-
1. 匿名 2019/10/11(金) 12:03:16
誕生日の顔面ケーキ。
食材を無駄にする行為が嫌
+114
-1
-
2. 匿名 2019/10/11(金) 12:03:47
フラッシュモブ+144
-1
-
3. 匿名 2019/10/11(金) 12:04:14
>>1
きっとケーキ側も嫌だよね+54
-1
-
4. 匿名 2019/10/11(金) 12:04:18
お店でのハッピーバースデー…
みんな注目するからやめてほしい+122
-1
-
5. 匿名 2019/10/11(金) 12:04:39
岸君+3
-0
-
6. 匿名 2019/10/11(金) 12:04:46
>>2
めっちゃわかります!されたことはないですけど、 YouTubeとかで感動!みたいなやつを見るとゾワゾワします!+43
-0
-
7. 匿名 2019/10/11(金) 12:05:08
+69
-1
-
8. 匿名 2019/10/11(金) 12:05:15
自作のラブソング+56
-1
-
9. 匿名 2019/10/11(金) 12:05:32
サプライズ全般が苦手。+75
-1
-
10. 匿名 2019/10/11(金) 12:05:51
学校のロッカーの中身全部出されて、飾り付けしてプレゼントいっぱいにしてくれてた
凄く嬉しかったけど、ロッカーの中身は放り出されてぐちゃぐちゃだし片付けるのも自分だし面倒だった+103
-1
-
11. 匿名 2019/10/11(金) 12:05:52
やられた事はないけど、フラッシュモブ。
突然やられたら逃げ場もないし喜べないし、どうしたらいいかわからない。+46
-1
-
12. 匿名 2019/10/11(金) 12:06:00
いきなり照明がバチって落ちてハッピバースデーを店員が歌いながらケーキ持ってくる演出
ほかの知らない人たちも拍手したりおめでとーー!とか言ってくれるんだけど
恥ずかしがり屋だし目立つの嫌いだから地獄だった+78
-1
-
13. 匿名 2019/10/11(金) 12:06:01
食べ物や飲み物におもちゃの害虫系を混入+23
-0
-
14. 匿名 2019/10/11(金) 12:06:14
まぁまぁ高いバッグとかだけど、いらないやつ。
そのお金で、本当に欲しいものを買って!+56
-0
-
15. 匿名 2019/10/11(金) 12:06:29
全て、突然驚かすなよって思う+38
-0
-
16. 匿名 2019/10/11(金) 12:06:57
>>4
たまたま食事に行った時に他のテーブルでやってるのを見たことあるけど従業員さんが張り付けたような笑顔で歌ってて怖かった+28
-0
-
17. 匿名 2019/10/11(金) 12:07:04
>>1
パティシエやってたとき、ショップの販売員の子に「特注でバースデーケーキ作ってください」って言われて無償で作った。
そして顔面にケーキぶち当てて笑ってる動画をインスタに上げられてたのを見たとき、怒りを通り越して呆れたよ。+126
-2
-
18. 匿名 2019/10/11(金) 12:08:03
サプライズで会いにきたりとか。人に会うには準備ってもんがあるからさ。+65
-0
-
19. 匿名 2019/10/11(金) 12:08:11
水泳部の寒中水泳大会でのフラッシュモブ
自分も周りも寒すぎて辛かったです+11
-0
-
20. 匿名 2019/10/11(金) 12:08:15
>>2
正確には「日本人」のフラッシュモブ
白人がするとワ〜♡ってなるのに日本人がやるとオエっ🤢ってなる+64
-3
-
21. 匿名 2019/10/11(金) 12:09:07
お店でやるやつ、そのサプライズが終わるまで、何か色々待ってなきゃいけない、全く関係のないお客のこと考えて欲しい。+31
-1
-
22. 匿名 2019/10/11(金) 12:09:07
>>2
OKして、後から断る人多いよね
あの雰囲気で断りづらいわ+39
-0
-
23. 匿名 2019/10/11(金) 12:09:24
趣味でもない、高価なプレゼント。
勝手な押し付け+17
-0
-
24. 匿名 2019/10/11(金) 12:09:26
学生時代、仲良しグループの一人がひとり暮らしの部屋で倒れてるから!って連絡が入り、倒れたコのアパートに呼び出され、わたしは泣きながら電車で1時間分かけてかけつけたら、そこ会場のわたしへのサプライズ誕生日会。ブチキレて飾り引きちぎりドアバタン!して帰ってきてそれっきり。+82
-1
-
25. 匿名 2019/10/11(金) 12:10:04
行き先を言わず勝手にどこか店とか観光地に連れて行こうとするやつ。例えデートでもあまり好きじゃない。当の本人(してる側)は喜ぶはずってご満悦なのがやっかい+61
-0
-
26. 匿名 2019/10/11(金) 12:10:08
>>1
そういうの食用じゃないの多いよ+2
-0
-
27. 匿名 2019/10/11(金) 12:10:09
>>1
結婚式のファーストバイトでやられてるの見たことある
長方形の綺麗にデコレーションされたケーキに
新婦が新郎の後頭部を抑えてドーン!
みんな笑って写真撮ってたけど、
新郎のタキシードもヘアスタイルもグッチャグチャで
ドン引きした+72
-0
-
28. 匿名 2019/10/11(金) 12:10:49
モスバーガー行こうって誘われてからの高級レストラン。
モス行く格好しかしてないのに…+83
-0
-
29. 匿名 2019/10/11(金) 12:10:55
>>13
サプライズどころか悪質なイタズラじゃん。+28
-0
-
30. 匿名 2019/10/11(金) 12:10:58
生徒会をしていたから、生徒会全員が放送部を巻き込んでのサプライズ放送バースデーをしてくれた
ただただ恥ずかしくてリアクションも取れなかった+31
-0
-
31. 匿名 2019/10/11(金) 12:11:01
プレゼントの箱の中から犬猫が出て来るやつ+9
-0
-
32. 匿名 2019/10/11(金) 12:11:20
退職する時に寄せ書きの色紙もらった。ごめんけど本当いらん。+24
-6
-
33. 匿名 2019/10/11(金) 12:11:52
体験談限定?やってもらえることもないような体験してない人が嫌いなサプライズ書いてるね。+2
-8
-
34. 匿名 2019/10/11(金) 12:12:30
ハリボのバケツみたいなやつ。
ハリボ嫌いだし頑張って食べられる量でもなかった。+5
-0
-
35. 匿名 2019/10/11(金) 12:12:54
なんか皆んな愛されてるねw+16
-0
-
36. 匿名 2019/10/11(金) 12:13:58
>>33
ん?どういうこと?事実を書いてるのにな+6
-0
-
37. 匿名 2019/10/11(金) 12:14:09
サプライズって結局やる側の自己満だよね。フラッシュモブとかその最たるもの。
やられる側に拒否権与えないようにしてる時点で卑怯だわ。本当に相手が喜ぶと思ってやったんなら、やられる側はそんな無神経な人と縁を切るチャンスかもね。+32
-0
-
38. 匿名 2019/10/11(金) 12:14:49
飲食店店員ですが、勝手にケーキ持ち込んで、合図するので歌いながら出てきてもらっていいですか?だって。
バイトみんなで押し付けあい。
ってか持ち込み禁止なんですけど…+58
-0
-
39. 匿名 2019/10/11(金) 12:15:00
あれビックリしたり、感動したりとリアクションしなきゃいけないからね。
私感情あまり出さないから、気使うからかえって迷惑。+7
-0
-
40. 匿名 2019/10/11(金) 12:16:01
>>32
退職するときに変なお別れ会みたいな演出とかも要らないよね。菓子折り渡して、あとはいつもどおり「お疲れ様でしたー」って感じでサッと辞めたい。+16
-1
-
41. 匿名 2019/10/11(金) 12:17:43
事前連絡なしに大量の食材送りつけてくる知人。
しかも日持ちせず、下処理とか大変なやつ
翌日から2泊3日の旅行予定だったから、ほとんど実家に押し付けた。
新鮮なの食べて、って有り難いことではあるんだけどね。+20
-1
-
42. 匿名 2019/10/11(金) 12:17:47
>>38
え、普通ケーキの持ち込み出来るかどうかって事前に電話で確認するのが当たり前ですよね?しかも歌いながら出てきてくださいとかもう……家でやれよ………。
すっごく迷惑な客ですね。+54
-0
-
43. 匿名 2019/10/11(金) 12:17:59
>>15
予告して驚かす難易度ww+6
-0
-
44. 匿名 2019/10/11(金) 12:18:00
>>27
え?それってタキシード弁償だよね?!
打ち合わせにはなかった演出?+18
-0
-
45. 匿名 2019/10/11(金) 12:18:00
田舎の高校だけで流行ってるだけかも知れませんが、机やロッカー飾り付けされるのは確かにキツい
油性ペンとか使われた日には後が大変だった+14
-0
-
46. 匿名 2019/10/11(金) 12:18:26
高価なプレゼント貰ったことのない人生だったから一度は貰ってみたかったなぁ…と、コメントみてると少しだけ落ち込む。
でもフラッシュモブだけは嫌だな。+6
-0
-
47. 匿名 2019/10/11(金) 12:18:34
どんなに好きな彼氏でも、急に来られると困る。
「近くに来たから寄ってみた」じゃないよ、ほんと、もう。+39
-0
-
48. 匿名 2019/10/11(金) 12:18:38
昔の彼氏、その日は夜まで時間OK?と事前にきかれていたからOKしてた。当日、やけに長距離ドライブだな~と思ったら田舎の汚い温泉宿への宿泊サプライズ。準備してないし生理だったし、バカじゃないコイツと思ってその日に別れて、タクシーと電車乗り継いで帰ってきた。わたしは夜景のキレイな一流ホテルのバーで飲みたい派だわ!+40
-2
-
49. 匿名 2019/10/11(金) 12:18:38
デートの途中でジャーン!ってポップコーンの箱出されて「今からディズニーランド行こう!」ってやられた。
たまたま歩ける靴だったから良かったけど、都内のイルミネーション見に行くデートだけだと思ってたから、寒さ対策やら足元のコーデやら先に教えろよって思った。
その時の彼氏が今の旦那です。
未だにサプライズ好きです。笑+12
-9
-
50. 匿名 2019/10/11(金) 12:19:01
友人がストーリーに誕生日に顔面シュークリームとか言って載せてた。
ゲラゲラ笑ってるけど何がおもしろいのかさっぱり。
アラサーなんだからそういうのはやめたらいいのにって心底思う+31
-0
-
51. 匿名 2019/10/11(金) 12:19:14
サプライズは100%嫌い。
やられて喜ぶ人の気持ちが全く分からない。+33
-0
-
52. 匿名 2019/10/11(金) 12:20:30
>>49
旦那かーいwww+10
-0
-
53. 匿名 2019/10/11(金) 12:20:51
自分の結婚式をサプライズで挙げられたって話。
突然彼に連れられて式場言ったら親や友達みんな待ってて突然結婚式始まったってやつ。
知らないのは花嫁さんただ1人。
ここまで出席者が揃った中で怒って帰るわけにもいかず最後まで式を続行。
自分の気持ち完全無視で旦那の自己満足以外なにものでもない。+44
-0
-
54. 匿名 2019/10/11(金) 12:21:23
サプライズ全般に苦手。
大げさに喜ばなくてはいけない気がするから。
終わった後にもっと驚いたりした方が良かったかな・・とか色々考えてしまうし
サプライズはいらない。+22
-0
-
55. 匿名 2019/10/11(金) 12:22:13
>>27
何がおもしろいのか謎だよね...
ケーキもったいなー!+29
-0
-
56. 匿名 2019/10/11(金) 12:22:15
>>20
私昔こじんまりしたハウスダイニングバーみたいなところで働いてたんだけどダンスのつながりの20名くらいでの貸切があって店内テーブルと人でギチギチなのに無理やりフラッシュモブやられて店員みんな呆然だった(笑)
踊ってる人も予想以上にスペースなくて、それはダンスなの?ただきょどってるの?ってくらい小さくガタガタ動いててww
みんな厨房でゲラゲラ笑ってしまった(笑)+30
-0
-
57. 匿名 2019/10/11(金) 12:22:43
>>12
それ自体もいやだし、店によるけどケーキとかパフェとかに花火差して火をつけて持ってこられるの、すごくイヤだ+15
-0
-
58. 匿名 2019/10/11(金) 12:23:26
>>56
小さくガタガタ動いてるの想像したら
めっちゃ笑えたww+34
-0
-
59. 匿名 2019/10/11(金) 12:23:49
>>24
言っていい冗談とそうじゃない冗談あるよね。
縁切ったかもしれないけどその時のあなたの素直な感情、行動に賛同します。+62
-0
-
60. 匿名 2019/10/11(金) 12:26:45
>>38
合図されたら「すみませんこちらのケーキ持ち込み禁止なのでお返しさせていただきまーす」って出してやりたいね。笑+36
-0
-
61. 匿名 2019/10/11(金) 12:26:51
上手なサプライズはたぶん日本人にはムリだよね、する方もされる方も。そんな文化じゃないし。+12
-0
-
62. 匿名 2019/10/11(金) 12:26:53
ちょっとズレるかもだけど
学生時代の合宿で、
一週間後に誕生日を控える子の為にサプライズ
その子の2日後に誕生日な私の事はスルー
ふぅ…悲しいサプライズの思い出+29
-0
-
63. 匿名 2019/10/11(金) 12:27:07
急な訪問に喜ぶのは、我が子が巣立って寂しさをおぼえている実家の両親だけと心得とけば間違いなし。+28
-0
-
64. 匿名 2019/10/11(金) 12:27:13
テレビで見たんだけど、ウェーイ系の店員しかいない店で誕生日サプライズやってて
電気消してケーキ運んで、無関係の客にもペンライト配って音楽かけてウェイウェイしてた
お客さんの一人が店出ていって、リポーターが追いかけて聞いたら「いきなり意味不明だし不快」って言っててそりゃそうだって思った+32
-0
-
65. 匿名 2019/10/11(金) 12:28:38
結婚式で相手に内緒でサプライズする人いるけど、私うまくリアクションできない人だから自分だったらされたら絶対いやだ+13
-0
-
66. 匿名 2019/10/11(金) 12:29:00
>>53
うわ…
自分の時はこういう結婚式挙げたいとか理想や夢があっただろうに…。
新婦側の友達もみんな旦那が呼んだってこと?
なんかさ〜もう…。
なんか友達にも裏切られたような気持ちになりそう。
その夫婦どうなったんだろ。
相手の気持ち分からない自己中な旦那だから離婚してるんじゃない⁈+19
-0
-
67. 匿名 2019/10/11(金) 12:29:34
>>64
強制的にさせるのはよくないよね
+13
-0
-
68. 匿名 2019/10/11(金) 12:30:12
>>58
>>56です
ありがとう(笑)
ガタガタのガクガクだし、ターンとかもめっちゃ小さくてダサいのにサビ前にみんなで「It's always a good time!!」とか叫んでてもうダメだったww+28
-1
-
69. 匿名 2019/10/11(金) 12:30:45
サプライズでディズニーランドに連れて行かれたけど、その時わたしキティーちゃんのTシャツ着てた+22
-0
-
70. 匿名 2019/10/11(金) 12:32:53
>>65
今結婚考えてる人いたら相手に先に言っとかないとダメだね。
私はサプライズとか本当嫌いだから一切やろうとしないでって。+9
-0
-
71. 匿名 2019/10/11(金) 12:33:16
>>68
もしかしてこの歌?w
間違ってたらごめん!笑Owl City & Carly Rae Jepsen - Good Time (Official Video) - YouTubeyoutu.beCheck out the official music video for "Good Time' by Owl City & Carly Rae Jepsen Pre-order E•MO•TION on iTunes & get 5 tracks instantly! Available August 21...
+6
-0
-
72. 匿名 2019/10/11(金) 12:33:26
>>53
うわ最悪だね…演出もだし、肌のコンディションとかダイエットして万全に整えて気に入ったデザインのドレス着たかっただろうにね(T-T)+31
-0
-
73. 匿名 2019/10/11(金) 12:33:42
>>17
ひどいね。
それも「これただだから、顔面にぶつけても損無いやつ~」みたいな感じ。
人の善意をなんだと思ってんだよ。+40
-0
-
74. 匿名 2019/10/11(金) 12:36:21
>>72
ガルちゃんトピだったっけ?
私も見たことある!
花嫁さんは泣きたいの我慢して最後まで終わらせたって。
友達も哀れんだような顔で自分を見てたって。
人間不信になるレベルじゃない?これ。+28
-0
-
75. 匿名 2019/10/11(金) 12:36:29
行き先を言わずにいきなり花火大会
花火大会なら可愛く浴衣着たかったのに
行き先言わずにいきなりフレンチのレストラン
少しは綺麗目な服じゃないと恥ずかしい
行き先言わずにいきなり日帰り温泉
女性は色々準備が必要なんですけど?
サプライズで喜ばせてやった感満載のドヤ顔にウンザリした
「何で喜んでくれないの?」なんてヒスられたけど、そもそもサプライズ好きじゃないので
「サプライズ好きな彼女新しく捜せば?」
で、終わりました。+40
-0
-
76. 匿名 2019/10/11(金) 12:36:44
前ネットで見たんだけど
外国人カップルが彼氏の操縦する小型飛行機に乗ってて、途中でコントロール効かない!墜落するかも!ってなって、彼女が渡された緊急時のマニュアル読み上げたら、結婚してくださいって書いてあるみたいな。
本気で怖いしこんなことされたら冷める。
動画の彼女は感動してたけどw+43
-0
-
77. 匿名 2019/10/11(金) 12:37:21
サプライズするのが好きな人って
自分の事好きだと思う+27
-0
-
78. 匿名 2019/10/11(金) 12:38:00
>>69 笑ったwちょっと気まずいわねw+10
-0
-
79. 匿名 2019/10/11(金) 12:39:56
元カレ。
内緒で海外行って、連絡取れないでいたら、お土産ブランドバッグ買ってきたよ!って
ここまでだったら、嬉しいサプライズかも。
でもただ単にセコい男で、予め何が欲しいって聞いちゃうと予算オーバーだったら嫌なんで言わなかったっぽい。
でも、彼女にブランドバッグ買っちゃうオレ。みたいなのやってみたかったんだと思う。
日本で買っても数万円くらい。散々勿体つけて、挙げ句の果にはクリスマスまでおあずけにしようかなぁ。ときた・・・
完全にこれでアウト。結局くれたけど、全然趣味じゃなくてほとんど使わなかった。
グダグダうるさい事言わなかったら、どんなバッグでも素直に嬉しい。って喜んだと思うけど、セコくてみみっちいので嫌いになりかけてたから・・・
デートのとき持っていったら、
「ホントこのバッグセンスいいよな。サプライズで感激したでしょ。」
と、しつこい。
向こうは向こうで、ブランドもの買ってやったに、感謝の気持ちがない我が儘な女。ってことになってるんだろうけど、お互い別れて正解!
すごく好きじゃない人からの的はずれなサプライズは、嬉しくない!
+16
-0
-
80. 匿名 2019/10/11(金) 12:40:01
>>2
面白いと思ったことない+7
-0
-
81. 匿名 2019/10/11(金) 12:40:24
>>55
少し前に立ったブーケトスのトピだったかな?
出席者に顔面ケーキのサプライズをする予定だった話をみてゾッとした(その方は仕事の都合で欠席し難を逃れた)。
本当にあれの何が面白いのかわからないよね。
幼稚すぎる。+25
-0
-
82. 匿名 2019/10/11(金) 12:41:46
高額商品を相談なしにプレゼント。
ほんとに必要なかったときの申しわけなさ半端ないから、事前に少しくらい探るなり相談してくれるなりが欲しい。
気持ちはうれしいけどさ。+11
-0
-
83. 匿名 2019/10/11(金) 12:42:06
彼氏がフラッシュモブしてたら笑ってしまうかもw+3
-0
-
84. 匿名 2019/10/11(金) 12:42:38
学生のときの元カレの思い出。誕生日なのにその日一日そのことに触れられず夕飯も普通の居酒屋で食べて、最後の最後に彼の家に行ったら飾り付けされててプレゼント渡された。
がっかり悲しい気持ちにさせておいて上げる、みたいなのは小狡いし思いやりも無いと思う。
「今日誕生日だけど!笑」って一日言えなかった私も若かった…笑+14
-0
-
85. 匿名 2019/10/11(金) 12:43:03
買い物行こうと誘われて行ったら、モブみたいにあとからグループの子たちがだんだん集まってきて全員集合。私の誕生日サプライズだった。最初に誘ってくれた子と買い物行くと毎回17時に解散するから夜から別の予定入れてたのも変更したり、良いレストラン予約しててくれたけど、私、カジュアルな格好でドレスコードはない店だけど、恥ずかしかった。
プレゼントは欲しかったル・クルーゼの鍋だったけど、そこから家まで電車で2時間(グループ内で私が一番遠い)かかるから途中で捨てようかと何回も思った。
サプライズ大嫌い。この日、服買ったりしたかったし、夜 会う約束してた子にも申し訳なかったし、迷惑でしかなかった。+16
-0
-
86. 匿名 2019/10/11(金) 12:47:55
昔、会社の若手同期の飲み会20人ぐらいの後半でビンゴ大会開催。わたしが一番でビンゴした。2番目ビンゴは同期組でなかなか人気のあった男。二人で前のステージに出されたら、その男から私へまさかの告白。私「こういう流れでしか告白できない男はキモイからお断りです」って言ったら、会場ドン引き、男は次の週に退職しました。+29
-0
-
87. 匿名 2019/10/11(金) 12:49:39
>>38
私が森田童子の僕たちの失敗でも歌ってやりたいです。
+9
-0
-
88. 匿名 2019/10/11(金) 12:49:48
サプライズでお祝い!が実は面倒くさい。普通に「明日誕生日だからお祝いにみんなで飲もう」でいいのに。+20
-0
-
89. 匿名 2019/10/11(金) 12:52:25
子供を実家に預けて友達の家に遊びに行ったら私の誕生日会でいつものメンバーが全員いた。
子供の事あるし、夕方 帰ろうとしたら、これからが本番なのに〜と雰囲気が微妙に悪くなって中々帰れず、実母はいいよと言ってくれたけど、こんなに長時間になるとは思ってなかったからオムツやミルクもギリギリだった。
サプライズってやる方の自己満だよね。当事者の事、全く考えてない。喜ばなきゃいけない雰囲気もめんどくさい。+25
-0
-
90. 匿名 2019/10/11(金) 12:55:11
結婚式のサプライズ夫は、女心がわかってない。
予定が決まってるほうがウキウキして幸せ度が増すし、なによりも、当日に向けて少しダイエットするとか、前日は水分控えて顔が浮腫まないように気を付けるとか、ムダ毛を処理するとか、いろいろあるんだよ。。+16
-0
-
91. 匿名 2019/10/11(金) 12:55:48
サプライズは途中気付いたら演技に気づいてないふりしないと行けないから地獄+13
-0
-
92. 匿名 2019/10/11(金) 12:57:16
>>71
そうこれww
なにがGood time やねんw
これ聞くたびに思い出してしまうんだよねあの集団を…(笑)+12
-0
-
93. 匿名 2019/10/11(金) 12:57:20
フラッシュモブでもパーティーでも、事前にコッソリ教えてくれる友達を親友と呼びたいw+17
-0
-
94. 匿名 2019/10/11(金) 12:58:57
>>55
昔のコメディで良く
パイ?を顔面にぶっつけてるのあったよね
面白いと勘違いして真似してるのかな+7
-0
-
95. 匿名 2019/10/11(金) 13:00:02
>>61
そうですね。やっぱり文化に組み込まれてないと辛いですよね。
される側の「オーマイガー」みたいな反応もできないし、する側になっても急に踊れないし。
+7
-0
-
96. 匿名 2019/10/11(金) 13:00:02
>>53
ありえない+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/11(金) 13:03:19
この前付き合っても何でもないただの飲み友達の男に万超えのものを突然プレゼントされた時は本当に嫌だった
アクセサリーとかじゃなくて実用品なんだけど、欲しかったら自分で買う系のものなのにビックリした+6
-0
-
98. 匿名 2019/10/11(金) 13:03:25
>>69
ミニーちゃんに裏切り者みたいに見られなかった?
+6
-0
-
99. 匿名 2019/10/11(金) 13:05:40
プロポーズかな
すっぴんにステテコ姿で屁こきながらガルちゃんしてる時に「結婚しよう」とか言われても...+2
-2
-
100. 匿名 2019/10/11(金) 13:06:03
>>74
Yahoo知恵袋だったと思う。
その後どうなったんだろう?私なら別れる。+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/11(金) 13:07:00
>>18
特に急に家に来られると最悪だよね
部屋汚い、顔も…笑+14
-0
-
102. 匿名 2019/10/11(金) 13:12:11
>>28
私はフランス料理店…
いつもオッサンばっかの居酒屋だったから、油断した。
っていうかどこ行くか言えよ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)+19
-0
-
103. 匿名 2019/10/11(金) 13:32:11
>>75
あなたかっこいい‼︎
女性への配慮ゼロの男なんて振っていい!+13
-1
-
104. 匿名 2019/10/11(金) 13:34:03
誕生日おめでとうと大学の友人がハムスターを買ってきたこと
しかも、ハムスターだけ
たまたまお金があったから、小屋とかエサとか用意できたけど、金欠だったら可哀想だったわ。
独り暮らしの学生にペットは悪ふざけがすぎると思いました
親があげるのとは、また違う
+13
-0
-
105. 匿名 2019/10/11(金) 13:37:17
>>24
その友達、落とし穴とかのサプライズとかしそうな感じだね。+11
-0
-
106. 匿名 2019/10/11(金) 14:13:29
>>75
あと、パンプス履いてきてるのに、海岸とかちょっとしたハイキング場とかにサプライズで連れ出すとかね。
たまーに、場違いな格好をしてるカップルの女の子がいると、もしやサプライズされたんじゃないかと気の毒になるよ😅+18
-0
-
107. 匿名 2019/10/11(金) 14:20:22
>>28
>>102
逆にさあ、「いい店あるんだ」しか言わず「当日のお楽しみ♪」で、馴染みの店だかなんだか、なんというかこう、超庶民的な店に連れていかれ、「この手の行きつけの店に連れられるのって、彼女としては嬉しいんだろ?」みたいなドヤ感出されるのも、ちょっとね。。
念のためにと小綺麗な服装にしてしまい、店の人に「なにこの子、うちみたいな店にそんな場違いな服で」なんて顰蹙買ってるかもしれないのにさ。+7
-1
-
108. 匿名 2019/10/11(金) 14:47:59
>>20
白人でもワ〜♡ってなるか?
プロポーズだとしたら断りづらいだろうし、ノリがキモいので人種関係なくゾッとする。
てか白人だからいいとかあなたの差別的な感性とプラスの数にドン引きです。+8
-1
-
109. 匿名 2019/10/11(金) 14:52:31
サプライズ旅行はダメだよね+10
-0
-
110. 匿名 2019/10/11(金) 15:06:59
身内の結婚式。
迷惑以外のなにものでもない。
今週末だったら確実に中止だったけれど、来週末。
新郎は関係省庁勤務だからね。
+2
-2
-
111. 匿名 2019/10/11(金) 15:10:19
>>1顔面ケーキされたことはないけど、すごく迷惑サプライズだと思う。前髪とか顔が汚れるのも嫌だし。
+6
-0
-
112. 匿名 2019/10/11(金) 15:38:08
シンデレラ場前のプロポーズとか?+5
-0
-
113. 匿名 2019/10/11(金) 16:08:51
付き合った記念日の日に毎月一輪の花を持ってきた彼氏がいた
いらないしキザでキモかった+8
-1
-
114. 匿名 2019/10/11(金) 20:00:11
友人の結婚式で、フラッシュモブの踊る側として参加しました。
新郎の希望ですることになったのですが、踊り覚えるのに時間かかったし、式までに何度か集まって練習したし(しかも練習会場が電車で1時間のまあまあな遠方)、他の新婦側参加者への取り次ぎ役が私で、いちいち連絡するのも正直めんどくさくて。
それでも、式が盛り上がれば!と思って当日一生懸命踊ったら、新婦の友達が「いつの間に練習したのー?(笑)」と、そんなに感動してなくて…
わざわざ結婚式で他人巻き込んで踊らなくても、新郎が家で1人で踊ってあげれば良かったんじゃ…
+9
-0
-
115. 匿名 2019/10/11(金) 20:33:10
みんな忘れたフリしていきなり「誕生日おめでとうー!」
トイレ行くフリして店員さんと打ち合わせしてたようで騙されたみたいでちょっと嫌だった+7
-0
-
116. 匿名 2019/10/11(金) 20:57:58
>>27
結婚式つながりで、ケーキ食べさせ合う時に新婦がでかいスプーンにデカ盛りして食べさせるやつ大嫌いなんだけど分かる????
あれも口まわりべちゃべちゃになるよね+6
-0
-
117. 匿名 2019/10/11(金) 20:59:26
>>28
ドレスまで用意してくれてたら良いのにね+4
-0
-
118. 匿名 2019/10/11(金) 21:17:10
>>10
片付けが自分なのはともかく、放り出されてぐじゃぐじゃなのはちょっとなぁ~…。
自己満なサプライズって感じがする。+5
-0
-
119. 匿名 2019/10/12(土) 07:51:56
>>24
これは酷いね。こういう生死に関わることを冗談でしてほしくないし、本気で心配しただけに凄く腹たつ気持ちよくわかる!
いま冷静に文章だけみると、倒れてるなら友達呼んでないでさっさと救急車呼べよって思えるけど、いきなりそんな嘘つかれたら凄くパニックになるわ+6
-0
-
120. 匿名 2019/10/15(火) 19:51:30
>>1
似たような話として、どこかのパティシエからの書き込みで、高校生たちがシュークリームを買ってきて、その高校生たちがシュークリームをぶつけている画像を見かけてショックを受けた話があった。
しかも高校生たちよりもそのパティシエの方がネット民から責められていたので、余計に気の毒に思った。
そのパティシエが時間かけて作ったものをおもちゃにしたことも書いたことに対して、「その労働時間だと労働基準法に触れるから、高校生たちに文句言う前に店に訴えた方がいい。」とか本来の課題からの的外れな書き込みもあったし。
あの話って、自分が苦労して作った食べ物を遊びに使っていることにショックを受けたことに書いているのであって、労働時間メインで書いているわけないだろと思った。+1
-0
-
121. 匿名 2019/10/15(火) 20:41:30
職場のセクハラ嘱託ジジイへ向けた、LINEのタイムライン。笑笑
勿論、閲覧権限はジジイのみ。
(早く読め。笑)
↓↓↓
散々気持ち悪い言動してきて何言ってんの?
他人様の事ベラベラ言いふらす様なお前に前職もろもろ本当の事言うわけないだろ?
こちらが黙ってるからって調子に乗るな。
既に上には通報済みだから。
あと女性陣にも。
本当に気持ち悪い。いい加減にしろ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する