ガールズちゃんねる

偏頭痛持ちの人ー!

536コメント2019/10/27(日) 18:30

  • 1. 匿名 2019/10/08(火) 23:41:51 

    主は、雨の日や曇りなど天気の悪い日はもちろん、台風が近づいてる時など頭が痛くなります。
    酷い時は、3日間ずっととか痛すぎて吐いたり。。。

    市販の頭痛薬はロキソニンで1粒じゃ治らないので2粒続けてとか飲んでしまいます。

    病院行こうかと何度も思うのですが、処方されるのは結局ロキソニン。って話しも聞くし、
    今はとりあえず市販の頭痛薬を飲んで耐えてます。

    偏頭痛持ちの方、どのような対策されてますか??

    +435

    -11

  • 2. 匿名 2019/10/08(火) 23:42:09 

    深呼吸

    +10

    -26

  • 3. 匿名 2019/10/08(火) 23:43:32 

    バファリンプレミアムを常備してる

    +220

    -10

  • 4. 匿名 2019/10/08(火) 23:43:33 

    イブで一発✨

    +325

    -39

  • 5. 匿名 2019/10/08(火) 23:43:39 

    夕方になると頭痛が始まる

    +300

    -6

  • 6. 匿名 2019/10/08(火) 23:43:46 

    コメカミら辺がよく痛む

    +354

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/08(火) 23:43:56 

    自分の中ではロキソニン最強。

    他の市販薬はいくら飲んでも全く効かなかった。

    +170

    -26

  • 8. 匿名 2019/10/08(火) 23:44:00 

    中途半端に昼寝したら偏頭痛になるから昼寝は極力しなようにしてる

    +384

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/08(火) 23:44:15 

    病院で
    「ロキソニンじゃ効かないんです」
    と訴えたら
    「そりゃあ偏頭痛だから効かないでしょうね」
    と、初診でも偏頭痛用の痛み止めもらえたよ。

    +408

    -2

  • 10. 匿名 2019/10/08(火) 23:44:28 

    ここ最近左側の頭がなんでか痛かったのでタイムリーだわ なんでだろう🤔

    +36

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/08(火) 23:44:35 

    部屋真っ暗にして頭冷やして薬のんでさっさと寝るに限る。

    整体師さんには頭いたくなってきたら耳を引っ張るといいといわれました。

    +260

    -4

  • 12. 匿名 2019/10/08(火) 23:44:40 

    いままさに、、
    台風と生理前でやばい

    +311

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/08(火) 23:44:43 

    私も!
    曇りの日はすごく眩しく感じて、目の奥がズクズクうずいて痛い。
    冷えピタ貼ってロキソニン飲むしかない。

    +179

    -4

  • 14. 匿名 2019/10/08(火) 23:44:52 

    ロキソニン効かないんです…って言って、ボルタレンもらう。胃が荒れるから、胃薬も同時に飲む。

    +120

    -5

  • 16. 匿名 2019/10/08(火) 23:45:25 

    >>1
    いやいやいや!
    ロキソ以外にも、いますっごくいい薬がありますよ
    イミグラン やゾーミッグ、処方してもらってください。
    魔法のような薬で、偏頭痛がスーッとひいていきます。
    はじめて飲んだ時は「私はこれで助かる!」とおもって泣いてしまったほど、効果絶大です。
    我慢しないで病院がいいですよ!
    ただし、イミグラン は3割負担で1粒250円ぐらい……高い。
    ジェネリックにすると、その半額です。
    でもすごくよく効きます!
    頭痛外来とかでなくても、そのへんの内科でも処方してもらえますよ

    +362

    -7

  • 17. 匿名 2019/10/08(火) 23:45:35 

    主、ロキソニンの飲みすぎは徐々に胃がやられるよ

    +159

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/08(火) 23:45:37 

    >>8

    私もお昼寝してしまうと頭痛が酷いです。
    あれってなんなんだろう、、。

    +189

    -3

  • 19. 匿名 2019/10/08(火) 23:45:47 

    イブがなかったら生きていけない
    偏頭痛持ちの人ー!

    +472

    -16

  • 20. 匿名 2019/10/08(火) 23:45:53 

    ここ数年偏頭痛気味になった
    天気や生理前とか
    起きた時や少しして何かきそうだな?と思ったら早めに頭を冷やしたらかなり頭痛発生率やマシになる率上がった

    +107

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/08(火) 23:46:00 

    >>1
    片頭痛用専用の薬あるから病院に行きな。
    それは処方がないと手には入らないよ

    +192

    -3

  • 22. 匿名 2019/10/08(火) 23:46:05 

    早急に家に帰り、痛み止めを飲んでからコンタクトをはずし部屋を暗くして耳栓する。

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/08(火) 23:46:40 

    私の観察によると、頭痛持ちの人の共通点はコーヒーを毎日結構飲む。
    体を冷やすからだと睨んでいる。
    一時的には血管拡げるけど。

    +17

    -70

  • 24. 匿名 2019/10/08(火) 23:46:55 

    リポDと一緒に飲むとよく効くとか?
    ガセなのかな?

    +3

    -36

  • 25. 匿名 2019/10/08(火) 23:46:58 

    わかる!!台風が近づくと頭痛ひどい!

    +241

    -4

  • 26. 匿名 2019/10/08(火) 23:47:06 

    睡眠時間のコントロール、長すぎず短すぎずなるべく深く眠る
    食事は意識的に野菜を多くとる
    なるべく目を休める、スマホも極力避ける
    それくらいしか思いつかない…

    +88

    -2

  • 27. 匿名 2019/10/08(火) 23:47:15 

    生理前後は必ず片頭痛起きる。
    水分取ってひたすら眠ります。
    酷いときは薬に頼ります。私は昔からイブが効きます。

    +257

    -4

  • 28. 匿名 2019/10/08(火) 23:47:15 

    マッサージ師なので1つの意見として書きます
    偏頭痛はもしかしたら肩凝りから来てる可能性ありますよ
    血行不良が原因なのでしっかり首周りの筋肉をほぐして血行促進してあげたら改善する可能性あります
    病院で治らない人は結構当てはまるのでマッサージ受けるのをオススメします

    +124

    -72

  • 29. 匿名 2019/10/08(火) 23:47:32 

    >>1
    一度検査受けてみるのも良いんじゃないかなと思いました。
    私は数ヶ月前脳外科に行きましたが、
    MRIは長くてちょっと怖いので、
    数分で終わるCT検査をしました。
    特に異常なしでしたが、
    一度検査して見てほしいです。

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/08(火) 23:47:37 

    私必ず吐いてしまう
    吐きすぎて顎はずれ、ついに病院行きました
    健康って大事ね

    +177

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/08(火) 23:47:44 

    中学生の時病院に行って偏頭痛持ちと分かったけど、レントゲンとか沢山撮った記憶がある。

    +14

    -5

  • 32. 匿名 2019/10/08(火) 23:47:59 

    降圧剤を飲むようになったら
    偏頭痛はほぼなくなった

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/08(火) 23:48:21 

    私はかなり重度の偏頭痛です。
    市販の薬は効きません。
    定期的に病院に行って薬を処方してもらってます。
    基本は飲み薬イミグランだけど、痛みがひどい時は注射打ってます。本当に治ってほしい…

    +159

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/08(火) 23:48:28 

    片頭痛の人って頭いいんでしょ?

    +8

    -45

  • 35. 匿名 2019/10/08(火) 23:48:46 

    腰痛でもらったロキソニンテープが大量にあるから
    頭痛くなったら首の後ろに貼ってる

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/08(火) 23:48:56 

    夕日をみたり、タバコのにおいで頭痛が発生する

    +134

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/08(火) 23:49:01 

    予防薬で抗てんかん薬もらったんだけど余計に酷くなった ロキソニンも常用しすぎて効かないからたまにイブとかに切り替えてる バファリンは効いた試しがない

    +33

    -3

  • 38. 匿名 2019/10/08(火) 23:49:03 

    >>15
    よくわからないので、通報で

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2019/10/08(火) 23:49:22 

    ヘアバンドしてその間に保冷剤を何個か挟んで頭を冷やす
    私の場合は眼精疲労からの頭痛パターンがほとんどぽくて、なので首の上あたり後頭部あたりが目の神経?らしくそこを冷やす
    天気や生理とかも冷やした方がいいと整骨院の先生が言ってた
    時々ホットタオルで目や首肩も温めたりしてる
    かなりマシだ

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/08(火) 23:49:35 

    痛くなりそうだなーって嫌な予感がしたらすぐ薬飲む。
    痛くなってから飲んでも時すでに遅し。
    それでも台風なんかにはかなわない(TT)

    +217

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/08(火) 23:49:42 

    気圧の変化の偏頭痛は耳栓するといいとテレビでやってました。
    耳の三半規管?!が敏感だそうです。
    私も気圧の変化で頭痛起こります。
    それと、仕事が終わったあとなんとなく痛いです。
    痛くなり出したらブラックコーヒーを飲んで、治りそうになかったら薬飲みます。

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/08(火) 23:49:51 

    ここまでの皆さんのコメントがわかりすぎて、ちょっと元気が出ました笑

    雨の日当日は平気なのに、天気が崩れる前日とか必ず頭痛。
    予報は晴れでも私が頭痛になるとやはり次の日雨が降ることが多いので、夫は私の頭痛をあてにして雨具を持って行ったりしてます。

    +142

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/08(火) 23:50:14 

    ホルモンバランスの変動で偏頭痛の発作が出て、一旦頭が痛くなったらゾーミッグ(偏頭痛の発作止め)飲まないと頭痛が治まらなかったけど、「フィーバーフュー(ナツシロギク)」のサプリメント飲み始めてから頭痛がかなりマシになったよ。
    これ飲み始めて半年くらいだけど、飲み始めてから一度もゾーミッグ飲んでない。
    私の頭痛はそこまで酷くないから効果があったのかもしれないけど、楽天とかで売ってるから頭痛持ちの皆さんには良かったら試してみてほしい。

    +53

    -2

  • 44. 匿名 2019/10/08(火) 23:50:31 

    >>9
    偏頭痛は何科で診てもらえますか?

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/08(火) 23:50:32 

    クリアミンを使う。クリアミンのんで、アイスノンでズキズキするところを冷やして一日寝ると治る。けど血管を収縮させる薬だから、顔が真っ青になるみたいに冷たくなる

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2019/10/08(火) 23:51:14 

    >>1
    頭痛くなりそうな時にイブを飲んだら治ります。
    でも前に飲むタイミングが遅くて全然治らなくて、あまりの痛さに吐いた時は死ぬかと思いました。
    救急病院に行って、ロキソニン処方してもらったけどなかなか効かなくて辛かった思い出。

    +84

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/08(火) 23:51:33 

    >>30
    私もたまにだけどある。
    頭が痛すぎて気持ち悪くなるよね。

    +85

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/08(火) 23:52:34 

    根本を調べた方がいいですよね。
    私は頭痛 めまい 立ちくらみ だるさなどありましたが結局 重度の貧血でした。天候で具合いが悪くなるなど ヒントがあるならお医者さんにその旨を伝えて処置してもらいましょうよ!でも最低3件は医者まわりを覚悟で……。適当な医者は必ず居ますので。時間とお金はかかりますが見てもらいましょう?お大事にしてくださいね

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2019/10/08(火) 23:52:37 

    偏頭痛の時と緊張性頭痛の時がある
    ロキソニンは何か怖くてアセトアミノフェン飲んでるわ
    今日も飲んだ

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/08(火) 23:52:38 

    うちの旦那が偏頭痛持ち
    ひどい時は吐いたりするらしい。
    私は頭痛はあまりなったことないので、辛さが分かってあげられません
    うちの旦那の場合は寝るのが1番効くらしいです

    +70

    -3

  • 51. 匿名 2019/10/08(火) 23:52:42 

    低気圧が原因の頭痛ならロキソニンよりもイミグランのほうが良いんじゃない?

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/08(火) 23:52:43 

    >>44
    脳神経外科、あれば頭痛外来

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/08(火) 23:53:21 

    眼精疲労とか肩凝りからくるのは偏頭痛ではなくない?緊張型かと

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/08(火) 23:53:32 

    >>39
    ヘアバンドで保冷剤いいですね!
    ほぼ毎日1~2枚冷えピタ使うので今度やってみます。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/08(火) 23:53:53 

    1日に何回も薬を飲むと、「ラムネ菓子じゃないんだからさ~」と一人ツッコミ入れてる自分がいます。


    +32

    -5

  • 56. 匿名 2019/10/08(火) 23:54:04 

    >>1
    頭痛は慢性的なら頭痛外来行く事オススメするよ。
    知り合いに、(脳梗塞でだったかな?)いつ死んでもおかしくない状態だったよって医者に言われた人居るから。

    +40

    -3

  • 57. 匿名 2019/10/08(火) 23:54:16 

    >>44
    9です。
    私はかかりつけの内科でみてもらいました。
    私が行った所は違うんだけど、頭痛外来も受け付けてるような内科や神経内科がいいかもしれないです。

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2019/10/08(火) 23:54:18 

    嘘だと思って試して欲しい
    ラジオ体操いいよ
    肩から首にかけて特にゆっくり動かすと
    首コリ、肩コリ、から来る片頭痛にはラジオ体操いいよ!!それでダメなら真っ暗な部屋でひたすら寝る

    +41

    -4

  • 59. 匿名 2019/10/08(火) 23:54:43 

    わたし西日のきつい日中に外に出てたりするとその日の夕方から夜にかけてひどい偏頭痛がくる。
    目のチカチカと吐き気。クラクラする痛みで動けなくなる。
    痛み止め飲んだら部屋を暗くして冷えピタしてスマホも見ないようにしてとにかく安静にすると落ち着く。

    +76

    -2

  • 60. 匿名 2019/10/08(火) 23:55:33 

    雨が降る前に必ず頭が痛くなる。頭はもちろんこめかみから目の奥が痛くて片目だけ勝手に涙が出てくる。ダメとわかってるけど薬が効かず辛すぎて間隔開けずに飲んでしまう。

    +33

    -2

  • 61. 匿名 2019/10/08(火) 23:55:39 

    頭痛の前兆にあくびが出ます
    アレなんだろう

    +120

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/08(火) 23:55:40 

    >>25
    気圧と三半規管の関係らしいよ

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/08(火) 23:56:29 

    >>19
    激わかる!!
    イブクイックとかじゃなく、このイブが一番効く!

    +133

    -3

  • 64. 匿名 2019/10/08(火) 23:56:44 

    >>48
    重度の貧血って、どういう検査でわかりましたか?
    私はすごく血圧が低くて、頭痛もひどくて、薬を処方してもらってるんですが……

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/08(火) 23:56:46 

    全然痛くならない時期があったのに最近また増えてきた
    痛いと痛みのことしか考えられなくなるから嫌だよ

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/08(火) 23:57:13 

    >>15
    お前が変だバーカ( ゜д゜)、;'.・

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/08(火) 23:57:15 

    私も目の奥やこめかみから頭にかけてズキズキで、目の中にゴミが入ってるような感覚で、頭痛薬は全く効かず偏頭痛専用の薬を飲んでいます。暗い部屋で眠るのが一番なんですが、夫や子供達の世話があり余計に痛くなっていきます。。偏頭痛の時は独身に戻りたくなる。

    +54

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/08(火) 23:57:24 

    自分じゃなくてごめんなさい、夫が偏頭痛持ちです。
    酷いと吐きまくって動けなくなってしまい可哀想です(;;)でも飲み薬をイブEXにして、それも偏頭痛起こりそうと感じたらすぐ飲むようにしたらもう2年くらい偏頭痛起きていません!
    どうやら、頭痛がしてから薬だとちょっと遅いようです。

    +48

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/08(火) 23:57:44 

    あまりにもひどいので 脳神経外科で相談
    MRIとってもらったよ
    異常はなかったけど自律神経からくるものかなと
    言われました
    頭痛いとなんにもしたくなくて辛いよね

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/08(火) 23:58:21 

    頭痛には緊張型の人と偏頭痛の人と分かれるって聞くけど、両方持ってる人いない?
    私ダブル持ちでつらい。
    ずーんと重い緊張型→頭ガンガン偏頭痛って移行するときがある。

    +149

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/08(火) 23:58:22 

    >>23
    偏頭痛持ちなんだけど、コーヒーやめてみたら?と医者に言われてるよ。

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/08(火) 23:58:27 

    >>44
    私は普通の内科で処方してもらってますが、主治医いわく「頭痛外来に行ったところで、結局処方される薬って一緒なんだよね」とのこと。

    私はイミグランです。

    +20

    -5

  • 73. 匿名 2019/10/08(火) 23:58:35 

    >>15
    お薬のみましょうね( ̄▽ ̄;)

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/08(火) 23:58:36 

    >>64
    体調悪いっていって血液検査お願いしますと言ったら保険診療でしてくれるよ。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/08(火) 23:58:56 

    ペインクリニック(頭痛外来)に行っていました。
    毎晩、寝る前のお薬を飲みますがすごく眠くなり、次の日まで引きずる。
    なので飲まずに、痛くなりそうな予感がしたらイブを飲んでいます。
    検査はしましたが、異常なしでした。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/08(火) 23:59:01 

    強いニオイを嗅ぐと偏頭痛になる
    煙とキツイ柔軟剤に香水、ワキガ臭
    本当に無理。私にはテロ。即避難してます

    +86

    -2

  • 77. 匿名 2019/10/08(火) 23:59:13 

    >>70
    同時にダブルで出ることがある。
    そういう場合はまずは薬で偏頭痛を退治して、そのあとに緊張型をやっつける(お酒を飲む笑

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2019/10/08(火) 23:59:27 

    医者が言ってたんだけど偏頭痛にロキソニンは効かないらしい。
    ロキソニンが効いたらそれは偏頭痛じゃないんだって

    +89

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/08(火) 23:59:33 

    吐いて寝込む程の状態なら一度脳神経外科を受診してみたら?ロキソニン等の強い痛み止めだけでなく、トリプタン系薬剤(偏頭痛治療薬)を処方してもらえるよ。私も何年も偏頭痛に苦しみ続けて思い切って受診してみたよ。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/09(水) 00:00:07 

    子育てする前は偏頭痛なかったのに、子供達の奇声で余計偏頭痛ひどくなる。

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/09(水) 00:00:25 

    ロキソニンって、頓服目的なら二錠までいいんだね。最近知った。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/09(水) 00:00:41 

    >>78
    なんか、頭痛の人も、偏頭痛って言ってる人多いよね。

    +72

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/09(水) 00:00:53 

    頭痛外来通ってた時に偏頭痛って言われたけど、緊張性頭痛と肩凝り等から来る頭痛の影響の方が大きくて治療が分からなくなった。
    今は頭痛外来に通えない状態なので、精神科の方で緊張性頭痛に対して安定剤処方してもらってます。

    夜中に吐き気が酷くて深夜外来行った時も結局安定剤飲んで下さいでした。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2019/10/09(水) 00:01:21 

    私は気圧の変動よりも生理周期で頭痛に変動があるわ。
    生理終わりかけ~排卵日くらいまで毎日夕方以降頭痛い。

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/09(水) 00:01:46 

    >>70
    わかる 痛みの種類が違うよね
    緊張型みたいな頭が重たい感じは我慢出来るけどなんの前触れもなくくるいわゆる偏頭痛は脳の血管はち切れるんじゃないかってくらい脈打って横になっても目瞑っても苦しい

    +69

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/09(水) 00:02:09 

    >>61
    眠くないのに出ますよね
    それは「生あくび」です
    偏頭痛の予兆です

    +85

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/09(水) 00:02:39 

    >>54
    太めのターバンみたいなので若干締め気味で巻いてます
    普段から体は温めたり血行を良くしといて肩こりとかもなくしつつ、頭が痛いときは頭は温めるより拡張した血管を冷やすことで神経に触れずに鎮静される的な

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/09(水) 00:02:53 

    >>46
    いやイブも飲んではダメ。イブ効かなくなる

    +10

    -11

  • 89. 匿名 2019/10/09(水) 00:03:40 

    私も寝方が変だったり、脱水で頭痛に襲われます
    酷かったら吐きます・・・。
    頭痛が始まれば、光や音、匂い等に敏感になり悪化します

    夕方から急になったりするので、周りからあまり理解して貰えず、早退することになった時上司に怒られた事もあります

    できるだけの対策は日々とるように癖づけています

    +39

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/09(水) 00:03:56 

    低気圧で痛くなります
    日射しが眩しすぎてもなるし
    車のハイビームとか無理です😵

    漫画やスマホを仰向けで
    見たら100%頭痛が待ってます

    肩凝りはないですが、なるべく
    リュックにしたり、荷物の比重を
    左右で同じにするようにしています

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/09(水) 00:04:12 

    私もレルパックスが手放せなかったんだけど、ついに月に10回ほど飲みそうな勢いだったから、いっさいやめた。辛いけどね。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/09(水) 00:04:55 

    目痛くならない?

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/09(水) 00:05:01 

    >>28
    緊張性頭痛と勘違いしてない?
    偏頭痛は血行良くすると痛みが増すよ

    +128

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/09(水) 00:05:25 

    心臓の音というか鼓動?に合わせてズキズキするの本当につらい。
    こめかみ押してマッサージすると少しラクになる。

    +61

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/09(水) 00:05:31 

    処方箋のSG顆粒のファンです…そこら中に忍ばせてるし周りにもSGファンが多い。市販だとセデスハイゴールドが全く同じ成分だったと思う。

    偏頭痛には効かないけどね。やっぱり、偏頭痛は偏頭痛用の薬が良い。見極めが大切。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/09(水) 00:05:32 

    偏頭痛持ちです。
    そして妊娠してる。EVEやロキソニン飲めなくて本当辛い。産婦人科で処方されるのはカロナールだけど、効かないよ…
    雨の日は覚悟して生きてる。(笑)

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/09(水) 00:05:59 

    >>19
    同じく私もです。敢えてクイックとかには手だしてないけど、これで充分だし早いよ。
    因みに某Bだと目眩や吐き気で死にそうになる。
    割と配置薬はBが多いから常にこれは持ち歩き。

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/09(水) 00:06:03 

    >>58
    それ多分緊張型頭痛だから偏頭痛の人には効果ないと思う

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/09(水) 00:06:17 

    目がくりぬきたいくらい、痛くなる。そして片側がズキズキ。起き上がるのもつらいのに、旦那が不機嫌になりご飯しろ!と怒鳴ってくる。子供達もお母さんご飯なに?と。辛い…

    +86

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/09(水) 00:06:31 

    ナロンエース派。
    なんか他の飲むと効かない気がするんだけど気のせいなのかな?

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/09(水) 00:06:57 

    >>28
    トピずれで申し訳ないのですが、
    マッサージでめまいが治ることもありますか?

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2019/10/09(水) 00:07:13 

    >>99
    辛いね、それ😭
    私なら辛すぎて泣き叫ぶ😭😭

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2019/10/09(水) 00:07:41 

    あまりにも頻繁に偏頭痛が起こるから病院行ってCT撮ったけど異常なし。市販の痛み止めが効くなら問題ないと言われた。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2019/10/09(水) 00:07:49 

    やっぱり眼精疲労なのかな。スマホが普及して私はひどくなった気がするのに、調子がいい日はがるちゃんばっかりやってる。そして寝不足と偏頭痛になる。

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/09(水) 00:08:26 

    雨が降る前も痛くなるけど、休日とか痛くなる
    気が緩んで血行良くなると偏頭痛起こるって言うよね

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/09(水) 00:08:28 

    お風呂入って良くなるのが緊張型頭痛
    悪化するのが偏頭痛

    どっちもよくなるけど緊張型は血行良くしてリラックスすれば治るけど偏頭痛は一度なると2〜3日くらい引きずるから本当にしんどい

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/09(水) 00:09:04 

    >>70
    凄くわかる
    今日、まさにそうだったわ
    肩首が痛くてドーンと頭痛の後のズキンズキン
    温めたらいいのか冷やしたらいいのか

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/09(水) 00:10:13 

    ロキソニン常備してる偏頭痛持ちです
    やっぱり皆さん肩凝りある?
    私は慢性化していてもはや凝っているかどうかも分からないけど肩がパンパン

    +18

    -5

  • 109. 匿名 2019/10/09(水) 00:10:28 

    眼鏡かけると目頭が痛くなって頭痛が始まる
    コンタクトにしても目が痛くなって頭痛が始まる

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/10/09(水) 00:11:53 

    >>84
    私も生理周期に連動して起きる!こめかみ奥の頭痛の芯が、結構遠くにある様に見えて巧みに吐き気を誘ってくるからすごく嫌。私は生理前から始まり排卵までがデンジャラスゾーンで、生理後半に必ずキツイ偏頭痛が来る。生理痛より憂鬱。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/09(水) 00:11:56 

    苦しんで死ぬ感じってこうなんかなとか考えちゃう

    頭痛なんだけど、闘病とかになったらもっと辛いんかなとか考えた

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/09(水) 00:11:57 

    >>28
    医者から教わった
    マッサージやストレッチすると9割の確率で
    偏頭痛起きるですがどうすればいいですか?

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/09(水) 00:12:37 

    >>59
    私も西日が駄目!
    だから西側に窓がないマンションに引っ越しました。
    西側採光の家に住んでる人、よく平気だなって思う。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/09(水) 00:12:40 

    ここ何週間かきついよね。
    市販薬は効かないから病院で片頭痛薬のトリプタン処方してもらってる。
    あと頭冷やす。
    薬飲んだ後に吐き気がきて我慢するときがきつい

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/09(水) 00:12:56 

    >>108
    まずロキソニンをやめる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/09(水) 00:13:07 

    肩こりと首の外側?カチコチです

    必ずこめかみが痛くなる
    目が痛いのと吐き気があります

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/09(水) 00:13:29 

    >>93
    勘違いじゃないですよ
    偏頭痛だと思いこんでる人が多いのは確かです
    お客様で実際に頭痛緩和した人が多くいますので。
    1つの意見としてと書いたのは可能性の話なので、もし思い当たるふしがあり改善するならと思って書きました

    +25

    -29

  • 118. 匿名 2019/10/09(水) 00:13:31 

    >>46

    イブは強いから、どんどん身体が慣れて効かなくなるらしいよ。
    末期になると麻酔も効きにくくなると聞いた。

    +3

    -11

  • 119. 匿名 2019/10/09(水) 00:13:43 

    マッサージと体操すすめてる人多いけど
    偏頭痛の原因のひとつが自律神経の不調だから、肩こりうんぬんというよりマッサージで身体が安らぐ=自律神経が整うから頭痛の頻度が減る…可能性がある、というだけ。体操も同じ。
    私は効かなかった。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/09(水) 00:13:51 

    >>1
    病院行ったら
    薬で治る頭痛と肩こりとか身体的な頭痛の両方持ってることが分かって
    有名な整体の先生探して身体見てもらったり教えてもらった運動を自宅でしたりしてたら治ったよ!!!

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/09(水) 00:13:51 

    普段から首肩ゴリゴリ
    首のゴリゴリほぐすのが楽しくなってきた
    スマホ使いすぎて目の疲れと首肩こりも発生してそう
    目を使いすぎた翌朝はたいていダルいし頭痛なりやすい
    朝から子供の時のようにスッキリ爽快に目覚めたい

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2019/10/09(水) 00:13:55 

    水分不足が原因で頭痛が起こることがあるので、水分はこまめに取るようにしてます。
    あと、ロキソニンとか薬を飲む時も必ずコップ1杯分の水で飲みます。

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/09(水) 00:14:17 

    >>70
    頭痛のチャートをすると私も偏頭痛と緊張型の混合ってよくなる。片側がズキズキしたかと思えば輪っかで絞められてる感じが強かったり。暗いとこが落ち着くし、んで吐き気が酷かったり。
    一番辛いのがどっちかの頭痛で吐き気がある状態で目が覚める。出来れば暗く蒲団被ってたい。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/09(水) 00:14:59 

    そもそもマッサージって自分でやっても気持ちよくない...
    でも痛くなる度に受けるのもお金掛かるし

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/09(水) 00:15:13 

    私も久しぶりに偏頭痛の発作きました。
    ゾーミック+ロキソニンで1時間後には何とか持ち直し、仕事を続けました。
    あの痛みは本当にツラい・・・(泣)

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/09(水) 00:15:57 

    大人しくマクソルトかレルパックスに頼って生きてるよ。高いけど背に腹は代えられない。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/09(水) 00:17:23 

    私、必ず右が痛くなると次は左、右って必ず交互に痛くなる
    ちなみに偏頭痛
    この前右が痛いと、次痛くなる時は左みたいな

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2019/10/09(水) 00:17:25 

    >>1
    私も小学生の頃からの偏頭痛もちです!ロキソニンは鎮痛剤ですが偏頭痛の薬ではないですよ!偏頭痛は血管が膨張して隣にある神経にあたって刺激して起こります。なので血管の膨張を抑える薬や頭を冷やす事が効くと思います。ロキソニンやイヴなどの薬は血流を良くする薬なので効く頭痛の種類が違いますよ。ロキソニンやイヴで治る頭痛はお風呂に入ったりマッサージなどして血流を良くする事で治ります。偏頭痛の薬を脳外科や神経外科で処方してもらって下さい。

    +72

    -2

  • 129. 匿名 2019/10/09(水) 00:18:09 

    >>101
    めまいの原因が肩と首の凝りからでしたら改善します
    デスクワークや目の悪い人に多いです
    首肩の筋肉が硬直してることによって神経を圧迫し、頭痛やめまい耳鳴りがします
    それが慢性化して偏頭痛になる場合があります
    あとは首がストレートネックの場合もありますね

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2019/10/09(水) 00:20:07 

    >>100
    自分に合った成分ってあるよ。私はイブプロフェン系は効かない、ロキソプロフェン系は頭痛目的で飲んでも生理痛にしか効かない。結果、イソプロピルアンチピリンに頼りきり。

    鎮痛剤のちゃんぽんって怖いと思ってたけど、鎮痛剤Aを飲んで効かなければ少し時間置いてから違う成分の鎮痛剤Bを飲んでもいいと聞いたので、複数揃えるようにした。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/09(水) 00:20:44 

    >>39
    眼精疲労から来るのは偏頭痛ではなくて緊張型頭痛ではないかな?
    多分対処は偏頭痛と逆なはず

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/09(水) 00:21:00 

    私にはマクサルトとレルパックスのジェネリックの錠剤が大きすぎで気管支に入る寸前だったことがあるから
    もう少し小さいサイズをつくってほしい

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/09(水) 00:21:17 

    うわー!!!!私のためのトピだーーー!!
    同じ人が沢山いて嬉しい(´;ω;`)
    誰も分かってくれる人いなくて辛かったんだよね。頭痛いなーと思ったら雨が降ってるのはよくある事で、何なら天気予報よりも正確だねって言われます。でも頭痛い辛さは尋常じゃないので何も嬉しくありません。。
    イブは手放せないし頻繁に錠剤を飲んで体弱いアピール?みたいに思われないか不安。偏頭痛無い人が羨ましい。頭かち割れるかと思うほど痛い!!😢😢😢

    +52

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/09(水) 00:21:22 

    >>112
    先生から教わったやり方で痛みが出るとしたら、硬直した筋肉を無理矢理伸ばすことによって神経を圧迫してる可能性があります
    セルフでやるとしたら、まずお風呂などに浸かって首肩周りを温めて、出たら軽く揉みほぐします
    あまり硬いようでしたらストレッチは控えて揉みほぐしのみにした方がいいです
    柔らかさが出てきたらゆっくりストレッチして伸ばすと筋肉にダメージなくていいですよ

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2019/10/09(水) 00:21:53 

    痛いなー嫌な感じするなーって思ったらロキソニン飲みます。生理前、生理二日めはロキソニン一日二回くらい飲んでて体に悪いとわかってながら飲まなきゃ生活できません。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2019/10/09(水) 00:21:57 

    >>96
    私も妊婦時代カロナール処方されたわ。全然効かないよ!仕方ないから真っ暗な部屋でひたすら眠るしかなかった。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/09(水) 00:22:09 

    暗い部屋で横になるしかない
    動くだけでも吐くから
    胃液まで吐く
    酷い時は3日間痛みが続く
    最初な脳腫瘍にでもなったかと思った

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/09(水) 00:22:12 

    >>96
    妊娠中辛いですよね…
    私はコーヒー1杯くらいのカフェインなら問題ないのでブラックコーヒー+とにかく頭を冷やして乗りきりました。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/09(水) 00:22:49 

    肩に芯のような固い塊がある
    このコリが完全に無くなる日はくるんだろうか
    腰痛も辛いけど頭痛はほんとに寝るしかなくなる
    起きたら痛いし吐きそうになるし

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/09(水) 00:23:28 

    ずっと原因不明の頭痛持ちだったけど、妊娠してカフェイン断ちしたら二日目に凄まじい頭痛。
    もしかして今までもカフェイン離脱頭痛だったのかな?と思ってます。痛み止めにもカフェイン入ってるし、コーヒー大好きだったし…
    頭痛は一週間ほどで治まりましたが、痛み方は呼吸する度にズキズキする片頭痛そのものでした。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2019/10/09(水) 00:23:33 

    >>134
    自宅のお風呂でもゆたぽんでも発生しますが

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/09(水) 00:23:36 

    この前ガルちゃんのトピで、耳の上からこめかみまでを指でマッサージすると良いって見てやってみたらマシになったよ。
    鎮痛剤は効く時と効かない時がある。
    私はお風呂に入ると治まったり、アイスコーヒーを飲んだら治まったりする時もある。
    脳の血管の膨張によって痛む場合と、なんか血管に詰まって痛んでいるような場合の両極端?な2種類がある気がするんだけど、原因が分からないから辛いよね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/09(水) 00:23:48 

    片頭痛勘違いしてる人結構いるね飲む薬とか痛みを緩和させる運動とか、ただの頭痛と片頭痛の人と異なるから安易に勧めない方が良い気がする 下手すりゃ悪化しちゃうよ

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/09(水) 00:23:54 

    台風近づくと痛くなる

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/09(水) 00:24:02 

    偏頭痛持ちです!
    妊娠中なので頭痛薬も飲めず、悪阻&頭痛で死にそうです…泣

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/09(水) 00:24:31 

    右目のまわりが2日連続痛い
    絶対台風のせい

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/09(水) 00:25:19 

    >>93
    だよね。温めたり血行よくすると偏頭痛は悪化するよ。お風呂とか以ての外。血管が膨張して偏頭痛になるんだから血流良くしちゃったら悪化する。普段から耐性付けるためにならいいけど。

    +56

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/09(水) 00:27:43 

    >>34
    昔の偉人たちに偏頭痛多いらしいよね。芥川龍之介とかピカソ、ダーウィンとかね。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/09(水) 00:27:45 

    >>39
    痛みが出てしまったときは神経的なところは冷やした方がいいのかな?
    炎症を抑える感じで
    目の疲れ自体をとるには目を温めたりリラックスして休んだ方が良さそうだけど

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/09(水) 00:28:16 

    >>129
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/09(水) 00:29:56 

    >>141
    申し訳ないですが触診してみないと可能性が限られてしまって。
    お客様の中で肩甲骨からガチガチになって偏頭痛きてた人もいました
    多少痛くても凝りを取るところから始めないと温めるだけじゃ難しいのかもしれません…
    温めが辛いのであればやんわり揉んでみては如何でしょうか

    +0

    -15

  • 152. 匿名 2019/10/09(水) 00:29:56 

    >>48
    偏頭痛にめまいや立ちくらみがあるなんて初めて聞きました

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2019/10/09(水) 00:30:30 

    私も薬はロキソニン
    痛みが少しでも始まったら、すぐに飲まないと吐くまで悪化してしまう
    飲むの遅れて吐き気が出てきたら、薬飲んでも吐いちゃうし

    今は親知らずが2本虫歯になって、抜歯の予約が2ヶ月待ちだから、ダブルで辛い

    今まで数回、暴れ回る程の痛みがあったけど、あれも偏頭痛なのかな...

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/09(水) 00:31:00 

    ロキソニン必須。
    他には、ノンカフェインの温かい飲み物飲む。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/09(水) 00:32:06 

    >>149
    いや、痛いところを冷やす。私は患部と肩
    ただ緊張型ではやってはいけない

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2019/10/09(水) 00:34:06 

    >>1
    私も片頭痛おこすのは
    主さんと一緒。
    でも薬はロキソニン合わないので
    プレミアムバファリン。
    酷いときは1週間以上続くので
    身体には良くないけど
    ほぼワンオペ子育てでどうしようもないから
    4時間おきとかに飲み続けるときもある。

    +25

    -1

  • 157. 匿名 2019/10/09(水) 00:34:33 

    筋弛緩剤や安定剤飲んでる

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/09(水) 00:35:08 

    私も偏頭痛持ちで、年中頭痛薬飲んでたんですけど。ヨガをネットで調べて、見よう見マネでやったらそのせいか分かりませんが、あんまり痛くなくなりました。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2019/10/09(水) 00:35:13 

    偏頭痛辛いよね。見た目でわかりにくいから会社でなると集中力切れてサボってる様に見えて困る。
    さらには脳が酸素を求めてるのか、眠くないのにあくびが止まらなくなるからもう完全にやる気ない人みたいに…泣
    アイマスクとカフェイン錠を常備してます。

    +40

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/09(水) 00:36:34 

    市販の薬飲みすぎてたら薬物乱用頭痛ってのも引き起こしますよ。
    私それになってて頭痛抑えるまでかなりしんどかった。

    今はデパケン(本来はてんかんの予防薬)を偏頭痛予防として少量を毎晩飲みつつ、痛みが出たらアマージという偏頭痛専用のでなんとか月5回くらいに抑えてます。
    専門の薬飲んだほうが良いですよ!
    合う薬があれば本当30分もせずスーッと無くなるので。

    昼寝ももちろんなんだけど、生理の前後が問答無用に頭痛起きます。

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2019/10/09(水) 00:38:04 

    久々にレルパックス飲んだ
    生理が思った以上に重いし長い
    光も音にも敏感になる

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/09(水) 00:38:30 

    >>54
    ほぼ毎日偏頭痛あるんですか?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/09(水) 00:39:07 

    偏頭痛ってロキソニン効かないよ!
    痛みが出てるときの対処法も
    偏頭痛→暗くて静かな部屋で冷やす
    緊張性頭痛(肩こり原因はこれ)→温める、お風呂、軽い運動など有効
    神経痛(頭の表面がズキズキする)→患部に麻酔
    とかバラバラだし、効く薬も違うから脳神経外科行ってちゃんと診てもらった方がいいよ。

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2019/10/09(水) 00:40:06 

    私は毎月数回、吐くぐらい痛い偏頭痛に悩まされてます。1回の頭痛で4回以上は吐いてる。

    頭痛外来や脳神経外科など沢山まわったけど、ストレスだね~と言われました。

    確かに義母が泊まりにくる前日や当日になりやすいわ( ´•౪•`)

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2019/10/09(水) 00:40:46 

    >>118
    え、何それこわい。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2019/10/09(水) 00:41:15 

    ちょうど今マクサルト飲んで落ち着いた所です
    今年の夏は奇跡的に頭痛が少なく、イブで乗りきれる日も多かったのに9月終わりから酷い頭痛が多い。
    仕事中吐きそうになる時が1番きつい。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/09(水) 00:42:45 

    私イブとかバファリンが全く効かないんだけど、リンクルアイビーはよく効く!
    だいたい飲んでから30分後に効き始めるのが自分でも分かる。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/09(水) 00:43:20 

    >>1
    偏頭痛ならロキソニンが効かないでしょ

    私も偏頭痛持ちで市販の薬色々試したけど全く効果ないから
    脳神経外科行って偏頭痛の薬処方してもらったよ

    +61

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/09(水) 00:43:29 

    >>118
    イヴは鎮痛薬の中でも弱い部類と医師から言われてたけど違うのかな?
    鎮痛薬はどれも耐性あるから飲み続けて良いものではないけど...

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/09(水) 00:44:34 

    仕事中ホントキツいよね
    生あくびで涙目、モニターの光度つらい
    喫煙者の体臭でノックアウト!

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/09(水) 00:45:24 

    病院行った方ってどのタイミングで行きましたか?
    痛い時に行かないと意味がないのか、症状出てない時でも診てもらえるのか分からず、行かずじまいです。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/09(水) 00:45:59 

    >>160
    デパケン便秘になりません?
    昔処方してもらったんだけど快便だったのが飲み始めた途端1週間出なくなっちゃって、それはそれで苦しいし頭痛も治まる気配が無かったので処方止めてもらった…

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/09(水) 00:48:04 

    ちょっとやばいなーと思ったその時に飲まないと嘔吐するほどの頭痛がくる
    あまり薬には頼りたくないと思いつつも悪化するのが怖すぎる
    元彼も偏頭痛持ちだったんだけど、明らかに頭痛の頻度が頻繁で、1日2錠×4は飲んでて、イブAだからあれはきっと薬物乱用頭痛
    病院行っても異常は特になくて、医者もその薬の量止めないし、本人も治す気ないから無理だと思って別れた

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/09(水) 00:52:04 

    頭痛いと痛すぎて寝れない時ない?
    具合悪いから寝たいのにガンガンしてて寝られない😢

    +46

    -2

  • 175. 匿名 2019/10/09(水) 00:52:21 

    >>171
    痛くなくてもその場の問診で診断つきましたよ。
    病院によったらMRIやCTを撮ったりもすると思います。

    私は問診だけで痛みの出るタイミングや出る場所等細かく聞かれました。
    それで弱い偏頭痛薬から試しに使ってみて、再度診察って流れでした。
    偏頭痛も合う合わないがあって、合わないと動悸がしたり心臓や頭ギューって決めつけるような感じがしたので(血管が締まってる感じ)すぐに薬変えてもらいに行き、今は合う薬が見つかりました。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2019/10/09(水) 00:54:05 

    >>171
    私は片頭痛になったと分からず数ヶ月市販薬飲んでたけど効かなくて、ある日すごい片頭痛で吐くし6時間以上も痛みが止まらなくて翌日病院に行きました。痛みはおさまってたけど検査できたし薬ももらえたよ

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/09(水) 00:54:20 

    >>171
    私は偏頭痛なると3日ぐらい続くので
    初診は痛い時行きました
    今は薬がなくなったら行ってますね
    痛みがなくても、どこが痛いのかどういう風に痛むのか
    天気や気温は関係あるか、時間帯などの症状を詳しく言えば大丈夫だと思います
    行くなら内科ではなく頭痛外来や脳神経外科がいいですよ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/09(水) 00:54:57 

    何しても痛い。
    頭痛が和らぐツボやストレッチやマッサージ、色々試したけど意味なし。
    放っておいたら吐き気もよおして嘔吐。辛すぎる。
    頭痛薬無くなったり忘れた日は絶望的。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/09(水) 00:56:03 

    >>171
    ノーシンが効かなくて
    1軒目でCTをとって異常なしでロキソニン貰う
    2軒目でロキソニンが効かず、片頭痛&緊張型の混合と判明
    仕事を休むくらい深刻だったので
    休職したら痛みがおさまった

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/09(水) 00:56:31 

    >>172
    むしろ快便になりました...飲み始めた頃が引っ越し等で環境変わったので一概にデパケンの副作用とは言い切れないですが。
    ただ、てんかんの予防薬だからか、すごく眠たくなります。なので私は完全に抑え込まずに夜だけ飲んでます。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/09(水) 00:59:16 

    アマージ飲んでる
    即効性がないから痛くなったらすぐ飲むようにしてる
    副作用か飲むと体がだるくなる
    動くのがきついぐらい
    しばらくすると頭痛もダルさもなくなって元気になるけどね

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/09(水) 01:00:04 

    私はウェルシアのオリジナルのイヴプロフェンのクニヒロっていうジェネリック買ってます!安くていいですよ〜オススメ。頭痛おきたら冷えピタ貼ってアイスノン首にあてて、スポーツドリンクガブ飲みして真っ暗な静かな部屋で寝る!これが1番!あと、薬は必ずコップ1杯分の水で飲むと効果大です!台風頭痛怖いけど一緒に頑張りましょう!

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2019/10/09(水) 01:02:31 

    ちょっと痛いぐらいのときはコーヒー飲んだら治まるんだけど、これも偏頭痛?

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2019/10/09(水) 01:03:44 

    >>183
    カフェインが効く時もあるよ

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/09(水) 01:07:03 

    >>184
    ありがとう!
    気のせいかもって思ってたよ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/09(水) 01:07:16 

    >>182
    そもそも偏頭痛で市販薬を飲むなって医者に言われている人いるから

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2019/10/09(水) 01:09:12 

    >>171
    私も、迷ってましたが、痛みが激しい時は動けず、
    痛くない時に診てもらえました。
    お医者さんが、痛い時は病院どころじゃないもんね。と言ってました。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/09(水) 01:09:34 

    最近何かでロキソニンは偏頭痛には効かないって見た
    最近偏頭痛と思われる症状が頻繁に起こるからロキソニン飲んでみようかと思ってるんだけど…

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/09(水) 01:09:38 

    糖分滅多に取らない人は、甘いものを食べると治る事もあるみたいですよ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/09(水) 01:10:38 

    イブが早く効いて胃も荒れないし安いしいいことだらけなのに、
    どうしてもシンナー臭くなる。
    滅多にいないみたいなんだけど、イブ飲んでしばらくすると
    シンナーの匂いが鼻についてとれないのよ。
    それが駄目で飲めないんだよね。
    だからロキソニン処方してもらってるけど、効くまで時間かかるし
    胃も荒れやすい。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/09(水) 01:16:21 

    >>50
    痛くてねれないときある

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/09(水) 01:17:37 

    首からこめかみの痛さ
    毎月生理の時になる。生理で身体だるくて昼寝とかするとさらに頭痛は悪化する〜

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/09(水) 01:19:53 

    アイコスのにおいで頭痛発生する人いませんか?
    私、湿った空気の日とかにアイコスに限らずですがタバコの煙が ぷ〜んって香ってきたとき、必ず頭痛発生します。
    だから歩きタバコや屋外に設置されてる灰皿が本気で迷惑!!
    イブ飲めば治るけど、そんな事で薬なんか飲みたくない怒

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2019/10/09(水) 01:25:14 

    >>16
    イミグラン安くなったね。

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/09(水) 01:38:25 

    >>19
    私もです!
    ある日突然頭痛持ちになってしまって以来、常備しています。

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/09(水) 01:41:34 

    >>1
    私も始めのうちはロキソニン飲んでしのいでたけど、今全く効かないよ!
    そして頭痛も、始めの頃は数時間で治ってたものが3日かかるようになってしまった。
    早く病院行った方がいいよ!
    私もだけど。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2019/10/09(水) 01:53:38 

    >>99
    酷い旦那さんだね。私は体調悪い時のために、冷凍の餃子、ドリアとかピザとか、即席味噌汁とか、ストックしているよ。普段作っているならそういう時は、無理しなくて良いと思います!

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/09(水) 01:57:43 

    >>1
    一時期すごく痛くて薬が効かないから脳外に行って薬もらいました。ロキソニンだけなんてことないよ。あなたに効く薬が必ずある!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/09(水) 02:00:20 

    月2回位の割合で頭痛があり、他は、行事の後や旅行中等の疲れた時。
    EVE、コーラ、冷えピタ、目薬、でだいたい治まるから、自分はマシな方だよね。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/09(水) 02:01:13 

    いつもはならないけど、台風と生理前は頭痛する。
    低気圧キツイ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/09(水) 02:01:18 

    >>1
    私は病院で頭痛薬もらいながら整体とかにも行ってみたよ。

    +2

    -5

  • 202. 匿名 2019/10/09(水) 02:16:15 

    私はイブクイックじゃないと効かない。
    色々試したけど、イブクイックが一番効く。
    でも、一度MRIを撮ることをオススメするよ。
    私は手の痺れがあって脳神経外科を受診してMRIを撮ってもらったら、綺麗な脳だけど手の痺れは首から来てるかもと、整形外科を紹介されて受診したら軽い首のヘルニアだった。肩凝り頭痛もあったからそっちも原因かも。

    市販薬が効いてるうちは、それで様子見て週3回以上頭痛になったら処方薬も考えていこうと言われ頓服で処方してもらったよ。1粒250円の薬。

    +7

    -4

  • 203. 匿名 2019/10/09(水) 02:18:27 

    >>139

    私もあります。
    病院行ったら頚椎ヘルニアでした。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/09(水) 02:19:46 

    ロキソニン全然効かないよね。
    私はイブが効くけど、痛くなりそうだなって予感がした時に飲まないとその後は地獄のような痛みが2.3日続く。

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/09(水) 02:21:25 

    >>36
    匂いに敏感になるよね。
    あー今日ヤバいかもって時に電車で隣に香水つけた人座ったら間違いなく頭痛発症するからすぐ席うつるもん。

    +30

    -1

  • 206. 匿名 2019/10/09(水) 02:22:31 

    2人目産後から偏頭痛が酷くなった気がする。
    前はバファリンで効いてたのに全然効かず吐いたりしてた。その後同じ偏頭痛持ちの従姉妹にイブクイックが効くと聞いて試したら私には合ってた。

    週末の台風、偏頭痛持ちには辛いね。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/09(水) 02:25:30 

    妊娠中から産後が辛かった。
    弱い薬しか飲めなくて泣きながら吐いてた。
    (悪阻も酷かった)

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/09(水) 02:26:27 

    頭痛外来行けばロキソニンじゃなくて偏頭痛専用の鎮痛剤ちゃんと貰えるよ!
    私はアマージて薬もらってる。
    そもそも偏頭痛にロキソニンは効かない。
    ロキソニンが効くならそれは緊張型頭痛だよ。
    偏頭痛予防の薬も貰えるし病院行ったほうが絶対いいよー!

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2019/10/09(水) 02:26:29 

    前兆は、

    光が眩しくて
    テレビもスマホも見てられない
    家の中の時は部屋を真っ暗にするしかなくて辛い。

    匂いも敏感になり過ぎるから
    電車に乗りたくない!

    音も煩くてイライラして

    頭痛くると
    吐き気がして
    なんだこの苦行は???って感じ

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/09(水) 02:26:46 

    >>162
    仕事が終わるとストレスから解放されるので軽めの頭痛になります。
    胃痛や頭痛はストレスから解放された後にくるタイプみたいです。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/09(水) 02:27:10 

    偏頭痛持ちの人ー!

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/09(水) 02:33:04 

    寝起き頭痛
    低気圧
    肩凝り
    学校行事の後ホッとすると頭痛
    ポニーテール頭痛
    生理前後

    ↑頭痛の要因これくらいあるわ。

    私は母が53歳で脳梗塞になったから(母も偏頭痛持あった)たまにMRI撮ったりしてる。

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/09(水) 02:37:58 

    一回は病院に行くことオススメします。
    私の場合かなり酷い時は偏頭痛の前兆で、左目が見えなくなる→歩けないくらいの目眩→吐き気(吐く)という感じでした。
    吐いた後は左目が見える様になって目眩はなくなり吐き気もなくなるけど、一気に頭が割れそうなくらいの頭痛が来ました。
    市販の痛み止めを飲んでも効果がなかったので病院へ行き、偏頭痛用?頭痛用?の薬(市販では売ってない)をいくつか貰い飲んだら痛みが治まりました。かなり酷い時に飲んでねと言われたくらい強い薬みたいです。ちょっとした痛みなら市販のやつでも良いと思いますが、酷いなら病院へ行った方が良いと思います。


    +3

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/09(水) 02:41:23 

    気が重いかもだけど、一度受診しておいたら?
    私も吐き気を伴う頭痛で心配だから脳のMRI撮ってもらった。
    結果、立派な偏頭痛だねって言われて処方してもらった。

    問題無いけど、軽く血管のねじれ?みたいなのがあるって言われたから定期的に病院行く事にしたよ。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/09(水) 02:43:19 

    耳マッサージ、これびっくりする程効くよ。

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2019/10/09(水) 02:44:13 

    冷蔵庫には常に冷えピタ常備。
    痛くなったらすぐにおでこに貼ってアイスノンして、マクサルト飲んで暗い部屋で横になる。
    これしか良くなる方法がないけど、飲むタイミングが遅いと薬の効きが悪くて何日間か苦しむことになる。

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/09(水) 02:56:12 

    少しでも痛み出したらすぐに服薬。でないと地獄を見ることになる。
    冷えピタも気休めだが常備。
    みっともないが会社でも冷えピタ装備で仕事。大げさに病人ぶってる人だと思われているんだろうな。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2019/10/09(水) 03:03:27 

    あくび、鼻づまり…これが始まると
    頭痛が来るなってわかる。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/09(水) 03:08:18 

    先日初めて閃輝暗点が起きてびっくりしました。
    ウネウネ動く部分と白飛びして視界が消えてる部分が・・・
    何かまぶしいもの見たっけ?と思いつつ
    脳に何かあったのかと心配になりましたが10分くらいで普通の視界に戻り、
    その後刺すような頭痛と吐き気に襲われました;;

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/09(水) 03:22:15 

    >>219
    数年前に私も同じ症状になりました。
    年賀状書いてる途中に左目が見えなくなって文字が書けない・目眩・吐き気が一気に来たので焦りました。
    吐いたら楽になったけど酷い頭痛が襲ってきて寝込むという、、、。頭痛も嫌だけど、この症状はもっと嫌です😭

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/09(水) 04:12:00 

    偏頭痛は頭の痛みはもちろんなんだけど、閃輝暗点が辛い。
    目の端がチカチカしだしたり、視界が欠けてることに気がついた瞬間からああ、またあの痛みに4時間は耐えないといけないのか、って絶望的な気分になって吐き気もしてくる。実際に吐くけど。

    ロキソニンはもちろん効かないし、内科で処方してもらった頭痛がしだしてから痛みが八分目?の時に飲む鎮痛剤も効いたことが無くて、ひたすら吐いて疲れて無理やり眠るを繰り返さないといけないから本当に辛い。

    周りには身内しか偏頭痛持ちいなくて、今までサボりとか仮病とかたかが頭痛で〜とか言われてきたけど1回なってみろ、そしたら二度と同じ事言えないからなって思うわ。

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/09(水) 05:11:11 

    台風?もう来てる?
    頭痛ともやもやで一睡もできなかった
    三半規管が弱くて吐き気頭痛はもう当たり前
    人混みから帰宅後頭痛、昼寝をしたら頭痛
    もう生きる気力が無い

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/09(水) 05:24:14 

    偏頭痛なのか片頭痛なのか緊張型なのか分からないけどここ一週間、ずっと頭痛やめまい、吐き気嘔吐がひどくてずっと寝込んでました
    病院行こうにもそもそも出かけること自体しんどすぎて出来なくてやっと行けたのは昨日です
    詳しい結果がまだわからないのでなんとも言えないけどくも膜下出血とかではなぃみたいなので、上記のどれかだろうなと思ってます
    正直、頭痛を甘く見てました……
    片頭痛とか偏頭痛とかよく聞く名前だけど、辛いことは辛いだろうけど、たいした病気ではないイメージでした……
    一度これで寝込んでみると辛すぎてほんとに死にたいって気持ちになんどもなりました
    健康で動き回れることの尊さもよくわかりました
    横になっててもしんどすぎて、眠ってるときしか楽になれなかったです
    起きたらすぐにまた頭痛が襲ってくるし

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/09(水) 05:25:50 

    眼精疲労で頭痛になる。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/09(水) 05:28:46 

    偏頭痛じゃない頭痛持ちだけどここ読んでてどれもわかる!ってやつばかり

    つらいですよね頭痛

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/09(水) 05:38:25 

    頭痛は本当に辛いですよね。私は頭痛に強い接骨院を紹介して貰いかなりよくなりました。季節の変わり目には頭痛が起きやすいのでみてもらってます。
    自分では台風の前とかが気圧が原因のときは五苓散を飲んでます。あと腕にある頭痛のツボにお灸もします。みんなの頭痛が少しでも良くなりますように。

    +6

    -3

  • 227. 匿名 2019/10/09(水) 05:40:23 

    35歳の時ストレスで3ヶ月生理来なくて ものすごい偏頭痛が来た。病院行ったのが遅かったから貰った薬効かないし、一週間あの痛みに耐えました。最後の方は 目の奥を通りすぎ耳まで痛くなりました。
    偏頭痛だと思わず最初ロキソニン、ボルタレン飲んでたけど全然効かなかった。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/09(水) 06:14:49 

    天気、生理、肩凝り、むち打ち症といろんな要因がかさなり頭痛が酷いです。薬に頼りっぱなしでカバンに常にないと不安なくらい。
    でも現在妊娠中なので薬に頼れずちょっとつらいです。なので妊娠してからはコーヒーを一杯のんで横になるようにしています。最近天気が不安定なせいか頭痛率高めでしんどい。

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2019/10/09(水) 06:19:03 

    >>1
    いや、すごいのくれますよ
    ただ三粒とかごく少量それを砕いて飲んでとかややこしい処方だけど初めて薬で効いたと感じました
    それ以外で市販ならイブクイックデラックスが一番効きました

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/09(水) 06:20:17 

    >>216
    私も、対応が全く同じです!!笑

    もう15年くらい偏頭痛と共に生きてます…
    マクサルトも保険が効くとはいえ、
    それでも高かったですが、
    数年前にジェネリックができて
    やっと買いやすい金額になりましたね。

    前は高くてもったいないから飲むのを
    渋る時もありましたが…笑
    今は、やばい、のも!
    くらいで飲めるので助かってます。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/09(水) 06:34:31 

    偏頭痛と頭痛がごちゃごちゃになっている人いるけど、市販薬で緩和できる痛みなら偏頭痛ではないよ?(それはただの頭痛)
    偏頭痛には偏頭痛用の治療が必要だから頭痛外来に行った方がいい!楽になるよ!

    +20

    -4

  • 232. 匿名 2019/10/09(水) 06:43:59 

    まさにタイムリー
    偏頭痛辛すぎて自殺考えてたとこ
    ゾーミック4錠剤飲んでも効かない頭痛がある
    頭痛があるくらいならしにたい
    薬足りない

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/09(水) 06:45:29 

    大学生の頃から看護師やってた頃は酷かった。
    頭だけじゃなくて背中にも板を入れられたような感覚というか…とにかく痛い&吐き気…。

    最近は精神疾患のために飲んでる薬のおかげなのかだいぶ頻度は減りました。
    でも天気が悪い日や二日酔いの日に来ます…。動くと痛くて吐き気や便意を伴いますね。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/09(水) 06:47:44 

    偏頭痛辛いですよね。。。
    頭や手に頭痛のツボがあるので
    ぐーーっと押してみると
    少しは良くなる気がします。
    もちろん偏頭痛用の薬も飲みます!
    あとはYouTubeで頭痛に効く音楽を
    流しながらひたすら寝る!ですかね。
    良くなりますよーに( *_* )

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/09(水) 07:06:06 

    >>1
    慢性頭痛は怖いから、1度病院行った方がいいよ。
    それだけ鎮痛薬服用していると、肝臓悪くなるよ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/09(水) 07:07:23 

    先日、5日間頭痛が続いて、偏頭痛持ちだから慣れてるとは言え5日は長いと不安になったので頭痛外来に行ってきました。

    CT撮って脳に異常が無いのでやはり偏頭痛でしょうと言う事で偏頭痛用の痛み止めと痛み止めを処方されました。
    どちらもジェネリックで処方してもらいました。

    まれにごく少量のくも膜下出血だったり脳出血で即手術の患者さんもいると医師が話していたので、
    CT撮影してもらってもいいかもしれませんね。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/09(水) 07:34:07 

    >>112
    お風呂でひどくなる頭痛もあるよ

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/09(水) 07:37:00 

    小学生で発症、バファリンは最初から効かなくてずっとイヴ飲んでたけど成人した頃からそれも効かなくなって、今は専らロキソニン…。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2019/10/09(水) 07:41:05 

    毎日予防薬飲んで、頓服でイミグランをつかっています。
    それでも頓服が毎月10個はなくなる。
    いつ痛くなるかわからないから、もう出かけるのも嫌。
    せめて月3回ぐらいにならないかな。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/09(水) 08:10:31 

    >>28
    偏頭痛はマッサージで必ず悪化します、
    マッサージで良くなるのは緊張型の頭痛です。
    偏頭痛は運動したりお風呂で悪化するのでマッサージなんて絶対にしてはいけません。

    +66

    -1

  • 241. 匿名 2019/10/09(水) 08:11:39 

    長年、片頭痛です
    最近、初めて閃輝暗点を経験した
    最初はフラッシュを見た後のようになり、銀と白のギザギザが見えた
    視界にずっとあるから邪魔だった
    そのあと弱い片頭痛が来た
    加齢と共に悪化してくる…

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/09(水) 08:14:59 

    北の快適工房のずきしらずの実のサプリを飲んだらかなり軽減されたよ。偏頭痛になっても薬飲んだらすぐになおるように。個人差はあると思うので試したい方は自己責任で。
    偏頭痛持ちの人ー!

    +1

    -5

  • 243. 匿名 2019/10/09(水) 08:16:28 

    今は偏頭痛用の薬があるんですね、知らなかった。
    8年前にMRI撮ったら小さいコブが見つかって、経過観察で2年ごとにMRI撮ってます。
    いつもロキソニン貰ってたので偏頭痛用の薬の相談をしてみようと思います。
    書き込んでくれた方々、ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/09(水) 08:16:40 

    私も10月に入ってから毎日のように頭が痛いです。
    もともと偏頭痛持ちだけど、毎日ってのは初めてかも。
    天気のせいか、目のせいか肩凝りなのかわからないけど、起きた時から痛かったりする。
    市販薬飲んでも効かなくて、2回飲んでやっと効いたりです。
    頭が痛いのってしんどいですよね…。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/09(水) 08:19:57 

    頭痛外来に行ってます。
    お医者さんに市販の薬飲んでたら
    頭痛は治らないと言われた。
    薬物乱用頭痛と言うらしい。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/09(水) 08:27:13 

    偏頭痛は市販の薬やロキソニンは効きません。
    ちゃんと頭痛外来行ったら偏頭痛の薬もらえます。ただちょっとお高いけど、頭痛や嘔吐したり辛いことを考えたら平気ですけどね。

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2019/10/09(水) 08:29:50 

    私も天気が悪いと偏頭痛になります。  
    昨日もそうでした。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/09(水) 08:33:36 

    偏頭痛ほんとつらいよね。
    前兆からの激しい頭痛。病院からもらった薬が合わないのかのんでも効くまで2〜3時間かかる。その間地獄だよ。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/09(水) 08:36:56 

    偏頭痛もちだけど整体行ってなるべく水飲むようになったらこなくなった!!
    年に2〜3回は来てたけど2年近くきてない。

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2019/10/09(水) 08:46:48 

    >>1薬物依存だね
    薬やめれば?なおるよ

    +3

    -8

  • 251. 匿名 2019/10/09(水) 08:48:17 

    >>9
    偏頭痛にロキソニンは効かないですよね
    私はカフェイン入ってる鎮痛剤じゃないとダメで市販薬だとイブA錠一択です
    同じイブでも糖衣錠はカフェイン入ってないので全く効かない

    +37

    -1

  • 252. 匿名 2019/10/09(水) 08:52:54 

    >>28
    逆!
    冷やしてじっとしないと。マッサージなんかしたらさらに血管が広がってその周りの神経に障って痛むよ。

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/09(水) 08:57:07 

    今の季節は結構、頭痛が無いかも。
    冬になると厚着するから頭痛が増える。
    春は花粉症だから死亡。夏は暑いから無理。(笑)

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2019/10/09(水) 08:57:36 

    >>15
    変な奴おるぞ!

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/09(水) 09:25:41 

    >>16
    私にはイミグランは副作用が強くてダメだった…
    (喉が締め付けられる?詰まった感じで苦しい)

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/09(水) 09:37:38 

    自分で片頭痛だと思っていても違うかもしれないし、
    自己診断せずに一度病院に行くべきだと思うんだよね…

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/09(水) 09:38:04 

    吐いちゃう人には点鼻薬くれるし、病院病院!

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/09(水) 09:43:03 

    生理前後に頭痛がある人はアマージが効くことが多いって通っている病院の先生が言ってたよ。で、閉経とともに頭痛も終わるらしい。私はあと少し。確かに昔に比べてかなり頻度が減って楽になった。頭痛歴40年。早く頭痛に振り回されない人生を過ごしたい。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/09(水) 09:44:30 

    >>8
    同じような人いて安心…

    今まで、気の持ちようとか、甘え!だと思ってた。

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/09(水) 09:44:30 

    >>1
    塩舐める
    頭痛外来で医者に勧められてから、やってます

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/09(水) 09:45:27 

    トリプタン系の偏頭痛薬を服用されてる方に質問です!服用後どの位で痛くなくなりますか?私は70分です。もっと早く効いてほしい…

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/09(水) 09:46:21 

    片頭痛って基本的に市販薬じゃ治らないよ。

    私は長年専用薬。
    イミグラン、レルパックス、アマージ使って、今はゾーミッグ。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2019/10/09(水) 09:49:18 

    私も生理前の偏頭痛が酷くて、頭痛外来でリザトリプタン処方してもらってる。
    タイミング合えば本当によく効くんだけど、偏頭痛きそう!っていう前兆状態の時に飲まないと効果半減するから難しい。
    仕事柄接客業できそうな時にすぐ飲めない場合があるから辛い。
    本発作が起こったあとはイブクイックが1番効くかなー。

    この前いつもの倍ぐらい強い頭痛がきて、薬も効かず、これはただ事じゃない!脳梗塞かなんかだと思って夜間緊急外来行ったけど順番待ってる間に治っちゃった。看護師さんに治ったのでー…すみません。
    と言って帰ってきたよ。お手数おかけしてすみません。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/09(水) 09:54:49 

    人気のロキソニン、私は全然きかない。
    イブクイック愛用してます。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/09(水) 09:56:31 

    私、片頭痛(群発気味)持ち。
    夫、群発頭痛持ち。

    2人とも長年苦しめられてる。
    私は飲み薬だけど、夫のはのたうち回るほど酷いのでイミグランの点鼻薬。
    頻度が多いのは私で、群発気味だから毎日同じ時間に痛くなる時期があって薬が減りまくる。
    痛くなると片目から涙出るし、薬飲めば副作用で気持ち悪いし、お湯痛いし、体締め付けられるし、アイスノンして寝るしかない。

    痛みがウズウズ残る時とかは専用薬とイブ合わせて飲む。
    体に悪いと思ってても、飲まないとまた再発するし仕事も行けない。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/09(水) 09:57:13 

    >>9
    じゃあここに限らずロキソニンがいいって言ってる人たちは、偏頭痛じゃない頭痛なんだね?

    +77

    -2

  • 267. 匿名 2019/10/09(水) 10:03:40 

    >>194
    やすくなりましたよね。
    ちょっと前までは、10割負担で2000円でしたもん。
    3割で600円か〜っていう。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/09(水) 10:05:29 

    私は病院でデパケンとレルパックス処方してもらっています。
    すでに何人かの方が書かれていますが、偏頭痛は市販の頭痛薬は効かないので、
    偏頭痛かも…と思うなら早めに病院行った方がいいです。
    普通の頭痛と偏頭痛は痛みの場所は伴う症状が全然違います。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/09(水) 10:11:32 

    >>72
    まだ偏頭痛を理解していない内科の先生もいてCTで問題なかったらロキソニンを処方されるんですよー

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/09(水) 10:14:27 

    イミグラン注射打つけど、絶対痛くはなるし嘔吐もする
    打たないよりはマシだけどスッキリ治った試しがない

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/09(水) 10:22:17 

    >>261
    私は2時間で効けばラッキーって感じです。服用して寝ることができればもっと早いかな。
    月10回以上も服用しているもので(もうギリギリのラインらしいです)、効きが遅いです。。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/09(水) 10:23:35 

    >>30
    私も絶対吐いちゃう
    発作きたら胃の動きも止まるらしいよ

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2019/10/09(水) 10:23:37 

    最近は頭痛薬じゃ無くて酔い止め飲んでる

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/09(水) 10:24:56 

    >>255
    私もイミグランとゾーミッグは駄目でした。
    服用後、胸が苦しくて横にならんきゃやってられないくらいの副作用。
    アマージは比較的女性に優しい薬って医師に聞きました。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/09(水) 10:24:57 

    私は小学生の時から片頭痛持ちで、頭痛の前に必ず閃輝暗点が来る。
    それが30分したら消えて、その後頭痛が来るって感じ。

    バファリンを飲んで1時間寝れば治ります。
    でも頭痛中は起きてられないぐらい痛くて気持ち悪いので、
    会社のソファーで寝させてもらってます。
    酷いときは1週間に3日、1時間程度…
    本当に優しい職場で感謝しかないです。

    年々頭痛の頻度が上がってます。ピルの影響もあるかも。
    気休めかもしれないけど、
    グミサプリの鉄&葉酸を毎日飲み始めたら、
    少し頭痛の頻度が落ちた気がします。

    どこかのサイトで、片頭痛持ちの人は大抵心臓に穴が開いているという
    記事を見たことがあります。

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2019/10/09(水) 10:26:20 

    母親が頭痛持ちだと8割くらいの確率で遺伝すると言われてるけど皆さんどうですか。
    うちももれなく母親が頭痛ですぐ寝込む人でした。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/09(水) 10:32:24 

    コンタクト常用で目から疲れがきたり、生理前だと偏頭痛が始まります。

    イブ→イブA→ロキソニン→ロキソニンS→ロキソニンSプラスと来ていて

    これが効かなくなったら何飲めばいいんでしょうか。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/09(水) 10:34:04 

    >>232
    頭痛外来で、その旨を言ってみたらどうでしょう?
    私も以前、トリプタン錠を服用しても3~4日治らなくて、吐くし頭痛すぎるし大変だったので、アマージかイミグランか何か知らないけれど筋肉注射されたら、治りました。
    ただ、筋肉注射は思ったより痛いし、そのあとの副作用は半端ではなくて、まさに病院のベッドで胸やありとあらゆるところが苦しくて暴れていましたが、頭痛は治りましたよ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/09(水) 10:34:16 

    >>16
    私はゾーミック効かないし喉が苦しくなった。病院でゾーミックと同様に血管を収縮する系の薬を点滴してもらったときなんて、心臓がバクバクして怖かった。
    たぶん血管収縮系の薬が合わないんだろうな〜。
    なのでひとまずイブで耐えてます。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/09(水) 10:42:33 

    わたしも偏頭痛持ちです。
    偏頭痛で初めて吐いた時、こわくなって頭痛外来に行き、CT撮りました。

    首凝り肩凝りも原因になるし、
    女性の場合はホルモンも関係していると
    言われました。

    どんな時にどんな症状になるか、
    メモ程度に頭痛日記を書いて自分の頭痛のサイクルを把握しておくことをすすめられました。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/09(水) 10:42:46 

    >>231
    これなんでマイナス??
    正しいでしょ。
    マッサージとか体操とか、市販薬これ効いた~とか、偏頭痛が悪化する要因を間違ってすすめてる人多すぎて怖い。
    緊張性と偏頭痛をどっちも患ってる人が多くて「こないだの頭痛に効いた→偏頭痛きく!」と勘違いしてるんだろうけど。
    私もどっちも患ってるけど、それぞれ違う症状で苦しむし初動間違えると3日苦しむことになるから、違いを知ることはホント大事。

    あと頭痛は脳の病気のシグナルだから!
    頭が痛いときはマッサージでも接骨院でも整体でもなく、病院にいこうね!

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/09(水) 10:48:14 

    >>164
    私が医師から聞いた話では、緊張して血管がきゅっとしまった後に、ふっと緩んだときに起こるって。
    本番終わった後とか、強いストレスの後とか。
    異常な収縮のあとに、ぶわっと血管が広がって、その周りの神経を刺激するからそれが痛む=片頭痛ということみたいですが…。
    泊まりに来る前日になるということは、もしかしたら本当は義母が来るのが楽しみとか…?

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:29 

    >>8
    寝すぎも寝なさすぎもよくないっていうよね。

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/09(水) 10:54:48 

    >>84
    生理やPMSで起こる頭痛は長引くことが多いので、「アマージ」という薬がいいですよ。
    最初は頭痛外来で偏頭痛薬のレルパックスとかマクサルトを処方してもらっていましたが、効果はあるけど効き目が短いのが悩みで、先生に相談したところアマージを出してもらいました。

    それまでは仕事を休むくらい辛かったけど、薬を飲むタイミングさえ間違わなければ数日効きます。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2019/10/09(水) 10:57:33 

    >>277
    イブもロキソニンもただの鎮痛剤だから片頭痛には効かないんじゃないかな。
    逆に、それが原因の頭痛が増えるだけだと思うのですが…。
    片頭痛なら、元となる血管を収縮しなきゃ治らないので、みなさんが言うように頭痛外来で自分に合ったトリプタン錠を処方してもらうのが一番。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/09(水) 10:58:20 

    >>261
    飲むタイミングによりますが、痛み始め出飲むと20分くらいで気にならなくなります。
    結構ズキズキして頭ぼーっとしてくるくらいだと1時間はかかるかな。
    トリプタン系とイブのW使いですけど。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/10/09(水) 10:58:23 

    イミグランのジェネリック、スマトリプタン貰って飲んでるよ!
    偏頭痛は市販薬では良くならない…。
    自分も台風前や大雨前に必ず偏頭痛するから気持ち分かりますよ(T_T)

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/09(水) 11:00:09 

    イブクイック頭痛薬。
    それ最強。
    これないと生きていけない。

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2019/10/09(水) 11:00:21 

    イミグランやゾーミッグの副作用が本当に不快
    血管が締まって筋肉硬直してバッキバキになる感じ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/09(水) 11:00:43 

    頭痛ーるのアプリ重宝してます!
    最近、飲んだ薬の名前も登録出来るようになったよ!(出てくるから選ぶだけ)

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/09(水) 11:06:31 

    偏頭痛と言ってロキソニンやイヴを
    飲んでる人が本当多すぎる気がしますよね。
    ロキソニンやイヴは偏頭痛の薬ではないですし
    偏頭痛には効きません。
    効いているのであれば偏頭痛ではなく
    緊張方のほうの頭痛です。頭痛にも種類があります。
    偏頭痛と決めつけて自分の判断で薬を服用するのではなく
    きちんと病院に行って症状を伝えて自分の頭痛の種類を知り、
    自分に合った治療法や薬の服用などの対応をするべきです。
    私は長年偏頭痛とお付き合いしています。
    いい病院とも巡り合えきちんと自分の身体の状況が
    わかったので良かったです。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/09(水) 11:08:03 

    >>276
    遺伝は5割くらいと聞いたことがあるのですが…。
    私は両親ともに頭痛はない人たちですが、祖母が頭痛もち(おそらく症状から片頭痛)で、よくけーげー吐いて何日も寝込んでいました。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/09(水) 11:08:26 

    偏頭痛なのか緊張型頭痛なのか分からない
    専門病院でもはっきり答えが出ませんでした

    閃輝暗点から始まって手が痺れたあと激しい頭痛が起こりますが、緊張型頭痛でもこんな症状出ますか?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/09(水) 11:11:02 

    生理前と曇りの日と長時間出かけた日に必ず偏頭痛なる。寝過ぎてもなるな。笑
    朝から家族ででかけて夕方帰ってくると頭痛で辛い。最近子供が理解してくれて、頭痛いから少し電気消して寝るねって言うと起こさずにいてくれてる事が救い。
    薬飲みすぎも良くないと思って寝る前とかなら飲まずに強引に寝てしまうけど翌朝少し痛みが残ってる。夕方痛くなったら飲まないと家事してられないから飲む。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/09(水) 11:14:17 

    >>1
    是非病院行ってください。偏頭痛持ち28歳ですが8月に脳腫瘍と診断されました。病院で検査大事だと痛感しました。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/09(水) 11:17:07 

    >>1
    頭痛つらいですよね。私も10年くらい頭痛に悩まされて酷い時は毎日頭痛薬のんで過ごしたこともあります。妊娠出産を機に頭痛の前兆として閃輝暗点が数ヶ月に1回のペースで起こるようになりこれが本当に辛くて、、。やっとこの間脳神経内科に行ってすっきりしましたよ!MRI異常なしで安心したし、頭痛予防薬として朝晩の薬、頭痛の前兆があったときの薬、痛み止めロキソニンもらって帰ってきました。今まで1ヶ月10〜20錠ほど服用していたロキソニンも、病院行ってからの1ヶ月で2回しかのんでいません。本当に楽になりましたよ!長くなりましたが主さんの頭痛も改善されますように!

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2019/10/09(水) 11:18:09 

    今から台風が怖いよ〜

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/09(水) 11:18:37 

    >>4
    片頭痛で頭痛外来に行ったとき、最初にしたことは愛用のイブを捨てることでした。
    片頭痛は、イブじゃ効かないよ、

    +10

    -13

  • 299. 匿名 2019/10/09(水) 11:21:21 

    アメリカで承認されている片頭痛のいい予防薬があるけど、日本ではまだ駄目なんだよね、と医師がいっていた。
    そんないい薬があるのなら、ぜひ使ってみたい。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/09(水) 11:27:30 

    >>251
    私もです!
    頭痛外来でも、イブプロフェンの成分で効いてるんじゃなく、助剤のカフェインで効いていて、中毒になっていると言われました。
    カフェインなしにしていこうと、病院で処方してもらった、イブプロフェン200㎎のみの単剤は、イブA錠よりイブプロフェンの量が50㎎多いのに、偏頭痛には全く効かなかった。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/09(水) 11:36:19 

    私も酷い偏頭痛で毎月一度は激しい頭痛ど嘔吐繰り返してたけどマクサルトのジェネリックとクリアミンという薬貰うようになってから
    劇的に偏頭痛で寝込む回数減りましたよ!

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/09(水) 11:36:20 

    ミグシス毎日服用中の方いませんか?これ飲み始めてから髪の毛めっちゃ抜ける気がするのですが、、(笑)ただただそういう時期なのか(笑)

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/09(水) 11:41:53 

    >>302
    その予防薬って、まず最初に出されるような結構メジャーな薬ですよね。
    私は髪の毛は抜けるってことはなかったですが…こればかりは個人差があるのでは?
    副作用って医師が把握していることが全てではないですからね…。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/09(水) 11:41:56 

    偏頭痛もそうだけど、同時に目鼻耳が過敏になるのも辛い。どうやって生きていけばいいか分からなくなる。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/09(水) 11:46:21 

    ロキソニン、効いた試しがない。
    娘が緊張型頭痛なので、温めて、マッサージして、ロキソニン服用すれば一発。
    私は片頭痛なので、冷えピタ貼って暗い部屋でアマージのんでじっとするのが一番。

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2019/10/09(水) 11:48:08 

    妊娠中は偏頭痛起こりにくいし、前例がないと言われたが
    普通に前兆のある偏頭痛の発作があった
    ただ妊娠してない時より軽くて冷やして寝てたら治った
    薬飲めないから酷い発作が来たら大変だな

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2019/10/09(水) 12:05:10 

    >>9
    でもいまだに片頭痛にロキソニン出す医師も多いんだよ。
    効かないのにね。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/09(水) 12:07:14 

    カフェインが頭痛に効くと言われるけど反対にカフェイン抜きの生活し出したら殆んど頭痛が無くなりました。私にカフェインは合わないらしい!

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/09(水) 12:08:04 

    >>305
    アマージ仲間。
    これのおかげで偏頭痛をかなりコントロールできるようになった。

    それまでは効きもしないロキソニンを処方されて、頭は痛いままだわ胃が荒れて吐くわ、散々だった。

    ありがたい薬が出来て良かった。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/09(水) 12:09:17 

    私の場合吐き気とともにゲップがめちゃくちゃ出るんだけど、同じ人いないかなぁー?

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/09(水) 12:15:29 

    兆候のある片頭痛の薬、いろいろ試して、どれも、合わなくて、筋肉注射まで試したというのに、たまたま飲んだイブクイックで痛みがおさまって、、、
    いままでの病院通いはなんだったんだ、って思った。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/09(水) 12:29:59 

    閃輝暗点からくる方いますか?あれが来ると薬はなにも効かず、数時間動けないほど強烈な痛みと吐き気に襲われ…昔はごくたまにだったのに、最近頻発して困ってます。普通の内科や脳神経外科では対応してもらえず、頭痛外来は数ヵ月まち…

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/09(水) 12:30:42 

    EveのAとロキソニンダブル飲みすると痛み治まる

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2019/10/09(水) 12:35:48 

    頭痛薬(バファリンとか)ってどのぐらいの頻度で飲んで大丈夫なんだろう?
    飲めばすぐ治るんだけど、飲み過ぎも怖くてできるだけ飲まないようにしてるんだけど…

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/09(水) 12:38:42 

    >>313
    同じ作用の鎮痛剤と鎮痛剤をダブルは危険では?
    違う効き目の薬、例えば胃薬と風邪薬と鎮痛剤とかならokと医師にいわれたことあります。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/09(水) 12:40:39 

    >>314
    一般的には4時間はあけてくださいって感じじゃなかったっけ?
    市販薬だし説明書にかいてあるのでは?

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/09(水) 12:41:29 

    市販薬なんて全くききません(´;ω;`)
    自己注射もききがわるくなりました(´Д`)
    ズキンズキンするこめかみに注射をうちたいと頭が痛くなる度に思います。頭痛がはじまると仕事にも行けません。脳外で重度の偏頭痛といわれました

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/09(水) 12:43:16 

    >>310
    わたしはゲップじゃないけど、下痢タイプ。
    便器に向かって前向いたり後ろ向いたり忙しいよ。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/09(水) 12:43:39 

    スマトリプタン?イミグラン?の注射をしたけど全然ダメだった
    動悸が凄くて動けなくなるくらい気分が悪くなってしまった
    飲むタイプももらったけど怖くて飲めない
    合う人は合うんだろうね

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/09(水) 13:02:59 

    夜頭痛がするときは、緊張形頭痛が多いからサロンパス貼って、冷えピタはって寝ると治る。
    朝から痛いときは薬飲まないと無理。
    …なのに、今妊娠中でカロナールしか飲めないけどあんまり聞かないんだよね。辛い。

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2019/10/09(水) 13:23:09 

    >>16
    私もイミグランダメでした。飲むタイミングが難しいです。私の場合、頭痛だなーと思ってぼんやり動けずにいると痛みの進みがある時急に速くなります。この、痛みの進みが速くなる少し前に飲むと良いみたいなんだけど、うまくいかず吐いたことも。
    飲んで痛みは無くなるけど、偏頭痛の不快感(吐き気、倦怠感)などは三日間くらい残ります。それならばと、痛くなりそうだなって時に気楽にロキソニン飲んでます。

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/09(水) 13:25:11 

    >>318
    私はげっぷと下痢と両方です。更に吐きます。
    あと、頭痛MAXの前にあぶら汗が出て、体温が急激に下がります。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/09(水) 13:31:26 

    トピずれかもだけど、ロキソニンは大丈夫なんだけどイヴとかバファリン飲むと鼻の奥から変な味?がする。それから1〜2日はその味がしてすごく不快。
    それが嫌であまり効かないロキソニンを飲んで我慢してます。
    同じような人いません?
    これって私だけ?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/09(水) 13:34:21 

    頭痛外来じゃないけど、脳外科で頭痛も詳しいって先生に診てもらってます。妊娠前から頭痛はあり、月に2、3度必ず痛くなる。生理前後、排卵日前後。妊娠中は頭痛がなくて、出産後、酷くなった、頭痛の時波打つ感じがして目の奥が割れるように痛くて、起き上がれなくて嘔吐と下痢すらと症状を言うとCTの検査をしました。異常なかったので偏頭痛だねと。
    でもロキソニンがよく効くんです。偏頭痛じゃないのかな。
    あと、しばらく運動してなくて、1ヶ月くらいあけてからのスポーツの後、必ず頭痛になります。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/09(水) 13:36:08 

    >>315
    でも痛み取れなくて自己責任ですね

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2019/10/09(水) 13:41:08 

    夕方頭が痛くなる人は、水分不足らしいです。
    意識的に水分取るようになったら頭痛の頻度が少しは減りました。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/09(水) 13:44:53 

    昨晩は辛かった。頭痛とともに眼球の奥もジンジン痛くなり吐いてしまう。更年期になり頻度が増えたわ。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/10/09(水) 13:50:05 

    ナイキサン飲んでる人っているかな。ネットで見ると胃に負担がある、って書いてあるけどロキソニンで胃がキリキリだった私でも大丈夫だし、トリプタンより気軽に飲めるから便利に使ってる。ナイキサンでだめな時はアマージ飲んでる。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/09(水) 13:50:42 

    >>96
    今まさに同じ状況です。
    12週に入ったところですが、3週頃から毎日頭痛が続いてます。
    薬飲めないし台風来てるし本当辛いですよね。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/09(水) 13:55:22 

    片頭痛の受診は脳神経内科、神経内科が専門です。もちろん脳神経外科でも見てくれるけどね。脳神経外科は脳卒中とか脳梗塞とかが専門だから、あれば脳神経内科を受診することをオススメします!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/09(水) 13:58:58 

    中学生の頃から超激痛の偏頭痛持ちだったのに、先日親知らずを抜いたら少し治りました!
    若干痛くはなるけど、『光もダメ、少し目玉を動かすだけで激痛、目の奥なのか頭なのかこめかみなのか何処が痛いのか分からない激痛』がなくなって楽になりました!

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/09(水) 14:02:01 

    >>304
    本当にそう!
    家族がテレビを見ている部屋に居られない。
    テレビの効果音?高音の。あれが拷問。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/09(水) 14:11:04 

    元々緊張性頭痛持ちでイブ等の鎮痛剤が手放せないタイプだったけど、更年期を迎える頃から頭痛の質が変わり、偏頭痛になった。
    今は内科で普通に偏頭痛の薬処方してもらってる。
    マクサルトのジェネリック。お守りがわりにも。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/09(水) 14:22:10 

    >>1
    私も高校生の時から偏頭痛持ちでお気持ちよくわかります。バファリンなどの頭痛市販薬は何も効かず、当時心療内科で通ってかかりつけ医に相談したらゾーミックを処方してもらい服用したら効きました!新薬で高いお薬でしたが、あれがないと生活に支障が出ていたので痛くなったら今でも飲んでます。ちなみに今はジェネリックも出てます。諦めずに是非病院へ行ってみてください!

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/09(水) 14:24:31 

    >>28
    私も偏頭痛だと思ってたけど、だいたい同時に肩こりになるのでピップエレキバン貼っていたら、同時に頭痛も治りました!偏頭痛とは別物だと知りました。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/09(水) 14:25:05 

    マクサルト、ジェネリックともに倦怠感出ませんか?
    医師に聞いてもそんな副作用は報告ないと言われましたが、地味につらいです。もちろん激頭痛よりは全然マシなので飲んでますが。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/09(水) 14:25:10 

    >>1
    スティーブン・ジョンソン症候群でググってみてください。
    閲覧注意なのでグロが苦手ならオススメしません。
    市販薬でも用法容量を守らないと重篤な副作用が起こる恐れがあります。

    +0

    -3

  • 338. 匿名 2019/10/09(水) 14:29:43 

    >>16
    片頭痛用のトリプタン薬ですね。種類があるので、弱いのから順にためしてみては。
    ただし、片頭痛でも3割の人がトリプタン効かないそうです。
    ちなみに私も効きませんでした。

    血管の拡張を抑える薬なので、強い鎮痛剤をたくさん飲むよりは良いかもです。

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/09(水) 14:30:08 

    学生時代から寝過ぎると頭痛、大人になってからはのぼせやすくて、暑い日や生理前後、屋外での太陽の眩しさなどで頭痛になりやすいです。

    サングラスしたり、長湯や猛暑日の屋外活動を控えたり、肩回しなどのストレッチしていますが、やはり月に数度辛くなります。

    一時期市販薬飲む頻度が多くなって、脳の過敏症が気になり頭痛外来に行きましたが、まだその頻度で市販薬が効くなら大丈夫と言われ薬は処方されませんでした。
    その時、チーズやチョコなどの食事にも気を付けるよう言われ、控えたら少しましになったように思います。

    ちなみに私はロキソニンだと蕁麻疹が少し出たり、イヴも飲み続けると胃が荒れたり急な不安感に襲われたりするので、最近はタイレノールを飲んでいます。効きは弱いけど、身体には優しくて合っています。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/09(水) 14:33:43 

    >>1
    片方だけが痛いからといって、必ずしも偏頭痛とは限らないよ。
    偏頭痛でロキソニンを処方されるなんて、10年前以上前のこんな田舎でもあり得なかったし、まずは頭痛外来とか神経内科とか行って、何頭痛なのかを診断してもらい、それに合ったお薬を処方してもらえばいいと思いますよ。
    ちなみに私は片頭痛歴20年以上ですが、ロキソニンは効いたことありません。イブを服用していた時期には悪化しました。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/09(水) 14:50:32 

    >>19
    このイブで満足されない方へ。
    イブにはイブプロフェンが150mg入っています。
    イブEXにはイブプロフェンが200mg

    これらにイブプロフェンの吸収を速めてくれる酸化マグネシウムを加えたものがクイックシリーズとなります。

    最強はイブDXとなります。
    クイック効果が無くて良いならイブEXをおすすめします。

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2019/10/09(水) 14:55:26 

    雨降りそうな曇りの日は頭痛と吐き気で月に1.2日は仕事を休んで悩んでましたが、ストレッチ専門店に半年くらい通ったらなくなりました!
    私は姿勢の悪さからなっていたようです💦
    お金はかかりましたが、治ったのでいってよかったと思っています。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/10/09(水) 15:08:50 

    >>163
    ロキソニン飲んで効くって人は偏頭痛じゃないよね!私ロキソニンを偏頭痛の時に飲むと痛みは一瞬収まるけどまた30分後位にせんきあんてんから始まるから辛い。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/09(水) 15:16:26 

    偏頭痛というか眼精疲労由来の頭痛をよく起こすのだが、
    セロリの生食いがとてもよく効くので冷蔵庫に常備してるよ。
    あとは、コリを溜めないように温湿布やストレッチで筋肉をほぐすようにしてる。
    胃が弱くてすぐ荒れるので頭痛薬は最終手段。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/09(水) 15:21:00 

    >>312
    私も最近閃輝暗点から始まる偏頭痛が続いてます。
    病院でスマトリプタンをもらいましたが全く効かず頭痛と吐き気が長いこと収まりませんでした。
    夕方の会社の帰り際に閃輝暗点になりやすいみたいで視野が欠けてる中帰るので怖いです。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/10/09(水) 15:39:20 

    私は仕事が休みの日とかになります。
    軽めの頭痛はイブですがひどい時はロキソニンにしてます。頭痛から嘔吐とかもあってツライです。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/09(水) 15:42:58 

    >>23
    自分はコーヒー飲めないです!

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/09(水) 15:43:47 

    >>33
    頭痛い時病院なんて行けない…

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2019/10/09(水) 15:49:56 

    >>50
    旦那さん分かりますよ!
    吐き気するし目を閉じてもズキンズキンする時は本当寝るのもツライ。

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/09(水) 15:56:23 

    偏頭痛の人にイブを勧めるのはどうかと思います。イブで治るようなら、まだ軽いのか、または偏頭痛ではないかのどちらか。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2019/10/09(水) 15:59:59 

    >>344
    私も多分眼精疲労ね。多分読書のしすぎなのかな。最近眠りも浅いしいつも眠いし。栄養のバランスは大事だと痛感。セロリはあまり好きじゃないけど試してみようと思います。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2019/10/09(水) 16:01:33 

    初診で鎮痛剤、吐き気止め、頭痛治療薬(トリプタン系)処方されましたよ。閃輝暗点見えるタイプなので、チカチカしたら鎮痛剤と吐き気止め、効かずに痛みが出たら治療薬飲むように指示されました!
    治療薬を飲むとぶり返しの頭痛がないのでかなり楽になりました!
    月の半分以上痛み止め飲む人は、絶対病院か買ったほうがいいと思います。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/09(水) 16:13:32 

    今まさに頭痛中。台風どっかにいってくれー!
    今日はもう何もできない

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2019/10/09(水) 16:15:10 

    >>10
    半分だけ痛いから偏頭痛じゃないけどね。
    私は風邪だと右半分、偏頭痛だと左半分がいたくなるよ。冷やすと悪くなるようなら、緊張型だし、頭痛もいろいろ。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/09(水) 16:20:32 

    若い頃は、ここまで偏頭痛ひどくなかった。最近では、2日に1日はイブとか市販の頭痛薬飲んでる。これは更年期障害の一種…?

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2019/10/09(水) 16:22:49 

    後頭部ひやす
    寝るとき枕にアイスのん敷くと寝つきがいい
    整骨院で頭痛起きてるとき熱をもってるはずだから後ろ冷すといい言われた

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/09(水) 16:24:19 

    思春期頃からはじまった
    生理の前後に偏頭痛
    階段登ったあとがズッキュンズッキュン
    身体冷やしてもズッキュン

    イブAが効くタイプなので
    耐え難いときは飲む
    生理に関連している頭痛の人はイブA効く人多いらしい

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2019/10/09(水) 16:24:23 

    >>1
    偏頭痛は市販の鎮痛剤で痛みおさまり
    ませんよ。
    私はゾーミック処方してもらってて、
    これが無いと生きていけません。
    早めの受診をオススメします。

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2019/10/09(水) 16:25:18 

    >>30
    偏頭痛って脳の血管が膨張して脳の神経刺激するから起きるらしいんだけど、この時嘔吐に関係する神経も刺激するから吐いてしまうという説もあると聞いたよ。
    いずれにしても、強い痛みを耐えているだけで気持ち悪くなるよね。
    偏頭痛の吐き気、嘔吐はただの胃の不調と比べ物にならない程に辛い。ホントになんでなんだろうね。

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2019/10/09(水) 16:25:50 

    >>230
    216です
    リザクトも最近個人輸入するようになりました
    ジェネリック助かりますよね
    偏頭痛辛いけどお互い頑張りましょうね

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/09(水) 16:26:46 

    最悪だー! 生理と台風がダブルで接近中。もう頭外して、横に置いておきたい。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/09(水) 16:27:09 

    先週、初めて皆さんが書いてることが私にも起きました。鎮痛剤(リングルアイビー)が効かない、嘔吐、ゲップ、下痢、目の奥が痛い、猛烈な眠気。が3日続きました。生理後でした。 今までの頭痛はリングルアイビーが効いてて余裕だったのに。これが偏頭痛なんだね。もう消えたいくらい辛かった。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/09(水) 16:29:10 

    >>1
    慢性ならMRIは一度受けた方がいいよ
    私が医者にかかった時は、ロキソニンでスパッと痛みが和らぐならそれで良いと言われたよ
    予防薬は月に何度も起こるような人におすすめだと

    結果的に薬の摂取量が増えてしまうより、ロキソニンが合っているならそれ1錠で済む方が良いと

    あとこれは個人的な意見なんだけど、市販のロキソニンより病院のロキソニンの方が効く気がする
    保険もきくし、定期的に通院することで薬の量を管理できて良いよ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2019/10/09(水) 16:30:52 

    今まさに頭痛吐き気でひどい。
    台風の影響かな😭

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/09(水) 16:32:01 

    何か色々な頭痛が混ざる。
    頭が重い頭痛
    ズキーンズキーンと脈打つ頭痛
    昔頭痛外来行ってトリプタンの薬飲んでたけど副作用が酷くて辞めた。
    市販の鎮痛剤の方が効きます。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2019/10/09(水) 16:32:39 

    >>114
    気圧の関係なのか先週からずっと毎日頭が痛い‼︎
    痛み止め飲み過ぎて、自分ほんとにヤバイんじゃないか…と今日も飲みながら思ってた。

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2019/10/09(水) 16:34:52 

    >>362
    もし生理に関連した偏頭痛なら鎮痛剤+漢方を試してみるのもいいかも
    漢方は生理の少し前から飲み始めて、ダメなら鎮痛剤使う

    漢方信じて無かったけど1回だけ試したら結構よかったから続けようかと思ってる
    頭痛目的だったけど腹部のどんより感も軽かったしね
    当帰芍薬散だったかな?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/09(水) 16:35:00 

    >>30
    災難でしたね。
    私は高速道路を運転中に嘔吐して車ダメにしちゃいました。お互い辛いですが頑張りましょう。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/09(水) 16:36:59 

    >>364
    同じく台風に影響を受けてます。
    私はお昼から偏頭痛が出始めたので早々にアマージ飲みました。毎月の薬代がバカにならない。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2019/10/09(水) 16:37:25 

    >>367
    ありがとう

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/09(水) 16:39:07 

    >>250
    ひでー言い方だな

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/09(水) 16:42:28 

    今回のスーパー台風が近づいてきた昨日あたりから頭痛が酷いです。首から上が別人格みたくぼんやりしてる。体は元気なのになにもする気が起きなくて首も肩もカチカチで熱帯びてる。ロキソニン飲んでるけど気休め程度。早く台風過ぎてくれ……

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/09(水) 16:54:41 

    昔から偏頭痛が多く、先日、産後に通ってた整体に再び行った時、先生から頭痛の原因はタンパク質が足りてないと言われ、手っ取り早くプロテインを飲むといいと言われました。あと、間食のお菓子代わりにゆで卵を食べるのもいいとのこと!
    本当がわからんですが、試してみてもいいのかと思いました。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/09(水) 16:55:22 

    >>365
    私も混ざってる。主に偏頭痛だけど、緊張型のときもあるし、風邪の頭痛もある。偏頭痛と緊張型はそれぞれ医師から薬貰ってるし、風邪の時はパブロンかな。何か分からないときは確率の高いほうからのんでるかんじ。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2019/10/09(水) 16:57:34 

    頭痛もち。
    ある日、いつものように鎮痛剤飲んで寝たのに2,3日経ってもよくならない。
    おかしいと思い脳神経外科でMRI撮ったら脳の病気がみつかりました。
    脅すわけではないけど、気になるなら病院へ。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/09(水) 17:00:05 

    皆さん、肩こりはしませんか?
    肩こりからも頭痛がするそうです。
    肩こりが治ったら頭痛も治るそうです。

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2019/10/09(水) 17:03:16 

    >>376
    肩こりと眼精疲労がすごいです。
    疲れから頭痛の流れが多いです。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2019/10/09(水) 17:03:35 

    長い間偏頭痛で辛い思いしてたけど、食生活を見直して、朝とお昼をフルーツグラノーラにして夜は普通食にしたら鉄分摂取できてるのか、偏頭痛がなくなったよ。ここ3ヶ月まったく痛みなし。自分にあった食生活を見直すと改善されるかもね

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/09(水) 17:10:19 

    頭痛外来をしている脳神経外科で偏頭痛薬を処方してもらっています。市販の鎮痛剤との違いは、拡張している頭の血管を収縮されて頭痛を緩和するものです。
    市販のよりも効きますよ。例えば、市販のでは1日に2、3回飲まないと頭痛が治まらなかったのですが、処方してもらう薬では1日1回で頭痛が治ります。
    偏頭痛薬にも種類がたくさんあるみたいです。最近はジェネリックの偏頭痛薬も出てきて以前より安く処方してもらえるみたいです。一度脳神経外科で診てもらったらいかがですか。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/09(水) 17:13:10 

    >>369
    今はジェネリックからも偏頭痛薬出ていますよ。ジェネリックが嫌じゃなかったらジェネリックの薬に変えてもらってはいかがですか?
    私はアマージからジェネリックの偏頭痛薬に変えてもらいました。薬代、だいぶ安くなります。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/09(水) 17:14:57 

    私は熱いシャワーで肩を温めるとマシになります。これは偏頭痛ではなく、ただの頭痛ですか?肩こり。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/09(水) 17:16:25 

    ナロンエースが手放せない

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/09(水) 17:39:33 

    熱中症か偏頭痛か分からない時ありませんか?

    私は暑さに弱くて、夏場は少しでも外にいると左のこめかみがズキンズキンしてきます。水分をとりながら、日差しで休みながら割りと短時間でもそうなるので熱中症になる可能性は低いなと思うのですが、熱中症の時に市販の頭痛薬を飲むと血圧が下がるし効き目はないと聞き、どうしたら良いのか悩みます。頭や体を冷やしてもダメなら頭痛薬を飲んで休むと大体2日で良くはなります。毎回頭痛と共に吐き気もひどいので、真夏は外での活動が何も出来ません…

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/09(水) 17:40:28 

    市販薬より内科で処方してもらった薬の方があっという間に効く
    ひどい人は面倒臭がらずに病院行った方がいいよ
    痛い痛い....ってやってる時間が無駄だからー

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/09(水) 17:50:01 

    >>19
    私もこのイブじゃないと効かない‼︎

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/09(水) 17:59:36 

    今授乳中だから薬飲めなくて辛いです。カフェイン摂取したら良いと聞いて薬よりマシかなと思いコーヒー飲んでます。朝痛くなって夕方やっとマシになります。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/09(水) 18:11:06 

    私も以前から偏頭痛があり、市販薬の飲みすぎも良くないと知り頭痛外来を受診しましたが、まだ処方薬はいらないと言われました。市販薬を飲み続けて大丈夫か不安ですが、処方される方はもっともっと辛いのでしょうね…

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/09(水) 18:12:40 

    私もよく頭痛するけど、頭痛の原因の一つが眼精疲労。この前眼科で初めて視力の詳しい検査してもらったら、実は隠れ遠視と乱視だと分かった。遠視や乱視だと常に目が緊張状態なので、眼精疲労を起こしやすいらしい。視力が昔からやたらいいのに眼精疲労を起こしやすい人は、実は軽度の遠視が隠れているかも。私も視力1.0ですが、眼精疲労の予防のためにメガネ作りました。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/09(水) 18:23:16 

    >>100
    私もナロンエース派でーす。
    一番効きます。
    他のは全然効きません。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2019/10/09(水) 18:31:01 

    沢瀉湯という漢方がいいですよ!入ってる生薬が2種類なので漢方の割に効き目がシャープです。
    偏頭痛は脳の血管のむくみが原因のことも多いので雨の日とか湿気が多い日に特に起こりやすいんですが、その血管のむくみを解消してくれます。
    登録販売者してますが、雨の日に特にひどい頭痛の方に販売すると喜ばれます。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/09(水) 18:32:05 

    >>16
    私はバファリンやロキソニンではなく、
    病院で処方して貰うSG顆粒が最強に効きます、偏頭痛でも効くし。

    ロキソニンで効く方はまだ弱い頭痛で羨ましい。
    調剤薬局に勤務してた時、薬剤師さんが頭痛でロキソニン出されたら断りますよ!って言ってた。

    +12

    -4

  • 392. 匿名 2019/10/09(水) 18:46:48 

    CTもMRTも撮ったけど異状なし、近所に頭痛外来があったことに気付いて診察してもらって、ブロック注射?ちょっと痛いやつ打ってもらったら、凄く楽になりました!
    何十年も苦しんでたのに、ロキソニンも月に1〜2回飲む程度です。

    下手な先生だと神経傷つけることもあるらしいので恐る恐るでしたが、決断して良かったです🙂

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/09(水) 18:47:11 

    閃輝暗点がある偏頭痛なので頭痛外来で薬を貰いましたが痛みは消えるのですが副作用なのか吐き気が止まらなく結局吐きいてしまいます。他に同じ人いませんか??

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2019/10/09(水) 18:48:58 

    >>391
    体質もあると思いますよ〜。
    私はバファリンもSG顆粒も葛根湯(漢方好きな先生に出された)も一切効きませんでした。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2019/10/09(水) 18:51:17 

    私はホルモンバランスに左右されることが多いなとわかっていたけど、頭痛外来行ったらやっぱり薬の効き方が違ったし、念のためCTも撮って安心できた。
    本当にひどい場合は頭痛ダイアリーつけて通院する価値はあると思う。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/09(水) 18:51:51 

    私が一番効くのはボルタレンの座薬です。
    それでも起き上がれるようになるには数時間はかかります。
    ロキソニンやボルタレンの飲み薬では効きません。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2019/10/09(水) 19:10:09 

    >>99
    群発頭痛ってやつじゃないですか?その頭痛持ちの友人が同じ例えをしてましたよ。予防薬を飲んでると言ってたような‥

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/09(水) 19:11:05 

    閃輝暗点になる人いる?いつもこれの後ものすごい頭痛と吐き気が襲ってくる

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/10/09(水) 19:11:08 

    軽めならロキソニン
    閃輝暗点来たら即イミグラン飲む。
    ってか、閃輝暗点なくても偏頭痛って言うのかな?そういう人多いよね?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/09(水) 19:12:09 

    季節の変わり目や人混みに行くと頭痛します。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/10/09(水) 19:12:10 

    >>18
    同じです!今がまさにそれです!
    眠いけど寝るとそうなるから我慢して、
    結果20分くらい浅い睡眠とったら頭痛😭

    変な時間に明け方起きて、定時までまた寝て起きても同じ頭痛がします、、
    あれってなんなんだろう?

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/09(水) 19:12:51 

    ミグシスを服用し始めてから、頭痛の頻度が減りました。
    毎日、朝晩服用して偏頭痛を起こらないようにしています。痛くなったとしても、今は鎮痛剤で治ります。(前は鎮痛剤では治りませんでした)

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2019/10/09(水) 19:14:26 

    >>312
    私はあの七色のチカチカ来たら痛くなる前にイミグラン飲むと8割方大丈夫ですが、どのタイミングで飲んでますか?

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2019/10/09(水) 19:15:29 

    まさに、昨日から片頭痛😖💥目の奥が痛い😵

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2019/10/09(水) 19:18:14 

    イブA最強です。胃も荒れないし何十年も飲んでます。
    胃の検査したけど綺麗でピロリ菌もいないと言われました。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/10/09(水) 19:21:39 

    生理中の偏頭痛が特にひどい気がします。
    痛み出してからバファリン飲んだけど、びっくりするほど効果がなく、どんどん激しい痛みに。
    別の鎮痛剤飲もうにも間隔空けないといけないので、ひたすら我慢したけどついに吐いた。
    ふらふらになりながらロキソニンプレミアム買って飲んでも、痛みが引き出すのに1時間以上かかりました。それからはうそみたいに快適に!!痛む間の男の子3人の世話は地獄だった。
    いつもはバファリンで効いてたのに何でだろう?

    次の生理が近いので、今から怖いです。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2019/10/09(水) 19:24:25 

    天気が悪い時は勿論だけど、ちょっとした事ですぐ頭痛くなるし生理痛もあるから、EVE60錠入りが1ヶ月で無くなる。飲みすぎだと自覚してるけど、飲まないとやってられない。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2019/10/09(水) 19:47:09 

    私も片頭痛で吐いちゃったりもするから
    脳神経外科に行って
    MRI撮ってもらって、専用の薬もらったよー!

    ロキソニン、ボルタレン飲んでたけど
    効かないんです。って先生に話したら
    鼻で笑われて
    効くわけないよ。って言われた。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2019/10/09(水) 19:49:18 

    一番効くのはナロンエース

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2019/10/09(水) 19:49:43 

    偏頭痛と緊張性頭痛、生理痛出た時にイブクイックの200飲んでて効いてたけど、強そうだし薬物性の頭痛になっていそうだったからこの間から種類を変えてみた。カフェイン無しで、アセトアミノフェンとイブプロフェンが両方入ってるノーシンのやつ。まぁまぁ効くので最近はこれを買っているよ。アセトアミノフェンだけだとまだ心もとなくて😱たまに外出先で手持ちの薬切らしてるのわかるとかなりへこむ。
    偏頭痛持ちの人ー!

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/09(水) 19:58:20 

    偏頭痛もちなんだけど、最近ひどくなり、一ヶ月の半分以上を頭痛薬に頼るようになってた。
    これでもはいけないと、ネットでなにかないか検索してたら、これをして偏頭痛がへったという口コミを多数みつけ、ダメ元で買ってみました。
    24時間つけたままで、そろそろ一ヶ月。
    頭痛薬は、イブを1錠のんだだけ。
    プラシーボ効果もあると思いますが、私には合ってました。
    偏頭痛持ちの人ー!

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2019/10/09(水) 20:00:06 

    偏頭痛との付き合いは、かれこれ20年以上になります。
    今までは、ロキソニンを飲んでも1週間以上痛みや吐き気が続き、本当にしんどかったです。
    私の場合、最近になり病院でリザトリプタンを処方され、服用後あっという間に痛みが引いた為、こんなに効くものかと本当に驚きました。
    今も偏頭痛は度々ありますが、かなり楽になりましたよ。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2019/10/09(水) 20:01:33 

    多分典型的な偏頭痛…
    予兆で目に光が飛ぶ、自分の手が変な風に見えてくる、視界が穴が開いたように黒く欠ける、
    そして激しい痛みと吐き気で動けなくなる
    光が見えたところでバファリン。さいきんはバファリンプレミアム。これしか対処法がない!
    自宅にいられる時は暗い部屋で寝てると回復早いです。もう数十年のお付き合いよ…

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2019/10/09(水) 20:05:47 

    >>19
    私もです!ロキソニンも病院で処方してもらったことがありますが、結局これが一番効きます
     
    週末大型台風が来るとのことで、絶対頭痛が起きるのでまたお世話になりそうです

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2019/10/09(水) 20:14:02 

    私は頭痛の前に目の前がチカチカしたり、一部が黒くなって見えなくなる症状が出ます。
    前兆が出たらすぐゾーミック飲んでます。
    ほんとに偏頭痛つらいですよね…
    吐き気もするし、少しでも頭動かすと激痛。

    チーズとワイン、柑橘類が頭痛を引き起こしやすいと病院で言われました。気をつけて!

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2019/10/09(水) 20:22:40 

    田舎なのでロキソニンがなかなか売ってなくて、市販だとエテンザミドが入ってるやつが良く効く。
    あとリングルアイビーは液体カプセルだから肝臓で代謝されるのが早いのか、これも結構良かった

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2019/10/09(水) 20:27:59 

    まさに昨日偏頭痛で
    寝込んでました。
    すべての電気を消し無音状態に
    して薬が効くまで吐き気と戦ってました。
    私は肩こりから来る偏頭痛で
    あ!肩凝ってきたな!と思ったら
    針を打ってもらったり、カッサで
    首肩をマッサージします。
    月4回ぐらい偏頭痛が来るので
    本当に辛いです。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2019/10/09(水) 20:31:24 

    >>37
    私は効てんかん薬(リボトリール)で、毎日のようにあった頭痛がほとんどなくなりました。
    人によるのかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/09(水) 20:31:25 

    マクサルト処方された事あるけど
    全然効かなかった。
    ロキソニンやカロナールで大丈夫。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/09(水) 20:34:50 

    目の奥が痛い、重い、の症状がひどい時にだいたい決まって頭痛くなる。同時に首凝りもひどくてロキソニン飲んでロキソニンテープを首の付け根に貼る。もうロキソニンには頼りたくないからやっぱり病院行ってこよう…

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/09(水) 20:35:11 

    頭痛で脳神経外科に行っています。
    大阪で個人病院ですが、少し前までは三時間待ちはざらでした。
    完全予約制に変わって待ち時間は解消されました。
    緊張から解放される時などに血管が広がるらしく、
    休みの日や仕事終わりに頭痛になります。
    あとは、排卵と生理の時期。
    月に数回は、ロキソニンが効かず寝込むほどでしたが、
    レルパックスで寝込むことはほぼなくなりました。
    主治医はロキソニンとレルパックスを同時に処方し、頭痛時には一緒に飲んでよいと言われています。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2019/10/09(水) 20:36:30 

    雨や台風の前とかに痛くなるのは気圧性頭痛だね!
    私もこれ!
    これは偏頭痛の一種なのかな?
    すこし痛くなり始めたくらいならイブ効くよね!
    痛くなりすぎたら効かないからレルパックスもらって飲んでる。
    吐き気も来る人多いと思うけど、酔い止めが結構効くよ!頭痛と吐き気が治るからイブとレルパックスと酔い止めはいつも持ち歩いてる笑
    レルパックスは効くんだけど高いからねー
    2錠飲んだらイブが一箱買えちゃうし。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2019/10/09(水) 20:39:47 

    ロキソニン、イブで効くっていう人、それは偏頭痛じゃないよー。
    大抵は緊張性頭痛じゃないかな?

    温めるのも偏頭痛では禁です。

    血管の攣縮で起きているので鎮痛剤では効かないんです。

    きちんと偏頭痛の診断をしてもらって、内服を処方してもらった方がいいですよ。
    あまりにも効き目が違うのでビックリするかもしれません。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2019/10/09(水) 20:41:08 

    >>403
    チカチカが来たら即飲みますが、ダメです…
    市販の鎮痛薬から、以前頭痛専門の医者でもらった薬もダメでした。評判の良い総合病院の頭痛外来を予約しましたが、最短で年明けです(´д`|||)

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/09(水) 20:42:47 

    >>1
    偏頭痛外来だと予防的な薬と痛い時の薬がでるよ
    あと女性ホルモン関係してる人は漢方

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/09(水) 20:43:13 

    >>423
    偏頭痛にも、市販の鎮痛剤が効くものと効かないものがあります。前兆のある激しい偏頭痛には効かないです。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2019/10/09(水) 20:46:02 

    >>1
    私も頭痛持ちで、吐気がする程ですが
    鍼灸院で針治療すりと良くなりますよ。
    一度、騙されたと思ってやってみて下さい。
    後は、首と肩に湿布を貼ると頭痛がやわらぎます。
    私もロキソニンたくさん飲んでたら口の中が
    晴れてきてしまい、色々試して針と湿布は
    良かったので是非やってみてはと思います。
    ロキソニンに頼る回数が減ります!(私は)
    是非試してみて下さい。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2019/10/09(水) 20:47:22 

    >>409
    頭痛外来でもらった痛い時飲む薬で副作用出たから
    ナロンエース効くなら飲んでいいよって言われて飲んでるわ

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2019/10/09(水) 20:48:06 

    台風近いとつらいし台風真っ最中だとつらいし早く過ぎ去って欲しい。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/09(水) 20:48:16 

    遠出した帰りの電車や新幹線で必ず酷い胃痛と頭痛になります。なんでだろう…

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2019/10/09(水) 20:48:43 

    アラフォーだけど、中学生から頭痛持ち。頭痛で、天気わかるよね😢
    私はイミグラン効かなかった。いろいろ試して、今はノーシンアイが良く効く。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/09(水) 20:49:21 

    あまりに痛くて頭痛外来で注射してもらった。筋肉注射だから打つ時笑っちゃうくらい痛かったけど、打ったらすぐにスーッと頭痛が引いたよ。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2019/10/09(水) 20:50:56 

    偏頭痛の薬色々試しました。
    マクサルト、イミグラン点鼻、今はゾルミトリプタンを試し中です。
    効く時と全く効かない時があるし、嘔吐もあるのでツラい…
    なので食べ物や生活も気をつけてます。
    チョコや生姜など血流が良くなるもの、ウインナーやハム等の加工食肉を食べ過ぎないようにしたりしてます。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2019/10/09(水) 20:52:53 

    ナロンエースRがとてもよく効きます。 
    最近周りで売っているところが少なくストックがないので不安…

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/09(水) 20:55:53 

    鉄サプリでかなり良くなった。
    医師に聞いたら鉄分不足も頭痛の要因のひとつだからと言われた

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/09(水) 20:57:17 

    生理後半、頭痛くなる。イブ、バファリンは、ないと不安。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/09(水) 21:04:46 

    >>19

    私もほぼ毎日使ってるわ〜!
    一回2錠だけど、1錠でも全然効く。

    無いと不安……

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/09(水) 21:11:07 

    ビタミンとミネラルが不足すると頭痛になりやすいと知り、食事とウイダーinゼリーとかで補うと頻度は減りました。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2019/10/09(水) 21:15:12 

    痛みが酷くなると吐く。
    痛み=嘔吐になってしまったのか、出産の時に陣痛が来る度に吐いていて、最後1分間隔の時には血を吐いてましたー(T_T)

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/09(水) 21:16:24 

    >>319

    わたしもイミグラン全く効きませんでした(注射、点鼻 飲み薬)
    マクサルト、ゾーミッグもダメでした
    今はレルパックスと嘔吐にナウゼリンを一緒に飲んでいます
    これも最近効き目が弱くなってきています

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/09(水) 21:17:27 

    >>219
    閃輝暗点恐ろしいですよね。
    最初は少し目が見えづらくなってチカチカして次第に片目が見えなくなって。あれが来たら何十分後かに物凄い頭痛がやってきます。
    頭痛が終わった後も頭を軽く振ると痛かった部分の血管?がしばらく痛みます。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/09(水) 21:21:00 

    目がチカチカしてきたらあ、頭痛くるってわかる。この前まとめて薬貰ってきた

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/10/09(水) 21:22:45 

    >>355
    更年期に近づくにつれ酷くなるって頭痛外来のお医者さんが言ってた
    漢方もらいました

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/09(水) 21:31:26 

    >>1
    私は首の骨のゆがみを治してもらったら、頭痛がなおった!
    私も寝込むくらい頭痛でした。
    ついでに骨盤のゆがみもなおしてもらったら、足くまなくなったし、座ってても楽!
    ただホントに信頼できる整骨院じゃないと、ただのマッサージで終わる。
    色んなとこ通ってやっとみつけた!
    おすすめ!

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/09(水) 21:36:44 

    ストレスから解放された時などに偏頭痛が起こることもあるらしいですね。
    私は天気が曇りの日だったり、体温が下がると偏頭痛が起きてました。ジムに通って筋肉あった頃は偏頭痛はほとんど起こらなかったです。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/09(水) 21:39:04 

    頭痛外来で偏頭痛の診断受けました。
    頭いた〜い偏頭痛〜〜とか言ってる人たまにいるけど、それって偏頭痛じゃないと思うんだよね。
    自分だったら頭いた〜いなんて言ってる場合じゃないし、閃輝暗点(目がチカチカする)があって、歩けないレベルで、毎回嘔吐、頭ガンガン、この上ない気持ち悪さ。
    これを経験してる人間から言わせてもらうと、安易に偏頭痛って言うのやめてもらいたいって思う。
    頭痛=偏頭痛じゃないですよ。

    +3

    -3

  • 447. 匿名 2019/10/09(水) 21:46:50 

    片頭痛はホルモンの関係もあるから
    妊娠するとなくなるって
    先生言ってた

    けど、そんな予定ないから
    まだまだ片頭痛との付き合いは続くわ…

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/09(水) 21:47:32 

    原因不明の頭痛、圧迫したような痛み色々一部分が痛む薬が効かない場合テクノロジー犯罪に巻き込まれている場合があります。こめかみと後頭部を同時に冷やすと少しは楽になります。 遠隔で脳情報を盗る犯罪が流行っているので信じなくてもいいので覚えておいて下さい。 
    脳制御・脳情報解読・脳情報通信・思考盗聴のようなニューロテクノロジーの悪用がテクノロジー犯罪 - NAVER まとめ
    脳制御・脳情報解読・脳情報通信・思考盗聴のようなニューロテクノロジーの悪用がテクノロジー犯罪 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    被害者以外の一般人も電磁波攻撃や音声送信が無く気づいていない(ターゲットでも20代前半までは気づかせない)だけで、アイデア搾取、情報収集、覗き、新技術実験、電磁...

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/09(水) 21:48:07 

    偏頭痛は頭のどちらかが痛いから片頭痛と思っている人が未だに多い!
    市販薬は効かないって頭痛専門の先生が言ってた。
    専門薬と市販の頭痛薬ではまったく成分が違うから効くわけがないって。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/09(水) 21:50:05 

    予兆であくび連発、鼻水 、肩痛み。
    痛み出すと何もできない、吐き気、寝込む。本当につらいです。肩こりも原因でしょうか?最近は こめかみより、耳上部分が痛い。今独身だけど家庭子供持った時寝込めないし、どうなってしまうんだろうか 不安です。いつ片頭痛くるかわからない恐怖。

    スマトリプタン、クリアミン処方されました。検索すると「スマトリプタン 吐き気」って出ます。飲んでよいのか?!

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2019/10/09(水) 21:50:34 

    >>441
    目がチカチカする方と逆の頭が痛みませんか?
    私の場合いつもこの法則があります!
    だからといって予防法はないですが😅

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2019/10/09(水) 21:50:34 

    今年は偏頭痛がひどすぎて、初めて吐いたのでこりゃまずいと脳神経外科に行ってきました。
    診察では、頭が痛くなるタイミングやその時の対処法を聞かれました。

    わたしはイブを飲んでいたのですが、市販の薬の中ではイブが一番偏頭痛に効くらしいです。

    市販の頭痛薬は、痛みの感覚を麻痺させており、偏頭痛の根本的な原因とはまた違うよつです。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/09(水) 21:51:59 

    あたしもひどい偏頭痛もちですが
    最近なんでもないとき嗚咽もすごいです、
    これってもしかして
    市販薬飲みすぎで
    胃が弱ってる証拠なのでしょうか?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2019/10/09(水) 21:54:49 

    >>1
    ミグシスは予防薬で偏頭痛になったときはスマトリプタン飲んでます(ー ー;)病院で処方してもらってます

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2019/10/09(水) 21:56:35 

    >>33
    私もイミグラン使ってます。飲み薬だと吐いて駄目だから点鼻薬。でもめっちゃ苦いので注射を処方してもらいました。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2019/10/09(水) 21:56:42 

    偏頭痛ひどいのですが、薬を飲むとクセになって効かなくなると言われたので、薬は飲まずいつもひたすら耐えてます。
    薬を飲まれてる方にお聞きしたいのですが、ずっと同じ薬飲んでても効果は変わりませんか?それとも薬の種類変えたりされてるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/09(水) 21:57:09 

    レルパックスとかアマージを手持ちで持っていて、頭痛時に飲んでる。
    薬価高いけど…無いと困る。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2019/10/09(水) 21:57:37 

    偏頭痛を起こす一番の理由は、気圧の変化らしいです。
    今年は台風が多いので、頭痛外来に来る患者さんが多いと言っていました。
    痛くなりそう?と思った時に早めに薬をのむことが大切!と言っていました。
    今週末も台風ですね…外出先にも薬を携帯して万全の体制で挑みたいと思います。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/09(水) 22:01:56 

    >>16
    私はイミグラン全く効かなくて新薬でもダメなんかと絶望したら、じゃあレルパックス飲んでみてって、そしたら魔法のように頭痛が消えた。
    それから世界が変わった。
    偏頭痛に怯えて生活しなくてよくなった。
    寝込まない。吐かない。幸せ

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/09(水) 22:03:40 

    頭痛外来の看板があったので問い合わせしたら、「MRIを受けてからになります。予約して下さい。」と言われました。いくらくらいしますか? 受けないと診断できないんでしょうか? 病院が家から距離があるので悩みます。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2019/10/09(水) 22:05:10 

    一ヶ月間10回くらい片頭痛起こります…
    イブ派です

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2019/10/09(水) 22:08:08 

    >>55
    ちょw

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/09(水) 22:09:09 

    >>381
    わたしが通ってる脳神経の先生曰く、温めると悪化することが多いらしいですよ!
    だから、もしかしたら偏頭痛とは違うのかもしれませんね??

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2019/10/09(水) 22:12:45 

    >>49
    私も混合型らしい。嘔吐も伴う。
    さらにメンタル、ストレスが絡んでるらしく有名な頭痛外来でも初診でそんなの聞いたことないから何もできないと言われた。
    とりあえず、心療内科からのレルパックスの処方でロキソニン飲みまくりからは脱出。
    専門薬は薬価が高いですよね。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2019/10/09(水) 22:16:16 

    >>86
    生あくびって言うんですね!私も偏頭痛起きる前、あくびが凄い出ます。

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2019/10/09(水) 22:19:15 

    目がチカチカする偏頭痛の時があってその後頭痛と吐き気に襲われて嘔吐恐怖で辛い思い出ある、、、、
    マクサルトもらったけど効いた、、、、のか、、、、?という効き目だった。その頭痛最近起こらない。
    ただの偏頭痛ならイブかロキソニン頼りにしてます。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2019/10/09(水) 22:19:49 

    ロキソニンの飲み過ぎは腎臓と肝臓を痛めるので注意してください。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/09(水) 22:23:51 

    私も体調崩したときに、ものすごい頭痛がきてて・・・
    ほんとにひどいときは会社早退したことも・・
    最近頭痛きてないなと思ったけどここ3か月、
    ずっとビリーズブートキャンプしてる。
    運動してるのとか関係あるのかな
    それともまた、頭痛くるのかな。怖い

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/09(水) 22:24:24 

    >>281
    今40代だけど、20代の頃から偏頭痛が
    あって市販薬飲んでも効かなくて乱用
    してたらアレルギーになったよ。
    結構酷い薬疹がでました。
    この症状は女性特有なので偏頭痛は
    ちゃんとした治療薬があるので
    きちんと受診した方がいいです。

    アマージが効かなくて今はゾーミック
    で落ち着いてます。

    排卵前後、生理前、生理後、低気圧
    重度の鼻炎持ち
    偏頭痛誘発する原因が沢山ありすぎ
    ます。
    偏頭痛になる前兆は奥歯の更に奥が
    シクシク痛くなり、胃の中が冷たい
    感じです。
    こうなったら冷やそうが漢方飲んでも
    効きません。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2019/10/09(水) 22:35:24 

    なんで強い光や太陽の日差し、LEDの青白っぽい光とかで偏頭痛くるのかな??

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2019/10/09(水) 22:37:19 

    >>57
    キチンとMRI受けてからの処方の方が良いですよ。
    脳疾患の場合もありますから。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2019/10/09(水) 22:40:56 

    >>456
    よく耐えてますね。恐れ入ります!
    わたしはこれじゃないと!っていうのが無いので、持ち歩くのはロキソニンで家にいるときはイブです。とくに意味は無いですけど、同じのじゃ効かなくなるって言われたので。
    頭の痛くなる前兆があるときにすぐに飲むようにしてます。

    前までわたしも耐えてたのですが、もう無理です!

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2019/10/09(水) 22:41:19 

    頭痛専門医の先生に診てもらってから、薬でコントロールできて快適です!
    ミグシスを予防で飲みつつ、頓服でゾーミック飲んでます。

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2019/10/09(水) 22:43:42 

    >>16
    私はイミグランのジェネリック(スマトリプタン)を処方してもらってます。
    あ、今日来そう…のタイミングで飲まないと効かないですが。
    でも、飲むタイミングがバッチリだと頭痛知らずで快適ですよー。

    神経内科とかで一旦脳の血管の状態を観察してもらってから処方してもらってくださいね。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2019/10/09(水) 22:44:42 

    >>44
    マジレスすると、頭痛専門医がベストです。

    日本頭痛学会
    日本頭痛学会www.jhsnet.org

    日本頭痛学会HOME 

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2019/10/09(水) 22:47:00 

    偏頭痛になると神経が過敏になるのか、薬で抑えられてても、肌に触れるお湯がものすごく熱く感じる。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2019/10/09(水) 22:48:27 

    >>1
    私は頭痛外来に行って、予防薬とレルパックスを貰います。
    ロキソニン効かない人はレルパックスがいいみたいです。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/09(水) 22:49:07 

    ロキソニンが効かなくなり
    今はレルパックス処方して
    もらっています。
    ジェネリックがないので
    高いです…

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2019/10/09(水) 22:49:53 

    >>456
    効きが悪くなることはなかったです。今は処方の薬飲んでますがひどくなる前に飲まないとダメみたいです

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/09(水) 22:50:54 

    ここのコメント読んで、自分の頭痛がまだまだ下のレベルなんだとわかったよ。
    痛くて吐くって地獄だろうな、と思った。
    私は生理前にロキソニン飲めば何とかなる痛みだから、まだ幸せな方だね。
    皆さんお大事にしてね。
    あまり酷いなら病院かかって下さいね。

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2019/10/09(水) 22:51:59 

    >>82
    本当に緊張型頭痛を偏頭痛って言う人よくいると思う
    頭痛はなんであれ辛いとは思うけど偏頭痛は専用の薬がないと救急でも病院に行きたくなるくらいの痛み
    耐えられないんだよね

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2019/10/09(水) 22:52:31 

    偏頭痛持ちの人ー!

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2019/10/09(水) 22:53:38 

    ランニング後だと左側のこめかみが頭痛、生理の前は右側が頭痛起こる。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/09(水) 22:57:03 

    >>108
    それ緊張型頭痛ですよ。
    偏頭痛は三叉神経に作用する薬しか効かないので、ロキソニン飲んでも治りません。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2019/10/09(水) 22:58:17 

    私も小さい頃から偏頭痛です!
    低気圧にもろ影響される...
    頭痛がきたら薬のんで視界を真っ暗にして横になると少し楽になる気がします。
    心臓の鼓動に合わせてズキズキするのでお風呂や身体を動かすのが本当にきつい

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2019/10/09(水) 22:58:40 

    年齢と共に頭痛が増えて、嘔吐と頭痛で何日も寝込んで病院行ったら、片頭痛+緊張型頭痛+ストレートネック。
    しばらく整形外科のリハビリ通ったけど、頭痛は度々あります。完全に治ることはないと言われました。

    薬はイブが1番効く。痛みがひどくなってから飲んでも効かないから早めに飲むようにしてます。

    生理痛もひどくてイブを飲むから月に何錠も飲んでる。。薬減らしたいな。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2019/10/09(水) 23:00:57 

    こめかみと耳の間を手のひらでゴリゴリすると少しマシになる

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2019/10/09(水) 23:01:07 

    あくび、数分おきに来る!

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2019/10/09(水) 23:02:18 

    皆さん、吐き気でご飯は食べれないですよね?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2019/10/09(水) 23:03:12 

    >>460
    病院だけなら初診でMRI撮って1万も行かなかったよ。
    ただ薬が予防薬やマクサルト処方されたので、診察と薬の合計で12000円くらいでした。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2019/10/09(水) 23:04:20 

    めちゃくちゃ偏頭痛持ち。
    でも私が偏頭痛でも部活ママたちは誰も気にはしないがボスママが偏頭痛で部活の送迎に来ないと「大丈夫かな?大丈夫かな?」とみんな大騒ぎしてる。
    私もめちゃくちゃ痛いんだぞ。

    リングルアイビーは常備品。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2019/10/09(水) 23:06:45 

    私は肩凝りもあります。以前、かかりつけの病院に風邪で診察受けに行ったのに、お医者さんに「前に、偏頭痛で診察受けに来てるね。肩凝りあるでしょ?」と言われ、肩を揉まれ、勝手に肩凝り用の薬(アンメルツみたいな塗るやつ)出されました。

    偏頭痛の時は『タイレノール』飲みます。成分が緩く、胃に優しいので効かない時も極たまに(笑)ありますが、私には高確率で効きます。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/09(水) 23:08:06 

    >>447
    私もそれを聞いたことがあります。確かに妊娠中の頭痛はほとんどありませんでした。ただ、頭痛があると市販薬を飲むのが怖くてがまんするからかなり辛かったです。

    初めはこめかみのズキンズキンからきて、横になって我慢していると翌日の夜には耳の後ろあたりが痛くなってきて、最終的には後頭部が痛くなりました。痛みが移動した感じです。起き上がれず、本当に地獄でした。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/09(水) 23:09:42 

    市販の頭痛薬飲むとハイテンションになる

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2019/10/09(水) 23:14:30 

    そもそも普通の頭痛と偏頭痛の仕組みが違うから、偏頭痛用の薬飲まないと意味ないですよ!!
    いつ起こるか…という不安も予防薬を毎日飲むことで解決することが多いのでまずは病院です!

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2019/10/09(水) 23:14:40 

    >>447
    そうなんですか!?
    私、妊娠中も頭痛ありました…
    でも今思えば、悪阻の時期に多かったので悪阻の一種だったのかも?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2019/10/09(水) 23:17:07 

    >>456
    かれこれ10年前から偏頭痛と緊張性頭痛で脳外で薬もらってます。
    その当時から月10回ほど出ていて偏頭痛薬とイヴのダブル使いです。

    偏頭痛が悪化したのは産休明け、フルタイム看護師夜勤ありで復帰してからです。
    仕事を辞めてから飲む回数や量は産前くらいまで減りました。

    なので10年飲み続けてますが、長期服用による悪化はないです。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2019/10/09(水) 23:18:26 

    偏頭痛になった時に、いつものバファリンを飲んだんだけど何故か過呼吸になって運ばれたので、
    市販の痛み止めが怖くて飲めない、ちゃんと病院へ受診をして座薬とカロナールを処方してもらっています。
    喘息持ちの方はバファリンは飲まない方が良いかも

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2019/10/09(水) 23:20:00 

    >>98
    横だけど、偏頭痛の最中に運動すると悪化するけど、
    予防として運動するのは良いそうです。
    運動意外にもお風呂に浸かるとか、
    血流をよくしたらいいそうです。

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2019/10/09(水) 23:23:52 

    マクサルトが手放せなかったのに
    授乳中中で控えてます。
    頭痛がしたらひたすら保冷剤でキンキンに頭冷やしてコーヒーのんで甘いの少し食べて寝てます

    でも偏頭痛数日間タラタラ続くし
    むくみもひどいし肩こりもすごいからしんどい。

    そういえば風邪ひきはじめで偏頭痛&肩こりもあるときに葛根湯飲んだら引いた。

    肩こりはマッサージではきかないけど葛根湯で内側からほぐすと頭痛も消えるんだとわかった。

    マッサージだと脈が余計ドクドクして痛みが激しくなる。

    なので今は
    ・保冷剤
    ・葛根湯
    ・暗い部屋で寝る
    がベストかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード