- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/09(水) 01:10:22
まぁ、毒親育ちって連鎖するっていうからね+8
-1
-
502. 匿名 2019/10/09(水) 01:17:57
毒親の言うとおりに生きてる馬鹿はいい加減目を覚ましなよ?
それ、無駄な時間だよ!+16
-1
-
503. 匿名 2019/10/09(水) 01:23:33
どんなに尽くしても何も変わらない。それが毒親。
自分の寿命は自分の為に使えって普通の親は教えてくれるよ。+35
-2
-
504. 匿名 2019/10/09(水) 01:27:22
>>406
無意味な罪悪感で縛りつけて他人の自由を奪うのはおよしなさい+6
-0
-
505. 匿名 2019/10/09(水) 01:36:31
やるせない。
自分の身内には介護されたくないし、ましてや孫に介護なんかさせたくない。
+19
-0
-
506. 匿名 2019/10/09(水) 01:45:37
>>29
暇つぶしパート主婦でも介護の余裕ないわ
本当に可哀想+28
-9
-
507. 匿名 2019/10/09(水) 01:45:40
>>111
格安で大量に入場者させた老人を一体誰がみるのでしょう?
ただでさえ、介護業界は薄給、故障者多数、人員不足なのに
私は、自分で自分の世話をできなくなった人間を長く生かす治療をやめて
はっきりいうと早めに自然死してもらうようにする以外方法はないと思う+41
-0
-
508. 匿名 2019/10/09(水) 01:49:21
>>240
スプーンってか日本人なら箸使えやって思う
箸ダメになったらもう諦めてほしい+15
-4
-
509. 匿名 2019/10/09(水) 01:57:10
>>507
死にかけた老人に点滴打って長生きさせるのは、日本だけだって。
食べられなくなったり認知症になったりしたら、私も自然死したい。+57
-1
-
510. 匿名 2019/10/09(水) 01:58:03
私も毒親で祖母の家で暮らしてたけど祖母が具合悪くて介護しなきゃいけなくなりそうだったら、何とかして一人暮らし始めた。
このお孫さん優しいね。
私なんかワケわからない愚痴聞かされるだけでうんざりだったのに…。
同情してしまう。
殺人犯になってしまうくらいなら逃げてもいいと言ってあげたかった。
消費税上げたんだし、こういう事件にならないように介護士さんの給料上げて人数増やしてそこそこの金額で施設に預けられるようにしてほしい。+33
-0
-
511. 匿名 2019/10/09(水) 02:02:30
>>475
21じゃ確かに辛いよね
40に親を介護の末に看取ったけど辛過ぎた+3
-0
-
512. 匿名 2019/10/09(水) 02:09:17
これ、介護者が若いから同情してる方多いけど
私は何歳であっても介護者寄りだわ
介護、いくつであっても死ぬほどつらいんだわ!
しかしこの孫娘はおそらくどんなに軽くても過失致死、最高で殺人になるわけで
今後の人生も壊されてしまったね…+49
-0
-
513. 匿名 2019/10/09(水) 02:14:06
>>21
ダメなのはわかってるよ。きっと。
わかってるけど、もう心が耐えられなかったんだと思う。+82
-0
-
514. 匿名 2019/10/09(水) 02:27:16
>>488
今更言っても仕方がないが、自分で介護しようとせずにホームに預けるなりすればよかったのに…+1
-7
-
515. 匿名 2019/10/09(水) 02:32:56
>>507
そうだよね。今の介護や医療が手厚すぎて認知症でも長生きするからね。施設に入っても10年以上居る人多いもん。+18
-0
-
516. 匿名 2019/10/09(水) 02:33:27
90歳かー。体拭いてるってことは寝たきりっぽいし介護はかなりしんどかったと思う。
殺してしまったことでこの女性も一生罪を償わなさればならないし、やっぱり安楽死制度いれようよ。
人間も動物も自分で動けなくなったらそれは終わりなんだよ。+20
-0
-
517. 匿名 2019/10/09(水) 02:34:16
やはり老後はお金の掛からない暮らしが出来るようにしてほしい。施設に簡単に入れて死ぬまで家族の負担が少しだけで済むように。それと安楽死の整備。
孫なんて働き盛りだし家族のことを考えなくても生活できる安泰な暮らしをしてもらいたい。孫まで自殺したらかわいそう。+9
-1
-
518. 匿名 2019/10/09(水) 02:35:34
>>514
そんなに簡単にはいかないんだよ
口ではなんとでも言えるね+17
-0
-
519. 匿名 2019/10/09(水) 02:37:51
>>452
でもガルちゃんの中には生きたいひともいるだろうな+2
-0
-
520. 匿名 2019/10/09(水) 02:43:28
無駄に長生きさせたいなら
ものすごく本人や家族が払う金額が高くなるようにしたらいい
それだけ自己負担してもらえば介護士の給料も上がるでしょう
払えない人は自然死方向
もちろん一切の治療や世話をしないとか苦痛をとる努力をしないって話じゃないよ+8
-1
-
521. 匿名 2019/10/09(水) 02:45:17
21歳、、、ただただ悲しい。
介護って本当に大変だよね、、、
90歳なら体もシワシワで、おしりとかも皮が垂れちゃってるからめっちゃ拭き辛い。
しかも柔軟性もなく全身ガチガチ、動かすのも大変。
便も尿も鼻をつまみたくなるくらい臭うし、夜中何度も起きてトイレに連れて行く度に汗だくだく。まともに寝れない。
転んだら命とりだから目が離せないし、痴呆が進むと何をしでかすか分からない。
うちの祖母はオムツに手を突っ込んで便を自分の体や布団にベタベタと付けてた。地獄絵図。
例え相手が大切な人であろうと、介護は本当に本当に精神を病む。
どうにかしないと、これからますますこういう事件は増えていくだろうな、、、。
+35
-0
-
522. 匿名 2019/10/09(水) 02:58:29
>>406
私は認知症になったら自殺すると決めてるな~
常に身分証と一緒に蘇生不要の紙も持ち歩いてる
除細動も昇圧剤もいらないや
医療・介護の現場で山ほど見てきて
他人への迷惑以前に自分自身がその苦痛に耐えられないと思ったから
あれ、生かされてるほうもつらいよ…+8
-0
-
523. 匿名 2019/10/09(水) 03:01:07
本当に医療が進みすぎるとダメだね。
難病やガン、若い人への治療はいいけどもう70くらいになったら治療しなくていいとおもうわ。
うちもばあちゃん、90過ぎまで生きたけど、10何年も寝たきりで母が介護して大変だった。
ばあちゃん、寝たきりになって死にたいって言ってたんだよ。
やりきれないわ。+22
-0
-
524. 匿名 2019/10/09(水) 03:02:12
>>522
認知症になったら自殺しようと思ってた事も忘れそうじゃない?+15
-0
-
525. 匿名 2019/10/09(水) 03:02:46
>>2
というか大阪兵庫は治安がお察しなので+8
-8
-
526. 匿名 2019/10/09(水) 03:09:28
自称で幼稚園教員って言ってるあたり、働いていない事を負い目に感じながら(思わせられていた?)、介護に、追い詰められて、でも自分が介護を全うしたいとの責任感。
そして魔が差した?
21歳じゃ、他の同世代は遊び盛り・・・
介護は一人じゃ無理だよ。
+4
-14
-
527. 匿名 2019/10/09(水) 03:19:01
社交的な性格のおじいちゃんおばあちゃんは、管理の整ってる施設に入居しちゃうのが幸せよ。+4
-0
-
528. 匿名 2019/10/09(水) 03:22:47
>>524
進めばそうなるね
だからその前に死ぬ
脳血管性以外はある程度段階的に進むからその初期のうちに+4
-0
-
529. 匿名 2019/10/09(水) 03:35:18
>>509
海外では寝たりきり老人はいないって全部が全部そうじゃないけどそういう言葉もあるし、それが正解だと思う
無駄に延命しすぎ
飯食えない、テメーの下の世話も出来なくなったらもうそれはそういうことだよ…
私なら早く殺してくれと思うだろう+25
-0
-
530. 匿名 2019/10/09(水) 03:48:17
>>13
去年そういうニュースあったよね。
認知症の父親を娘が高速のパーキングに置き去りにしたやつ。
だけど父親、娘の名前と電話番号かなんかはしっかり覚えていて発覚しちゃったんだよね。
切なくて悲しい事件…
+142
-1
-
531. 匿名 2019/10/09(水) 03:49:58
自分の働いてる病院に入院させてももて余して、姉64に見てくれ!と投げ出したくなるくらいなのに20代の子に90の婆さんの介護はこうなるのもわかる‼+9
-0
-
532. 匿名 2019/10/09(水) 03:54:17
>>455
この婆さんだって、それを望んでるかもしれないけど、そうはいかないよね
もうちょっと意識のはっきりしたときなら、こうなるなら、孫に面倒見てもらうなら…って言ってたかも。
でも自分の寿命なんてどうにも出来ない
婆さんが悪いのではない+7
-0
-
533. 匿名 2019/10/09(水) 03:55:40
これ、どっちの身にもなる可能性あるだけに、全国民スルーできないわ
介護する側、される側
踏切でなくなる人もいるけど、自分が将来徘徊して踏切いかないなんて絶対言い切れない+7
-0
-
534. 匿名 2019/10/09(水) 04:15:02
日本の法律が若さを理由に情状酌量、罪を軽くするなら
こういう子にこそ当て嵌めてほしいわ。
あと心のケアもしてあげて欲しいかな。
+12
-0
-
535. 匿名 2019/10/09(水) 04:27:09
>>518
ほんとだよね。
すぐにこうすればいい、ああすればいいって言う人嫌い。しかもそんなことあなたに言われるまでもないし、それが簡単に出来ないから困ってるんだろうがって思う。
+10
-0
-
536. 匿名 2019/10/09(水) 04:30:50
保育士なら世話好きだったんだろうに
それでも介護は人を狂わせるんだね
かわいそうに+9
-0
-
537. 匿名 2019/10/09(水) 04:33:43
医療の発達って体だけ生かすんじゃなくてまずは脳からして欲しい
私だったら生き延ばしの高齢化社会なんていらないし、認知症になって子供達に迷惑かける前に死ねたらいいなと思ってしまう…+11
-0
-
538. 匿名 2019/10/09(水) 04:44:43
>>462
そう言う462さんは介護した事あるんですか?
すごい大変なのにした事ないのなら、あんまりそう言う事は言わない方がいいですよ。
+6
-0
-
539. 匿名 2019/10/09(水) 05:18:42
政府は国民を生かさず殺さず
真綿でじわじわ締め上げて搾りカスまで搾り取るつもりだろうかね+5
-0
-
540. 匿名 2019/10/09(水) 05:35:21
この子の減刑嘆願書があれば書くわ。
もう同情しかないよ。自分も頭で早く死んでくれって何度も願ったもの。経験者しかこの気持ちは共有できないよ。他の母親の親族や行政は何をしていたんだろうと思う。
ケアマネはついていたんかな、、この子の弁護士さんには介護経験者の気持ちがわかる人がついて欲しい。判決でも執行猶予がつくようにしてあげて欲しい。執行猶予がつけば結婚も出産のチャンスもあるから、これから幸せを掴んで欲しいよ。+20
-0
-
541. 匿名 2019/10/09(水) 05:37:44
>>532
同じ年代の婆さんと爺さんの介護をしたけど、やって貰って当たり前の感覚ですよ。
親や祖父母に尽くせって言う感覚。「親が出来ないなら親の代わりにしろ」って私も言われたしね。
この子もそうだったのかも、、+5
-0
-
542. 匿名 2019/10/09(水) 06:01:17
神戸怖い+2
-1
-
543. 匿名 2019/10/09(水) 06:32:39
私も幼稚園教諭だったけど、仕事だけで、いっぱいいっぱい。ご両親やおじさんおばさんは何をしていたのかな?+5
-0
-
544. 匿名 2019/10/09(水) 07:06:27
>>525
地域でひとくくりにするのはあまりにも浅はか
+9
-0
-
545. 匿名 2019/10/09(水) 07:08:33
>>11
今まで好きだったの帳消しになるくらい大変なんだよ、介護って。それくらい、心身ともに疲れちゃうんだよ。+43
-0
-
546. 匿名 2019/10/09(水) 07:16:32
>>455
将来もし自分が要介護になったら、可愛い子供や孫に迷惑かける前にポックリ逝きたい。でも自殺する勇気もないな。
介護疲れの末の殺人って悲しいよね。+4
-0
-
547. 匿名 2019/10/09(水) 07:20:42
>>2
私関東だけど、神戸って聞くだけでサイコパスなイメージ。
娘が神戸出身と結婚するって言ったら反対したいくらい。+7
-22
-
548. 匿名 2019/10/09(水) 07:26:07
老後資金もないのに、産みたいからって子供産むのはあかんなぁ。はぁ。+5
-0
-
549. 匿名 2019/10/09(水) 07:40:52
親が他界してるとか色々な理由で孫が介護してるところ多いんだね
介護の手当ってどれくらいなのかよくわからないんだけど、年収どれくらいあれば老人ホームとか入れられる余裕ある?
+4
-0
-
550. 匿名 2019/10/09(水) 07:41:18
なんで高齢者のために若い人が犠牲にならなきゃいけないんだろな。
さっさと死ねる社会を作ってほしい+8
-0
-
551. 匿名 2019/10/09(水) 07:43:27
姥捨て山復活させるしかないね
昔でさえ口べらししてたのに今は無理とかなんでや+23
-0
-
552. 匿名 2019/10/09(水) 07:45:40
この事件って全国誰でも起こりうることなのにいちいち地域を貶める人は色眼鏡かけでしか物事見れない人なのかな
今の超高齢社会では対岸の火事じゃないんだよ+38
-0
-
553. 匿名 2019/10/09(水) 07:46:47
自分の子供や孫に介護によって辛い人生なんて
歩ませたくないな…。
やはり安楽死が認められるようになって欲しい…+42
-0
-
554. 匿名 2019/10/09(水) 07:49:29
>>547
私神戸市民だけどあなたみたいな偏見差別意識の酷い姑の介護することになる将来の他県民の嫁が不憫だわ
+18
-0
-
555. 匿名 2019/10/09(水) 07:51:50
自称幼稚園教諭ってなんだよと
思うけど
幼稚園教諭の夢を介護でなくした若者と
思うと悲しい話だ。
まだ21歳だしやり直してほしい。+40
-0
-
556. 匿名 2019/10/09(水) 07:56:45
この子の母親は何してんの
普通自分の娘にやらせるか?
+19
-0
-
557. 匿名 2019/10/09(水) 08:06:34
>>10
本当それ。私なら孫に迷惑かけるくらいなら死にたい。やはり安楽死制度求む。
+98
-2
-
558. 匿名 2019/10/09(水) 08:13:32
可哀想に
長寿が当たり前になってきたけど、誰もいいことないよ
+2
-0
-
559. 匿名 2019/10/09(水) 08:18:47
>>547
あなた神戸に限らず西日本が全体的に憎いのでは?偏見はやめていただきたい。+14
-1
-
560. 匿名 2019/10/09(水) 08:22:24
>>2
思った思った。また兵庫。
+3
-5
-
561. 匿名 2019/10/09(水) 08:23:34
介護も認知症も辛いよ。
自分で動けなくなり、食べれなくなり、排泄も管理出来なくなって認知も衰えながら生きる意味って何だろう。+7
-0
-
562. 匿名 2019/10/09(水) 08:23:36
失礼だけど、この件は事故でいいよ。+20
-1
-
563. 匿名 2019/10/09(水) 08:36:57
>>463
90歳のおばあさんは一人では生きられないんだよね。動物でも一人で生きられないなら死んでいく。そしてこの20歳の人の人生をつぶしてまでおばあさんが生きたい それが同然だというのはおばあさんはある意味傲慢だとおもう。20歳の人が世話をしたいしたくないは決めることであるとおもう。+33
-0
-
564. 匿名 2019/10/09(水) 08:39:18
このおばあさんも孫の人生つぶしてまで本当に生きたかったのかな。死ねてよかったっておもうケースもあるとおもうよ+25
-0
-
565. 匿名 2019/10/09(水) 08:47:07
21才に介護はきついよね。その年の頃にそんなこと考えたことなかったもん。私なんてアラフォーだけど自分の親でも介護できるか自信がないよ。(そのときになったらするけどさ)+22
-0
-
566. 匿名 2019/10/09(水) 08:50:50
介護は本当に大変。
当事者にしか、分からない事いっぱいあるよ。
お互いの気持ちが痛いほど分かるし
ニュースにしないであげて欲しかった。
+7
-0
-
567. 匿名 2019/10/09(水) 08:59:39
>>406
ガルちゃん出来る時間はあるじゃん
本当に大変な介護した事ないんじゃないんじゃない?
本当に大変な介護なら、ネット開く時間すらないと思うよ。
運が良いだけだよ、あなたは。
+4
-0
-
568. 匿名 2019/10/09(水) 09:00:08
激務の幼稚園教諭しながら祖母と同居して介護を献身的にして、、21歳なんて一番いい時期なのにさ。。
この女の子が逮捕で飯塚がいまだにのうのうと暮らしてるのが理解できない。+42
-0
-
569. 匿名 2019/10/09(水) 09:00:17
21で祖母が90?って思ったけど、35歳ずつで産んだらそんなもんか。
これから高齢出産増えるし、どんどん若者の負担が増えるんだろうな。+16
-0
-
570. 匿名 2019/10/09(水) 09:04:38
うちの父も今は元気だけどずっと親の認知介護をしてきたから、認知症になって自分の妻や子供に迷惑をかけるのだけは嫌だ。認知になったら崖から突き落としてくれてかまわないから。とか認知ってわかってまだ正常な判断ができるうちに一人で遠くに姿を消すからって言ってる。人に迷惑をかけるくらいなら死んだほうがマシ そのものだとおもう。介護される側も普通の神経してたら死ぬにも勇気いるし辛いんだろうとはおもうよ。+9
-0
-
571. 匿名 2019/10/09(水) 09:08:01
>>479
胃ろうは介助側は楽だけどすごく長生きするんですよね
本当これは開けちゃいけないパンドラの箱だった+11
-0
-
572. 匿名 2019/10/09(水) 09:11:08
これからの時代こういう事件は頻繁に起きそう+2
-0
-
573. 匿名 2019/10/09(水) 09:11:15
>>507もちろんその施設での治療は最小限にするように。一番大変だと思うのは体が元気な認知症老人。誰が面倒見るかについては、もう日本人が介護職出来ないなら、海外の労働者の方々にお願いするしかないと思う。あとはAI。一番は安楽死合法化。老人の延命に若者の労力と税金をこれ以上費やすべきではない。これから老人になる私も若者に負担をかけて心を痛めながら長生きするよりその方が生きやすい。
+2
-0
-
574. 匿名 2019/10/09(水) 09:12:59
>>108
暴れるタイプのお婆さんなら
施設からお断りされることもあります+4
-0
-
575. 匿名 2019/10/09(水) 09:16:34
今朝新聞に載ってたけど、もともと母娘祖母で暮らしてて母親が亡くなったから祖母と2人暮らしだったみたいだね。
春に就職したばかりでたった1人で介護して、
ストレスと重圧は計り知れないね。
辛い事件。+49
-0
-
576. 匿名 2019/10/09(水) 09:19:04
21歳で介護か…
周りはやりたいことやって楽しく過ごして、家のことなんて気にせず思い切り遊んでるときに、自分はばあさんの世話って、そりゃイラつくって。
こういうのは報道しないであげてほしいよ。
長生きが幸せ、長生きしましょう!!みたいな感じだけど、そんなことないよ。
長生きしたらダメなんだと思うよ。
金あって、家族に迷惑かけない人だけが長く生きてればいい。
こういう時代だからこそ、安楽死できる時代になってほしいな。+9
-0
-
577. 匿名 2019/10/09(水) 09:21:54
こういう事件って、報道せずに終わらせることも可能なのにわざわざこの事件を選んで報道してるのがイヤ。
幼稚園の先生なのに最低、こんな人に子供任せられない!!
みたいに叩かせたいのか?と勘繰る。
+9
-0
-
578. 匿名 2019/10/09(水) 09:23:04
>>575
21歳で母親亡くしてて介護とか、辛すぎる。
+28
-0
-
579. 匿名 2019/10/09(水) 09:24:52
皆んなが大好きな死刑でお願いします🖤+1
-9
-
580. 匿名 2019/10/09(水) 09:32:47
気持ちはよく分かる。
毎朝祖母がまだ生きてると思うわ。+1
-0
-
581. 匿名 2019/10/09(水) 09:33:15
年齢を見ただけでいろいろと同情したり察してしまう
私が年を取っても、子供や孫に介護なんてさせたくない
うちの親は当然のように私が介護するものだと考えてるみたいだし、親孝行と思えば頑張るけど…
でも私は自分より若い家族の人生を潰してまで世話させたくない
だから施設に入れるようにお金貯める
70で安楽死できたら最高なのに+6
-0
-
582. 匿名 2019/10/09(水) 09:34:21
>>11
可愛い年寄りばかりじゃない+16
-0
-
583. 匿名 2019/10/09(水) 09:35:59
>>74
仕方ないって、開き直りじゃなくて…
人の命を奪うことの正当化はできない。
でも、孫娘さん追い詰められた状況や精神状態を想像することはできるってことじゃないかな。
想像するだけで…苦しくなるよね。+4
-0
-
584. 匿名 2019/10/09(水) 09:36:20
男性が母親の介護をして、車イスに乗せて旅行してたときに、
「ごめん、もうだめだ」って男性が言ったら、高齢の母親は「そうか」って言ってくれて、殺めてしまった事件あったよね
裁判官がもらい泣きしたやつ
うろ覚えでごめんだけど
介護する愛情と献身さは真実なのに、介護には終わりがない
ゴールが見えない中心身削られるのは本当に苦しい
でも殺人はダメだ…+13
-0
-
585. 匿名 2019/10/09(水) 09:43:08
認知症の介護もしたことない人が、偉そうに非難しないで欲しい。
愛する人に狂われることがどれだけ大変か。
早く安楽死法を作って欲しいわ。+19
-0
-
586. 匿名 2019/10/09(水) 09:52:11
>>575
母親亡くすだけでも辛いのに新しい仕事に介護!?
つらすぎるよ…+21
-0
-
587. 匿名 2019/10/09(水) 09:53:46
これは、自分も将来なりそうで怖い
たぶん気が狂うと思う介護職の子の話聞いてたら。
薬やごはん拒否や発狂、認知症のせいで不審者と間違われて杖を振り回されて怪我して、夜か昼かも理解してくれないから徘徊したりゾッとする。
もし、自分の親がなったらって思うと怖いしなにより自分が歳とった時はガンで死ぬほうがマシかもって思う。+3
-0
-
588. 匿名 2019/10/09(水) 10:03:33
>>316
あなたのデキ婚と、この女性の介護を一緒にしたら駄目だよ。
避妊する避妊しない、産む産まないの選択の自由があったあなたが、選択権のないこの女性にその発言は失礼。+16
-0
-
589. 匿名 2019/10/09(水) 10:11:07
>>575
ほぼ同年代だからその子の気持ち考えると胸が痛い。
周りはまだ学生も多いだろうし、メイクしてオシャレして、きゃあきゃあ遊んでいい時期に母親亡くして祖母の介護だなんてつらすぎる。そんな20代の人生、あんまりだ。つらい。+14
-0
-
590. 匿名 2019/10/09(水) 10:18:44
この事件が殺人未遂で
なんで目黒の結愛ちゃんの親が保護責任者遺棄致死なんだよ!+13
-0
-
591. 匿名 2019/10/09(水) 10:27:46
>>553
免許証の裏のドナーカードの部分、安楽死希望の欄も作ってほしい。認知症になってしまえば死を選ぶことすらできない。+15
-0
-
592. 匿名 2019/10/09(水) 10:28:52
孫娘に同情しておきながら
「だけど殺人はダメ」のコメントが多い
悪いけど
私は殺したくなる気持ちは
ものすごく分かる。+26
-0
-
593. 匿名 2019/10/09(水) 10:29:02
介護疲れかな‥‥‥
まだ21歳で若いのに
+4
-0
-
594. 匿名 2019/10/09(水) 10:36:00
私も高校3年生から26まで祖母の介護したよ。
本当は進学予定だったのも諦めて働きつつ最期まで看取った。
辛かったけど殺したりはしない。+7
-0
-
595. 匿名 2019/10/09(水) 10:41:00
>>1
私も孫の立場で子育てしながら、90の祖父母の介護をしてます。一人っ子だった亡くなった母のかわりに。このニュースは他人事ではない。
毎日ストレスがものすごくて、いらいらを押さえながら潰れそうになりながら踏ん張っているから、もしこの方が介護の末に、、だったら同情する。殺したらいけないけど、しんどい気持ちはわかる。+20
-0
-
596. 匿名 2019/10/09(水) 10:58:46
孫が祖母看てるとか家系も複雑そう
情状酌量の上、判断をしてあげてください+10
-0
-
597. 匿名 2019/10/09(水) 10:59:45
>>575
情状酌量で懲役2年執行猶予3年くらいの判決でお願いします
不起訴にしてあげたいくらいだよ
前科つけないであげて+23
-0
-
598. 匿名 2019/10/09(水) 11:04:24
>>575
これは可哀想だ こんな状況で介護してる人が現実には他にもいるんだろうね。亡くなったご両親もおばあさんがいることで心残りでうかばれないよね。
なんとかしてあげたいね 可哀想すぎる+13
-0
-
599. 匿名 2019/10/09(水) 11:06:48
ばあちゃんがいることでこの子結婚すらできなかっただろうね。自分の未来全てばあちゃんに注ぐのが当たり前になるのがおかしいよ。90までいきたならももいいやん 充分。20歳の子を犠牲にする価値なんてないよ。申し訳ないけど。+5
-2
-
600. 匿名 2019/10/09(水) 11:22:51
>>2
というか最近関西地方が何かと多い気がする。
煽り運転も大阪だったし。+2
-1
-
601. 匿名 2019/10/09(水) 11:23:45
この子人生ハードモードすぎない?
可哀想なんだけど+14
-0
-
602. 匿名 2019/10/09(水) 11:24:47
この娘の親は何やってたの??+0
-0
-
603. 匿名 2019/10/09(水) 11:26:29
>>602
ロムると書いてくれてる子いるけど、母娘と祖母で暮らしてたけどお母さんは既に他界してるらしいよ+7
-0
-
604. 匿名 2019/10/09(水) 11:36:35
お母さんが先に亡くなるとか最悪のパターンだね
親を早くに亡くして介護しながら仕事とか人生ハードモードすぎ
頼れる人もいなかったんだろうな+27
-0
-
605. 匿名 2019/10/09(水) 11:40:44
警察や消防も事故の扱いにしてあげて欲しかった。
21歳で介護って虐待に近いと思う。
親は何をしてたんだろ。+18
-0
-
606. 匿名 2019/10/09(水) 11:43:57
>>518
若い人が同居してると優先順位下がるんだよね
ましてや働き始めたばかりの幼稚園の先生で給料も高くないだろうから特養以外無理だよね
特養全然空いてないよ
有料のところ本当高いもん+7
-0
-
607. 匿名 2019/10/09(水) 11:57:48
>>11
表面しか見ない、理解のない親戚にどれだけ苦しめられたか...+20
-0
-
608. 匿名 2019/10/09(水) 11:58:25
いや。殺人は殺人だし。遊びたい盛りだから仕方ないよねって言ってる方、正気ですか?+1
-15
-
609. 匿名 2019/10/09(水) 12:06:11
>>13
今は置き去りもバレちゃうよ。+2
-0
-
610. 匿名 2019/10/09(水) 12:07:47
自分のことも忘れてしまった凶暴な老人の世話をするのは地獄
+7
-0
-
611. 匿名 2019/10/09(水) 12:08:25
>>608
仕方ないなんて誰も言ってない
+6
-0
-
612. 匿名 2019/10/09(水) 12:16:04
人殺し!
迅速に死刑でお願いします。+1
-22
-
613. 匿名 2019/10/09(水) 12:19:19
>>603
友人がまさに親が離婚して母方祖母、母、娘でお母さん亡くなってる
まだ祖母は元気でむしろご飯とか作ってくれて助かってるみたいだけど
こういう場合で介護になると孫の1番楽しい時期の人生奪う事になるんだね…
+13
-0
-
614. 匿名 2019/10/09(水) 12:25:05
障害の子ならどんなに大変でも自分がお腹痛めて産んだ子だから愛情もって育てられるってよく聞くけど親の介護はそうもいかないらしいよ。ましてや祖母なら尚更。
+7
-0
-
615. 匿名 2019/10/09(水) 12:25:17
私も同じ年頃の時要介護5の祖母の介護してたから、気持ちめっちゃわかる。けどだめだよ殺したら…きっとこの子も今頃物凄く後悔してると思うけどね…+2
-1
-
616. 匿名 2019/10/09(水) 12:25:53
>>547
神戸の人や関西圏の人も観ることを
わかっていながらそんな差別的なことを
言う方もいかがかと…
神戸産まれだから犯罪を犯したわけじゃないんだから一概に言うのはダメでしょう。+7
-0
-
617. 匿名 2019/10/09(水) 12:33:30
なんで安楽死が認められないの?+9
-0
-
618. 匿名 2019/10/09(水) 12:35:37
これは介護経験したことしかない辛さ、大変さがあるので、介護もしたことない人が簡単に可哀想とか言わないでほしい。
認知症の自宅介護だと、24時間毎日昼夜問わずの介護だから、気が狂いそうになるよ。+11
-0
-
619. 匿名 2019/10/09(水) 12:37:36
なんでこの子より
結愛ちゃん殺した義理の父親とか
池袋交通事故の爺さんのほうが
刑として軽いの?
この子なんて逃げも隠れもせず
自首したんでしょ?
+31
-0
-
620. 匿名 2019/10/09(水) 12:38:26
介護の悲しい事件が増えているよね。
国は教育の無償化より共倒れ介護問題を何とかしてほしい。介護は家族でみるという古い価値観を変えてくれないかな。政治家はお金があるから困らないだろうけど、庶民は大変なんだから。+4
-0
-
621. 匿名 2019/10/09(水) 12:38:34
年老いた人はこのニュースを見て
若いからしたんだろ?信じられないわ~怖い~笑。と言っていた
これからの人生を犠牲にしながら面倒見てて
限界が来たんだな…って考えられないのね…+17
-0
-
622. 匿名 2019/10/09(水) 12:38:51
祖母には子供がいただろうし、この子には他の従兄弟もいただろうに…
祖母の介護者に選ばれてしまったばっかりにこんなことになってしまったね。
祖母の周りの何人かで手分けして介護できたらよかったよね。
まだ21+12
-0
-
623. 匿名 2019/10/09(水) 12:39:12
いい弁護士さんがついて欲しい+10
-1
-
624. 匿名 2019/10/09(水) 12:39:34
何かがプツッと切れたんだろうね+9
-0
-
625. 匿名 2019/10/09(水) 12:40:54
私今23でもう両親と祖父母もいないんだけど
居ないと寂しいとか心折れそうになる時あるけど、ずーっと生きてたら生きてたでこういう介護問題とかそっちの心配もあるんだね
安楽死制度について考えていかないといけないよね
+4
-0
-
626. 匿名 2019/10/09(水) 12:41:40
同居のうえに職にもついてて
若いから施設なかなか入れなかった
んだろうね
可哀想に、、
+4
-0
-
627. 匿名 2019/10/09(水) 12:42:49
>>567
私も介護してます
息抜きにガルちゃんで色んなトピック見てますが
それだけで楽な介護と思われるのは悲しいです
+3
-0
-
628. 匿名 2019/10/09(水) 12:43:35
>>11
介護って本当に大変だし、つらいんだよ。
子供が障害児、親が倒れて介護しているけどさ、大事な家族だから頑張っているけど結構つらいよ。
ネットなら思っている事を書くのはいいと思うけどリアルでは言わない方がいいよ。友人減るし、誰も貴女が困っている時に助けてくれなくなるから。+1
-0
-
629. 匿名 2019/10/09(水) 12:44:36
こういう事件、どんどん増えてくるんじゃないかと思う
世の中は保育園無償化とか保育園が足りないって騒いでいるけれど
人間だれしも年を取るし、親は老いるし、認知症の老人を家庭でみるというのは
想像を絶するほど大変だと思う
介護が仕事ならまだしも割り切れると思うけれど…
施設に入れたいと思っても今は保育園以上に待たされたり入所できない人が
多いと聞くし、それで若い層が犠牲になるのは気の毒すぎる+2
-0
-
630. 匿名 2019/10/09(水) 12:50:42
ただただ悲しい+2
-0
-
631. 匿名 2019/10/09(水) 12:55:27
>>614
愛情を持ってっていうのも子供のうちだけだよ
その子供が40代50代になったら親は高齢者
疲れ切ってるどころじゃない
この子と一緒に死のうか、もしくは他人に押し付けて捨ててしまおうかどっちか
同じ会社にいたけれど後者の親に当たって役所の人間呼ばれたりしてすごく揉めた+2
-0
-
632. 匿名 2019/10/09(水) 12:55:48
女に対しては特別視するのか。呆れる。
男が同じことしたら叩きまくるくせに
+1
-1
-
633. 匿名 2019/10/09(水) 13:06:04
私は幸せだったなあ
中3まで1つ布団wサイズで一緒に寝てたしお話を聞くのが何より楽しかった
朝起きたら亡くなっていた;手と手を左頬の下に置いて眠るように。
皆は大往生と言い賑やかに送ろうとバタバタしていたけど、たった2日寝込んでいなくなるのも私は悲しく寂しい
*状況は違うけど祖母を思い出しまし た+0
-3
-
634. 匿名 2019/10/09(水) 13:25:07
>>537
中枢神経=脳は再生しないからね…
今のところクローニング技術(あとは幹細胞系の技術)の発達しかない
けど若者の事故とかはともかく
中高年の加齢による脳の寿命にまでそこまでする必要あるかな?+0
-0
-
635. 匿名 2019/10/09(水) 13:38:18
>>625
私は優しい祖父が身辺整理をしっかりしてから(病気だった)
優しいままポックリ逝ってくれたことが何よりもありがたいわ
亡くなった時は小学生で大泣きしたけどね
今はその祖父の妻である高慢偏屈祖母の介護をしています…+0
-0
-
636. 匿名 2019/10/09(水) 13:50:28
家で見れないから全員施設に入れるようにして!(ごもっとも)若者は薄給でお金もないから格安にして!(ごもっとも)
だけど
そもそも人間は生きてるだけで金がかかるもので他人に世話してもらうなら尚更
じゃあその金はどこから出すのっていったら結局若者の税金なわけで
直接世話しなくてよくても、手出しで施設代払わなくてよくても
これ以上給料から引かれるようになったら結局若者は暮らして行けないよね
結局は、労働力にならないかつ自分の世話を自分でできない人間の人口比が多いから起きる問題
解決するにはこの人口を減らすしかない+2
-0
-
637. 匿名 2019/10/09(水) 13:58:39
>>631
認知症の親を抱える家族のきょうだいに障がい者(本人ももう中年)がいて、そっちも見なきゃいけないパターン何人か見たことあるけど
もう、本当に言葉にできないよ
「お母さん、長年兄の世話を私にさせただけじゃなく、自分の世話もしてもらうつもりなの?兄を連れて一緒に逝ってよ」と時々思うって…+3
-0
-
638. 匿名 2019/10/09(水) 14:52:27
執行猶予とか、十分事情を酌量した判決にしてほしい。
このお嬢さんには、あと60年以上の未来があるし、
ぜひ幸せに生きてほしい。ばあちゃんも許してくれると思うよ。+4
-0
-
639. 匿名 2019/10/09(水) 15:17:16
21歳なんてまだまだ子供じゃん。
わたしがその頃は大学生で遊び呆けていたよ。
年少の担任の先生って大変だよね。トイトレできていない子もいっぱいいるし、親が恋しくて泣く子もいっぱいいるし、たくさんの子供たちのお母さん替わりをしなきゃいけない。
新任の先生なら、子供のケア以外の自分のレポートとかもあって、仕事だけでヘトヘトでしょう。持ち帰りの仕事もあったかも。
その上で、90の祖母の介護…
もう限界の限界を越えてたよね。
三つ子の赤ちゃんの一人を殺してしまったお母さんと同じだと思う。
情状酌量で罪が軽くなりますように。
そしていつかまた、幼稚園の先生として、再出発できますように。+3
-1
-
640. 匿名 2019/10/09(水) 15:24:33
介護職してる身内が2人いる。
口では「今まで頑張ってきた高齢者のために…」「人を大切にできる仕事で嬉しい」とか言うけど、その2人が話してる内容は愚痴ばっかりだよ。
介護は家族だけでしたら共倒れするってよく言うけど、血を分けた身内ですら倒れてしまうような介護に心から喜んで向き合える人なんているんかね?
仕事にしてる人も仕事で報酬があるからやってる。
身内だって身内っていう縛りがあるからやってる。
そこに綺麗事の理由なんて聞いてて虚しくなる。
介護にまつわる今までの切ない事件が悲惨さを象徴してるでしょ。
なんか、情に訴えて綺麗事並べて、介護してあげなきゃならんような風潮を押し付けるのはやめて欲しい。
+1
-0
-
641. 匿名 2019/10/09(水) 15:32:22
両親を亡くして祖父母に育てられた私としては他人事じゃない事件で複雑。
祖母は足腰が弱ってはいるもののまだトイレやお風呂も自分で出来て頭もしっかりしてるから買い物や病院への送り迎え、掃除の手伝い程度で済んでるけど…
祖父が要介護だったから大変さは知ってる。
今のうちに色々調べとかないとだね。
有料老人ホームは年金だけじゃ足りないから蓄えがないとダメだもんね。+2
-0
-
642. 匿名 2019/10/09(水) 16:45:38
>>542
そういう言い方いい加減にやめたほうがいいよ。浅はか
+1
-0
-
643. 匿名 2019/10/09(水) 16:48:13
>>547
貴方の娘さんと結婚決まる男性が気の毒。貴方みたいなのを義母に持つなんて。
+2
-0
-
644. 匿名 2019/10/09(水) 18:03:45
>>637
よくぞコメントしてくださいました!
うち、このパターン!
障害者の姉と認知症95才の実母の両方の世話…
姉の為に私を産んだとハッキリ言われたし、その上まだ元気だった頃の母は「子どもが親の面倒を看るのは当たり前 」と言っていたわ。
母自身は、実家が遠くて弟のお嫁さんに両親任せっきりで、かたや義理両親は共に若くして他界していたから、親の介護の苦労を知らないのに…
内臓が元気だからまだ5年以上平気で生きそう。
食事だけは自分でムシャムシャ食べる。
自分の下の始末はまるでダメ。
親の洗脳がガルちゃんで解けちゃったから、今はお世辞にも最愛とは言えない、本当は顔も見たくない母の同居介護が辛くてたまらない。
姉に罪は無いから、元気でいられる内は長生きして
ほしい。
ただし、私に万が一のことがあったら子どもたちに迷惑をかけるので、2人を見送るのは私だし、長生きはそこまで!を切に願う。
母のこれ以上の長生きは全く望んでいない。
世間に冷たい娘だと思われても、言われても平気!
これ以上、私に何を望むの?
姉の世話を引き受けたから、それで親孝行できてると思うの。
私事ですみません。+9
-0
-
645. 匿名 2019/10/09(水) 19:12:17
90も生きて迷惑だよね
介護の厄介者
健康志向でやたら元気になった
+3
-1
-
646. 匿名 2019/10/09(水) 19:13:04
可哀想なんか同情するわ
+0
-0
-
647. 匿名 2019/10/09(水) 20:25:00
>>644
あなたはしっかり親孝行してる!
お母さんがどう言おうと、十分過ぎる親孝行よ。
どうか、介護で終わらず、あなたの人生を生きて欲しい。+6
-0
-
648. 匿名 2019/10/09(水) 20:59:03
>>594
がんばったね+0
-0
-
649. 匿名 2019/10/09(水) 22:12:50
無罪だよ…+2
-0
-
650. 匿名 2019/10/09(水) 22:39:03
>>644
お姉さんどの程度の障害ですか?
今のうちにお姉さんの居場所をたくさん見つけておくといいですよ。
生活介護、ショートステイ、ガイドヘルパー、短期入所など。
障害の程度が重ければそのぶん手厚くしてもらえるはずです。
ひとりで頑張らないで大丈夫。+2
-0
-
651. 匿名 2019/10/10(木) 13:24:58
私がこの子の立場なら即逃げます。無理。+2
-0
-
652. 匿名 2019/10/10(木) 21:46:25
私も祖母殺したい
死んでほしい+2
-0
-
653. 匿名 2019/10/14(月) 15:47:15
刑がどうなるかわからないけど、この孫にはその後の人生で幸せになってほしいな+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する