ガールズちゃんねる

旦那に足りないもの

188コメント2019/10/11(金) 14:17

  • 1. 匿名 2019/10/08(火) 10:29:31 

    旦那に足りないものはなんですか?

    うちは短気なので忍耐力と、
    何かトラブルが起きると文句ばっかり言って何もせず、私が動くのを待ってるので臨機応変な対応力が足りないです。

    +153

    -3

  • 2. 匿名 2019/10/08(火) 10:30:08 

    髪の毛…

    +165

    -1

  • 3. 匿名 2019/10/08(火) 10:30:17 

    脂肪。
    脂肪なくてゴツゴツしてて痛い。

    +11

    -11

  • 4. 匿名 2019/10/08(火) 10:30:29 

    ユーモアと性欲

    +117

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/08(火) 10:30:30 

    +79

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/08(火) 10:30:44 

    私の気持ちを察する能力

    +305

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/08(火) 10:30:57 

    稼ぎ

    +256

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/08(火) 10:31:12 

    +138

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/08(火) 10:31:14 

    センス

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/08(火) 10:31:25 

    給料あと手取り20万上がってほしい

    +219

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/08(火) 10:32:00 

    KYなとこ。

    人と会うと、旦那の不用意な発言にハラハラする。

    +96

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/08(火) 10:32:16 

    先を読む力

    +93

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/08(火) 10:32:20 

    うーん欲を言うと身長183くらい欲しかった

    +87

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/08(火) 10:32:22 

    感謝と配慮

    +136

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/08(火) 10:32:23 

    クリーンな口臭

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/08(火) 10:32:23 

    頭のネジ

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/08(火) 10:32:34 

    察する能力

    +139

    -1

  • 18. 匿名 2019/10/08(火) 10:32:35 

    経済力
    責任感

    +123

    -3

  • 19. 匿名 2019/10/08(火) 10:32:37 

    収入かな 旦那は年収450万と少ないので子供2人いるけど養育費だけでも大変 私が使えるお金がない かといって私が働くのは面倒臭いからやりたくないし もっと旦那には頑張って私の分まで稼いでほしい

    +30

    -36

  • 20. 匿名 2019/10/08(火) 10:32:41 

    自省の念
    すべて他人のせいにして生きてる

    +69

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:03 

    旦那に足りないもの

    +77

    -2

  • 22. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:04 

    マメさ。

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:05 

    他人の状況、気持ちの把握

    義実家自体が俺が俺が私が私が、自分がまず大切!だった

    +65

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:08 

    筋肉

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:22 

    思いやり

    +82

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:27 

    共感力。

    私はただ愚痴を聞いて欲しいだけなのに、改善策を提案してくる。うんうん聞いて欲しいだけなんだよ。

    +114

    -3

  • 27. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:44 

    身長 175㎝のチビ旦那です 男なら180ないとねといつも言っています

    +5

    -35

  • 28. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:44 

    収入

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:54 

    思いやり

    +71

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/08(火) 10:34:16 

    旦那に足りないもの

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/08(火) 10:34:22 

    慎重と優しさ

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/08(火) 10:34:30 

    家事をやらんとする意識

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/08(火) 10:35:09 

    髪の毛

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/08(火) 10:35:26 

    収入(手取り15万…)と、体重管理の意識(BMI27.5…)

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/08(火) 10:35:53 

    思いやりのあるエッチ。自分がイケば良い。私を気持ち良くさせようとする努力がない。いつもワンパターン

    +61

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/08(火) 10:36:24 

    >>27
    旦那さん逃げてー

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/08(火) 10:36:30 

    テクニック

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/08(火) 10:36:35 

    優しいけど男らしさが足りない。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/08(火) 10:36:46 

    お前ら何やっても文句ばっかのガキそのものだな
    自我の成長のない妻を持つとか悲惨すぎる

    +2

    -20

  • 40. 匿名 2019/10/08(火) 10:37:17 


    出世も昇給も興味なしの男

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/08(火) 10:37:25 

    共感力、
    男には難しいだろうけど

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/08(火) 10:37:42 

    過ちを認める素直な心。

    責任転嫁と屁理屈だけは立派。
    その都度私に見捨てられ、そこまで来てやっと反省する。

    +32

    -3

  • 43. 匿名 2019/10/08(火) 10:37:48 

    能動性。

    自分で考えて動こうっていう気持ちがなさすぎる。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/08(火) 10:38:08 

    一言

    一言が何故言えない

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/08(火) 10:39:36 

    洞察力と行動力と衛生観念

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/08(火) 10:39:58 

    包容力、気の長さ、器の大きさ、経済力、決断力
    、人を見る目。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/08(火) 10:40:29 

    夜のテクニック

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/08(火) 10:40:45 

    器のでかさが足りない

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/08(火) 10:41:27 

    コミニケーション能力…

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/08(火) 10:41:28 

    デカさと硬さと太さ

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/08(火) 10:41:37 

    ありがとーの一言。
    その一言で丸くなるのに、絶対に言わないから頭にくる。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/08(火) 10:41:43 

    このスレ見てればわかる

    いい妻が旦那さんには足らなさそうだね(´・ω・`)

    +4

    -11

  • 53. 匿名 2019/10/08(火) 10:42:02 

    ありがとう
    ごめん

    ↑言ったら負けだとマジで思ってる

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/08(火) 10:42:44 

    人望。
    「誰も心を開いてくれない」って酔ってた際に愚痴ってたけど、
    職場での振る舞いを第三者から聞いたら
    そりゃ寄って来ないわって納得出来た。

    不都合が起きたら人の所為、
    フォローもせず自分だけ良かったら何をしても良いなんて
    恥ずかしくて他人に言えない。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/08(火) 10:42:50 

    覇気が無い。男の子二人の父なんだから、いけない事や約束を護れなかった時にはビンタする位はして欲しい。結局、私がやるはめになる。

    お父さんは優しく、母は鬼ババと子供達に言われるから本当に損だわ。他はイクメンでよくやってくれてるから感謝してる。

    後、収入…。どうもならんがな。

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2019/10/08(火) 10:43:00 

    身長は180センチあっていいんだけど、チン長伸ばしてほしい

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2019/10/08(火) 10:43:10 

    身長あと5センチ!

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2019/10/08(火) 10:43:25 

    服従心

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/08(火) 10:43:59 

    可愛い、キレイの褒め言葉。付き合ってたころは言ってくれたが、結婚してこの方聞いたことがない。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/08(火) 10:44:02 

    思いやり
    言い方
    父親の自覚
    子供と遊ぶ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/08(火) 10:44:03 

    心の余裕かな。
    仕事が忙しくて余裕なさそうだから。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/08(火) 10:44:29 

    見てるとほとんどのコメントにプラスが止まらない〜

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/08(火) 10:44:45 

    >>19
    >かといって私が働くのは面倒臭いからやりたくないし 

    年収450万で子供2人なら黙って働けよ

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/08(火) 10:44:49 

    うちの旦那、発達障害があるのではないか、と疑っています。
    従兄の中に障害者がいるようだし・・・。
    日によってキレポイントが違う、自己評価が高すぎ、すべて周りが悪い、といった感じです。
    空気も読めません。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/08(火) 10:44:52 

    人に厳しく自分に甘い

    私がインフルかかった時はだらしないからとか責めたくせに、自分が虫歯になり親不知抜くことになったら一週間プルプルしてます。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/08(火) 10:45:16 

    雑談力
    ニュースやドラマや芸能ニュースやCMなどを見ながらのくだらないたわいもない話が出来ない男でつまらない

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/08(火) 10:45:24 

    >>27
    あなた自分が「女はFカップはないとね。でもデブじゃなく美容体重でね。」って言われたらどう思う?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/08(火) 10:46:00 

    妻への気遣い、思いやり、愛情

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/08(火) 10:46:29 

    痩せようと努力する精神力
    さすがに100キロ超えたときは引いたわ…

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/08(火) 10:47:13 

    共感力?
    ガチガチの理系すぎて。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/08(火) 10:47:14 

    >>19
    え、ワガママ。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/08(火) 10:48:12 

    危機管理

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/08(火) 10:48:18 

    品性

    野蛮過ぎて気持ち悪い

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/08(火) 10:48:31 

    >>42 うちはそこまで言っても反省しない。謝罪の言葉なく、なんとなくなあなあで元に戻るのわかってる。
    もう今回は絶対に許さない。ほんとに少し、人の気持ちを慮ることができればいいのにな。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/08(火) 10:48:51 

    >>27
    なんか腹立つ女だな

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/08(火) 10:50:25 

    子供を笑わそう楽しませようとする気持ち

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/08(火) 10:51:20 

    家事に対する行動の速度。

    洗い物とかやっておくからやらなくて良いよと言いはするが、すぐやらないから結局料理する時に私が洗うんですよね。書いてて思ったけど洗い物だけ本当にしないかも。他はやってくれる。もう洗い物は諦めます。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/08(火) 10:52:07 

    私への愛情

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/08(火) 10:52:56 

    経済力

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/08(火) 10:54:40 

    他人を思いやる心

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/08(火) 10:55:45 

    >>13
    脚立代が浮くよね!
    家計に優しくなるね!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/08(火) 10:56:23 

    富名声力

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/08(火) 10:57:03 

    髪の毛
    ➡︎とっちらかってる
    いい匂い
    ➡︎タバコくさい

    これが足りなくて悲しいです。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/08(火) 10:57:59 

    >>67
    痛快すぎて笑った

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/08(火) 10:59:44 

    >>27
    でも結婚したんでしょ変な人。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/08(火) 11:01:23 

    >>53
    分かります!なんであんなに頑ななんですかね?
    その一言で全然違うのに。
    喧嘩したときに私も言わないって言われたけど、それは旦那に対してだけで子供たちには言ってるわ!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/08(火) 11:02:00 

    表現力?
    感情が常に一緒で。
    冷静で落ち着いていていいと思うけど
    もう少し顔に出したり
    言葉に出してもいいと思う。
    それ以外は満点だからこそ気になってしまう。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/08(火) 11:02:37 

    仕事運
    最初働いてた銀行は破綻
    次に働いた公益法人は仕分けに遭い
    ました。真面目に働いてるのに

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/08(火) 11:02:47 

    思いやり

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/08(火) 11:03:02 

    共感性。
    主婦の家事は楽でしょ、家にいるだけなんだからと言う。お前のパンツ靴下手洗いしないと誓った。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/08(火) 11:04:08 

    強気
    外食で頼んだものと違うものがきてもこれでいいって食べるし、コンビニで会計したものを店員さんが袋に入れ忘れても電話してこちらこそ気づかなくてすみませんとか言って取りに戻るし、車とか大きい買い物の値引き交渉とかできない。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/08(火) 11:04:37 

    カネ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/08(火) 11:05:11 

    思いやり 優しさ 性欲全く無い!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/08(火) 11:05:41 

    頼り甲斐と家長の自覚
    末っ子ですぐにアワアワいう所が醒める
    自分より子どもを優先する心

    手取り10万アップ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/08(火) 11:07:25 

    デリカシー

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/08(火) 11:07:50 

    金銭感覚👛

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/08(火) 11:08:00 

    仕事で疲れて帰ってくると語彙力なくなる

    私が子どもに、「ほら〇〇だよ」っていうと、旦那も「ほら〇〇だよ」と繰り返すだけ
    少しは言葉変えろよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/08(火) 11:09:35 

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/08(火) 11:11:01 

    >>97
    そういうおもちゃあったよね話しかけた事録音して返してくるやつ!あれ思い出してちょっと笑ったごめんね笑

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/08(火) 11:11:17 

    ごめん。
    真昼間からガルちゃんで遊んでる私に旦那をジャッジする資格はないわ。
    感謝しかないです。
    いつもありがとう♡

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/08(火) 11:12:33 

    仕事ばかりで家事は全くしない
    人に対しての思いやり
    共感力 ありがとうを言わない

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/08(火) 11:16:18 

    >>1
    あれ?旦那被ってる?
    ってくらい同じだわw

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/08(火) 11:17:41 

    睡眠時間。

    毎日睡眠不足で心配。
    毎日お疲れ様です。
    ありがとう。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2019/10/08(火) 11:18:55 

    優しさに繋がる想像力、包容力、思いやり、性欲、勃起力

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/08(火) 11:20:29 

    言葉数。

    問題起きてもだんまり。
    コミュニケーションが成立しない。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/08(火) 11:21:31 

    せっかちなところがあるので、落ち着き、かな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/08(火) 11:22:43 

    ポジティブさとか人生楽しもうという精神。

    何に対しても冷めている(ラグビーワールドカップやオリンピックとか全く興味なし)
    にわかファンでも「パブリックビューイング行って応援しようよ!!」などと言ってくれる人っていいなあと思います。そういう人と一緒にいたいです。
    主人は正反対だし毎日大量の愚痴と「疲れた」と「めんどくせえ」と「あと2、3年で死なないかな」が口癖です。
    正直「離婚」の二文字が頭をよぎります。子供もいないし。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/08(火) 11:23:11 

    付き合ってた時の褒める能力
    デートの度に「今日の髪型(服)かわいいね」「カラコンかえた?」って細かいことまで気づいてくれてたのに今は「おしゃれしたのに褒めてくれないのかー」って言ったら「可愛いと思ってたよ」思うだけじゃ気づいてないのと一緒じゃい
    ほかは変わらないのにそこだけが手抜きになってしまった

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/08(火) 11:30:58 

    柔軟性

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/08(火) 11:32:34 

    男に求めすぎてる女って大変だね

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2019/10/08(火) 11:33:13 


    気配り
    優しさ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/08(火) 11:34:22 

    ボキャブラリー

    喧嘩のたびに同じフレーズ使うから飽きてきた。もっと本読め。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/08(火) 11:35:26 

    給料、年収

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/08(火) 11:35:50 

    全て

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/08(火) 11:37:02 

    父性愛

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/08(火) 11:39:22 

    >>44
    うちは一言多い

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/08(火) 11:40:12 

    他全部いいけど身長だけが足りない

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/08(火) 11:40:19 

    向上心。どうしたら喜ばれるかもっと勉強しなさい。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/08(火) 11:41:57 

    デリカシー

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/08(火) 11:43:14 

    稼ぎ、配慮、思いやり、頭のネジ・・・、挙げたらキリがない。ていうか逆に足りてるものってあるかな。欠陥旦那が!

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/08(火) 12:07:48 

    配慮と感謝と思いやりと頭。ほんと頭悪すぎてやることなすこと全部トンチンカンだし、見ててイライラする。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/08(火) 12:11:59 


    股下

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/08(火) 12:24:14 

    >>120
    教えてあげるね
    パートナーは自分の鏡よ
    あなたがたいしたことない人間だから今の夫と結婚したんだよ?

    あなた勘違い凄そうだね
    ここのスレ全員に言えるのが あなたどうなのよってこと

    +2

    -8

  • 124. 匿名 2019/10/08(火) 12:25:33 

    おおらかさ、心の広さ、あともう東京長いんだから方言直そうか。ほんっと直さないよね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/08(火) 12:26:03 

    行動力。
    口だけで何も実行しない。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/08(火) 12:32:56 

    >>19
    ほんと少ないね。どちらで暮らしてるの?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/08(火) 12:41:08 

    性。エロさ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/08(火) 12:51:12 

    >>23
    全く一緒だわ!孫より息子、息子より自分達。

    ペーパードライバーの私に、隣の県の義理実家に迎えに来て!今日!だって。レンタカー借りて。
    いやいやムリです事故ります。と言うと、その時はその時よ〜、、、こんなバカな奴らの為に人生めちゃくちゃにされたくない!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/08(火) 12:52:41 

    稼ぐ力。向上心。思いやり。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:07 

    頭。

    頭割って脳みそ見てみたい位、言った事できない。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/08(火) 12:57:48 

    >>1
    お疲れさまです。
    動くの待ってるってしんどいですね。
    こういうことも名もなき家事ですよね。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/08(火) 13:19:13 

    思いやり
    空気を読む力
    経済力

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/08(火) 13:23:13 

    足らないのは、賢さ
    要領の良さ

    頭が良きゃ、外面も大事だろうけど奥さんにどう思われるかを気にする


    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/08(火) 13:29:11 

    自分が悪かったらごめんと言える低い心
    人の失敗を許せる広い心
    言い訳、屁理屈を言わない素直な心
    家族を養う経済力
    場の空気を読む力
    人を思いやる心

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/08(火) 13:41:30 

    片付けるという能力給

    これさえあれば大分ストレスフリーなのに!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/08(火) 13:43:40 

    料理スキル。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/08(火) 13:55:52 

    清潔感
    口臭、足臭、鼻毛が出てる→商品で解決済み
    乾燥フケ、デブ、部屋が汚い→直らない

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/08(火) 14:00:11 

    >>19
    ほんとに少ないですね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/08(火) 14:02:25 

    所々物を知らない
    雷門をライモンと読び
    検診をケンチンと読んでた
    どうしてそうなるんだと戦慄

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/08(火) 14:29:45 

    >>19
    すがすがしいほどの、クソ女だなw

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/08(火) 14:40:02 

    甲斐性と危機管理能力

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/08(火) 14:42:50 

    >>139
    うわっ!うちも同じく
    十二単をじゅうにたん
    小豆をこまめ

    理系のいい大学出てるのに

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/08(火) 15:04:31 

    仕事

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/08(火) 15:12:24 

    人の心です。人の心をどこかに忘れて来たのかなと思います。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/08(火) 15:13:28 

    判断力、瞬発力。
    何か選ぶときに時間かかりすぎ。
    仕事でも大事だよね〰️。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/08(火) 15:14:31 

    >>2
    髪の毛わろたw

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/08(火) 15:27:34 

    若さ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/08(火) 15:34:09 

    身長、ちん長、共感する力。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/08(火) 16:01:15 

    気が利かない 配慮がない 思いやりがない

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/08(火) 16:03:58 

    >>1
    優しいけどもうちょっと強引さというか断られても諦めない感じが欲しい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/08(火) 16:11:41 

    >>13
    いや介護考えると。
    奥様の体格にもよりますが。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/08(火) 16:14:16 

    >>53
    たぶん子供の時から、言う習慣がなかったんだよ。
    義父母さん、どう?
    義母さんが率先して「ありがとう、言って」というと
    ある意味、サッと自然に出るようになるんだよね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/08(火) 17:49:34 

    一般常識と人に対する思いやり。

    あまりにもなさ過ぎる。(# ゚Д゚)

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/08(火) 17:52:06 

    そういや~
    ありがとう
    ごめん
    だいじょうぶ?
    辛いなら寝てな!

    普通の会話…ないな~

    やっぱり他人と感じさせるのに、してもらうのは当たり前的な態度
    挨拶すらしたくないんだよね…

    感謝が足らねーんだよ!と不機嫌になられても…

    鏡っす

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/08(火) 18:06:12 

    人の話をちゃんと聞く耳

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/08(火) 18:08:05 

    行動力 
    危機管理能力
    先を読む力

    文字にするとすごく仕事出来なそう…

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/08(火) 19:01:27 

    思いやり

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/08(火) 20:14:27 

    >>27
    十分じゃん

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/08(火) 21:17:16 

    >>2
    その程度なら…幸せよ

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/08(火) 21:21:42 

    器の広さ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/08(火) 21:42:33 

    >>159

    容姿がどうでも良くなるくらい、妻子にとって、肝心な所が…ほしい

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/08(火) 21:42:39 

    >>159

    容姿がどうでも良くなるくらい、妻子にとって、肝心な所が…ほしい

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/08(火) 22:20:09 

    金 金 金

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/08(火) 22:21:03 

    衛生観念

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/08(火) 22:27:30 

    >>10
    こちらも切実にあがってほしい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/08(火) 22:31:14 

    旦那の年収が288万て低いですよね?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/08(火) 22:35:08 

    身長と髪の毛と忍耐力と思いやり

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/08(火) 22:39:18 

    スマートさ。
    ほんと田舎のおっさん
    おばはんぽくもある

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/08(火) 22:44:14 

    自分を持つ事

    周りにすぐ流されるから。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/08(火) 23:03:13 

    運転センス

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/08(火) 23:04:33 

    声のかっこよさ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/08(火) 23:24:28 

    寄り添う気持ち

    私が弱ってるとき辛いとき
    彼は寄り添う(話を聞くだけでも充分)のではなく、暴言や威圧をしてきます

    自分の考えがすべて正しい、
    私はバカだという気持ちが透けて見えます

    それがとても悲しくて辛い

    何度も訴えていますが、
    ことあるごとに
    人は変わらないということを思い知らされます

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/08(火) 23:29:56 

    共感力。

    器の大きさ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/08(火) 23:40:58 

    旦那と寝室を大喧嘩の末、別にして数年が経ちました

    まだ寝ていない様子
    音がする度に、落ち着かない

    朝も低血圧キャラで、見送りません
    鬱だった
    完治はしていないので嘘でもない
    なるべく避けている

    養われてる身の義務だが、どうしても出来ない

    そういう気になられてからの勘違いな家族サービスされたり、遠回しアピールで嫌悪感から具合が悪くなる
    ケンカが絶えない

    それらが何でかわからない所が、足らない

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/09(水) 00:12:38 

    共感力、愛嬌(ただでさえ真顔が怖いから初対面の人や親や知り合いと会ったらもう少し柔らかな表情してほしい)

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/09(水) 00:16:36 

    思いやりと共感力

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/09(水) 00:37:52 

    責任感、思いやり
    自己中過ぎて本当に嫌になる

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/09(水) 02:17:52 

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/09(水) 03:14:39 

    妻と新しい家族をつくったという認識
    いつまでも義実家が旦那のメインの家族みたい
    妻はただの添え物ってのが長年の扱いの軽さで分かる

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/09(水) 04:14:04 

    >>19
    え、暮らせるの?うちも同じく450万、子なし専業だけどかなりキツイよ。子供なんて無理。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/09(水) 05:38:37 

    ほうれんそう、信用なくなった

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/09(水) 08:11:52 

    前回の台風で、二階の寝室の大きい方の窓にシャッターつけたいなと話したら、
    一階で寝たら?少しは静かだよ、って…。
    何かが飛んできて窓が割れるっていう事は思いつかないらしい。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/09(水) 08:44:55 

    >>151
    介護はプロに任せればおっけー

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/09(水) 09:38:08 

    親からの無条件の愛。愛着。

    これがないから、幼少期から今まで不必要なまでにいい人やってきて、破綻。

    他人と親には相変わらず良い人だけど、家では鬼のモラハラ夫。

    強迫性が強いから、職場でも浮き昇給昇進に無縁。鬱でもある。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/09(水) 23:05:35 

    体調悪い時や病気の時くらいは家事をしてほしい。
    仕事しかしない。 人の話しは聞かない。
    自分さえよければ良い!少しは相手の事を考えろ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/10(木) 00:37:14 

    稼ぎ、考え、やる気。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/11(金) 02:15:52 

    包容力、身長、容姿、笑顔、言葉、配慮、威勢、
    直ぐ怒るし、悲劇のヒーロー、固執した考え方。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/11(金) 14:17:55 

    このトピにあがってること、全部だ…

    なんでこんな男と結婚したんだ私…とへこんでる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード