ガールズちゃんねる

マウントえげつないなと思ったこと

685コメント2019/10/21(月) 23:00

  • 1. 匿名 2019/10/09(水) 22:44:33 

    主の先輩が下に見ているんだろうなという後輩に「彼氏は何の仕事やっている人なの笑」と明らかに馬鹿にしたように聞いているのを見て思いました。

    +666

    -8

  • 2. 匿名 2019/10/09(水) 22:45:10 

    自己紹介で「医者の嫁です」
    本当にいた。

    +827

    -8

  • 3. 匿名 2019/10/09(水) 22:45:32 

    独身お局が独身後輩にマウント

    +180

    -15

  • 4. 匿名 2019/10/09(水) 22:46:01 

    旦那の写真を見て「しんたい(身体障害者)みたいな顔」と笑いながら言われました。

    +939

    -4

  • 5. 匿名 2019/10/09(水) 22:46:03 

    >>2
    ガル民でしょwww

    +237

    -5

  • 6. 匿名 2019/10/09(水) 22:46:08 

    はっ?なんでアク禁
    意味がわかんないんだけど

    +3

    -55

  • 7. 匿名 2019/10/09(水) 22:46:08 

    家賃が7万で羨ましい~
    うちなんて20万だよおおお??

    ってニヤニヤしながら言ってた知人

    +1195

    -6

  • 8. 匿名 2019/10/09(水) 22:46:09 

    マウントえげつないなと思ったこと

    +101

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/09(水) 22:46:25 

    零細企業でパートしてる時に社長にそんな感じのこと聞かれたな〜笑
    「旦那、なんの仕事なの?メーカー?
    ふぅ〜ん、子会社?」みたいな。

    +586

    -6

  • 10. 匿名 2019/10/09(水) 22:46:47 

    >>4
    マウントうんぬんより、人としてどうかしてるねその人

    +1123

    -4

  • 11. 匿名 2019/10/09(水) 22:46:59 

    27〜33歳で語ろうトピの20代後半の私若いでしょマウント。
    あそこやばいよ、やたら「20代」若いよねーでぼかしてたけど。前半ならわかるけど後半、ましてやギリ20代ならもう若くないじゃん

    +481

    -53

  • 12. 匿名 2019/10/09(水) 22:47:04 

    わたしお金貯めないとなんだよねーって話をした晩、頼んでもないのにLINEで
    「そう言えばわたしの貯金額80万なの(写真付き)」
    って通帳の残高の写真送られてきた
    これもマウントとられてんのかな?(笑)

    +676

    -14

  • 13. 匿名 2019/10/09(水) 22:47:22 

    就職決まったと告げた瞬間
    年収を聞いてきた友人

    +247

    -3

  • 14. 匿名 2019/10/09(水) 22:47:37 

    ねぇ、そこのお店カード使えるの?
    って聞いたら

    ごめんなさい。私、支払い一度もしたことがないのでわからないです。

    って言われた。

    +26

    -68

  • 15. 匿名 2019/10/09(水) 22:47:56 


    子育ての愚痴で盛り上がってたら
    資産管理が大変!て愚痴られた

    +264

    -8

  • 16. 匿名 2019/10/09(水) 22:48:10 

    前にも書いた事あるけど同窓会で、久しぶりー!今何の仕事してんの?って聞かれたから、農家に嫁いだ私が農業って答えたら、「え?w農業ww」ってバカにしたように笑われた。
    隣の友達は東京で働いてると言ったら、「東京で?すごーい!…で、○○ちゃんは、農業ww」って二度笑われた。

    +798

    -5

  • 17. 匿名 2019/10/09(水) 22:48:43 

    >>4
    そういうことを何のためらいもなく言える人って
    何か脳に障害があるんだと思ってる
    特大ブーメラン

    +967

    -6

  • 18. 匿名 2019/10/09(水) 22:49:23 

    ARASHICになりたてのころ(2008年ころ)
    誰担?歴は?新参うざい、こんなのも知らないの?
    ○○はこれとこれが好きで私も持ってる 同担拒否
    とか。
    本当にめんどくさい。他にも色々あったけど一年でファンクラブやめた。

    +328

    -10

  • 19. 匿名 2019/10/09(水) 22:49:38 

    マウントえげつないなと思ったこと

    +635

    -8

  • 20. 匿名 2019/10/09(水) 22:49:44 

    ええええ~~~~大学行くのに奨学金もらってたの!?!??!
    それって借金だよね!?えええええ~~!!?!?
    って言われた

    +591

    -10

  • 21. 匿名 2019/10/09(水) 22:50:00 

    私の日々の生活を知っているママ友に
    指差しされて この人貯金0!と言われたことかな。

    +460

    -2

  • 22. 匿名 2019/10/09(水) 22:50:00 

    旅行しないの?
    行けないの?
    旦那の給料安いの?
    旅行にも連れてってくれない旦那なんて私無理ぃ~(笑)

    しょっちゅう旅行で休んでる会社のBBAに言われた。

    +595

    -2

  • 23. 匿名 2019/10/09(水) 22:50:27 

    >>16
    次に会ったら、農作物食うんじゃねーよ
    って言い返してやれ

    +848

    -3

  • 24. 匿名 2019/10/09(水) 22:51:26 

    旦那の会社の女性にある日一緒に晩ごはんでもと誘われて(まだ一度も会ったこともない方)3人でごはん食べたんだが、旦那がトイレ行ってる間に
    「(旦那の会社の)みんながあなたの事キレイって言ってたけど、そーでもないじゃんね?」
    って目の前でハッキリ言われました。
    私はまだ20代で、その女性は40代だったのもあり唖然として何も言い返せないまま旦那がトイレから帰ってきてそのまま普通にごはん食べて帰りました。
    今なら言い返すけどなー!!

    +710

    -7

  • 25. 匿名 2019/10/09(水) 22:51:37 

    神戸に嫁いだ腐れ縁から年1の召集。
    私たち数人を並べて独身には「結婚は?」、既婚には「子どもは?」、子持ちには「二人目は?」、その後「旦那の仕事は?」「家は?」など続く。
    一通り聞き終えたら一流企業の旦那と二人の子ども(一姫二太郎)、快適な一軒家の話をするのが恒例行事です。

    +375

    -8

  • 26. 匿名 2019/10/09(水) 22:51:42 

    >>7
    すごい!すごい!て褒めちぎったれ
    相手が満更でもない顔になるの好き、酒の肴

    +393

    -9

  • 27. 匿名 2019/10/09(水) 22:52:37 

    「旦那さんに数カラットの指輪買ってもらった。今あるベンツをもう1台買えるお値段!!(笑)」

    ダブルマウント…見た当時は感動すら覚えた

    +560

    -6

  • 28. 匿名 2019/10/09(水) 22:53:11 

    友達がほとんど既婚者なんだけど、親友に呼ばれて集まりに行ったら

    独身のくせによく来られるな

    って、親友の旦那に言われた
    1週間くらい立ち直なかった

    +725

    -8

  • 29. 匿名 2019/10/09(水) 22:53:13 

    彼氏に自分がいかに愛されてるか語るバイト仲間がいたけど、友達の友達がその彼氏で、実際には彼女のことうざがっていて別れたがってる、ってのはあった。あれも一種のマウントかな。

    +194

    -7

  • 30. 匿名 2019/10/09(水) 22:53:22 

    シンママのお局50歳が独身34歳をマウントしていた。
    結局34歳は結婚して退職していった!

    +338

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/09(水) 22:54:29 

    >>6
    投稿制限のこと?
    さっきこんくらでガルちゃんの話出て鯖落ちしてから負荷低減のためか制限かかってる

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/09(水) 22:54:51 

    >>1
    何故か他人で戦おうとする人っているよね笑
    旦那が〜、親が〜、友人が〜、て
    お前が頑張れやって思う笑笑

    +800

    -3

  • 33. 匿名 2019/10/09(水) 22:55:02 

    お金関連のトピで情報得たいのにコメントのほとんどがマウントの取り合いに見えてしまう

    いや、ただの僻みか...(´;ω;`)

    +117

    -3

  • 34. 匿名 2019/10/09(水) 22:55:17 

    >>28
    酷い・・・
    自分なら立ち直れないかも

    +361

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/09(水) 22:55:32 

    最近結婚した友人が、旦那の友人は医者と弁護士しかいないから。

    聞いてもいないのに、ポカーンですわ。

    +337

    -3

  • 36. 匿名 2019/10/09(水) 22:56:01 

    子供何人もいる先輩に、「二人目作らないの?」と聞かれた。。。うちは(家計考えると)もういいんです、と答えたけど 最近、塾代やら食費やらでカツカツらしくて愚痴ってくる。「そういうのも含めての家族計画、ですよね?」と言いたいのを堪えてる。

    +346

    -12

  • 37. 匿名 2019/10/09(水) 22:56:24 

    息子たんにせめても残してあげたくて〜
    義実家の土地に家建ててアパート経営の友達。

    +48

    -5

  • 38. 匿名 2019/10/09(水) 22:56:47 

    ライブドアブログのインテリア系ブロガーさんが好きでよく読みに行くんだけど、その中でブログのタイトルに「医者嫁」ってわざわざつけてる人がいて、毎回見るたびマウントとりたいんだなぁと笑いそうになる。
    ブログの内容もなかなかに意識高くて面白い。

    +267

    -3

  • 39. 匿名 2019/10/09(水) 22:56:57 

    既婚者の独身へのマウント
    いつの時代にもある

    +169

    -3

  • 40. 匿名 2019/10/09(水) 22:57:06 

    >>28さん
    何その旦那
    私の回りでそんなこという人いない
    夫婦二人共嫌になりますね
    嫁は注意しなかったんですか?

    +465

    -2

  • 41. 匿名 2019/10/09(水) 22:57:16 

    派手な高齢のご婦人(店の客)に『アナタはもうコタツ使ってるの?』と聞かれた 私の住む地域は寒いので早い所や高齢者は9月から使う場合も少なくない
    そんなに寒がる歳でもないけど、そうも言えないので『あーうちはマンションなのでそんなに寒くないです』と堪えたらガチギレされた
    『マンションだから何だっていうの?ウチなんか市役所の側なんだからね』と騒ぎ始めた

    そして『ホラ、住所見てる御覧なさいよ!』と渡されたのが顔写真つきの障害者手帳だった
    身体に不自由はなさそうだったのでなんか納得した

    でも市役所の近くに家があるってマウントにびっくりした

    +403

    -6

  • 42. 匿名 2019/10/09(水) 22:57:42 

    >>12
    80万でドヤれる神経凄い・・・

    +750

    -5

  • 43. 匿名 2019/10/09(水) 22:58:07 

    身内自慢する友達。学歴や顔面偏差値など。

    友達はいたって普通なんだけどね。
    不幸話よりましだから話しは聞いてる。

    +103

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/09(水) 22:58:29 

    >>41
    謎すぎww

    市役所より警察近いほうがいいわ私は

    +310

    -3

  • 45. 匿名 2019/10/09(水) 22:58:36 

    >>25

    行くな そんな会。

    +285

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/09(水) 22:58:42 

    >>27
    私のことかと思ったけど
    誰にも言ってないから違うな。

    +10

    -19

  • 47. 匿名 2019/10/09(水) 22:58:49 

    >>12
    そいつに私貯金十倍の800万あるって
    マウント仕返してやりたい笑

    +397

    -26

  • 48. 匿名 2019/10/09(水) 22:58:58 

    こっちが幸せそうにしていると、触れてこないのに、嫌なことがあったりして凹んでると、手のひら返したように心配する素振りをみせて根掘り葉掘り。

    +187

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/09(水) 22:59:17 

    中学生の時に、痩せてる友達から完璧デブの私に「痩せたいなぁ、私ちゃん痩せてていいなぁ〜」と言われて半ギレしたの思い出した。そのあとめっちゃダイエットして今はその子より私の方が痩せてる。
    そういう事言う人って「いやいやあなたの方が痩せてるじゃん」って言われたいのかな。

    +264

    -4

  • 50. 匿名 2019/10/09(水) 22:59:32 

    >>12
    私も80万しかないの。一緒に頑張ろう!
    って意味じゃない?ww

    +375

    -4

  • 51. 匿名 2019/10/09(水) 22:59:57 

    >>16

    友達が農業してるなんて聞いたら尊敬の念しかないんだけど
    めちゃくちゃ素晴らしいし仕事の話聞きたい笑

    +528

    -9

  • 52. 匿名 2019/10/09(水) 22:59:58 

    知人に、とんでもないマウンティング女がいる
    建売の家を買う人に、私の家が参考になるかも(o^^o)って、注文住宅の写真を出して、あれこれアドバイスという名の自慢をしたり

    セルフネイルした〜!って写真を載っけた人にも、私もネイルしたところなんだ〜❤️ってサロンで完璧にやってもらった爪の写真を送ったり

    とにかく何でも自分の方が上じゃないと気が済まないみたいで、どんな小さな事でも必ずマウンティングしてる
    メールの文章とか、ひらがな混じりの、ふええ…て感じの人なんだけどね

    +249

    -4

  • 53. 匿名 2019/10/09(水) 23:00:31 

    >>40
    誰もいない所で言われたんで・・・
    これを言う為にわざわざ私を人気のない場所に連れて行ったんだと思う

    +192

    -2

  • 54. 匿名 2019/10/09(水) 23:00:36 

    >>12
    貯金80万は私なら自慢出来ないよ。主と一緒だよって言いたかったのでは?

    +306

    -3

  • 55. 匿名 2019/10/09(水) 23:02:28 

    >>12
    そう言えばって何だよwwwって感じだね。
    80万円しかないんだね、お互い貯金頑張らなきゃね!って返しておこう。

    +266

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/09(水) 23:02:28 

    前の会社の先輩に言われたことかな

    そのカバンいくら?えっ五千円!?そうだよね、結婚決まってるならもう自分にお金使えないもんね?
    でも羨ましい〜私なんて25万のバッグが彼氏みたいなものだもん(笑)

    +211

    -3

  • 57. 匿名 2019/10/09(水) 23:02:31 

    >>53
    その親友の旦那、最低
    インケン過ぎるわ 
    早く忘れて、その旦那とは2度と会わないように気をつけてください

    +332

    -2

  • 58. 匿名 2019/10/09(水) 23:02:43 

    >>2
    自分から言うってすごいね。
    旦那医者の場合なるべく言いたくないけどね。
    どこの病院だの、何科だの、めちゃくちゃ聞いてくるから。図々しい人は、自分の身体の症状訴えててきて、旦那さんに聞いといて!って言ってくる。誰が聞くかっつーの。

    +321

    -24

  • 59. 匿名 2019/10/09(水) 23:02:48 

    >>31
    横からだけど今日の朝方くらいにアク禁された
    認証?みたいなのやったら解けたけど夜中にどっかのトピで荒らしでも出たんかね?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/09(水) 23:03:27 

    田舎暮らしなので年収400あればいい方だね!という前提です。
    友達に、保育料安いでしょ?うち保育料高くてぇー私専業主婦なのに2人で28000円だよー?(2人目は無料)今年の年収500万だったからさーと言われた。
    高いねぇーと言っておいたがうちの方が年収高いんだ。
    私がケチだから低年収だと思われてる。

    +199

    -6

  • 61. 匿名 2019/10/09(水) 23:03:45 

    >>11
    25歳過ぎたら若くないしなんだったらおばさんに片足つっこんでるのにたかが2、3歳差でマウントとか笑っちゃうね

    +141

    -14

  • 62. 匿名 2019/10/09(水) 23:03:46 

    まさに今日!!同僚からがる子ちゃんて絶対化粧映えするよね!ほら!髙梨沙羅にそっくりだもん!良いな~私してもしなくても変わんないって言われるからさぁ~、、


    喜んでいいんですか?マウントなんですか?

    ていうか沙羅ちゃん顔変わりすぎだ、、化粧だけじゃない気がする笑
    マウントえげつないなと思ったこと

    +192

    -4

  • 63. 匿名 2019/10/09(水) 23:04:45 

    >>16
    その人は何の仕事してるんだろうね。人を引き合いに出してマウント取ろうとするなんてゲスだわ。

    +151

    -3

  • 64. 匿名 2019/10/09(水) 23:04:51 

    大手航空会社のパイロットのお嫁さんなのにすごく控えめで素敵なママ友がいる。服とかもユニクロで、贅沢してる話は全くきかない。
    その人にがパイロット嫁とは知らずに、旦那の年収で思いっきりマウントとってきた別のママ友Aさん。
    「おたくの旦那さん甲斐性なしでしょ」みたいなこと言ってたけど、パイロット嫁さんはニコニコしながら聞き流しててかっこ良かった。

    +414

    -6

  • 65. 匿名 2019/10/09(水) 23:04:53 

    今まさに。
    ●化成に勤めてる知り合いから「イヒ!うちの会社注目されてまーす!お騒がせしてごめんね♡」って内容のLINE…
    ノーベル賞取ったのはお前じゃねーよ!!

    +466

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/09(水) 23:05:09 

    >>53さん
    旦那性格わる、、
    親友の方は男見る目ないですね

    私なら、なんでそんなこと言うんですか!
    って言い返すかも
    あなたが優しい方だから言われやすいんでしょうね

    +263

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/09(水) 23:05:52 

    旦那の職業を聞かれて答えると「あーw土方かーw」と言われた。
    がるちゃんでも土木関連の仕事を馬鹿にする傾向にあるけど、かなり重要な職業なのにね。
    その内外国人ばかりなると思うけど、その時に思い知るよ。

    +387

    -3

  • 68. 匿名 2019/10/09(水) 23:06:04 

    >>58
    再現してて笑う笑

    +57

    -3

  • 69. 匿名 2019/10/09(水) 23:06:11 

    >>62
    これホントにさらちゃん?
    別人みたい
    大人っぽくなったねー。素朴な感じがなくなってあか抜けたね!

    +47

    -15

  • 70. 匿名 2019/10/09(水) 23:06:37 

    >>56
    マウントの取り方がダサい哀れな先輩だな(笑)結婚できなさそー

    +136

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/09(水) 23:07:01 

    >>54
    >>50
    あの子はそれ以外にも何かとマウントとってくる女だったので、多分普通に自慢したかったんだと思います笑
    今はもう連絡先も消して縁切りましたが😌

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/09(水) 23:07:35 

    えぇ〜出身どこですかぁああああ?
    わたし、芦屋★
    いや兵庫でよくね

    +188

    -4

  • 73. 匿名 2019/10/09(水) 23:08:08 

    >>58
    大変だね。みんなお金持ちには興味しんしんだから。特におばちゃんはズカズカ聞いてくるよね。

    +6

    -11

  • 74. 匿名 2019/10/09(水) 23:08:33 

    >>12
    がるちゃんで100万以下は貯金じゃなくて残高とかそんなコメントあったような

    +244

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/09(水) 23:09:14 

    >>28
    うわっ

    小さい男、逆に引くわ

    +227

    -2

  • 76. 匿名 2019/10/09(水) 23:09:35 

    >>7
    嫌味すぎる。
    安ければ安いほど自慢をする大阪のおばちゃんなら何て返すだろう。

    +179

    -3

  • 77. 匿名 2019/10/09(水) 23:10:22 

    >>23
    ありがとうございます。本当その通りですよね。
    もういい大人なのにそんな思考回路してる人がいるんだと驚いてしまったのと、隣の友達が焦ってオロオロしてたのでスルーしましたが思い出してはイライラしてしまいます。
    まぁもう会うことはないでしょう。

    +113

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/09(水) 23:12:50 

    >>41
    もしかしたらマンション(=高級)だと思って向こうがマウント取られたと思われたんじゃない?うちマンションだからボロ民家と違って暖かいしー♪って取られたんだよ。

    +157

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/09(水) 23:13:35 

    >>2
    そういう人達は嫉妬をされて、それだけが原因で敵対視されるのは怖くないのかな…
    友人は医師妻だけど、聞かれても絶対バレないような人には会社員、長い付き合いになりそうでバレてしまうような人には病院勤務or医療関係と答えてる。
    「もしかして医者?」と聞かれてようやく「一応そうだけど…そうそうあの話さ」と言ってすぐ話をずらしてる。

    +98

    -5

  • 80. 匿名 2019/10/09(水) 23:13:50 

    地元(田舎)の友人はなんでも彼氏でマウントとってくる。
    彼氏が家持ってて車2台持ってる!
    →他の友人「田舎の当たり前の風景じゃんw」

    彼氏はMRなの!
    →他の友人「MRって何?」
    私「薬の営業マンよ」
    他の友人「あー、配置薬のことね、修造みたいな」

    という感じで、いつもマウント取りきれていないw
    もはや次はどのマウントをとってきて、他の友人がどう反応するかが楽しみで仕方ないw

    +150

    -5

  • 81. 匿名 2019/10/09(水) 23:13:51 

    >>30うちの職場にも似た感じのおばちゃんいたよ!
    独身の子にやいやいマウントしてた。旦那はともかく〜子供は可愛い!もうあなた高齢出産だよ?とか、色々馬鹿にしてたけどあっさり結婚して辞めていったし、すぐに妊娠もしてた。

    +94

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/09(水) 23:14:20 

    >>51
    ありがとうございます。
    そう言ってもらえて嬉しいし励みになります。
    これからも頑張ります!

    +82

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/09(水) 23:14:22 

    私、町田市に住んでるんだけど、23区住みの人にはほぼ100%「ぷっ、町田!よっ、ほぼ神奈川!」ってマウントとられる
    悔しいので何か言い返したいんだけど、あなたならなんて言いますか?

    +110

    -3

  • 84. 匿名 2019/10/09(水) 23:14:54 

    >>72
    神戸の人も兵庫って言わないよね

    +107

    -3

  • 85. 匿名 2019/10/09(水) 23:15:10 

    女子会で

    「旦那さん定年退職金いくらもらえるの❓金額教えて」

    と言われた

    普通そんなことまで聞くか❓と思った💢

    「さぁ😅」と言って濁したけど


    何だかいつもその聞いてきた女が
    私をちょいちょい見下してる発言が多い気が
    以前からしていたので

    私になら失礼なことでも何でも聞いていいと思ってる態度に
    ぶん殴りたくなった😤

    +141

    -2

  • 86. 匿名 2019/10/09(水) 23:15:49 

    SNSのコーデ見せるやつで、
    いつも子どもを片手で抱いてるやつ
    子どものオシャレも含めて、承認欲求の塊。
    なんなら子どももアクセサリー代わり

    子持ちなのに、なんでそんなにスタイル良くて可愛くてオシャレなんですかぁ〜待ち

    +153

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/09(水) 23:17:05 

    >>27
    ワロタ!

    +32

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/09(水) 23:17:13 

    がる子ちゃんの時はいいよね〜
    がる子ちゃんの時は楽だよね〜
    って言う同僚
    曜日で仕事が割り振られるんだけど
    その人にとっては私とペアの人がいいらしい
    その人は仕事を残すけど私の時は残さないから
    私とペアの方
    やりっぱなしで片付けないし時間も短い(時短で働いてる)分
    私すごく頑張ってやってるんだけど…

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/09(水) 23:17:30 

    プロポーズ待ちの彼氏がいた時に先輩から「結婚祝」とのしみたいなメッセージカードが入った誕生日プレゼントもらったんだけどこれもマウントなのかな?

    その先輩、付き合っていくうちにかなりのマウント気質な人がわかった

    +1

    -8

  • 90. 匿名 2019/10/09(水) 23:17:48 

    「旦那さんの会社ってぇ転勤とかあるんですか?」
    「ないですね」
    「あ!そうなんだぁーふふふぅ」

    3年後何か噂でも聞いたのか
    「旦那さんふっつーのサラリーマンじゃないの?!?!?転勤ないって言ってましたよね!?!?!なんで私立なんですかぁ?!?」一方的にからまれた

    転勤ないサラリーマンはエリートじゃないから貧乏って思ってたらしい←w

    転勤ないですよ、経営者だから

    ってこれも反撃マウントかww

    +232

    -2

  • 91. 匿名 2019/10/09(水) 23:18:42 

    この前、お茶してたら隣の席の女性たちに妊婦さんが「久しぶりー」って話しかけてた。
    当たり障りのない話をしてたんだけど、女性の一人が仕事は?みたいに聞いたら、妊婦さんが「普通に働いてるよ」って答えた。そしたら「えーー、看護師って夜勤もあるし結構動くよねー?うちはー、妊娠した時に心配だし俺が稼ぐからって言って、専業主婦にさせられたよーw。○○の旦那冷たぁいww」みたいに若干バカにした感じに言ってた。妊婦さんは反論するわけでもなく去ってた。

    衝撃的であれが噂のマウントかって思ってたんだけど、その後もう一人の女性が「○○の旦那って、医者で、将来は実家の病院継ぐから、○○は今しかバリバリ働けないと思うから働きたいって言ってたよ」的な事を言ったらマウント女の顔がみるみる変わってた。

    がるちゃんで人気の医師妻とマウントが揃ってて、ワクワクしたよ!

    +347

    -6

  • 92. 匿名 2019/10/09(水) 23:18:58 

    Twitterで、車買いましたー!
    (何故か見積り書をパシャリ)
    その後個人的にlineが来ていかに高かったか
    ベラベラ語られた。
    新型ゲーム自慢する子供みたいだった。

    +102

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/09(水) 23:19:10 

    >>72
    神戸の人も神戸っていうね。
    そんでもって伊丹や尼崎を下に見てるよね。
    人の出身なんか興味ないやんっていう(笑)

    +106

    -3

  • 94. 匿名 2019/10/09(水) 23:21:39 

    >>90
    えー!反撃すればよかったのに!

    +57

    -2

  • 95. 匿名 2019/10/09(水) 23:21:44 

    度々〇〇買ったんだよ遊びに来てね~
    と写真付きで遠方の新築の家に遊びに来いと誘われる
    自分が貧乏だからマウントって受け取っちゃうのかな

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/09(水) 23:21:50 

    >>85
    定年退職金が出ない会社もあるのにね、あっても200万とか、そういう話題は地雷だよね

    +58

    -1

  • 97. 匿名 2019/10/09(水) 23:22:22 

    >>63
    看護師です。
    なくてはならない、とても立派な仕事だと思います。
    その子の中では看護師の方が上という感覚なのかもしれませんが、比べるものでもないですよね。

    +80

    -2

  • 98. 匿名 2019/10/09(水) 23:22:49 

    >>72
    横浜の人も神奈川とは言わない

    +60

    -2

  • 99. 匿名 2019/10/09(水) 23:23:39 

    >>28
    コンビニ人間思い出した

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:25 

    >>84
    マウントとってる人もいるけど、昔から住んでる人だと兵庫って言うとそれどこにあるっけ?って聞かれてしまうので神戸と答えててそれが癖になってる人もいると思います。大人になると兵庫の位置知ってて当たり前な雰囲気なんですけど、若い頃は聞き返されてました。
    私は神戸ではないので大阪の隣って答えてました。

    +58

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/09(水) 23:24:58 

    お金に関することはイヤだなぁと思います。
    離婚して夫と家電を分けたんだけど、そのタイミングで冷蔵庫が壊れた。
    子供と二人になったし自分もフルタイムで働くし、なによりお金も勿体ないから小さい冷蔵庫にすると話すと、
    「うちも共働きで姑が料理してくれるから飲み物しか冷蔵庫に入れないよ。でも大きくて一番高いの買ったよ?」
    と言われたり。

    これからはブランドとかは買えないな、ずっと働いてると必要ないだろうしと話すと、
    「仕事着がノーブランドとか恥ずかしいよ?やっぱシングルなんだーとか思われるよ?」
    と言われたり。
    そもそも会社はハイブランド禁止だし、元々沢山欲しいと思わなかったし。
    本当に要らないと思うようになったんですけど。

    本当に貧乏になってしまったからか、お金に関することが気に障ります。

    +135

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/09(水) 23:25:32 

    きのう「樹木希林の孫が背が高いのは、遺伝子+バスケやってたから。バスケ真面目にしてたら背が伸びる。」ってコメに、
    「バスケ関係無いと思う。うちの妹、中高は美術部だったけど、173だよ。」って書いたら、
    アンカーで「無知。」って返信きた。
    自分と違う意見のコメント=無知。って凄いな。

    +214

    -4

  • 103. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:22 

    なんのために大学進んだの??
    高卒で働く方が偉いし稼げるし、
    大卒って本当に使えないわー。
    と、当時大学1年の私に言ってきた同い年の友人。
    なんでここまで馬鹿にされないといけないんだろう。

    +170

    -2

  • 104. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:26 

    上司(正社員シングル)が独身正社員をマウントしまくりで周りが引いてる中、パートが逆に上司をマウントしてたわー。

    +38

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:37 

    やたらと旦那の会社名を聞き出そうとしてくるやつ。マウントしたいのが見え見え…
    その人の旦那様は、●化成です。

    +135

    -2

  • 106. 匿名 2019/10/09(水) 23:27:55 

    旦那がパイロットなんだけど周りに言うと色々勘違いされそうだからママ友には絶対言わない
    旦那は会社員、サラリーマンだよって言ってるから下に見てくるママ友がいる
    特に勤務医の嫁のママ友のマウンティングが面倒臭い
    私よくユニクロ着てるんだけど、それもユニクロ!?◯◯さんはスタイル良いからユニクロ似合うよね〜私はスタイル悪いからユニクロ着るとおばさんみたいになるから絶対着られないの〜とか言われるよ
    やたらと旦那が当直でー(旦那さん医者なの?の突っ込まれまち)ってチラチラしてくるし
    あの人本当に面倒臭い
    旦那の職業でマウンティングしてくる人何なの

    +176

    -11

  • 107. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:59 

    >>73
    >>58 だけど、医者=金持ちみたいなイメージだけど、実際はピンキリだよ。うちは大学病院の勤務医だからカツカツ。大学病院のお給料だけじゃやっていけなくて、平日に一日、田舎の病院へバイトに行ってもらって、日給15万くらい稼いできてもらってる。
    すごい裕福な生活してると勘違いされがち…。

    +82

    -44

  • 108. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:59 

    あのねー、これ・・・言っていいのかな?どうなんだろ。言っちゃっていいですか?言っちゃおうかなー!実は私のね、彼氏、医者なんですよねー。

    いつもマウント取りたい秘密喋りたいってウズウズしてるのでうざいです。

    +159

    -2

  • 109. 匿名 2019/10/09(水) 23:30:23 

    >>16
    じゃお前は何食って生きてるんだって話

    +208

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/09(水) 23:30:32 

    マウントといえば安室奈美恵ファン
    マウントえげつないなと思ったこと

    +48

    -6

  • 111. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:23 

    小学校に入り、パートする人が増えてきた。私達もそろそろパートしたいね~なんて話をする。
    それで「〇ちゃんのお母さんは時短なんだって」「それはいいね」「正社員で9時5時なんかもいいね」って話をしてたら、マウンティングママが「9時5時でも子どもはさみしいんだから!」って、正社員ママ達の悪口を言い出してびっくりした。

    通勤3時間かかってるとかならわかるけどさぁ。

    幼稚園の時もいつもマウンティングしてたんだって。

    +21

    -16

  • 112. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:41 

    マウントえげつないなと思ったこと

    +27

    -4

  • 113. 匿名 2019/10/09(水) 23:31:41 

    あんまり恋バナを話すのが好きじゃなくてでも婚約した時に知人からいろいろ聞かれて「転勤ないんだー!私なら転勤あるような大手じゃないとやだな〜友人は商社の人と結婚してドイツにいるんだって。そういう結婚じゃないと私は無理〜」って言われた。
    おいおい好きな場所に行けると思ってるのか?と苦笑い。商社ほどじゃないけどぶっちゃけ大手だけどね。言わなかった。

    +145

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:29 

    >>111
    それはマウンティングじゃないと思う

    +28

    -2

  • 115. 匿名 2019/10/09(水) 23:32:31 

    >>106
    ユニクロについては、喜ぶべきところだと思う。
    そのママの言う通り、スタイルがいい人の方がさまになるのがユニクロ。
    太るとあっという間に何も似合わなくなるのがユニクロ。

    +258

    -2

  • 116. 匿名 2019/10/09(水) 23:33:23 

    >>65
    あっそ って感じですね。
    私の知り合いも石油関係で、何か中東にコトがあると勘弁して〜〜とかいちいちSNSでつぶやいてたけど、これもまたものすごくうざかった。

    +113

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/09(水) 23:33:53 

    >>64
    >>106
    同じ人?まさかのww

    +94

    -2

  • 118. 匿名 2019/10/09(水) 23:34:25 

    >>106
    あなたも無意識マウントしてると思う…

    +61

    -6

  • 119. 匿名 2019/10/09(水) 23:35:40 

    >>107
    日給15万って所にマウンティング臭を感じるけど

    +238

    -11

  • 120. 匿名 2019/10/09(水) 23:35:58 

    >>117
    >>106>>64を見てからわざと書いたんだと思う。釣り。

    +88

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/09(水) 23:37:06 

    >>16
    今は農学部で勉強してから農業に従事するのも普通なくらい頭良くなきゃできない仕事だよ...

    今は機械化が進んでるし、営業もかけなきゃいけない
    農家ってほぼ経営学だよね

    +318

    -1

  • 122. 匿名 2019/10/09(水) 23:37:49 

    >>28
    何だその男!
    自分の旦那や彼氏が友達にそんなこと言ったらブチギレて別れ話しちゃう

    +194

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/09(水) 23:39:11 

    うちのマンションより、立派な戸建てに住んでるママが私がハンバーグにチーズのせるって言ったら、うちそんなのしないけど?ってキレ気味に言ってきた。
    普通の友達からチーズ好きなんだねだろうけど、いちいちお金使ってと思われたんだろな

    +102

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/09(水) 23:40:08 

    >>16
    私の友達で農家に嫁いだ友達
    すごく大きな豪邸を建てたけどな
    私は東京で働いてはいるけど
    地元に就職がなさ過ぎて
    私にスキルがなさ過ぎて
    毎月支払いも足りるかどうか危うい綱渡り

    +187

    -4

  • 125. 匿名 2019/10/09(水) 23:40:59 

    SNSでブランドアピールとか子どもの習い事アピールとかランチアピールの不特定多数に向けてのマウンティングよく見るけどうぜーwって思いながら楽しく見させてもらってます

    +68

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/09(水) 23:41:29 

    職場に新しい人が入ってきたら
    もう10年やってる私に
    「〇〇さん(私)も私が教えなくてもできるようになったよねぇ」←そもそも教わってない
    と聞こえるように言うし

    新人さんが私に「新しいテープどこですか?」と聞いてきたから「ここに何個かありますが、ストッ」と途中に
    「あーもぉぉ教えるならちゃんと教えなさいよ
    そこのが無くなったらどうするの?ストックはここ!
    そこまで教えなさいよ」って
    毎日 マウント取ってくる!

    +116

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/09(水) 23:42:34 

    >>119
    いや、妥当だと思うよ。
    親戚に医者いるけど、過疎地域の病院に土日当直しにいって25万っていってたもん。だから、泊まり込みじゃないなら、日給10から15万くらいあってもおかしくない。

    +55

    -15

  • 128. 匿名 2019/10/09(水) 23:43:03 

    職場のおばちゃん「◯◯さーん!沖縄には何回行ったことある〰️〰️〰️??」

    職場の若い先輩「一回あります!」

    おばちゃん「へえ〰️〰️!!!そーなんだぁーーーー!!うちの娘は11回あるよーーーーーー!!!!」

    勝ったーー!!!と言わんばかりにめっちゃ嬉しそうにマウントしてたよ職場のおばちゃん。しかもおばちゃんの娘の行った回数と比べてて笑えた!

    +178

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/09(水) 23:44:47 

    バイト先のおばちゃんがいつもマウントとってくる。何か私のことカンに触るみたい

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2019/10/09(水) 23:45:24 

    >>83
    そうだよ
    新宿にも横浜にもすぐ出られて便利なの

    ってのはどう?

    +90

    -1

  • 131. 匿名 2019/10/09(水) 23:46:16 

    >>127
    横からだけど、金額の信憑性がどうとかじゃなくてサラッと日給15万円もの額を聞かれてもないのに書いてるのがマウントじゃないかってことだよ

    +134

    -4

  • 132. 匿名 2019/10/09(水) 23:47:45 

    誕生日プレゼントとか、クリスマスプレゼントとかをインスタに乗せてる専業主婦はマウントだと思う?

    +4

    -14

  • 133. 匿名 2019/10/09(水) 23:48:40 

    >>80
    一般家庭に薬売りに来るのとMRは専門性とか給料も全然違うよ。MR彼氏は普通に羨ましい。

    +48

    -14

  • 134. 匿名 2019/10/09(水) 23:48:52 

    安室奈美恵ファンのマウントえげつない~
    マウントえげつないなと思ったこと

    +14

    -6

  • 135. 匿名 2019/10/09(水) 23:49:07 

    >>103
    私も似たようなこと言われたなー

    大学行ったからいい仕事つけるわけじゃないし
    と何度も
    確率論なのに

    結局私の半分、手取り14万しか稼げてないのによく言ったなーと思う

    +83

    -4

  • 136. 匿名 2019/10/09(水) 23:50:09 

    >>119
    マウントは感じないけど、高給ですね、うちは田舎だからか一時間一万円。
    祝日は1.5倍。年末年始は2倍。って感じです。

    +12

    -5

  • 137. 匿名 2019/10/09(水) 23:50:58 

    事務のパート始めて4ヶ月、先輩パートは10年目の営業職
    「社長は営業あってこそこの会社は成り立ってる、営業が一番偉いと言ってる」と
    事あるごとに言ってくる先輩。
    なんでたかがパート如きで偉いだの何だの競うんだ?
    自分が認められるアピールがしつこいけど、自己評価低いから認められてる事を
    知らしめたいのかなぁとしか思わない。

    +63

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/09(水) 23:51:13 

    >>131
    命を預かる仕事だし、サラリーマンとはとても比べものにならない激務と責任がのしかかる仕事だから、日給10万そこらを、そもそも高いという感覚がないんじゃない?

    +21

    -18

  • 139. 匿名 2019/10/09(水) 23:51:30 

    すごい威張りんぼだなって思ってたママ友が、私の気のせいかも知れないけど、ガルチャンでマウンティングって言葉が話題になった頃からピタリと静かになった。

    +120

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/09(水) 23:51:34 

    うちの母親。資格の必要な職業なんだけど、同窓会行った帰りに「昔はクラスで美人だった人がパートとかしててガッカリだったわー」とか、昼間にランチしてる女性がいれば「なんか見てて良いご身分だわ」と吐き捨てる。
    パートや専業主婦をとにかく小馬鹿にする。

    +152

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/09(水) 23:52:30 

    >>94
    すれば良かったかも!w
    なんかもう3年後ほぼずっと「あっ!それ○○←(子ども服ブランドメーカー)の服だよね?またあれ?じじばばプレゼント???ww」とかもうなんだろう?イジられ過ぎて疲れ果ててたんだよねw
    「バレエ習わせてるんだ?あれでしょ?○○センターの!!←(違う)3ヶ月限定だけどお試し価格だから私もいいと思うよぉ」

    ほぼ毎日こんなんだってんwww

    ってこれ言ってる私も逆マウントなのか?www
    けどずっと辛かってん暴露許してーw

    +116

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/09(水) 23:53:49 

    習い事(幼稚園年少)の保護者席で後ろの二人のマウント合戦が凄かった。
    いくつ習い事をしているか、それにいくら掛けているか、片方は小学校から私立狙い、もう片方はいい学区なので公立で充分、片方はバリキャリらしくて保育園は敢えてのお高い認可外のインター系で英語教育、もう片方は専業で有名お勉強系幼稚園…て話を延々と報告しあってた。
    その間子供が手を振っているのにも気付いてなかったわ。

    +45

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/09(水) 23:54:14 

    >>12
    ウチよりヤバいじゃん、一緒に頑張ろ!って返す

    +128

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/09(水) 23:54:38 

    おにぎりに卵焼きウィンナー明らかに冷食のグラタンのお弁当を見て、
    すごい手が込んだお弁当だねー私なんかこんなのなのにと、手作りのおかずが何品も入った綺麗なお弁当を見せながら言われたw

    +124

    -1

  • 145. 匿名 2019/10/09(水) 23:56:52 

    >>134
    安室奈美恵ってそもそもアイドルじゃなくね…

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2019/10/09(水) 23:58:59 

    リアルでは全然ないかも
    でもがるだとよくされる
    この間もトピの内容に沿った書き込みしたら「自虐風自慢するんだね(笑)」みたいなこと書かれて意味が分からなかった
    これ相手に自虐風自慢だって言えばこっちを悪く出来るマウントでしかないと思うんだけど
    自虐も自慢もしてねー

    +18

    -3

  • 147. 匿名 2019/10/10(木) 00:04:08 

    結婚することを友達に話したらいきなり嫌味?を言われたよ マウントとは違うんだけど…
    お金目当て〜 とか 同じ業種の人と付き合ってたけれどみんな激務で貯金あったよ〜金持ってるからなぁ〜
    と言ってた。 なんか下品な子だなと思った。

    +68

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/10(木) 00:04:16 

    >>138
    失敗しました〜すみませ〜ん!じゃ済まされないもんね。最悪、人死ぬもんね( ゚д゚)

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2019/10/10(木) 00:07:05 

    >>136
    え?それ医師の時給の話ではないよね?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/10(木) 00:09:32 

    2人目産まないのー?って何度も言われて、甲状腺の病気になってもう産めないのと産後鬱と未だに少し育児ノイローゼも引きずっているのにしつこく聞いてくる人いる。その人、ちょっと変わってて お金ないのに犬を飼い出したり 子供2人駐車場で遊ばせて、何度も近所の人から注意受けていて何だこれ…って思った。

    +74

    -3

  • 151. 匿名 2019/10/10(木) 00:10:44 

    聞いてもないのに
    自己紹介で自分の名前プラス
    「夫は会社経営してます」
    って言っちゃうマダムがいる

    +103

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/10(木) 00:11:26 

    >>1
    和田アキ子かな?

    +26

    -3

  • 153. 匿名 2019/10/10(木) 00:11:38 

    >>1
    他者のスキルをいかにも自分のスキルとして自慢するのは滑稽なもの

    +159

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/10(木) 00:12:25 

    ここみて思った
    やっぱり女って金や結婚相手でマウントとる生き物なのね
    マウントえげつないなと思ったこと

    +84

    -3

  • 155. 匿名 2019/10/10(木) 00:13:41 

    >>9
    零細なのによく言えるねソイツ

    +88

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/10(木) 00:14:20 

    >>154
    つまらないね。 私そんな事しないよ。 する意味が分からない。

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/10(木) 00:14:45 

    >>126
    ウザいねぇそれ。ストレス溜まらない?

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/10(木) 00:17:21 

    障害で成長の遅い子を育ててる人に「いつまでも赤ちゃんみたいでいいじゃん!うちなんてでかいしよく動くから食べる食べるで大変~‼️」と言ってる人いて、相手は終始苦笑いだったわ

    +130

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/10(木) 00:18:36 

    >>16
    そうゆう人いると思ったからうちは言えないマウント嫌で 世間ってそんなもんだよね悔しいけど

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/10(木) 00:20:00 

    「こんなクレーム入れてやったの」ってやつ。
    クレーム言える強い自分!って頭なのかね?
    中学生かよ。

    +37

    -2

  • 161. 匿名 2019/10/10(木) 00:21:00 

    >>24
    相手はマウントのつもりだろうけど40代が20代にコソコソそんなこと言ってたら逆に憐れだよ

    +273

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/10(木) 00:21:59 

    整形なんてしたいと思った事ないよー、普通思わないよねー?
    確かにお前はかわいい、しゃべらなければな!

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/10(木) 00:22:55 

    >>35
    狭い交遊関係ですこと

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2019/10/10(木) 00:26:21 

    最近初めての彼氏が出来た友人。
    今までは一緒に彼氏欲しいね〜とかどうやったら彼氏できるかとか色々話してたのにできた途端「〇〇ってさ、服変えた方が良くない?男ってレースとかが好きなんだよ?そんな服じゃモテないよ?」「ほんとに出会いを求めに行ってる?出会い系とかしない限り〇〇に彼氏とか出来ないでしょ笑」「メイクも下手だし、髪はいっつも同じパターンで見ててつまんない」みたいな感じで彼氏がいないだけで容姿全て否定されてドン引きしたわ。
    商社マンの彼氏ならまだしもフリーターで週2しか働いてない彼氏出来ただけでそんなに威張れるの逆に凄い

    +189

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/10(木) 00:27:32 

    >>80
    修造みたいな彼氏って!(笑)
    イライラを笑いに変えてくれるそのお友達を大切にしてね 

    +80

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/10(木) 00:27:59 

    >>65
    今これ見るまで知らなかったわ
    そんなに有名なんだ~すごいね

    +31

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/10(木) 00:29:52 

    >>19
    引くわ

    +158

    -1

  • 168. 匿名 2019/10/10(木) 00:32:39 

    >>108
    医者なんてそんなに珍しいもんでもなかろうに
    宇宙飛行士とかならまだしも

    +51

    -2

  • 169. 匿名 2019/10/10(木) 00:34:37 

    ここ見て世の中無神経が多いことに驚いた
    私は少しでも自慢と取られそうなことは絶対言わないように気をつけてる
    それでたまにナメられるけど、何かのきっかけで実はそんなにナメられるような人間じゃないとわかると相手はキーって顔になる

    +118

    -1

  • 170. 匿名 2019/10/10(木) 00:37:39 

    >>2
    正直にトラック運転手の娘ですって言えばいいのにね笑

    +17

    -9

  • 171. 匿名 2019/10/10(木) 00:39:25 

    医師嫁のマウンティングコメが多いけど結構悲惨だよ
    まず浮気しない医師はいないしモラハラも多い
    家にいないことが多くほぼワンオペ育児とか
    義実家が厳しいとかね
    自身が女医でなければ下に見られる
    だから他人にマウント取ってる瞬間が一番幸せ

    +142

    -8

  • 172. 匿名 2019/10/10(木) 00:44:45 

    身近な話じゃないけど
    最近話題になってたふるさと納税の返礼品の問題(送られて来た和牛が脂身ばかりだった)で、発端となったTwitterの投稿者が「私の家はかなりの件数のふるさと納税をやるのですが、件数が少ない家でこれが来ると気の毒だろうなと思いました」「貧乏なシングルマザーのお母さんと子供の元にこんなの送られてきたら悲惨だ」みたいな事後から度々書いてて何のマウントだよと思った
    思った以上に反応があって人気者気取りになっちゃったのかな

    +122

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/10(木) 00:45:14 

    >>103
    そうでもしないと自分を認めてあげられないんだよ
    そいつの必死な様子にメシウマだわぁ

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/10(木) 00:47:08 

    なんだかさ、
    20代になっても30代でも40代でもマウント取ってるやつって、自分の価値をマウントでしかみいだせないんだよね。
    そういうなったら普通の人だったら10代でなくなってくもんなのにね。
    そういうやつら相手しているとたち悪い小学生を相手している気分になるわ

    +53

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/10(木) 00:48:56 

    >>110
    安室の歯並びって(笑)

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/10(木) 00:57:38 

    マウント取る人って結局不安だったり不幸だったりどこかでフラストレーション抱えてるよね
    意地はられると疲れる

    +123

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/10(木) 00:58:09 

    >>12
    たいした金額じゃないな。

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/10(木) 01:01:17 

    >>27
    誰かを落としてるわけじゃなくて純粋な自慢だから、まだいいんじゃない。

    +102

    -3

  • 179. 匿名 2019/10/10(木) 01:01:28 

    >>27
    ただの自慢とマウントって
    また違う気がするんだけど……?

    +52

    -2

  • 180. 匿名 2019/10/10(木) 01:07:12 

    絵に描いたようなマウンティングインスタあげてる友達いるよ!

    久々に旦那の車運転した!
    すごい雪積もったー!
    どっちも高級外車のマークは必ず見切れさせる。

    今日は奮発して黒毛和牛ですき焼き!
    うなぎはやっぱり国産が美味しい!
    どれだけ高かったか値段は見せたい、だけど身バレしたくないからスーパーの店名だけをスタンプで隠す。

    毎年成人の日には自分の成人式の時の写真あげる。
    芸能人気取りか。
    芸能人でもそれやってるヤツは皆嫌われてるわ。

    +81

    -1

  • 181. 匿名 2019/10/10(木) 01:09:19 

    「ガル子ちゃん大きいもんね~私小さいから~
    」って先輩に何度もやられた
    私163cm…そこまでじゃないし先輩もせいぜい155cmくらいでそんなに小さくもない

    +89

    -2

  • 182. 匿名 2019/10/10(木) 01:10:41 

    >>107
    私の夫も勤務医だけど、他の人には医療関係の仕事してるって言ってる。あれこれ質問されたり探られるの嫌なんで…。
    それなのに私の母は「うちの娘は医者と結婚して~」って周りに言ってると知ってスレタイ。本当に恥ずかしい。私自身も母も平凡なOLだったから余計にいたたまれない。娘の夫の職業でマウントって、もう地獄だわ。

    +138

    -5

  • 183. 匿名 2019/10/10(木) 01:10:46 

    >>30
    34歳、最後の最後でマウント返し(?)するの
    かっこいい

    +35

    -1

  • 184. 匿名 2019/10/10(木) 01:11:06 

    >>1
    大人しいママはマウントされがち。
    Facebookでつながると、マウントされなくなる謎。

    +88

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/10(木) 01:11:51 

    >>51
    私も聞きたい。
    何の作物を作っているか、今後の日本の農業の在り方、農協についてなどその職業でないと知らないこと、知ることのできないことってたくさんあるから興味ある。

    第一次産業をバカにするアホには日本産のものを食うなと言いたい。そのアホのしている仕事より農業のがよほど大事でしょ。
    その国の国民が生きていくために必要な職業なんだから。

    +126

    -1

  • 186. 匿名 2019/10/10(木) 01:15:23 

    >>22
    旦那のスネかじり続ける人生なんて私無理です〜wwwそんな図太くなれないのでww尊敬しますwww
    旦那さんが稼いでる方でよかったですねw別に旅行から帰ってこなくても困らないので、この際海外にでも住んだらどうですか?ww くらいいいたいなー◡̈⃝︎

    +44

    -6

  • 187. 匿名 2019/10/10(木) 01:17:09 

    >>35
    旦那の友人なんて他人じゃんね
    自分と何が関係あるのかわからん

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/10(木) 01:19:40 

    マウントとってるつもりないのにそう捉えられがちな台詞ってあるよね
    行く予定だった行楽地に、行ったことありそうな人に
    「〇〇行ったことある?」と聞いたら
    「あ〜そこはないけど△△なら何度かあるわよ」みたいな
    私の聞き方が下手なのかな

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2019/10/10(木) 01:20:04 

    >>83
    住んでる場所くらいでマウントとろうとする人ってつまんない人種だなっておもう
    それくらいしか取り柄ないんだろうなぁって

    +75

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/10(木) 01:24:05 

    >>155
    見栄っ張りでプライド高い社長だったからね

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2019/10/10(木) 01:33:26 

    >>19
    えー全部しまむらに見えた!w

    +228

    -2

  • 192. 匿名 2019/10/10(木) 01:35:40 

    >>182
    うちの場合は、市立病院勤務だったときは、公務員っていってた。嘘じゃないしw
    医療関係というと、必ず、え!医者〜?ってお決まりの言葉が返ってくるから。。。
    いまは大学病院になったから、公務員扱いじゃないから困る。

    +42

    -2

  • 193. 匿名 2019/10/10(木) 01:36:02 

    >>16
    何様のつもりなんだろうね!
    私も実家が農業やってて、たまにそういうこと言われるけど、本当腹立つ!!

    +111

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/10(木) 01:41:08 

    >>76
    関西人です
    たぶんイラッとしたら根掘り葉掘り聞いて即座にマウント取りに行くかもね。取れるとこ全部に(笑)
    サラっとマウントする人は話しを聞くだけ聞いてマウントして話しを変えるとか
    関西人に限らずやと思うけど傾向的に根こそぎブチってひっこ抜く勢いやろなぁとは想像出来る(笑)

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/10(木) 01:48:28 

    >>1
    子供の頃母が絵本の読み聞かせのボランティアしてたんだけど
    家で練習してる時に「すごいね面白いね」って言ったら
    あんたの「おとうさーん」って呼ぶ声にはかなわないわよと吐き捨てるように言われた
    こっちは全く張り合うつもりないのになんなのと思った

    +38

    -11

  • 196. 匿名 2019/10/10(木) 01:50:23 

    >>183
    34や30代後半で結婚できても相手が低収入だとマウントなんか取れないよ
    大体、女が30過ぎるとハイスペと結婚できるのが殆どいない

    +12

    -20

  • 197. 匿名 2019/10/10(木) 01:58:58 

    友達の旦那さんを見て、この人と結婚するのならば
    わたしはずっと独身でいいや〜。と、しれっと言い放ったの横で聞いて付き合い考えた

    +66

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/10(木) 02:11:03 

    >>149
    医師会から当番や順番で休日診療所に出てくれと言われます。
    その場合の時給です。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2019/10/10(木) 02:23:11 

    >>7
    都内ではいい部屋ではないね。世間知らず笑

    +22

    -4

  • 200. 匿名 2019/10/10(木) 02:23:35 

    >>11
    アラフォー○○トピもだよ
    「私36歳だけどここに書いてること全然知らない(笑)みんな幾つなの?」
    「それ私が幼稚園の時流行ったわ(笑)」
    10歳くらい差があってもアラフォーなんてババアはババアなのにくだらない
    アラフォー独身トピはなぜか「私二十歳だけどここ見て早く婚活しようと思った」みたいなコメントあるし
    そういう反面教師にします的な言い方って独身の人に失礼だと思わないのかな

    +117

    -4

  • 201. 匿名 2019/10/10(木) 02:24:45 

    >>16
    農業なんか普通にバカにされるから、聞かれたらあ、農民です。って自分から下げてる。マジでどこでも見下されるからもう慣れたしどうでもいいけど。

    +74

    -1

  • 202. 匿名 2019/10/10(木) 02:29:17 

    >>16
    農家って結構お金持ち多いのにね
    母の実家が農家というか番茶を作ってるけど、畑はめっちゃ広いし、何気に家電とかは最新だし物も豊富で、表には出さないけど絶対金持ち

    +219

    -2

  • 203. 匿名 2019/10/10(木) 02:37:18 

    >>56 25万の彼氏か。
    人間に比べたら大分安い彼氏やな。 エコか

    +72

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/10(木) 02:37:27 

    ガルちゃんのブス、アラフォー独身、アラフォー処女とかのトピ
    マウンティングで軽く1000行く
    どんなブスがマウンティングしてるんだろうと思う
    エラソーに努力しろって説教気味なアドバイスしてる割にはモテ談がショボすぎる
    私マウンティングされる側だけど悪いけどあなたが書いてるよりはモテ経験ある
    でも世間一般的には全然モテてないからそれらのトピにいる
    きっと周りの人間に恵まれてメイクやファッションを磨いたら褒めてもらえたけど、客観的に見て頑張ってるブス程度の女が多そう
    同窓会で男子にメアド聞かれるとか、やれそうなら誰にでも適当に聞くし

    +8

    -2

  • 205. 匿名 2019/10/10(木) 02:38:24 

    >>53
    性格悪い云々じゃなくちょっとその旦那怖い。
    親友は大丈夫なのかな…。

    +189

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/10(木) 02:38:24 

    >>154
    自分自身は空っぽだから
    特にマウントする人は

    +35

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/10(木) 02:42:51 

    >>115横だけど確かに最近頑張ってダイエットしたからかUNIQLOが綺麗にきれるようになった笑
    ブランド的に万人むけサイズだからデブるとほんと野暮ったくなるブランドや。

    +57

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/10(木) 02:49:53 

    独身がやっぱりいい〜
    一人暮らしが楽だった〜いいひといないの?
    旦那さんたまにしか夕飯作らなくていいから、楽だけど結婚したらイケメンとだけ話したくなるから羨ましいー
    なんかいい話ある?って久々きて。は?っておもった。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2019/10/10(木) 02:54:58 

    川栄李奈さんの旦那の元カノさんが、川栄と二股されてたってことを暴露(というか、文春が勝手に突撃取材しただけ)したら、川栄さんが「パワー2倍だから大丈夫」ってツイートしたこと。
    赤ちゃんをマウントに使うって信じられないと思った。

    +86

    -12

  • 210. 匿名 2019/10/10(木) 03:00:08 

    >>65
    私の嫌いな女の旦那もそこに勤めてる
    新築の戸建ての社宅住まい
    コイツも密かにマウンティングしてそう
    見栄っ張りだし
    子供は中学私立行かせるだろうな

    +42

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/10(木) 03:03:18 

    >>84
    関西人だけど、どこ出身?って質問に「和歌山」だったら「和歌山のどこ?」ってならないけど、「兵庫」なら「兵庫県のどこ?」って聞いてしまうから不思議。大きいから瀬戸内海寄りと日本海寄りではかなりイメージ違うし、それなりに人口のある淡路島も兵庫県だから区別したいのかも。

    +35

    -1

  • 212. 匿名 2019/10/10(木) 03:16:05 

    ○○町に引っ越したの?あの団地?
    いやいや、新築なんですけど!

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2019/10/10(木) 03:26:23 

    >>207
    だってもうCMの着こなしとの差よ(笑)

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/10(木) 03:51:02 

    ここ読みながら自分がマウントに気付いていないことがとても多いこと思い知った。気づきもせずにふーん。そうなんやー。って返してることがとても多い。ちょっと他人との会話変わるかも。

    +37

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/10(木) 03:56:00 

    >>158
    そいつの子供が病気とか事故でガ○ジになればいいのに
    で、同じこと言ってやりたい

    +2

    -16

  • 216. 匿名 2019/10/10(木) 03:58:45 

    >>154
    容姿以外自分の事が一切ないのは情けない

    +37

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/10(木) 04:08:00 

    >>138
    医者やってる旦那本人が言ってるならその理屈も分かるけど、妻が当たり前に思うのはどうかと思うわ。

    +46

    -5

  • 218. 匿名 2019/10/10(木) 04:17:50 

    >>213たしかに笑
    ネットでみるとかなりいいんだけど試着するとアレ…?
    みたいになるヽ(´ー`)

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/10(木) 04:21:24 

    >>216どれだけ本人が社会貢献活動したとかだったらよくない??
    ボランティアとかさ。
    かなり尊敬する。
    そうなるとママとか関係ないけど聖母マリア的なw

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/10(木) 05:02:08 

    >>101
    何なんだよそいつ腹立つわ!どんな関係の人ですか?
    もう縁切ってしまえないですか?精神衛生上良くないです。

    +35

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/10(木) 05:05:31 

    >>83
    そういう程度の低いこと言う人間って一事が万事そうだから付き合わないほうがいいよ

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/10(木) 05:12:19 

    >>65
    イヒ!笑

    +81

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/10(木) 06:20:39 

    >>83 城南エリア出身だけど同級生含め町田バカにするひと周りにいないよ。
    社会に出て気づいたのが住む場所でマウントとるやつは地方組か成金が多かった。
    町田って便利だし企業内の優秀なひとが集まるエリアじゃなかったっけ。

    +73

    -4

  • 224. 匿名 2019/10/10(木) 06:31:36 

    >>12
    それ多分マウントじゃ無いよ。私も貯金なくて困ってるんだよ。80万しか無いしっていう自虐的かつ親しみを込めたやつ。

    +110

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/10(木) 07:03:41 

    >>153
    昔付き合った男がそんな奴だった。
    聞くたびに冷めたわ。ダサいよね。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/10(木) 07:04:26 

    六本木あたりに住んでる友人が
    まわりにほんと何もないの!!
    て言うのが理解不能

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/10(木) 07:11:11 

    >>8
    誰も突っ込まないので私が・・・
    それはバックマウントや

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/10(木) 07:18:12 

    >>154
    子どもの学力はホント逆転ホームランがあるからね。

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2019/10/10(木) 07:20:13 

    住んでる地域のマウントは意味不明
    無理して身の丈に合わない港区でぼろぼろの家に住むより土地の安い田舎でも広くて優雅な一軒家に住んでる人のが憧れるけどね

    +37

    -1

  • 230. 匿名 2019/10/10(木) 07:35:00 

    >>226オフィスビルだらけとか

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/10(木) 07:40:51 

    >>83
    町田市、私からしたら都会
    その近くの市に住んでるけど、
    ○○市ですって言うと、ポカーンとされる

    一応東京です!!!
    「誠」

    +18

    -1

  • 232. 匿名 2019/10/10(木) 07:41:49 

    >>7
    これが本来のマウンティングよね!!
    相手を羨ましいと言いつつ自分の自慢をする

    +122

    -3

  • 233. 匿名 2019/10/10(木) 07:49:43 

    マウントマウントって劣等感ありすぎw

    +4

    -4

  • 234. 匿名 2019/10/10(木) 07:51:04 

    >>154
    ほとんど旦那と子供自慢かよ
    自分が高学歴とか料理が上手いとかないんかい

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/10(木) 07:51:14 

    東京都内や横浜あたりで、〇〇に住んでるから凄い。とか言うのは何となくわかる。私は東北に住んでるけど田舎の市なのに住んでる場所マウントみたいなのがあって呆れる。〇〇町に住んでるから偉い、駅前だからセレブとか‪(笑)

    +29

    -1

  • 236. 匿名 2019/10/10(木) 07:51:20 

    >>19
    このコーデ何がダメなのかいつも考えてて、
    帽子を取る、ネックレスとサンダルと時計を華奢でシンプルなものにする
    とわりと良くなると思うんだけどどう?

    +114

    -1

  • 237. 匿名 2019/10/10(木) 07:58:00 

    >>76
    「うちとこ引っ越ししいや!うちの隣空いてるさかいに大家さんに言うたろか?えーでー、激安スーパーも近いしな、食費も安なるで!あ、うちとこ大家さん親しくしてるから言うたら安くしてくれるかもしれへんわ!」ってさらに謎のマウントとられそう。

    +115

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/10(木) 08:01:44 

    >>133
    もちろんわかってますよ。
    MRが高給取りだから友達は自慢したかったのに、
    他の友人は、配置薬だと思っていたので、
    マウンティングしたい友達からしたら、マウンティングが取りきれなかったんです
    自慢したいのに、すごさが伝わらなかった、的な

    +76

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/10(木) 08:02:24 

    >>215
    子供ではなく、むしろそいつ自体が事故って障害者になっちまえば?一生世話なしでは生きていけなくなるの。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/10(木) 08:02:48 

    >>12
    それは私ってばこんなに全然貯金ないんだよ!本当に!って意味じゃない?
    年齢がいくつか知らないけど、80万ではドヤらないでしょ。
    中学生でもお年玉を貯めててもっと持ってる人たくさんいると思う。

    +32

    -3

  • 241. 匿名 2019/10/10(木) 08:04:43 

    旦那の仕事でマウント取る人、旦那の同僚女性(既婚の女医や女性弁護士)に対しては気まずく思ってるのかな?w

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2019/10/10(木) 08:04:58 

    どこ行ったってマウントの嵐だよ。
    守護霊トピでどれだけ守られてるかマウンティングになってた時は笑った(それは面白かったけどw)

    +62

    -1

  • 243. 匿名 2019/10/10(木) 08:05:23 

    >>217
    医者の奥さんも大変だとは思うけどね。人付き合い上手じゃないといけないし、子育てや家事はワンオペが当たり前だしね。

    +17

    -3

  • 244. 匿名 2019/10/10(木) 08:07:37 

    >>198
    時給1万は厳しい。。割に合わないですね…

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/10(木) 08:11:44 

    >>217
    マウントする方もする方だけど、こういうこじらせてる人も本当めんどいわ。

    +12

    -3

  • 246. 匿名 2019/10/10(木) 08:13:22 

    ママ友に、リアル医者の嫁がいるんだけど

    あるママ友の家に集まったときそいつが鼻息荒く「今度親も一緒に、一家でハワイ行くの~。お金振り込まなきゃいけないから、今リュックに300万ものお金を入れてきたんだ」
    って、「300万もの」を連呼

    そんな言い方します?

    寄り道してないでさっさと銀行行けばいいのに

    +103

    -1

  • 247. 匿名 2019/10/10(木) 08:14:03 

    >>11
    そんなんでマウントになるんだ。なんか面倒くさいな。

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/10(木) 08:14:46 

    >>28
    友達には悪いけど「あなたみたいな男と結婚するくらいなら独身の方がマシ」って言ってやりたい

    +223

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/10(木) 08:15:42 

    >>36
    昔は考えなしに子作りしてたけど、今はそいつらを反面教師にして計画的に子供産んでる世代だよね
    子供一人でも家計が苦しいと愚痴ったら叩かれるのに

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/10(木) 08:19:26 

    >>4
    身体障害者なんていつ何時誰でもなり得るのに、顔に特徴なんてある⁈
    頭悪そうな発言。

    +293

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/10(木) 08:20:48 

    私の親戚の子は地元では高卒で大手と言われる会社に入ってからめっちゃマウントするようになったわ。特にお金持ってますアピールがすごい。それが行き過ぎたのかこの度全く年収に見合わない6,500万の家を建てたよ。(夫婦共に定年までフルに働いて年収1,000万いくかどうか。)
    これからの転落人生が楽しみだわ。

    +13

    -7

  • 252. 匿名 2019/10/10(木) 08:21:37 

    マウントされました被害妄想もいるよね

    +21

    -3

  • 253. 匿名 2019/10/10(木) 08:23:55 

    >>4
    悪い意味でスゴイひとだね

    +202

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/10(木) 08:32:06 

    >>67
    父も土木の仕事だったけど、子ども二人私立の大学に奨学金無しで行かせてくれただけの稼ぎはあったよ。もちろん母のやりくりもあったと思うけど、自分でもうちは貧しいとか思ったことはなかった。
    土木の仕事がなきゃ道路もトンネルも滑走路もできないんだからとても重要な仕事だよね。

    +79

    -7

  • 255. 匿名 2019/10/10(木) 08:32:21 

    >>2
    事実ならいいんじゃない?
    それを気にする方が僻んでるように見えるわ

    +9

    -4

  • 256. 匿名 2019/10/10(木) 08:39:56  ID:uXO4ZEcdxF 

    私は眼科医なのですが、とあるただのおばさんに、眼科医?あらーやっぱり内科とかじゃないとね。ダメね。楽して。◯◯さんとこの息子は外科医よ!?
    と言われました。

    なぞの科によるマウントがたまにあります。
    じゃああんた、目が痛くても怪我しても白内症になっても一生眼科行くなよ。てカチンときたわ

    +135

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/10(木) 08:45:51 

    >>131
    そもそもの生活水準が一般と比べて高いと日給15万を高給と感じないから井戸端会議感覚で書いたんじゃないの? まあ本人、医者の嫁らしいからマウント気質もあるかもしれないけど。

    +24

    -3

  • 258. 匿名 2019/10/10(木) 08:52:36 

    >>56
    豚に真珠って感じですね笑

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/10(木) 09:06:37 

    普通の会話を普通にしたつもりでも、
    マウントと受け取られて「それの何がすごいの?」「私の知り合いの方が~」とかって展開になると、もういいやって思う。

    +64

    -1

  • 260. 匿名 2019/10/10(木) 09:07:46 

    >>239
    横だけどマウントネタの子どもが使えなくなる方が当人にダメージでかいから。当人がダメになってもマウント取れないけど、将来有望(w)と期待してるタネが潰れるときこそマウント取り返せるんだよ。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2019/10/10(木) 09:10:51 

    >>154
    マウントとる女は嫌いだけど、
    まぁ、旦那次第で女の人生は左右するからわかるっちゃあわかるけどね

    +59

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/10(木) 09:16:07 

    >>259 それ、けっこう多そう。いちいち嫌な風にとって、バカみたいだよね。

    +27

    -1

  • 263. 匿名 2019/10/10(木) 09:21:21 

    学歴だなんだってそれとなく聞いて来る人♡

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/10(木) 09:25:53 

    >>51
    がる民にもいるよねー農業バカにしてる人。杏里もう田舎で農業やれよっていってる人は田舎も農業もバカにしてるんだと思ってる。

    +78

    -2

  • 265. 匿名 2019/10/10(木) 09:27:12 

    >>103
    いるよねこう言う人。
    自分の方が社会的に見て下の立場なのに良く言えるよね。
    東大卒は使えないって言う人もいるけど、優秀な人は同じ土俵に上がる事はないのに。
    東大首席合格からの中退とかアイビーリーグ卒とかしか言う権利はないと思うし、何も知らないんだなぁと思う。

    +38

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/10(木) 09:30:17 

    >>83さん
    町田住んでたことあるけどすごく良かったけどな。
    新宿にも横浜にも渋谷にも行きやすくてすごく栄えてるけど23区よりはゴミゴミしてなくて。
    ほぼ神奈川と言われたって私からしたら神奈川も良いイメージなんだけど。東京と神奈川の良いとこどりだよ!

    +54

    -1

  • 267. 匿名 2019/10/10(木) 09:32:08 

    >>91
    何そのときめく展開w

    +54

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/10(木) 09:38:56 

    >>202
    田舎住まいです。回りには大きい果樹園をやってる農家の方が多いです。海外旅行年に何度も行ったり、車は高級車、家も豪邸が多いです。

    +67

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/10(木) 09:45:25 

    >>76
    ええー!えらい高いとこしか見つからんかったんやなぁ可哀想に。
    うち7万で駅近のスーパーもコンビニもあるしめっちゃお得やで?治安もまぁまぁええし、羨ましいんやったら部屋空いたらすぐ教えたるから引っ越したらええやん!13万も無駄にしてるんやもんそら勿体ないで!
    って感じかな。

    +108

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/10(木) 09:47:59 

    >>243
    それ日当15万に釣り合うか?がるちゃんは未だに大変=沢山お金貰えると考える幼稚な人がいっぱいいるね。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/10(木) 09:52:01 

    >>140
    うちの母もコレ
    しかもうちの場合正社員というだけで仕事はただの事務員。
    子供の頃、友達のお母さんがクッキー作ってくれたって話をしたら「専業主婦は暇でいいねぇ〜」
    仕事の愚痴ばかり言うから、午前中だけのパートでレジとかやったら?と言うと「そんな惨めな事したくない〜」
    比較的若いトイレ掃除の人を見て「いくら若くてもあんな仕事しか出来ない女は価値が無いw」とか
    もうマウンティングと職業差別が酷すぎて子供目線でも嫌な母親だった
    専業主婦でも優しい友達のお母さんと交換して欲しいと何度思った事か

    +105

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/10(木) 09:59:10 

    >>243
    医者の奥さんだけじゃなくても、人付き合いに労力使ってワンオペ育児、家事負担が当たり前の人たくさんいると思うけど。

    +11

    -3

  • 273. 匿名 2019/10/10(木) 10:15:45 

    俺は女の子に食事でお金出させたことないって自慢してて、毎回白木屋みたいなとこに毛が生えた程度の居酒屋でご飯奢ってもらってた年上の彼。
    私の給料が少なくて貯金が全然できないって愚痴ってたせいか足元見られたのかある日、彼の言うことに反対意見言ったら、今まで食べた分全部返せってニヤニヤしながら言われたこと。
    どうせお前には払えないだろって思ってたらしく、私が10万くらい返せばいいかな?次持ってくるねって今まで奢ってもらった分よりかなり高めの値段いったらすごくびっくりしてた。
    後で慌てて返さなくていいと言われたけど、モラハラがそれからどんどん出てきたからもちろん別れた。

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2019/10/10(木) 10:23:05 

    聞いてもないのに、旦那の大学名、会社名、引き抜きの声がかかってるなど将来の有望性まで語ってきた友人。東京に行ってから、地元を馬鹿にするようになり、絶対住めないとかいうくせに、頻繁に帰ってきては集合かけて自慢話。そして、周りの旦那の仕事などの調査大好きね。だんだんみんな断るようになって、私も早々にグループラインやめて会うのも断るようになった。
    今誰も彼女の声かけに集まらなくなったらしい。

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/10(木) 10:24:30 

    >>76
    だから服とか化粧品とか他のとこにお金まわらないんだね〜大変だね!

    +18

    -2

  • 277. 匿名 2019/10/10(木) 10:29:01 

    >>272
    まぁ、なってみないと分かんないよね

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2019/10/10(木) 10:33:23 

    >>270
    そもそも日給15がそんなに多いとも思ってないと思うよ。医者のような家庭の金銭感覚の人は。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/10(木) 10:39:17 

    >>256
    逆にうちは外科医だから、旦那さん忙しくて大変ねぇ〜眼科や精神科なら当直もなくて楽なのにねぇ〜と言われた(苦笑)そもそも、楽な科ってないと思うし、旦那や親戚が医者でもないのに、何でも知ってる風に話してて笑えたw

    +60

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/10(木) 10:54:11 

    >>65
    創業者のつもりかよww
    すごいねその知り合い

    +58

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/10(木) 11:03:01 

    好きなものや事が似ている友人がいるんだけどもSNS頻繁に更新していていいなぁとは思いつつちょっと自己顕示欲強すぎない?と思う事があるので
    羨ましくマウントに感じる己の方が問題あるのかもと考える昨今

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/10(木) 11:05:07 

    ガル民は自己評価低いの多いからマウントに敏感だな。地雷多すぎだろ

    +9

    -4

  • 283. 匿名 2019/10/10(木) 11:10:04 

    うちも家を建てたいけど、思うような土地がなかなか見つからないって元友達に話したら

    「え〜大変だねぇ〜!うちは旦那の親が土地持ちだからぁ〜w今のご時世って土地持ちだと勝ち組だよねぇ!」

    って言ってて心の中で大爆笑しました。

    その他にもことある事にマウントとってきて上から発言w

    めんどくなって縁を切りました。

    こないだ買い物してたとき見かけたけど、ジムで働いてるはずなのに、激太り、髪の毛ボサボサ、ジャージにすっぴんでマスク姿にドン引きしましたw

    結婚式するとき「やっぱぁ〜女子力って大事だなぁって思うのぉ〜w旦那にも女として見てもらいたいしぃ〜w」って言ってたのに……w

    初めて元友達の子供見た時も「顔が整ってるって皆から言われてぇ〜w」って。

    皆って誰か聞くと義理親だけw


    子供も髪の毛ボサボサで変な服着せられてかわいそうだなぁって思いました。

    +27

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/10(木) 11:11:14 

    >>7
    地方と都内だと、同じグレードで値段だけ変わるから
    本当に羨ましいと思ってたのかもよ?

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2019/10/10(木) 11:15:28 

    >>256
    白内障じゃない?本当に医者?
    これもマウントかな

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/10(木) 11:16:43 

    友達がマウントばっかりするから、
    マウントすごいねって言ったら、
    マウントに感じるの?仲良い友達には言われないんだけどな…
    て言われた。うざ

    +64

    -1

  • 287. 匿名 2019/10/10(木) 11:20:50 

    新婚旅行70万かかったんだけど海外前撮り40万で
    国内でも前撮りしたし
    こないだ誕生日プレゼント服代って7万もらって〜

    っていくら貰ったとか聞いてないのに金の話ばっかりするから、よっぽど今までお金に苦労してきたのかなとか思ってしまう。
    お金持ちって思われたいの!って感じがミエミエで

    +25

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/10(木) 11:25:29 

    >>22

    それ私の知ってるババアかな
    ババアなのに旦那年下だからなのか自分もいつまでも若いと思ってて痛いんだよねw
    旅行行く度にLINEのアイコン変えてるんだけど
    でかくて弛んでるカラダでブランコ乗ってる写真にしてたときは吹いたわw
    もうすぐ40のおばさんがブランコww

    +9

    -7

  • 289. 匿名 2019/10/10(木) 11:26:58 

    >>28
    わたしだったら言われてすぐ帰る
    よく来れるなって言われたんで帰りますって言って

    +104

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/10(木) 11:33:40 

    >>76
    えぇっ、あんたお金の使い方下手くそやなー。
    家賃20万とこに住んでるように見えへんで。
    家なんて風呂入って寝るくらいやろ?
    そんな背中に「私は家賃20万円のとこに住んでます」って張り紙して歩けるわけでもないんやから相応な場所に住んでその分身なりにお金かけやー。
    あんた見た目も発言も貧乏くさいで!
    って言う。

    +150

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/10(木) 11:36:38 

    >>53
    え、その友達の旦那も元から知り合いってわけでもないのにわざわざ人気のないところまで連れ出された上にそんなこと言われたの?!
    なんかその友達から旦那怖いね…。
    それか53さんの反応見て、反応次第ではちょっかい出そうとしてたんじゃないの?

    +90

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/10(木) 11:37:37 

    東京都下の学校から23区内の学校へ転任してきた先生。
    ある日ボスママが「都下から来た先生にうちの区の先生が勤まる訳がない」「田舎者の先生じゃ子供達がー」と保護者会で先生に散々マウント。
    見かねた一人のママが、ポツリと「先生のお姉さんと同級生だけど、先生の実家は、転入して来たここの区の◯◯塾(地元ではかなり信頼されてる中学受験の個人塾)の御子息だよ、あなた◯◯県出身の田舎者でしょ?」と一喝。マジでザマァでした

    +60

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/10(木) 11:46:54 

    >>268
    そうそう、車何台持ち?だしシンガポール カンボジア 台湾 組合で安く行けるんだよねー

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/10(木) 11:57:15 

    >>202
    農家さんて地主さんが多いよね

    +36

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/10(木) 11:58:03 

    >>171
    最後の一文以外は書いてある事全部当たってる。
    うちの母はそんなものに負けないくらい気が強いので他人にマウントは取らない、娘の私には集中砲火だけど。


    +6

    -1

  • 296. 匿名 2019/10/10(木) 11:59:40 

    >>19
    アップルウォッチまでどやっちゃうのか

    +94

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/10(木) 12:01:03 

    お客様の前で私に暴言。その方の勘違いだっただけで1人お店で騒いでてんやわんや。
    そもそもあなたのことNGなお客様、何人私がカバーしてると思ってるのー。
    かわりに「すいません」って言った事何回あると思ってるのー。
    もちろん謝ってこないし、変わりなく接してくるけど必要最低限の会話しかしません。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/10(木) 12:04:34 

    >>139
    威張りんぼ!言い方がかわいい!笑

    +54

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/10(木) 12:09:27 

    >>102
    何の根拠もないけれど、「バスケは背が伸びない」「野球は尻がでかくなる」「サッカーは短足になる」と聞いたことがある。大学生の時に聞いたから将来男の子ができたら習い事や部活どうしようと本気で悩んでたw

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2019/10/10(木) 12:15:20 

    >>2

    私も出会ったことある!
    ビックリしたよ!

    とあるスクールでちょっと話すようになった綺麗な人とライン交換して、はじめて来たラインで「私のこと紹介するね。◯◯に住んでいます。主人は医師です」って、2行目くらいにいきなり書かれてて、夫の職業って、一般的にみんな公開するものなの?って一瞬パニックになった笑。

    変わった女性だったなぁ。自己肯定感の高さはすごかった記憶。

    +112

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/10(木) 12:18:39 

    >>255
    でもさぁ、ふつう自己紹介で自分の配偶者の職業言う?w
    本人が医師なら分かるけど

    +51

    -1

  • 302. 匿名 2019/10/10(木) 12:18:48 

    >>9
    しがない個人商店のおっさんはうちの旦那のこと零細企業勤めと決めつけて話してくる
    大企業勤めのおじさんは大企業同士とわかった感じで話してくる
    貧乏人ほどなぜか自分と同じか下にしようとする

    +55

    -4

  • 303. 匿名 2019/10/10(木) 12:20:33 

    >>251
    その親ガル民だよw
    就職とか進学のトピに必ず高卒だけど大企業勤めの人出てくるもん、多分愛知県民だと思う

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/10(木) 12:20:41 

    >>19
    販売員です
    上から下までブランドで固めている
    (しかし本物のアッパーブランドではない)
    それがおしゃれだと思っているお客様には
    敢えてアパレルの方ですか?と言います。
    皆さん嬉しそうです。が、本当のおしゃれ馬鹿さんは全身分かりやすいブランドで上から下まで纏いません。それがダサいと分かっているからです。

    +208

    -5

  • 305. 匿名 2019/10/10(木) 12:23:10 

    >>9
    あら?私が以前パートで勤めていた会社の社長かと思うくらい全く同じ質問されたわw
    そこはもうとっくに潰れたけどね
    零細企業の社長ほど無駄に威張るのってあるあるだよね

    +50

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/10(木) 12:23:33 

    >>287
    新婚旅行70万って2人でってこと?
    ひとりなら超贅沢ですごいけど、新婚旅行で2人で70万なら安くて自慢にならないw

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2019/10/10(木) 12:25:17 

    >>259
    そのタイプは最後謎の土木上げまで繋がる人が多い
    別に土木バカにしてるんじゃなくてやたら自分の生活推してくるからうちはそこは目指してないって言うだけで土木バカにするけどあなたの使ってる道路作ってるの誰だと思ってるの?みたいな

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/10(木) 12:26:50 

    >>306
    新婚旅行として妥当な額だから世間話に思える

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/10(木) 12:29:40 

    神社で働いたことあるんだけど、そこの神主さんが寝てない、有名人と知り合い、友人多い、〇〇を作ったのは自分、モテる、高級車乗ってる、出張で〇〇行った、とか99%自慢話だった。極めつけは頼んでもいないのに札束を見せつけられたことwwwwwwwww
    私はヒエラルキー的なものだと下にいるけど自分は登りつめてきたから今ココで~とか格の違い?を説明されたwwwwwwwwwwwwブラックだったのですぐに辞めたけど、お陰で神社自体がトラウマになってしまった。

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/10(木) 12:31:08 

    私、既婚のアラフォー、同僚のマウント女アラフォーバツイチ、アラサーの独身女性としゃべっていたときのこと。
    アラフォーバツイチ女が実は私彼氏がいて・・・・って話をしだしたのでフンフン聞いていたところ、私さんの旦那さんって身長いくつ?って聞かれて180センチらしい~って言ったらえ・・・?あれ?みたいな表情されたけどすかさず「私の彼氏は183センチで~」とか言い出してこれが俗にいうマウントかと思いました。こんな地味メガネにマウント取るって情けなくないのかよって思った。。。。てか別に背なんかホントどうでもいいし・・・

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/10(木) 12:33:39 

    >>246
    カード払いにすればマイルたまるのになぜ現金

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/10(木) 12:34:15 

    子供(女の子)は多い方が幸せだよ〜!って言ってくる

    その人は女の子2人産んで
    幸せの極みアピールがすごい

    私だって子供産みたかったよ…

    +32

    -2

  • 313. 匿名 2019/10/10(木) 12:38:54 

    >>84
    私もそれよく言われるけど兵庫って言ったら
    兵庫のどこ?って絶対聞かれるから先に神戸って言ってるだけで特に意味ない。

    +13

    -1

  • 314. 匿名 2019/10/10(木) 12:39:02 

    >>4
    私なら殴る!笑

    +100

    -1

  • 315. 匿名 2019/10/10(木) 12:50:04 

    職場で結婚指輪の話をしていたとき。
    ある先輩が「無くしそうだし安いやつにした」という話をしていたとき、婚約の決まったマウント大好き女が「へえ〜。私は婚約指輪はカルティエで高価なもの貰っちゃったから結婚指輪も重ね付けするためにカルティエで揃えるか悩んでるけど高くてー」って返していてその場にいた数人が皆苦笑い。
    その女の鼻の穴でかくしてドヤ顔して話す姿がとても面白かった。

    +36

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/10(木) 12:52:44 

    40代のバツイチ子持ち男性(子供、前奥さん)と結婚して、子供作るんだ~と言って専業主婦なる為に退職する、38歳の先輩女性。

    「女がいつまでも働けると思ってるの?女は専業主婦にならないと不幸よwあの人の旦那、バツイチ子持ちなの?うちの旦那はあの人よりましだわwあの女性は、結婚して仕事してるの?主婦?」根掘り葉掘り本当に、嫌です(>_<)

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/10(木) 12:55:31 

    >>182
    私は医療関係の仕事してるっていう言い方ですら躊躇っちゃう。
    医療関係っていうと大体皆んな察するし、ハッキリ言わずに濁してる感じが余計に嫌味っぽいかなって。
    かといって医者ですとは言えないし。

    夫の職業聞かれると、いつも口がモゴモゴなる

    +26

    -2

  • 318. 匿名 2019/10/10(木) 12:57:42 

    >>300
    笑った!
    その女性すごい度胸だわ

    +35

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/10(木) 13:02:18 

    >>236
    全部だめじゃん

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/10(木) 13:10:31 

    >>103
    棲み分けは大切
    それは大学時代の事なんだね、今は違うわけだから同格と付き合うのが一番

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/10(木) 13:21:09 

    >>67
    日本人は真面目で器用だから、外国人ばかりになったら同じレベルではできないと思う
    土木関連の仕事は本当に重要。

    +46

    -1

  • 322. 匿名 2019/10/10(木) 13:23:48 

    >>301
    いるんだよそれがw
    私の職場に「ウチのパパ、消防だから〜」って初対面だろうが既に知ってる人だろうが関係なく言うバカがいるわ。
    本人は消防士無双と思ってるんだろうね。おめでたい人だわ。

    +41

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/10(木) 13:29:40 

    友達の口癖 幼馴染。

    「めんどくさいでしょ?ルンバにしなよー」
    私、お金無いんだけどな

    久しぶりの女子会に「何でそんな普段着で来たの?」「皆んな綺麗にしてるよ」
    私、朝は家族の1日分の食事つくって、フルタイムで休日出勤して、仕事終わって走って女子会来たんだけどなー。

    ちなみにこの友人は、テレビで災害のニュースを見ても「すぐ修理すればいいのにー、何でー、不思議ー、でさーこの前のイベントさー」とこんな感じです。

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/10(木) 13:29:57 

    >>28
    くせに、って…
    独身を勝手に下に見てんだね。

    その男の嫁も何も注意したりしなかったんなら、夫婦揃ってアホと思う。

    +116

    -1

  • 325. 匿名 2019/10/10(木) 13:36:41 

    >>256
    そのおばさんウザ

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/10(木) 13:37:14 

    >>312
    不幸が訪れないとも限らないし!
    子供居るだけが幸せじゃないと思う

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/10(木) 13:37:40 

    自分よりも明らかに下のレベルのマウントって笑えるけど捻り潰してやりたくなるよね。

    +9

    -2

  • 328. 匿名 2019/10/10(木) 13:37:57 

    集まるとすぐ年齢の話を出す。ちなみに、そいつが一番若いっ‼️年上って言ってるのに 何歳?って聞いてきて 引いた

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/10(木) 13:38:03 

    >>18
    ARASHICは本来は嵐ファンという意味では使わないよ。
    ARASHICは2006年発売のアルバムのタイトルなだけ。
    普通に嵐ファンでいいのにと思ってた。

    2008年くらいは急にファンが増えて全員がそうとは言わないけど今までマナー良くて褒められるくらいだったのがすごくマナー悪くなって嫌だった。

    +9

    -10

  • 330. 匿名 2019/10/10(木) 13:45:31 

    >>20
    事実だよ 私奨学金の返済で苦労してる

    +23

    -6

  • 331. 匿名 2019/10/10(木) 13:46:23 

    ロエベもセリーヌも知らない貧乏人のコーチのバッグ自慢
    ハイブランド持ってる人はいちいち自慢なんかしないけどコーチ貧乏婆がマウント取った気になっててイラつく

    +17

    -1

  • 332. 匿名 2019/10/10(木) 13:53:36 

    >>225
    かなりダサいねー

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/10(木) 13:53:44 

    >>287
    え〜安く済んで良かったねぇ!と反応してしまいそう

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/10(木) 13:53:50 

    習い事先の知り合いで20歳ぐらい年の離れた女性なんだけど、最初は明るくて習い事の技術も本当に素晴らしくて尊敬してたんだけど段々本性出てきた。
    私の習い事の技術をさりげなくバカにしてくるし、「良い妻良い母とはこうだ!」と長々LINEを送ってきたり、頼んでもないのに育児アドバイスをLINEでいきなり送り付けてきたり。
    その人の旦那は鬱病モラハラだけど、頑張って2人のお子さんを育て(2人とも明るくてとても良い子)、自分は習い事などの制限をかなりされてきたので、私が自由にしているように見えて仕方ないんだと思う。
    実生活で満たされたり褒めてもらえない人って、他人を乏して自分の自尊心保たないとやってけないんだろうなって思う。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/10(木) 13:56:33 

    >>2
    ガルでしか見たことないパワーワード

    +20

    -1

  • 336. 匿名 2019/10/10(木) 14:00:04 

    飽きてきた。自転車でしまむらに行ってこよ。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/10(木) 14:00:53 

    >>65
    やば!ww爆笑したwww

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/10(木) 14:22:33 

    元バイトメンバーでの集まりで、私も含めて就職した人もいた中、
    お茶のみに行って、お支払いの時、「元バイトリーダー、一番年上」の私がまとめてお茶代払おうとしたら、年下の子(アイドル並みに可愛い)に
    「いいですよ〜〇〇さん給料安いでしょ〜」といわれた。
    年下の子の就職先→地元大手
    私→中小の契約

    ちなみにその子に彼氏(超地味、スペック低)も寝取られた。
    彼氏と仲悪かったからどうでも良かったけど、何で私みたいな地味な女に粘着するんだろうと不思議。

    +30

    -1

  • 339. 匿名 2019/10/10(木) 14:24:46 

    >>246そのリュック貸していただけませんか…?にやにや

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/10(木) 14:27:05 

    >>20
    給付型もあるのにね。

    +5

    -4

  • 341. 匿名 2019/10/10(木) 14:28:49 

    >>315 え、自慢?笑 やだ〜 ケラケラ w
    ってだれか言えたらよかったね

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/10(木) 14:31:27 

    >>67
    適当は絶対許されない仕事だし、判断力も必要でいわば職人なんだけどね
    どこに行っても差別的な人間はいるものだ

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/10(木) 14:34:05 

    義母と義妹の仲良しアピール

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/10(木) 14:38:35 

    >>322

    裏を返せばそれしか自慢出来るものが無い
    そもそも自慢にすらなってないから泣ける

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2019/10/10(木) 14:39:12 

    >>64
    そのパイロット嫁さん良いな。
    うちの身内に同じく大手のパイロットいたんだけど嫁さんが最悪で、退職した途端夫をないがしろにして、お金使い込むわ退職金は隠すわ周りが振り回されて散々よ…

    +19

    -1

  • 346. 匿名 2019/10/10(木) 14:42:57 

    >>19
    これ久々に見たけど、相変わらず笑えるくらい分かりやすい自虐自慢だなw

    +72

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/10(木) 14:44:42 

    ママ友とラインしてた時、
    子供の面白い失敗話を伝えたら
    「何wwwバカなの?ウケる」って返ってきて、それ以降から無視してる。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2019/10/10(木) 14:45:02 

    >>20
    借金は事実だけど普通の人はそんなこと言わないよね

    +71

    -0

  • 349. 匿名 2019/10/10(木) 14:52:58 

    >>344
    だよね。ほんとそうだわ。
    自慢とかマウントって相手が羨んだり参りましたって思わないと成立しないよね。
    その場にいる人全員のご主人の職業なんて知らないくせに「ウチのパパは消防士だからさぁ」って、よく言うなぁと思う。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/10(木) 14:53:54 

    >>16私の友達にそっくり。
    可哀想な子なんだと思ってそれから疎遠。

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2019/10/10(木) 14:58:03 

    >>309
    その神主、八百万の神の怒りに触れればいいのにw

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2019/10/10(木) 15:10:55 

    あまりお金に欲がないし、総合職でバリバリ働いてたから養ってもらう気がなくて、年収が自分と同じくらいの今の旦那と結婚した。

    そしたら、一緒に仕事をしていた高額所得者で先生業の人たちに、
    「勤務先どこですか?え?自分と同じ程度の年収の男性でいいんですか?」
    「女性なのに女の幸せとか興味ないんですか?」
    「旦那さんはどんな人なんですか?」と次々と質問されて、

    「格下の男と結婚したガル子さん」と貶めたくて仕方ない残念な高収入の男どもよ・・・私は幾ら高所得者でもお前らのようなプライドの高すぎるマウント男は大嫌いなんじゃと内心思ってました。

    +48

    -1

  • 353. 匿名 2019/10/10(木) 15:11:07 

    昔ディズニーで、ミッキーと写真撮るために90分待ちとかで並んでたんだけど、私の後ろの女子2人のマウンティング合戦がとにかく凄かった。お前らなんで2人で来たんだよ?他に仲良し居なかったのか?と、ハラハラドキドキの90分待ちでした。
    「私銀行に勤めてるから、半沢直樹の気持ちめっちゃ分かるー」「はぁ?ただの派遣の受付のくせに全然違うじゃん」「えー、分かるよー。銀行ってどこもあんな感じだよー」「あたしの親戚TBSに居るけど、頼んだら堺雅人に会えるけど」「ふーん。かなり銀行の裏側を忠実に再現してますねって伝えておいて」「だから受付のくせに何が分かるの?」って会話。
    はいはいどっちも凄い凄い!って、おばちゃんは言いたくなりました。

    +75

    -1

  • 354. 匿名 2019/10/10(木) 15:11:20 

    >>110
    歯並びw
    そこでも張り合うのかw

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/10(木) 15:13:28 

    彼氏と婚約して数ヶ月後に結婚する友人に彼氏ができたと言ったら「おめでとう!○○でも彼氏できるんや!」と言ってきたこと

    ちなみに婚約したものの、付き合ってまだ5ヶ月しか経っておらずやっぱりまだ結婚したくないと友人は思って、結婚は延ばしてもらったそう、、、

    +10

    -2

  • 356. 匿名 2019/10/10(木) 15:16:14 

    職場で初めましての段階で、いきなり自分の旦那がいかに凄いか自己紹介し始めた。
    その後、私の彼氏が何やってるのかしつこく聞いてきて、答えたら、ボーナス100位もちろんあるんでしょ?!って聞いてきたから、当たり前ですって答えといたわ。
    付き合って間もないからボーナスの額なんて知らなかったけどね。笑
    毎日毎日ひたすらマウントだし、他人が褒められると、でもさぁが口癖。
    めんどくさくなって、へぇーそうなんですねぇーでいつも対応してたら私からいじめられてるみたいなこと周りに言いふらしてた。
    ヤバイ人だったわぁ。

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/10(木) 15:16:29 

    職場で、例えば◯◯の仕事の連絡だったり経過の話になったとします。
    Aが伝えるとそれを伝えられたBが『私の方が更に知ってる』と言わんばかりに喋りだし、それを聞いたAが『私が直接見た(確認した)から私の方が知ってる』と思うのか上乗せするように喋ると言うのを永遠に繰り返す人達がいます。
    しかもお互い補足してる情報はクソどうでもいいこと。
    素直にひとつ返事で終わらせたり、補足するならもっと重要なこと言えよ。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2019/10/10(木) 15:22:03 

    パート先のババァが、

    「私は長男の嫁だから!長男の!!」
    って、すごい強調してくる…

    マウントなんか知らんけどよくわからない主張に、
    思わず本音が溢れて、いつも敬語なのに、
    「何でそこ強調したん…」ってポロっと言っちゃった。

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2019/10/10(木) 15:28:07 

    >>16
    農業ってすごくない?
    馬鹿にされるの?
    多分その人が変なだけだよ。

    +66

    -0

  • 360. 匿名 2019/10/10(木) 15:33:01 

    本当に余裕あるひとは自慢はしないわ
    中途半端なプライドがある人が自慢する

    特にママたちは、自分の自慢よりも
    夫の職業、子供の学歴ばかり
    自分の趣味とかについて話してくれた方が楽しいし勉強になる

    雑談してもつまらない人と一緒にいるの苦痛だわ

    +27

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/10(木) 15:36:51 

    >>16
    その子頭悪いんだね。
    農業は金持ち多いのに。
    自分から世間知らずをお知らせしてくれたのね。

    +58

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/10(木) 15:47:24 

    >>56
    全然羨ましくない

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/10(木) 15:48:40 

    >>60
    500万で年収高いと思えるなんて、ある意味幸せですね

    +40

    -2

  • 364. 匿名 2019/10/10(木) 15:49:04 

    >>4
    育ちなんだよね、、、そういう差別的で人の悪口ばっかりな家に育ってるんだと思う。日常で使ってないとその言葉は出ないよ。

    +159

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/10(木) 15:49:32 

    >>107
    やっぱり、日給15万とかわざわざ言いたくなっちゃうんだね。笑

    +38

    -5

  • 366. 匿名 2019/10/10(木) 15:51:57 

    私ユニクロ大好きなんだけど、ユニクロのデニムジャケット着てたら「えーユニクロのなんてよく買えるねー」って言われた
    その子もたまたまその日デニムのジャケットを着てて、無印のなんだって
    そりゃあユニクロよりは高いかもしれないけど、そんなに大差あります???

    +65

    -1

  • 367. 匿名 2019/10/10(木) 15:54:19 

    住んでる場所でマウントする人はいるよね
    住んでる駅や家の造りで金持ちなのかそうじゃないのかくらい大体わかるし、わざわざマウントしない方がかっこいいのにと思ってる

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/10(木) 16:00:09 

    >>79
    そこまですると感じわるい。

    +12

    -4

  • 369. 匿名 2019/10/10(木) 16:02:46 

    >>16
    農業が勤まる方がすごいわ。

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2019/10/10(木) 16:04:16 

    某航空会社のCAに就職した職業を聞かれたので営業と答えたら、営業?なにそれ?CAはめっちゃ給料いいんだよねーって言われた。さらに私(CA)の方がいい恋愛してるからって言われたことがある。最後はぶち切れた。

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/10(木) 16:05:43 

    派遣で工場の経理を任されたとき、資格を持たない私に、社員さんが丁寧に簿記を教えてくれた。
    戻って来るまでに宿題を解けというので、簿記3級の参考書を見ながら解いていると、正社員の若い女が来て「私、この本2級やった~」と言って去って行った。
    学歴、年収、社会的信用、全て貴方の方が上なんだよ。おなけに可愛いのに、まだ何か必要かい?って思った。

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/10(木) 16:06:09 

    >>202
    ですよね。
    広大な土地と農機具(馬鹿高い)がないとやっていけないから、今では金持ちしかやれない業種だと思う。

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2019/10/10(木) 16:06:57 

    >>28
    ひどいし、そいつに関係ないじゃん。
    親友の旦那がそんなこと言う人間と結婚したなんて。

    +42

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/10(木) 16:10:29 

    病気で休職してた同僚が仕事辞めた後に
    薬の副作用で子どもが望めなくなったのに
    後輩が「つわりがひどいから仕事辞めたい」と
    わざわざ連絡して相談乗ってもらってたらしい
    出産祝いのお返しも「祝わせてあげた」と言って
    しなかったと自慢された
    子無しの病気の人に「妊婦マジ大変」とか毎日
    LINEしてたらしい。天然?ヤバすぎ

    +30

    -0

  • 375. 匿名 2019/10/10(木) 16:12:02 

    自分の周りには似た感性の人を置いている、みんな優秀だ人格も みんな個性的で刺激受けるしか周りに置かないってナチュラルに言う人。ホリエモンとかあっちゃんとかのセミナーで聞きそうな言葉ばかり並べてる

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/10(木) 16:15:12 

    >>56
    それはマウントじゃなくて、自虐だよ!

    +18

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/10(木) 16:17:42 

    学校の保護者で初対面なのに
    旦那さんの給料いくら?何の仕事?って聞いてくる人いた。

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2019/10/10(木) 16:26:19 

    >>28
    え?独身なだけなのに?
    酷すぎ‥

    +30

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/10(木) 16:30:15 

    >>19
    いつ見てもきっついなこれ…

    +34

    -1

  • 380. 匿名 2019/10/10(木) 16:35:59 

    >>28
    ろくでもない男だね
    そのうち主さんの親友にも本性表す可能性あるね

    +37

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/10(木) 16:44:07 

    マウンティングしてくる人って自己申告で私は無神経ですって言ってくれるみたい
    付き合い考えよってなるから逆にありがとうって思ってる

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/10(木) 16:44:15 

    >>4
    うちも旦那の写真見て「私は無理w」て言われた
    いや、旦那もお前は無理だよ

    +227

    -3

  • 383. 匿名 2019/10/10(木) 16:45:37 

    お互い軽自動車なのにマウンティングされたよ笑笑
    私貯金してから一括で買っただのどうでもいいわ〜

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/10(木) 16:45:49 

    マウンティングゴリラってめんどくせー
    私は不幸話しかしない
    それはそれでめんどくさいのだろうが下にみられるので楽
    すごいですね~!っていいながら人の話を聞くのはおもしろいw

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/10(木) 16:48:07 

    私もともと人の話聞いてないからマウントされてそうなんだ〜すごいね〜って適当に返すと相手驚いてる
    後から考えるとマウントだった
    私も問題ありだけどね笑

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/10(木) 16:50:49 

    医者と看護師
    看護師と助産師。
    本当にヤバい。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2019/10/10(木) 16:56:26 

    >>319
    トップス、スカート、グッチのバッグはいいと思ったんだ
    要は装飾過剰ってことか!

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/10(木) 16:58:54 

    >>182
    コンビニで同級生のママが働いていて気がつかなかったんだけど、〇〇ちゃん!お元気?ウチの子結婚したの銀行員と!って言われたこと思い出した。

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/10(木) 17:01:08 

    >>375
    ホリエモンとかあっちゃんは興味ない人無視してそうだよね
    リアルにいたら嫌われるだろうね

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2019/10/10(木) 17:02:44 

    >>240
    最近の中学生って80万も貯金あるの!?
    お年玉の相場がわからんけど、私は中学生の頃10万貯めてすごいドヤってた、心の中で。

    +21

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/10(木) 17:05:48 

    難しい線引きなんだけど、誉めてほしい人はいるよね
    マウントしたい人って基本ほめられて生活してないんだと思う
    自己肯定できないから、他人からの承認で自分のを満たしてるんだなとは思う

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2019/10/10(木) 17:12:09 

    >>19
    そもそもどんな人でも初見で「秘書?」て聞かれるわけないだろ笑

    +127

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/10(木) 17:15:11 

    マウンティングされてるかどうかって受けとる側の価値観だよね
    別にその人のこと見下してたらなんとも思わないし自分が幸せならそれで良いというタイプはマウンティングされてもどうも思わないよね

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2019/10/10(木) 17:15:57 

    >>19
    誰ですか?これ。

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2019/10/10(木) 17:29:10 

    リアルで医者とか弁護士妻って黙ってるよ

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/10(木) 17:29:13 

    独身の子に結婚報告したら、どこに住んでるか聞かれて答えたら、家賃安いとこでイイネって言われた。
    昔から余計な一言多いよね、もう連絡しない。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2019/10/10(木) 17:33:45 

    >>367
    いるいるw
    松濤とか麻布ならともかく、荻窪とかでドヤられるとえ?と思う

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/10(木) 17:34:55 

    #マイホーム
    #子供のいる暮らし
    #丁寧な暮らし
    あたりがマウティングしてんなーと思う私はボロアパートで妊活中でさらに金がない

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2019/10/10(木) 17:35:00 

    >>377
    えええそれはアスペでは?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/10(木) 17:37:12 

    >>4
    失礼過ぎるだろ、その女。
    2度会わなくてもいい前提で、え?ケンカ売ってるの?
    やってやるよ?って言って迫る。

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2019/10/10(木) 17:37:40 

    >>256
    あなたがハイスペでくやしかったのよ!
    努力してなったのにムカつくよね

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/10(木) 17:40:08 

    >>226
    スーパーとか商店街はないね

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2019/10/10(木) 17:40:15 

    >>24
    そうだよ。ただ20代。たったそれだけで40代より美人だよ!
    私40代だからこそ言えるよ。

    +62

    -2

  • 404. 匿名 2019/10/10(木) 17:44:10 

    >>58
    旦那さんに聞いといてって本当に嫌だよね

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2019/10/10(木) 17:45:46 

    >>64
    個人的にはユニクロ着ると賞賛されて普通にそこそこキレイ目着ると何故批判されるのかわからない。
    周りの人に合わせてわざとユニクロ着たら下に見てるみたいで返って失礼だと思う。
    だから、着たい服着たらいいと思うんだけど、駄目なのかな?

    +11

    -4

  • 406. 匿名 2019/10/10(木) 17:51:11 

    >>405
    本当の金持ちって隠したがる
    いざこざに苛まれたくないから
    それにいろんな服を持っていてTPOにあわせて臨機応変に対応できる

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2019/10/10(木) 17:51:14 

    >>20
    あっごめん
    私も同じリアクションしてしまうかも…

    +4

    -17

  • 408. 匿名 2019/10/10(木) 17:51:22 

    仲良かった友達の新しく出来た友達が弁護士目指してる子でお前とは違うみたいな感じで物凄くドヤられた、フェードアウトして平和に暮らしてたらその弁護士目指してる子と偶々会食して

    その仲良かった友達は私は凄くビジュアル良くてお前とは違うみたいにドヤってたらしい…結局誰でも良いのだなと思った、人に嫌な気持ちにさせたいだけの愚かな人だったんだ。

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2019/10/10(木) 17:55:14 

    >>107
    勤務医と開業医は10倍年収が違うらしいよ。

    +18

    -1

  • 410. 匿名 2019/10/10(木) 18:01:10 

    >>406
    でも近所の人に見られるのにいつもいつもユニクロばっかり着てられないと思うんですよね。
    だってその人には5万のブラウスが普段着なのかもしれないし。

    私はホントの金持じゃないけど、だからと言って2000円の服ばかり人の目を気にして着ていたら、人生が楽しくないから好きに着てます。
    もういい歳だから、普段のファッションくらい(こそ)楽しみたいです。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/10(木) 18:10:24 

    >>386
    看護師さんには入院中大変お世話になった、感謝しかない。
    だけどプライベートの知り合いの看護師さん達はなんでそんなに上から目線なのか…。

    他人下げで、自分達を上げたようなモヤっとする会話多いよ…。
    ストレス?

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2019/10/10(木) 18:11:11 

    >>410
    これママ友の話なんでたぶん幼稚園や学校用には妬まれたり僻まれたりしないようにUNIQLOや目立たない汚れても良い服
    お家は金持ちゾーンに住んでるから普段は別の服装
    お出かけにはまた違った服装をなさるのではないでしょうか

    ファッションはもちろん楽しんで良いと思いますよ
    人それぞれの価値観てありますから
    別にUNIQLOを諌めている訳ではないのです
    そのパイロットのお嫁さんは子供の為に空気がよめて素晴らしいという勝手な見解です

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2019/10/10(木) 18:12:50 

    >>409
    でも開業医は億単位の借り入れして病院経営してる。
    だから無駄な検査、過度な処方薬。
    給料も払わなきゃいけないしね。

    +18

    -1

  • 414. 匿名 2019/10/10(木) 18:16:32 

    >>365
    日給15万を突っ込まざるを得ないくらいの人って、世帯年収どのくらいなの?500以下とか?
    ある程度の高収入層の人からしたら、何ともないことで普通にスルーなんだけどなぁ〜

    +5

    -20

  • 415. 匿名 2019/10/10(木) 18:18:40 

    >>409
    でも開業するのにすごい借金するからねぇ。
    だから、2代目が最高✌︎

    +30

    -0

  • 416. 匿名 2019/10/10(木) 18:19:41 

    >>102

    バスケやっている人の中にも身長低い人いるよ。
    ポジションが身長別になりがちだよね。身長低い人→ポイントガード、高い人→センター、みたいに。

    身長高いからバスケを始めた人もいると思うよ。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/10(木) 18:20:08 

    >>4
    「身体障害者」を「しんたい」と略すの初めて見た

    +113

    -1

  • 418. 匿名 2019/10/10(木) 18:20:11 

    結婚してから旦那様の話しかしない友人。乗ってる外車のこと、今は海外でどこどこに行ってる、お金払いがよくて我が夫ながら懐の深さに感心する、などなど。こないだはベンツ買うなら私に言ってー営業マン紹介するから、と言われた。こちらはめちゃくちゃ平凡な一家で外車なんて買えないこと知ってるだろうに。。外車買える日は我が家には来ないな〜と軽く流したら、うちはこれから外車しか乗らないだろうからいつでも言ってねーと。。会話がしんどくて、縁切りたくなってきた。。

    +29

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/10(木) 18:20:27 

    >>404
    家族や親戚が病気や怪我で困っていたら、もちろん旦那に聞くし、良い病院、良い専門の先生に繋げてもらうけどね!友達にそれやると、私も私もってなるから絶対やらない。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/10(木) 18:20:56 

    >>412
    412さんの言う事が正しいと私も思って言ってるんですけど、何だかくだらないなと思って…ちょっとおしゃれしたくらいで陰口叩くママ友の風潮が…

    確かにファストファッションじゃない鞄や靴身につけてたら、陰口叩かれた張本人です笑
    でも普段お洒落しないとお洒落する機会ほとんどなくて、人目のためにわざと着たくない服一生着るのもおかしいな、と今は吹っ切れました。
    まぁお洒落と言っても無印とか着てますけど(鞄とか靴とか時計がちょっとばかり高いだけ)

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/10(木) 18:25:13 

    >>418つまんない友人だね。
    私ならあなたの話が聞きたいんだけど最近なんかないの?ってつっこむかも笑
    家計の話じゃなくて趣味や好きな映画やなにかしら頑張ってることとかね。笑

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2019/10/10(木) 18:26:02 

    マウントかわからないけど

    趣味のサークルは割と独身のお姉さんが多いです。
    私は聞き役だけど、皆の恋愛話で盛り上がる時あって、一人の女の子が超超有名企業の彼氏がいて、ラブラブアピールを頻繁にするもんだから、周りからめっちゃ陰口言われてた。

    マウントと取られてたんだろうな。妬み嫉みは怖いからあんまり言わない方が良かったのにと思ったよ。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2019/10/10(木) 18:27:26 

    >>417
    ちなみに今は害と表記しないらしよ。
    「身体障がい者」

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2019/10/10(木) 18:28:06 

    >>164
    轟ちゃんの嫌な女シリーズにありそうw
    そんなこと言う人実際にいるんだ

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/10(木) 18:28:37 

    >>16
    わたし野菜大好きだから農業なくなったら死ぬほど困る

    +44

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/10(木) 18:36:46 

    >>391
    あっ🤭納得です。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2019/10/10(木) 18:47:47 

    >>422妬み嫉みというか空気読めないでずっと自分の自慢話してるひとって独身既婚老若男女とわずどこでも嫌われてると思うよ

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2019/10/10(木) 18:58:12 

    >>4

    なんて、返したの?
    その後、縁切ったの?

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2019/10/10(木) 19:01:59 

    >>2
    実在が確認できるとは…!!
    感動した!

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/10(木) 19:03:19 

    >>9
    うちの会社の社長もこれー!
    自信がないのかな?て思う。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2019/10/10(木) 19:04:15 

    >>395
    それが私の友人はリアルに開業医の嫁なんですが、誰にでも旦那の職業明かしています
    それだけならまだしも、旦那さんは開業したのは心療内科で、本人は受付を手伝ってるんですが、病院に来る患者さん(精神疾患持ち)を馬鹿にする発言が多くて…
    私は親族に精神疾患持ちがいるので、そう馬鹿にされると、とても悲しい気持ちになります

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/10(木) 19:05:42 

    某ママ向けコミニュティで
    155センチぐらいの方!体重何キロですか?
    って質問があって、
    45〜50キロの回答が多かったんだけど
    コメントきたあとに主が
    「ありがとうございます!私は40キロです!」
    で質問閉じたのみたw

    +21

    -0

  • 433. 匿名 2019/10/10(木) 19:07:54 

    >>418
    1度や2度高額商品を買っただけで、お得意様気取り、担当と知り合いだからー的な人っているよねぇ。
    ハイスペのお店側からすると、たった1度買ってくれただけの人はお得意様でも何でもない(笑)
    恥ずかしい友人だね。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2019/10/10(木) 19:09:20 

    >>432

    そもそも会ったこともない人の体重聞いて、何の意味があるんだろ…

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/10(木) 19:10:10 

    >>56
    自虐?しかも自慢自虐じゃなくてガチのw
    彼氏がバッグw

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/10(木) 19:11:59 

    >>434

    自分が太ってるか痩せてるか知りたいので〜
    みたいな感じだったと思うw

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/10(木) 19:12:23 

    何かにつけて自慢話をしにうちにくる近所のおばさん
    最近少し離れた市に大きな家を建てたって話しにきたんだけどよくよく聞くと、その市で働いてる父親にこっちにくる時はその場所を通るな(事故でもおこしたらとんでもないことになるので)と言われたBのど真ん中
    土地が安いからそりゃあ大きな家も建てられる
    旦那さんの地元らしいんだけどおばさんは知らないみたいで知らないって幸せだなと思った

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2019/10/10(木) 19:13:45 

    >>430
    ウチの社長もかも。
    社員の奥さんが教師なんだけど、この前社長が
    「なーんだ、嫁さん公務員かと思ってたけど、臨時かよーなーんだ」って言ってた。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2019/10/10(木) 19:13:58 

    >>25
    なんで行くんですかね…家族が人質にでもとられてるのか?全員で示し合わせてドタキャンすりゃいいのにw

    +52

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/10(木) 19:14:03 

    >>409
    某メガバンクで貸出の営業やってますが、なかなか開業医には貸出しませんよ
    どなたかが仰ってるとおり、◯代目で改装とか増築とかなら割と簡単に出しますが
    そのくらい開業には初期投資がかかるし、意外と潰れるところもあるんです

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/10(木) 19:14:58 

    >>196
    20代だろうが30代だろうが、世の中の一般女性のほとんどはハイスペと縁がないから大丈夫だよ。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/10(木) 19:15:08 

    >>436
    BMIでも調べろって感じですね(笑)

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2019/10/10(木) 19:17:22 

    >>19くっそきもいし痛いなぁw

    +24

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/10(木) 19:17:27 

    >>423
    差別用語かもね。
    かたわ→片腕
    めくら→盲目

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/10(木) 19:17:34 

    >>322
    旦那が消防って自慢になるの??
    私気づかないわ…

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/10(木) 19:18:18 

    もう喋らないのが一番だと思う。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:24 

    そういえば小学生の頃父親が市役所の公務員だって自慢してる子いたな
    適当に凄いねって返すと◯◯ちゃんちのお父さんと違ってうちのお父さんはすごく勉強したんだから!って言われて子供心に驚いた
    でも今考えるとあの当時の四国の市役所ってコネか特殊な地域の人ばっかりなんだよね…

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/10(木) 19:23:04 

    >>102
    バスケは背が高い子の方が有利だから高身長が集まっているだけでバスケやれば背が伸びるはおかしいと思うんだがね。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/10(木) 19:24:20 

    >>56
    面白い先輩だね(笑)
    「先輩ガチで泣けるから辞めてください😂」ってなる

    +19

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/10(木) 19:26:26 

    >>447
    私が住んでるど田舎市役所の採用試験。
    試験でトップの子が不採用。
    地元の名士の子が採用。

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2019/10/10(木) 19:28:34 

    >>154
    人間は決して他者を所有できないのに。かわいそうな生き物だね。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2019/10/10(木) 19:29:07 

    >>7
    あれ?
    こんな感じダレノガレやってなかったっけ?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/10(木) 19:30:22 

    >>171
    そういや女医が旦那は医者!ってマウンティングとることはないなw

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2019/10/10(木) 19:30:36 

    仕事仲間の70歳のおばさん。
    うちの子が反抗期だって言ってるのに、「うちの孫は素直で育てやすい」とか、もう色々!
    優越感に浸りたいんだろうね。
    凹むの嫌だし、会話の内容すごく考えちゃう。

    +10

    -1

  • 455. 匿名 2019/10/10(木) 19:30:52 

    ガルちゃんのあるスレに書き込んだら
    知ってることを上から目線でコメされたことかな。

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2019/10/10(木) 19:32:55 

    >>62
    いるよね〜
    でも沙羅ちゃん可愛いからきっとあなたも可愛いはず!

    しかし私も化粧始めたときはわからないから足し算ばっかで無駄に濃かった〜

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/10(木) 19:34:40 

    >>450
    名士の子がよっぽど仕事できないならともかく、親の顔が広くて便利がいいというのも立派なアドバンテージだと思う。議員とやり取りしやすい。

    +0

    -2

  • 458. 匿名 2019/10/10(木) 19:35:08 

    >>12
    私は800万貯めたいんだ!ってそんな低い額は圏外アピールしよう!

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/10(木) 19:36:58 

    私の実家(持ち家マンション)の下で待ってて貰った時「これは団地?」って聞いてきた。
    自分の親は生活保護なのに.......
    団地だとしても自分で働いて生活してる方が立派だし。

    +20

    -2

  • 460. 匿名 2019/10/10(木) 19:38:26 

    比較的高学歴の人たちが集まってたガルちゃんのトピで、みんなが駅弁駅弁言ってたから「駅弁って何ですか?」って聞いた。
    そしたら「駅弁もわからないような低学歴が来るな」って言われて落ち込んでたら、全然違う人が横から「私も私立なんですけどわからないです」って言ってくれた。
    するとそれに対して「だから私立みたいな低学歴は来んなって言ってんだよ」と言われてた。
    ググらなかった私も悪いからスルーしようと思ってたけど、全然違う人が意地悪言われてたから性格悪いの承知で「すみません、旧帝なので残りは早慶と県名がついた国立大があるんだろうなぁってことしかわかりません」って言ったら即レスだったのが返信来なくなった。
    マウント取り返したからトピズレかもだけど、それくらいで低学歴って決めつけるんだとびっくりした。

    +9

    -9

  • 461. 匿名 2019/10/10(木) 19:39:25 

    妊娠した友達が、猫の親子の写真ばかり送りつけてきます。
    なんにも文字はなし。なんか言えよって感じ
    不気味、ほんとにうざい。もちろん返事はしない。

    +1

    -5

  • 462. 匿名 2019/10/10(木) 19:40:12 

    >>126
    前の職場のお局も!
    新人、後輩に私が教えてる途中で現れ、話に割り込んで来たと思ったら肝心なとこだけ自分で教えて、さも私が間違ってるみたいに話を持っていって、聞く人考えないと間違うよ?と新人に言ってた。目の前で。
    お局は、自分からは教えないけど、聞いてきて欲しい(慕われたい)らしくて、自分以外の人が新人、後輩に慕われるのがとにかく悔しいらしです。

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2019/10/10(木) 19:41:53 

    >>462
    マウントとは違いましたね
    ごめんなさい!

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2019/10/10(木) 19:47:44 

    >>171
    幸いうちは1つも当てはまらないや。たまたま運が良かっただけかもしれないけど。
    でも、そういうイメージが多いみたいで、医者を一括りに、浮気する!子育て家事しない!とか頑張って力説してる人みると笑えるw
    職業関係なく、する人はする、しない人はしない。むしろ名誉と地位ある人ほど、失うものが大きいから下手なヘマはしないけどね〜

    +7

    -5

  • 465. 匿名 2019/10/10(木) 19:47:55 

    独身の同僚がしょっちゅう親が優しいという話をするので困ってる。私は毒親持ちで絶縁中だから正直つらい。既婚者だけど同僚の前では旦那と仲が良い話はしないようにしてるのにな。自分だけが気を遣ってるみたいでアホらしくなる。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2019/10/10(木) 19:48:24 

    >>2
    物凄くお調子に乗られた人だ。それを言うかね、切られてブッチされたら目も当てられないよ笑

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2019/10/10(木) 19:49:34 

    昔働いていたアパレルの先輩は16の時に出産したシングルマザーで、自称20代前半によく間違われる30代だった。
    普段からマウント酷いうえに自分の話しかしない人で苦手だったんだけど、少女レベルが低い。
    ある時パスタを作る話をしていて『うちはね、茹でたパスタを和える時バターなの。マーガリンを使わずにバターでやるの』とすごくバターを強調された。
    『あ、うちもそうです。全部バター使います、美味しいですよね』って返したらムスッとしてその日は口きいてくれなかった…

    +22

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/10(木) 19:50:48 

    >>467 少女→正直 です。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/10(木) 19:51:13 

    むかしコンパニオンしていた。

    すると私が一度もきれいとか
    可愛いとか思ったことない子から
    マウントとられた。

    なんでもカメラマンさんから
    「顔の造作大きいから写真ばえすると誉められた」らしい。
    私からみたら目が大きいだけで
    鼻の穴横広がってるし、唇まくれてるし
    自慢するほどのことないのになー、
    と思った。

    自称、いい女。

    +4

    -4

  • 470. 匿名 2019/10/10(木) 19:54:41 

    マウントえげつないなと思ったこと

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2019/10/10(木) 19:54:49 

    旦那の出身校を、食事中に何度も大声で連呼する人いたな。何度も聞いてるから知ってるけどね。
    周りの人からもチラ見されて恥ずかしかった。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2019/10/10(木) 19:55:56 

    >>394
    小島よしお嫁

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2019/10/10(木) 19:57:43 

    旦那さんの職業や年収、スペックをまるで自分ごとのように自慢し、マウントする人がいる。最近はそれに子供の受験話が加わってダルい。いつもいつも人のことばかりで、自分に何もないんだなと思う。

    +28

    -1

  • 474. 匿名 2019/10/10(木) 19:58:48 

    うちのトイレ自動で蓋が開くから~

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2019/10/10(木) 20:00:06 

    自分の能力でマウント取ってくるのはまだいいけど、旦那とか家族など自分以外の身近な人のふんどしを取るマウントはうざい

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2019/10/10(木) 20:00:51 

    芸能人でもよく言ってるひといるけど、
    例えばアラサーが20歳にみえるって言われるアピールって反応に困る
    エステ行ってる努力はわかるけど、ほうれいせんとか、手の甲とかでそれなりの年齢にはみえるよ

    マウントとってるのかわからないけど、若々しいアピールはどういう対応すればいいか悩む

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2019/10/10(木) 20:01:33 

    私達◯丁目(高級地)仲間なの〜ってママ達がいる。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/10(木) 20:03:53 

    >>465
    分かります~
    相手の置かれてる状況を考えずにそういう話する人って無神経ですよね!
    (その人が465さんと親御さんとの関係を知ってて話してるのかは分かりまんが)
    私も自分だけ気を使ってて何だかなぁって思う時あります。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2019/10/10(木) 20:03:58 

    派遣で大手企業にいた時、一般職の女性社員にマウントされてたわ
    麻布○○に住んでる
    ドイツの高級車所有
    帰国子女

    嫌いだったからほとんど会話しなかったのになぜか知ってる笑
    医療関係の奥さんがいる男性社員にディスるようなニュアンスもあった「○護師の奥さん元気?」みたいな
    その人欧州に転勤中の彼氏がいたんだけど、なかなか結婚決まらなくてヒス起こしてたのかな

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/10(木) 20:04:37 

    >>321
    お給料も実は良いですよね。業務都合でたくさん難関資格を持ってたりするし、いまや銀行員より雇用が安定してると思います。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2019/10/10(木) 20:05:06 

    >>477
    私達も2丁目(新宿)仲間よ…

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2019/10/10(木) 20:05:29 

    仲間同士の日曜のランチに友人が子供を連れて来ていたので、今日旦那さんは家にいないの?と別の友人が聞くと「今日はねー課長の〜、、課長の〜、、課長の〜(ほらあれなんだっけみたいな言い方)、昇任試験受けに行ってるの!」

    そんな3回も課長を強調しなくてもw
    今日は仕事なんだとか仕事の試験なんだとかでいいのに。と思ったわ。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2019/10/10(木) 20:05:35 

    >>9
    零細企業と子会社の違いがわからないお馬鹿には嫌味言われても気づかない笑

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/10(木) 20:06:41 

    >>464
    だって旦那医者で、お金あって、愛妻家だったら非の打ち所がなさすぎて、存在自体がマウントになっちゃうのよ。だから、絶対浮気されてる!とかマイナスのレッテル貼らないと、その人の心が保てないのよ。

    +5

    -3

  • 485. 匿名 2019/10/10(木) 20:08:24 

    >>16
    友人無知なんだね。農家って力仕事から繊細な仕事まで幅広い

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2019/10/10(木) 20:08:45 

    >>481
    お友達になりたい笑

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2019/10/10(木) 20:09:22 

    >>16
    その子にはコメ送らんでええ!

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2019/10/10(木) 20:09:58 

    >>484
    要するに、マウントって受け取る側の感じ方が大きいよね。自分に余裕があって、満たされてる生活してれば、他人の自慢話もふーんそうなんだぁ〜って聞けて、マウントとまでは感じないもんね。実際、私は、人の愚痴やネガティブな話聞くくらいなら、のろけや自慢話聞いてる方がまだいいもん。

    +9

    -1

  • 489. 匿名 2019/10/10(木) 20:16:38 

    受け取りかたもあるけど、言い方もあると思う

    親戚のおばさんは、舌なめずりするようにじろじろみながらマウントしてくる。
    美味しいところを逃さない!負けたくないオーラがすごい。
    目を見れば悪意かどうかわからない?

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2019/10/10(木) 20:18:15 

    >>28
    読んだだけでゾッとしてしまった
    そんなのと結婚した奥さん大丈夫かな…

    +35

    -0

  • 491. 匿名 2019/10/10(木) 20:20:08 

    ウェデングハイでマウント。

    指輪どんなのがいいと思いますか?
    →店に見に行って旦那と相談すればいいじゃん。私に聞いて意味あるの?

    結婚式ハワイなのでオススメ観光地教えてくださーい!
    →私いったの10年まえだよ?

    毎日だと流石にウザイ。

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2019/10/10(木) 20:23:32 

    保育士のお友達がい~っぱいいるから育児助かっちゃう☆(原文ママ)ってブログに書いた後、目に見えてコメントが減った元友人
    何故かいいことがあっときだけメールで報告してきた
    本当にいいことがあったときだけ

    +3

    -3

  • 493. 匿名 2019/10/10(木) 20:23:35 

    シングルマザーのときは「バツイチ子持ちは再婚できない」と嘆かれ、
    再婚したら未婚の私に「あんたなんかと結婚したがる男はいない」「主婦は大変~」「妊娠しないとわからない」で、
    私が30代で結婚妊娠したら「20代で一人目産んで良かった」だの言い、
    出産後には「そっちと違ってうちは子供が小学生だから大変」

    と姉から言われる
    多分相当バカにされてる

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/10(木) 20:24:04 

    今の時代、個人情報にこれだけうるさいのに配偶者の勤め先や出身校いうひとって結構、やってること不味くないかって思ってます。
    これだけ話してるの本人知ってるのだろうかって思ってる。

    とぴずれすみません。

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2019/10/10(木) 20:24:28 

    >>16

    農業って頭良くて金持ちのイメージなんだけど!

    農業バカにする人って何時代の人?

    +19

    -3

  • 496. 匿名 2019/10/10(木) 20:25:24 

    >>461

    マウントとは違うよーな。
    ただの構ってちゃん?

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2019/10/10(木) 20:28:14 

    >>464
    浮気するのとしないのと半々だよねー
    コミュ症多いし

    +1

    -5

  • 498. 匿名 2019/10/10(木) 20:36:40 

    >>317
    わかる
    なんて言えばいいのか

    濁してるのにしつこく聞いてくる人鬱陶しい

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/10/10(木) 20:36:43 

    >>195
    ごめんなさい、意味がよくわからない。

    +17

    -0

  • 500. 匿名 2019/10/10(木) 20:39:24 

    昔同じマンションの奥さんでいたなあ
    賃貸で銀行員の家庭が多かったんだけど
    そう人選んで付き合う。
    うちは幸い子供が同じ歳じゃなかったから
    まだマシだけど
    本日えげつないくらいにあからさまに
    無視したりしてた。
    銀行員の家族が越してくるとすぐ声かけたりね。
    何がしたかったんだろうね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード