- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/10(木) 20:40:56
>>9
小さい会社の社長は、サラリーマンを馬鹿にしてるからね。「あいつら机に座ってるだけで毎月決まった給料貰えて楽だよな」って、毎月銀行への支払い時期が来るたびに言ってるよ。+20
-0
-
502. 匿名 2019/10/10(木) 20:41:17
>>19
秘書なんてどっから出てくんの的な+22
-0
-
503. 匿名 2019/10/10(木) 20:41:53
20代後半の独身の頃、年賀状のコメントで
仕事にも復帰して子供も授かってマンションも買って思い通りの人生でビックリなのでしたぁ〜〜
て来て取り敢えず破り捨てた+35
-1
-
504. 匿名 2019/10/10(木) 20:43:56
>>497
医者でコミュ症いないでしょ笑+1
-6
-
505. 匿名 2019/10/10(木) 20:45:52
>>448
私もそう思って書いたけど、「無知。」って返信されて、
下の「バスケで背が伸びた。」ってコメントに、「正解。」って返信きてた笑+2
-0
-
506. 匿名 2019/10/10(木) 20:49:35
昔とある芸能人と長く付き合ってたんだけど(デビュー前)それを知ってる友人が、初めて会った人とかに自分のことのようにそれを言う。「〇〇が元カレなんだよ。すごいでしょ」って。他人のことだし、別に凄くないし、元カレの話とか普通にやめてほしい。+6
-0
-
507. 匿名 2019/10/10(木) 20:52:23
>>72
兵庫県民だけど、芦屋の人と神戸の人は「兵庫」って言わないねw+7
-0
-
508. 匿名 2019/10/10(木) 20:52:31
子持ちだの小梨だの不妊様だの妊婦様だの
どうでもいい+6
-0
-
509. 匿名 2019/10/10(木) 20:56:09
海外旅行に行くのに個人手配したことを自慢して、ツアー利用者にマウントしてた知人。
どうやら「語学が堪能で旅慣れた人にしかできない個人手配はツアーより格上!」ってことが言いたかったらしいんだけど、その人、中学英語も怪しいのが普段の会話からもわかるレベル。
面白そうだったから突っ込んで聞いてみたら、日本語サイトでホテルと航空券を予約して、少し英語がわかるご主人と一緒に行き(ホテルのチェックインなどはもちろんご主人)日本語サイトで現地ツアー(日本語ガイド)に申し込んでいるというオチだった。でも電車にも乗ったし、レストランは自分たちで行きました!と何故かドヤ顔。
その上、英語が話せる設定で旅行サイトの口コミや嘘ブログを書いてるのが判明。旅行サイトでは英語がわからなかったと書いてた他の投稿者に「ここは海外です。最低限の英語とフランス語の準備は必要ですよ」ってマウントしててドン引き。お前も話せないくせに何言ってんだwww コンプレックスと虚言癖こじらせたヤバい奴だったなー。+6
-2
-
510. 匿名 2019/10/10(木) 20:56:26
>>19
物凄くスタイルが悪く見える+22
-0
-
511. 匿名 2019/10/10(木) 20:56:43
>>16
農作物を売れる程つくる事は本当に大変なことですよね。
自分で自家栽培やってみてよくわかりますよ、、
植物は難しい。
スーパーに並んでるものは当たり前なわけじゃない。
つくってくれている方達に感謝しています+24
-1
-
512. 匿名 2019/10/10(木) 20:59:09
最近行ってる掲示板でも
遠距離彼氏なら旅行代は彼氏持ちでしょwwwとか
結婚資金普通は親が出すよwwwとか
嘘か本当か分かんないけど
マウントとるやつたまに出てきて嫌やわ+3
-0
-
513. 匿名 2019/10/10(木) 20:59:11
>>16
身内に30代で農家してる人いるけど進学校→農大で昔から頭も良かったし気候にもよるけどかなり儲けてるみたい。一度手伝った事あるけど大変すぎて私には無理だと思った。
農家を馬鹿にするところなんて一つもないけどな。+27
-1
-
514. 匿名 2019/10/10(木) 21:01:30
私→実家出て一人暮らし
友達→実家暮らし
私。家賃補助出ないかなぁ〜
友達。私も出たら家から出たいよ〜
大卒でわたしの倍くらいもらってるのに?+0
-7
-
515. 匿名 2019/10/10(木) 21:02:24
結局マウントってさ、その人がコンプレックスに感じてる事の裏返しだよね。自分のことならまだしも、旦那の職業でマウント取る人なんて「自分には何も誇れることがありません」って言ってるのと同じだわ。+33
-1
-
516. 匿名 2019/10/10(木) 21:02:57
>>76
勿体な!!!それ、ボラれてへん?+1
-0
-
517. 匿名 2019/10/10(木) 21:07:49
マウントかわからないけど。
お酒わたし飲めるんです〜
ワインとか〜あぁ、私女子なんで!
この前とか周りの子飲めなくて
帰り私だけ誘われて〜〜めっちゃ怖くて〜
20後半は女子とは言わないと思うし、
女子ならそのだらしない体どうにかしろ
怖いんじゃなくて誘われた私モテるって思ってるんだろうな〜+5
-0
-
518. 匿名 2019/10/10(木) 21:08:25
新しく入ってきたパートさんに品出しお願いしたら
私小さいから届かなくて~
ごめんなさいね、小さいから脚立取りに行く時間がかかって迷惑よね
羨ましいわ届いて~
うるせぇよ何回言うんだよ。はいはい小さいのが自慢なんですねデカくて悪かったな+10
-1
-
519. 匿名 2019/10/10(木) 21:10:37
でも残念ながら性格悪いと言われてる人間は上昇嗜好があるのでなんだかんだで男女くっついてマウント文化は保存されちゃうんだよね
男性なんかは顕著だけど弱いオスをいびって自分は強いオスだというアピールは女性相手に有効なので。+2
-0
-
520. 匿名 2019/10/10(木) 21:13:05
>>499
毒母が195にお父さんに媚びてるあんたに面白いとか言われたくないわみたいな言い方したってことじゃないの?
195はボランティアをやってる母親を褒めてあげたのに母親は常に娘を敵対視していたと。
娘に嫉妬する母親あるあるだよ+14
-0
-
521. 匿名 2019/10/10(木) 21:14:26
>>72
>>507
・・・・・・すみません。
兵庫県と言っても広いもんで。
阪神大震災以来、神戸と言うとどのあたりかすぐ分かってもらえるので。
+0
-5
-
522. 匿名 2019/10/10(木) 21:14:38
>>19
顔が大きめな方かな?+18
-0
-
523. 匿名 2019/10/10(木) 21:14:46
職場のあまり話したことのない女性と話していて、なんで彼氏いないの〜?と言われた。
なんでいないの?っていうか、いるし..
なんで突然いないていで話されるの??
あーいなくて当然と思われて、見下されてるんだなと思いました。+5
-0
-
524. 匿名 2019/10/10(木) 21:15:49
自分より痩せてる人に、最近太っちゃって〜といわれると、なんていっていいかわからない。+3
-0
-
525. 匿名 2019/10/10(木) 21:17:52
>>19
だいたいこの服装がOKってどんな企業の秘書だよ
+22
-0
-
526. 匿名 2019/10/10(木) 21:18:40
>>382
うわぁ…そんなこと言う人いるんだね。
ホントにそのままうちの旦那もあんたは無理だって言ってやりたいわ。+18
-0
-
527. 匿名 2019/10/10(木) 21:21:38
>>2
医者にもいろいろあるよね
私は「医者の娘」の立場だけど
父が開業医で大変だったよ
兄3人いるんだけど、将来医者なるつもりで
勉強頑張ってたんだけど
父は「医者にはなるな。3人も…お金かかる!!」
って必死に辞めさせようとしてたww
あと実際、実家は特に立派な訳ではないです
あと母に尻に敷かれてます+9
-3
-
528. 匿名 2019/10/10(木) 21:22:23
>>12
80万!w
自慢だったら面白い+6
-1
-
529. 匿名 2019/10/10(木) 21:22:36
一人っ子、かわいそう
もういい加減やめてほしい。子供も聞いてるし、かわいそうとか植え付けんな!
お前らの不細工な子供の方がかわいそうだ!と言いたいのを我慢して、合わせて寂しい思いをさせてるかもだけどね〜とか返してる。つら!+9
-1
-
530. 匿名 2019/10/10(木) 21:23:55
川栄李奈の略奪デキ婚の後のマウントツイートにはファンでなくてもイラっとした。
一番腹立つのは元婚約者に対しての「私はね、今パワー2倍なの。大丈夫よ!」
よほど妊娠したのが優越感だったんだろうけど、これは無いわ。
旦那の元婚約者に対しては
「私はどんなに嫌な思いしても、どんなにムカついても世間に公表するのは絶対に違う」
と言っておきながら次の瞬間、
「チェキ2万?たけーわ。どこの大物俳優だよ! 感情出すとスッキリします」
という大ブーメランのツイート。ほんと馬鹿丸出しだよ。
旦那が何も言わないところを見ると本当なんだろうね。
+13
-0
-
531. 匿名 2019/10/10(木) 21:24:06
家を買う友人が家の見積書をわざわざ送ってくる
馬鹿じゃねーの笑+3
-0
-
532. 匿名 2019/10/10(木) 21:24:09
>>278
確かにマウンティング婆と張り合ったり
生活レベルを金持ってる層に合わせないといけないとなると
日給15万あってもカツカツなのかもねえ
趣味つながりで眼科医のおじさんがいるけど
コレクションにお金使い過ぎて離婚されてた+0
-0
-
533. 匿名 2019/10/10(木) 21:24:10
>>16
ホント農家バカにするの許さん。
大変な仕事なのに、なくなったら1番困る職業の1つだと思う。
昔から士農工商で身分も高いのに!!
バカにする奴はご飯食べる資格ない。+17
-0
-
534. 匿名 2019/10/10(木) 21:24:12
旦那の悪口は、独身の私へのマウント。+0
-0
-
535. 匿名 2019/10/10(木) 21:24:33
怪しい経営者とか聞いたことないスポーツ選手とか芸能系のおじさんとかとばっかり付き合ってたコが歳とってフリーになってたから合コン呼んだら、「◯◯ちゃん(私)って本当慶應とか東大好きだよね〜歴代の彼氏みんなそうじゃーん笑」って皆の前で言われた。
私は学生時代に出会った同年代と普通に付き合っていただけなのに。
+3
-0
-
536. 匿名 2019/10/10(木) 21:26:04
>>529
>寂しい思いをさせてるかもだけどね〜
思い返せばうちの母もそんな事言ってましたね。
一人っ子でごめんねって謝られたのが辛かったです。
+2
-0
-
537. 匿名 2019/10/10(木) 21:26:08
>>217
旦那とか関係なしに、大変な仕事だからと言ってるだけじゃん。あなた超絶めんどくさいね+1
-0
-
538. 匿名 2019/10/10(木) 21:27:33
「太ったー」「あー、痩せたい」「ダイエットしなきゃ」って、あんたみたいに細くなくて悪かったね。細いが性格悪いマウント女。+0
-0
-
539. 匿名 2019/10/10(木) 21:29:29
>>24
40代が20代の子に敵意剥き出しとか、端から見たら惨めだよ。皆内心引いたはず+45
-0
-
540. 匿名 2019/10/10(木) 21:31:18
>>409
でも確定申告の書類申請アルバイトの友人が言ってたよ。
持ってくる書類の税金額が10倍違うって。+0
-0
-
541. 匿名 2019/10/10(木) 21:32:40
>>196
何歳だろうとハイスペと結婚出来る人なんて殆どいないでしょ+2
-0
-
542. 匿名 2019/10/10(木) 21:33:56
この前の台風で外から風の音すごくて夜中あまり眠れなかったことを友達に話したら、「私も怖かったけど、隣で彼氏なぐさめてくれて大丈夫だった〜」と言われたこと。+2
-1
-
543. 匿名 2019/10/10(木) 21:34:22
>>4
その人本当に最低!!!!!
信じられない!!!!!+21
-0
-
544. 匿名 2019/10/10(木) 21:34:59
>>56
負け犬の遠吠え感凄すぎて憐れw+0
-0
-
545. 匿名 2019/10/10(木) 21:35:01
自分の自己紹介の時、旦那の職業言う人いるよね。あと子供の通ってる学校とか、父親の職業とかもそうだけど、
マウントとるアイテムとして使ってくるよね。
自分の事を話せよ。って思う。
「ただの主婦です」「ただの会社員です」って話すのはプライドが高いから言えないんだろうね。
+4
-0
-
546. 匿名 2019/10/10(木) 21:35:13
>>482
課長って自慢なの?+0
-0
-
547. 匿名 2019/10/10(木) 21:38:15
>>24
旦那さんが席に戻って来た時に、
綺麗という噂があるけどそうでもないねって言われちゃった♡ウケるーって言えば良かったのに。+57
-0
-
548. 匿名 2019/10/10(木) 21:38:35
>>532
まだ15万円に噛み付いてる人がいる笑+2
-0
-
549. 匿名 2019/10/10(木) 21:39:01
>>65
かまちょかよw+0
-0
-
550. 匿名 2019/10/10(木) 21:41:19
>>152
「…そんでカレシは何をされてる方なの?」+3
-0
-
551. 匿名 2019/10/10(木) 21:41:24
パート先の社長夫人、うちの主人の職業きいて低年収だと決めつけているみたい。
「家のローン大変でしょ?」とか「旦那さん休日出勤ばかりで大変ね。うちでは考えられないわー」「うちの会社は頑張ったらその分報酬ちゃーんとあげてるけどね」とか言ってくる。
うちの主人、決して高年収ではないけど、おたくの会社よりはるかにお給料良いんだけどなぁ…
と思いながら、話合わせてる。
主人はその仕事が好きで、頑張って働いてくれてるのに、バカにされてるみたいで毎回イラっとする。+13
-2
-
552. 匿名 2019/10/10(木) 21:45:18
>>16
東京在住者からすれば東京で働く事の何が凄いのかわからない。農業で生計経ててる方々に憧れるし尊敬するよ。専門的知識と経営学。テレビで誇りを持って農業を営んでる姿を見てるとカッコイイなと思う。その友人、農業=田舎、東京=ハイスペックとでも思ってるのかな。
考え方が古い。+15
-0
-
553. 匿名 2019/10/10(木) 21:46:10
>>548
きっと、よっぽど日給15万が羨ましいんだよ。>>532は頑張っても月給15万なんじゃない?+2
-1
-
554. 匿名 2019/10/10(木) 21:46:13
>>546
少し若いので年齢的には自慢だったのかなーと。+0
-0
-
555. 匿名 2019/10/10(木) 21:46:25
「うちは高価な買い物の時は旦那に相談しないと怒られる。」と言えば、
「そうなんだー、うちなんて○○買っても何にも言わない。昨日だって○○も買ったし」みたいな会話になると、あー、この話題出して失敗した!と悔やみます。
皆さんは嫌な気持ちになった時、どうやって対処してるか知りたい。
スルーできる術を知りたい。+4
-0
-
556. 匿名 2019/10/10(木) 21:46:49
県内のちょっと離れた友達が私の住んでる市の人と付き合って「彼氏が○○市って可愛い子居ないって言ってた」と言われた
その街に住んでる私に言うなよ!!
失礼過ぎたので縁切りました
+13
-0
-
557. 匿名 2019/10/10(木) 21:47:46
>>58
という私も医者の嫁なのアピール(笑)+18
-4
-
558. 匿名 2019/10/10(木) 21:48:10
>>202
農家はそれこそ貧富の差が激しいと思う
お金持ちの所はとことんお金持ち
貧乏農家は借金とか生活ぎりぎり
私は元彼や知り合いが農家で
野菜とか果物貰えると嬉しかった
ただそれが旦那や嫁になると見方が変わるんだと思う
農家=貧乏って謎の転換だけどね+3
-0
-
559. 匿名 2019/10/10(木) 21:49:14
>>49 あれなんなんですかね?服のサイズ11号の私に背も小さく華奢でスカート3号の友達がいいなー!細くて羨ましい!って言った時は耳を疑ったよね。
+7
-0
-
560. 匿名 2019/10/10(木) 21:50:06
>>511
私も祖母が畑で色々作ってるけど、形は皆いびつで大きさバラバラ、農薬を使ってないせいか虫の食った跡とかあるし、なかなか綺麗に育たないんだよね。美味しい時もあれば、味が落ちてたり例年より固めに仕上がってしまったり…
幾ら美味しく綺麗に育っても、大きすぎたり小さすぎたりすると出荷できなくて廃棄しなきゃいけないらしいね農業って。難しいと思うホント+9
-0
-
561. 匿名 2019/10/10(木) 21:51:38
>>16
サバイバルファミリーって映画観て、最後の最後に勝つのは農作物を作れる人だーって思ったよ。+8
-0
-
562. 匿名 2019/10/10(木) 21:52:25
母親の同級生
昔はシンプルな年賀状だったのにある時期から
娘が歌手デビューしたとか息子が大学卒業してこの会社に入って、っていう近況報告をやたら具体的に書くようになってきた
ただの近況報告なのかマウントとられてるのかどっちなんだろう+7
-0
-
563. 匿名 2019/10/10(木) 21:55:56
>>20
思ってても口に出すって下品な人だね。
せっかく大学まで行っても、人としてはどうなんだろう??+2
-2
-
564. 匿名 2019/10/10(木) 22:00:51
>>103
私浪人が決まった時、中学時代の友達(高卒)にマウントみたいな事言われた。
友達「○○、少しは恋愛経験した方がいいよ」
私 「今は勉強しなきゃだから大学入ってからでいいかな」
友達「でも少しは経験しなきゃまずくない?」
私「いや大学入ってからでいいや」
友達「でも少しは…」
めちゃくちゃ必死だったし顔が怖かった。
しかもその子モテる訳ではなくて、出会い系アプリで知り合った男に遊ばれてるだけだったから、説得力無かった。
+7
-0
-
565. 匿名 2019/10/10(木) 22:01:02
>>83
私も横浜の青葉区の人たちに町田だよねwwwってよく言われるw
+3
-0
-
566. 匿名 2019/10/10(木) 22:02:53
>>555
自分から話を振らない。+1
-0
-
567. 匿名 2019/10/10(木) 22:03:17
>>105
優良企業だからじゃない?+1
-0
-
568. 匿名 2019/10/10(木) 22:03:24
自称元アイドルのアラフォー、二児の母、旦那DVで養育費払ってくれないって愚痴る80年代アイドルファッション職場のスタッフに、私も収入が減ってるのに彼とは割り勘でシンドイんだよね〜って自虐的に言ったら、「え〜⁈ 私はそんな人絶対無理〜!!」って、上目遣いで下から舐めるような顔でニヤニヤしながら、完全にバカにした言い方で何回も言われた。+7
-0
-
569. 匿名 2019/10/10(木) 22:05:56
>>526
悪気は全くなさそうだったけどね…
その後彼女はださめな安月給の人と結婚していた…
+1
-0
-
570. 匿名 2019/10/10(木) 22:06:16
会社の独身お局候補、ある男性が自分が想像してるよりも他の女性陣からも人気があると知るや、周囲に好き宣言して後輩がアタックしないように牽制を始める。+1
-0
-
571. 匿名 2019/10/10(木) 22:09:09
子供は作らないの?旦那や兄弟の仕事は何?ってタイミング見計らっては聞こうとするって何かコンプレックスがあるのかな?と思う。
実際だらしのない生活してる人が多い。+4
-2
-
572. 匿名 2019/10/10(木) 22:09:23
>>559
マウントというか、もはや嫌味だよね
+4
-0
-
573. 匿名 2019/10/10(木) 22:09:34
自己紹介
若く見られますが30台です〜
え、だからなに?+2
-0
-
574. 匿名 2019/10/10(木) 22:09:36
>>180
結婚記念日にはハワイ挙式の写真と結婚指輪あたりも載せてそうw+0
-0
-
575. 匿名 2019/10/10(木) 22:12:27
>>25 笑ってしまった。
自分の自慢話する相手が他にいないんだろうね笑
だから腐れ縁にしかできない笑
それか日頃もっと上の人たちにマウンティングされてるのかも笑+9
-0
-
576. 匿名 2019/10/10(木) 22:12:34
>>256
自分ではなく他人を使ってマウントw
お前が外科医になってから言え+2
-0
-
577. 匿名 2019/10/10(木) 22:13:40
>>570
よく聞く話だよね〜+1
-0
-
578. 匿名 2019/10/10(木) 22:14:05
>>566
了解しました( ̄^ ̄)ゞ+0
-0
-
579. 匿名 2019/10/10(木) 22:16:45
病みマウント?で
母が病死して本当に辛くて…と話したら
わかる〜私もおばあちゃん亡くして辛かったよ
母はまだ元気で援助してくれるけどね〜と返された
気遣って共感してくれたのかもしれないけど
なんか違うぞ?あれ?と思った+2
-2
-
580. 匿名 2019/10/10(木) 22:17:45
子供は私立に入れようと思ってて〜っていう職場のお母さん
へぇーそうなんですね〜って返事してたら
同僚から「わーすごいですね」って言って欲しいんだよって、お金持ちだよってアピールだよって教えてもらった
私3兄弟で幼稚園から全員私立なんだが
家は比較的裕福だが、お金持ちと言うのはおこがましい
マジの大企業のお子さんとかいたから、上には上がいるなぁと思うと恥ずかしくてアピールできない
でも、そこ良いですよ、私も通ってました
幼稚園からってマウント取りたくなる自分もいたりする 笑+7
-0
-
581. 匿名 2019/10/10(木) 22:18:03
マウントしてきたことに気付かないで聞かれたことに普通に答えたらマウント返しになってたということはある。
二度と私にだけマウントしてこなくなったけど、私下に見られてたんだなー+0
-0
-
582. 匿名 2019/10/10(木) 22:18:31
>>67
自分も彼が土木の施工管理なんだけど、「土方?日雇いなんでしょー大丈夫?」とか言ってくる人いる。
日雇いですぐ辞めたり転々としながら働く土木作業員の人もいるかもしれないけど、ミスの許されない仕事を真面目にこなしている人もたくさんいる。
施工管理は知識もコミュニケーション能力も体力も求められるし朝から晩まで休みも少ないのに一生懸命働いてるのに、全部ドカタと差別的な言い方でひとくくりにされて腹立たしい。
素晴らしい仕事なんだぞ!
すみません、熱くなって長文になりました。
+7
-0
-
583. 匿名 2019/10/10(木) 22:18:58
>>417
「しんしょう」だよね!?+5
-1
-
584. 匿名 2019/10/10(木) 22:20:15
>>564だけど、その時「少しはバイトして社会人経験しなきゃダメだよ」とも言われたな。大学入ってからならまだしも、これから浪人するっていう段階でそんな事言うの明らかにマウントか足引っ張ろうとしてるよね。
しかも友達はそんな偉そうに威張れる程の仕事ではなく、バイトで生計立ててるフリーターだったし。
+1
-0
-
585. 匿名 2019/10/10(木) 22:20:26
30代半ばになると、周りにいたマウンティング気質の人達がことごとく
友達や家族等の人間関係のことで揉めだしてイライラしてる。
私も今まで気にしてなかったけど、年とともに気になるようになってきたから
距離置いたり、言い返したり、ほんとに嫌な時は無視するようになった。
誰だっていちいち自慢したり嫉妬したりする人よりも、
明るくて、相手が気にするような話題は避ける気遣いのできる、楽しい人といたいよね。
マウンティング気質の人は同類同士で仲良くしてて欲しい。+15
-0
-
586. 匿名 2019/10/10(木) 22:20:33
もう年だから健康診断で血圧とかいろいろ引っかかってくるよね〜と言ったら、うんうん!あたし毎回貧血とBMI(痩せすぎ)が引っかかっちゃうんだよねぇ‥治さないとなぁ‥とキメ顔で言われたこと。+5
-0
-
587. 匿名 2019/10/10(木) 22:24:05
>>503
ムカつくどころか笑ってもうたww+9
-0
-
588. 匿名 2019/10/10(木) 22:30:00
「もしかして、慶應卒ですか?主人が見かけた事あるって言ってて」と言ってきたママ友。出身大学を聞く荒手の手法でマウントしてきた+14
-0
-
589. 匿名 2019/10/10(木) 22:30:18
>>16
前も読んだよそれ!
わたしも無知だった、知人がコンビニの本社に就職したのに
コンビニ? セブンイレブンのアルバイトさんだったのかしら?って思ってしまうレベルの無知さ
笑うのは失礼だけど、その子が無知でアホなだけだから忘れてやって+5
-0
-
590. 匿名 2019/10/10(木) 22:30:38
>>20
ビックリしてるだけのふりして、ディスってくる一番うっとしいパターンだね+3
-0
-
591. 匿名 2019/10/10(木) 22:31:25
>>26
わかるわ~私も誉めちぎって持ち上げて内心バカにしてるw性格ゆがんでるの私+5
-0
-
592. 匿名 2019/10/10(木) 22:32:03
職場のババアが独身の私に向かって「うちは子供がいるから老後は安心だわ〜○ちゃんは老後はお姉ちゃんと仲良く暮らすの?笑」と言ってきました。
あと、「50代で結婚する人がいるらしいよーしかも初婚!!笑笑」とも言ってきました。いつも私のことを見下しているので本当にムカつきます+8
-0
-
593. 匿名 2019/10/10(木) 22:33:25
>>586
それマウンティングじゃないと思うのは私だけかな…
+6
-0
-
594. 匿名 2019/10/10(木) 22:33:32
>>3
なんのマウント?!
あきらかに歳とってる方がきついと思うけどな笑+2
-0
-
595. 匿名 2019/10/10(木) 22:34:48
>>417
4です。私も「しんたい」って初めて聞いた言葉だったので何だか尋ねてみたら身体障がい者と言われました。+1
-0
-
596. 匿名 2019/10/10(木) 22:34:57
私が結婚願望があるのに彼氏にフラれたって知ってるはずなのに、「太っちゃう」とLINEが来て、見たら結婚2周年と書かれたケーキの写真だった。
他にも「旅行中」とLINEで旦那と旅行中の写真を送ってきたりで鬱陶しかった。
その子の結婚式に行ったら友人席には私しかいなかったから、多分他の人にも色々やらかしてたんだと思う。
20年くらいの付き合いだったけど、その子とは今は疎遠です。
+6
-0
-
597. 匿名 2019/10/10(木) 22:35:56
>>22
まあこの場合は反論したくはなるけど、稼げる旦那か稼げない旦那とでは生活が全然ちがうのは事実。笑+1
-0
-
598. 匿名 2019/10/10(木) 22:37:02
>>67
うちの夫も土木業です。
震災のとき自衛隊や警察が泥だらけの道を片付けていち早く通れるようにしたと言われてますが、それを最初にしたのは少なくともうちの地域では地元の土木業、建設業の人たちです。震災直後、それぞれの会社が動く重機をどうにか運んで翌日朝から第一線で道路を手探りで片付けました。片付けているところで自衛隊と合流してそこから指揮をとってもらい一緒に道路を切り開いていったようです。
重機で瓦礫を掴んで進んで行く時は、遺体があるかもしれない、傷つけてはいけないと気が気じゃなかったと。
土木業って他の業種に比べたら休みもそんなにないしブラックだしいつも作業着だし周りからも「あー」みたいな反応だし、自分ももう辞めればと何回も言ってるけど、この話を思いだすと夫の仕事を誇りに思える。
+20
-0
-
599. 匿名 2019/10/10(木) 22:38:15
>>503
マウントが無理やり過ぎてウケるw+11
-0
-
600. 匿名 2019/10/10(木) 22:38:25
最終手段
外人の子供を産む
+1
-1
-
601. 匿名 2019/10/10(木) 22:39:05
>>592
呼吸するように嫌味がスラスラ言える性悪クソババアと一緒に暮らしたい子供や孫なんていないって!
都合のいい夢見すぎだよね、老後財産だけもぎ取られて寂しく一人で暮らす姿が目に浮かぶわ
そう言ってやれ+6
-0
-
602. 匿名 2019/10/10(木) 22:40:20
新卒が、
あたし英語話せるんでえ、同期に頼られちゃってえー。あたしくらいしか英語使いこなせる人いないから困りますよねえ!
と度々職場のみんなにドヤって話して回っていた。
でも後日談があって、上司にも同じ調子で自慢したらしい。そしたら自分の仕事でもない、部署も違う同期に使われて残業して何してるんだ!常習化したらみんなが迷惑だ!って叱られてたらしい。+4
-0
-
603. 匿名 2019/10/10(木) 22:40:22
>>36
分かる。
意味のわからないマウントだよね。
多いのが幸せだと思ってんのかな…
うちは貯金もしたいし旅行や遊びも家族で楽しみたいから子供は一人っ子だよ。
2人3人4人と作ってやれ家計が苦しいやらなんやらって本当にただの自業自得でしかない。
そういう生活を味わうのが嫌だからストレス溜まらず笑っていられるようにこちらは計画してるんですよ!って感じだわ。+3
-1
-
604. 匿名 2019/10/10(木) 22:40:23
>>255
僻みとかじゃなくて、医者の嫁です。ってその自己紹介不自然でしょ笑
営業マンの妻です、とか言わないでしょ。+8
-0
-
605. 匿名 2019/10/10(木) 22:40:43
>>552
ごめん最後まで読んだら新手のマウンティングにしか思えませんでした+0
-9
-
606. 匿名 2019/10/10(木) 22:42:35
ボーナスも残業代も有給休暇もろくに取れない出ない零細会社を辞めたいといつも言ってる知人。
ある日も同じように辞めたいと愚痴り始めたから適当に聞き流していたが、
『社長がゆくゆくは君に代表の座を譲りたいと思ってるってえ言ってるからあ、やっぱり辞められない。
私はそんな器じゃないし。困ったなあ!』
と、喜びが隠せないのか鼻の穴を膨らませながらドヤってたのもマウントなのかしら。
他人からしたら、潰れそうな会社の経営を丸投げされてるようにしな見えないのに、そりゃ嬉しそうだったよ。
+2
-0
-
607. 匿名 2019/10/10(木) 22:42:36
私よく水原希子に似てるって言われるんだよね〜って言うバイト仲間が居たから、ふ〜んそうなんだ〜って返事したら、昔は上野樹里だったんだけど、最近は水原希子のほうがよく言われる〜なんでかな〜意識してないのに〜って言うから、私はどちらにも似てるって思ったことないよーって言ったら、あれ!?もしかして嫉妬してる?そういう事言う人初めてだからビックリした〜!いや〜勉強になるな〜って言われた。その人38歳。
自己評価高くて幸せそうで良いなと思う。+22
-0
-
608. 匿名 2019/10/10(木) 22:43:00
>>555
へぇーでもそういうのも怖いよね
え?何がって?
何となくよ、何となく…
と含みを持たせてみる+3
-0
-
609. 匿名 2019/10/10(木) 22:43:19
mixiで知り合った女性。
妊活をしていると話したら「早い方がいいよ〜」と言われ、妊娠をしても訳あって一人っ子だと話していると「そうなんだぁ?うちは旦那があと二人欲しいと言っているから、三人は欲しいかな?やっぱり兄弟は必要だもんね?」と言われた。
「凄く不愉快なんで、マウンティングやめてくれませんか?」と言ったら、知り合ったコミュで「何でこうも上手くいかないんだろう…私はただ友達が欲しかっただけなのにな😭」と書かれて、その人のマイミクであろう人たちが「大丈夫?」とか「何かあった?いつでもメッセしてきてね😢」などとコメントがたくさん来ていてしばらくしたら退会をしてたのに、また再登録をして初めましてって挨拶をしてました。
何がしたかったのか、よくわからない人でした。+3
-1
-
610. 匿名 2019/10/10(木) 22:45:59
>>602
新卒って可愛いなと思った
私は恐らくその上司くらいの年齢です
一回りもふた回りも上になると、新卒のそういうドヤは可愛いとしか思わんな+3
-0
-
611. 匿名 2019/10/10(木) 22:46:08
子供が生まれたことを知って、やたらと顔写真を送れと要求してきた友達。
しつこいので送ったら友達何人かのライングループに転送され「猿みたい」「ブサかわ♡」と…。
友達やめます。+16
-0
-
612. 匿名 2019/10/10(木) 22:47:26
母に届いた年賀状に
孫がどんどん増えます!というコメントと
娘息子夫婦とその子供達が写った写真が印刷されてて
すごいマウンティングだなと思った。
ただの自慢か(笑)+12
-0
-
613. 匿名 2019/10/10(木) 22:47:42
>>52
病気?なんかかわいそうだから関わらないどこうってなるよね+1
-0
-
614. 匿名 2019/10/10(木) 22:48:06
>>109
ありがとうございます。
本当にその通りですよね。
食べ物は勿論、綺麗な花や街路樹なんかも農家が作っているし、色んな場面で恩恵受けてるはずなのに残念な気持ちです。+3
-0
-
615. 匿名 2019/10/10(木) 22:48:19
>>593
私もそう思いました+4
-1
-
616. 匿名 2019/10/10(木) 22:51:45
>>121
ありがとうございます。
私は嫁いだ身なので無知ですが、経験を積んで沢山の事を学んでいるところです。
おっしゃる通りで、営業や同じ農家同士の情報交換なども重要なのでコミュ力も必要だなと思います。+3
-0
-
617. 匿名 2019/10/10(木) 22:52:33
>>20
逆に、奨学金返済してるんだからあ‼️って、ドヤられた。
はあ?って感じだった…
ごめん 金持ちで…+5
-0
-
618. 匿名 2019/10/10(木) 22:52:55
>>608
上手いですね~
やってみます!+1
-0
-
619. 匿名 2019/10/10(木) 22:55:10
パート先で大学生の子がやたら距離近いんだよね。人妻に興味がある年頃なのかなぁ〜、子供もいるのに困ったよ。
既婚の友達には話せないから、わざわざ独身の私を選んで言うんだよね?仲良い相手だけどこれがマウンティングかって感じた。+5
-1
-
620. 匿名 2019/10/10(木) 22:55:20
>>124
ありがとうございます。
農家でも趣味程度なら稼げないし自然災害に左右されたりするので不安定なところはあります。
お友達はきっとしっかりしたところに嫁がれたのですね。
どんな仕事でもしっかり働かれているというのは凄いことだと思います。
お互い頑張りましょう。+3
-0
-
621. 匿名 2019/10/10(木) 22:56:38
>>159
ありがとうございます。
同じ農家の方ですか?
よく農家なんて年寄りがやる仕事でしょ、とか、誰でもなれるという感じの事は言われますが、ここまであからさまに笑われたのには驚いてしまいました。+4
-1
-
622. 匿名 2019/10/10(木) 22:56:55
子供のいない友人のマウント
誘われたから行ったのに子供がいないのがどれだけ楽でお金も使い放題で、とか訳の分からない自慢?格好も上から下までジロジロ
最初はうわぁ楽でいいね、いいもの着てるね、おしゃれだね、とか褒めてた
子供の話は避けたりとにかく気を使った
なんていうのか私に対してストレス発散?高校から仲良しだったけど彼女のマウントの下にいなくちゃ、と気を使ってしまうのが疲れる
私は仲良しならマウントなんて必要ない、って思うので+7
-0
-
623. 匿名 2019/10/10(木) 22:58:46
>>193
ありがとうございます。
ご実家が農家されているなら大変さもよくわかっておられるから余計に悔しいですよね!
大変だけど、とてもやりがいのある仕事で私は好きです。+3
-0
-
624. 匿名 2019/10/10(木) 22:59:42
うちの会社の社長なんだけど、
ちょっと携わっただけで、その道をずっと生きてきた専門職の人間より、実際にその業種としてきちんと働いたこともない未経験でら無資格なのに自分の方が知識が上だと本気で思っているらしい。
知識や経験があるから意見してるのに、
「資格を持っている人で、やたら自分は資格持ってる!って強調してくる人がいるけど、実際に仕事に活かせてない。ごちゃごちゃ言うなら俺がすごい!と思えるような仕事ぶりしろよと思う」とディスられました。
すべてが表向きの仕事だけだと思っていることにひく。
こっちは頭でもいろいろ考えてるし、意見したらこれだから話にならん。
絶対自分の方が経験豊富だから負けないらしい。
+1
-0
-
625. 匿名 2019/10/10(木) 23:00:41
>>201
ありがとうございます。
同じ方がいて嬉しいです。
なるほど、バカにされる前に自分から下げて言うというのは良い手ですね。
あからさまに笑われたのは初めてだったので衝撃でしたが、悲しいことによくある事なんですね…。+0
-0
-
626. 匿名 2019/10/10(木) 23:04:12
>>202
ありがとうございます。
本当にお金持ちが多い印象です。
うちは残念ながら違いますが…頑張ります。+1
-0
-
627. 匿名 2019/10/10(木) 23:05:24
>>595
身体障害者手帳→しんたい
精神障害者保健福祉手帳→せいしん
とかかな?+1
-0
-
628. 匿名 2019/10/10(木) 23:06:05
>>350
ありがとうございます。
私も元々滅多に会う子ではなかったのですが、もう二度と会いたくないですね…。+0
-0
-
629. 匿名 2019/10/10(木) 23:06:34
既婚者の独身マウントは正直意味わからない。
私も既婚者だけど、独身にマウントする人は、必死でやっと結婚できた人と下に見てる。
モテるけど結婚しない友人とか、色々居るから 何か馬鹿馬鹿しい+6
-0
-
630. 匿名 2019/10/10(木) 23:08:17
>>359
ありがとうございます。
知識も経験も体力も気力もコミュ力も必要だなと常々思います。
年寄りの仕事というイメージや誰でもなれるというイメージが強いみたいで見下されるのかもしれません。+3
-0
-
631. 匿名 2019/10/10(木) 23:08:49
恋愛に仕事の上下関係で威圧するのは最悪だね。+1
-0
-
632. 匿名 2019/10/10(木) 23:09:49
>>361
ありがとうございます。
本当にお金持ちが多いです。
おっしゃる通り、その子が世間知らずだったのかもしれませんね。+1
-0
-
633. 匿名 2019/10/10(木) 23:10:17
>>540
でも経費で使いたい放題なんだろうな〜。+0
-0
-
634. 匿名 2019/10/10(木) 23:11:13
>>369
ありがとうございます。
どのお仕事も大変だと思いますが、そう言ってもらえると本当に嬉しいです。
これからも頑張ります。+0
-0
-
635. 匿名 2019/10/10(木) 23:11:53
まだ彼氏がいなかった頃、友達に恋愛相談されて私なりに真剣に答えたら「でも彼氏いる友達には〜って言われたよ」って返された。
こいつ彼氏いない(笑)って思ってるくせになぜ相談した!?!?
マウント取りたかっただけって気づいたので、その後縁切りました♪
+5
-0
-
636. 匿名 2019/10/10(木) 23:14:10
>>425
ありがとうございます。
私も野菜大好きです。
なくならないように頑張ります。+6
-0
-
637. 匿名 2019/10/10(木) 23:17:17
>>485
ありがとうございます。
本当にその通りで、単純な力仕事もあれば、繊細な技術が必要な作業もあります。
毎年同じように育てていても豊作の時もあれば不作の時もあったりととても難しいです。+3
-0
-
638. 匿名 2019/10/10(木) 23:17:44
>>48
ホント‼️いるいる‼️
で、ギラギラ瞳孔開いた目で聞いてきて たいした事ないと、ふ~んで終わる+3
-0
-
639. 匿名 2019/10/10(木) 23:18:19
>>487
ありがとうございます。
私は米農家ではないんですが、たとえ米農家だったとしても送ることはないですね(笑)+1
-0
-
640. 匿名 2019/10/10(木) 23:20:29
>>322
消防士の旦那とか全然羨ましくない
学なしの筋肉バカってイメージしかないけど、世の中違うの?+10
-0
-
641. 匿名 2019/10/10(木) 23:21:15
>>495
ありがとうございます。
私は頭は良くないですが、旦那や周りの農家さん達は色んな事を考えながら働いていて、頭良いなと思うことが多いです。
知識と経験と挑戦は本当に必要だなと常々思います。+2
-0
-
642. 匿名 2019/10/10(木) 23:22:37
>>20
口にはしないけど、奨学金もらって大学通って、それを本人が社会人になっても返してると聞くと、貧乏なご家庭だったんだなとは思ってしまうよ
現に奨学金返してる男の人とは結婚したくないし+3
-1
-
643. 匿名 2019/10/10(木) 23:26:35
>>511
こちらこそ、ありがとうございます。
家庭菜園、難しいですよね。
うちも農家ですが専門の物じゃないとうまく出来ません…。
自然災害などがあると値上げして買ってくれる方が減ったり、豊作すぎると価格が下がりすぎて赤字になったり…色々と難しいところもありますが、私は楽しんでいます。
そう言ってもらえると本当に嬉しいし励みになります。+2
-0
-
644. 匿名 2019/10/10(木) 23:34:58
>>513
その方はちゃんと知識をつけて、頑張って努力が実って…すごいですね。
全体的に農家は人手不足が深刻ですし、繁忙期は人手が必要だったりするので513さんに手伝ってもらえてとても助かったと思います。
農家をバカにするところなんてないという言葉、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。+3
-0
-
645. 匿名 2019/10/10(木) 23:36:56
>>533
ありがとうございます。
本当にそのバカにした職業の人が作ったお米や野菜や果物を食べて、綺麗な花や木々に囲まれて過ごしているのは誰?と思ってしまいます。
共感してもらえて嬉しいです。+1
-0
-
646. 匿名 2019/10/10(木) 23:47:55
>>552
ありがとうございます。
たしかにテレビなんかで自信をもって働いている農家の方はカッコイイですよね。
おっしゃる通り、うちは田舎なので東京に憧れる人は多いと思います。
私もあんなに人の多い東京で働いている人はすごいと思います。
でも、どこでどんな仕事をしているかなんて比べる必要はないのであんな言い方しなくても良いのになと思ってしまいます。+3
-0
-
647. 匿名 2019/10/10(木) 23:49:45
>>561
ありがとうございます。
そんな映画があるのですね。
火星で一人残された人の映画でもジャガイモを作って生き延びるみたいな話だったので、私も同じ状況になれば他の人より生き延びれるかもと少し期待しています。+1
-0
-
648. 匿名 2019/10/10(木) 23:51:51
>>589
ありがとうございます。
二度も書き込んでしまってすみません。
思い返せばコンチクショー!いつか見返してやる!という気分にはなったので悪い事ばかりではなかったのかもしれません。+2
-0
-
649. 匿名 2019/10/11(金) 01:05:08
>>1
先輩、おまえに関係ないだろ。
+0
-0
-
650. 匿名 2019/10/11(金) 01:05:16
一人でいる時に同じ学部の人から連絡先聞かれると言ってきた元友人A。彼氏と別れたての頃に自分も別れたのにいい感じの男がいて一応付き合ってもない癖に「結婚するかもしれないからその時はよろしくな」と言ってきた元友人B。+0
-0
-
651. 匿名 2019/10/11(金) 01:14:18
ママ友に大学時代のゼミでさぁ~って話を聞いてて、大学出てない私はゼミってのが何か分からなくてゼミってどんなの?って聞いたら、あ!そうなんだ、ごめんごめん!ってめっちゃ全力で謝られて話題変えられた。
別にそんな謝らんでもええのにw専門だったから大学のことは無知なのよw+9
-3
-
652. 匿名 2019/10/11(金) 02:04:04
>>565
青葉区の人ってムダにマウントしてくるよね!
うちの旦那なんだがね… 青葉区ごときで情けない
なーにが横浜出身デスっ!だよ
神奈川と言え神奈川と!
私、相模原出身+9
-0
-
653. 匿名 2019/10/11(金) 02:17:57
>>574成人式に毎回自分の写真だと…⁉︎
来年のインスタには●回目だね。 随分時がたちましたね〜
ってコメントしようか。
若いなら嫌味通用しないけどw
+2
-0
-
654. 匿名 2019/10/11(金) 02:21:50
>>601 確かに!
えーそんな事言わないでくださいよー ××さんも子供に捨てられないようにしてくださいねっウフフ
っていう+2
-0
-
655. 匿名 2019/10/11(金) 02:24:11
>>551 その通り大変なんですよ。だから代わりにローン支払ってくださいます?
えっ冗談ですよー やだやだー 笑
+2
-1
-
656. 匿名 2019/10/11(金) 02:27:39
>>515 口ではペラペラ自慢してるけど顔に貼ってあるよね
劣等感の塊なんだろう
+2
-0
-
657. 匿名 2019/10/11(金) 02:31:17
>>469 どっちもどっちだな。最初から相手見下してるじゃん。+2
-0
-
658. 匿名 2019/10/11(金) 02:36:37
某華やかな職業の友人が頻繁に旅行の写真をインスタにあげていて、私は旅の写真を見るのが好きなのでいつも楽しく見ていたんだけど、会ったときに「○○行ったんだね!写真見たよ〜すごくいいところだね!私も行ってみたいな〜」と何気ない会話のつもりで言ったら、「インスタって付き合ってる層で投稿内容変わるよねー。私の周りは旅先とかああいう華やかな写真を載せる子多いから普通だと思ってるんだけど、(私)ちゃんはそういう知り合いいなさそうだしタイムライン地味そうだもんね!ただの日常の投稿なのに特別視されちゃって困るな〜」と言われたこと。+21
-0
-
659. 匿名 2019/10/11(金) 04:24:40
>>28
ぶん殴ってやれ、心も小さいけどアレも絶対小さいわ+2
-0
-
660. 匿名 2019/10/11(金) 05:59:14
>>172
だいたい、ふるさと納税って物買ってるわけじゃなくて「納税」なんだからさ
お礼の品が期待はずれだったからってギャーギャー投稿してる時点でお里が知れるというかがめつい人なんだろうなって。
そんな人に金持ち?マウントされてもねw+4
-0
-
661. 匿名 2019/10/11(金) 06:09:47
農家は大変だし尊敬してるけど、さっきから農家に嫁いだ方の超マメな感謝の返信は少ししつこくて引く
ここは農業トピじゃないし+3
-0
-
662. 匿名 2019/10/11(金) 06:11:43
>>172
ふるさと納税って3,000円くらいからあるし、件数が問題じゃないよね…
総額たくさんのふるさと納税してる人は、あー高額納税者なんだなーと思うけどさ
+3
-0
-
663. 匿名 2019/10/11(金) 06:14:37
>>652
あーたまプラとかあざみ野の方たち?
正直23区内の高級住宅地域の人からすれば、何で自慢してんの?って感じだよね
場所が不便すぎる
本当の金持ちはおんな奥地に住まないよ(笑)+3
-0
-
664. 匿名 2019/10/11(金) 06:16:38
>>651
それはマウントなのか?
今時当たり前に大学出てると思っちゃって、ゼミの話しただけでは?
専門卒がコンプだからマウントされたと思っちゃうんじゃない?+1
-1
-
665. 匿名 2019/10/11(金) 07:08:12
>>664
専門卒がコンプとはまったく思ってないけど、言葉の端々にそう感じたのよ。最初はゼミの中身の内容?を話してくれてたけどね、ゼミってまず何?何すんの?の人もいるからさ。+4
-0
-
666. 匿名 2019/10/11(金) 07:39:23
>>231
新撰組の日野市ですね。
井浦新の出身地ですよ。+0
-0
-
667. 匿名 2019/10/11(金) 08:39:16
>>657
469です。
私も、たいしたことなかったから
絶対人の容姿のこと
口に出したことないです。
ここだから書いてるけど。
ああこの人は自分がきれいと思っているんだなーと。
+1
-1
-
668. 匿名 2019/10/11(金) 09:11:37
>>363
田舎だから男でも年収350万とかザラなんだよね。
だから1馬力で500万円稼げるなら自慢したくなる気持ちも分かるけど保育料でやられるとは予想外だった(笑)+3
-0
-
669. 匿名 2019/10/11(金) 10:00:44
>>306
2人でってことです
70万もかかったのって
めっちゃドヤ顔されたんでおとなしく聞いてあげました+3
-0
-
670. 匿名 2019/10/11(金) 11:25:16
>>640
学なしバカでもなれる公務員って本人も身内もだいたい同じようなもんだよね
だからこそ、その程度での自慢なんて恥ずかしいとは気が付いてないんだろうねw+3
-0
-
671. 匿名 2019/10/11(金) 11:39:35
>>664
今の18歳辺りですら5割程度なんだから当たり前ではないでしょ。
相手が大学出てないかもしれないって考えられないのは想像力無さすぎ。+3
-0
-
672. 匿名 2019/10/11(金) 12:18:06
>>652
たまプラーザとあざみ野ね
高級住宅街だからね
なんか医者が多いよね+1
-0
-
673. 匿名 2019/10/11(金) 12:28:03
>>585
同類同士はすぐ揉めてうまくいかないよねw+1
-0
-
674. 匿名 2019/10/11(金) 13:39:02
>>353
面白すぎるw+4
-0
-
675. 匿名 2019/10/11(金) 13:45:51
>>374
精神的な病があるとしか思えない…+1
-0
-
676. 匿名 2019/10/11(金) 17:22:33
>>371
可愛いと大体優しいのに、たまに性悪がいるよね。育ち悪いんだなとかわいくみえなくなるし老いたら顔変わってる。男見る目も無いか、旦那の目が死んでる。+1
-0
-
677. 匿名 2019/10/11(金) 17:29:25
>>664
大卒どうのってことじゃなくて、その後の反応がってことでしょ?
マウントっぽくないけど、マウントに思える+0
-0
-
678. 匿名 2019/10/11(金) 18:50:40
彼氏の両親が早稲田で〜って自慢してくる友達がいた
そんな人と話合うか心配〜お育ちがよろしくて
が口グセ。
で彼氏の大学は?って聞いたら東洋大学w
自分が低学歴で育ちも悪いと彼氏の自慢しまくるんだなと思った+4
-0
-
679. 匿名 2019/10/11(金) 20:22:03
>>654
いい返しが思いつかなくていつも黙ってしまうんです。この返し参考にさせていただきます+0
-0
-
680. 匿名 2019/10/11(金) 20:24:22
>>601
ありがとうございます。涙出た…+1
-0
-
681. 匿名 2019/10/12(土) 07:50:41
>>641
ジブリの「おもひでぽろぽろ」みたいで素敵です!+0
-0
-
682. 匿名 2019/10/12(土) 22:03:05
>>647
561です。
コメディっぽい映画なのですが、食べ物のありがたみをすごく感じられる映画でしたよ〜^_^
俳優さん女優さんの演技良かったです。
極限状態ではお金も高級品も何の価値も無いんだなぁと感じました。
ジャガイモで生き延びるお話の映画、ぜひ観てみたいです!
スーパーで生産者さんの写真付きの野菜とか見ると、この人が作ってくれたんだなぁと、買う時何か暖かい気持ちになります。
いつもありがとうございます。
お身体大切にお仕事頑張って下さい。+1
-0
-
683. 匿名 2019/10/13(日) 07:04:33
パートの人で今度子供が受験でそれまで普通にそこ受験させようかと言ってたのに私の出身校と聞いて見学行ったら生徒がみんな暗い顔してただのガラが悪いだの誰でも入れる学校だのまあ悪口ぱかり言ってくる、でも結局入った高校はそこより落ちるヤンキー多い所、噂では落ちたみたいな事聞いた+0
-0
-
684. 匿名 2019/10/16(水) 12:39:51
独身は気楽でうらやましいよ
ってやつ
+0
-0
-
685. 匿名 2019/10/21(月) 23:00:56
>>463
いやマウントだよ!それもマウント
むかつくね
新人もきっと この人要注意だと心で思ってる事を
祈ります+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する