ガールズちゃんねる

土日のここが嫌!

103コメント2019/10/18(金) 13:52

  • 1. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:01 

    結局、家族の食事作りで終わる

    +261

    -4

  • 2. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:18 

    孤独を痛感

    +52

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:28 

    どこいっても混んでる

    +289

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:30 

    仕事

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:38 

    どこも混んどるばい

    +140

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:40 

    外は人だらけ

    +102

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:54 

    月曜日が来るところ

    +117

    -3

  • 8. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:54 

    寝て終わる

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/08(火) 13:48:02 

    部屋があっという間に散らかる

    +107

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/08(火) 13:48:04 

    三食作るのめんどい

    +158

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/08(火) 13:48:18 

    ぼっちだから淋しい

    仕事行かなくて良いのは嬉しいけど

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/08(火) 13:48:24 

    次の日月曜かいや

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/08(火) 13:48:25 

    私引きこもりだから曜日関係ない

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/08(火) 13:48:29 

    終わらない食器洗い

    +84

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/08(火) 13:48:41 

    日曜日の夜
    すでに明日の仕事の段取りを考えてしまうと
    1日と半休しかなかった感覚になって
    すごく損した気分になる

    +69

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/08(火) 13:48:45 

    イオンは人だらけ。でもほとんどが手ぶら。


    +111

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/08(火) 13:48:50 

    観光地に住んでいるのですが、毎週土日は行楽客で混みまくる。こちらは仕事でバスにも乗れない。

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/08(火) 13:49:17 

    旦那に子供達任せて、私は仕事に逃げる

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/08(火) 13:49:47 

    銀行の窓口が開いてない

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/08(火) 13:50:01 

    こどもの「どこか行きたいなぁ~」攻撃

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/08(火) 13:50:18 

    土日でも、家事育児は休みではない
    むしろ、人が多いから余計疲れる

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/08(火) 13:50:55 

    友達のいない旦那が毎週永遠にいること

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2019/10/08(火) 13:50:57 

    旦那の三食の世話するのが嫌だからパートに出ようかと真剣に考えてる。

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/08(火) 13:52:17 

    とにかく暇でやる事がない

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/08(火) 13:52:29 

    することがない
    すべきことは山ほどあるけどやる気がない

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/08(火) 13:52:52 

    家中、汚れる。
    食べ物の消費がすごい。

    結果、月曜日が大変。

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/08(火) 13:52:53 

    旦那はソファーでゴロゴロケータイいじってゲームなのに3食しっかり食べること
    そのまんまソファーで昼寝するから子供とリビングで遊べなくなるし
    こちらは子供でいっぱいいっぱいなのに、旦那の世話まであるから辛い
    最近は旦那に出かけるか聞いて、出かけない時は子供連れて実家に帰るようにしてます

    +57

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/08(火) 13:52:53 

    道路族が一日中外にいて、家にいてもくつろげない。
    土日のここが嫌!

    +83

    -4

  • 29. 匿名 2019/10/08(火) 13:53:05 

    旦那が家にいる

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/08(火) 13:55:37 

    テレビがつまんない!ゴルフか競馬中継ばっかり

    +95

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/08(火) 13:55:48 

    子どもの世話と家事で終わる。平日は仕事だし。休む暇なしエンドレス。。

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/08(火) 13:56:13 

    いろんな料金が上がる

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/08(火) 13:56:26 

    混雑

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/08(火) 13:57:43 

    美容室土日だとプラス500円

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/08(火) 13:58:02 

    土日でも子供に起こされ結局早起き
    平日とは違った疲れがある
    2~3日、何もせずダラダラ過ごしたい

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/08(火) 13:58:15 

    台風がくる

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/08(火) 13:58:29 

    サービス業なので
    土日の客がウザイ

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/08(火) 13:59:12 

    歩きにくくなるところ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/08(火) 13:59:19 

    どこかに出掛けないと行けない感じが嫌

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/08(火) 14:02:46 

    旦那が家にいることがストレスでしかない

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/08(火) 14:03:24 

    アホ親が多い

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/08(火) 14:06:13 

    街に出るとカップルばかり目について孤独を実感する

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/08(火) 14:09:40 

    どこへ行っても混んでる、旅行は料金設定が高め、その割にサービスも雑
    悪循環だよね

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2019/10/08(火) 14:09:55 

    子どもたちの部活で、土日が1番忙しい。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/08(火) 14:10:41 

    最近の台風が土日にくる
    土日のここが嫌!

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/08(火) 14:11:21 

    休みに限って家族が早く起きてくる
    寝とけや

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/08(火) 14:14:06 

    飯作り女になる。
    自分の時間がない。

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2019/10/08(火) 14:14:48 

    >>1
    手伝おうかの一言もなくぐだぐだしてる夫にイラッとする

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/08(火) 14:16:02 

    隣人が休みで居てガキが道路で遊んでて,うるさいし親はガキを放置,井戸端会議してる。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/08(火) 14:16:02 

    シフト制で働いてるので、土日に出勤することがある。特に朝早い出勤だと、電車で試合に行く部活の集団と同じ車両になるのがウザい。車内でお行儀よく過ごす子たちの方が少ないよ…

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2019/10/08(火) 14:20:52 

    上の階の子供が保育園休みだからずっとうるさい
    走り回るなら外でやってほしい

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/08(火) 14:22:48 

    混んでいる!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/08(火) 14:27:39 

    旦那が自分の趣味友達と遊びまくる。
    そして子供の運動会すら来ない。

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2019/10/08(火) 14:29:35 

    >>51
    まぁでも外にいても道路族言われるし、公園行っても遊具ないし、実際子供が1番可哀想かなー。と最近思う。思いっきり遊べる場所無いよ。

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2019/10/08(火) 14:33:25 

    保育園お休みの娘の世話と1歳児の世話
    夫の3回分の食事作り。

    家事が増えるよね〜

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/08(火) 14:37:30 

    ランチがやってない

    もしくは料金割り増し。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/08(火) 14:38:17 

    >>45
    結局関東にくるんですね..(゜ロ゜;

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/08(火) 14:38:36 

    土日しか運転してないっぽい車が駐車場とかでモタモタっとしてると代わって運転したくなる

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/08(火) 14:41:14 

    いつもの時間に起きて食事を作り
    休日であって休日じゃない

    かたや夜ふかし遅くに起きて、更に昼寝する人が隣にいる事

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/08(火) 14:44:59 

    買い物に行くとトイレに並ばなきゃいけない。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/08(火) 14:48:39 

    私の名前は、めしなに(飯、何?)に改名される

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/08(火) 14:53:11 

    どこも混んでて駐車場入るのすら並ぶ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/08(火) 14:54:58 

    旦那がいると家の中が汚れていくから、平日のほうが家も私の心も落ち着く。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/08(火) 15:05:51 

    夫がずっと家にいる。そしてちゃんとご飯を作らないといけない。
    平日の方が、子供と2人で好きに動けるし、ご飯も簡単にできるから、全然楽!

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/08(火) 15:07:34 

    土日のスーパーて不細工な馬鹿族・バカ族・バ家族
    が我が物顔で独りで買い物来てる客を店内で探しまくってわざとに近寄ってきてマウントしてくるアホ家族どもに毎回呆れてる。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2019/10/08(火) 15:13:25 

    放置子の来襲…
    土日くらい家族で過ごして!

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/08(火) 15:23:26 

    日曜日は義実家と出かける苦行がある
    しかも義実家はお金を出さないで
    夕食も外食コース
    辛すぎ
    気を使って食べた気がしない
    家でカップラーメン食べたい

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/08(火) 15:23:56 

    時間が過ぎるのが早い!あっという間に終わっちゃう。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/08(火) 15:25:03 

    >>1
    料理、片付けのエンドレスだよね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/08(火) 15:25:31 

    土日じゃなくても動けるでしょ(無職であろう年齢)って人の多さにイラつく。
    土日しか動けない人のために、平日動いてほしい。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/08(火) 15:27:35 

    父が家にいてお酒めっちゃ飲むこと。
    お酒嫌いで、匂いも嫌だか最悪。私がナッツアレルギーな事知ってて目の前でピーナッツ食べる事。
    匂いでも痒みが来るんですけど!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/08(火) 15:28:08 

    どこも混んでるしどこも渋滞
    カフェや飲食店は満員
    だから土日祝は食べ物買いまくって引きこもり

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/08(火) 15:28:58 

    サービス業だから死にたくなる日
    平日は天国ですご来店ありがとうございます二度とくるな

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/08(火) 15:37:27 

    部屋がすぐ散らかる。髪の毛、食べカス、おもちゃ、脱ぎっぱなしのパジャマ。お願いだからジッとしてて。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/08(火) 15:44:46 

    友達のいない大学生の息子が家にいると情けなくなってイライラする。出たってほしい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/08(火) 15:53:46 

    朝から晩までフル稼働。
    平日の昼間が恋しくなる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/08(火) 16:21:51 

    平日もだけど、平日以上に隣の家の子供が夜遅くまで何時間も叫んで暴れていてうるさいこと。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/08(火) 16:42:09 

    また月曜に向けてテンション上げて行かなきゃいけないところ。ツラい。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/08(火) 17:08:42 

    土日さんは悪くない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/08(火) 17:44:01 

    サンデードライバー

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/08(火) 17:45:58 

    中学生の息子の部活送迎で終わる。
    片道2時間の場所に送るんじゃ、一旦帰宅することもできない。
    ひたすら下の子とDVD見るか、寝てるか。
    時間の無駄😢
    休日は、布団干して普段できない場所の掃除とかやりたいのになー⤵️
    公式戦じゃなく練習試合なら、もっと近場でやってくれ💢

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/08(火) 18:59:15 

    >>75
    バイトもしないの?免許取りに行ったりしないですか?うちの子はしてる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/08(火) 19:02:08 

    旦那がうざい。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/08(火) 20:17:43 

    平日仕事してるとき、今度の休みはお洒落なカフェ行って、評判の良いランチ食べよう!と夢見るが、いざ行くと混んでて窮屈な思いや、そもそも入れず、ストレス溜まる。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/08(火) 20:22:53 

    どこも混んでる
    土日のここが嫌!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/08(火) 21:09:35 

    >>54
    戸建か一階で遊べばいい

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2019/10/08(火) 21:15:53 

    医療機器や郵便局や銀行などが平日並みに機能してくれない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/08(火) 22:11:08 

    土日もパートに行くので、行く前に子供達の食事の用意して、帰って掃除してまた食事作って、旦那は何もしてくれないしもうへとへとになる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/08(火) 22:17:29 

    >>54
    道路にも遊具はないよ〜!

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/08(火) 22:26:27 

    家族がのんびりゴロゴロしてるのに、私だけ平常家事&休みの日にしかできない家事をやって朝からバタバタ。
    おまけに3食作らないといけないし本当イライラする。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/08(火) 22:42:07 

    >>54
    今は悠長の遊べる施設が昔よりあるよ
    遊具がなくても遊べるし

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/08(火) 22:42:47 

    >>86
    戸建てや一階で思いっきり遊ばせるのも迷惑だよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/09(水) 01:40:21 

    >>1
    昼ご飯食べながら夕飯何か聞かれるとカチンとくる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/09(水) 03:08:49 

    今ちょっと仕事でトラブル抱えているので切実に思うのは、

    労働基準監督署やってない
    市役所やってない
    ハローワークやってない

    でも今の仕事は土日あること。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/09(水) 04:59:04 

    今度久しぶりにライブの遠征で泊まりだから10月入ってからホテル探し始めたら安宿が全然なかった。
    10月ってそんな人泊まる?口コミ微妙だけど仕方なく残ってるホテルを予約したけどそこがなかったら1泊2万のアパホテルかライブ会場から遠いけど安いゲストハウスかの2択だった。
    どこ泊まるにも高いよね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/09(水) 10:44:06 

    >>49
    餓鬼

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/09(水) 10:50:29 

    >>73
    仕事辞めれば!
    楽して金は稼げません。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:30 

    家族が全員揃ってる、私の家族は全員同じ日に休むので凄い迷惑

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/09(水) 13:02:29 

    >>10
    朝食作り終えて、食器洗ながら昼食と夕食のメニューをもう考えてるw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/10(木) 09:20:01 

    >>1
    日曜日は旦那様ごゆっくりしてくださいの日みたいに
    夕方からテレビが何時間もずっと男向けなのが腹立つ。
    その間女は家事してろってか⁈⁈

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/10(木) 19:25:49 

    人が大勢ゴチャゴチャ、ワチャワチャ、蠢く
    気持ち悪い波動が嫌…
    土日は空気が汚い

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/15(火) 09:53:39 

    やっぱり人間て性格悪い
    過疎トピに来てまでマイナス着ける
    だから土日嫌い

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/18(金) 13:52:47 

    人がウザい
    野暮で無神経なやからがウザい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード