ガールズちゃんねる

姑のイラッとくる口癖

611コメント2019/10/31(木) 16:09

  • 1. 匿名 2019/10/08(火) 16:41:25 

    うちは事あるごとに息子達(男三兄弟)はおかんの味方!って言ってくる事です。もうそれぞれ30歳超えて結婚もしてるのに、いつまでも張り合ってきて正直気持ち悪い。

    +783

    -15

  • 2. 匿名 2019/10/08(火) 16:42:16 

    あんたの母親ってどういう子育てしたの?

    +57

    -38

  • 3. 匿名 2019/10/08(火) 16:42:29 

    >>1
    ん?
    どのようなシチュエーション?

    +185

    -10

  • 4. 匿名 2019/10/08(火) 16:42:31 

    私のことを本当の母親とおもって

    +366

    -49

  • 5. 匿名 2019/10/08(火) 16:42:51 

    外出先でもサービスに対する文句
    たのしくないぃ

    +451

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/08(火) 16:42:55 

    まかせる!

    +12

    -6

  • 7. 匿名 2019/10/08(火) 16:43:15 

    孫はまだ?

    +271

    -6

  • 8. 匿名 2019/10/08(火) 16:43:18 

    ばあばはね~

    ばあばとかキモい

    +497

    -89

  • 9. 匿名 2019/10/08(火) 16:43:23 

    まだ、体重3桁なの?
    いい加減に、やばいと思わないの?

    +8

    -76

  • 10. 匿名 2019/10/08(火) 16:43:38 

    何かの例えが不幸事。
    もう、うんざり

    +197

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/08(火) 16:43:45 

    『あららららららら~w』
    私にだけバカにしたような笑い方

    +401

    -4

  • 12. 匿名 2019/10/08(火) 16:43:53 

    ヘイヘイヘイ!ピッチャーびびってるよ!

    +4

    -41

  • 13. 匿名 2019/10/08(火) 16:43:56 

    夫が働いてくれてるんだから、上げ膳据え膳が当たり前ってもんだよ

    わたしも働いてるけど…?

    +745

    -5

  • 14. 匿名 2019/10/08(火) 16:44:02 


    よく20年も、専業主婦してられるね。
    昔の人は働かないといられない主義だったのよ

    +277

    -14

  • 15. 匿名 2019/10/08(火) 16:44:21 

    姑のイラッとくる口癖

    +46

    -180

  • 16. 匿名 2019/10/08(火) 16:44:41 

    〜〜さんも早くうちの雰囲気に馴れないとね

    +282

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/08(火) 16:44:43 

    「孫見ててあげるから」

    結構です

    +707

    -11

  • 18. 匿名 2019/10/08(火) 16:44:56 

    >>8
    え、、それはよくない?
    じゃあなんて言うの

    +188

    -55

  • 19. 匿名 2019/10/08(火) 16:45:07 

    自分のこと, ゆりっていうの辞めたら!?もうすぐ30歳になるんでしょ?!

    いやいや,ゆりの勝手やん💢

    +15

    -350

  • 20. 匿名 2019/10/08(火) 16:45:15 

    子供のちょっとした悩みみたいな事を話したら必ず「◯◯(旦那)の小さい時は~」と自分の息子が小さい頃いかに良く出来たか自慢して「◯◯の子供だから大丈夫!」って言ってくるの。

    +570

    -8

  • 21. 匿名 2019/10/08(火) 16:45:38 

    >>18
    ばあやんでいいじゃん。ばあばは、きもい

    +26

    -93

  • 22. 匿名 2019/10/08(火) 16:45:51 

    私が旦那に殴られたりひどいことされた時に義母に報告するんだけど、いつも「そんなことする子じゃないんだけどね~他の人にはしないわよ」と私が悪いみたいに言われる。
    あまりに腹が立ったから「あー親がこんなんだから息子があんなパッパラパーの犯罪者まがいの糞男になるんだわー!納得!あはー!」と笑って言ったらそれから言わなくなったけど、いつ思い出しても殺意わく

    +648

    -14

  • 23. 匿名 2019/10/08(火) 16:45:52 

    ガル子さん、あれしてくれた
    ガル子さん、これやっといてね

    私はアンタの執事でもコンシェルジュでもない
    まごうなき他人で単なる義理の娘なだけだ
    勘違いすんな!

    +344

    -4

  • 24. 匿名 2019/10/08(火) 16:46:05 

    義実家をたてろ

    親戚の○○ちゃんは
    義実家をたてて盆暮れ正月は
    帰省なんてしない(妄想)

    +240

    -6

  • 25. 匿名 2019/10/08(火) 16:46:12 

    うちの子(私の旦那)が小さい時はね~
    って嫌味なやつ

    +304

    -9

  • 26. 匿名 2019/10/08(火) 16:46:28 

    >>19
    いい義母じゃん。

    +270

    -8

  • 27. 匿名 2019/10/08(火) 16:46:35 

    最近子供が生まれたんですが
    「あんたが頑張らないと!育児なんて男の仕事じゃないよ?夫に頼っちゃダメだよ?」

    要は自分の息子には楽させたいってことですよね

    +479

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/08(火) 16:46:42 

    >>17
    うちはそれプラス
    「お泊まりしていく?」

    遠慮します

    +305

    -7

  • 29. 匿名 2019/10/08(火) 16:46:58 

    >>8
    最近祖父母の事、じいじばあばっていう人増えたよね。聞いてて鳥肌立つ。それを自分で「ばあばはね…」だなんて気持ち悪すぎる。

    +317

    -104

  • 30. 匿名 2019/10/08(火) 16:47:03 

    >>8
    えーばぁばダメなの!?
    名前で呼ばせるよりいいかと

    +297

    -72

  • 31. 匿名 2019/10/08(火) 16:47:15 

    ・たかボー(旦那)の、マッサージでもしてあげてる?
    たかボーが稼いでるから貴方が食べていけるのよ

    ・たかボーに、あまり家事やらせない方がいいからね、たかボーは、必死で残業してるんだから

    +430

    -6

  • 32. 匿名 2019/10/08(火) 16:47:26 

    何かというと「楽でいいわね」

    夫が毎日帰りが遅いんです→楽でいいわね
    娘がだいぶしっかりしてきたんです→楽でいいわね
    通勤は片道1時間ぐらいです→楽でいいわね(もはや意味わからん)

    +567

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/08(火) 16:47:37 

    「えー」
    「信じられんねー」

    自分の価値観が全てみたい

    +73

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/08(火) 16:47:42 

    「はーん」
    ふーん、のつもりだと思うけどネチネチと色んなことを聞きたがるくせに面白くないと「はーん」で済ませる。小馬鹿にされてるみたいでめっちゃ腹立つ。

    +301

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/08(火) 16:47:57 

    口癖というのか…話が全部暗い。
    もう、この人(義母)と話したくない

    +243

    -3

  • 36. 匿名 2019/10/08(火) 16:48:12 

    「ケ・セラ・セラ〜♪ なるようになるのよ」
    微笑みながら、しかし確実に上からたしなめるように言ってくる。
    いや、私にとっては凄く大事な事だから一所懸命やってるのよ。
    なるようになってたまるか!

    +195

    -6

  • 37. 匿名 2019/10/08(火) 16:48:13 

    孫に、「一口ちょ〜だい!」

    +184

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/08(火) 16:48:16 

    20万あげるから、〇〇(主人)と別れてくれない❓

    +128

    -4

  • 39. 匿名 2019/10/08(火) 16:48:16 

    「子供は優しく育ってくれるのが一番だからね〜!」

    あなたの息子さん、女関係の裏切りで私の心に一生物の傷をつけましたが、コレ優しく育ってますか?

    +393

    -4

  • 40. 匿名 2019/10/08(火) 16:48:21 

    孫の短所を見つける度に「うちの子供達とはまたちょっとタイプが違うね」
    はいはい、嫁の私の遺伝でございますよ。と毎度思う。

    +382

    -2

  • 41. 匿名 2019/10/08(火) 16:48:58 

    不幸自慢するとこ。

    出先で誰かを必ずディスる。
    「あのハゲ」とか平気で言う。

    +142

    -4

  • 42. 匿名 2019/10/08(火) 16:48:59 

    紀江さん、私が遊びに来てるんだからお茶入れてー

    +48

    -4

  • 43. 匿名 2019/10/08(火) 16:49:31 

    申し訳ないよぉ〜

    口癖みたいですけど、全くそんなこと思ってませんよね?!

    +65

    -3

  • 44. 匿名 2019/10/08(火) 16:49:56 

    自分のママ友交友談の後で

    ママ友は大事にしいや。

    まあ、私ママ友少ないですけど…。
    ……陰口をきくママ、裏工作するママ、いろんなママが居るからね、、、

    +115

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:03 

    うちの、がる夫は、私が全て教えて塾も行かずに
    早稲田入った人生で勝ち組なんだけど知ってた?

    +7

    -13

  • 46. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:21 

    「○○(夫の名)はそんなことなかったわ~」

    子供がちょっとかんしゃく起こしたり、好き嫌い
    あったりよくない場合を目にすると、必ずコレ

    あまりにも言うからつい
    「あ~はいはい、私の血ですね」と言ったら
    まともな小姑が必死でフォローしてくれた

    よいところを○○だ、と言ってるわけじゃないのに
    みたいな姑息なところがまた鼻につく



    +278

    -3

  • 47. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:56 

    結婚して19年なのに未だに周りの人に
    息子をとられたって言ってる

    +243

    -3

  • 48. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:14 

    よっこいしょーいち

    イラっとしちゃう

    +8

    -20

  • 49. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:16 


    またガルちゃんしてたの?
    いつもすき家ばかりじゃなくてご飯作りなさいよ


    ..
    いやいや、主人がすき家しか食わんやん。
    あたしの飯マズイ言う最低な旦那やん

    +84

    -23

  • 50. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:27 

    子供たちが良い成績を取ったり賞を取ったりスポーツで活躍したりすると必ず「パパに似たのね」

    +212

    -4

  • 51. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:30 

    盆暮れ正月&地元の祭りなど事ある毎に帰って来い&「近所に配るお土産よろしく」って言ってくる。お土産代で毎回2~3万吹っ飛ぶから見栄っ張りもいい加減にしてほしい。

    +160

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:43 

    「かわいそうに」

    腹たつ

    +207

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:45 

    今から行くわ

    この一言はテロです

    +240

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:50 

    >>19
    あなたと同じ年だけど、いい年したおばはんが自分のこと下の名前で呼んでたら引くってー
    自分の母親が一人称自分の名前だったら涙目だわ、本当に

    +180

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/08(火) 16:52:11 

    うちの義母なんてひどいよ
    私が家事育児中心の専業主婦してたら「いいご身分ね、私の息子のお給料で遊んで暮らして、楽しいでしょう?」と言われたから、保育園預けて働きだしたら「まぁあんな小さい子を保育園に入れてほったらかして働いてるの?あぁかわいそー」と言われた。旦那に言っても「そんなん気にしてるの?ちっちぇーな」と言われ、どーすりゃえーねんと思ってたら数年後、私の祖父の遺産ががっぽり入ったので離婚届叩きつけてやった。私の祖父の遺産の額に驚いてて私に媚売ってきたけど弁護士立てて調停、裁判へ。元々旦那からDV受けてたので楽々勝利。
    ただ、遺産があったから離婚出来たけどなかったら今でも色々言われ続けてたのかと思うとぞっとする。

    +372

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/08(火) 16:52:35 

    カエルによう似てるわ〜。私の顔見て🐸

    +36

    -2

  • 57. 匿名 2019/10/08(火) 16:52:41 

    義母、孫に何でも「1番になれ」ってプレッシャーかけてくる。
    そういうあんたの息子と娘はごくごくフツーですけど。

    +187

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/08(火) 16:52:43 

    >>31
    たかボーw

    +278

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/08(火) 16:52:50 

    ガルちゃんは、ガル家の人だから。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/08(火) 16:53:04 

    生理痛ひどくて薬飲んでる私(子供なし)に、子供産めば体質変わるから~

    +91

    -2

  • 61. 匿名 2019/10/08(火) 16:53:04 

    子供(姑から見たら孫)の悪いところは全部わたしのほうの遺伝だと言うところ。
    そして良いところは全部夫側の遺伝だと言う。

    +208

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/08(火) 16:53:11 

    「嫁ちゃん、あなたのやり方じゃダメよ〜、ダメダメ。(以下自分のやり方が正しいことを延々と主張)」
    姑がこれを口にするたびに日本エレキテル連合を想像している。

    +165

    -4

  • 63. 匿名 2019/10/08(火) 16:53:18 

    いつになったら同居しますー??


    しねぇわボケェ!!

    +186

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/08(火) 16:53:30 

    >>30
    普通におじいちゃんおばあちゃんじゃダメなの?

    +119

    -5

  • 65. 匿名 2019/10/08(火) 16:54:28 

    口癖じゃなくてただの愚痴になってるw
    面白いけどw

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/08(火) 16:54:37 

    口癖以前に義理母が無理になった

    +139

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/08(火) 16:54:39 

    あたしの素手で作った
    おにぎり食べられる?食べられないなら
    人間失格だけどね。

    +47

    -4

  • 68. 匿名 2019/10/08(火) 16:54:39 

    >>38
    たったの…

    +114

    -2

  • 69. 匿名 2019/10/08(火) 16:54:58 

    「普通でいいのよ~」

    普通ってなに?
    お前のモラハラ息子は普通以下だぞ!?

    +118

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/08(火) 16:55:02 

    私はガル子ちゃんの一番の味方よ!
    嘘つき。離婚騒動になった時旦那の肩持って裁判するって息巻いたくせに。

    +115

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/08(火) 16:55:07 

    私の時代は〜

    40年も昔のことなんかしらないよ!
    私の生まれるずっと前じゃん笑

    +132

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/08(火) 16:55:23 

    叙々苑おごってくれない?年金きつくてさ

    +18

    -4

  • 73. 匿名 2019/10/08(火) 16:55:33 

    「あわてないあわてない、あわてる○○は貰いが少ない」かな。
    決してあわててないのに言ってくるから不思議。
    なんとかして貶めたいんだろね。
    とにかく、差別用語はやめてほしい。

    +88

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/08(火) 16:55:51 

    「悪くない」
    「悪くはない」
    モヤっとする。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/08(火) 16:55:51 

    「私の言ってる事分かる?」

    うるせえよ。アホ扱いすんな!

    +138

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/08(火) 16:56:13 

    【わかります、わかります】

    いや、むしろあなた何も分かってないですよね?!

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/08(火) 16:56:28 

    遠慮しないで〜

    お前が遠慮しろ!

    +116

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/08(火) 16:56:31 

    あーあ、〇〇⇆旦那 と、一緒に寝たいな。母親なんだから当然の気持ちよ

    +51

    -2

  • 79. 匿名 2019/10/08(火) 16:56:35 

    夫(わたしにとっての義父)のことを「おやじ」と呼ぶこと。本人がいない時だけ。

    そんなんだから息子があんな糞になるんだよ!と思ってる

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/08(火) 16:56:46 

    >>17
    >>28
    孫を泊まらせようと企むんだけどうちの息子にカビだらけの風呂使わせようなんて勘弁してほしいわ。

    +134

    -3

  • 81. 匿名 2019/10/08(火) 16:56:59 

    生後1ヶ月の孫に向かって、お父ちゃんのちっちゃい時にちょっくりね〜かわいいね〜!おかあちゃんに似なくて良かったでちゅね〜


    +179

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/08(火) 16:57:06 

    いくらかかった?
    何か新調したりすると必ず金額聞いてくる。
    まーたお金の話かよって。
    すぐお金の話になる人って品位疑う。

    +189

    -2

  • 83. 匿名 2019/10/08(火) 16:57:16 

    あなた、牧野ステテコに 本当そっくり!!!

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2019/10/08(火) 16:57:17 

    >>15
    この漫画読んだわ~
    最初は胸くそ悪い嫁姑戦争だったけど
    途中から町の支配者との対決とかなって面白かった

    +200

    -2

  • 85. 匿名 2019/10/08(火) 16:57:52 

    >>21
    たいして変わらんやん

    +26

    -3

  • 86. 匿名 2019/10/08(火) 16:58:04 

    旦那が男三兄弟の長男。私が妊娠したとき、「女の子がいいな~」と言った。男の子でした。
    先日旦那の弟が結婚してまだ妊娠してないのに「女の子がいいな~」とお嫁さんに言っていた。
    あとで私に「でもあの子、女の子産みそうな顔してないわよね~」と言ってきた。
    言っとくけど性別決めるのはあんたの息子の精子だからな!!!ってそろそろ言ってやりたい。

    +183

    -2

  • 87. 匿名 2019/10/08(火) 16:59:30 

    孫を見ると○○←旦那に似てるとか
    目元が旦那似でかわいいって言ってたのに
    お盆に会ったときに
    あら?ちょっとお顔がママ似になった?
    ってすごく残念そうにつぶやかれたわ

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/08(火) 16:59:42 

    >>38
    旦那さんは別れたいって思ってないんですよね?
    だったら、「はい♪」と言って20万もらって、「私は言ったんですけどね、○○さんが別れてくれないんですよ〜」って言う。

    +97

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/08(火) 16:59:53 

    あらー、意外と千切り得意なのねー。

    口癖じゃないか。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/08(火) 17:00:06 

    >>15
    このマンガ読んでたけど、なんで姑と町の権力者の変なおばちゃんはグレイタイプみたいな目なんだろう…と、そこが気になった。

    +177

    -4

  • 91. 匿名 2019/10/08(火) 17:00:49 

    >>8
    うちの義母は幸子だから自分でさっちゃんだよーって言ってる
    キモすぎ

    +216

    -3

  • 92. 匿名 2019/10/08(火) 17:01:03 

    >>22
    旦那とも姑ともよく関係続いてるね

    +289

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/08(火) 17:01:29 

    週に一度ぐらい顔見せなさい、ご先祖様に感謝の気持ちは忘れず月に一度はお墓の手入れぐらい来なさい、親のおかげで今があるんだからお中元・お歳暮・母の日父の日・敬老の日・わたしたちの誕生日・息子の誕生日それぐらいは贈り物の1つでも持ってうちに来て過ごしなさい。
    そんな当たり前のことがどうしてできないの?

    …要求が多いんじゃ。

    +234

    -1

  • 94. 匿名 2019/10/08(火) 17:01:42 

    昔はね。

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/08(火) 17:03:14 

    あんた(旦那)は2歳でもうオムツ取れてたよ
    あんたは1歳で〇〇できてたよ
    あんたは3歳で〇〇できてたよ

    そんなことばっか
    昔と違うんだから比べんなよ
    嫌なら喜んで行かねえよ

    +145

    -1

  • 96. 匿名 2019/10/08(火) 17:03:20 

    >>93
    自分で贈り物しろなんて図々しすぎw
    お里が知れますわね

    +119

    -1

  • 97. 匿名 2019/10/08(火) 17:03:58 

    「もう1人産みなさいよ。一人っ子は可哀想でしょ?」

    うるせーよ
    あんたも1人産んだだけだろ

    +218

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/08(火) 17:04:03 

    >>53
    言うだけマシ
    うちはいきなり来る

    テロのテロ…

    +69

    -2

  • 99. 匿名 2019/10/08(火) 17:04:13 

    >>8
    自分の事を孫から「おばあちゃん」と呼ばれたくないって人多いよね。
    年齢とか見た目関係なく、子供からしたら祖母(=おばあちゃん)なのにね。
    ばあばはまだマシだよ。
    うちなんて「おおママ」とか「あーちゃん」と呼ばせようとしたもん。

    +199

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/08(火) 17:04:43 

    >>39
    全く一緒です!うちは夫の浮気未遂の裏切り発覚時に、「優しい子なのよ~」「相手の女性に対する怒りをこの子にぶつけないでちょうだい!」って。

    所詮他人なんだな、と学びました。
    独身彼女無しの義兄も一緒に縁切りしてスッキリ!

    +126

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/08(火) 17:04:47 

    >>93うちはそれなーーーーーんにもしてないや
    本当にうちはうち義実家は義実家ってことで

    +49

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/08(火) 17:05:33 

    ○○ちゃん(私)は、○○(旦那)の本当の気持ち分かってないからね~

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/08(火) 17:05:34 

    かわいそうに

    は?
    私もかわいそうだから早く逝けよ

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/08(火) 17:06:31 

    >>22
    殴るって普通じゃないと思うよ。DVじゃない?

    +224

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/08(火) 17:07:02 

    昨年私の実母が亡くなったんだけど、今年の正月に義実家行った時に
    「あ、今年はおめでとうって言ったらだめなんだねー。せっかく正月なのにねー。あはははは〜!」
    って言われた

    一生忘れない、許さない

    +291

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/08(火) 17:07:41 

    ふっくらしたね〜って遠回しに太ったねって言いたいんでしょ?せっかく会いに行ったのにそれしかいないのかよ?くそばばあ

    +27

    -2

  • 107. 匿名 2019/10/08(火) 17:08:47 

    寝かせてやってね
    食べさせてやってね
    労ってやってね

    あんたらの息子40だぞ?
    子供いて仕事して家事してる私には何もないわけ?
    私はいつ休めるの?
    毎回毎回別れる時に言われてうんざり

    +191

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/08(火) 17:08:54 

    >>15
    この絵なんか怖いってか不安になるね

    +183

    -2

  • 109. 匿名 2019/10/08(火) 17:10:28 

    とにかく孫を預かりたがる

    1歳半で言葉がまだ一言も出ず悩んでたら、
    「こっちの保育園に2ヶ月ぐらい通わせればすぐ言葉が出るわよ!」
    片道高速で2時間半かかる場所にそんな長期間も預けられない!

    義実家地域の祭りの時期になると「こっちのお祭りにおいで〜 送迎してあげるから!」
    ちょうどその時期は運動会なので無理です!毎年運動会を理由に断ってるのに毎年連絡してくる

    夏休み、冬休み、春休みの前になると
    「預かるわよー 迎えに行くし、新学期が始まる前に送ってあげるから」
    何かあったときにすぐ駆けつけられる距離じゃないし、うちは学童と幼稚園の預かり保育を利用してるのでけっこうです。

    +99

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/08(火) 17:10:34 

    >>38
    200万から検討しますって答えるかな。
    あと、夫からの財産分与などは別途で。

    +82

    -1

  • 111. 匿名 2019/10/08(火) 17:10:54 

    >>78
    マジできもい
    きもすぎる

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/08(火) 17:11:16 

    「旦那の妹(姑の娘)の所の姑さんはケチだから〜旦那さんは給料安いから〜」と
    私の顔見るたびに言ってくる
    それってあんたが自分の娘とそっちの孫にばかりお金かけて
    うちには逆にタカって来ることへの言い訳ですか?
    自分事を棚に上げて良く言えるわー
    義妹の姑さん、お宅の娘夫妻にかなりお金援助してるのお孫ちゃんからバレてるよ

    +61

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/08(火) 17:11:36 

    じいじ、ばあばって嫌な人いるんだね
    私は全然いいと思うけど、どこに地雷があるかわからないね〜

    +26

    -13

  • 114. 匿名 2019/10/08(火) 17:13:27 

    (主に夫の体調管理について)○○したってな~

    は?
    自分でせえよそんなもん
    大の大人が体調管理ひとつ嫁がおらな出来んとかどんだけやねん
    こっちはあんたの可愛い息子チャンの世話係するために結婚したんとちゃうぞ

    +92

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/08(火) 17:13:51 

    >>15
    この漫画、最初はリアルな嫁姑問題の話だったのに終盤で異能バトル漫画みたいになってて笑った。

    +144

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/08(火) 17:14:09 

    悪気はないから。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/08(火) 17:14:23 

    「この家あげるんだから・・」

    いらねーよ、あんな田舎のボロ家、50過ぎても結婚できねーブサ長男にやれよ。

    +155

    -1

  • 118. 匿名 2019/10/08(火) 17:14:23 

    食べるものは全部体になるからいいもの食べてね。良質のたんぱく質とってね。

    はーーーい。わっかりましたー。

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2019/10/08(火) 17:14:26 

    そろそろ………ね?一人じゃね…?寂しいわよね?

    二人目催促うざすぎる
    一人目だって不妊治療してやっとできたってのに
    二人目はたぶん無理って言ったらだめよ!って説得された
    うざーーーーーーーーーーーーーーい

    +126

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/08(火) 17:15:14 

    将来介護して面倒見て〜
    誰が見るか!

    +53

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/08(火) 17:16:24 

    子供4人も産んだのに、5人目は?
    しかも男3人ですよー。もういいでしょ。

    +96

    -3

  • 122. 匿名 2019/10/08(火) 17:17:29 

    孫たちが自分に懐かないと、「やっぱりママには勝てないわよね」

    当たり前じゃ!!
    生まれたときから自分のことは後回し、睡眠時間も削ってボロボロになりながらここまで育ててきたのは誰だと思ってるんじゃ!!💢

    そもそも同じ土俵にいないのに何を言ってるんだ💢💢

    +169

    -4

  • 123. 匿名 2019/10/08(火) 17:17:50 

    子供たちにまた〇〇に行ったの?
    泊まりに行ったの?遊びに行ったの?と聞き出し
    いいな〜私も行きたい〜
    何で呼んでくれへんの〜?と言ってくる。
    いや、一緒に行きたくなーい。
    絶対楽しくなーい

    +100

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/08(火) 17:18:08 

    ごめんなさいね、こんな家でぇ~

    夫は大企業の役職、息子達を優秀な国立大の院まで行かせて今は夫婦2人ホテルのようなマンションに住んでる私、の姑がよく言うセリフ

    微塵も思ってねぇだろ

    +101

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/08(火) 17:18:16 

    >>61
    そうそうそうそうそう!!!!!
    うちの義父母もそうだよ
    腹立つね!

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/08(火) 17:19:03 

    「へぇそうなのいいわね、でもうち(義実家)はそんなもの食べたことないわor食べることないわ」「へぇそうなのーいいわね、でもうちはそんなことしたことないわorしないわ」

    私が話しても一瞬話を合わせてくれたと思いきや、自分らは違うわ(私を見下す)、と言う

    めちゃくちゃプライド高いです

    +72

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/08(火) 17:20:16 

    旅先で、主人(息子)のたばこが臭い!って
    辞めてほしいからありがたいけど
    あまりにもしつっこいから主人がブチ切れ寸前。
    私がキレた「もう喧嘩しないっ!」
    っで、丸く収まったけど
    ありがたいことも限度ってのもある

    +7

    -7

  • 128. 匿名 2019/10/08(火) 17:20:34 

    なんでこんなに息子(旦那)太ってるのか?
    ちゃんと栄養考えてる?野菜多めにしなさい。

    違う違う。飲みに行って勝手にラーメン食べて帰ってくるんです。
    じゃあお蕎麦作ってあげて?
    いやいや、勝手に食べてるんです。

    +131

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/08(火) 17:20:45 

    >>17
    あと
    「ばあばとお風呂に入ろう」
    「ばあばとねんねしよう」

    +95

    -2

  • 130. 匿名 2019/10/08(火) 17:20:59 

    もう1人の嫁といつも名前を間違えられる

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/08(火) 17:21:02 

    〇〇くーん(旦那)助けてぇー

    と事あるごとに電話してくる
    息子にぶりっ子とかキモい

    +62

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/08(火) 17:21:07 

    義ババアって何で「女は男を立てるもの」とか「育児は女の仕事」みたいな男尊女卑発言を平気で嫁に浴びせてくるんだろうね。同じ女として信じられない。

    +102

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/08(火) 17:21:51 

    私の地元の話題がテレビでやっててみんなで海産物美味しそうとか野菜が美味しそうって話になってても一人だけ「あぁ~⤵️そう?」
    今までは苦笑いで済ませてたけどそろそろぶちギレそう

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/08(火) 17:23:33 

    子供はまだ?と聞かれたくらい。
    婆さんはあっという間に死んだので、もうあまり記憶にない。
    ジジイはまだくたばってくれないので、この前言われたことの倍返しで言い返してきた。
    それでもムカつく。
    中卒で発達持ちで、職業も一次産業しか知らないゴミカスには何も言われたくないので。

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2019/10/08(火) 17:23:56 

    >>99
    ばぁちゃんの立場のものです。私は自分のことをばぁちゃんと言ってるけど、友達が自分の娘の子供(孫)に大ママと呼ばせるって言ってた…自分の娘ならキモいって言われないのかな?許されるのかな?

    +68

    -2

  • 136. 匿名 2019/10/08(火) 17:24:00 

    私、あちこち検査しても健康なのよ
    私はお金があるからのんきにいられるのよ
    息子は嫁にあげたつもりはない

    とこの間言われた。疎遠にします。

    +53

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/08(火) 17:24:02 

    「お母さんに教えてもらってないのかもしれないけど」

    地域によって風習も違うってことを知らない世間知らずのババアだなといつも思う

    +125

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/08(火) 17:24:42 

    高かったの、高い良いやつだから、お値段張るのよ
    じゃあいりませんわ

    +53

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/08(火) 17:24:44 

    電話に出る時に「はい、◯◯ですう~」って言うところ
    「はい、◯◯です」じゃなくて「ですう~」ってのが気持ち悪い

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/08(火) 17:25:25 

    あんたらルーズやな~!

    旦那が何かしても、私も一緒に責められる。
    うんざり。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/08(火) 17:30:05 

    孫を見て口がさけても私に似てるとは言わない
    じーっと見て、どことなくパパに似てると思わない?!
    この子せっかちで〜と私が言えばパパ似パパ似!
    全部無視か、あぁ〜…で流す
    パパパパうるせぇんだよババア!!!

    +77

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/08(火) 17:30:06 

    口癖っていうか鼻歌
    うるせー!

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2019/10/08(火) 17:31:26 

    あっそ
    しらねぇよぉ
    わかんねぇ
    はぁ?
    でも
    だって
    私だったら
    自称サバサバ姑です

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2019/10/08(火) 17:31:41 

    口癖というか
    〇〇ちゃん(長男の嫁)は外食一緒にした時レジでサッと支払いしてくれた!って……私にも払えと…

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/08(火) 17:31:47 

    >>64
    2才前の子供目線でばーば、じーじと呼んでいました。大人はおじいちゃん、おばあちゃん、と呼んだ方が子供もしっかり話せるようになったらスムーズにそう呼ぶようになりますね!

    +39

    -1

  • 146. 匿名 2019/10/08(火) 17:32:16 

    >>86
    言ってよし。

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/08(火) 17:32:43 

    どこかに行った話、何かを食べた話、子供の誕生日プレゼントやケーキの話、すべて返ってくるのは「それ、いくらくらいするの?」…。
    もーほんと何も話したくなくなる。

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/08(火) 17:34:00 

    お金欲しい…



    (-""-;)

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/08(火) 17:34:05 

    義父が危篤状態で休日の度に遠方の病院通い疲れ果ててる時に
    病院に向かう車内で小姑だけど
     長期旅行に行こうよ~
    怒り抑えるの必死だったわ。法事になりましたけどね
    誰の親よ!休めるんだったら家で寝たいわ

    +62

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/08(火) 17:35:59 

    >>50
    毒姑は孫の良いところは息子似で悪いところは嫁似にするよね、あー気持ち悪い!!

    +83

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/08(火) 17:37:44 

    『忘れたの~?』ってたまに。
    古いことを覚えすぎなんだよ!
    逆に姑が忘れてそうなことを話すと焦って話を合わせてくる。
    ちょっと忘れたくらいで誰もバカにしないわ!

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2019/10/08(火) 17:37:47 

    >>122
    その言葉そんなに腹立つ?

    +20

    -11

  • 153. 匿名 2019/10/08(火) 17:37:50 

    >>3
    うちの姑は世間でいう嫌な姑言動ベスト10全てを制覇してるような強者です。なので何かと嫁に対抗してきたり、揉め事になる事が多いです。その度に何を根拠に言ってるのかわからないけど息子達はおかんの味方だから!って言ってくる感じですかね。

    後は息子はおかんがいないと何も出来ない!これも本当腹立ちます!何も出来ないのではなく、させない!の方が正しいです。

    +87

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/08(火) 17:37:52 

    ○○くんは、一か月はやく産まれたから身体が弱いの。風邪引いたらプリンあげて。
    アラフォーくそデブの息子が、未だに可愛いみたい。不摂生と甘えで、しょっちゅう体調悪くなり、こちらは、大迷惑です。もちろん、プリンなんてあげません。

    +87

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/08(火) 17:37:57 

    パパ(旦那)は大変だからねー


    いや、ゴルフ三昧で家にいませんよ

    +69

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/08(火) 17:38:01 

    私の娘のことを、ことあるごとに「私の若い頃にそっくり!」と言うが、これっぽっちも似てませんから!
    どっちかっていうと私の家系の顔。それを認めようとしない義母。

    +59

    -1

  • 157. 匿名 2019/10/08(火) 17:38:16 

    >>29
    アラサーで自分の祖父母のことじいじばあばって言ってる女いるけど痛すぎて聞いてられない

    +31

    -9

  • 158. 匿名 2019/10/08(火) 17:38:52 

    >>102
    くそムカつく!!!!!

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/08(火) 17:39:42 

    >>129
    うわぁ…
    我が子が義父母と同じお湯に浸かるとかサブイボものだわ
    本当に無理

    +31

    -2

  • 160. 匿名 2019/10/08(火) 17:40:13 

    ドラァードラァー

    どれ?をドラァードラァー

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2019/10/08(火) 17:40:35 

    なぁにぃぃ?なぁにぃぃ?なぁにぃぃ?なぁにぃぃ?なぁにぃぃ?

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2019/10/08(火) 17:40:35 

    >>105
    あなたの代わりにしばいてやりたい!

    +70

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/08(火) 17:41:14 

    スポーツ選手が失敗すると「あららぁ〰️。フフッ」と笑う。
    は?いや、すごい頑張って練習してきたのに、本番で失敗したんですよ?笑うとこじゃないよね?

    プロ野球選手のエラーならまだ分かる。
    でも甲子園球児やオリンピック選手の、「次」がとても難しい舞台でのミスを笑うのは許せん!

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2019/10/08(火) 17:41:29 

    >>86
    めっちゃわかります!姑って知識ないくせにわけのわからない事言ってくるから腹立つわ!

    +53

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/08(火) 17:41:58 

    >>156
    あるある!
    反応できないし無言無表情だわ
    何か言われたらその頃の顔知らないんで〜って鼻で笑ってる
    2人きりのときより旦那の実家に行って自分の家族がいっぱいいるときに言ってくるからうざい

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/08(火) 17:44:09 

    「〇〇したつもり」つもりって言葉をよく使う。ちゃんと育てたつもりとか。あと「〇〇かもしれんね」。ちゃんと育てたつもりだったけど、間違ってたかもしれんねとか。
    自分の非を完全に認めない言い回しに腹が立つ。

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2019/10/08(火) 17:44:38 

    金持ちでもないのに金遣いはだけは立派で、すぐお金を借りにくる!その時にどうせ返すんだから貯金してると思えばいいでしょ?とか平気で言ってくる。

    断ったら息子が働いたお金よ!私の息子が頑張って稼いだお金を私が息子に借りてるだけ!あんたは黙ってて!と言ってくる。

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2019/10/08(火) 17:45:05 

    無言の圧が凄い!!!!!

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/08(火) 17:45:26 

    >>92
    22です。子供が成人するまではと思って我慢してます。ちゃくちゃくと水面下で熟年離婚準備中です

    +38

    -5

  • 170. 匿名 2019/10/08(火) 17:46:38 

    旦那が義母に電話すると、必ず息子に電話を代わる
    でも息子まだ1歳で喋れない
    義母はずっと電話口で「もしもし〜?○○くん?もしもし〜?○○くん?」と繰り返してて、息子は無反応
    旦那は脇でずっと「ほら、ばあばだよ!もしもしは?」と言ってる
    これいつも10分くらいずっとやっててすごく腹立つ
    どっちも馬鹿じゃねーの?電話代もったいないから早く切れ!!

    +111

    -2

  • 171. 匿名 2019/10/08(火) 17:48:54 

    テレビに出てる人のこと悪く言うのやめてほしい、そんなんだったら見なきゃいいじゃん、ご飯まずくなるわ

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/08(火) 17:49:37 

    私と飼い猫の太り具合に必ず反応する!!!挨拶の次に、太った?とか、猫の食事管理してるんか?とか、見た目のことばっかり。

    つーか、夫も昔はデブだったし、小姑もデブいのにそれは良いんかい!!!

    あー、イライラ。

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/08(火) 17:50:39 

    >>170
    想像出来て笑った!

    +36

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/08(火) 17:52:05 

    息子は優秀だから、そんな人と結婚できて幸せでしょ。息子にふさわしい嫁になる努力しないの?
    自分が苦労してきたからか、毎度こういう話とお金が無い話をされる。ずっと金銭援助もしてきたけど、何かにつけて下に見られ過ぎてて限界。

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/08(火) 17:52:12 

    >>140
    それ一緒やわ
    私は何も悪いことしてないのに
    あんたら←言われる

    嫌になる

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2019/10/08(火) 17:52:41 

    >>105
    人として最低だね

    +72

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/08(火) 17:54:34 

    何言っても腹立つんやろな、義母という存在には…
    将来、自分も義母になるかもしれない
    その時どうしよう

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/08(火) 17:56:57 

    不在着信から折り返すと必ず
    「寝てるかと思った」←いや妊婦の時は寝てばっかだったけど、子育て家事ちゃんとしてますしそんな時間ねーよ

    +35

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/08(火) 17:56:59 

    一人っ子は甘ったれてる。
    一生忘れないぞ。
    もう一人産むからその分養って貰えますか?

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/08(火) 17:57:25 

    >>169
    デキ婚か

    +7

    -11

  • 181. 匿名 2019/10/08(火) 17:57:33 

    結婚しても働けるよね!
    結婚する前に別れたからお姑さんじゃないけど、ここ見てたら結婚しなくて良かったなと思いました。

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2019/10/08(火) 17:59:39 

    >>8

    うちなんて
    おかあさんって呼ばせてるよ(笑)
    マヂキチがい。

    +137

    -2

  • 183. 匿名 2019/10/08(火) 18:00:02 

    >>99
    ねぇ、そのあーちゃんってよく聞くけどなんなの?
    名前がアキコとかあずさとかなの?

    +53

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/08(火) 18:01:48 

    >>181
    トピズレも良いとこでした。すみません!

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2019/10/08(火) 18:01:48 

    >>105
    私だったら「お前が死ねば良かったのに!!」って言ってしまいそう…

    +71

    -1

  • 186. 匿名 2019/10/08(火) 18:04:36 

    >>183
    「ばーちゃん」の「ば」がババアみたいで嫌だからって事らしいよ。
    意味がわからない。

    +63

    -1

  • 187. 匿名 2019/10/08(火) 18:05:15 

    >>17 私は嬉しい!育児から解放されて一人でブラブラダラダラしたい!そんなこと言ってくれないお義母さんだから「見てほしい」なんて言えない。旦那はYouTube見せるからダメ。

    +12

    -8

  • 188. 匿名 2019/10/08(火) 18:05:20 

    子供にいつも何食べてるのか聞いてくるのが嫌
    成長期ですぐお腹すくから晩ごはん前に肉まんや冷凍たこ焼きあげてるんだけど「あらぁ、そんなのばかり食べさせられてるの、可哀想に」って言われる
    三食しっかり食べてるんだから文句言われる筋合いないんだけど

    +63

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/08(火) 18:05:34 

    >>19
    自分のことゆりって言うのやめたら?

    +101

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/08(火) 18:05:47 

    義母宅は平屋

    将来2階に増築して2階にあなた達家族が暮らして、1階は私達にしようと思うの。

    寝言は寝て言え。


    あんなクソみたいな家要らん。
    早く売り飛ばして金だけくれ。

    +48

    -3

  • 191. 匿名 2019/10/08(火) 18:06:05 

    「えっ!?どうして!?」
    これ言われる時の話題がだいたい私の実家の家族の話だから、おかしい家族だと言われてるみたいでイラつく

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/08(火) 18:06:11 

    >>152
    え、めっちゃ腹立つよ
    なに勝とうとしてるの?図々しい!って

    +12

    -4

  • 193. 匿名 2019/10/08(火) 18:06:45 

    うちの子は優しいでしょ〜
    うちの子に悪い所なんて無いでしょ〜
    うちの子は毎日仕事頑張ってエライでしょ〜
    うちの子は私の作った料理が一番好きなのよ〜

    は?

    +49

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/08(火) 18:08:21 

    嫉妬?
    やきもち?
    「うちの息子があんたと結婚してあげたんだから」臭が凄いよ。
    私に一生懸命イヤミ言ってくるけど、
    あんたの息子対したこと無いじゃん。
    甲斐性ナシだし簡単な漢字も
    分からない。
    挙句の果てにチン〇小さいくてセック〇下手な癖に浮気したがるクズ。
    もう少ししたら、事実突き付けて返品してあげる。
    年金生活で面倒見て、毎日毎日息子の為に
    飯炊きすればいい。

    +57

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/08(火) 18:08:30 

    生まれて4ヶ月ほどの義姉の子が大人しくてあまり泣かない子らしく、会うたびに「この子はほんと大人しいの~」と言う。
    何回も言うからうちの子(3歳)がうるさいって意味なのか!?って思う。

    +33

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/08(火) 18:09:57 

    >>8
    ウチも名前で呼ばせようとしてた。
    「〇〇ちゃんて呼んで💖」
    無視して「ばぁば」で我慢させてる。

    +75

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/08(火) 18:10:19 

    >>55
    おじいちゃんが守ってくれたんですね

    +167

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/08(火) 18:11:29 

    当日「○時に着きます」ってメールか電話が突然くる。
    どうして前もって連絡の一つも出来ないのかと疑問に思う。多分私に対しての嫌がらせだよねとは思ってる。
    事前に連絡下さいと言っても効果無し。。

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/08(火) 18:11:44 

    「〇〇ちゃん(私)は綺麗好きだからぁ~」


    汚部屋に住む姑の口癖。

    お前が汚すぎなんだよ!

    +33

    -1

  • 200. 匿名 2019/10/08(火) 18:13:31 

    お互い、未だにパパママって呼び合ってて、アラフォーの息子達をチャン呼び。気持ち悪すぎて吐きそう。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/08(火) 18:17:53 

    ことあるごと「私はこの子に何もさせなかったけど!」とドヤ顔で言ってくるのがムカつく。

    はいはいそうですねー。そのおかげであなたの息子はうちではソファで寝っ転がって何もしませんわ。
    嫁の気持ちを少しでも汲んで家事が出来るタイプの息子育てたんなら胸張ってもいいけど無能な息子育てといてなんで偉そうなんだと思う。

    +54

    -3

  • 202. 匿名 2019/10/08(火) 18:19:20 

    遺産は残さないから。
    いえ、全くあてにしてませんけど!

    +51

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/08(火) 18:19:55 

    会ったら絶対に必ず、夫に何を食べてるか聞いてる。私に聞かずに、、、。

    朝ごはん何食べてるの?何飲んでるの?お弁当持って行ってるんでしょ?って。

    あなた夫が独身の頃、料理もせずインスタントばっか食わせてたくせに。夫になんか興味無かったくせに、結婚した途端姑ヅラすんなよ、まじで!!

    なんなの。

    +65

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/08(火) 18:22:52 

    めっちゃプライド高い。
    私はこうだと思う〜、この話知ってる?、これは違う!
    話す事は自分の自慢ばかり。

    これは大塚家具で〜
    これはデパ地下で買ってきて〜
    〇〇(旦那)は小さい時からブランドの服ばかり着てたからファッションセンスいいでしょ〜?
    どーでもええわ。

    +47

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/08(火) 18:23:42 

    >>1
    実際、息子はどうなのか知りたい
    案外面倒くさがってそう

    +41

    -1

  • 206. 匿名 2019/10/08(火) 18:23:57 

    孫見させてくれないうるさいから、連れてったら
    子供だけお泊まりするってなって、寝させたのは12時過ぎ、起きたの5時。なんでも、義姉の子供も呼んで夜まで話ししてたとか。
    娘うちに帰って来たら朝から倒れるように寝たわ。
    普段私の家事とかイヤミ言ってくるから、さぞかし立派な面倒見てくれるかと思ったら、放置て。

    +50

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/08(火) 18:24:20 

    >>31
    絶妙にうざいねw
    でも身バレするよww

    +125

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/08(火) 18:25:03 

    一緒に住みましょうよ〜

    敷地内同居なんて絶対いやだ!!

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/08(火) 18:25:44 

    自分の息子を褒めまくるのもうざいけど、あの子頼りないから〜とか言ってくるのもうざい
    ワンオペ育児頑張って!じゃねーよ

    あと実家気にせず帰って良いんだからね?もうざい
    言われなくても夫が頼りにならないから、気にせず帰ってます

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/08(火) 18:26:17 

    子供に対してすぐに可哀想って言う

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2019/10/08(火) 18:29:28 

    >>13
    専業主婦も経験してみたいですわぁ~
    それだけの甲斐性がある人がうらやましいですねぇ
    と言い返してやりたい

    +91

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/08(火) 18:31:34 

    >>20
    わかる
    そしてお気に入りのエピソードを何度も聞くはめになる

    +63

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/08(火) 18:32:03 

    昔震災の時、義実家が避難しなきゃならない所に住んでたので、私達の家に避難。避難中はだんだん機嫌悪くなってたんだけど、知らないふりして毎日ご飯作ってた。避難解除になり旦那が東京まで車で送りに行って、途中ランチってタイミングに旦那から電話来たんだけど、その後ろから義母の軽快な笑い声!!避難中ふてぶてしくしてたのに嫁から解放されたからと、雄叫びみたいに大声で笑ってる声が聞こえてきた。
    私は小さい子供二人居る中ずっと家事してたのに。
    口癖じゃないけど、そういう電話してるとき
    後ろでなんかアタシにグチグチ言ったり、笑い声とかわざと聞こえるようにしたりする。

    +42

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/08(火) 18:34:34 

    >>22
    ムカつきますけど 一度殴られたら二度ありますから離婚を考えた方がいいと思います。

    +147

    -1

  • 215. 匿名 2019/10/08(火) 18:37:49 

    姑も腹立つけど、小姑(義兄弟)もたいがいうざい。自分が結婚出来ないからってネチネチネチネチと姑以上に口うるさい嫌味連発。

    毎回、私のせいで夫が自由に遊びに行けてない、とか言ってくるのが本当にウザすぎる!!

    呑気な独身野郎の感覚で喋り掛けてくるな、もう黙ってろ。

    そして、お前は早く結婚相談所にいけ。

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/08(火) 18:38:22 

    最高級

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2019/10/08(火) 18:40:43 

    子供産まれたら義家族とは接触させたくない!

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/08(火) 18:42:16 

    >>128
    家畜じゃないんだから

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/08(火) 18:43:35 

    口調がマイナス思考。
    もう、昔っからので直らないらしい。
    例えば、
    「子どもたちがちょっと咳してて」ていうと、
    「ちゃんと着せてないから~。」って言う。
    基本、私のせい。本心でなく、癖らしいけど‥。

    指摘すると、
    「そんな風にとらないでくれる?!」って逆ギレする。

    +32

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/08(火) 18:43:46 

    そんな風にすると思わなかったー
    なになにすると思ってたからー

    好きにしろと言っておいて…シンプルにうざい

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/08(火) 18:44:05 

    口癖ではないんだけど
    仕草に癖がある

    口元に手当てて首を少し左右に振って話す
    なんだよそれ

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/08(火) 18:47:16 

    >>93
    毎月贈り物するはめになりそう…げんなり…
    良い嫁キャンペーンはしないに尽きる

    +39

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/08(火) 18:51:34 

    「うちの〇〇(義弟)がごめんね~」

    義母は自分で言いにくい希望やら何やらを全部同居の独身義弟に言わせる。
    30代の義弟から夫に「今日、お母さんの誕生日だよ?」とかLine来るんだよ。

    夫は40代、子供や仕事で忙しい年代だし、いちいち連絡してくんなよと嫁は思っております。

    +48

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/08(火) 18:51:47 

    ほぼ全員の人にプラス押しまくりたい。
    皆うちの義母のことコメントしてるのかと思う程。
    ストレス発散にプラス連打してる。

    +59

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/08(火) 18:52:41 

    なんで姑って嫁が一方的に息子を支えて当たり前だと思ってんだろうね
    息子には嫁を支えなさいなんて一言たりとも言わないくせに💢

    +63

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/08(火) 18:53:29 

    「何もわからないから」
    「何も知らないし」

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/08(火) 18:53:57 

    ちゃんと〇〇やった?!

    引越しのご挨拶、上司へのお歳暮や年賀状、子供のあれこれ手続きなど
    何も知らないだろうから教えてやるよ!って感じが腹立つ

    +33

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/08(火) 19:00:07 

    >>223
    おめでとうございます。
    家族水入らず、楽しい一日をお過ごしください。
    とLINEする。

    +28

    -1

  • 229. 匿名 2019/10/08(火) 19:02:35 

    >>1
    男三兄弟全員30歳越えなので、主さんが義兄ふたりの奥さんのどちらかであってほしい。(笑)
    義母が嫌い同盟を組みたい勢いで義母がキモい。

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/08(火) 19:04:03 

    >>117
    バッサリw なんだか私までスッキリしたw
    そしてブサ長男は完全に、流れ弾www

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/08(火) 19:07:24 

    私「これはAとBならAですかね?」
    姑「じゃなくてー。Bでしょ。」
    私「あっはい。Bですね。」
    姑「じゃなくてー。Bはどうかしら?って言ってるの。」
    私「...いや、いいんじゃないですかBで。」
    姑「じゃなくてー。あなたはどう思うの?」
    私「...」

    本当にイライラするんです。会話してると。
    だから基本的には「聞こえないフリ」か「微笑む」かどちらかの対応でスルースキル上がりまくりです。

    +59

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/08(火) 19:09:14 

    >>1
    うちは小姑三人いるんだけど、義母は「たとえ、私が悪くてもねー(悪いのかよ)娘らは私の味方やからなー」と言ってます。
    幸い悪かったら味方しない小姑達なのでババァは義父だけを頼ってる。

    +61

    -2

  • 233. 匿名 2019/10/08(火) 19:11:21 

    孫の結婚式をハワイでしてもらってお呼ばれしなくちゃ………(T△T)頼む‼️それまでには死んどいてくれ。年齢的にはかなりギリギリなのに、それを生き甲斐に長生きしそう。

    +33

    -2

  • 234. 匿名 2019/10/08(火) 19:13:27 

    「ご近所さんから、もっとお嫁さんに頼ればいいのにって言われた」
    「おじいさん(義祖父)が、もっとあなた達に家のことをしてほしいって言ってる」
    「○○(義実家の飼い犬)が、寂しがってあなた達の家の方を向いて鳴いてた」

    姑が自分の要望を通したい時の常套句。第三者がこうこう言ってた、という言い方をする。
    犬がうちの方角なんてわかるか!!

    +83

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/08(火) 19:14:45 

    そんな風にすると思わなかったー
    なになにすると思ってたからー

    好きにしろと言っておいて…シンプルにうざい

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/08(火) 19:15:53 

    何でも言ってね!
    何もしてあげられないけど!っていっつも言う!


    どーしろと???

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/08(火) 19:16:05 

    >>31
    たかボーのママボーうざい笑

    +221

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/08(火) 19:16:27 

    ちょいちょいウチの姑かなー?ってのがあってわらった。

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2019/10/08(火) 19:17:18 

    >>22
    旦那は勿論底辺だけど、貴女もなんだかねー。
    (-""-;)さっさと別れたら?
    子どもの為って、おかしいよ。養育費もらって暴力は刑事事件にしてやれ!!

    +80

    -15

  • 240. 匿名 2019/10/08(火) 19:20:14 

    >>23
    私もそれ言われて「嫁は義母さんの専属家政婦でも奴隷でもないんですけど」と言ってから言わなくなった。(>_<)影で小姑や身内に話してる様だけど、意見してくる奴にババァあげようと思ってるのに、誰も言ってこないわ😵⤵️

    +43

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/08(火) 19:23:22 

    自称嫁を思いやる良き姑なので、とりあえず人に相談、意見を聞くふりしてきて全然聞く気なくて、外される……。(>_<)だったら、始めから喋ってくんな!!
    私は、誰に仲悪いとか思われても結構です‼️
    外面だけのばぁさんよりマシなので。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/08(火) 19:24:20 

    あなたを長男の嫁扱いするつもりはない。兄弟平等だから。と普段から言っていたくせに、墓参りや義両親が体調崩した時の世話は、長男の嫁にばかり頼ってくる。

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/08(火) 19:27:15 

    「遺産狙ってんのかー!!」です。
    は??嫁に遺産相続の権利はないし。姑の介護をするつもりもないので遺産いりませんよ!!ババァ!!何を叫んでるのか?
    さすが、若い頃からキレたらキチだっただけあって歳とってもおかしいです。😨
    ガラスを素手で割ったり、イカれてたようですので。関わりたくないですよ‼️

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/08(火) 19:28:19 

    (夫に)あなたは長男なんだから。
    私の時代は、長男が親の面倒を見るのが当たり前だった。
    ご近所さん二世帯住宅にしたんだって、やっぱり長男だからねぇ。

    長男というワードがとにかく大好き。心底鬱陶しい。

    +61

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/08(火) 19:30:23 

    〇〇してやる。
    〇〇してやりな。

    上から言ってくるようで嫌。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/08(火) 19:31:07 

    >>202

    残さないんじゃなくて無くて残せないんだろ(笑)

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/08(火) 19:35:13 

    「私、よくわかんない。知らない。」が口癖の義母。
    はい?子どもかよ?と思ってもう何にも聞かないし口もきかなくなりました。平和です。

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/08(火) 19:41:31 

    息子(旦那)の意見に全て同意して同じ様な事を復唱して話すのがジワジワとストレス

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/08(火) 19:43:49 

    口癖と言うか…
    義母は大好きな大好きな義弟の話ばかりしてきます。話そらしても、どんな話をしても、義弟につなげて話してくるんです…あーウザッ🔥
    特に私は義弟大嫌いなので、もうめちゃめちゃイラつきます‼️ま、ほとんど聞いてませんけどね~

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/08(火) 19:48:41 

    〜〜する気?ってやつ。
    夏ミカン食べる?って聞かれて
    はい、て答えたら
    私に剥かせる気?って言われては?となった。

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/08(火) 19:55:53 

    ふつうはぁ~、って言う。
    何を根拠に自分をスタンダードだと思ってるのか。
    いつの時代の常識なのか。
    言われると全力で反抗したくなる。

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2019/10/08(火) 19:55:58 

    おたくは?

    名前も呼びたくないみたいで、お宅と呼ばれていました。

    +51

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/08(火) 20:00:18 

    「びっくりぽんやわぁ〜」


    いつまで言うてんねん!

    +28

    -1

  • 254. 匿名 2019/10/08(火) 20:02:49 

    >>252
    おたく返しだ!

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/08(火) 20:05:50 

    >>239
    人の心配より自分の心配しなよおばさんw

    +10

    -19

  • 256. 匿名 2019/10/08(火) 20:07:07 

    >>180
    誰がデキ婚と言った?勝手な決めつけ止めて頂きたい。あんたも結婚したらわかるよ。そう簡単に離婚なんて出来ないからね

    +35

    -6

  • 257. 匿名 2019/10/08(火) 20:08:05 

    「○○ちゃん(旦那のいとこ)はすっごく可愛くて細くて綺麗なの!そして子供出来たみたいなの、キャー!」と毎回言ってくる。
    実際会ったけど、確かに綺麗で可愛らしい方でニコニコしてて癒やされました(*^^*)

    毎回言ってくるから、遠回しに私の事をブスでデブな妊娠出来ない女と言っているのだろうか?と思う今日この頃。
    確かに私はデブです(BMIでは標準でしたが)
    ですが、あなたは私より一周りどころか二周り、いや三周りほど肥えています。

    次会うときまでにはパートや家事の合間でストレッチとかして痩せようと思います。
    見返してやらぁ!!!!!

    +48

    -1

  • 258. 匿名 2019/10/08(火) 20:10:11 

    わたしの父はわたしが18のときに、なくなったんだけど実母に『だんながいなくて、うらやましいわぁ、遺族年金も沢山もらえるんでしょ』って。

    +67

    -1

  • 259. 匿名 2019/10/08(火) 20:11:48 

    うちの夫のことを発達障害と言ってきます。子供の前でも言ってくるから本当にやめてほしい。ただ多趣味なだけなのですが。てか、あんたの息子だよ!

    +31

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/08(火) 20:13:51 

    姑の姑が、私が2人目産んだあとから何かと会話の途中に、
    「まぁ、子供は3人産んでから初めて親のありがたみが分かるとはいうけどねぇうふふふ」
    って言うようになった。しかも私と二人きりのときだけ!!旦那がいないときだけ!!

    90歳でまだまだ元気なんですが。

    +33

    -1

  • 261. 匿名 2019/10/08(火) 20:16:07 

    うちの子、優しいでしょう?

    …え?モラ夫ですけど。
    この間は、一ヶ月以上子供たち囲って、私を仲間はずれにしてたけどw

    +44

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/08(火) 20:18:11 

    >>31
    ヒロシ&たかボー

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2019/10/08(火) 20:21:03 

    〇〇(私の旦那、義母からしたら息子たん)に
    お弁当作ってくれてありがとう。
    孫ちゃんたち風邪引かせないようによろしくお願いします。
    これどっちもあんたに言われる意味が分からない。ムカつく

    +61

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/08(火) 20:22:08 

    >>31
    身バレも覚悟の渾身のコメだね

    +141

    -1

  • 265. 匿名 2019/10/08(火) 20:25:57 

    >>263
    うちはこれを実母に対してやられたよ。


    だんなが単身赴任のときに実母あての年賀状に


    がる子ちゃんたちを見守ってください、よろしくお願いします。

    って書いてあったらしい。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/08(火) 20:26:07 

    かわいそう
    寒そう
    孫に対し

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/08(火) 20:31:05 

    泣いて笑って、泣いて笑って、泣き笑い♪

    ガン治療で苦しいときに言われて発狂しそうになった

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2019/10/08(火) 20:31:16 

    >>262
    カラオケ屋でみたような

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/08(火) 20:33:36 

    「血液型はわかったー?」
    「今はすぐ調べないんですよー」って言ったのに、1週間もしないうちに「血液型わかったー?」口癖なのか、何か疑ってるのか。
    どっちにしてもしつこい。

    +43

    -1

  • 270. 匿名 2019/10/08(火) 20:43:40 

    >>61
    うちもそうだよ、姑の息子娘はジャイアンとジャイ子のくせに

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/08(火) 20:45:48 

    >>15
    スティッチみたい

    +63

    -1

  • 272. 匿名 2019/10/08(火) 20:51:22 

    あー、忙しい忙しい!が、口癖。専業主婦なのに一日中言ってる。

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/08(火) 20:54:18 

    >>15
    鼻に割り箸突っ込んでやる

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/08(火) 20:55:51 

    私がしてあげた。
    いちいち恩着せがまし〜んだよ!

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/08(火) 20:57:40 

    >>55
    痛快!
    あなたは、頑張ってたし、一生懸命やってて、偉かったと思う
    私は、多分あなたの姑より歳上だと思うけど、いいお嫁だな、と感じたよ

    それが分からない人達とは、縁を絶つのがいい
    相応しい人と縁を持つためにもね

    +100

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/08(火) 20:58:23 

    >>260

    あらお義母さん、子供は教育してなんぼですよ、あははは〜て言ってやって下さいw

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/08(火) 21:03:47 

    >>239
    結婚したことない人はこういうよね。
    そんな簡単に離婚できたら人生楽勝だよ。

    +27

    -15

  • 278. 匿名 2019/10/08(火) 21:06:57 

    孫の食欲旺盛なところは私に似たのね!ごめんね!
    という姑。
    私も食欲旺盛なんだけどw

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/08(火) 21:07:05 

    わたしが何か言うと「そら、そうよ〜」が地味にイラッとする

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/08(火) 21:10:41 

    娘のことをその子、あの子と呼ぶ!
    これってありえないですよね?
    旦那に言ったら
    姉の子供のこともそう呼ぶよーって!

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2019/10/08(火) 21:11:06 

    >>8
    ばあばはねーでイラッときてたら、もう何言ってもイラッとくるんじゃない?姑喋るだけで死ぬんじゃない?

    +58

    -9

  • 282. 匿名 2019/10/08(火) 21:13:03 

    >>31
    たかボーwwwwww

    +73

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/08(火) 21:16:01 

    「本当の娘だと思ってるのよ。」絶対、思っていない言動多数。

    +51

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/08(火) 21:17:21 

    >>50
    わかりますそれ!
    良いところは父似、
    欠点は母似にしたがる糞姑

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2019/10/08(火) 21:19:45 

    『○○さんは神経質だから』

    何度言われたことか

    +28

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/08(火) 21:22:18 

    うち兄の子供が寝ない・偏食・こだわりが強い、でわりと手のかかる子なんだけど、それで大変だと言う話を聞くたびに、「あんた達(私と兄)はそんなこと無かったわよ。あちら(お嫁さん側)の血かしら。」ってよく言う。

    さすがにお嫁さん本人には言ってないけど、基本そういう考えの人だから、きっとうちの母はお嫁さんから嫌われてると思うw

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2019/10/08(火) 21:23:21 

    >>285
    うちなんて初めて私の親と会ったときに、〇〇ちゃんはマイナス思考ですねー!お母さんに似たのかな?って言っててウチの母親ブチギレてた。

    マイナス思考って言うけどお前がカネゴンだから慎重になってるだけだよ!

    +26

    -0

  • 288. 匿名 2019/10/08(火) 21:25:11 

    >>47
    おお…。気っ持ち悪い義母だね。

    +50

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/08(火) 21:25:39 

    何事においても
    ここの(地域の)風習だから…
    って毎度毎度言う
    へぇ、私は知りません。て答えてる

    +25

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/08(火) 21:31:19 

    ちょっと徒競走が苦手だったり、ケガが多い孫に対して

    「 運動が足りてない遊びが足りない 」

    週3のスポ少、喘息改善のため週1のスイミング、学校の遊び&登下校(片道30分)でヘトヘトになって帰宅する息子に対してもコレ

    2才頃からウンザリするほど言われました
    誰でも得手不得手がありますよね?💦

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/08(火) 21:38:21 

    女の子がいればよかったのにねぇー
    (我が子は男子のみ)
    かなりムカつく!

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/08(火) 21:39:58 

    「ちょっとは○○君のこと考えて」

    夫が交代勤務で、よく義両親に言われるのですが
    私は夫が仮眠中は物音立てないように家事をしたり子ども連れて外出したり物凄く気をつけてるつもりで、義母は勤務表渡してるのに夫が寝入りばなに電話かけてきたり休日に訪問してきたりします・・
    睡眠命の夫はいつもイライラしてます。

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/08(火) 21:41:55 

    夫が家事育児全て放棄で風俗にハマってもう夫婦としては私は無理な気持ちでいるんだけど、
    姑は「息子可哀想〜風俗はしょうがない、嫁腹立つ〜」とか嫌味を言ってくる。
    親子揃って頭おかしいよ。

    +34

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/08(火) 21:45:51 

    はよ食べや~
    はよやりゃ~
    ほらみたことだがね

    名古屋弁汚い。嫌いになった
    地元出身だけど

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/08(火) 21:48:12 

    >>15
    この漫画泣けるっていうから頑張って読んだけど番付け?がよく分からなくて断念して飛ばして最終回だけ読んだら全く違う話になってた(笑)
    姑よりも無職で家のこと何もしないで義妹いじめる義姉のがうざい

    +67

    -2

  • 296. 匿名 2019/10/08(火) 21:49:36 

    馬鹿じゃないの?
    かなりうえから目線的な言い方で

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2019/10/08(火) 21:55:11 

    >>192
    お母さんに勝とうなんて思ってないと思うよ?母に敵うはずないじゃん、ただの負け惜しみだよ。

    +4

    -7

  • 298. 匿名 2019/10/08(火) 22:02:41 

    優しいでしょ?

    思わず、思った事はありません😒と言ってしまいました

    口だけの親バカっぷりが、嫌で嫌で

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/08(火) 22:04:55 

    あーあーはいはい。
    っていつも言う。
    わかってましたよ、的な。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/08(火) 22:05:06 

    何かにつけ「お嬢様~!」って私のことを言う時。
    金持ちでももちろんお嬢様でも何でもない母子家庭のアパート暮らし出の私に言うこの言葉。
    世間知らずで何もわからないバカな嫁って言いたいんだろうけどイヤミすぎて大嫌いになった。
    一度嫌いになったらムリで、ほとんど義実家に行かなくなった

    +31

    -1

  • 301. 匿名 2019/10/08(火) 22:08:32 

    >>31
    堀江孝文が浮かんでムカついてきたw

    +23

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/08(火) 22:10:06 

    >>182
    うちもうちも!
    浅はかだよね〜、自分の欲求のために事実を捻じ曲げてさ。

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2019/10/08(火) 22:13:16 

    ばあば、じいじ呼びはこの画像思い出す。
    姑のイラッとくる口癖

    +34

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/08(火) 22:23:47 

    >>122
    わかるー!!!うちもことあるこどに、ママにはおっぱいがあるから勝てないなぁ〜ってゆってくる。怒
    はぁー?意味不明!おっぱいはやく卒業した方がいいよ!も会うたび言ってくる。おっぱいなければバァバっこになるのになーだって。笑える。

    +28

    -1

  • 305. 匿名 2019/10/08(火) 22:25:14 

    >>8
    義妹の子に
    婆さん扱いするなって名前で呼ばせてて気持ち悪さを感じた

    いつまでも女でいようとするのに引いた
    ばばあはばばあなんだよ

    +39

    -1

  • 306. 匿名 2019/10/08(火) 22:26:24 

    うちの娘がくずったら
    私が育て直してあげる。
    っていうところ。

    +33

    -0

  • 307. 匿名 2019/10/08(火) 22:28:31 

    うちの姑も「おばあちゃん」「ばあば」と呼ばれるのは嫌だと言ってたな。
    本当に年寄りになったような気分になるかららしい。
    私は正直なところ
    「だって本当に年寄りじゃん…」
    と思ったけど、この気持ちは実際に孫を持たないとわからないのかも?

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/08(火) 22:30:15 


    ママ〜、◯◯したら?
    ◯したらの方がいいわよ〜

    遠回しに私の仕事を増やしてくる。そう思うなら義母さん、あなたがしてください

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/08(火) 22:44:10 

    最近呆けて来たんだわ…
    頼むわっ!

    本気でボケ激しすぎて全力でムリ。

    愛想笑いで、交わすのも辛い。
    自分で何とかして欲しいけど、やらかし過ぎて関わるしかない💀

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/08(火) 22:54:36 

    >>47
    手元に置いて置きたければずっと家に縛り付けておけばいいのにって思うよね。

    +27

    -1

  • 311. 匿名 2019/10/08(火) 22:56:52 

    ムダに張り合ってくる。 嫌味を言う。
    もう、会ってないけれどブチ切れたら大体黙る。
    娘には甘いから、実家依存のピーナッツ親子で仲良くやって。 って思う。

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/08(火) 22:58:51 

    夜の営みはどうなの?と聞いてくる

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/08(火) 23:08:20 

    >>93

    わあ、そっくりうちみたい。
    先祖大好き、してもらうイベント大好き!

    もうウザくて下に住んでるけどかれこれ3年は口きいてないw
    因みに旦那も姑にお前と話すとおかしくなるから喋るなって怒鳴ってるw

    +30

    -0

  • 314. 匿名 2019/10/08(火) 23:10:25 

    ことあるごとにすぐ可哀想って言う

    人を常に上から見てるから
    すぐに出てくる言葉が『可哀想』なんだと思う

    +29

    -1

  • 315. 匿名 2019/10/08(火) 23:15:04 

    子供の体調不良のときにも
    平気で泊まりに来る

    クソ迷惑
    早く帰れ一刻も早くだ

    +22

    -1

  • 316. 匿名 2019/10/08(火) 23:17:01 

    「わりと、美味しいね」
    「わりと、きれいにしてるね」
    「わりと、似合ってるね」
    「わりと」ってつけなくてよくない!?

    +38

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/08(火) 23:18:54 

    アレをアレしてアレしてね。

    どれだよ!!💢

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/08(火) 23:21:54 

    >>20

    だから心配なのと言ってやりたいね

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/08(火) 23:24:27 

    「あ〜えらい(しんどいの意)何でこんなしんどいんやろ」←同居なんですが、晩御飯の用意ができたらノロノロと台所にやって来て私が作った夕食を一瞥してこう言います。食べながらも「ハァ〜」ってため息ついたり、ダルそうに首回したり。
    本当に弱ってんならいいんだけど、人の悪口言ってる時は何時間でも大きな声で話し込んでハツラツ元気なので完全に私に対する当て付けだと思います‥。
    なのでどんなにしんどそうにしててもスルーしてやります。

    +28

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/08(火) 23:26:39 

    言って悪いけど私なんか‥って前置きしてから延々と自慢話が始まる。悪いんだったら言わんといてっていつも思う。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/08(火) 23:27:02 

    >>183
    あーちゃんは発音しやすいのでママより先に呼ばれるチャンスを狙っているという説も聞いたことある

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2019/10/08(火) 23:27:37 

    現在妊娠中。
    義母 性別どっちだろうねー?
    男の子だったら〇〇(旦那)喜ぶだろうねー!
    私も男の子の方が育てやすいわ♬︎
    女の子育てた事ないから、育てかた分からないし

    産んだら、
    わんこと孫の世話は、私がするんだし♡

    一切頼んでないし、子供もワンコも
    自分たちでお世話したいし
    なんだか旦那も子供もわんこも全部
    取られそうで怖い。
    わんこは義母の事が大の苦手のようです♡

    +32

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/08(火) 23:28:14 

    >>306
    うわ〜ムカつく💢

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/08(火) 23:34:43 

    もう口癖通り越して愚痴トピになってきたね。みんなストレス溜まってて共感できる!

    私も寝込んでるときに家来てため息つきながら床掃除し出したり、空気清浄機とかわざわざ開けてフィルター掃除とかされる。すみません、私がやります。って起きたら、だめ!寝てなさい!って言うけど寝てられっか!!!!!

    +28

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/08(火) 23:34:43 

    >>182
    友達(30代)、自分自身が祖母のことを「お母さま」と呼ばされていて、母親のことは普通におかあさんと呼んでた。

    はたからすると、紛らわしいんじゃ!
    ってなるけど、30年以上前に、祖母がお母さま呼び決めたというのが、引く。
    その人はすごい強烈な人だと思われる。

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/08(火) 23:35:09 

    イヤゲモノに対して遠回しに断ると「そうなの?」と毎回返してくる。
    ?じゃなくて、そうなんです!いらないんです!こっちも傷つけないように伝えてるんだから、必要ないんだと認めましょうよ。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/08(火) 23:35:30 

    >>1
    普通そんな事言うかって思うよね
    家族でも大人同士自立出来てないってキツイね

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2019/10/08(火) 23:36:05 

    >>47
    うちもそんな感じ!
    会うたび「さみしいさみしい…○○ちゃんも48ぐらい(次男が結婚)になったらわかるよ!」
    2年後私が長男と結婚して、息子2人いなくなったからかな。
    会うたびに、さみしい連呼されるから
    熨斗つけて返そうかな。
    30こえたオヤジが実家にいたらキモいから!

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/08(火) 23:36:30 

    >>124

    トピずれだけど、あまりに謙遜がすぎるとイラッとするよね。
    知り合いのおば様が物凄く料理上手なのに、ごめんなさいね、
    こんなみすぼらしいあり合わせの料理で〜とか、広い綺麗な
    マンションも、掃除が行き届いてないウサギ小屋で〜、とか、
    息子2人、中学から大学まで私立に通わせて、海外旅行にも
    よく行くのに、うちみたいな貧乏人は〜っていつも言う。

    新手のマウンティングなの?

    +28

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/08(火) 23:37:58 

    この夏娘の耳が少し匂ってしまい
    気にしていたら…
    暑いと人間でもなるよ!
    大人と言いたかったのだろうが…
    娘も人間です!!

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/08(火) 23:42:59 

    >>99
    うちは、ママティだよ。
    本当に大嫌い!

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/08(火) 23:43:31 

    >>153
    めっちゃわかる。うちの姑は旦那36歳が高熱出して病院行った時に私が連れてくわ!って車出してくれたんだけど、まさかの診察室まで同行した!

    それを家に帰ってから聞いた私が、お義母さんさすがにこの歳で診察室まで行くのは…って言うとブチギレながら「男は口下手だから女が付いてって症状言ってあげなきゃダメなの!」って言われた。それ以来生理的に無理!気持ち悪い。

    +74

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/08(火) 23:50:11 

    >>329
    確実にこっちを下に見てるよね
    あとはそう言って上品ぶってる自分が好きとかかな
    実際は本音丸出しで下品だけどね…失笑

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/08(火) 23:50:52 

    >>231
    うちの事かと思った。
    本当に話してるとイライラする。
    なるべく話が発展しないように決して意見は言わず「はあ」とか「さあ?」とかで話をシャットダウンします。
    何なの!?みたいな顔してくるけどスルーです。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2019/10/08(火) 23:50:54 

    「いいよいいよ(+私がやっとくから)」
    義実家訪問して食べ終えた食器をシンクに持っていこうとする時、お皿を洗おうとする時、子供が散らかした後の片付けをしようとした時などにこれを言われる
    素直に受けとればいいのかもしれないけど、「こうやって全てやろうとするから何もやらない息子に育ったんだな」とか「気が利きすぎてうざい」とか思ってしまってイラッとしてしまう

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/09(水) 00:03:26 

    ほんと、この親だからこの息子かーみたいなの多いよね。
    素敵な旦那さんは、素敵な姑さんが多いのかなぁ?

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/09(水) 00:07:11 

    自分の娘達の子供(孫)は何をやっても可愛い〜、この年齢でこんなこと出来るなんて天才!
    これ口癖で孫にデレデレですわ
    私達夫婦にはまだ子供がいないので、趣味の旅行へ行くと必ず娘達の子供も今度連れてってあげよかな!と私達と同じ旅行先に孫をつれて行ってます

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/09(水) 00:12:58 

    子供がワガママを言って叱るとわぁわぁ泣いちゃって、でも少しだけ距離おいて冷静になるのを待ってる時に、虐待かと思われるよって笑いながら必ず言ってくる。

    場を和ませようとジョークのつもりなんだろうけど、私の逆鱗に触れているとは微塵も思ってないだろう。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/09(水) 00:20:12 

    清水っていう旧姓だったんだけど
    「清水は〜、シミったれ! あはは〜」
    って言われてドン引きした

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/09(水) 00:21:27 

    >>169
    がんばってね!

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/09(水) 00:22:15 

    >>61
    うちも。
    顔だって、あっち側に
    似てる似てるうるさい。
    娘、
    旦那とか、旦那の姉の小さい頃にそっくり〜って
    しつこく言われた。

    なんなら
    旦那の姉の娘の小さい頃にもそっくり〜!

    どこまでもあっち側で
    イラつく。
    いちいち言うな。

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/09(水) 00:23:29 

    >>331
    ママティ😂

    +21

    -1

  • 343. 匿名 2019/10/09(水) 00:23:37 

    >>18
    ババアとか??

    +12

    -5

  • 344. 匿名 2019/10/09(水) 00:30:33 

    >>99
    うち、あーちゃんって呼ばされてますよ。。

    名前の最初の文字から。

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/09(水) 00:32:21 

    私の祖父が亡くなった直後のお正月に年賀状送ってきた(しかも無断で勝手に子供(孫)達の写真をデカデカとプリントして作成したやつ)。そういう無神経なところが本当に無理。

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2019/10/09(水) 00:34:32 

    トピずれですが、、、
    体罰禁止がニュースになったとき、教育関係の仕事をしている夫に「やりづらくなるね」と。すぐさま夫から「普通(体罰)しないから」と返され、姑何も言えなくなってました。これまで夫の仕事への理解がなく、夫弟の仕事ばかり褒める様子にモヤモヤしてましたが、少しスッキリ。世間知らずで視野が狭いんだよなー。

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/09(水) 00:35:42 

    >>269
    うちも全く同じこと何度も聞かれたなぁwなぜそんなに知りたい?知ってどうすんの?ってかんじだよね。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/09(水) 00:40:07 

    子供が幼稚園で始めての弁当の時、どうだったのー?って聞かれたから全部食べてきたんですって言ったら、声のトーンが変わって好きなものばっかり入れたんだねって…通い始めてなかなか幼稚園にも慣れないなか全部食べてきたのに。。

    あと、旦那呼び出して○○ちゃんが人気ジャニーズのライブチケット取ってくれないとか…ファンクラブ入っててもなかなか取れないらしいのに入ってもない私が取れるわけがない!

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2019/10/09(水) 00:42:03 

    会話の最初が「ちゃう(違う)」から始まる。
    私「◯◯ですよね〜」姑「ちゃう、あの時◯◯で〜」って、何も違わない。
    あの人のことだから、何も考えず出る口癖なんだろうけど、否定から始まるからイラッとします。

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/09(水) 00:51:40 

    「そうね〜、そうよね〜」

    全く聞いていない&又は言われた事が気に入らなく、小馬鹿にしている時

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/09(水) 01:02:01 

    >>55
    リアルスカッとジャパンみたいで、スッキリしました!良かったですね〜!!

    +36

    -0

  • 352. 匿名 2019/10/09(水) 01:02:18 

    >>348

    チケット関係はイラっとくるわ〜。
    自分でファンクラブ入って取れば良いのにね。
    大体ジャニーズなんて電子チケットで自分のIDとパスワード入れてチケット表示だもの。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/09(水) 01:04:25 

    終わった事を言ってもアレなんだけどさぁ…

    と言って終わった事をグチグチ言ってくる。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2019/10/09(水) 01:07:03 

    「人生の先輩だから!」先輩なら、もっと人の気持ち分かるでしょ。無駄に長く生きてるだけ。

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/09(水) 01:08:54 

    育ての母は『夫の)姉だから。
    ちょっと親としての責任ぶん投げ過ぎ!

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2019/10/09(水) 01:10:49 

    >>15
    カンカン橋を渡って?
    このトピ画、妖怪か何かに取り憑かれた人みたいで怖過ぎる。

    +33

    -2

  • 357. 匿名 2019/10/09(水) 01:11:49 

    >>115
    ドラゴンボール的展開だったよね。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2019/10/09(水) 01:12:25 

    >>339
    あり得ないね、教養の無さが
    光の速さで疎遠だわ

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2019/10/09(水) 01:23:14 

    〜してあげる

    例)入籍日決めてあげる
    式場の見学予約してあげたから
    私が着たドレスのブランドを紹介してあげる
    衣装合わせ付き添ってあげる
    妊婦健診付き添ってあげる
    孫預かってあげる

    頼んでもないのにもちろん全部勝手にです!
    絶縁してます!ヒーハー!

    +43

    -0

  • 360. 匿名 2019/10/09(水) 01:39:25 

    「こんなこと言ったら気を悪くするかもしれないけど〜」

    そう思うなら言わないで欲しい。

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/09(水) 01:43:02 

    10年以上苦労して一切会わなくなってから数年。
    関わるのを止めて充実した生活を送っています。

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2019/10/09(水) 01:50:07 

    >>105
    本当お前が死ねば良かったのにって感じだね
    まぁそう言う事言うゴミは良い死に方しないと思う

    +32

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/09(水) 01:55:22 

    >>331
    マナティみたいですね〜って笑いながら言い返してやりなよ

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2019/10/09(水) 01:56:58 

    >>46
    「あ〜はいはい私の血ですね」←癇癪

    +15

    -3

  • 365. 匿名 2019/10/09(水) 02:00:44 

    『そんな人いる!???』

    目を見開いて指を指してくんな。
    いるから現に遭遇してんだろうよ。
    自分の物差しだけで測ろうとすんな。
    くそが。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2019/10/09(水) 02:15:49 

    戸建てを買った途端に我が家のことを「うち」って言うようになった。
    「うちは木造だから冷えるでしょー」
    「うちは駅からもうちょっとちかいといいのにねぇ」

    意味わからん。同居狙ってんのかな

    +34

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/09(水) 02:22:35 

    なぜかうちの両親のまえでだけ娘を「うちの孫」って言います。そのとき以外は名前+ちゃんなのに。
    里帰りした時も「うちの孫がお世話になって」って電話したらしい。

    自分ちのものにしたいみたいです。

    +48

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/09(水) 02:27:54 

    生まれも育ちも関西人なのに、関東人ぶって◯◯かしら?とか◯◯してちょうだいとか言うのが苛々する。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/09(水) 02:55:35 

    私の顔をじっと見て
    「本当に面白い顔してるわよね〜!笑」

    どう思いますか?
    なんか言いたいけど分からなくて

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2019/10/09(水) 03:01:44 

    ばあばぢゃねーよ!
    ババア!

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/09(水) 03:26:29 

    >>1
    でもガル民も
    息子はいつまでも母親の味方♡って人多くない?
    自分はいいけど姑に言われると嫌なんだねw

    +19

    -1

  • 372. 匿名 2019/10/09(水) 03:30:13 

    >>27
    妻の両親が旦那に
    家事手伝ってあげてねって
    言うのはあんまり聞かないけど、
    旦那の両親←とくに姑は妻に
    家事させないでね仕事で疲れてるんだから
    これはよく聞く
    嫁のことなんだと思ってるんだろうね?怒

    +64

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/09(水) 03:31:20 

    >>8
    うちは子供部屋おじさんの義兄のことを◯◯ちゃん(ゆういちならゆうちゃん)って孫に呼ばせようとする。50近いおじさんを自分たちも未だにちゃん付けで呼んでいるところもキモいけど。ふつうに子供にはおじさんって呼んでほしい。

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/09(水) 03:33:06 

    >>35
    わかる。負のオーラ出しまくり。うつりそう

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2019/10/09(水) 04:00:13 

    考えられない!信じられない!信じていただかなくて結構なので関わらないでほしい

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/09(水) 04:04:44 

    孫にグランマと呼ばせようとする
    恥ずかしいすぎて呼ばせたくない

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/09(水) 04:10:31 

    >>308
    うちは◯◯しないの?って言ってくる
    その言い方にイライラする
    正直放っておいてほしい

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2019/10/09(水) 04:18:38 

    私が料理中、調味料とかを計ってたら
    「あんたわざわざ測るん⁈ 私目分量だからなぁ〜」
    何回も言ってくる…
    言われるたび「あはは〜私料理ヘタなんで〜」と返してる。

    +21

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/09(水) 04:31:27 

    昔は姑の言う事は絶対で嫌という選択肢はなかったし、昔は姑の悪口なんて許されなかったのに今の人達はインターネットでも友達にでも悪口言えてストレス発散できていいわよねー。
    でも、そういうのは時代じゃなく無礼って分からないのかしらー。
    って頻繁に言う。
    遠回しに私の言う事は絶対だから必ずきけって事なんだろうけど常識がない姑の言うことなんて聞けない。

    +21

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/09(水) 04:52:53 

    >>31
    たかボーお嫁さん、コメしてる皆さん、ありがとうございます。眠れぬ夜に笑いました。

    +70

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/09(水) 04:54:20 

    >>1
    そうそうそう息子はお母さんの味方だからーーって言う。
    聞いてる息子はプレッシャーがすごいと思うが…

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/09(水) 04:58:54 

    子供の転校が決まったとき。

    PTAやらされるわねぇ〜!

    お前に言われなくてもそれ想定内で引っ越し決めたの。

    何、やらされるって。

    黙ってて。

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/09(水) 05:04:46 

    うちの子が反抗的な態度を取ったら、

    順っ調〜に育ってるわねぇ!って上から言ってきた。

    そんな事よりあんたんちの子供部屋おばさん早く自立させたら?

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/09(水) 05:37:11 

    なにが?なにがー??
    (名古屋弁です)
    旦那と二人で話してると、会話に勝手に入ってくる。

    お前が入ってくると
    会話止まるしお前に関係ない!!

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/09(水) 05:42:51 

    旦那の姉だから、子どもからしたらおばさんなのに、おねえちゃんって呼んであげて〜
    って、、30過ぎたおばさんだろーが!

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/09(水) 05:59:37 

    >>358
    ありがとうございます
    お金だけは羽振りがいいので存分に利用させていただきます!

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/09(水) 06:17:05 

    「みんなそんなものや」

    「最近どう?」って聞くから
    仕事や子育ての忙しさを話すと
    「みんなそんなものや」

    何が聞きたいのか

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/09(水) 06:35:40 

    >>100
    優しい子は人を裏切るような行為できませんけどね?って感じ
    親がそんなだから息子が浮気野郎に育ったんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/09(水) 06:35:54 

    育児に口出ししてくること。○○あげていい?とか毎回聞いてくる。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2019/10/09(水) 06:36:52 

    必ず語尾になさいよをつける
    死んどけ

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/09(水) 06:42:31 

    保健師訪問で「首すわりを促すためにうつぶせの練習をしてください」って言われたから毎日うつ伏せの練習してて
    ある日その写真を送ったら「こんなことして大丈夫なの?」「無理にやらない方がいいのでは?」とかいろいろ言ってきた
    もう昔とは子育ての考え方、やり方が違うんだから一言も口出ししないで欲しい
    子どものためにも一瞬たりともイラッとしたくない
    正直義父母はロボットみたいに「可愛いね」だけ言っててくれれば他の言葉はない方がありがたい

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/09(水) 07:05:05 

    >>100
    浮気は一人で出来ません。
    おめーの息子も悪いだろうが!
    相手の女が悪い息子は悪くないって思ってるんだったら
    一旦許してより戻したって何かあったら嫁が悪いって言ってくるよきっと。
    別れて正解!

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/09(水) 07:07:29 

    みんなの話聞いても自分の姑見てもそうなんだけどみんななんであんなに息子を盲信して嫁貶せるんだろう
    私も息子いてまだ5歳だけどしっかりして欲しいしちゃんとした人間になって欲しいから大人になって奥さん連れてきて失礼なことしてたらちゃんと息子のこと怒るけどなー、奥さんのこと大事にしなさいよって自分の体験を踏まえて言わないものなのかな

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2019/10/09(水) 07:23:01 

    >>378
    目分量こそ至高!って思ってるんだろうね。
    故に自分上げ嫁下げ。
    目分量だろうがきっちり測ろうがちゃんと料理作ってんだからどーでもいいわ。
    くだらない事で張り合ってくんなと言いたいね。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2019/10/09(水) 07:26:03 

    けど、でも、だって
    尊敬できない

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/09(水) 07:26:13 

    >>38
    これは・・・・絶句
    私なら、絶縁するレベル

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2019/10/09(水) 07:27:57 

    >>391
    うちも息子に薄着させてたら
    寒いだろう‥寒いだろう…と言われ
    部屋の中なのに、マフラーまかれてた
    本当に疲れる

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/09(水) 07:39:51 

    >>93
    どうしてできないの?って
    そんなこと、当たり前じゃないからだよ。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2019/10/09(水) 07:52:30 

    会うたびに、
    「〇〇(私)ちゃん、ちょっと顔が丸くなったね!」
    「〇〇ちゃん、痩せたねー」
    「〇〇ちゃん、黄色好きなの?この前も黄色い服着てたね」
    「〇〇ちゃん、髪切ったね」

    会うたびになにかしら見た目のことを言ってくる。褒めてくれたとしてもイラっとする。いちいち言わなくて良くない?
    義母はサバサバしてるけど、悪気なく思ったことをすぐ口に出すタイプ。私は、人の容姿とかにいちいち口出すタイプじゃないから、地味にうるせーなー、デリカシーがないやつだなと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/09(水) 07:57:24 

    私の時は〇〇だったわあー。
    ってやつ。
    〇〇はもっと苦労したとか、もっとうまくやったみたいなマウントの言葉が入ります。

    夫が「母さんの時とは時代が全然違うから参考になんねーや」といちいち突っ込むから、私もハイハイと聞き流してるけど、そうでなかったら2〜3発ぐらい殴ってると思う。

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2019/10/09(水) 08:04:26 

    うちの姑、全然綺麗な人じゃない。
    時代が違うから、美人の尺度も違うというやつでもない。昭和美人って今の私がみても美人だし。
    でもなぜか「私は美人」というていで話してくるんだ。
    若い頃の写真を見せられたけど、その頃から肥満のブ…。
    すごく根拠のない自信に満ち溢れてるの。

    なぜだ?なぜなんだぁぁぁー。
    姑から私は(綺麗だから)お婿さんになりたいという人が山のようにいたとか、街の美人コンテストに出るようにしつこく勧められて困ったとか延々話されると思考が停止してしまう。
    目の前の人とエピソードが結びつかなすぎる。

    +37

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/09(水) 08:06:49 

    「嫌味で言ってるんじゃないわよ?」と前置きしてから嫌味を言ってきます。
    どう考えても嫌味やんって思いながら聞いてるフリしてます。
    一度、たまたま聞いていた義父が「それ嫌味じゃねーか」って突っ込んできた事があって、「ちがうわよ!キーッ」ってヒス起こしてた。

    +38

    -0

  • 403. 匿名 2019/10/09(水) 08:08:01 

    「老い先短い私の頼みだからと思って聞いてほしいんだけど〜」
    これが口癖。

    毎日カーブス行って健康体操して、友達とカラオケサークルでストレス発散してるだろうが。ピンピンしすぎなんだよ。
    健康診断は肥満に注意だけだったじゃないか。

    まだまだ生きる気満々のくせに。

    +32

    -1

  • 404. 匿名 2019/10/09(水) 08:12:46 

    前に姑側のトピで姑ってだけで嫌われる!とか、嫁も大概ひどい!みたいなコメントで盛り上がってたけど、やっぱ姑の言動って嫌われて当然だなって思った。

    みんな嫁になった時は旦那の親だし、仲良くなりたい、好かれたいって思うもんね。その低姿勢な嫁を見て調子乗っちゃうのかな。

    +27

    -0

  • 405. 匿名 2019/10/09(水) 08:13:54 

    >>38
    安いわ!


    生涯年収4億払ってくれたら考えます。
    と言う。

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2019/10/09(水) 08:16:17 

    「子供がいればねぇ〜」

    何かにつけて、これ。

    死ぬまで言われると思う。

    +27

    -0

  • 407. 匿名 2019/10/09(水) 08:22:13 

    旦那も私も顔は普通ですが
    子供が生まれ顔が可愛くて
    誰の子なの?
    誰から生まれてきたの?とか
    言われるww
    義母よ、失礼やぞ。

    +17

    -1

  • 408. 匿名 2019/10/09(水) 08:22:14 

    大丈夫でしょ

    妊娠中で体調聞かれるから正直に答えると言われる。
    看護師だからか体調不良に厳しく弱音は吐かせない。同じようにバリバリ働くべきと言ってくる

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2019/10/09(水) 08:24:42 

    >>406
    うちもだよ!最近は夫婦喧嘩すると他の嫁達にあの子達子供もいないんだから、嫌だったら離婚すればいいのに!って言ってるらしい。

    嫁達とはつうつうなのに気付かないバカ女だわ!

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2019/10/09(水) 08:27:17 

    ・自分が気に食わないことがあると自分の意見を言ったあとに必ず圧のある「悪いけど」ってつける。

    悪いと思うならそもそも言わなきゃいい

    ・何かにつけ「私の時代は~私の時代は~」と嫁時代の武勇伝。「だから嫁ちゃんにはそんな思いさせたくないから」と良い姑アピールしながら八つ当たり、旦那を褒めちぎる、他の人が私を褒めると絶対話には入ってこないで華麗なスルーを続ける

    あなたが言う嫁が楽なこの時代、同居して身の回りのことをやってあげる嫁をありがたいと思い敬え!


    書きたいことありすぎて手が止まらないけど強制的に止めました(笑)
    私·····ストレス溜まってる!!

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/09(水) 08:34:59 

    息子は独身時代は病気なんかした事ないって、
    健康に気を使った手料理も食えない偏食にしたのはあんただよ!ジャンクフードばっか好むんだけど?若い時は平気だろうよ!

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2019/10/09(水) 08:48:46 

    >>411
    めっちゃわかる!うちも偏食すごくて子供の頃何食べてたん?って聞いたら、嫌いな晩ご飯の時はお菓子!って言ってました。それなのに会う度〇〇(旦那)に野菜食べさせてね!栄養考えてご飯作ってね!だってさ。

    旦那が高熱続いて入院したときも、栄養取らせてないから!とか散々言われてまじでイライラした。こんなんだから嫁から嫌われるんだよ。

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2019/10/09(水) 08:51:03 

    >>307
    それは自分で老いを自覚してるからだと思う。さらにおばあちゃんって言葉でも追い討ちをかけられるからだわ。元気ならおばあちゃんでもばあばでも平気なはず。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2019/10/09(水) 08:51:57 

    >>164
    本当そう!初期流産した時に私のせいにされた!!初期流産は母体のせいでも何でもないからね。

    何でも知ってるふうに偉そうに言ってくるけど、こっちはネット社会だし、調べればすぐわかる。こっちの方が知識豊富だから黙ってろ!

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2019/10/09(水) 08:52:00 

    >>105
    最低。

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2019/10/09(水) 08:56:32 

    旦那が工場勤務なんだけど、作業ズボンの洗い方に毎回ケチをつけてくる!「私(姑)と一緒にいた時は毎回食器用洗剤で油汚れを手洗いで落としてから洗濯機で洗ってたの。ね?〇〇ちゃん。お母さんが洗ってた時は綺麗だったよね?♡」

    黙れ!ババア!今はオキシクリーンっていう優秀な洗剤があるんだよ。洗濯の仕方でいちいち競ってくんなや。こっちは共働きで毎日忙しいんだよ!!

    あぁーストレスから言葉が荒くなってしまうわ。
    仕事行ってきます。笑

    +40

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/09(水) 08:56:33 

    >>319
    あなたに構ってほしいんだろうね。実母もそんなとこある。すーぐしんどい、あんたはまだ若いからわからへんと。ちょっとめんどうくさいわ。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2019/10/09(水) 08:58:57 

    ここ見てたら将来が怖い。笑
    3人目ではじめて息子が出来たから、私もいつか姑になるかもしれないから。嫌われない姑になる為にはあんまり関わらない事なのかなぁ!

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/09(水) 09:05:12 

    >>418
    何でも決めつけたり、押し付けたり、上からいかなければ大丈夫じゃないですか?

    嫁だからとかじゃなく人対人なんで、社会でいろんな人と接してきたように普通に初めて接する人と同じ感覚で接すればいいと思います。嫌な姑って例えば飲食店とかで客だからって偉そうに接する人とかと同じなんですよ。嫁だから!って感じが見え見えです。

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/09(水) 09:06:44 

    一歳4ヶ月の息子に 義母がファミレスで自分の頼んだパフェ食べさせようとする。
    まだ無理です アイスなら一歳からの赤ちゃん用を上げますと言うと

    上の子もそうだったの?だからダメなのね と言われた

    そんなだから夫は偏食なんでしょ!あなたはバカなんですか?と言いたかった

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/09(水) 09:16:31 

    >>23
    私もいつもこれ言われる。
    自分の娘には絶対にやらせない。
    腹立つから義妹にやらせてみたら見事に何もできないポンコツ娘だったwww
    だからやらせなかったのかとポジティブに考えてみる。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2019/10/09(水) 09:18:09 

    >>18
    普通におばあちゃん でしょう。
    いつからおばあちゃんのことを ばあば と言うのが一般的になったのか…

    +54

    -7

  • 423. 匿名 2019/10/09(水) 09:18:55 

    >>420
    ハッキリ言っちゃえばいいよ!!
    言われないとわからない&言われてもわからないBBA世代だから。
    気を遣ってこっちが我慢してたらどんどんエスカレートしていくよ。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2019/10/09(水) 09:30:00 

    >>186
    ババアじゃんね笑

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/09(水) 09:31:52 

    >>423
    >>420
    言いたいけど 凄く口うるさいから スルーしてる
    何度か職場の同僚に電話してるの聞いたけど ギャアギャア捲し立てて 相手が反論したら
    まず!私の話を聞きなさい!!!と何度も言ってて
    こんなの人は 関わらないのが1番だと悟りました

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/09(水) 09:40:17 

    >>4
    同じこと言う

    自分の娘も嫁の〇〇ちゃん同じ娘と思ってるから!と言いたいだけで、よく聞かされるけど嘘。
    じっさい娘にあまく、素直に言うと私が失礼な事したと騒ぐしクラッシャーです。

    +44

    -1

  • 427. 匿名 2019/10/09(水) 09:45:04 

    >>4
    いや、無理だよね 本当にムカつくし
    ただ 自分がもっと気楽にモノを頼みたいから言ってるだけ 召し使い扱い

    +24

    -0

  • 428. 匿名 2019/10/09(水) 09:49:05 

    >>418
    そう思ってるから大丈夫とおもう。
    私も息子生まれてすぐ乳離れさせた。

    主人とうまくいってないなら、息子を疑似恋人にしない事。
    主人と仲良く。

    将来自分の趣味や仕事に充実してたらいいが、もしばばあになった時人生の楽しみが孫オンリー、孫フィーバーになると思うならば、孫連れてくるのは嫁なので口は出さないようにする事。。こっそり嫁にお年玉あげるとかね。

    これだけ嫁姑が古も今の時代もあるんだから思った以上にだよね。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2019/10/09(水) 09:53:51 

    なにかと「〇〇なんて小さい頃〜」って息子の昔話始める。
    本当にうざい、うっとおしすぎる。
    いちいち張り合ってくんじゃねえよクソババアが。

    +22

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/09(水) 09:58:04 

    >>19
    よく20歳過ぎて30までの約10年、親も友達、誰も指摘されなかったあなたのキャラも気になりますね。

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2019/10/09(水) 09:58:18 

    >>369
    鏡をごらんになってください。
    もっと面白いですわよホホホ!

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/09(水) 10:09:49 

    都合のいいときは
    「○○ちゃんはうちの子だから」
    都合の悪いときは
    「○○ちゃんは他人でしょ」

    お前とは一生他人じゃ

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2019/10/09(水) 10:11:25 

    私男の子出産予定で皆んなの中にも息子がいる人沢山いると思うけど、ここ見てたら将来お嫁さんに好かれる自信無いや、、なんか悲しいわ

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2019/10/09(水) 10:12:04 

    混合育児で母乳のあとにミルク飲ませてたら
    「足りへんねんなー。」連呼。
    うざい。そもそも旦那もミルクだよね。
    しかも貧乏だったからうっすーく薄められた。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/09(水) 10:14:53 

    そんなに怒らないの、人に迷惑かけても子どもだからいいじゃないの
    まあ、他人事なんだろうけど

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/09(水) 10:20:46 

    大したもんだ!

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/09(水) 10:28:24 

    小さく産まれて可哀想

    妊娠中出血したので予定より1ヶ月早く緊急帝王切開になり、産まれてすぐにNICUに入ったことを帰省する度にいつも言われる。
    命懸けで産んだ私に、その感想はありえない...と、嫌いになりました。

    その後も、何かある度に可哀想という。
    夏場に靴下履かせてないと可哀想など。

    +21

    -0

  • 438. 匿名 2019/10/09(水) 10:36:32 

    「あーダメだダメだ!ダメだよ!ほうたやりがだぢゃ!」
    (そんなやり方ではダメよ)

    「おぢゃいれでー!」(お茶をいれて)

    「ほぅ~らな!だがらオレ言ったべっ!」
    (だから言ったのに)

    「そうたごど!あるわげあんめっっ!!」
    (そんなこと、あるわけない)

    さんざん嫁の行動を監視し口も手もを出し
    嫁いびりばかりの毎日。
    自分がやるべきこと、
    とくに相続問題のことなど、ほったらかしのまま
    昨年86歳で他界しました

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2019/10/09(水) 10:39:22 

    会話の途中、なにかって言うと「私なん(て)~」
    を挟み込んでくる
    いちいち自分語りしないと気がすまないんですかね
    しかも毎回同じ話の自虐風自慢
    会話する気失せるわ

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:51 

    >>19
    いい歳して自分の名前で○○は~。って言う人って馬鹿だと思う。
    私って言えないのかね?
    私の姉も自分の名前出しながら友達の前でも話してる。恥ずかしいからやめて欲しい。義理母の前でも普通に言ってた。向こうの妹も名前で言うから気にしてないみたい。
    40過ぎたらもう言っても無駄だ。
    ゆりさんは友達に馬鹿にされてるの気づかないって幸せだね。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2019/10/09(水) 11:02:43 

    新しい服を着ていくと
    「それ作ったの?」

    高い服の時はめちゃくちゃ腹立つわ

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2019/10/09(水) 11:04:27 

    >>50
    わかる!うちも!マラソン大会で◯位だったんですよ〜!
    ◯◯家の血かな〜?(義実家)

    私と旦那は細身体型。で、うちの子も痩せてるの。
    そしたら、◯◯家の血かしら〜?
    子姑子ちゃんも細いし〜。確かに子姑の子は細いけど、子姑含めお前んち、親戚一同全員激デブだから。
    良く◯◯家の血とか言えたなと。
    なんかいちいち腹立つ。

    それに、旦那に用事あんのにいちいち私にかけてこないで。旦那に言っておいて〜とか、直接旦那とやり取りした方が早いのに。いちいち電話してくんな。めんどくせー

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/10/09(水) 11:08:52 

    >>8
    ばあばならまだ良い!!うちなんて◯◯ちゃんって名前で呼ばせよ!ママより先に覚えさせよう!とかふざけたことぬかしてたよ!さっさと死んでくれないかな?無駄に若いからまだ死にそうにないけど!実母が同じこと言っても全然気にならないんだけどなぁ。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/09(水) 11:14:05 

    ここ見てやっぱり男の子しか産んでないと負け組って言われるわけだわ…と納得した。1人目男の子で絶望してたけど女の子産まれるまで頑張る意欲が湧きました。絶対次こそ女の子欲しいー!!

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2019/10/09(水) 11:17:11 

    「へぇ~そうなんだ。変なの~」
    「保育園では○○なのに」

    昔保育士だった義母は、自分のやり方と違う時に言う口癖

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/09(水) 11:20:13 

    >>418
    上2人は女の子ってことかな?なら最悪嫁に嫌われても全然良いじゃん!可愛い実の娘がいるんだから幸せ者だよ!!うちなんて1人目男だから2人目に絶対女の子産まなきゃ将来お先真っ暗だよ!(笑)贅沢言わないように!(笑)

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/09(水) 11:27:19 

    😅の顔文字をよく使ってくるけど小馬鹿にされてると感じるからやめてほしい。

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2019/10/09(水) 11:30:23 

    >>218
    家畜で笑いました。笑
    元々細身だった旦那がお腹と顔に凄く肉が付き、食事を管理していないと私のせいにしてきます。
    家では油物は出さないしインスタント系すら無いんです。

    あまりにもしつこかったので、勝手に飲みに行って勝手に食べてることまで管理できないです。子供じゃ無いんですから本人に言ってくださいとはっきり言ってやりました。

    旦那曰く、そもそも義母は仕事で家に殆ど居ず、子供のご飯を作らなかった人でした。
    そんな人に言われたくなーい

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/09(水) 11:32:08 

    うちの息子(旦那)は悪くない、誰々が悪い、嫁の私のせいでどーのこーの
    何でも他人のせいにする口癖というか性格。
    義母、嫌い。旦那には言えないけど本当に何もかも無理。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/09(水) 11:40:23 

    >>19
    その言い方が癖でなかなか直らなくてもせめて外に出るときだけ私と言った方がいい。

    いや...直そう

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2019/10/09(水) 11:43:58 

    >>15
    作者男性だよね

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2019/10/09(水) 11:44:04 

    わからない
    できない
    怖い


    これよ。ちびっ子か。

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/09(水) 11:44:55 

    >>21
    ばあやは召使いやん

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2019/10/09(水) 11:45:00 

    〜しといてあげたら。とか、 買っといてあげたから。とかいちいち恩着せがましいいい方が嫌。
    ありがとうございますとか すみませんって私に言わせたいんだろうな〜と思うから、 結構ですのにー!にって言ってたの。
    そしたら、この前 結構ですのにー!って私の真似してるの聞こえてきてマジで殺意覚えた。

    +18

    -1

  • 455. 匿名 2019/10/09(水) 11:46:51 

    >>31
    たか坊ワラタ

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2019/10/09(水) 11:52:18 

    義母からよく言われたのは、「息子(私の旦那)は小さく生まれたから、体が弱い」ってことかな。だから無理させるなってことなんだろうね。旦那は毎日元気に働いてるよ。
    あとは、子供を保育園にいれる時期についても、「3才からじゃ遅い」と言われました。私にも早く働いてほしいみたいだけど、うちの子はまだ1才だから家で見るよ。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/09(水) 11:54:06 

    >>8
    自分の両親はなんて呼ばせてるの?

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2019/10/09(水) 11:54:49 

    >>124
    でもゆくゆくは貴女のモノに・・・・

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/09(水) 11:55:11 

    >>17
    はっきり言ってくれた方がいいよ。 
    うちは何かと理由つけて、気が利く私みたいな。 
    ただ預かりたいだけなのみえみえで。うざい。

    +15

    -1

  • 460. 匿名 2019/10/09(水) 12:02:04 

    やっぱり、孫差別かな
    人間だから可愛さ平等じゃないのはわかるけど、あからさまに差をつけられたら子どももモヤモヤする

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2019/10/09(水) 12:07:46 

    >>318
    うけた!天才!
    だけど、言うには勇気いるな。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2019/10/09(水) 12:11:33 

    >>402
    わかる!「責めてるわけじゃないけど」とか「注意するつもりはないけど」そのいらん前置きがあるから余計腹立つ!嫌みは言いたいくせに意地悪な姑になりたくないみたいなセコさが嫌。お前どう見ても意地悪やで!とおもう。
    義父ナイスw

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/09(水) 12:14:38 

    義母(別居)が我が家に来たとき「ただいま~」と言って入ってくること。ほんと意味不明だし、気分悪いからやめてほしい。

    +31

    -0

  • 464. 匿名 2019/10/09(水) 12:21:59 

    旦那が浮気まがいなことをするなど、私が困っていることに関してはすべて「仕方ないよー」で済ませてくること。
    それなのに旦那が健康診断でひっかかれば、がる子さんしっかり作ってくれてるの?だと。
    飲み会行きすぎなんだよ!!
    仲良くやれている方かと思っていたけど所詮他人だよね。しばらく会ってないや

    +15

    -1

  • 465. 匿名 2019/10/09(水) 12:36:12 

    >>419
    すごく納得しました!
    自分は客だからって店員さんに偉そうにする人そのものですね。嫁だからって態度でお嫁さんを下に見て接してくるからおかしな事になるんだよね。
    因みにうちの姑、飲食店やクリーニング等サービス業の方に対してめっちゃ横柄です。

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2019/10/09(水) 12:36:19 

    >>15
    この漫画も読んでてなんの為にもならないし、愚者の皮?とかいう漫画も意味不明でこの作者の頭の中どうなってんの

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2019/10/09(水) 12:41:42 

    姑「〇〇ちゃん(私の子)、そろそろ1人でこっちに泊まりに来られるんじゃなーい?」

    本人がジジババの家に1人ぼっちなんて絶対ヤダー!!って言ってるのに、毎年しつこい。
    小学校1年生になってからは、1人で電車に乗せて横浜に来られるでしょとか言うんだよ......、プランがまず無理!

    +17

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/09(水) 12:46:09 

    >>252
    私は自分って呼ばれてたよ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/09(水) 12:47:03 

    ストレスが〜ストレスが〜って聞いてもないのに言ってくる。
    私が出産した直後も、旦那が入院した時も何も手伝ってくれてないのにストレスが〜って…
    頼むから黙っててほしい。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2019/10/09(水) 12:47:29 

    >>467
    一人で電車なんて
    こんな物騒な世の中なのに!
    頭の中お花畑だね

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2019/10/09(水) 12:50:53 

    「(私)さんも大変だろうけど、世の中にはもっと大変な人沢山いるから」
    下ばっかり見る貧乏思考で嫌になる

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2019/10/09(水) 12:51:46 

    >>462
    潔く家な奴になりきれよ、って感じだね。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2019/10/09(水) 12:52:39 

    >>472
    家な奴、じゃなく
    やな奴でした!

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2019/10/09(水) 12:57:57 

    >>277
    結婚してるよ。幸い優しくて可愛い子どももいますよ。殴られて黙ってるのが信じられないわ。

    +4

    -4

  • 475. 匿名 2019/10/09(水) 12:59:00 

    >>255
    心配など何一つありません。
    オバサンはオバサンですけど。子ども居ますからね。でも、20代なので!!

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2019/10/09(水) 13:01:46 

    さっきなんだけど、張り付いてきてまた、昔の話を延々とし出すの‼️
    「その話長いですか?忙しいんですけど」とハッキリ言ったのに「ここまで来たし孫の部屋見せて」って何処までも厚かましいなババァ。
    息子に話したら嫌がりそう❗

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2019/10/09(水) 13:04:48 

    >>105
    こうゆう時こその言葉では!?
    お里がしれる。
    はじめて使ったわー。
    嫌な人、自分と合わない人がいても言っていいことと悪いことの線引きはしなきゃ自分自身のレベルが見られる。

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/09(水) 13:08:22 

    >>454
    私の義母も〜してあげる系の義母で、自分のやった事以上に感謝や賞賛を欲しがる餓鬼です。妖怪見返りクソババア。
    帰省した際要らないもの押し付けられたので、私が「えーいいのに…申し訳ないじゃん(←形だけ)」と夫に言ったら、それを後ろで聞いてた義母の顔が睨むとかじゃなくて、憎悪?怒り?なのか、すごい顔して私を見てて本当に気持ち悪かったです。
    自分より下とナチュラルに見下してる相手に施しをして優位に立とうとするその浅ましさが顔に出てて、義母はずっとへの字口で歪んでるし、安い恩を1円でも着せてきて思い通りに事を運ぼうとしてくるから人間として怖い。
    してあげるの口癖の他に、「これは〇〇(言うことを聞かせたい相手の名前)の為なのよ」もよく言います。あかんこいつ義母じゃなくても人間としてダメなタイプの奴だ。

    +15

    -1

  • 479. 匿名 2019/10/09(水) 13:20:29 

    >>105
    うちのババァも。とにかく人の不幸探してはガハガハ笑い嬉しそう。
    そして、それを生き甲斐にしてる。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/09(水) 13:20:36 

    >>52
    私には言わないけど
    「かわいそう」ということで自分が優位に立つことが好きみたい。
    母も何かにつけ言います。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2019/10/09(水) 13:21:00 

    義母が赤子を驚かせてギャン泣きしても、自分の手元に置いておきたいから、ママは抱っこしませんよ〜としつこく言って私に抱かせないようにする。

    +19

    -0

  • 482. 匿名 2019/10/09(水) 13:22:11 

    妊娠中の私に対して、
    私は何度も流産したのよと言ってくる。10回以上聞いたし、不安になるようなこと言わないでほしい!

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2019/10/09(水) 13:23:04 

    あちらのご両親(私の実両親)より懐いてもらわないと

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/09(水) 13:23:08 

    >>469
    お前が一番ストレスじゃーと言ってやりたい‼️
    代わりに言おうか?

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2019/10/09(水) 13:24:31 

    嫁子さんてほ〜んと大きい!
    義母148センチ、私165センチ。差は大きいけど、一般的に見たら私そんな巨人じゃねーよ。

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2019/10/09(水) 13:29:29 

    >>15
    読んだ読んだ!
    最終的に対決してだけどこの人がしたおこんじょうは忘れねえぞ!!と思った

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2019/10/09(水) 13:37:44 

    孫が行儀悪いことをした時に
    「ママに怒られるから、止めなさい」
    姑が与えるおやつを孫がもっと欲しがった時に
    「このくらいにしとかないと、ママに怒られるよ」
    ダメな理由を、なんでも私のせいにする。私の顔チラって見ながら!

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2019/10/09(水) 13:38:57 

    口癖は、それいくらしたの?かな。にわか成金なんでお金あるけど使いかた知らないタイプ。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2019/10/09(水) 13:41:20 

    >>385

    うちもです!!

    名前にちゃん付けさせてきます!!

    うちはアラフィフ。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2019/10/09(水) 13:42:37 

    ○○(夫の名前)は、
    こういうところ変わったわ〜!
    優しくなったわ、気がきくようになったわ。

    ええ、恐妻家ですみませんね。
    私と暮らすようになって、
    夫は変わりましたよ。
    というか、変えたんですよ。

    結婚するまで30数年実家であなたと二人暮らし。
    あなたのお子さんは、殿様みたいでしたよ。
    今は人と対等に暮らすことを覚えただけです。

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2019/10/09(水) 13:49:12 

    『〇〇(義姉)、頭偉いから〇〇(孫)もちゃんとした大学行って~』って義姉17年、完全な引きこもりですやん?
    何かにつけて『〇〇(義姉)が〇〇言うてたわ~』って毎回言うけど説得力ないねん。
    デブスでかなり性格悪いしええとこなしやで。
    ええ加減、腹立つから『引きこもりにさえならんかったらなんでもええわ』って言うたった。
    黙っとったわ。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2019/10/09(水) 14:09:58 

    旦那に「一口いる?」
    きもいわ。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/09(水) 14:15:36 

    >>19
    信じられないかもですが…
    娘の姑 52歳! 未だ 自分を名前で呼んでる!
    娘の旦那(息子)へのLINEも 文章の私はとかお母さんはとか言うところ 全て 自分の名前!
    産まれた孫にも おばあちゃんではなく 自分の名前にチャン付けで呼ばせるって張り切ってる…

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/09(水) 14:18:18 

    料理だしたり一緒にキッチン使うと「おいしいけど、塩足りないわね」「おいしいけど、味がぼやけてるわね」「おいしいけど」のあとに必ずダメ出ししてくる。普通に誉められたことがない。シャレにならなかったのが、子供におしゃぶり変わりだとババアが自分のおっぱい吸わせようとしてた。さすがに怒ったら「ちゃんと水拭きしてるから大丈夫でしょ!」と逆ギレされた。誰もババアのヌンチャクみたいな、たくあんおっぱい吸いたくねえし病気なるわ!

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2019/10/09(水) 14:20:00 

    >>154
    ちょっとー。そんなこと言わんといてー。
    うちのかわいい息子くんがかわいそうだわー

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2019/10/09(水) 14:20:21 

    保育園時代から「こんな小さいうちから預けられて可哀想に」
    いや、あんたの息子が稼ぎ良ければ私働く必要ないんですけどね!
    この間も運動会の代休で学童に一日預けてたんだけど、可哀想にを連呼してたわ。

    それと、旦那がゴルフばっか行ってて週末いない事多いんだけど(会社の接待や地元の友達とのゴルフ。ゴルフ好きなので接待でもウキウキで行く)それについても「またゴルフ?可哀想に」って言う。


    +10

    -0

  • 497. 匿名 2019/10/09(水) 14:20:40 

    >>492
    同じ!笑った!!!
    うちは平気で1つのジュースとか飲みあってるよ。
    例えばマックのジュースとか、あのストローでだよ!まじでババア気持ち悪いわ。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/10/09(水) 14:21:49 

    「こっちから行こうか?」
    いいえ、結構です。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2019/10/09(水) 14:23:41 

    「〇〇(娘)ちゃんは、パパが一番好きだもんねぇ~」って私の前で言う。
    何度も何度も。
    その度に私は顔はニコニコしながら頭の中でスリッパで義母のこと殴りまくってる。

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2019/10/09(水) 14:23:46 

    >>1
    いつまでも張り合って来ると言うより、自分は老いて分が悪いと自覚しているから必死に張り合おうとして来るのでは。
    白雪姫の継母が自分の美貌が衰え始めて白雪が年頃になってからライバル視して来るみたいな。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード