-
1. 匿名 2019/10/10(木) 08:03:16
ボードゲーム好きな方、お話しませんか?(*'▽'*)+27
-0
-
2. 匿名 2019/10/10(木) 08:04:50
朝一から平和なトピだわ+19
-0
-
3. 匿名 2019/10/10(木) 08:05:03
>>1
懐かしい!
ダイヤモンドゲームだっけ?+37
-0
-
4. 匿名 2019/10/10(木) 08:05:33
>>1
ダイヤモンドゲーム好き
面白いよね+21
-0
-
5. 匿名 2019/10/10(木) 08:07:30
オセロしかした事ないけど、チェスに興味あります。
(たぶん右京さんの影響かと…(^^ゞ)
でも難しそうだよね。+17
-0
-
6. 匿名 2019/10/10(木) 08:09:04
ドイツのボードゲームが好きで、今朝も子どもと一緒にやったよ。+11
-0
-
7. 匿名 2019/10/10(木) 08:10:17
子どもの時よくおじいちゃんと将棋やってたよ。
でもおじいちゃん小学生に容赦なくて一回も勝たせてくれなかったな(笑)
自分の子どもが大きくなったら打ちたいけど、今の子はゲームとか娯楽があるから付き合ってくれないだろうなー+8
-0
-
8. 匿名 2019/10/10(木) 08:11:28
人生ゲーム、オセロくらいしかやったことがないな+8
-0
-
9. 匿名 2019/10/10(木) 08:12:15
ブロックスが好きです+17
-0
-
10. 匿名 2019/10/10(木) 08:13:02
ボードゲームとは少し違うけど、黒ひげ危機一髪が大好きでした+4
-0
-
11. 匿名 2019/10/10(木) 08:15:44
友達と毎日チェスの対戦をしていた
友達が引っ越してからはチェス盤を紙に書いて1手ずつ手紙で送り合うという気の長いことをしていた
+16
-0
-
12. 匿名 2019/10/10(木) 08:19:14
子どもの頃からモノポリーが大好き!
若いときは海外旅行すると現地のご当地モノポリー買って集めてた
今子どもが小学生になって当時集めたモノポリー開封して一緒に遊んでる
子どもはpayとかjailとか金と犯罪に関する単語ばっかり覚えてしまった+11
-0
-
13. 匿名 2019/10/10(木) 08:20:24
ボードゲームカフェに二回行きました!楽しかったです!+6
-0
-
14. 匿名 2019/10/10(木) 08:24:18
ボードゲームでは無いけど、
立体四目。
単純なルールなのに、目の錯覚や
盲点をついて勝つのが楽しい(=^ェ^=)+3
-0
-
15. 匿名 2019/10/10(木) 08:24:44
好きだけど一緒にやってくれる人がいない+6
-0
-
16. 匿名 2019/10/10(木) 08:25:46
人生ゲーム。
今もやってます。+3
-0
-
17. 匿名 2019/10/10(木) 08:27:12
ガキ使で楽しそうなの紹介してるけど、やる相手がいない(笑)+7
-0
-
18. 匿名 2019/10/10(木) 08:28:24
>>9
2人用買ったよ!
子供のほうが強いw+2
-0
-
19. 匿名 2019/10/10(木) 08:28:39
ボードゲームとアナログゲーム(非電源ゲーム、例えばカードゲーム系とか)は別物かな?
ボドゲ会よくやるけど、あんまりボードのゲームはやってないかも。+3
-0
-
20. 匿名 2019/10/10(木) 08:37:24
>>19
おんなじでいいのでは
犯人は踊るやレシピってのもカードゲームだけど
ボードゲームカテゴリな気がする+3
-0
-
21. 匿名 2019/10/10(木) 08:40:59
子供の頃、ドンジャラとすごろくが大好きでした。すごろくがうちのたま知りませんか?のものでした。すごくかわいくて大事に使ってました。+7
-0
-
22. 匿名 2019/10/10(木) 08:43:19
オセロ何も考えずヒャハー言いながら
たくさんひっくり返せるところ置いていたら
置くところがなくなった...汗+1
-0
-
23. 匿名 2019/10/10(木) 08:43:28
>>20
そうそう、そういう意味!
人によっては「ボードがないカードゲームをボードゲームと一緒にするな!」って人もいるからね…。
一緒ってことで書き込みます!
私は協力系ゲームが好き。
ドラスレとか。
正体隠匿のチームバトルも楽しいよね。
お邪魔ものとか。
普通にチームバトルも好き。
コードネームとか。
頭が悪いのでアブストラクトは全然できないし
個人戦も苦手(笑)+1
-0
-
24. 匿名 2019/10/10(木) 08:43:37
>>9
私もブロックス大好き!
子どもたちのためというより、私が欲しくて数年前に買いました。
単純だけど奥が深いですよね。+2
-0
-
25. 匿名 2019/10/10(木) 08:45:11
子どもと将棋しても勝てなくなってきた・・・。
ボードゲームやると、頭が柔軟になる気がする。+2
-0
-
26. 匿名 2019/10/10(木) 08:49:48
最近これにハマっています!
でもね、我が家は2人家族なのでちょっと物足りなく感じるんだよな…
できれば3人以上で遊びたいな。
と言いつつも、今日の夜も2人でする予定‼︎+6
-0
-
27. 匿名 2019/10/10(木) 08:58:23
ガキ使で楽しそう!と思って見てる。
最近では天才少年山ちゃんのウボンゴがしてみたい。+2
-0
-
28. 匿名 2019/10/10(木) 08:58:58
+2
-0
-
29. 匿名 2019/10/10(木) 09:02:21
>>17
わかる~
見てても地味に面白いよね!
あの仲間に入れて欲しい!+5
-0
-
30. 匿名 2019/10/10(木) 09:08:09
>>1
懐かしい!
でもうちは皆せっかちで説明書を読まないもんだから、正しいルールがよく分からないのよね
我が家流の適当なルールで遊んでた思い出+2
-0
-
31. 匿名 2019/10/10(木) 09:09:41
5歳の子供とやってます。3歳くらいからやってるかな~。
ドブルから始まり、コロレット、ナインタイル、
同人ゲームだけどリスのタルト屋さんというやつでワープレも。
性格悪くならないか、若干の不安があるけど笑+2
-0
-
32. 匿名 2019/10/10(木) 09:10:10
>>6
私もドイツのゲーム好きです!
カルカソンヌやクワークル、楽しいです。
ボードやコマの材質や色も、なんかいいんだなぁ。+2
-0
-
33. 匿名 2019/10/10(木) 09:11:42
ガキ使で見てアマゾンで同じ物何度が購入したことあるよ!
アマゾンも早く購入しないとテレビの影響でいっきに値上りするからね!足元見てるわーって感じ。
私もブロックスが好き!
この間のガキ使で壁を作って妨害する【コリドール】っていうゲームもめっちゃ楽しそうだった!+2
-0
-
34. 匿名 2019/10/10(木) 09:13:41
昔ホテルによくおいてあった、6ピースくらいの木片でつくる形合わせパズルみたいなの好き。知恵の輪系も好きだけど、これはボードゲームではないか。+4
-0
-
35. 匿名 2019/10/10(木) 09:15:02
カタン買った!!!
めっちゃ楽しいのに
時間がかかり過ぎて数回遊んでしまい込んでる。
我が家はブロックスみたいな頭使いながら数分で終わるゲームの方が長く遊んで続いてる。+1
-0
-
36. 匿名 2019/10/10(木) 09:22:47
>>11
なんだか素敵だね。+5
-0
-
37. 匿名 2019/10/10(木) 09:27:12
昭和の家庭にはこんなタイプのボードゲームがよくあった+7
-0
-
38. 匿名 2019/10/10(木) 09:51:32
地元ルール?myルールみたいなのあるよね。
説明書読み違えてそのままで他人とやるとビックリする☺️+2
-0
-
39. 匿名 2019/10/10(木) 09:59:25
>>17
1人から遊べるのもあるから!!+1
-0
-
40. 匿名 2019/10/10(木) 10:07:12
ガキ使のボードゲームの企画大好き!+2
-0
-
41. 匿名 2019/10/10(木) 10:10:10
小学校の時の友達はモノポリーでケンタッキーが買えないと機嫌が悪くなる子だったw
その子の前に止まっても怒るから買えなかった・・・+2
-0
-
42. 匿名 2019/10/10(木) 10:13:22
ダイアモンドゲームが欲しいんですが、今って売ってないんでしょうか?
アマゾンでもトイザらスでもほとんど取り扱いがないし、あっても磁石付きで個人的にはコレジャナイ感があってどうも…+2
-0
-
43. 匿名 2019/10/10(木) 11:09:30
息子が小1の時に人生ゲームにはまって、散々相手にさせられたな・・・。
でも、お金の計算を沢山しないといけないから、公文とかしてなくても自然と計算が出来るようになったよ。
何よりも息子には勉強している感覚がないのにいつの間にか算数が得意になっているという効果があった。
小学生のお子さんをお持ちの方はボードゲームぜひ家族でやるのはお勧めです。+3
-1
-
44. 匿名 2019/10/10(木) 11:55:20
カードでもいい?ククってルール簡単だけどめっちゃ盛り上がるし楽しい+1
-0
-
45. 匿名 2019/10/10(木) 11:56:56
ラミーキューブ好き!ほぼ麻雀だけども笑+5
-0
-
46. 匿名 2019/10/10(木) 12:14:44
こういうアナログのゲームってやっぱ良いな~
うちも説明書は何となーく読む程度であとは適当に家族とルール決めてやってたわ
友達とやる時についその癖が出て「何そのルールw」って言われたのも良い思い出
今はこういうの一緒にできる相手がいなくてちょっと寂しいかも
一応たまに会う友人や知り合いはいるけど、自宅に他人を招くってことはもうお互い無いから…+2
-0
-
47. 匿名 2019/10/10(木) 12:38:29
ちょっとマニアックなボードゲームが好き
枯山水つくるやつ、ハマった。+4
-0
-
48. 匿名 2019/10/10(木) 13:27:08
カルカソンヌとかカタンが好き!+3
-0
-
49. 匿名 2019/10/10(木) 13:30:28
>>47
渋いですね~。
でも興味ある!!+1
-0
-
50. 匿名 2019/10/10(木) 14:46:11
>>47
枯山水楽しいよね~
一回しかやったことないけど笑
地味に交渉ゲーっぽくなったり、
ゆっくりしてたら石取られて残ってなかったり笑
見た目がそれっぽくなって感動する!+0
-0
-
51. 匿名 2019/10/10(木) 17:58:09
>>33
コリドール持ってるけど何か難しくて全然やってない…
書いてるひと多いけどブロックスが単純かつ奥が深くて好き!+0
-0
-
52. 匿名 2019/10/10(木) 19:55:51
>>15
4人くらいでするのが一番楽しいんだろうけど、そんなグループの友達いない……+1
-0
-
53. 匿名 2019/10/11(金) 06:47:28
>>1
これ百均のじゃない?同じの持ってる!+0
-0
-
54. 匿名 2019/10/11(金) 08:07:02
カタン+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する