-
1. 匿名 2019/10/08(火) 12:44:45
友人が人の不幸を願ってしまうと言っていました。
例えば、
結婚式が台風直撃の人を見たとき
友人の子どもが二人とも男の子だったとき
友人の旦那さんがスペックが良くなかったとき
嬉しく?なるようです。
その話を聞いて怖くなりました。
私の不幸も願われているのだろうな、と。
こういう思考の人は多いのですか?+117
-298
-
2. 匿名 2019/10/08(火) 12:45:57
私は違うけど+180
-17
-
3. 匿名 2019/10/08(火) 12:46:28
私のことじゃんかっ!+328
-97
-
4. 匿名 2019/10/08(火) 12:46:33
サイコパスじゃん+192
-76
-
5. 匿名 2019/10/08(火) 12:46:38
友人の悪口を言ってほしいかのようなトピ+305
-27
-
6. 匿名 2019/10/08(火) 12:46:47
共感を得て友達批判
類は友を呼ぶ+492
-10
-
7. 匿名 2019/10/08(火) 12:46:47
子どもが2人とも男の子って不幸じゃないけど?+762
-57
-
8. 匿名 2019/10/08(火) 12:46:51
おそろしい女+170
-11
-
9. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:04
程度の差はあれど、だいたいみんなそんなもん。
主さん、知らなかったんだね。
おめでとう、大人の階段のぼったね。+473
-77
-
10. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:13
世の中にはいろんな人が居るからね。
近寄らないに限る。+210
-3
-
11. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:18
あえて口には出さないけどいると思うよ
私は違うけど+315
-8
-
12. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:21
他人の不幸は蜜の味+253
-7
-
13. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:22
人の不幸は蜜の味ってやつね+213
-3
-
14. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:35
直接嫌がらせしてくるとかじゃなければ、そんな風に思われてようがどうでもいい。+154
-3
-
15. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:46
誰にでもそういうのある、ない人なんて絶対いないから
その人も程度がひどいだけでみんなと同じ人種やで+320
-20
-
16. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:47
職場のお局がそれです、人の不幸に喜んで手叩いてて引く。
加えてなんでもお金に話を持っていくし、下品で嫌気がさす。+158
-1
-
17. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:49
>>1
私は違うけどずっと嬉しそうに悪口いってる友人とは逢うと疲れるから疎遠にした+193
-2
-
18. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:50
え、私と同じだ。「あ、大したことない」「私の方がマシ」って心の中で思っちゃう。それが精神安定みたいなもんなんだよね……。口には絶対出さないけど、どうしても思ってしまう。嫌な性格だよほんと+347
-14
-
19. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:56
アラサーぐらいの女に多い気がする+30
-21
-
20. 匿名 2019/10/08(火) 12:47:59
それはサイコパスなのかなぁ??
ただ単に、自分より恵まれないほうが勝手に安心する、性格悪いって人じゃない?
+161
-2
-
21. 匿名 2019/10/08(火) 12:48:04
自分が不幸だったり環境に納得いってないと、他人の不幸を見ることで安心する人はいるよね。
私は反対に人の不幸を見ると自分も辛くなるけど、安直に他人の不幸望むからおかしいってわけでもないと思うよ。
他人の不幸望むより幸せ望むようになれるといいね。+133
-4
-
22. 匿名 2019/10/08(火) 12:48:19
人間なんて大体そんなもんだ
自分が不幸な時は他人の幸せが喜べない+249
-5
-
23. 匿名 2019/10/08(火) 12:48:26
いい人ばかりではないからね。
危ない人とは距離を置くべき。+92
-1
-
24. 匿名 2019/10/08(火) 12:48:28
まあ、私も常日頃「巨乳なんてみんないなくなればいいのに」って願ってる貧乳です+109
-19
-
25. 匿名 2019/10/08(火) 12:48:38
>>1
世にも奇妙な物語だったら自分に起こるやつだ+72
-0
-
26. 匿名 2019/10/08(火) 12:48:45
結構いるのかな?
皆はそうは思わないみたいだけどね、表向きは
私は思うけど+61
-4
-
27. 匿名 2019/10/08(火) 12:48:53
まずそんな他人のどうしたこうしたっていう細かい情報なんて耳に入ってこないし、SNSとかで垂れ流してる人に対して不幸を祈ってるならどっちもどっちだからどうでもいい。+7
-2
-
28. 匿名 2019/10/08(火) 12:48:54
人との不幸は蜜の味
って諺があるぐらいだから、
人間はそういう残酷な面があることは確か
+124
-2
-
29. 匿名 2019/10/08(火) 12:49:01
口に出さないだけで少なからずあるんじゃない?
+98
-3
-
30. 匿名 2019/10/08(火) 12:49:03
男の子二人、私は羨ましいなーと思うけど…
スペックが良くなくても大好きな人と結婚して幸せな人だっていっぱいいるし
台風直撃の結婚式がいつか笑い話になることもある
ご友人はきっと自分の物差しでしか考えられない人なんだね+141
-18
-
31. 匿名 2019/10/08(火) 12:49:06
今日も人の不幸でメシが美味い+8
-14
-
32. 匿名 2019/10/08(火) 12:49:25
思う人は私を含めているだろうけど
口に出したら絶対ダメだよね
いけ好かない人に対して少なからず思ってしまうのは
人間だから仕方ない+113
-0
-
33. 匿名 2019/10/08(火) 12:49:27
思うのは自由だけどわざわざそれを主に言うのがよく分からないな
でもまぁ、人の不幸を喜ぶ人は多いと思うよ。
その友達は自らクソ人間ということを教えてくれたんだし、分かりやすくて良かったじゃん。縁切りな!+86
-4
-
34. 匿名 2019/10/08(火) 12:49:36
インスタに>>1の友人みたいなやついっぱいいるよ
幸せアピールの裏側は>>1の友人系だと個人的に思ってる+65
-1
-
35. 匿名 2019/10/08(火) 12:49:42
そりゃ人の不幸は蜜の味。
でも口にするかどうかはその人次第。主の友人は少し知能が低いと思うよ。+99
-1
-
36. 匿名 2019/10/08(火) 12:49:52
それを口にしてはいけない
離れたほうがいい+42
-0
-
37. 匿名 2019/10/08(火) 12:50:07
女はそんなもんじゃない?
多かれ少なかれ、人の不幸を、喜ぶじゃないけど、ふっ(´- `*)って思うんじゃない?
あー自分じゃなくて良かったぁって。+60
-5
-
38. 匿名 2019/10/08(火) 12:50:28
逆に綺麗事ばかり言う人より腹の内見えて付き合いやすいやん。+8
-14
-
39. 匿名 2019/10/08(火) 12:50:33
「私は○○だから幸せだ」
「あの子は人○○じゃないから不幸だ」
「つまり私の方があの子より賢く生きてて勝ってる」と考えないと居られない、かわいそうな子なんだよ。+56
-1
-
40. 匿名 2019/10/08(火) 12:50:39
私に意地の悪いことをした人の不幸は嬉しい
それ以外の人の不幸は嬉しく無いし見てると辛くなる+136
-2
-
41. 匿名 2019/10/08(火) 12:50:42
私も聖人じゃないから回りの人の幸せを!とは言わないし思わない
会社の嫌いな人がちょっと車こすったとか聞くとうれしいというか、「ふふふ」程度に笑ったけど、タヒねとまでは思わないし
病気すれば大丈夫かな?と思うし
人の不幸は蜜の味と言うけれど
その蜜を率先してとるような人にはなりたくないなぁ+54
-2
-
42. 匿名 2019/10/08(火) 12:50:53
他人が不幸な目にあってもどうでもいい
わざわざ願わんけど+16
-0
-
43. 匿名 2019/10/08(火) 12:51:12
人の悪口はみんな生き生きするからね
知らず知らずに話しが弾む
けど、だからって人の不幸を望む者同士!って
思われたらイヤだし
あんたもそうでしょ?的に打ち明けられてもイヤだわ+16
-0
-
44. 匿名 2019/10/08(火) 12:51:26
女ってそうだよね。+12
-12
-
45. 匿名 2019/10/08(火) 12:51:36
いや、それはその友人が嫌いな人でしょ。気に食わないママ友とかがどうしても男の子欲しくて3人産んだけど、3人目も女の子だったとか聞くと、ふんって気にはなるよ正直。だけど2人目不妊で悩んでた親友に子供が出来て、しかも欲しいと言ってた男の子だった時は、よかったねえ!と思うよ。相手が好きか嫌いかじゃない?赤の他人ならどうでも良いし+102
-1
-
46. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:00
私男の子2人欲しいんですがw+57
-14
-
47. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:19
不幸を願う人もいると思うけど、大抵は、自分より不幸な人を見て安心したいんだと思うよ。+47
-1
-
48. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:20
人の不幸を喜ぶとか?私は無理だわ+27
-3
-
49. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:34
それを主に言うってことは、友達から見て主も同類と思われてるか
少なくとも幸せそうだとは思われてないんだろうね+20
-0
-
50. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:41
正直言って、良い事があれば心から喜べて良くない事があれば心から悲しむ事が出来るのはごく近しい家族レベルの人間に対してだけだな私は。+37
-2
-
51. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:42
でも、こういう時に
私はそんな事思ったことないけどなーって
切り返す人も実は苦手
いい子ぶりやがって
お前が一番思ってそうやん、て思う+37
-18
-
52. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:43
>>9
やっぱそうか〜
菊地亜美に似たママさん、意外にもスピーカーで無視してきたり近付いて来たり子供に悪口吹き込んで子供に嫌がらせをさせた人。
人は見た目じゃないと、吹田市はもう駄目だと大阪府から言われただけはある。
そのママさんも、吹田市出身。
吹田市は、イジメのやり方を母親が赤ちゃんの頃から教えてる。+3
-23
-
53. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:04
普通。
人の幸せを、即「よかったね」と心から言える人の方が稀有。
ただ、それを口にするかは別問題だけどね。+29
-10
-
54. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:22
でも女の人って、他人様の不幸話をあちこちでするよね。
会社の人がさぁとか、友達がさぁ、って。
聞いてもいないのに、不幸話撒き散らすよね。
+33
-2
-
55. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:44
どんなに嫌いな人相手に思っても絶対他言はしない。
親友にでさえそんなこと考えてるって知られたら関係終わってしまう。
他言するご友人はちょっと怖い。+24
-0
-
56. 匿名 2019/10/08(火) 12:54:03
動物病院の先生がフロアに聞こえる声で他人の不幸は蜜の味って言ってた
私の鳥診てもらったあとで
体の調子悪くて薬もらったから私の鳥のこと言ってるのか?と思った+18
-0
-
57. 匿名 2019/10/08(火) 12:54:37
>>1
主よ、所詮女はそんなもんだよ
今そんな事思ってなくても10年後20年後何があるかわからない+83
-17
-
58. 匿名 2019/10/08(火) 12:54:48
昔の友人が
自分が物を無くして落ち込んでいる時に
誰かの不幸話を聞かないと慰めにならないわって言ってたのを思い出しました
今までそんなにはっきり言う人がいなかったので驚いた+24
-0
-
59. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:07
>>52
菊地亜美似の情報いる?+10
-1
-
60. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:08
>>9
>みんなそんなもん、
いや、皆ではないと思う。+88
-5
-
61. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:09
好きな友人には不幸なんて願わない。
嫌いな人でも、わざわざ不幸になれとは思わないけど、不幸になったら、自業自得と思うだけ。+42
-0
-
62. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:12
正直、人の不幸を好きな人は一定数いる。
大なり小なり
私は違うから、そう思う人とは一緒に居られないわ
自分が毒される+23
-2
-
63. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:40
>>1
ひょっとしてS学会の人ですか?+6
-8
-
64. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:58
>>9
少なくとも私はその部類には入ってないわ。+73
-2
-
65. 匿名 2019/10/08(火) 12:55:59
>>1
世間体を求める女に多い。
いつも誰かと比べてる。
その思考回路持ってる限り
自分だけの幸せを感じられない。
それが一番の不幸。生きる屍。
関わらないほうがよい。
+99
-0
-
66. 匿名 2019/10/08(火) 12:56:30
自分だけが不運なのではない
皆それぞれいろいろ辛い事も不運な事もあるんだなと
安心できるのかもね。
日本人は、皆と一緒や平均や横並びが好きだから。+5
-0
-
67. 匿名 2019/10/08(火) 12:56:49
>>18
まあ、そういうの伝わってくるからね。
陰湿なママさんがいて近づいてきたと思ったら、周りにスピーカーして嫌がらせを他人にさせる。
地域性もあるとは思うけど、陰湿な人の方が世の中多いとも感じているよ。
勿論、優しい人もいるけど極僅かにしか存在していないしそういう人達は噂話や悪口を言わないし人の輪の中にいない。+11
-10
-
68. 匿名 2019/10/08(火) 12:57:17
嫌いな人間の不幸は蜜の味だけど、そうでない人の不幸話聞いてウキウキせんわ。+17
-1
-
69. 匿名 2019/10/08(火) 12:57:46
私立受かったとか、病気が治ったとか、心から喜んであげられるのは家族だけ。あとは利害関係がある人は喜んでくれる(合格実績が欲しい塾の先生など)他人は他人の幸せが心のどこかで、面白くないと思う。だから自慢はしないほうがいい。+59
-2
-
70. 匿名 2019/10/08(火) 12:58:21
他人の不幸は蜜の味って言うぐらいだから、
不幸になれって思う人もいると思うよ。
やっぱり人間だから、多少は嫉妬があると思うから
大なり小なりあるよ。
けど、そんなゲスい気持ちを周りに口に出して言おうとは思った事ないわ。+11
-0
-
71. 匿名 2019/10/08(火) 12:58:32
ある事件があって
こういう掲示板に来て
コメントしたり情報見てるというのも
そういうのの現れだと思う。
+3
-0
-
72. 匿名 2019/10/08(火) 12:58:32
多かれ少なかれ他人の不幸はおもしろいもんだよ
みんなそうなの
+15
-5
-
73. 匿名 2019/10/08(火) 12:58:34
「願う」とはちょっと違うかもしれないけど、
芸能人のブログとかも 病気を公表したり、炎上するような事を書いたりしている人ほど 閲覧数が多いものね💧
+9
-0
-
74. 匿名 2019/10/08(火) 12:58:55
コンプレックスが強いんだろうなって印象で私はみてるよ。
皆、幸せな方が良いに決まってる。
比べる事は本能的な事なんだろうけど昇華の仕方が残念。
自分を上げる努力に変換した方が良い。+28
-1
-
75. 匿名 2019/10/08(火) 12:59:16
でも動物や子供に対しては思わなくない?友達のワンコが体調悪い時、真剣に早く良くなって欲しいし可哀想と思う。いがみ合うのは対人間の時だよね。+14
-2
-
76. 匿名 2019/10/08(火) 12:59:51
いくら蜜の味でも
願っちゃいかんやろ!+6
-0
-
77. 匿名 2019/10/08(火) 12:59:54
>>1
いるいる
男の子二人兄弟の人を見てママ友が、可哀想ねってニヤニヤしながら言ってた
人の不幸が嬉しいんだろうなあ+64
-8
-
78. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:04
嫌いな人の不幸な話とか聞くといい気味って思うよ
むしろみんな思わないの?+17
-2
-
79. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:16
親しくしてる人にそんな事は思わん。
嫌いな人にはそもそも関心さえないから
不幸なのかも知らない。
人の不幸を願う人が「多い」とかは知らないけど
私は違うな。
+3
-2
-
80. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:17
>>1
主のお友達のように口に出すのはよろしくない。私だったら付き合わない。
嫌いな人の不幸を願うのはあるだろうけれど、口外はダメ。
そのお友達、主さんの不幸も喜ぶって事だよ。+81
-0
-
81. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:23
ウシジマくん好きな人もそんな人っぽい。自分より下を見て安心する感じ+7
-2
-
82. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:26
>>1
えらく物事を表面的にしか見ないお友達ですね。
いくつなんだろ。+24
-1
-
83. 匿名 2019/10/08(火) 13:00:32
>>57
女、じゃないよ。
男の方が女より陰湿で、頭が硬く執拗なまでにストーカーまでする。
男の方が、未来的に不幸になる姿を想像出来ないからかも。
女の方がまだマシ。+20
-1
-
84. 匿名 2019/10/08(火) 13:01:40
なんで男兄弟は可哀想なの?このトピ自体不愉快だね+15
-2
-
85. 匿名 2019/10/08(火) 13:01:52
>>56さん
その病院もう行きたくないですね
+7
-0
-
86. 匿名 2019/10/08(火) 13:02:00
人はずっと幸せな人もずっと不幸な人もいないのに何言ってんだか。
+7
-0
-
87. 匿名 2019/10/08(火) 13:02:10
ぶっちゃっけると貧乏家庭をみると安心するよ
自分より不幸な人達もいるんだなって
実際に不幸かはわからないけど、私にとっての不幸は貧乏と病気だから
性格悪くてすみません+9
-9
-
88. 匿名 2019/10/08(火) 13:03:06
私はそんな事言う奴こそ不幸になればいいのにと思う。だからそう言う事ばかり言う人って周りからの邪悪な念を一番受けて不幸になると思う。+13
-0
-
89. 匿名 2019/10/08(火) 13:04:37
>>30
いや…男の子二人は羨ましくはない…
不妊なら羨ましいかも+4
-35
-
90. 匿名 2019/10/08(火) 13:04:59
自慢する人って
他人の幸せの話を聞くと機嫌悪くなるよね
自分の身内の自慢はこっちが聞きたくなくても
しつこくいってくるくせに
人間って面倒くさいから
自分の話はしないことにした
幸せ話 嫉妬される
不幸話 喜ばれる
+27
-0
-
91. 匿名 2019/10/08(火) 13:05:13
すかっとしても一時的だよね。+1
-0
-
92. 匿名 2019/10/08(火) 13:05:25
>>83
私も男の嫉妬の方が怖いなって思います
女は裏で悪口言っている位だし
たまにきついと無視される+10
-0
-
93. 匿名 2019/10/08(火) 13:05:58
中古マンション購入した友人が賃貸の我が家を不幸扱いしてきたことあったな。
しかも本当はもっと中古でも高価格な物件購入できたとか。
本当の金持ちは新築購入できるだろうし、35年ローンも組まないから。と心の中で毒付いてます。
老後に住む家があるけど友人には言わない。+14
-0
-
94. 匿名 2019/10/08(火) 13:08:23
出典:ken-horimoto.com
+21
-0
-
95. 匿名 2019/10/08(火) 13:08:32
自分が不幸だからと言って不幸な人ばかりに目が行ってると、まさしく自分が不幸から抜けられないと思う。負の連鎖を自分で引き寄せてるよね。
意識が幸せなら人の不幸とか気にならない。+20
-0
-
96. 匿名 2019/10/08(火) 13:08:50
>>78
私の悪口をすっごく言っていた人の子供が事故で亡くなったんだって。
私自身、悪口言われてることさえ知らないしその人さえ知らない。
周りは、あそこまで悪口言わなくても良いのにね〜、バチが当たって亡くなったんだね〜と言っていたよ。
所詮は、悪口を言ってる人は同調して貰えてると思っているからヒートアップしていく。
でも、聞かされてる側はうんざりしてる人もいるってこと。
そんな人がいたことを知った時、ふーんとしか思わなかったよ。
私からしたら何も思わない。
自業自得とさえ思わなかった。
自業自得だ!!!ザマァ!!と思うようなら、私もその人と変わらないんじゃないかな?と思う。
嫌いな人を嫌い!嫌がらせをやめて!とは言いつつ、人の不幸までは願わないよ。
だって、相手は他人に嫌がらせをするような人間だよ?
不幸そのもの。
そして、残念ながら不幸な人が多いんだよねw+22
-1
-
97. 匿名 2019/10/08(火) 13:08:54 ID:4VnkrZsxCT
不倫しながら悲劇のヒロイン気取りの同僚に対しては、痛い目に合えば良いと思ってる。+9
-0
-
98. 匿名 2019/10/08(火) 13:08:57
男兄弟だとなぜか同情されるよね。なんなんだ。+14
-0
-
99. 匿名 2019/10/08(火) 13:09:34
>>56
うちも犬がいますけど
そんな先生にみてもらいたくないわ+11
-0
-
100. 匿名 2019/10/08(火) 13:09:57
>>93
ねえねえ、何故そんな人と友人なの?+0
-1
-
101. 匿名 2019/10/08(火) 13:10:15
本人の前では言わないけど、美魔女気取りの知り合いの旦那さんがちんちくりんなのを鼻で笑ってます。+13
-5
-
102. 匿名 2019/10/08(火) 13:11:12
程度があるよね
ガンとか障害なら嫌いな相手でも気の毒だと思うけど、貧乏とか男の子二人ならザマアwくらいにしか思わない+10
-10
-
103. 匿名 2019/10/08(火) 13:11:19
>>1
友人じゃなくて、主自身のことだったりして。+42
-6
-
104. 匿名 2019/10/08(火) 13:11:58
関係ない人の不幸が嬉しくなる・・・?!
嬉しいって・・・よくわからないね。
「この人、うまくやったな」「何やってもうまくいって
羨ましい」などと多少妬ましく思うことはあるけれど。
嫌いな奴が辛い目に遭って苦しむのは
ざまあみろと思う。+8
-0
-
105. 匿名 2019/10/08(火) 13:12:04
嫌いな人の不幸は面白いというか、ざまぁみろみたいに思う。+27
-2
-
106. 匿名 2019/10/08(火) 13:12:05
嫌いな人の不幸な話とか聞くといい気味って思うよ
むしろみんな思わないの?+28
-0
-
107. 匿名 2019/10/08(火) 13:12:11
たっかい車がネズミ捕りで捕まってた時はニヤリとしてしまったよ
自分と同じランクの車ならこんな田舎道でセコいことしてんなって同情するけど
完全に貧乏の僻みです
+9
-2
-
108. 匿名 2019/10/08(火) 13:12:50
>>40
私も悪い奴の不幸だけが嬉しいタイプ
+48
-0
-
109. 匿名 2019/10/08(火) 13:12:55
女の人よりも男の人の方が、人の不幸話好きみたいだよ!
女の人の方が人の不幸話を積極的に話してる人少ない気がするけどなぁ。+8
-2
-
110. 匿名 2019/10/08(火) 13:13:10
トピ申請する程の事か?
私ならそんな人友達と思えないから黙って疎遠にするけどな。+7
-2
-
111. 匿名 2019/10/08(火) 13:14:30
子供が二人とも男の子で不幸ってそもそも理解できないし
旦那さんのスペックがその友人から見て低くても
奥さんから見れば最高の旦那さんかもしれないし
幸せか不幸かなんてそんなもん人それぞれだよね
なんていうかうーん
人の不幸を願うっていうか
自分より不幸な人を無理矢理にでも作り出したいのかなと思った
それこそ不幸そうな人だよね+37
-1
-
112. 匿名 2019/10/08(火) 13:14:45
不幸を願ったりはしないけど、
人の幸せを素直に喜ぶ余裕がない。
↑こういう人、多くないかなぁー。
誰か共感してくだせぇ。。。+40
-0
-
113. 匿名 2019/10/08(火) 13:15:34
>>100
レスありがとう。
数年前に結婚してから何故かマウントしてくるようになったのよ。今は距離置いてるー。+2
-0
-
114. 匿名 2019/10/08(火) 13:16:04
>>4
サイコパスはそんなことで喜ばないよ。
その人ただの自分が不幸だから他人も不幸になれ的な思考の持ち主だと思う。
+34
-0
-
115. 匿名 2019/10/08(火) 13:16:35
多いだろうね。人の不幸は蜜の味というか。
でもね、必ずそのうち自分の身に降りかかるよ。そんなことないでしょ〜と思っていても、絶対に。本人にじゃなくてもその人が大切な人に降りかかる。
だから私は人の不幸を見ることもなくなったし人のことを簡単に「嫌い」って言わなくなった。+6
-0
-
116. 匿名 2019/10/08(火) 13:17:44
>>106
みんなが貴方みたいに捻くれてないよ。他人のことはあまり気にして生きてない人も多い。+3
-0
-
117. 匿名 2019/10/08(火) 13:18:04
>>112
分かる。逆に自分が幸せな時は喜べる。そんなもんだと思う+11
-0
-
118. 匿名 2019/10/08(火) 13:18:31
それを口に出しちゃだめだよね。
てか、それ言われた主はその人との関係どうなの?
そんな事聞いたら怖いってひくけど。
どうでもいい人にしかそんな本性話さないと思うな。+5
-0
-
119. 匿名 2019/10/08(火) 13:19:31
>>109
そんな人嫌われる傾向にあるよね
私も嫌だわ、他人の噂話とかしてくる人+6
-0
-
120. 匿名 2019/10/08(火) 13:20:11
自分が意地悪されたなら分かるけど。まあそんな人は友達にもならず縁を切る+8
-0
-
121. 匿名 2019/10/08(火) 13:20:34
下を見つけるね…
以前、学生時代に男子にいじめられていた子に偶然会った。マウンティングしないと気が済まないこじらせおばさんになってた。
未だ独身で正社員で働いているとのことで私が子育て中の専業主婦であることをバカにされたんだけど、内心はぁ?と思ったわ。
でも、まぁ心に余裕のある私は切り返すこともなく、仕事頑張ってねと言ってあげたけどね。
自分の都合の良いように物事を考えられる人達と言うのは実にめでたい人だなと思う。
>>1の友達も同様です。+10
-16
-
122. 匿名 2019/10/08(火) 13:20:46
言わないけどね、私もそうかも。
腹のなかで思う分には迷惑かけるわけじゃないしまぁいいんじゃない?それを喋るのはアウト+6
-1
-
123. 匿名 2019/10/08(火) 13:22:10
なるほど、これが毒親の素か~って納得してます
ガルちゃんってほんと勉強になるなあ+5
-0
-
124. 匿名 2019/10/08(火) 13:22:38
男の子2人可哀想って、、まぁ思うくらいならいいけど口に出すとそれを聞いた人に怨みを買う。その恨みが自分の大事な娘に飛んで変な男と結婚したりするんじゃない?絶対返ってくるよ+13
-1
-
125. 匿名 2019/10/08(火) 13:23:08
>>1
そういう人、がる民に多いよ+4
-1
-
126. 匿名 2019/10/08(火) 13:23:11
>>78
本当に嫌いな人でも気の毒だなと思うよ。
自分がそうなったら辛いって共感してしまう自分だからかもしれないけど。
いい気味って思った瞬間鏡をみたら、さぞ醜いだろうなって思う。
+11
-1
-
127. 匿名 2019/10/08(火) 13:23:33
巡り巡って自分の娘が男の子2人産むんじゃない?+12
-1
-
128. 匿名 2019/10/08(火) 13:24:16
>>72
自分が招いた不幸は自業自得だとは思っても
面白いと思った事は一度もないわ。
蜜の味とかも一切分からん。
いつ自分が窮地に陥るか分からないし。
+9
-1
-
129. 匿名 2019/10/08(火) 13:24:23
>>7
思った。これを不幸だと認定する人って、男女両方か姉妹を産むかしないと幸せだと思わないのかな。+131
-6
-
130. 匿名 2019/10/08(火) 13:24:37
「他人の不幸は蜜の味」+0
-0
-
131. 匿名 2019/10/08(火) 13:25:04
その友人は不幸なんだよ。だから常に他人と比較して勝ってると勝手に思って自信を得てまだ私の方がマシだわ〜と思ってそう+11
-0
-
132. 匿名 2019/10/08(火) 13:25:11
すべての事においてじゃないけどほとんどの女性がそうじゃないですか?
表には出さずとも心の中で人の不幸を笑ってるものと思ってます。+6
-5
-
133. 匿名 2019/10/08(火) 13:25:24
人の不幸は脳が快楽感じる
って学者も書いていた。
だけど
自分も不幸になったときに
他人から喜ばれたら不愉快、くらいはわかるよね。
冷静な人ならだれにいわれなくても
気がつくんじゃないかな。
むき出しに喜ぶ人は
人からどう思われるか
考える能力がアレなんだと
思うわ。
+22
-0
-
134. 匿名 2019/10/08(火) 13:25:38
>>78
思わん。+6
-0
-
135. 匿名 2019/10/08(火) 13:25:52
>>111
単純に自分が嫌なこと=不幸なんだと思うよ
私は貧乏=不幸+3
-0
-
136. 匿名 2019/10/08(火) 13:26:41
>>92
きついと無視なんだ?w
私、アラフォーになって初めて吹田市出身の菊地亜美似に無視されたわwww
世の中に無視ってあるんだと感動した笑
で、面白いから私も無視してみたの!
無視って楽なのね。
関わらなくて済むし、挨拶さえしないで済むから口を開かなくて済む。
その菊地亜美似のママさんの周りは、悪口だらけだから悪口だけでは収まらなかったみたい。
その人もスピーカーだけど、周りもスピーカー。
その菊地亜美似の3人の子供の内の1人である年少の女の子に嫌がらせをさせたり、同クラスの男の子に頼んで19対1でイジメをしてる。
更には年長のお姉ちゃんまでイジメに加担して、お姉ちゃんのクラスからも蹴られたり殴られたり。
勿論、頭悪い爺さん先生も吹き込んでね。
園長は高齢独身だから、子供に興味がなく男大好きで爺さんでも良いお婆ちゃん。
子供達も赤ちゃんの頃からイジメのやり方を教えている吹田市の人達が、マトモなわけもなく大阪府からとっくに排除されてる。
吹田市や近隣の住民達にとって、無視や嫌がらせが【普通】なんだよ。
それが普通だから、いくら大阪府がテコ入れしても無駄だっただけ。
嫌がらせやイジメが吹田市出身の人は、当たり前の世界なんだね。
だから、ニュースにも事件沙汰もあった。
+0
-11
-
137. 匿名 2019/10/08(火) 13:26:59
日本人に多いタイプ+5
-2
-
138. 匿名 2019/10/08(火) 13:27:55
>>1
その人ただ単に自分が幸せじゃないからだよ+24
-0
-
139. 匿名 2019/10/08(火) 13:28:05
人の不幸を喜ぶ人って、40過ぎたら顔に出てる
一瞬の表情にドン引きする
+17
-0
-
140. 匿名 2019/10/08(火) 13:28:15
>>93
最後の一行、それね。
人は人の全てを知っているわけではなく、見えない部分の方がはるかに多いのにね。
私も賃貸マンション住まい。でも親の古家を相続してます。固定資産税払っても今のマンションが快適だから。
ちっぽけなマウンティングはお腹の中で笑います。+12
-0
-
141. 匿名 2019/10/08(火) 13:28:32
神様でない限り、みんな多少は
思ってるんじゃないかな
でも、口に出しちゃダメ
言霊になって自分に跳ね返ってきます
+6
-0
-
142. 匿名 2019/10/08(火) 13:28:49
>>129
思い込みの激しい不幸認定で笑っちゃうよね。
たぶん不幸だと思われた当人は幸せに暮らしてるよねw
+38
-0
-
143. 匿名 2019/10/08(火) 13:29:04
人間は僻むか僻まれるかのどちらかだと聞いた
私なら僻まれる方が良い
+10
-1
-
144. 匿名 2019/10/08(火) 13:30:04
>>129
女の子二人は不幸だと思わないし寧ろ羨ましい+9
-19
-
145. 匿名 2019/10/08(火) 13:30:33
人の不幸を願う人って、自分の幸せについてはどうなんだろう。
人の不幸を願いながら自分の幸せを願うのかな。
それとも自分は到底幸せにはなれないから他の奴も不幸になってしまえって感じなのかな。
自分が幸せになった途端、憑き物が落ちた様に人の不幸も願わなくなったりするんだろうか。+5
-0
-
146. 匿名 2019/10/08(火) 13:31:21
>>1 男の子だけだとがっかりする人多いってこと?
知らなかった なんでだろう
+69
-2
-
147. 匿名 2019/10/08(火) 13:31:36
ぶっちゃけ男女二人より姉妹がいいな
私はね
だから姉妹をみると軽く嫉妬する
嫌なことは言わないけどね+2
-17
-
148. 匿名 2019/10/08(火) 13:32:38
まぁ私も多少はある。独身でなかなか結婚できない友達いるけどこのまま結婚できなきゃいいのにと少し思ってるよ。私は既婚者だけど。+2
-7
-
149. 匿名 2019/10/08(火) 13:32:52
それをここに書く主もなかなか。
みんな言わないだけでそんな感情あるに決まってる。主だってあるでしょ。彼女は主に気持ちを許してて、共感してほしかったんだと思うけどね。
あと男の子二人は別に不幸じゃないですから。+10
-2
-
150. 匿名 2019/10/08(火) 13:32:53
私は不幸を願わないし友達もみんなそう。世の中類は友を呼ぶんだよ。
但し、お人好しじゃないから妬み僻みの不幸を楽しむ人間はバッサリ切る。行きたがってたイベントにも呼ばないし、助言もしない。そういう人間は損してるなと思うよ。+10
-1
-
151. 匿名 2019/10/08(火) 13:33:03
>>1
なんで人の不幸を望んでしまうのか。
その友人は、人の不幸を自分の幸せの根拠にしてしまってるから。
比べないと自分がわからない。
他人がどうかで自分がどうなのかを推し量るしかない。
他人が不幸だと相対的に自分が幸せになったような気分になる。私はこれを悲しいシーソーって勝手に呼んでる。
だから幸せとか安心を感じるために、人の不幸が欠かせない。中には理性の出番を失い、実行する奴だっている。
主が幸せそうにした時に喜んでくれない可能性はもちろんある。+34
-0
-
152. 匿名 2019/10/08(火) 13:33:31
>>121
ごめんだけど、どっちもどっちだと思う…
どちらかと言えば、貴方の方が思い遣りが無い。
男子にイジメられていたなら、何故庇いもせず知らんぷりして要られたんだろう?
イジメっ子じゃん。
+13
-0
-
153. 匿名 2019/10/08(火) 13:34:17
人の不幸喜んでると自分が不幸になってしまうの気が付かないのかな?+10
-1
-
154. 匿名 2019/10/08(火) 13:34:58
人に嫉妬する時ってものすごく辛い時だよね。
不幸のどん底にいる時。
可哀想な人なんだよ。+20
-0
-
155. 匿名 2019/10/08(火) 13:35:41
>>105
良かった。
私、まだそこまでは汚くない。+4
-1
-
156. 匿名 2019/10/08(火) 13:36:06
>>154
そうかな?
嫌いな人のことは自分が幸せでも不幸を願うよ
口に出さないだけで+4
-1
-
157. 匿名 2019/10/08(火) 13:36:14
言わないだけでみんな何かしら悩みを抱えてるんだよね
どんなに幸せそうに見える人でも
SNSでキラキラしてて幸せそうだなって思ってた友達が、実は悩みを抱えていて打ち明けられたりするし
人が不幸になったからって自分が幸せになれる訳じゃないし現実は何も変わらない
綺麗事かも知れないけど
+10
-0
-
158. 匿名 2019/10/08(火) 13:36:18
>>78
不幸になってる人を例え嫌いな人であっても
苦しんでる人を見ていい気味だとは
全く思えないわ。
+8
-1
-
159. 匿名 2019/10/08(火) 13:36:19
>>154
これは嫉妬じゃなくない?+1
-0
-
160. 匿名 2019/10/08(火) 13:36:24
>>152
だからさ、そんな奴にマウンティングされても痛くも痒くもないですよという話だよ。+1
-9
-
161. 匿名 2019/10/08(火) 13:37:10
>>105
嫌なことされた人には因果応報!不幸になって当然!と思う
+9
-0
-
162. 匿名 2019/10/08(火) 13:37:38
>>153
ブサイクな男たちほど、人の不幸を笑うよ?
おかしくて笑っちゃうよね!
どんだけ自分の人生を生きてないんだよって。
私に興味があるのは分かる。
私って魅力的だからね。+0
-5
-
163. 匿名 2019/10/08(火) 13:38:03
>>127
それは嫌だわ
それ言えばみんな黙るかも+3
-4
-
164. 匿名 2019/10/08(火) 13:39:02
>>64
一緒にしてほしくないよね。
子供の時にど貧乏だったから人と比較しても仕方ないと中学生の時には既に悟ってたわ。+15
-0
-
165. 匿名 2019/10/08(火) 13:39:36
うちは多分THE中流家庭って感じの家なんだど
上を見ればきりがないし
下を見てもきりがないから
あまり周りと比べないようにしてる+7
-1
-
166. 匿名 2019/10/08(火) 13:40:39
もしかして母親はみんな女の子がほしいって真剣に思ってるのか?+4
-1
-
167. 匿名 2019/10/08(火) 13:40:43
周りを傷つけてきた人や、自業自得が招いた結果なら「罰が当たったんだなあ」
と思ってしまうけど、本当に優しい人や頑張ってきた人の不幸は、他人でも家族でも見たくないな。+8
-0
-
168. 匿名 2019/10/08(火) 13:41:25
>>105
自業自得とか、因果応報、なんて想わないよ。
嫌がらせを止めるってことは、嫌がらせしてる側も嫌がらせされてる側も不幸を止められるってこと。
他人の不幸を願っている内は、相手は益々付け上がって傲慢になるよ。
イジメを楽しいと思う人が何か不幸があったところで、嫌がらせやイジメを止めるわけないじゃん。
人の不幸どうのこうのより、イジメはダメだと教える人がいないことが不幸。+3
-1
-
169. 匿名 2019/10/08(火) 13:41:26
>>57
一括りに女はそんなもんってするのはどうかと思う。
みんながみんなそうではないでしょ。
優しい女性もいっぱいいるわ+24
-0
-
170. 匿名 2019/10/08(火) 13:41:58
>>151
主体的な感覚が薄いんだね。
だから他人が幸せになると自分の分の幸せを奪われた様な気持になって妬んだり貶めたりするのか。
人の事にいちいち首を突っ込んだり批判する人の事を「他人が何しようと関係ないじゃん」と思っていたれけど、そういう人には関係大有りだった訳ね。
そういう人はずっと飢餓感に喘ぎ続けるんだろうね。
自主性や個性を奪われた国民病みたいな気がする。+7
-0
-
171. 匿名 2019/10/08(火) 13:42:47
貧乏だから 男の子二人産んだから 不妊だから 中古のマンションだから=不幸だと思って喜んでる人たち
本人たちは全く不幸だと思ってないかもしれないじゃない?
それなのに「自分より下を見つけた!」と思い込んで喜んでるのって
単なる妄想だよ
妄想して喜んでるの?
+16
-0
-
172. 匿名 2019/10/08(火) 13:42:55
>>166
産み分けみても女の子ほしい8割男の子ほしい2割くらいじゃないの+0
-6
-
173. 匿名 2019/10/08(火) 13:43:05
サディスティックパーソナリティとか自己愛性パーソナリティとかもそうなんだけど
他者の苦痛とか不幸を見ると線条体っていう報酬に関する部分が活性化するんだそうだ
弾けんばかりの笑顔で火事現場を見ていたカップルの女性を見た時背筋凍ったわ
彼氏逃げてと思った+9
-0
-
174. 匿名 2019/10/08(火) 13:43:29
誰しも本音は人の不幸が楽しいしテンション上がる。人間はそういう生き物だよ。
でもそれをリアルで口にする人はちょっとおかしいと思う。+5
-2
-
175. 匿名 2019/10/08(火) 13:43:34
>>7
うんうん、男女それぞれのよさがあるし、どちらでも幸せなのに。それを不幸に感じるってどんだけ自分が不幸なんだろう。+68
-5
-
176. 匿名 2019/10/08(火) 13:43:50
>>171
被害妄想じゃなくて、自分じゃなくてよかったってことを不幸だと思ってるだけだと思うよ
+0
-3
-
177. 匿名 2019/10/08(火) 13:44:11
自業自得とか言ってる人って、よほど完璧な人間なんだろうな。
病気一つもしないでさw
大概の人間なら、自業自得満載だよ。
嫌いだから、自業自得だ!ざまあ!と思うだけ。
そこまでして嫌いな人を陥れたいとは思わない。+2
-3
-
178. 匿名 2019/10/08(火) 13:44:54
気を許した人にでも幸せ自慢ってしちゃダメだね。
怖ろしい。+10
-0
-
179. 匿名 2019/10/08(火) 13:45:16
>>177
陥れたとは書いてないでしょ+0
-0
-
180. 匿名 2019/10/08(火) 13:46:02
難しく考えてる人達がいるけど単純に>>176だよね+0
-0
-
181. 匿名 2019/10/08(火) 13:46:17
>>176
なるほど。
じゃあ、幸不幸を決めるのは本人次第ってことだよね。
ただの嫉妬もあるような。
自分じゃなくて良かった←変な心の在り方をしてるね。+2
-0
-
182. 匿名 2019/10/08(火) 13:46:49
>>173
いじめでドーパミンどばどば出るのと一緒だね。
悲しいけど人間って怖いね。+6
-0
-
183. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:09
>>181
嫉妬じゃなくて安心したいんだよ
下を見て安心したいの
自分はマシだと思いたいの+6
-0
-
184. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:38
>>106
同じようなコメを見たけど
同じ人?+0
-0
-
185. 匿名 2019/10/08(火) 13:48:19
何れ人は死ぬ。
死ぬのが不幸でも無い。
お金があっても心が貧しいなら不幸。
+0
-0
-
186. 匿名 2019/10/08(火) 13:49:23
>>169
だよね
どうも性格悪い人ほど自覚がなくて自分のことを標準的だと思う傾向にあるね+12
-0
-
187. 匿名 2019/10/08(火) 13:50:15
>>151
意外と端からみたら裕福で恵まれている人でも
友達が良かったら露骨に嫉妬したり。
結局自分基準の幸せや楽しさ
見つけられるのも
もって生まれた能力とかセンスにあるのでは。
私統計ですが、
全体的にダサい、負けず嫌い
どちらかあるいは両方に
噂話好き、悪口好き多い。
自分の楽しみ見つけられる人は
そこにお金、時間、エネルギー使いたいはず。
+8
-0
-
188. 匿名 2019/10/08(火) 13:51:23
>>171
おそらく、自分から見て不幸だと思えたらそれでOKなんだよ。
実際に対象が幸せかどうかなんてかなぐり捨てて、自分にとって都合の良い答えに飛びつきたくなるほど不安で仕方ないんだろうと思う。
本来なら自分の人生と交わらないはずの、他人の幸不幸と自分の幸不幸を連動させてる。
切り離さないと、自分を幸せにするために向き合う時間を、他人の不幸に割いてしまう。+7
-0
-
189. 匿名 2019/10/08(火) 13:52:01
貧乏ネタのトピ読んじゃうよ・・・
知らない人、しかも嘘かもしれないようなネタの貧乏話で、あー自分はまだマシな方。って思うくらいだったら許されるよね。+8
-0
-
190. 匿名 2019/10/08(火) 13:52:33
>>1
口に出すか出さないかの違いだけかも?
皆、妬み心は持ってる気がする。
かくいう私も時場合により思ってしまうことある。
勿論口には出さないけど。
そんな時は自分が上手くいってないとき。+7
-1
-
191. 匿名 2019/10/08(火) 13:52:39
>>176
貴方がそう考えてるうちは、逆に貴方じゃなくて良かったと思う人もいるって事だよ。そこは都合良く無視?+2
-0
-
192. 匿名 2019/10/08(火) 13:52:55
>>183
下を見て安心して貰えるのは別にいいけど…
私、貴方を知りませんけど?って人達ほど嫌がらせしてくるよ?
しかも偽情報を信じて嫌がらせ。
何処が私よりマシなんだろう?不思議だわ。
私に注目して嫌がらせして偽情報流してスピーカーして…私の方ばっかり見て大変ねって。
しかも、私より魅力が無い人ばかりだよ?
いくらお金があっても、私からしたら魅力を感じない。+4
-0
-
193. 匿名 2019/10/08(火) 13:53:51
>>16
職場の性悪ババアなんてみんなそうだよね
うちのババアは人の不幸を喜んでた天罰なのか、アラフィフになっても未だ独身で既婚上司に色目使ってる+3
-0
-
194. 匿名 2019/10/08(火) 13:54:44
>>183
安心する?不安になるけどね。
自分だっていつそうなるか分からないのに
一寸先は誰も分からないし
幸不幸なんていつでも紙一重なんだから。
特に今の世の中。
心配性ではないけど色々思い正すようになる。+2
-0
-
195. 匿名 2019/10/08(火) 13:56:01
>>160
あなた、最低だね!
+3
-4
-
196. 匿名 2019/10/08(火) 13:56:39
>>186
それめっちゃある。
自分が標準だと思ってるから優しい人とかを見ると偽善だの綺麗事だのと馬鹿にする。
自分の理解が及ばない事は全て見下す。+13
-0
-
197. 匿名 2019/10/08(火) 13:58:08
いるいる。疎遠にしたけどいたわ。つねに不幸話をさぐってきたりして自分が高い位置にいたいんだろうね。あの人、人の不幸話やつらそうな顔をみてるときの顔が一番輝いてたよ。ちなみに、マウントもしてくる、見栄はる、外面いい、銭ゲバ、でも家族なかよさそう。ウワベだけなのかな?
+3
-0
-
198. 匿名 2019/10/08(火) 13:59:12
>>190
ただ「ちくしょー!羨ましい!!」って思うのと、「不幸になれ!」って願うのはまた違う気がする。
私も妬みならしょっちゅうあるけど、不幸になれとは思わない。+7
-0
-
199. 匿名 2019/10/08(火) 13:59:16
>>170
本来に本当にそうだと思う。
自分に軸を置けてないから、自分基準で自分を見てあげる事ができない。
不幸の根拠も幸せの根拠も他人に見出す。
ある意味自分の幸不幸を他人に全部握らせてるようなもんなんだよね。+2
-0
-
200. 匿名 2019/10/08(火) 14:01:57
>>189
その感覚が分からない。
マシって何?
よく分からない感覚。
①お金持ちが更に②お金持ちからマシと思われる時って、①お金持ちが綱渡りしていて危うい時かな?
もしそうなら、②のお金持ちもそんなに変わらないんじゃない?
お金持ちでさえそうなんだから、貧乏な人を見てマシと思う人もそう変わらないと思う。+0
-2
-
201. 匿名 2019/10/08(火) 14:02:19
>>191
いや、だから私がどうこうの話じゃなくてさ
単純に下を見て安心する心理が人にはあるってこと
実際不幸かは置いといて、自分から見て不幸ならいいんだよ
80点とった人が50点とった人をみて、自分はまだマシだなと思うのと同じ
単純に安心したいだけなんだよ
そういう人は嫉妬じゃないし自分より下だと思えればいいだけ+5
-0
-
202. 匿名 2019/10/08(火) 14:03:19
>>199
結果、他人が気になってしょうがない、
いつも噂話してる、
人の不幸さがしに行くになる。
+5
-0
-
203. 匿名 2019/10/08(火) 14:03:43
>>197
旦那さんも、人の不幸好きなんだよね。
奥さんより悪質な旦那さんが多いよ。+5
-0
-
204. 匿名 2019/10/08(火) 14:05:20
>>189
人の不幸は蜜の味ってわけじゃないだろうし、>>1で出てきた友人みたく、積極的に不幸を望んでるかそうでないかって差はデカイと思う。
誰にだってたまには下見て安心したいってのあると思うよ。+11
-0
-
205. 匿名 2019/10/08(火) 14:06:08
>>201
そんな心理ないわ!笑笑
バカだな〜
皆んな育ってきた環境が違うからね。
単純にも何も、そんな風にしか育てられなかっただけ。
周りも類は友を呼ぶなだけ。+4
-4
-
206. 匿名 2019/10/08(火) 14:08:51
>>204
ごめんだけど、下を見て安心するなんてないよ。
下を見るより上を見る。
何故、わざわざ下を見るの?
下を見る時は、手を差し伸べる時。
育ってきた環境が違うのに、人類皆んな同じと捉えるなんて不幸の一途。+4
-9
-
207. 匿名 2019/10/08(火) 14:09:39
>>205
ある人もいるんだよ
自分が全てだと思ってるの?
下を見て安心する人はいるし多い+12
-0
-
208. 匿名 2019/10/08(火) 14:13:51
>>165
中流が一番幸福度が高そうだなと思う。
セコイ考え方だけど、お金持ちをちょっと妬んで貧乏な人を見てちょっと溜飲を下げる、みたいな。+6
-0
-
209. 匿名 2019/10/08(火) 14:16:02
>>205
そういう心理状態の人なんてめちゃくちゃ居るじゃん。+2
-0
-
210. 匿名 2019/10/08(火) 14:17:19
友人じゃなく私は、自分の母親が怖い
長年の友達の前では優しい系を装っていて
友達の前ではちゃんづけなのに
父親や、私に友達のはなしする時は
馬鹿にしたように呼び捨てではなす
私の娘【孫】の友達のことも
〇〇ちゃんいらっしゃいとか優しいおばあちゃんを
装うが帰ると普通にその子の事を呼び捨てにする
友達には絶対なりたくないわ+3
-0
-
211. 匿名 2019/10/08(火) 14:17:20
>>206
>下を見る時は、手を差し伸べる時。
そんな優しい人達ばかりだったらこんなトピは立たない。+4
-0
-
212. 匿名 2019/10/08(火) 14:22:43
人の不幸を手叩きで喜んでた男
非正規独身実家暮らしで人を見下さないといられないコンプレックスの塊野郎だった
神様は見てるからな!!+4
-0
-
213. 匿名 2019/10/08(火) 14:23:48
>>206
そうだねごめん。あなたにはそれはないんだよね。
下を見て自分はマシだと胸を撫で下ろすよりは、上を見て目指す。上見て手に入れたものを、周りにも分ける。そりゃそっちの方が良い。
ただ、余裕も飢餓具合も人によってまちまちだから、みんなが同じ熱量でいけるかっていうとやっぱ難しいんだと思うよ。
そこをシカトしないのが、私なりのホスピタリティのつもりだったりする。
自分の安心とか幸福感のために積極的に人の不幸を望むのとは違うから個人的には抵抗なく寄り添えた。+1
-1
-
214. 匿名 2019/10/08(火) 14:24:02
>>15
私もそうだと思う。ねたみとか誰でもある感情だと思う。程度問題なだけで。
自分はそうでないと否定する人は信じられない。
+35
-1
-
215. 匿名 2019/10/08(火) 14:24:51
私はあなたの存在があるから安心するって
役員の時言われたよ
レベルの低いボッチママは見ていてさぞ
安心するんだろうね+3
-0
-
216. 匿名 2019/10/08(火) 14:25:27
>>1
男の子二人って不幸なの?
うちもそうだけど日本中不幸だらけってこと?+50
-0
-
217. 匿名 2019/10/08(火) 14:27:19
>>1
男の子兄弟が不幸って…
主のせいで嫌な気持ちになった人多いよ!
とりあえず主出てきて謝罪せよ
+66
-10
-
218. 匿名 2019/10/08(火) 14:28:00
>>206
同意。
私は正直、恨みレベルで嫌いな相手の不幸は願うけど、それ以外の人が落ちたら引っ張り上げたいと思う。+0
-0
-
219. 匿名 2019/10/08(火) 14:28:10
4歳以内の年齢差の弟妹居る人に多い様です。確率的に。
脳神経に“妬みの回路が”形成されたか?否かに寄るんだと思います。
5歳以下から10歳までに6年以上の強い嫉妬を感じて育つと、脳神経の刈り込み前に“妬みの回路”が定着する。
脳神経の臨界期前、髄鞘化現象段階に間に合う為、不可逆的なもので、一生涯に渡って維持されます。所謂「人格」です。
“十児の魂百迄も”ってやつです。
一生に渡り“性格が悪く”、妬みがましい人格障害的傾向を保ち続けます。
関わらない方が無難な事が多いかと思います。
多分、主さんが妹タイプ「姉に妬まれて育ったタイプ」だと捕り憑かれ易いかと。
「妬む者」と「妬まれる者」はセットに成りやすいです。
愛されなかった者と愛された者、同父母兄弟(同胞)間でもハッキリ性格が別れます。+1
-3
-
220. 匿名 2019/10/08(火) 14:28:40
>>201
個人的な意見じゃないのは理解した。
その80点の人も100点の人に見下されてるかもしれないという事実は無視して50点を見下すの?又は50点の人は御曹司で点数なんてどうでもいいのに当人物差しでしか価値の無い事でホルホルできるの?+0
-0
-
221. 匿名 2019/10/08(火) 14:29:20
>>216
老後が悲惨だから。+3
-23
-
222. 匿名 2019/10/08(火) 14:42:59
>>220
100点の人には嫉妬を覚え50点には安心するんだよ
その場合、御曹司であることには嫉妬し、成績には安心するだけでしょ
綺麗事抜きに下を見て安心する心理はあるよ+0
-0
-
223. 匿名 2019/10/08(火) 14:44:48
男の子が可愛いのは小さいうちだけだしね
大人になるとあまり話さなくなるし+4
-7
-
224. 匿名 2019/10/08(火) 14:48:30
>>187
はたから見てわかりやすい部分で恵まれてる人でも、見えにくい部分で渇いてるってこともあるんだろうね。
他人の痛みで埋めたくなる理由は、やっぱり相対価値だけで幸不幸を計っちゃうクセが主な原因だと思う。
多分、どれだけ不幸な人が大挙して押し寄せてきも、埋まらない穴が心に開いてる。
まず穴を塞ぐ必要があるんだよね。+3
-0
-
225. 匿名 2019/10/08(火) 14:49:31
>>144
私も羨ましい
ママ友が娘2人で中高生の今、めちゃめちゃ楽しいってポロっと言ってしまって心底羨ましい+13
-6
-
226. 匿名 2019/10/08(火) 14:49:33
>>78
学生時代私をいじめた数名と、パワハラセクハラしてきた元上司の不幸ならめっちゃ喜ぶ
たとえそれが命に関わることであっても可哀想だなんて思わない+14
-0
-
227. 匿名 2019/10/08(火) 14:49:43
自分より下には興味ない。あと自分の努力だけで何かを掴んだ人は素直に尊敬する。だからガルちゃんで嫌われてる成り上がりの人には妬みとか全くない。
生まれ育ちから恵まれててそれを当然のように自分の努力の成果だと勘違いしてインスタとかでひけらかしてる奴は不幸になればいいのにと思っちゃう。
+1
-0
-
228. 匿名 2019/10/08(火) 14:52:00
人の不幸を願うのは性格悪いと思うけど、嫌いな人や明らかにクズ人間の不幸を見てテンションが少しも上がらないなんて人はそういないと思うわ+5
-1
-
229. 匿名 2019/10/08(火) 14:57:18
バイト先にいる人で私に「一人って寂しいでしょ?寂しいわよね?」って言ってきた人いるんだけど、否定しても聞き入れてくんなくて「絶対本当は寂しいよ♪」って。あぁ、不幸(寂しくあること)をお望みなのねって感じたことあった。不幸であってほしい気持ちはもうちょっと隠す努力をして欲しかったなw
彼女の場合、ターゲットが不幸じゃなければ自分の幸せが危ぶまれるとかの、のっぴきならない事情があるのかも。前のターゲットは彼女にストレスを感じて辞めてしまった。
自分の立ち位置を持ち上げるために、シーソーの低い方に無理矢理のせられるのはやだな。自分の幸不幸は自己完結してほしい。+5
-0
-
230. 匿名 2019/10/08(火) 15:03:24
>>145
人の不幸を願う人や嫌がらせする人は自身が不幸なのは間違いないけど、自身が大嫌い
それを他の人に投影して嫌がらせや不幸を願う+4
-0
-
231. 匿名 2019/10/08(火) 15:05:01
人の不幸が大好物な友だちが居たけど、その子自体が「満たされてない」子だった。
幸せな報告なんてする人がいるなら敵視したり見下してるし、話題といえば悪口・噂・不幸自慢になっていて数回でその輪から逃げ出しちゃった。
結婚報告には「別れそう。笑」「妥協?」、彼氏出来た報告には「あんなんで良いんだ。笑」「良いな~、見た目尻軽だと」とかいちいち嫌味言わないと気がすまないすごい卑屈で意地悪な女が居ましたよ。
で、自分より不幸だと決めつけて安心したり自分を自分で認めてる感じ。最低ですよね。+10
-0
-
232. 匿名 2019/10/08(火) 15:07:04
>>1
そんなひと私なら離れる。不気味だし、きっとその人にも不幸がふりかかる気がする。+8
-0
-
233. 匿名 2019/10/08(火) 15:08:42
>>230
自分の負の側面を相手のものだと思いこんで攻撃しちゃうんだよね。
自分が嫌い過ぎてしんどいから、そこから目を背けるための防衛で。+2
-0
-
234. 匿名 2019/10/08(火) 15:09:08
こうであって欲しいって決めつけたりして噂や悪口された事があって、彼氏や旦那の話しない=不仲・別れたと決めつけたり、子どもが出来ない=セックスレス・不仲と決めつけて憶測で噂をしていたり、明るい話題が多い子や冗談を言う子=苦労が無くバカな子と決めつけて自分の苦労話を聞かせてきたり、(なんでこの子は決めつけて物を話すんだろう?)と思ったけど、かならず相手が自分より下であってほしいとか、自分より不幸であってほしい人だったからストレスが多かったです。+7
-0
-
235. 匿名 2019/10/08(火) 15:09:26
ここにいると
そういうのばかり感じるコメント
総体的な意思的に
+0
-2
-
236. 匿名 2019/10/08(火) 15:09:35
でもそこでニヤリとしてる人間は自分と同じ仲間と思って安堵してる。つまりそいつも大きな欠陥あるから触発されちゃうかわいそうな人なんだよ。
哀れむべき人。
+0
-0
-
237. 匿名 2019/10/08(火) 15:12:25
>>228
>明らかにクズ人間の不幸を見てテンションが少しも上がらないなんて人はそういないと思うわ
心理的には、自分も持っているクズなところが
許せなくて叩いてしまうそう
嫌がらせを受けた場合はまた別+0
-0
-
238. 匿名 2019/10/08(火) 15:13:47
そんな事をつい思っちゃうのはよくある事
それを口にして他人に認めさせようとするのはヤバイ人+5
-0
-
239. 匿名 2019/10/08(火) 15:15:11
嫉妬する事はあるけど、不幸は願わない+5
-0
-
240. 匿名 2019/10/08(火) 15:16:16
>>234
やっぱり他人には不幸であってもらいたいって気持ちを隠せない人もいるよね
そんなの優しく受け止めるのはムリだし、お望み通り不幸になってくれる人もいないから、それが本人にとってはストレスになっていきそうだね+2
-0
-
241. 匿名 2019/10/08(火) 15:16:39
>>57
そんなに同性不信だと人生苦しそう。+2
-1
-
242. 匿名 2019/10/08(火) 15:17:08
>>200
スゴク面倒くさいんですけど・・・
掲示板のフェイクだかなんだかわかんないような、ネタ的な貧乏話でウケて
あーまだ私んちマシなのね。スーパーで明日の朝食べるパンくらい買えるわぁ。って単純な話。+2
-1
-
243. 匿名 2019/10/08(火) 15:18:59
>>1
そういう心理があることよりも平気で口に出すことの方が怖い。ちょっと普通の感覚ではないから私なら友人をやめる。+18
-1
-
244. 匿名 2019/10/08(火) 15:21:51
>>133
災害被災のニュースとか見ても脳は快感を感じてるのかな
そんなわけないわ+5
-0
-
245. 匿名 2019/10/08(火) 15:26:18
>>243
それはあるね
みんなある心理だけど普通は口にはださない+3
-0
-
246. 匿名 2019/10/08(火) 15:29:10
>>222
綺麗事を抜きに見下し見下されをしていたら何も生まない無限ループだと言ってるのだよ+5
-0
-
247. 匿名 2019/10/08(火) 15:33:07
>>219
全くもって意味がわからない。
あなたの持論なの?+1
-0
-
248. 匿名 2019/10/08(火) 15:34:59
親友に見下されてたのを知ってからこの手の人間が大嫌いになった。
みんなも一度不幸願われてみたらわかる。
どんな下衆で酷い事してるか。
私は絶対そんな人間にならない。+6
-1
-
249. 匿名 2019/10/08(火) 15:38:08
>>196
そうそう
何でも驚くほど自分基準なんだよね
+8
-0
-
250. 匿名 2019/10/08(火) 15:38:23
>>203
えー!そうなんですね、教えてくださりありがとうございます。確かに夫婦揃って自分とこは大丈夫みたいな、人は自分とこよりも下、もしくは不幸っていう変な優越感持ってますね。
夫婦して悪質なんですかね…疎遠にしてよかったです。変なプレッシャーから解放されましたし+3
-0
-
251. 匿名 2019/10/08(火) 15:40:54
私に嫌な事した人はみんな不幸になるから!って豪語してた知り合いいた。
不幸になるってか不幸願ってんだろと思ってた。
人のせいにしたくなる時もあるけど結局自分が幸せにならないと意味がない。+5
-2
-
252. 匿名 2019/10/08(火) 15:42:11
>>225
それはママ友が毒親じゃないからだと思うよ。+4
-0
-
253. 匿名 2019/10/08(火) 15:42:52
>>18
そうだね、嫌な性格。+19
-13
-
254. 匿名 2019/10/08(火) 15:46:22
願うだけの奴に限って行動しない、グチグチグチグチ文句ばっかり。陰湿。暗いオーラ浴びたくない。
+4
-0
-
255. 匿名 2019/10/08(火) 15:46:30
>>1
そんな人が多いの?何をされた訳でもなく不幸を願うの?いい人ぶるつもりはないけど心底信じられない。+11
-0
-
256. 匿名 2019/10/08(火) 15:46:42
>>243
みんなもそうでしょーって感覚なんだと思うわ
口に出してない所ではもっともっとドス黒いこと考えてるかと
フレネミーばかりで本当の友達なんていないようなタイプよ+8
-0
-
257. 匿名 2019/10/08(火) 15:49:15
そんな事を言う奴が一番不幸なんだよ+8
-0
-
258. 匿名 2019/10/08(火) 15:50:47
>>255
ほんとにそう思う
気持ち悪いね+7
-0
-
259. 匿名 2019/10/08(火) 15:51:47
親友に嫉妬を受け
「不幸の塊」と言われた私が通りますよ…+4
-0
-
260. 匿名 2019/10/08(火) 15:55:06
人の不幸を願うとか、不幸を見て安心するとか、単純にそこまで自分を下げたくない。
考えが底辺。+10
-0
-
261. 匿名 2019/10/08(火) 16:02:56
反日ヤローの不幸は願ってる+1
-0
-
262. 匿名 2019/10/08(火) 16:07:32
>>231
気持ち悪い
吐き気する+0
-0
-
263. 匿名 2019/10/08(火) 16:13:11
>>1
みんなではなく友人だけかもしれないけど、友人は不妊治療で子供が授からずアラフォーになって、人が変わった。不妊治療で知り合って仲良くなった人が子宮摘出してた時の話はもはや人ではなく悪魔に見えてしまった。とてもじゃないけど書けない。
町で泣いてる子供いたら親が悪いといいだす、私にも敵意剥き出しにして話してくるから、縁を切ってスッキリした。口に出して悪口いい始めたら言霊になるから人って終わりだと思った。+24
-2
-
264. 匿名 2019/10/08(火) 16:13:35
>>7
同意。
でも何故か同じ2人でも男と女がいるところは何故か上から目線が多いのも事実。+65
-2
-
265. 匿名 2019/10/08(火) 16:14:50
恋人と別れた話をした子の目の前で「じゃぁ私と彼氏のノロケ話聞かせてあげるから元気だして!」とか、「私はすごい」「私は可愛い」「私はもてる」だの自己評価がやたら高いのと人をばかにしてるような女が居たんだけど、落ち込んだり頼りたい時に誰もそばに来なくて不幸になった人を知ってる。
常日頃の言動の積み重ねで自分が困ったり悩んだり人恋しくなった時の周りに人が居るか変わってくるし、人の不幸が楽しい人って人が離れていくのは当たり前だと思った。
人の不幸で自分の位置を確認したり、自分に安心してたみたいな人。+5
-0
-
266. 匿名 2019/10/08(火) 16:18:53
>>7
普通に不幸だと思うけど…+12
-52
-
267. 匿名 2019/10/08(火) 16:21:19
美人の旦那さんが甲斐性なしだと嬉しい+4
-6
-
268. 匿名 2019/10/08(火) 16:25:12
私も他人にはよくある不幸話しかしなくなった+3
-0
-
269. 匿名 2019/10/08(火) 16:26:55
人の不幸を喜ぶ性質が誰にでもあるから、礼節が生まれたのかもしれない
+3
-0
-
270. 匿名 2019/10/08(火) 16:27:44
誰でも少なからずもってる感情じゃない?そりゃだれかれ構わず不幸になれとは思わないけど学生の時に私を虐めたやつらは不幸になっていたら喜ぶしむしろ○んでほしいと思ってる。+2
-1
-
271. 匿名 2019/10/08(火) 16:41:47
私、中高女子校だからわざと自虐言って
友達があからさまではないけど喜ぶ反応
みてた。ママ友のなかでも、自虐言って
嫉妬かわしたりしてました。+1
-0
-
272. 匿名 2019/10/08(火) 16:48:15
>>271
女子高なんて羨ましがられない。共学のが楽しい。
子供には共学行ってもらいたい。
+9
-1
-
273. 匿名 2019/10/08(火) 17:02:16
>>246
だからさ
何も生まないとしてもそういう人は多いわけ
嫉妬と同じくらい人間の中に当たり前にある感情だよ
程度の差があるだけ
比較する概念がなければ嫉妬も下を見て安心も羨望もなくなるかもね
重度の知的障害はなさそう+0
-1
-
274. 匿名 2019/10/08(火) 17:05:58
心の中で思ってるだけならいい+2
-0
-
275. 匿名 2019/10/08(火) 17:06:11
昔は私も他人の不幸を願ったこと無かった
けど身に覚えの全く無い事を捏造拡散、被害者面して悪者に仕立て上げ以降沢山の人を巻き込んで得意気に嫌がらせを続けた人と出会ってからは考えが変わった
そいつが苦しめば良いと思ってる
人としての良心や罪悪感すら無い
全て自分中心、自分が不幸だから引摺り下ろし他人を踏み台にして自分を上げる、といった身勝手な人に私は苛め加害者に仕立て上げられた
最初は騙され相手に同情したと思っていた友人も結局は似た者同士、立場の弱くなった人間なら踏みつけて良いと考えるクズで縁を切った
他人のせいにして言い訳と責任転嫁
努力しないから何時までも不幸なのに自分の力不足には目を向けない
無から非を作り散々楽しんだ分、倍不幸になれば良いと今は思っているし、他人を踏みつけて楽しんだ分いつか同じ目に合えば良いと願ってる
+2
-1
-
276. 匿名 2019/10/08(火) 17:10:51
>>275
因みに実害あった人に対してだけです
今は縁切って幸せに生きてるし良い友人いて自分は幸せ😁
全く見ず知らずの他人の不幸は喜べない
ニュース見ても鬱になる…+2
-0
-
277. 匿名 2019/10/08(火) 17:12:23
昔はいわゆる勝ち組に対してそういう感情もってたけど
今は人間に生まれた時点で負け組って思ってるから何も感じなくなった+2
-1
-
278. 匿名 2019/10/08(火) 17:13:55
>>5
ほんとこれ
主も友達も性格悪くてまさに類友+24
-4
-
279. 匿名 2019/10/08(火) 17:17:39
心の中は本人しかわからないからねー。+1
-0
-
280. 匿名 2019/10/08(火) 17:33:52
自分にもそういうとこはあるし、妬み嫉みは誰しもあるよね。
ただ、尋常じゃないほどにそれが強い人がまれにいる。
そういう人はわかるよね。
人の不幸が何より好きで、成功した話はNG。
関わると運気が落ちるから当たり障りなく接するにかぎる。
その人自身も一生報われないし幸せにはなれないと思うけど、
その病的な妬み嫉みの対象になったら引きずり込まれると思う。
だから当たらず触らすなんだと思う。
疫病神なんだよ、もう。+7
-0
-
281. 匿名 2019/10/08(火) 17:35:33
人の感情は一定じゃないし、そう思ってしまう状況や
嫌いな相手がいる事は確かだよ。
でもいくら思ってても口には出さない方が自分と周りの為だよ。その友人の方はその辺りがちょっと短慮かもね。+0
-0
-
282. 匿名 2019/10/08(火) 17:35:42
自分が幸せじゃないときに
他人の幸せを喜べないのは、
理解できる。
恵まれてるのに、
他人の不幸を喜んでいる人がこわい。+6
-1
-
283. 匿名 2019/10/08(火) 17:41:46
こういう人って「自分は自分、人は人」っていう思考が出来ない人が多いと思う。何でも自分の幸不幸基準に当てはめて、人の幸せを「何で私が幸せじゃないのにあの人ばっかり」って思っちゃうんだと思う。+7
-1
-
284. 匿名 2019/10/08(火) 17:56:22
>>221
夫の妹、自分の実家のこと嫌いだよ
夫の両親や同居の祖父母は、しょっちゅう帰って来て欲しいタイプだから寂しいと思う
もちろん里帰り出産はせず、生後7ヶ月で初めて自分の実家に子ども連れて帰ってた
私は実両親とは仲良いけど、義父と仲悪いから義実家には滅多に行かないし
女の子がいるからって実家に寄り付くとは限らないよ+15
-1
-
285. 匿名 2019/10/08(火) 17:56:35
>>1
みんな、多少はそうなんじゃない?
自分の人生うまくいってないときは
それを、口に出すか出さないかの差だよね
出さないのが大人+8
-1
-
286. 匿名 2019/10/08(火) 17:58:07
>>217
わざとでしょう
むしろ友人のことじゃなくて主自身のことなんだろうなぁと思ってる+38
-2
-
287. 匿名 2019/10/08(火) 18:01:52
自分が嫌いな人に対してはそう思うけど、そうじゃない人にもみんなにそう思うの??
自分の兄弟や友人の結婚とかでもそう思うってこと?
もしそうならたぶん精神科で何かしら診断つくと思うよ+2
-1
-
288. 匿名 2019/10/08(火) 18:24:57
>>30
大好き。+7
-1
-
289. 匿名 2019/10/08(火) 18:27:09
>>19
生活スタイルが変わってくる時期ですね。+3
-0
-
290. 匿名 2019/10/08(火) 18:27:42
>>217
主です。
具体例を挙げた方が分かりやすいかなと思ったのですが、不快になる方も多い発言でした。申し訳ございません。
友人でなく、主の考えでしょというコメントがありましたがそれは違います。
私の主人も男二人兄弟の次男なので、お義母さんにはとても感謝しています。+4
-29
-
291. 匿名 2019/10/08(火) 18:32:09
人の願いや悪口を言って自分の精神状態を保とうとする人がいるよ。
そういう人は親も兄弟もそうだから、それが正常だと思っていたりする。
そうなると、不幸を願ったり悪口を言ったりしない人が傍にいるとその人を標的にしたりする。
下手ないじめをする子供より怖い。
大体そういう人って目でわかるから私は初めから傍に行きませんが。+2
-0
-
292. 匿名 2019/10/08(火) 18:33:51
>>1
人の不幸は蜜の味、ですね
人間の醜い部分
多かれ少なかれそういう部分みんな持ってると思います+8
-0
-
293. 匿名 2019/10/08(火) 18:37:19
>>146
最近のお母さんは女の子2人を望むらしい+10
-10
-
294. 匿名 2019/10/08(火) 18:53:17
人間誰しも無い物ねだり、妬みや嫉妬があるのは普通と思う。友人も自分の納得いく満足な状況になれば考えなくなるよ…と言っても、イケメンの高収入の旦那に子どももいて…とかいかにも外見幸せそうな家族が毎日幸せとは限らないと思うけどね+3
-0
-
295. 匿名 2019/10/08(火) 18:54:52
>>255
不幸願うとか考えられないね‥別に育ちもよくないけど、思ったことない。共有タイプだから辛くなる。+4
-0
-
296. 匿名 2019/10/08(火) 18:55:22
>>1
不幸を願ってしまうことを他人に告白するなんて凄いね。そんな汚い自分をさらけ出せちゃうなんて、逆にすごいピュアな人だと思っちゃう。+6
-0
-
297. 匿名 2019/10/08(火) 19:03:19
性格なんだろうね、他人の状況ばかり目がいくのかね~
彼氏と別れて落ち込んでる時にそれ知りながらも結婚で脳内お花畑で結婚のドレス試着50枚送ってきた人には心のデスノートに記して距離置いてたが、現在彼氏作るとか結婚するの諦めてから結婚や妊娠の自慢話をきく程度ならなにも思わなくなったけどね~
羨ましいから嫉妬して私だけ置いてかれてる不幸になればいいと思うのかもね+3
-0
-
298. 匿名 2019/10/08(火) 19:05:02
>>77
男が不幸の意味がまずわからないんだよなぁ。+58
-0
-
299. 匿名 2019/10/08(火) 19:18:14
>>54
だから極力、女の群れには長居をしない。
パート先とかなら、さっさと帰る。話になるべくつき合わない。
特に「不幸話・悪口でつながる女同士」ほど後々仲たがいしてたりするし
そんな人と一緒に居ても、いいことは無いんだよね。+10
-1
-
300. 匿名 2019/10/08(火) 19:19:50
>>291
>不幸を願ったり悪口を言ったりしない人が傍にいるとその人を標的にしたりする。
これ、ほんとそうだね。
意地悪しないし、悪口も言わないのに攻撃してくる人とか
頭おかしいんじゃないのか?と思う。
+8
-0
-
301. 匿名 2019/10/08(火) 19:23:16
>>1いる。
周りにいるささやかな幸せを楽しんでる友達や会社の人全員を攻撃してるブス。会うたびに不幸になっていて怖いから会うの避けてまーす!
+10
-0
-
302. 匿名 2019/10/08(火) 19:23:27
どうでも良い人が幸せでも何とも思わない。
幸せを妬むって事は、何かしらその人に思う事があるからだから、そういう人とはそっと距離を置くようにしてる。
寂しくても、心穏やかに生きていきたい。
残った数少ない友人の幸せは素直に喜べるよ。+7
-1
-
303. 匿名 2019/10/08(火) 19:32:14
人の不幸は蜜の味+4
-3
-
304. 匿名 2019/10/08(火) 19:45:41
>>9
そうかなー
友達の吉報聞いて、幸せそうで良かった以外に思ったことないんだけど
常日頃そういう考えで楽しいのかな?+22
-4
-
305. 匿名 2019/10/08(火) 20:06:38
自分がそこそこ恵まれてた(自分も彼氏も一流企業正社員、20代)のときは、自分より美人、自分よりハイスペックな彼氏を持っている女性などに嫉妬していました。不幸を喜ぶとまではいきませんが。。
しかし完全に落ちぶれた(病気で職なし、病気を理由に離婚された、30代)今となっては、もう嫉妬の感情さえ湧かなくなりました。働いているというだけでもう別世界の人という感じです。。
でもこういう状況だからか、人の幸せも、良い意味で自分とは関係ないことと割り切り、喜べるようになりました。
出家でもしようかな…+10
-1
-
306. 匿名 2019/10/08(火) 20:11:56
嫌いな人の不幸は蜜の味だよ
好きな人、普通な人は幸せになれ〜って思ってる+5
-3
-
307. 匿名 2019/10/08(火) 20:17:35
人の不幸喜んでたら
自分が幸せになったとき周りにお祝いしてくれる人
居ないんじゃ無いかな。
類は友を呼ぶじゃないけど。
私はそれが嫌だから辞めた。+6
-3
-
308. 匿名 2019/10/08(火) 20:34:10
>>307
別に人からお祝いされたいと思わんけどね
お祝いされなければ自分もしなくていいから楽ちん+3
-5
-
309. 匿名 2019/10/08(火) 20:42:27
>>1
幸せな人や成功者が憎い・殺したい・不幸にしたいと言う気持ちの根本 - 嫌な出来事と縁切りするBLOGiyanakotowasureru.hatenablog.com幸せな人を見るとイライラする 成功している人を見ると憎くて仕方がない 不幸になればいい 死ねばいい・殺してやりたいと思う この世の中で、こんな感情を抱いた事が無い人の方がきっと少ないのではないでしょうか。 上手くいっている人を見ると、妬ましいと思う。 ...
+0
-0
-
310. 匿名 2019/10/08(火) 20:43:25
そういうことをわざわざ言ってくる友人が嫌だなー。
主も書いてるように、自分もそう願われてるって嫌でも連想しちゃうよ。+7
-0
-
311. 匿名 2019/10/08(火) 20:51:26
いや、
私は基本的にマイペースで
人に関心薄い。
自分になにか悪いことしたわけでもないのに
その人の不幸面白がるというのはないかな?
ただ
意味もなく陥れた子は
罰当たりやがれ!と思う。+4
-2
-
312. 匿名 2019/10/08(火) 20:54:04
交差点の直前に路駐してる車、強引に路線変更するやつは、
警察にキップ切られろ、ネズミ捕りにつかまってしまえって思ってる+5
-0
-
313. 匿名 2019/10/08(火) 21:26:44
>>146
日本を少数民族にしたいマスコミの言うことを真に受けたバカが言ってるだけ。
むしろ、反日発見発言。
+8
-3
-
314. 匿名 2019/10/08(火) 21:28:03
人の不幸を嬉しく思うことは全くないけど、そんな寂しい人間にならないで良かったって思ってしまったこと自体どこかで他人を見下して喜んでるのかなって考えてしまった+8
-0
-
315. 匿名 2019/10/08(火) 21:30:49
>>1
そういう人って、親からちゃんと愛されずに満たされない幼少期を過ごした人ととか、自己肯定感が低い人が多いよ。
精神病の一種だと思う。
人を見下したり、人がしたじゃないと自分の立場を保てない哀れな人だよ。
あまり近づかない方がいいよ。+22
-1
-
316. 匿名 2019/10/08(火) 21:32:08
その思考回路がもっとも不幸だって本人気づかないのかなぁ。可哀想。十分幸せな人って、他人が幸せでも不幸でも左右されないじゃない。+3
-0
-
317. 匿名 2019/10/08(火) 21:35:45
運気が下がりそう。
マイナスオーラってうつるよ〜。
いや霊感とかないけどw 暗いなって思う。+5
-0
-
318. 匿名 2019/10/08(火) 21:44:20
女の面接官がほとんどそうだった。
寿や引っ越しで退職したというと無表情で
人間関係で辞めたと言うとニヤッとする。
まるでそうであってほしいかのように。
それで絶対に落とす。+1
-1
-
319. 匿名 2019/10/08(火) 22:07:45
>>7
私は息子2人いるけど、服は着回しだし3歳差だから制服も着回せる。何ならカバンも使えるし、女子みたいな心配が少ない。
孫が出来ても嫁が連れてこなければ、孫疲れもしないし、諸々のお金も来なけりゃかからないからラッキーだけど?+46
-13
-
320. 匿名 2019/10/08(火) 22:39:18
普通なら、というか私なら、幸も不幸も願わないな。
みんなそんなに他人に関心あるのかい?
特別に幸せになってくれとも思わないし、不幸になってくれとも微塵も思わないよ。
実害があった時は祈りまくるとは思うけど笑+2
-0
-
321. 匿名 2019/10/08(火) 22:46:07
口には出さないけど、多少は誰しもあると思うよ。+3
-0
-
322. 匿名 2019/10/08(火) 22:46:53
次々他人の悪口言ってる人いた。
自分は何も無いのに
スペック高い旦那の奥さんが妬ましくて
仕方無い人。
そんなに妬ましいなら努力して働きながらでも
夜間大学行くとか仕事頑張れば良いのに
自分は底辺のまま。
それで他人の不幸ばかりしか望めなく
なってる。
だいたい他人の不幸願う人は社会性も無いし
行動力も無いし努力も続かない。
生まれも育ちも悪いし友達も誰1人
いなくなる。
自分が一番不幸になるのに
バカだなと思う。
+8
-0
-
323. 匿名 2019/10/08(火) 22:52:58
本当に大切な友達の不幸は心苦しくなる
綺麗事かもしれないけど、そういう友達が幸せなときは心から嬉しいしその幸せを共有してる気持ちになる
そこまで親しくない人に関しては幸せだろうが、不幸だろうがなんとも思わないよね?私には関係ないし、で終わる。+2
-0
-
324. 匿名 2019/10/08(火) 22:56:16
>>275
>身に覚えの全く無い事を捏造拡散、被害者面して悪者に仕立て上げ以降沢山の人を巻き込んで得意気に嫌がらせを続けた人
そりゃ不幸になるのを願いたくなるわ。
私も似たような目に遭ったけど、その人には幸せにはなってほしくないね。
その人以外の人の不幸は、見るのも悲しいし気の毒に思うよ。+2
-0
-
325. 匿名 2019/10/08(火) 23:00:10
不妊治療してたときは、つらくてつらくて人の幸せあんまり喜べなかった。今は子宝に恵まれたけど、あのままずっと子供できなかったら、私は人の不幸を喜ぶようなねじ曲がった性格になってたかもなぁ…+5
-1
-
326. 匿名 2019/10/08(火) 23:00:39
>>24
パッド入れればなんとでもなる。
巨乳は色々辛いよ。痩せても胸減らせないし。自慢とか言われるのむかつくから言わないけど。+5
-5
-
327. 匿名 2019/10/08(火) 23:03:39
友達でいうと、病気とか事故とか災害にあうとかは本当にそんなことなってほしくない。友達の不妊治療もうまくいってほしい。本当に心からそう思う。
でも友達の旦那が見た目良くなかったり、うちより世帯収入低そう、女の子欲しがってた友達が男産んだ、とかそういうレベルのことはちょっと安心してる自分がいる。最低だけど、やっぱり思っちゃうよ。+4
-2
-
328. 匿名 2019/10/08(火) 23:03:45
>>1
こんな人沢山いるよ。言わない人もいるし。
あっけらかんと口に出しちゃうあなたの友人の方がまだタチがいいかもよ。+4
-2
-
329. 匿名 2019/10/08(火) 23:06:21
みんな言わないだけで、少なからずそういう気持ちあると思う。
人の幸せって面白くないもん。
自分だけが幸せになりたい(⌒▽⌒)+2
-6
-
330. 匿名 2019/10/08(火) 23:15:18
>>1
いや
なんで男の子二人が不幸なの??
男の子二人って普通に羨ましいけど。
+19
-3
-
331. 匿名 2019/10/08(火) 23:15:31
このトピタイみて、「自分が悪口言われるのは気に触るけど人の悪口言うのってぶっちゃけめっちゃ楽しいよね」って笑って言ってきた旧友の顔が浮かびましたねはい。+0
-0
-
332. 匿名 2019/10/08(火) 23:17:39
>>77
じゃあ、うちは男の子3人だから
泣いて同情されちゃうな……+25
-0
-
333. 匿名 2019/10/08(火) 23:17:51
私は子供時代から頑張って勉強して、血の滲む受験勉強を経て大学合格して今も会社で出世したくて毎日もがいてる。仕事でも成功したいし、でも家事と育児もあって本当に目が回る毎日。
言っちゃあ悪いけど特に可愛くもなく正社員に一度もならずにずっとフリーターしてた、めんどくさいが口癖の友達が、37歳で歳下高収入とすんなり結婚、翌年出産。専業主婦で悠々自適。
なんか私の努力って…って思ってしまう。いやそりゃ努力は全部自分の為にしてることだけど、私その子のこといい歳してフリーターなんかしてって見下してたんだと思う。結局高収入の男つかまえた友達に逆転満塁ホームラン打たれた気分。+2
-1
-
334. 匿名 2019/10/08(火) 23:33:35
そもそも主の友達が言うやつが不幸だと思えないんだけど。
不幸って誰か死んだとか、泥沼離婚したとか、不倫されたとか、子供が虐めにあってるとか、そのレベルじゃないの?
流石にそんなレベルは本気で同情するけど、1の内容ならちょっと面白いなって思ってしまう。+1
-0
-
335. 匿名 2019/10/08(火) 23:33:41
>>1
いるいる。人間なんてそんなもん。むしろ人間らしいわ
でもその人は それを主さんに打ち明けてる時点でちょっと甘いというか。
そういうのは多少なりとも人間みな考えるけど他人には絶対言わないし+0
-0
-
336. 匿名 2019/10/08(火) 23:41:42
皆んな良く言うわ。
ガルちゃん見てたら主の友達みたいな人ばっかりじゃないww+1
-0
-
337. 匿名 2019/10/09(水) 00:09:54
私も他人の幸せを素直に喜べないことがあった。
でも、全てが上手くいっている人なんていなくて、みんなどこかで見えなくても何かしら苦労だったり我慢したりして生きてるって悟ってから気が楽になったし、素直に良いことは良かったねって思えるようになった。+2
-0
-
338. 匿名 2019/10/09(水) 00:19:46
>>334
確かに、これ不幸のレベルには普通に考えて入らない 笑笑+0
-0
-
339. 匿名 2019/10/09(水) 00:29:18
まぁ、同じことで他人が幸せなことをつかみ自分が不幸なことをつかんでたとしても他人のその幸せをよろこべる人はいないでしょ。
いたとしたら頭おかしい人だけ。+0
-0
-
340. 匿名 2019/10/09(水) 00:32:45
>>121
バカにされたって子育て大変じゃない?って言われたとか?
どちらにもとれる言葉ってあるからね。+2
-0
-
341. 匿名 2019/10/09(水) 00:34:19
でも多かれ少なかれ人間って他人と比べる生き物だよね
嫉妬とか妬みとかほんと嫌になる
だけど比べることで切磋琢磨しあうというか他のいろんなことが成り立っているのかなとも思う+2
-0
-
342. 匿名 2019/10/09(水) 00:37:14
>>1
不幸がこの中に一つもない。結婚してる人にとっては不幸なのか?+5
-0
-
343. 匿名 2019/10/09(水) 00:44:20
>>333成功や幸せが仕事で成功だって書いてるなのに専業主婦がうらやましいなの?
+3
-0
-
344. 匿名 2019/10/09(水) 00:44:24
こういう人は一定数いると思う。
あんまり幸せじゃない人だろうね。+2
-0
-
345. 匿名 2019/10/09(水) 00:50:51
友達はたくさん幸せになって欲しいし、嫌いな人はとことん不幸に堕ちていって欲しい
自分もどこかでそう思われてるんだろうけど、仕方ない+1
-0
-
346. 匿名 2019/10/09(水) 00:55:51
不のスパイラルって感じだねそんな事ばかり考えてるから幸せになれないんじゃないかな…
幸せな人満たされてる人は他人にその様な事は思わないし。+2
-0
-
347. 匿名 2019/10/09(水) 01:02:03
まさに私+0
-0
-
348. 匿名 2019/10/09(水) 01:03:37
人が不幸を回避するとガッカリ感がすごい+1
-3
-
349. 匿名 2019/10/09(水) 01:16:58
>>1
結婚式に台風直撃...まあ確かに悲惨だけど
それ以外は何が不幸なのか真面目にわからない
好きで結婚した旦那のスペックとかどうでもいいし、端目線で勝手に他人を不幸な人にしないで欲しいね
+6
-0
-
350. 匿名 2019/10/09(水) 01:39:13
>>77
もし身近にそんな奴居たら、女でブスな時点でお前の方が不幸じゃんって鼻で笑うw+18
-0
-
351. 匿名 2019/10/09(水) 02:07:46
>>327
わりと長いこと親しくしてる子が
何を考えてるかわからない。
私が良かったらいや、みたいな空気だすかと
思えば、
真剣に心配してくれるときもあり
あうと楽しいけど
もやっともする。
あまりあえないけど
これからどんなふうに付き合おうかと
たまに考える。
+1
-0
-
352. 匿名 2019/10/09(水) 02:17:58
>>7
これは偏見。
子供が元気ならそれでよくない?
子供に何を求めているのと思ってしまう。+23
-0
-
353. 匿名 2019/10/09(水) 02:27:19
嫌いな人とか苦手な人の不幸は蜜の味かな。
最近苦手な人が妊娠したんだけど流産しないかなってずっと思ってる。
自分でもクズだし最低だと思う。
跳ね返ってきて、私自身が妊娠した時流産するかもね。+9
-1
-
354. 匿名 2019/10/09(水) 02:28:15
>>336
だね。でも別にそれでいいと思ってる。
人の不幸は蜜の味なのよ。+2
-2
-
355. 匿名 2019/10/09(水) 02:52:11
これ主の友人じゃなくて主の思考でしょ
男の子2人に恵まれて何が不満なのか理由問うよね+3
-0
-
356. 匿名 2019/10/09(水) 03:06:58
好きな人→幸せ願う
好きでも嫌いでもない人→幸せ願う
嫌いな人→苦労して欲しい
大嫌いな人→○んで欲しい+13
-0
-
357. 匿名 2019/10/09(水) 03:50:51
人を勝手に不幸判定して、喜び感じるって…ちょっと歪んでますね。
まぁ、そういう人もいるんだろうけど、近寄りたくない。
そういう性格の人っていつも他人と自分を比較してるのでしょうか?
そっちの方が辛そうですね。+7
-0
-
358. 匿名 2019/10/09(水) 05:11:58
シングル 築古い賃貸に住んでます
駅までの通り道の 戸建ての綺麗な家で
マイカーもあって…
火事になればいいのに とつい思ってしまいます。もちろん思うだけですが。+4
-4
-
359. 匿名 2019/10/09(水) 05:13:27
以前そうだった。辛いことがあり、周りの人が楽しそうに笑っているのが理解できなかったから。今は笑顔の裏では色々と思うからそこまで思わなくなったし、羨ましいとは別に思わない。
すごく辛いんだと思う。楽しそうにしてると腹が立つんじゃない。+3
-0
-
360. 匿名 2019/10/09(水) 05:49:06
>>329
ぶっちゃけそうした考えの人って幸せにはなれない
機会が格段に減るし、周りから人が消えて残るのは似た者同士
周りが幸せ妬む人間ばかりだから結果はお察し+7
-0
-
361. 匿名 2019/10/09(水) 05:57:24
>>341
暗い気持ちを相手にぶつけるのは気○い
自分の為に発奮する人が殆んどじゃない?
マイナス感情も使い方次第
まともな人や性格が性悪でない人なら分かってること
時々本気で他人の享受しているものを自分が受けるべきものと考える頭おかしい人がいる
自分が受ける幸せの配分が減る!みたいな考えで他人の幸福の横取りや悪事画策して陥れてまんまとその人と成り代わったり…
いつか何倍も痛い目みたら良いと思ってる
+4
-0
-
362. 匿名 2019/10/09(水) 06:00:29
>>351
心配や気持ち寄せてくるのが不幸せや悩みばかりなら完全にフレネミー…
表面的に浅く薄い付き合いで充分
私生活の良いことは知られない方が良いよ
自分が幸せな時は遠ざけた方が良い人+8
-0
-
363. 匿名 2019/10/09(水) 06:03:16
>>359
辛い、ではなく単純に欲張り思考な人もいる
考え方が自己中、自分中心、他人は自分人生のモブ+0
-0
-
364. 匿名 2019/10/09(水) 06:14:59
>>343
うーん、きっと心のどこかでは努力という名の必死な毎日に疲れてて、本音では専業主婦が羨ましいんだと思う。+5
-0
-
365. 匿名 2019/10/09(水) 07:23:43
不幸を願う事は あまりないけど。
友人の不幸話しを耳にした時
へぇー...と聞きながら
少し楽しむ。
普通だと思ってたw+1
-3
-
366. 匿名 2019/10/09(水) 07:44:40
幸せは相対的なものなんで
周りが不幸に見舞われると愉悦を覚えるよね。
アイドルが事故で半身付随になったり
ストーカーに襲われて一生消えない
刺傷できたときも最高だった。
ぶっちゃけ年収400万でも構わない。
あなた方の年収が150万位なら。+1
-6
-
367. 匿名 2019/10/09(水) 08:32:44
>>221
娘いるけどこういう考え方の人大嫌い
周りにも娘がいると老後安心だねって言ってくる人いるけど凄い不快
私は自分の老後を見てもらいたくて子ども産んだんじゃない+9
-1
-
368. 匿名 2019/10/09(水) 08:48:19
嫌いな人の不幸は常に願ってる。
+3
-0
-
369. 匿名 2019/10/09(水) 09:07:31
>>13
このセリフ笑いながら友達に言われた。他にも思うところあって疎遠にしてる+3
-0
-
370. 匿名 2019/10/09(水) 09:23:25
多かれ少なかれ、みんなマウント取りたいから、好きなんだと思う。表に出すか出さないか。
子供の頃、親に人の悪口を(口に出して)言ってはいけません、と教育されてないかわいそうな人たちだね!+3
-0
-
371. 匿名 2019/10/09(水) 09:24:17
>>7
うちも男の子2人ですが幸せいっぱい 全く不満無しです!可愛いですよ。+10
-1
-
372. 匿名 2019/10/09(水) 09:34:39
口に出すか出さないかだけでそういう人は多いと思う。
口に出したらいかんね。+2
-0
-
373. 匿名 2019/10/09(水) 09:37:40
えー…
犯罪のニュースとか見て喜ばないよ。
それと男の子二人だと老後がと思っている価値観がかわいそう。うちは兄が親の側にいてくれてるし、私老後の面倒を見れない距離に嫁いじゃったよ。+1
-0
-
374. 匿名 2019/10/09(水) 09:42:21
>>366
歪みすぎだと自覚した方がいいレベル+5
-0
-
375. 匿名 2019/10/09(水) 09:42:56
>>326
そうそう
セーター着ているだけで変態扱いされる。
そして、生まれついての身体的特徴で貧乳から嫌悪される。
+2
-0
-
376. 匿名 2019/10/09(水) 09:43:55
子供が2人とも男の子って不幸なの?私的にはすごい羨ましいんだけど!+4
-1
-
377. 匿名 2019/10/09(水) 09:45:08
>>30
男の子2人はその人が思ってるほど不幸じゃない気がする。+5
-1
-
378. 匿名 2019/10/09(水) 09:53:34
私は普段は本当に嫌いで嫌いで仕方ない相手でも、不幸な事があったと知るとちょっと焦るけどな。
平和な状況だからこそ遠慮なく嫌っていられるという感じだろうか。
友達は不幸になると人格悪くなるから、自分の幸せのためにも幸せでいて頂きたい!そして私にお裾分けしてほしい。
+3
-0
-
379. 匿名 2019/10/09(水) 09:53:54
三年も二人目不妊で、生理が来たときは周りの二人以上の子持ちの人を羨んでしまうけど、不幸になってほしいとは思わない。その人が不幸になっても、私の幸せとはなんの関係もないから。
マウンティングされたり、攻撃されて恨んでる人には私と同じことがその人に降りかかりますようにとその時だけ願ってあとは忘れるようにしてる。+3
-0
-
380. 匿名 2019/10/09(水) 09:56:25
>>307
そういう人って周りも似た者同士だから表では喜ぶフリして陰で笑い者にしていたり馬鹿にしてる
知らぬは本人ばかりなり
多かれ少なかれ似たような~って意見もあるかもだけど本当に酷いから
結婚式なら親族席の隣のテーブルなのに新郎扱き下ろしの新婦下げまくりで大声で悪口
常識の欠片もない
新婦がテーブル来たらめっちゃ笑顔でお祝い言ってたけど普段から人の悪口言ってるの丸解り
一番仲良しの子達なの!って新婦に紹介されてその子の普段の生活も垣間見えたよ…
色々と問題ある子だったので私も後に切りましたwww
+0
-0
-
381. 匿名 2019/10/09(水) 10:02:02
よしも と芸人によくある
後輩いびりとか
どつき漫才とか
ボケとツッコミとか
よく見ると虐めかもしれない
それで笑えるなら、犯罪予備軍
人間なんてそんなもん
軽く流しましょう+0
-0
-
382. 匿名 2019/10/09(水) 10:25:50
>>366
それはサイコだよー…。+1
-0
-
383. 匿名 2019/10/09(水) 10:38:04
人間ってそんなもんだと思う
自分の心の底から大事な人以外の幸せなんて興味ないもん+2
-0
-
384. 匿名 2019/10/09(水) 10:46:27
>>266
え、真剣になんで??男の子じゃダメな理由が皆目分からない+3
-1
-
385. 匿名 2019/10/09(水) 10:47:05
>>15
せやな+0
-0
-
386. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:02
他の人が不幸だと自分のほうがまだ少しマシって安心できるときってあるよね、わたしもたまに思ってしまうときあるよ、人の評価が大事なひとなんだろうなと思う+1
-0
-
387. 匿名 2019/10/09(水) 11:02:36
距離をおくべき。+1
-0
-
388. 匿名 2019/10/09(水) 11:02:59
前はそんなことなかったのに、今は人の不幸を願ってしまうことがある、今日この頃!私の心が幸せじゃないんだと思った+1
-0
-
389. 匿名 2019/10/09(水) 11:09:08
友人は独身彼氏なしの頃は仲良くしてくれたのに結婚して妊娠したら急に冷たくなったなぁ
その子はバツイチ子供ありな人だけど+1
-0
-
390. 匿名 2019/10/09(水) 11:12:17
昔 自分が底辺のような気がして、世の中の人皆不幸になれって思ってた
今から考えると鬱だったと思う
今は生活が安定してて、そういう感情がきれいさっぱりなくなった
人の不幸を願う人は、自分の現状に不満がある人、心が病んでいるのだと思う+3
-0
-
391. 匿名 2019/10/09(水) 11:20:06
>>16
高齢独身とかシンママに多いよね
生活苦のババアとか
人の不幸聞くと瞳孔開いて鼻息荒くはしゃぐ+2
-0
-
392. 匿名 2019/10/09(水) 11:23:22
若くて未来がある間はそこまで思わない。
自分もいつかそこに辿り着けるかもしれないと思えるから。
でもだんだん歳取って望みのものが得られる可能性が低くなってくると人の不幸を目にした時に
この人よりはマシ。
って思い始める。
人の不幸でしか自分の幸せを計れなくなる時もあるよ。
30台くらいで人の不幸を望むならちょっとヤバいかな?+0
-0
-
393. 匿名 2019/10/09(水) 11:28:40
>>160
あんたみたいな奴マウンティング人なんかよりずっと嫌い。
その人はアホにいじめられたせいで自分を守るためにそんな人になってしまったんだろうけどあんたは元々の性根だね。
そういう人が子育てとは世も末。+1
-0
-
394. 匿名 2019/10/09(水) 11:43:01
心配するフリをして内心面白がってるんだろうなぁっていう友人はいます……どっちがいいんでしょうね?
わたしは蜜の味とは思いませんが、やはり他人事だと思ってしまいます……+0
-0
-
395. 匿名 2019/10/09(水) 12:01:57
>>65
読んでビックリした!
義母と小姑が、世間体を重要視して、比べ、不幸を願います。(他の人にも。)
願うだけで隠してくれればいいんですが、不幸になるように妨害や嫌がらせをします。困ってると静かに喜ぶんですよ…(怖)
私と子供と夫は、たくさん、たくさん、その行為をされました。10年以上、延々と続けるんです。大変でした!
二人とも裕福で、一生、生活に困らないんですが、幸せを感じられない…のかもしれませんね。
関わってはいけないって読んで、本当そう思いました。
二度と会わない様にしてから、やっとのびのび暮らしています^^+3
-0
-
396. 匿名 2019/10/09(水) 12:26:07
過去にイジメや嫌がらせしてきた人の不幸は嬉しくなる
二股してきた男や傷つく裏切りしてきた元カレや略奪女とかの不幸は爆笑もん
自分にとって嫌な奴のみですかね+2
-0
-
397. 匿名 2019/10/09(水) 12:27:05
>>390
「世の中の人皆不幸になれ」とかいう現実的で無い思考ならまだマシな方だと思う。(無差別テロとかしない限りは)
身近な人をロックオンして不幸を願う或は陥れるみたいな人もいるから、そっちの方が怖い。
鬱だと能動的に動けないしね。+0
-0
-
398. 匿名 2019/10/09(水) 12:45:41
>>7
男ばかりだと不幸でしょ。殺意わくよきっと。+1
-5
-
399. 匿名 2019/10/09(水) 12:48:13
>>1
私もおなじですよ。
友人が、絶望していくのを見るのが1番の楽しみ。
+0
-2
-
400. 匿名 2019/10/09(水) 12:49:47
>>24
分かります。Cカップ以上の人と口も聞きたくありませんww+1
-1
-
401. 匿名 2019/10/09(水) 12:54:46
>>351
あ!私その友達側になった事あるかも。
子持ちなんだけど、児童館で嫌なママと知らずに仲良くした人に、嫌味やらを絶妙に言われて、しかも我が子の事で。
人間不信になってしまってた、
みんなマウンティングするの?とか。
あちらが悪いんだ、あちらが特殊なんだ、
と今ではわかるけど、
カオスな状態の時は昔からの友人に対しても
不幸そうなハプニングに、ついほくそ笑んでしまう、
そういう病み方してました。
不幸を願っているんじゃなく、
私がそうされたから、人にもそうするべき??
と混乱していたの。
ただ、あなたの友人が本当にそんなうっかり者かは判らない!+2
-0
-
402. 匿名 2019/10/09(水) 13:12:38
>>399
それ友人て言わない+0
-0
-
403. 匿名 2019/10/09(水) 13:33:55
私もそうだな~
自分が今幸せだったら他人の幸せも喜べるけど、現状自分が不幸だったら他人の幸せは憎らしく感じるなあ+3
-0
-
404. 匿名 2019/10/09(水) 13:54:07
人が不幸になるのが好きな
嫌な人が多いのなら、
多数決社会では、どんどん不幸で嫌な社会にならない?+4
-0
-
405. 匿名 2019/10/09(水) 20:50:30
>>403
確かにそうですよね
自分が大失恋中の時に友人の結婚報告なんか浮気されて破談になればいいのに…とか本気で思いました+0
-0
-
406. 匿名 2019/10/10(木) 00:30:43
>>1
友人の話にすり替えてるけど、あんたでしょ。+0
-1
-
407. 匿名 2019/10/26(土) 12:42:53
>>403
そうそう、みんな綺麗事言うのやめたらって思う
自分が風呂なしのボロ屋で一人暮らししてる時に、
二人目のベビちゃんが産まれました!頑張ってくれた我が子に感謝
旦那様と今日はまったり過ごしてますーみたいな人におめでとうって言えるかな?
もし言える人がいるとすれば、感情が死んでるだけだと思う
ガルちゃんで良いこと書いてる人も、そのとき自分のコンディションがいいからだよ
365日一生ご機嫌な人なんていないし、いたとしたら病気だわ+0
-0
-
408. 匿名 2019/10/26(土) 12:46:02
>>392
なんか浅はかな分析だから多分30歳までに結婚してほっとした程度の人なんだろうけど、
人生が大変なのはむしろここからだよ
なんでも自分の力で解決できることがなくなっていく
ここからがつらい
女の友情が復活するのももうちょっと先だしね
これで一生安泰だわーと思ってるところが笑える
高校1年生みたいに考えが浅いよ、あなた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する