも浸透を感じられなくて数ヶ月前からHABAに乗り換えたんですが、個人的にかなりいい感じでオススメです。
化粧水はサラッとしててかなり浸透。オイルで蓋をする感じ。オイルも意外にサッパリしてる。+87
-7
-
15. 匿名 2019/10/11(金) 23:03:58
スエばあちゃんのヘチマ水、使い始めてから皮剥けしなくなった
私は好きだけど、無添加だから保管方法とかで好き嫌いが分かれそう+50
-1
-
16. 匿名 2019/10/11(金) 23:05:44
+62
-57
-
17. 匿名 2019/10/11(金) 23:06:00
シーラボのVC100の化粧水+21
-17
-
18. 匿名 2019/10/11(金) 23:07:04
湘南美容クリニックで買ってる「うるおい女神」がすごくもちもちするよ
IPSA、ゲラン、クレドポーボーテ試してきたけど、ピリピリしないし1番もちもちする
化粧水ってたくさんバシャバシャ使わなくても本来はいいものだから、少しで3ヶ月くらいもつ。+17
-24
-
19. 匿名 2019/10/11(金) 23:07:52
>>2
確かにベトつかないけど潤ってる感もない。
蒸発してしまった感。+173
-2
-
20. 匿名 2019/10/11(金) 23:09:34
>>6
あれって化粧水じゃなくてブースターだったような+12
-18
-
21. 匿名 2019/10/11(金) 23:10:16
資生堂のIHADA+21
-9
-
22. 匿名 2019/10/11(金) 23:11:25
ハトムギ化粧水だけでの保湿は足りないから
その上から乳液でも化粧水重ね付けでも
しないとダメだよ+76
-3
-
23. 匿名 2019/10/11(金) 23:11:57
>>12
リッツは浸透した感じがなくて表面がベタベタする。+104
-4
-
24. 匿名 2019/10/11(金) 23:13:06
Kiehl's ハーバルトナー
カレンデュラとかゆう花びらが入ってて
鎮静作用があるとかなんとかで
すっごくサッパリしてるのにしなかった+14
-7
-
25. 匿名 2019/10/11(金) 23:13:16
オラクルの化粧水。
高いですが肌への浸透力抜群だと思います。+27
-2
-
26. 匿名 2019/10/11(金) 23:14:22
24です
乾燥しなかった。です+6
-2
-
27. 匿名 2019/10/11(金) 23:14:25
ダイソーの酒しずく
アルコールがダメじゃなければオススメ+8
-36
-
28. 匿名 2019/10/11(金) 23:15:10
コラリッチ。
肌に付けたらスゥーと浸透して付けてないみたいになる。
+5
-12
-
29. 匿名 2019/10/11(金) 23:15:35
雑誌についてたキュレル使ったら、トピタイまんまだった!!!!!
だから今のやつ早く使い切ってキュレルに買い換えたい〜!!化粧水も乳液も、ベタつかないのにしっとりしててすごく良かった+84
-18
-
30. 匿名 2019/10/11(金) 23:16:17
ポーラのB.Aはべたべたしないのに浸透するよ
高いけど手放せなくなった+31
-3
-
31. 匿名 2019/10/11(金) 23:16:26
セザンヌのハトムギ化粧水。
グリセリンフリー・アルコールフリーだから脂性肌かつ敏感肌の私でも使えました。
少量を5回くらいに分けてハンドプレスするとしっかり浸透していると感じます。
安いし大容量だし出会えて本当によかったです。
(感動のあまり、青汁のCMみたいになってます…すみません。)+160
-14
-
32. 匿名 2019/10/11(金) 23:16:43
化粧水はベタつかないけど
セットでつける乳液がベタつくんでは?+18
-3
-
33. 匿名 2019/10/11(金) 23:17:04
>>12
リッツってベタつかない?
白と青の2種類の店頭サンプルを手の甲につけただけですが、かなりベタつくから購入に至らなかった+78
-3
-
34. 匿名 2019/10/11(金) 23:18:17
アルビオンの新しい化粧液?
フローラドリップすぐ浸透した!
香りはめっちゃ薬草系だけど好きな人は好きなはず+68
-4
-
35. 匿名 2019/10/11(金) 23:18:22
dプログラムの青か dhc のアルトラセンシティブ
ローション+4
-8
-
36. 匿名 2019/10/11(金) 23:21:02
小林製薬のアクアボタニカル4000分の1
使い始めたばかりですが、すっと入っていくので、3回つけてます。4000分の1ってところが、細かくてさっと入っていきそうと思って買ったらほんといい感じです。匂いも刺激もないので使いやすいです。+6
-2
-
37. 匿名 2019/10/11(金) 23:25:49
>>14
Gローションいいよね。ただ500円玉大を5回って…とは思う。+42
-1
-
38. 匿名 2019/10/11(金) 23:29:50
アクアレーベル☆☆+14
-13
-
39. 匿名 2019/10/11(金) 23:30:54
>>2
だいぶ前に話題になってたから使ったけど「水と何が違うの?」ってレベルだったよ+76
-4
-
40. 匿名 2019/10/11(金) 23:31:43
すごいタイムリーなトピで嬉しい!
私もベタつくの本当に苦手で、無印のさっぱりタイプの化粧水もベタついてダメだった。ベタつくくらいなら、ともう一度洗顔したよ。
最近カインズブランドの化粧水買ってみたんだけどなかなか良い。浸透力は??だけど。+15
-2
-
41. 匿名 2019/10/11(金) 23:35:28
菊水化粧水+6
-3
-
42. 匿名 2019/10/11(金) 23:35:48
アクアレーベルのオールインワンジェル
塗ってすぐは流石にペタペタするけどいつのまにかサラサラになってるよ
でも乾燥しないしいい感じ+7
-14
-
43. 匿名 2019/10/11(金) 23:36:19
菊正宗の化粧水+80
-10
-
44. 匿名 2019/10/11(金) 23:38:58
弱酸性ビオレ+5
-0
-
45. 匿名 2019/10/11(金) 23:40:59
とろみがあるベタベタ系の化粧水だとなぜか顔が痒くなる!+218
-1
-
46. 匿名 2019/10/11(金) 23:44:30
プチプラだけど、菊正宗のポンプ式のはどうかな?
肌にパシャパシャした後に押すと、ジューッて染み込む音がします。安いから大胆に使えて結構好きです。+47
-11
-
47. 匿名 2019/10/11(金) 23:44:37
既出ですが、セザンヌのハトムギ化粧水が、自分にちょうど良い保湿加減です。
同じくセザンヌのセラミドの方(ピンクのやつ)は、保湿されすぎて栄養過多なのか、アゴの大人ニキビ酷くなったから辞めた。
セザンヌのハトムギの方は、グリセリンフリーだと知り、大人ニキビに悩んでいたので試してみたらドンピシャだった。+72
-2
-
48. 匿名 2019/10/11(金) 23:48:18
>>15
私も気に入って使ってる。
グリセリンやジメチコンに慣れた人には物足りないかもとも思う。+14
-0
-
49. 匿名 2019/10/11(金) 23:51:07
ハトムギといえばアルビオン(^^)
大好きです!べたつかないよ!+92
-2
-
50. 匿名 2019/10/11(金) 23:53:37
私はミノンシリーズ使ってるよ(^^)
程よい保湿感です!+54
-5
-
51. 匿名 2019/10/11(金) 23:54:45
>>37
500円玉5回推奨されてるけど自分の場合は1円玉3回ぐらいで十分満足だから1本で2ヶ月は余裕でいける!あとホワイトレディがかなりいい仕事をしてくれてるらしくシミが薄くなって感動した。+22
-0
-
52. 匿名 2019/10/11(金) 23:55:14
宿泊したホテルのアメニティがPOLAで、洗顔・化粧水・乳液使ってみたらお肌が滑らかスベスベになって衝撃的だった。
いつもドラッグストアの安物しか使ってなかったから…。
POLA買ってみたくなった。+83
-2
-
53. 匿名 2019/10/11(金) 23:58:13
昼用と夜用と2つに分けて使ってる
昼用はソフィーナでベタつかないタイプ
夜用は保湿メインでキュレル
保湿考えるならベトつくし、ベトつくのがイヤなら保湿を控えるしかない
+9
-0
-
54. 匿名 2019/10/11(金) 23:58:46
ハトムギ化粧水は水つけてるみたい+44
-0
-
55. 匿名 2019/10/12(土) 00:00:27
日本酒のほまれ化粧水
ラベンダーの香りが強いので好き嫌い分かれそう+19
-3
-
56. 匿名 2019/10/12(土) 00:00:41
>>5
いやまじで臭いよね
私学生なんだけど自分のお小遣いじゃ高いから
母のをこっそり使おうとしたら臭いでノックアウトされた
しかもその後バイトだったから自分が臭ってないか気になってしょうがなかった
+69
-5
-
57. 匿名 2019/10/12(土) 00:06:36
>>14
私も最近ハーバー使い始めたんですが、スクワランオイル使ったあと、しばらくすると肌がパリパリしませんか?
量が少ないのかな。。+10
-1
-
58. 匿名 2019/10/12(土) 00:06:38
松山油脂みたいな名前のやつ+46
-0
-
59. 匿名 2019/10/12(土) 00:07:16
キュレルのトラブル肌用のが自分にはすごく良かった!
はじめて浸透する感じがして、ニキビも減りました
ちなみに混合肌です+14
-5
-
60. 匿名 2019/10/12(土) 00:12:49
マイナーだけどエステツインの化粧水はすーっとなじむのに保湿力があってもちもちになる。+6
-0
-
61. 匿名 2019/10/12(土) 00:17:11
>>59
自分は皮むけてかゆくなっちゃった~ 石油系みたいだし+10
-0
-
62. 匿名 2019/10/12(土) 00:22:14
天皇家の親戚か誰かが、作った化粧水。
かりんの化粧水。オススメ+2
-12
-
63. 匿名 2019/10/12(土) 00:41:25
>>5
わかる!サンプルもらったけどまじで唾臭い!!
こんなのつけてらんねー!!+23
-0
-
64. 匿名 2019/10/12(土) 00:46:56
>>1
好みが一緒です。
ベタつかないのに浸透してふっくら。
ソフィーナライズのさっぱり
オススメです。ずっと使ってます。
他に浮気しても必ずこれに戻ります。
化粧水も乳液もまったくベタつきません。
肌にやさしく、赤くなったりしません。
セラミドでキメが細かくなりますよ。+9
-3
-
65. 匿名 2019/10/12(土) 00:47:29
アミノ酸浸透水+14
-0
-
66. 匿名 2019/10/12(土) 00:49:06
私にはリッツの白が合ってる
ただし青はダメだ+8
-0
-
67. 匿名 2019/10/12(土) 00:56:43
>>61
私も肌がフライみたいにがさがさになった。+5
-1
-
68. 匿名 2019/10/12(土) 00:56:53
素朴な疑問なんだけど雪肌精にマイナス多くてスキコンにプラス多いのなんで??
使用感や成分的にはそんなに変わらない気がしたんだけど…+12
-0
-
69. 匿名 2019/10/12(土) 01:04:42
雪肌精って プレ化粧水というか、あれ単体で使う化粧水ではないよね?
だから比べないだけだと思う。+39
-3
-
70. 匿名 2019/10/12(土) 01:30:05
佐藤製薬のエクセルーラ!
+10
-2
-
71. 匿名 2019/10/12(土) 01:35:57
アクセーヌのモイストなんとか
シャバシャバ系だけど、しっとりする
本当にオススメ+31
-1
-
72. 匿名 2019/10/12(土) 01:45:43
アスタリフトよかった!
私にとっては高いけど。+25
-0
-
73. 匿名 2019/10/12(土) 01:56:43
オードムーゲのふきとり化粧水!
ふきとりだけど、普通に保湿化粧水としても使えると書いてある
この前から初めて使ってみたけどさっぱりしつつ浸透も感じるから肌が安定するようになりかなり嬉しい
油性だけど水分は浸透してほしいタイプの肌です
今まではファンケルの一番ベーシックなやつを使ってきて、少量でもガンガン浸透する威力に長年頼ってきた
でも、だいぶ前の大幅リニューアルの際に成分が変わってしまい、私の肌には全く浸透しなくなってしまった
今現在は、オルビスのアクアフォースも使っていて、それも結構気に入ってる+3
-7
-
74. 匿名 2019/10/12(土) 02:04:28
コーセーONEの美容液をつけて雪肌精+4
-2
-
75. 匿名 2019/10/12(土) 02:23:37
明らかに悪い物を薦めてる人がいるね。+16
-3
-
76. 匿名 2019/10/12(土) 02:31:16
AIBの化粧水
ベタつかず浸透します!
Roseの香り!+5
-1
-
77. 匿名 2019/10/12(土) 02:35:43
>>75
どれ?+41
-0
-
78. 匿名 2019/10/12(土) 02:38:44
ワフーメイドの酒粕化粧水
節約中なので2,000円しないくらいのやつではさらっと保湿感に満足してる。グリセリンとエタノール使ってるから弱い人はあわないかも。アレルギーなくやや敏感肌だけど大丈夫だったから同じような人にオススメ。+5
-0
-
79. 匿名 2019/10/12(土) 02:43:55
>>5
えっ、SK-IIってそんな感じなの!?
お高くて使ったことないから知らなかった。びっくり。+100
-0
-
80. 匿名 2019/10/12(土) 03:02:59
>>5
使い続けたら確実に透明感出るしプルプルになるけど、雑巾の匂いするよね笑笑+41
-3
-
81. 匿名 2019/10/12(土) 03:04:23
ヒフミドって化粧水。セラミドがたくさん配合されてるって。あとアヴェンヌも好き。+20
-2
-
82. 匿名 2019/10/12(土) 03:28:34
CLINIQUEのイーブンベターエッセンスローションVD/DC、しっとりしているのに全くベタつかなくて愛用していたけどだいぶ前に廃盤になってしまった。
今はストックしていたものを使っているけれど、なくなったら何を使っていいか分からず。
似た使い心地の化粧水知っていたら教えてください。+9
-0
-
83. 匿名 2019/10/12(土) 03:34:29
キールズかなぁ
まだハーバルトナーとホワイトニングのしか使ったことないけど
エイジングのやつ使ってみたい+11
-1
-
84. 匿名 2019/10/12(土) 04:26:01
>>70
かなりべたつきませんか?
オレンジのも白い方も使いましたが
けっこうベタベタする+7
-0
-
85. 匿名 2019/10/12(土) 05:20:14
なかなかいいのが無い…
無印の敏感肌用使ってるけど
なんか付けたては全然浸透してない感じなんだよね。
乾くと肌がふわふわしてる(気?)と思うけど。
成分が物足りないので
敏感肌用の中ボトルに、同じく無印のハーバルの小を混ぜて使ってる(これもまた浸透が悪いのは変わりない)
アロエベラが入ってるから肌に悪さは特にしないだろうけど
なかなか難しいよね+5
-1
-
86. 匿名 2019/10/12(土) 06:02:34
ORBISアクアフォース+4
-1
-
87. 匿名 2019/10/12(土) 07:16:26
導入美容液だけど、モイスチュアリポソーム。
理系女子がおすすめする化粧品みたいなトピでもおすすめされてて、科学的にみても効果が認められるらしい。難しくて私には理解できなかったけど、ラメラ構造がどうとか。+7
-10
-
88. 匿名 2019/10/12(土) 07:25:03
浸透してるってわかってる?
どれ使っても角質層までしか入らないよ。。+10
-8
-
89. 匿名 2019/10/12(土) 07:52:02
化粧水は浸透しないよ
浸透してるって思い込み+12
-11
-
90. 匿名 2019/10/12(土) 08:08:17
MIMCのこれ
使い心地が良くて2本目使用中
少し敏感肌です
+10
-1
-
91. 匿名 2019/10/12(土) 08:09:15
評判悪いけどトピ画のハトムギ好き
私には合ってる
取り立てて何の特徴も効果もないけど刺激がなくて使いやすいから気に入ってる
割りとどの美容液やクリームとも相性が良いのも○+9
-1
-
92. 匿名 2019/10/12(土) 08:45:47
>>79
本当に唾の臭いするよ
初めて使った時腐ってるんかと思ったもん(・ω・;)
+20
-1
-
93. 匿名 2019/10/12(土) 09:04:49
イプサが好きです
使用感は水のようにサラサラしているけどコットンで肌がひんやりするくらい優しくパッティングして馴染ませると潤ってもちもちになる+16
-1
-
94. 匿名 2019/10/12(土) 09:15:17
>>57
もし、しっかりつけてるのに…ということなら、逆に多すぎる可能性もあるかも。足りてないって場合ももちろん考えられるけど。
必要以上にスクワランつけると逆に乾燥するって公式にあったよ
肌の上に化粧水が少し残ってる状態で一滴分馴染ませてく使い方してるけど、パリパリせずいい感じ+8
-0
-
95. 匿名 2019/10/12(土) 09:31:55
>>89
いや。ほんと。
エステの仕事してるんですが
表面につけるものとして化粧水は大切だけど、
コラーゲン、ヒアルロン酸、ビタミンCとか書いてても、それらが作られてる所までは浸透してないですよ。
何が入ってる より、
何が入ってない で選ぶべき。
例えばアルコールとか防腐剤とか。
まぁ水道水で洗顔する時点でダメだけど
お水にまで気使うの大変ですよね。。+7
-23
-
96. 匿名 2019/10/12(土) 09:43:52
主です
浸透するって書き方が間違ってましたね
ベタつかないけど乾燥しづらい化粧水を聞きたかったんです…+65
-0
-
97. 匿名 2019/10/12(土) 09:44:49
アルージェとキュレル!+6
-2
-
98. 匿名 2019/10/12(土) 10:09:11
20代まではしっとり使ってたのに、30で出産したら、産後肌質が変わったのかそれとも加齢なのか分からないけど、しっとりはベタついて苦手になった。
エイジング系なんてテッカテカのベッタベタになっちゃってほんと無理だから、年齢的に本当はダメなのかなぁと思いつつさっぱりを使っている40代。
+14
-2
-
99. 匿名 2019/10/12(土) 10:18:09
>>98
何使ってるか書くの忘れちゃった。
今はアクアレーベルの赤いオールインワンなんだけど、このトピ参考にさせていただきます!
ちなみにアクアレーベルのジュレの方はさっぱりさらさらすぎて年齢的に潤いが足りない気がした。+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/12(土) 10:20:51
私はアテニア使ってます
これホントに浸透してるのが分かる!
ベタベタしないしおすすめです!+20
-1
-
101. 匿名 2019/10/12(土) 10:38:10
>>87
リポソームの化粧水も出てるよね。
1万円だけどw+8
-0
-
102. 匿名 2019/10/12(土) 10:40:42
マツキヨのブランホワイト+3
-1
-
103. 匿名 2019/10/12(土) 10:50:38
化粧水は浸透なんかしないって医者が言ってた+19
-3
-
104. 匿名 2019/10/12(土) 11:27:14
ラロッシュポゼエファクラモイスチャーバランスローション
皮膚科で紹介してもらいました
大人ニキビにも良いですよ
+4
-1
-
105. 匿名 2019/10/12(土) 12:41:45
>>5
半年前からSK-IIの化粧水使っていますが最初は息止めて使っていましたが使っているうちに慣れました。
あっという間に浸透するし肌の調子はよくなったと思います。+10
-0
-
106. 匿名 2019/10/12(土) 12:58:53
DHCのハトムギ化粧水
1200円くらいだし+42
-0
-
107. 匿名 2019/10/12(土) 13:42:14
オードムーゲで拭き取りしてから化粧水を使うと潤う気がする
化粧水、乳液はカネボウのsuisai
夏はさっぱりタイプの使ってたけど、そろそろ変えないとなぁ
ここ見て参考にさせてもらいますね!+8
-0
-
108. 匿名 2019/10/12(土) 13:59:56
>>21
ずーっと化粧水と乳液ライン使いしてるけど良い
余計なものは入ってないしワセリン配合だから敏感肌でも使えるし保湿力もある
乾燥肌がひどい人とか冬特に乾燥するときは同ラインのバームも使えば完璧+6
-0
-
109. 匿名 2019/10/12(土) 14:07:34
アルージェのさっぱりタイプ
しっとりタイプが人気だけど私はしっとりベタつくし嫌い+4
-0
-
110. 匿名 2019/10/12(土) 14:16:49
>>84
私はマイルドがスーッと馴染んでベタつかずすごく合ってました!+1
-0
-
111. 匿名 2019/10/12(土) 15:22:28
菊正宗使ってる方はさっぱり、高保湿どっちですか?
私は脂性肌だけど、高保湿タイプはベタつきとテカりが気になりました。さっぱりの方はちょうど良かった。+5
-0
-
112. 匿名 2019/10/12(土) 15:28:18
圧倒的に、雪肌精!+5
-2
-
113. 匿名 2019/10/12(土) 15:28:24
SK-IIの化粧水は臭いって口コミいっぱいあったので、実際使ってみて思ったより大丈夫だった。使ってるうちに気にならなくなるし、暫くしたら顔からも臭わなくなるし私はあの匂いが癖になってるw
香料エタノール臭が苦手なので、雪肌精とかがダメ。エリクシールルフレもダメだった。+8
-1
-
114. 匿名 2019/10/12(土) 16:05:46
松山油脂のアミノ酸浸透水
ロフトに売ってる+16
-0
-
115. 匿名 2019/10/12(土) 16:25:01
謎の雪肌精推しw
でも、香りは好きです~
時々無性に嗅ぎたくなりますw+6
-2
-
116. 匿名 2019/10/12(土) 16:42:45
第一三共のトランシーノです。
ベタつかないし、これを使い出してから透明感が出てきました。+8
-0
-
117. 匿名 2019/10/12(土) 16:56:12
ニキビ肌です。
オードムーゲの拭き取り化粧水→NOVのAC化粧水(しっとり)、乳液です。
化粧水は手で数回つけて肌が冷んやりするまで優しく押し込むイメージで。
オードムーゲしないとニキビが出やすいので私には必須アイテム。+4
-0
-
118. 匿名 2019/10/12(土) 17:07:32
まあ言ってしまうと、浸透する、、というのは、それだけ界面活性剤の配合量が多いということ。。。
そもそも肌は水分を吸収なんてしないからね。。
2〜3種類ぐらいならいいかもだけど、あまり大量に含んでいるのは良くないよ。。+5
-11
-
119. 匿名 2019/10/12(土) 18:14:01
>>81
商品はいいけど凄くしつこい勧誘で
嫌気が差した。
そんなだと返って売れなくなりそう。+7
-0
-
120. 匿名 2019/10/12(土) 18:19:48
>>29
同じくキュレル。黄緑の線入ったの。
花王だから毛嫌いしてたけど良かったからリピート考えてる。+3
-2
-
121. 匿名 2019/10/12(土) 18:23:58
>>25
お試し取り寄せたら良かったけど勧誘の電話がちょいちょいうるさくて買う気失くしてしまったわ(^^;+3
-1
-
122. 匿名 2019/10/12(土) 19:28:06
ベタつかない乳液ありませんか?+4
-0
-
123. 匿名 2019/10/12(土) 21:42:07
天使の美肌水!+4
-3
-
124. 匿名 2019/10/12(土) 21:56:26
雪肌精みたいなアルコールきつい化粧水は浸透してベタつかないじゃなくてアルコールで蒸発してベタつかない気がする+22
-0
-
125. 匿名 2019/10/12(土) 21:59:46
アルコールフリーの化粧水が良いですよ
敏感肌ならキュレルやNOV、dプログラムは薬局で買えるので試してみてください+6
-0
-
126. 匿名 2019/10/12(土) 22:05:08
>>119
わかる。私は着信拒否してるよ
最初はクレカで支払いできてなかったかな?と思って電話出てたけど、化粧水とクリーム定期購入してるのにさらに買え買え言うからウンザリするよね+6
-0
-
127. 匿名 2019/10/13(日) 00:02:32
昔ラフラのオールインワンゲル使ってたけど、柑橘系の良い香りでサッパリしてて好きだったなー。ロフトに売ってた+0
-0
-
128. 匿名 2019/10/13(日) 03:07:50
雪澄 薬用美白水
匂いがキツいけど500ml入ってて920円ぐらい+6
-0
-
129. 匿名 2019/10/13(日) 12:21:12
ここでは評判良くないかもしれないけど、ORBISUの化粧水私には合ってたな
ベタつかず潤う
+7
-1
-
130. 匿名 2019/10/13(日) 17:37:10
>>100
書き込もうと思ってた!
私もお気に入りです+3
-0
-
131. 匿名 2019/10/13(日) 20:01:02
>>100
私も使ってますよ~! 今までの化粧水では1番潤うしハリが出ました。+2
-0
-
132. 匿名 2019/10/13(日) 20:22:09
>>16
これは夏用。さっぱりしてニキビ肌荒れ防止系+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/13(日) 20:23:39
>>119
そうかんだ。電話で勧誘とかやることが古いね(苦笑)
ヒフミドって小林製薬だっけ+5
-0
-
134. 匿名 2019/10/13(日) 20:25:36
>>103
角質層までの浸透ならするよ。それ以下の層まではナノ分子じゃないと浸透しない+1
-0
-
135. 匿名 2019/10/14(月) 00:20:15
>>79
衝撃的な臭さだよ。サンプルを旅行に持って行った時、私の蓋の閉め方がゆるかったみたいで化粧ポーチの中でこぼれてしまったら、化粧ポーチの中身がとんでもないニオイになった。+1
-0
-
136. 匿名 2019/10/14(月) 02:23:54
アクセーヌがおすすめ!
季節問わず使えて、無香料、無着色、アルコールフリー+5
-0
-
137. 匿名 2019/10/18(金) 19:28:37
>>2
マイナス多いけどつける付けないでは全然違う
私はデコルテや腹や股などがハトムギつけると翌日もふわふわ
デスクワーク時に何気なくデコルテ触ったり、トイレで股拭いてる時にふわふわでびっくりする
手足はハトムギをベースに他の濃いやつつけるけどデコルテはさっぱりとハトムギだけ+0
-0
-
138. 匿名 2019/10/19(土) 12:27:21
ヨコだけど、さっきから化粧水は浸透しないとかずっと言ってる人いるけどさ。
そんな化学的な話じゃなくて、単に乾燥しにくい化粧水を知りたいって人がほとんどだと思うよ。
もういいよ、浸透云々の話は。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する