-
1. 匿名 2019/10/06(日) 23:32:53
今気になっている男性がいるのですが、嘘に気付いてしまいました。
問い詰めたいけど、これで縁が切れるのも嫌だなと思います。
皆さんは相手の嘘に気付いたとき問い詰めますか?+83
-2
-
2. 匿名 2019/10/06(日) 23:33:34
問いつめへん+153
-6
-
3. 匿名 2019/10/06(日) 23:33:37
友達なら言わないけど彼氏ならかなり問い詰める。
というかその嘘の内容にもよるけど。+328
-0
-
4. 匿名 2019/10/06(日) 23:33:50
気になっている段階なら、一気に冷める。+243
-2
-
5. 匿名 2019/10/06(日) 23:34:01
相手のためにつく嘘なら問い詰めない+122
-2
-
6. 匿名 2019/10/06(日) 23:34:19
具体的に教えてよ。
学歴詐称?
身長詐称?+154
-2
-
7. 匿名 2019/10/06(日) 23:34:21
人によるかな。
家族なら問い詰める。+30
-1
-
8. 匿名 2019/10/06(日) 23:34:23
嘘の内容による。+243
-0
-
9. 匿名 2019/10/06(日) 23:34:37
自分は嘘ついたことないの?+8
-13
-
10. 匿名 2019/10/06(日) 23:34:37
この人の真の姿+27
-85
-
11. 匿名 2019/10/06(日) 23:34:38
嘘の種類による。
あとはその人との関係性。+35
-0
-
12. 匿名 2019/10/06(日) 23:34:50
嘘の内容による
男は嘘が下手な人多いから
気づくたびに問い詰めてたら
続かないと思う
+127
-0
-
13. 匿名 2019/10/06(日) 23:35:04
相手と内容による。+8
-0
-
14. 匿名 2019/10/06(日) 23:35:10
犯罪系なら問い詰める。隠すようならそのまま別れる。+22
-0
-
15. 匿名 2019/10/06(日) 23:35:15
>>1
問い詰めないし縁も切る。
嘘の重大性にもよるけど。+121
-0
-
16. 匿名 2019/10/06(日) 23:35:15
嘘つきはなおらない。
結婚したら大変だよ嘘つきは。+143
-0
-
17. 匿名 2019/10/06(日) 23:35:18
その場では言えず、もんもんと貯めて爆発するタイプです。
我ながらめんどくさい…
問い詰めて早めに良かれ悪かれ結果が出るならその方がいいと思う!+7
-0
-
18. 匿名 2019/10/06(日) 23:35:27
内容によるけど「平気で嘘言う人」って印象になる+108
-0
-
19. 匿名 2019/10/06(日) 23:35:35
男は正直と勝手に先入観ある人いるけど、男も女も結構どーでもいい事に細かく嘘つく変な奴が一定数いる。正直ウザい。+60
-2
-
20. 匿名 2019/10/06(日) 23:36:05
>>10
普通だし、なんとも思わない。+25
-49
-
21. 匿名 2019/10/06(日) 23:36:10
問い詰める+4
-2
-
22. 匿名 2019/10/06(日) 23:36:15
旦那ならとりあえず泳がせてここぞって時に問い詰める(笑)+43
-1
-
23. 匿名 2019/10/06(日) 23:36:34
真実は関係を壊す時もあるから
ホワイトライや優しい嘘は気づかないフリをするよ
内容による+10
-0
-
24. 匿名 2019/10/06(日) 23:36:46
旦那が女関係とかの事で嘘ついてるなって分かった時は問い詰める!
それ以外は、聞かれたくないから嘘ついたんだと思うし別に気にならないし、問い詰めない!+52
-3
-
25. 匿名 2019/10/06(日) 23:36:59
内容にもよるけど、好きな相手なら嘘つかれたのがバレた時点で、がっかりして、問いつめる気力なくすから黙って別れる+23
-2
-
26. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:13
>>10
いや、皆、人生で一度や二度ある、
てか盗撮の方がおかしいやろ+176
-13
-
27. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:18
どんな嘘かによる。
内容がないとなんとも言えないわ+10
-1
-
28. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:21
流せないほどの嘘ならもう無理じゃないですか?+9
-1
-
29. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:29
+7
-0
-
30. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:33
内容による。
気になってる程度の関係なら問い詰めたら嫌われそうだけどね。+2
-1
-
31. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:33
彼の部屋にヘアピンが落ちてた。
彼冷静を装うも、動揺してた。
彼と別れになるのが怖くて「私がこの前持ち帰り忘れたのかー」ってバッグの中に入れた。
どこの女が着けてたか分からないそのヘアピンを。+82
-8
-
32. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:51
>>10
誰でもするやん、こんなカッコ
これを写真撮って、公表する汚さにひくわ+123
-25
-
33. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:54
何も言わず何も聞かず連絡不振になる+4
-0
-
34. 匿名 2019/10/06(日) 23:38:06
+2
-14
-
35. 匿名 2019/10/06(日) 23:38:12
問い詰めたらそこで試合終了ですよ+3
-11
-
36. 匿名 2019/10/06(日) 23:38:13
泳がす。録音する。+1
-0
-
37. 匿名 2019/10/06(日) 23:38:15 ID:Q4Hnju9Hzf
他に女がいるとか、浮気したって事を隠そうとしてついてる嘘は問い詰めない。
事実を知ったところで…って感じだから。
事実を知ったら何かしら行動を起こさないといけない嘘なら問い詰める。+4
-11
-
38. 匿名 2019/10/06(日) 23:38:31
気になるという事は彼氏ではないのかな。
どんな嘘ですか?
内容にもよるけど、問い詰めたところでスッキリしないと思う。
自分の都合で嘘をつくようなら、今後も何かと嘘を繰り返すと思うよ。
信用のない人となら縁切れてもいいと思うけど。今後付き合う事になっても一度嘘つかれると、疑心暗鬼になってストレス溜まりそう。+45
-0
-
39. 匿名 2019/10/06(日) 23:38:34
どーでもいい自慢や経歴の苦し紛れの嘘なら、問い詰めない
でも金と浮気、人を陥れるような嘘は
とことん問い詰める+53
-0
-
40. 匿名 2019/10/06(日) 23:38:44
気になってるだけの人なら問い詰めずそっとフェードアウト。彼氏、旦那なら問い詰めるね。+14
-0
-
41. 匿名 2019/10/06(日) 23:38:48
>>10
これって盗撮ですか?ガルちゃんにのせても大丈夫ですか?+67
-0
-
42. 匿名 2019/10/06(日) 23:39:16
>>10
これ無断で撮ってるの?犯罪じゃね?
誰が撮ったの?+86
-2
-
43. 匿名 2019/10/06(日) 23:39:48
問い詰めない
でも嘘に気付いてるんじゃないかって勘ぐられるギリギリのことは言う
そのくらいのことはしてもバチは当たるまい+10
-0
-
44. 匿名 2019/10/06(日) 23:40:00
問い詰めると言うかどこまで嘘つけるか試して遊んでる。+5
-0
-
45. 匿名 2019/10/06(日) 23:40:12
>>10
浅田真央?+30
-3
-
46. 匿名 2019/10/06(日) 23:40:16
問い詰めない。
女かお金関係なら何も言わずに去る。
嘘つく癖って直らないから。+45
-0
-
47. 匿名 2019/10/06(日) 23:40:38
彼氏でもない人なら問い詰めない
ただその内容によっては疎遠にする+15
-0
-
48. 匿名 2019/10/06(日) 23:40:53
どんな嘘かでみんな全然違う意見やアドバイスになると思うよ。もうちょっと具体的に言った方がよい。+5
-0
-
49. 匿名 2019/10/06(日) 23:41:09
内容による。
でも主の場合はすでにその嘘つかれたことにモヤモヤしてるみたいだから、問い詰めなかったらどっちにしろその関係、ダメになるんじゃない?+16
-1
-
50. 匿名 2019/10/06(日) 23:41:18
クラスのまま、専業ぶってたけどスーパーのレジにいた。馬鹿にしてたくせにレジ打ちかって思っちゃった。列変えずにお願いしたけど、バレたくなかったんだろうな〜+6
-14
-
51. 匿名 2019/10/06(日) 23:41:43
巻き込みバン嫌なので通報しとくわ
盗撮は犯罪ですよ+3
-0
-
52. 匿名 2019/10/06(日) 23:41:47
嘘つきって気づいちゃうと冷める。スルーして終わりを迎える。+9
-0
-
53. 匿名 2019/10/06(日) 23:42:03
ナイモン登録してた?+0
-0
-
54. 匿名 2019/10/06(日) 23:42:30
気になる相手ってあかの他人やん。+3
-0
-
55. 匿名 2019/10/06(日) 23:43:33
笑える嘘なら突っ込むけど、傷つくた系はけっこう飲み込んで距離をおくか、大切な人ならいつか聞く+6
-0
-
56. 匿名 2019/10/06(日) 23:43:55
>>10
確かに御行儀は良くないと思うけど、こんなんで鬼の首取ったみたいに言う方がみっともないよ笑
周りが勝手にイメージ膨らましてる部分が多いと思うし、それにそぐわない行動をちょっととっただけで『真の姿』だなんて、仰々しく言うほどの事でもないなぁ。
むしろわじわざこれを広めようとしてる人の方が自分の価値下げるやり方だよね、残念だけど。+107
-2
-
57. 匿名 2019/10/06(日) 23:45:19
問い詰めてもどうにもならない感じだったらもうなにも聞かない。
でも急にもういいやってなって一切連絡取らなくなるけどw
旦那だったら生活に支障をきたす嘘だったらちゃんと聞く。お金関係とか。+2
-0
-
58. 匿名 2019/10/06(日) 23:45:47
>>10
立て膝、バッグ直置き、帽子‥+21
-17
-
59. 匿名 2019/10/06(日) 23:45:56
縁が切れるのが怖いって言うより、「そうか、私は本当の事を言ってもらえない立場なのか」って解釈をする。単なる見栄での嘘なら別だけど+10
-0
-
60. 匿名 2019/10/06(日) 23:46:40
>>1
問いつめるよ、なんで嘘ついたのか気になるし+9
-1
-
61. 匿名 2019/10/06(日) 23:47:14
内容にもよるけど問い詰めないで縁を切る。+1
-0
-
62. 匿名 2019/10/06(日) 23:47:16
今後の切り札にするためにとっておく。+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/06(日) 23:47:18
気になる嘘なら、問い詰めるというよりは、「そういえば、〇〇って思ってたけど、〇〇だったんだね、私の勘違いかな?」みたいな感じでサラッと聞いてみるのはどうかな?
まあ嘘の内容にもよるけど…+8
-0
-
64. 匿名 2019/10/06(日) 23:47:25
>>1
気になってる程度なら冷めて終わる
彼氏とか旦那なら一気に問い詰めずにちょっとずつ外堀埋めてく+55
-0
-
65. 匿名 2019/10/06(日) 23:48:06
突っ込まない。もうそれっきり冷める。+4
-0
-
66. 匿名 2019/10/06(日) 23:49:04
>>1
問い詰めるかという質問に対してトピズレかもしれないけど、私だったら問い詰めてほしい
誤解で嘘だと思われたら、或いは自分が誤解していたら嫌だから、はっきりさせたいです+8
-0
-
67. 匿名 2019/10/06(日) 23:49:20
付き合ってもいないなら問い詰めたりはしないな。むしろ付き合う前でラッキーって思う。付き合ってからだったら問い詰める前にコナン並に調査するね。決定的証拠をつかんでから戦いに挑む+2
-0
-
68. 匿名 2019/10/06(日) 23:49:47
わかってるよ〜って雰囲気は出す、匂わせるよ。
その上で平気で嘘を重ねたり悪びれた様子が無ければ問い詰めるかな。
私も嘘つく事くらいあるし、共感できる部分があったりその人から後ろめたさを感じられれば気づかないフリしてあげることも。
でもわかってるよ〜って匂わせて調子乗らせないように、嘘ついても平気って舐められないように伏線は張る。+7
-0
-
69. 匿名 2019/10/06(日) 23:49:48
付き合う前の段階で、その人が嘘をつく人だと分かったなら諦めた方がいい。
もう既に結構好きになってしまってたら、諦めたくない気持ちも分かるけど、最初の小さな違和感は後々大問題になるよ。
うちの旦那だけど、とんでもない嘘つき野郎だよ。
小さな嘘から大きな嘘まで日常的に嘘ついてるから本人は罪悪感ないし。
思い返せば、付き合う前から、あれ?ってことがあったのを自分が目背けてただけでした。。+36
-0
-
70. 匿名 2019/10/06(日) 23:50:07
主が嘘と分かっていて問い詰めるメリットとは?
暗に黙っててやるから私と付き合えと脅しているようにもみえる。+1
-1
-
71. 匿名 2019/10/06(日) 23:50:54
>>10
人間て勝手だよね。
9つ黒でもひとつ白があると絶賛し
9つ白でもひとつ黒があると非難する。
+72
-3
-
72. 匿名 2019/10/06(日) 23:54:19
経験人数少なめ申告とか優しい嘘よね+5
-0
-
73. 匿名 2019/10/06(日) 23:55:09
嘘付いてるってモヤモヤするなら
聞いた方がスッキリしない?
+2
-0
-
74. 匿名 2019/10/06(日) 23:55:15
>>10
至って普通やん・・+21
-13
-
75. 匿名 2019/10/06(日) 23:55:18
>>1
重大な嘘をつきながら嘘も方便とか
詐欺師にも理由があるんですよとか
言う奴?
あ、もしかして生まれてこのかたアナタって一度も嘘ついたことないんですか、とか言っちゃうカレピ?
+5
-0
-
76. 匿名 2019/10/06(日) 23:55:33
問い詰めない
隠したいから 嘘つくんだろうなって
思うから+2
-4
-
77. 匿名 2019/10/06(日) 23:56:27
>>59
私もそう思って落ち込んだ事あったけど
後でよくよく考えて検証してみたら
やっぱり「平気で嘘付く人」でしかなかったよ。
自分を責める事はない。
嘘付いてその場逃れする奴の方がおかしい。
+10
-0
-
78. 匿名 2019/10/06(日) 23:57:48
もちろん問い詰めます+0
-1
-
79. 匿名 2019/10/06(日) 23:57:59
>>1
私を傷つけないようについた嘘でも嘘は嘘。
嘘をつく人はつき続ける。
嘘をつくような人は信用出来ないし冷める。+19
-1
-
80. 匿名 2019/10/06(日) 23:58:33
>>1
気になってる段階で嘘を付かれたら付き合っても嘘を付かれるよ。+29
-1
-
81. 匿名 2019/10/06(日) 23:59:15
>>1
内容によるけど、嘘つかれるのが好きじゃないから多分問い詰めちゃう。+4
-0
-
82. 匿名 2019/10/06(日) 23:59:35
>>10
行儀良くはないけど、そんな言うほどの事でもない。
誰しもが経験あるんじゃないの?+46
-6
-
83. 匿名 2019/10/06(日) 23:59:37
>>1
その嘘が誰のためについた嘘なのか、何か理由があってついた嘘なのかもしれないから、その本心を知るために冗談っぽく笑い話として『てかお前嘘つくなし〜🤣(笑)バレてんだぞ😜』みたいな軽いノリで突っ込むかな。
真剣に問い詰めたら相手もいい姿見せようと嘘の姿を作りそうだし、言い訳とかしそう。
笑い話みたいに突っ込めば
『え、それは勘違いだって!』とか『あれはしょうがないんだって(笑)』とか『何でバレた!?』
など高確率で嘘をついた本心が分かるから。
手軽に理由を突き止められるし、相手との関係も壊れないから、冗談混ざりに笑い話として突っ込んでみるのをオススメするよ+7
-0
-
84. 匿名 2019/10/07(月) 00:01:15
内容によるよね。
私、バツイチの人といい感じになってデートも何回かして、このまま付き合うかな、ホテルは一度断ったけど、次に誘われたら行こう、って決めてたんだけど。
バツイチだけど、子供はいないって聞いてたから、それならややこしくないなとも思ってたし。でも、彼の行き着けのバーに行ったときに、マスターが「子供さん、大きくなった?」って聞いてきて、彼は滑稽なほど慌てた感じで「ちょ!いや、ほら、子供はいないし!」って否定してて呆然。
まあ、嘘が突き通せないタイプだったのかも知れんが、一気に冷めたから問いたださずににこやかにお別れした。子供いても構わなかったけど、あんな慌てふためくような嘘をつかれた時点でムリ!!!隠すようなことじゃないのに。ま、私のこと遊びと思って面倒な話したくなかったのかもしれない。どとらにしても、ホテル行かなくて良かったよ!+30
-0
-
85. 匿名 2019/10/07(月) 00:02:32
問い詰めないけど
恋心は消えるて
観察対象になる気になる男になる+1
-0
-
86. 匿名 2019/10/07(月) 00:03:13
付き合ってないなら様子見る。
もっと嘘を重ねるなら冷めるし。
旦那彼氏なら裏と証拠を固めてから問い詰めます。
それで何度か泣かせてます(笑)+3
-0
-
87. 匿名 2019/10/07(月) 00:03:47
>>84
もしかしてマスターに見栄張って子供いるって嘘ついてたのかも?
でもどのみちそのような疑問を女に抱かせるような時点で駄目男だよね。信用ならん+4
-0
-
88. 匿名 2019/10/07(月) 00:05:23
>>1
嘘の内容が許せないor嘘つかれた事が許せない
どっちだろう?
何れにせよ正直に話してみては?
これで切れる関係ならそれまでだし、続けるにせよ認知の相互理解は大切だと思うよ。+4
-0
-
89. 匿名 2019/10/07(月) 00:06:26
付き合ってた人が虚言癖で
ありとあらゆる嘘つかれた
分かってたけど責めないでいた
責めたら逆ギレされるから
でもそんな人と付き合うのは長続きしないのよ+13
-0
-
90. 匿名 2019/10/07(月) 00:06:40
>>87
ありがとう。でも、とてもそんな感じではなく、その後もしどろもどろでね。汗も吹き出してたし完全に黒。嘘が下手な男は多いけど、下手なくせに何で付くんだろうね(笑)でもありがとね!+12
-0
-
91. 匿名 2019/10/07(月) 00:06:41
彼氏に対しては嘘の内容によって問い詰めるorさりげなく聞く
でも気になってる男の人だったらそこで冷めちゃうかも…
本当内容によるけど見栄張ってる、自分をよく見せたい系の嘘は一気に冷める
すごくちっちゃい男に見える+1
-0
-
92. 匿名 2019/10/07(月) 00:07:43
>>31
うわー!辛い_:(´ཀ`」 ∠):
彼氏が車の中で、これ落としたでしょって言われたポーチが、私のじゃなかった事あって、違うよって言った時、声も手も震えたの思い出しました。+38
-0
-
93. 匿名 2019/10/07(月) 00:09:25
>>26
皆んなあるの?
けっこう長く生きてるけどテーブルの前で立て膝とバック直置きは一度もないな〜
でも、盗撮はもっと嫌だ!
有名人でもプライバシーは守ろうよ!かわいそう。+28
-3
-
94. 匿名 2019/10/07(月) 00:09:31
>>10
家ではこういう格好するね。外ではしないけど+55
-0
-
95. 匿名 2019/10/07(月) 00:10:34
相手によりけり。
犯罪を犯したのではなければ八方塞がりして追いつめないほうが良いかと
盗っ人にも3分の理+0
-0
-
96. 匿名 2019/10/07(月) 00:10:38
>>1
しばらく泳がせておいて核心をつかむ。
はっきりしたものを掴んで今後の展開の構想を練る。
離婚するのか、裁判にするのか、知らん顔して時機がくるまでやり過ごすのか。+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/07(月) 00:10:57
>>1
気になってる人に問い詰めたことあるよ
結果縁は切れたけど後悔なし
夫にも問い詰める
同僚だったら深入りしたくないから距離を置く+3
-0
-
98. 匿名 2019/10/07(月) 00:11:57
すべてライフログだけではなく生体情報も集められている。もう少しで嘘もつけない世の中になるよ。一般人でも被害急増中。電磁波を使った脳情報解読技術が悪用されています。
信じなくてもいいので知識として覚えておいてください。脳制御・脳情報解読・脳情報通信のような技術の悪用がテクノロジー犯罪 思考盗聴 - NAVER まとめmatome.naver.jp被害者以外の一般人も電磁波攻撃や音声送信が無く気づいていない(ターゲットでも20代前半までは気づかせない)だけで、アイデア搾取、情報収集、覗き、新技術実験、電磁...
+0
-0
-
99. 匿名 2019/10/07(月) 00:12:23
関係と内容によるけど、今後の付き合いに影響が出るレベルなら聞くかな。
話盛ってるなーくらいなら面倒くさいから聞かない。+2
-0
-
100. 匿名 2019/10/07(月) 00:13:44
>>1
気になる男性って、まだ他人じゃん?
嘘って、彼が自分を良く見せるためのものなら即・終了!
今のうちが別れ時。
+5
-0
-
101. 匿名 2019/10/07(月) 00:14:25
>>69
私も同じです。
何度問い詰めてもやるので、今のままのあなたが好きだから嘘つく必要なんかないよってことをアピールする形に方向転換しました。めったなことでは怒りませんし、バレバレの嘘をつかれたらサラッと間違えてるよって指摘するだけで流してます。まだ効果は出てませんが……。+1
-0
-
102. 匿名 2019/10/07(月) 00:16:07
パート先のパートナー立場が悪くなると嘘ばかりつく。
でもかなりヒステリーな人なので、相手すると疲れるから問い詰めない。
+7
-0
-
103. 匿名 2019/10/07(月) 00:19:10
>>50
きみに惻隠の情は無いのか?
+3
-1
-
104. 匿名 2019/10/07(月) 00:19:54
>>79
それはまた極端過ぎるよ
思いやりからの嘘は仕方ない場合もある+2
-0
-
105. 匿名 2019/10/07(月) 00:20:46
キレられると怖いので問い詰めません+0
-0
-
106. 匿名 2019/10/07(月) 00:21:29
>>1
内容によるな。
既婚者が独身を騙ってたら縁を切る。
仕事内容とか休日の出来事をちょっと盛ってる程度ならスルーする。+8
-1
-
107. 匿名 2019/10/07(月) 00:24:22
許せない嘘なら縁が切れてもいいかな。+3
-0
-
108. 匿名 2019/10/07(月) 00:35:26
>>84
マスターも空気読めない男ね
客商売としては失格ね+16
-0
-
109. 匿名 2019/10/07(月) 00:35:56
嘘だらけで成り立つ世の中じゃん+0
-0
-
110. 匿名 2019/10/07(月) 00:37:04
>>45
真央ちゃんこんなに二の腕太くないよ笑
あんなガリガリなのに+4
-5
-
111. 匿名 2019/10/07(月) 00:38:45
>>10
にしても行儀は悪過ぎるよ…+27
-8
-
112. 匿名 2019/10/07(月) 00:39:01
付き合う前なら気持ち冷めるし問い詰めない。正すほどの情熱もないそのまま勝手に嘘つきでいろと思う。問い詰めたところで嘘つきは嘘を重ねてごまかすだろうし本人が気付いて直すしか無いと思うから。+3
-0
-
113. 匿名 2019/10/07(月) 00:39:16
内容によるとしかいえません+3
-0
-
114. 匿名 2019/10/07(月) 00:41:05
趣味でずっと日記を付けてる。一昨年どうも夫は浮気をしていたのだと読み返して今更気づいた。それまで全く無かったのに毎週水曜会社の飲み会、故郷の友達とやらが突如現れて月一で飲み会と泊まり。突然の服装の若作り。
それがある日ぱったり飲み会がなくなり、変な時期に人事異動、さらに過度のストレスでと転職までしてる。読み返して怪し過ぎて悶絶した。
今となってはもう闇の中だが、当時気づいて問い詰めてたら離婚してたんだろうなと思う。+11
-0
-
115. 匿名 2019/10/07(月) 00:46:15
>>1
嘘の内容による
実は既婚者
借金を隠してる。
子供がいる。
実はフリーターで仕送り生活
なんかは問答無用でバイバイ+21
-0
-
116. 匿名 2019/10/07(月) 00:47:27
問い詰めても良い結果はほぼないと思うのでしない+5
-0
-
117. 匿名 2019/10/07(月) 00:48:57
職場で、自分のおもいを◯◯さんが言ってたと嘘をいう女がいた。いまは、育休中。まじむかついた!言わないけど、はらがたってしかたない!私が気づいたことに気づくと、気まずくなり、また嘘で、私を悪者にし、ガードを固めた。さいていなおんなM!!もどってくんな!+0
-0
-
118. 匿名 2019/10/07(月) 00:49:11
少し泳がせるよ。
自白するかどうか様子見る。
言い訳もするだろうから内容によって方向性を決めます。
嘘に嘘を重ねるようならそのまま嘘の海で溺死するだろう。+1
-0
-
119. 匿名 2019/10/07(月) 00:50:51
>>10
リラックスしてるときの写真やね
+15
-2
-
120. 匿名 2019/10/07(月) 00:51:31
>>104
『友達と』と言っていたのが実は『元カノと』だったとしても?+0
-2
-
121. 匿名 2019/10/07(月) 00:52:15
>>114
私も父親がそんな感じで二週間に一回くらい仕事休みの前日会社の飲み会で帰ってきません。浮気してるんじゃ?って何年も前から実は思ってます。
やはり月に2回くらいの飲み会なんて怪しすぎますかね?でも、営業職でして、営業職の夫を持つ妻は営業職な以上飲み会は他の仕事より多いのはしょうがない!とも聞きました。
あとは年末の方に三日間くらい社員旅行に行きます。社員旅行て本当か怪しいです。去年も行ってましたが今年も行くそうです。
どう思われますか?本当に仕事上の付き合いだとしたら、父を疑ってる自分は最低な人間で申し訳なく思います。でもこのモヤモヤはいつになったら晴れるんだろう。
私は浮気してでも構いませんが、母を裏切る行為だけは絶対に許せないんです+6
-0
-
122. 匿名 2019/10/07(月) 00:57:49
>>10
いろんなトピにこの人の写真載せすぎじゃない?
だれか下げてるよね?+11
-0
-
123. 匿名 2019/10/07(月) 01:00:52
>>121
ハッキリさせたい、そして飲み会の大体の日にちが分かってるならその日に絞って素行調査または会社見に行ってみるとか…辛いですね+8
-0
-
124. 匿名 2019/10/07(月) 01:01:39
>>121
ただ飲み会の回数が多いだけですか?
帰ってきませんというのは朝帰りという意味?+3
-0
-
125. 匿名 2019/10/07(月) 01:08:02
変な見栄っ張り男の嘘に気付いた時
5年以上は東京の目黒に住んでるけど元々は埼玉のど田舎出身なのに
周りに東京の人だからって言われてまぁまぁwそうですけどwって言ってたから
え?東京来てまだ5年くらいですよね?+4
-0
-
126. 匿名 2019/10/07(月) 01:08:08
問い詰めて潰す
キョドってるの見るとゾクゾクする+0
-0
-
127. 匿名 2019/10/07(月) 01:08:21
>>123
勤務地が遠いから難しそうです😭
私は男の人に夢を抱いてないから浮気しててもショックではないのですが(お父さんも結局同じなのねみたいな)、それを知ってショックを受けてる母を見たらその姿にショックを受けます。毎日父の為に洗濯とかご飯とか作ってる母が可哀想すぎて泣けてきます‥
なんか上手く説明できないんですけど‥+1
-0
-
128. 匿名 2019/10/07(月) 01:08:37
>>121
災害や地震のとき離れ離れだと不安なのでいつでも家族全員で場所を共有できるようにGPSアプリを入れようと言ってみるとか?都合が悪かったらはぐらかしたり拒否してくるんじゃないかな+4
-0
-
129. 匿名 2019/10/07(月) 01:08:49
>>1
お付き合いをしている相手でもないのに問い詰めることは私ならしませんね
嘘だとわかっただけで良かったんじゃない?+5
-0
-
130. 匿名 2019/10/07(月) 01:10:13
年齢で嘘をついてる人がいた
意味がわからないけどスルー
信用はしないし関わらないようにしてる
あと出身地の嘘とかね
他の人には別の場所を言ってる
やっぱり頭のおかしい(悪い)人ばっかだなぁって
底辺仕事です+5
-0
-
131. 匿名 2019/10/07(月) 01:11:43
>>127
遠いのは厳しいですね…。下128のGPSもコメしました参考になるといいのですが…。127さんお優しいのですね+2
-0
-
132. 匿名 2019/10/07(月) 01:12:56
>>124
途中から朝帰りになりました!
前までは飲み会後終電過ぎてから帰ってきてたのですが、タクシー代がバカにならないのと(毎回1万超えてた)、酔いすぎてタクシーの中で吐いたりして清掃代?をタクシーの運転手さんに要求されたり‥
家でもぐでんぐでんになって床に寝てたりしたので、
母が「帰ってくるなら終電で帰ってきて!それができないならタクシーじゃなくて始発の電車で帰ってきて!タクシー代もったいない💢」って怒ってからはタクシー使わず朝帰りになりました。
こうやってよくよく思い返すと浮気の線は低そうかもって自分で今思いました‥
どうですかね?+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/07(月) 01:13:14
馬鹿にされてると思う内容なら揚げ足とってやるわ+2
-0
-
134. 匿名 2019/10/07(月) 01:15:43
風邪で仕事休むと連絡しておきながらスポーツジムで汗を流す同僚を見かけたら?
問い詰める +
見て見ないフリをする -+1
-13
-
135. 匿名 2019/10/07(月) 01:17:24
>>125
嘘もくだらないけど それ以上に東京出身がそんなに良いのか?とそっちの思考がナンセンスに思う+0
-0
-
136. 匿名 2019/10/07(月) 01:18:43
知り合った時に聞いた年齢が、
たったひと月で3歳も老いたとき。
何食わぬ顔で「俺、先月38になったんだけど」と話してきて、
この人は馬鹿すぎて嘘ついたことも忘れているのか、
それとも私を試しているのかと考えた結果、
数秒間をおいて「38なんだね」と無表情で言ったら、
「? そだよ?」と言われたので、この人は嘘をついても忘れる馬鹿なんだなと思った。
こういう人って無意識にドンドンやらかすから、関わっちゃいけないと思って切った。+6
-0
-
137. 匿名 2019/10/07(月) 01:19:39
>>134
相手と自分の立場による。
利用できそうな相手ならジムで声かける。+1
-0
-
138. 匿名 2019/10/07(月) 01:24:29
>>114
わー、不倫がバレて異動って感じですよね……。過去のことだと責める気持ちも無くなるんでしょうか?私なら今起きてることのように責め立ててしまいそうです。+6
-0
-
139. 匿名 2019/10/07(月) 01:27:11
>>132
なんていうか、月2でそんな飲み方されてると体が心配になりますね
その方面から注意してみるかな
+4
-0
-
140. 匿名 2019/10/07(月) 01:27:50
>>1
距離は取るし、様子見はするけど。縁は切れる時は切れるから。
問い詰めたりはしない。いろいろ事情あるのでしょう。+0
-0
-
141. 匿名 2019/10/07(月) 01:29:09
疲れるだけなので問い詰めはしないけどいつの日か嘘をつき返す。
マジでがっかりするような嘘を。
そうしないとわからないと思う。+1
-0
-
142. 匿名 2019/10/07(月) 01:30:01
友達ならスルー。
旦那ならどーでもいいことならスルーするけどそれ以外ならば詰める。+1
-0
-
143. 匿名 2019/10/07(月) 01:30:01
>>139
取引先だからしょうがないと言ってました
体も確かに心配ですね、、、。
あとは年末の社員旅行くらいが引っかかりますね
それがスッキリすれば何も悩まないんですけどね‥+0
-0
-
144. 匿名 2019/10/07(月) 01:39:24
嘘をつかれてると気づいたけど思ってること全部言ったら友人関係が壊れるんだろうなとか考えるとなかなか言う勇気も出ない。本当のこと知っておきながら知らないふりしてる私もある意味嘘つきなのかもな。+1
-0
-
145. 匿名 2019/10/07(月) 01:42:00
>>136
このくらいの内容なら、アレ先月は35歳っていいましたよね?って軽く言ってみる
どんな反応するかちょっと見たいし+5
-0
-
146. 匿名 2019/10/07(月) 01:46:01
>>143
お母さんが疑って悩んだりしてないなら様子見でいいと思うな。+2
-0
-
147. 匿名 2019/10/07(月) 01:47:57
>>136
あれ?さんじゅうし(34)って思ってたけどさんじゅうしち(37)の聞き間違い?って思う
ボーっと生きてるので+4
-0
-
148. 匿名 2019/10/07(月) 01:52:51
>>144
それは、処世術+2
-0
-
149. 匿名 2019/10/07(月) 01:58:51
>>130
遠回しに聞かないでほしいという意味では
+2
-0
-
150. 匿名 2019/10/07(月) 02:04:40
他の人も書いてるけど、嘘つきは一生なおらない
嘘つくことに罪悪感がないんだよ
元彼がそういう人だった
だから問い詰めずに離れる
付き合う前に嘘つくタイプの人間だと分かってよかったと思って次に行く+7
-0
-
151. 匿名 2019/10/07(月) 02:05:48
前の職場の社長が嘘ついてたけど、
問い詰める事はしなかった。
というのも社長と従業員、関連業者が共謀してる事と、
1人で弁護士立てて裁判で争わなきゃいけないから。
悪く言われるようにワザと嘘つかれたから、
ムカついてはいる。
違法行為してる会社のくせにって。+1
-1
-
152. 匿名 2019/10/07(月) 02:09:08
>>151
事情知ってる人は社長の性質が悪いというし、
社長は私に嘘をついて陥れたのに、
私に対して人を陥れるような事をすると、人聞きの悪い言い方をしたが、社長は何も損害を受けてないし、
仮にこれで仕事が契約不履行になったとしても
仕事を放棄させたのは社長だから、社長の責任です。+0
-1
-
153. 匿名 2019/10/07(月) 02:15:49
>>130
私30代なんですがいきなり訊かれたら20代かはっきり失礼ですよと言いたいときは10代って答えてます
住んでいるところも少し遠くにします
マウントされたくないし遠回しに断ってます
色々聞いてくる人は失礼だと思います+4
-0
-
154. 匿名 2019/10/07(月) 02:21:28
>>50
レジ打ちって、全部セルフに変えたら良いのにね。
レジの人も接客嫌だと言う人が多いよ。
+0
-1
-
155. 匿名 2019/10/07(月) 02:26:23
>>153
>>149
そもそも私から聞いてないです
そもそも私から聞かないです不快な人もいるだろうしセクハラとか言われたくないんで
相手に聞かれたから返しに聞いたらそういう答えでしたが?
これをきいてどう思いますか?
あなた(153)がとてつもなく失礼では?
本当にあなたたちみたいな無駄に警戒心の強い人は面倒くさいわ
なにを警戒してるのか知らんけど頭が悪すぎるんだよ+1
-2
-
156. 匿名 2019/10/07(月) 02:32:31
>>155
面倒くさくて結構です
あなたこそ勝手に嘘つき認定していて相手の方がかわいそうだと思いました+1
-3
-
157. 匿名 2019/10/07(月) 02:36:39
はっきりした理由はないけど、なんか本当のこと言いたくない時あるんだよね…
結果的には嘘になっちゃうんだけど、嘘をつこうとしてる訳ではなくて。+0
-0
-
158. 匿名 2019/10/07(月) 02:42:49
>>155
年齢やお住まいの話はあまりしないほうが良いと思います
+4
-2
-
159. 匿名 2019/10/07(月) 02:59:40
>>155
決めつけでここに相手の頭が悪いと書き込み晒すあなたも陰湿+2
-2
-
160. 匿名 2019/10/07(月) 03:10:39
+1
-0
-
161. 匿名 2019/10/07(月) 03:11:46
なんの目的のためについた嘘かどうかは絶対に探る。
・日常的に嘘をつく癖がある人はサイコパスなので絶対に近寄らない(痛い目にあったことある)
・経歴詐称、犯罪行為
・浮気不倫
その他の「言い出しにくくて結果的に嘘をついた」系は許す。
でも日本人は嘘か事実を確かめられること自体を嫌がるから喧嘩になることもよくある。でも、上にも書いたけどサイコパスのターゲットになって痛い目にあったので、今は嫌われてもいいので確かめることにしてます。+2
-0
-
162. 匿名 2019/10/07(月) 03:34:30
>>159
どうしても私を悪者にしなきゃいけない人なんですね
そこに気づいてないことが頭が悪い+3
-2
-
163. 匿名 2019/10/07(月) 03:35:26
嘘ついて騙すタイプなら、しばらく騙されたふりして泳がせる。
私は許さないタイプだから、騙したことを後悔しても知らないけどね。笑
+0
-1
-
164. 匿名 2019/10/07(月) 03:35:41
>>156
ばーか
頭悪すぎ
>>158
ばーかちゃんとよめ+0
-7
-
165. 匿名 2019/10/07(月) 03:40:38
犯罪やってるタイプじゃない?
嘘も詐偽になるからね。
日常的に嘘つくなら、周りにも話した方が良いよ。
自分の身に何かあれば、その男だとすぐ分かるでしょ?+0
-0
-
166. 匿名 2019/10/07(月) 03:47:49
日常的に嘘つくなら、周りは誰も信用してないよ。得意気に嘘ついてる奴って頭悪いよね。何やっても、信用ゼロどこかマイナス。
本人は依存症なんでしょ?
普通の大人は、みんな気付きます。
+2
-0
-
167. 匿名 2019/10/07(月) 03:55:21
嘘つく男って、頭悪いし記憶力も悪いでしょ?
陰でみんなから評判悪いし嫌われてるよ。姑息だから、人相が顔に出るんだよね。自業自得。
+5
-0
-
168. 匿名 2019/10/07(月) 03:58:38
そもそも女は化粧で大嘘ついてますw
男の好きだ愛してるも大抵大嘘w
どっちもどっちですねー+0
-5
-
169. 匿名 2019/10/07(月) 03:59:39
精神的に未熟な人ほど、嘘つくからね。
そういう人は、性格に難ありでしょ?
職場にいたら、信用なくなるから会社潰れそうになるんじゃない?
嘘や犯罪やってる危ない店だと従業員辞めていくよね。
+2
-0
-
170. 匿名 2019/10/07(月) 04:06:46
サイコパスではないよ。精神異常者だから、年を取ったら周りから人いなくなるよ。
そういう男は、嫁から捨てられ、子どもからも嫌われ、親戚も関わりたくないから疎遠になって、金があるうちは風俗ばかり通ってる性病持ちだね。
大体周りに嘘ついて迷惑かけるタイプは、本人より周りがよく覚えてるから嫌われてますよ。
+4
-0
-
171. 匿名 2019/10/07(月) 04:11:19
どういう目的や状況で言った嘘なのかどうかじゃないと判断できないけど、どうしても問い詰めなきゃいけない嘘つかれたので友人に問い詰めた事ならある
結果だけど、論点すり替えて詭弁や屁理屈いって被害者ぶって責任転換してきた
これは凄い危ない人だった例だけどね
まぁ、嘘を日常的につく人は危ないよ。
人を騙したり、嘘で自分をよくみせる事にたけてる人だった
パーソナリティ障害の人に多いよ+4
-0
-
172. 匿名 2019/10/07(月) 04:11:43
まぁ、どういう人柄か早く分かって良かったじゃん。多面的に見るわかりやすいよ。
嘘ついてるときのその人の癖や表情って意外とワンパターンだから。笑
+0
-0
-
173. 匿名 2019/10/07(月) 04:18:55
>>153
うちは違いますが、高級住宅街に住んでいるので(たまにあからさまに嫌な顔になる人がいる)マウント嫌だなあと教えたくないときがあります。あと年齢も
嘘をつかずにはぐらかしたい場合は何て答えるのがいいんでしょうね…+1
-0
-
174. 匿名 2019/10/07(月) 04:28:01
嘘の内容によるけど、縁を切るよ。
どうしても関わらないといけない相手なら、周りにもバラして話してあげるし、問い詰めた方が良い嘘なら問い詰めるよ。
嘘つくタイプは、調子に乗ってまた嘘つくからね。
でも、周りはそいつを誰も信用してないよね。
+4
-0
-
175. 匿名 2019/10/07(月) 04:31:19
何度も何度も繰り返し嘘つくタイプは、かなり嫌われてるよ。そういう事は、嘘つく本人だけ得意気だからね。言い訳するのも、また嘘ついてくるよって予め話してあるしね。
+2
-0
-
176. 匿名 2019/10/07(月) 04:35:26
嘘つくタイプは、信用が回復するなんてないからね。周りが大人だから、大人の対応に勘違いしてるだけだよ。人徳ないからね。
+3
-0
-
177. 匿名 2019/10/07(月) 04:42:28
嘘つく男だと分かったら、嘘ついて騙してあげてみたら?
意外と嘘つかれて裏切られたくない小さい男だと思うよ?笑
+2
-0
-
178. 匿名 2019/10/07(月) 04:47:45
嘘の内容によるけど、痴漢や盗撮の性犯罪なら見逃さないかもね。
必ず繰り返し再犯するし、悪質な犯罪に変わらないからね。
+0
-0
-
179. 匿名 2019/10/07(月) 06:00:32
>>92
そのあとどうなったの?+6
-0
-
180. 匿名 2019/10/07(月) 06:35:54
問い詰める
嘘つきだって分かってるから徹底的にやる+1
-1
-
181. 匿名 2019/10/07(月) 07:05:16
問い詰めなかったけど、嘘つく奴は全員ろくでもないクズ野郎だったな+2
-0
-
182. 匿名 2019/10/07(月) 07:17:09
元カレが社員数10人程度の会社に勤めていたんだけど、
クラブ(踊る方)とかで引っ掛けた女や出会い系な女と料亭や高級なお店にご飯を食べに行っては、
その領収書を会社に出していた。
社長には接待だと嘘をついていた。
私は薄々浮気に気づいていたし、
元カレが馬鹿でスマホの画面に新着ラインが表示される設定だったから色々割り出せた。
それらの飲食店は社長も贔屓にしてる店だったのもあって、
社長は全部報告してから彼と別れた。
彼は一応、自主退職となった。+3
-0
-
183. 匿名 2019/10/07(月) 07:37:38
付き合う前なら、問い詰めて嘘つきに「ごめん」と言われたところでそれを信用できる?頭の中で舌出してるかもしれない。問い詰めるだけ時間の無駄+5
-0
-
184. 匿名 2019/10/07(月) 07:55:28
>>134
ついうっかり満面の笑顔で、
「風邪、治ったんですか?」
と声掛けちゃいそう。ウケる。+3
-0
-
185. 匿名 2019/10/07(月) 08:00:03
泳がす。言うべき時に言う。+1
-0
-
186. 匿名 2019/10/07(月) 08:05:59
嘘だとは思ってないふりをして「あ、こうだったんだ?ごめん勘違いしてたよ〜こうだったんだね。ん?でもなんかおかしいなー。でも、こうだって覚えておくね!」と、言う。+0
-0
-
187. 匿名 2019/10/07(月) 08:14:07
女関係、お金の嘘なら信用失くす
付き合う前に嘘付くような人って分かって良かったじゃん+2
-0
-
188. 匿名 2019/10/07(月) 08:18:16
嘘つきは、とぼけたフリするのも常習的にやるよね。周りから、嫌われてるよ。質悪い性格で好かれないんだろうね。
+5
-0
-
189. 匿名 2019/10/07(月) 08:20:56
嘘つきは、嫌われてる自覚ないみたいだよね。
好かれない性格なのに、勘違いしてるもんね。
頭が本当にお花畑。
+3
-0
-
190. 匿名 2019/10/07(月) 08:27:29
我が子くらいかな
ほかは、そういう人なのだと見切りをつける
迷惑をこうむったらその旨伝えるくらいはするけど
話し合いや問い詰めるなどしない+1
-0
-
191. 匿名 2019/10/07(月) 08:42:57
>>10
さすが体柔らかいね!
+6
-2
-
192. 匿名 2019/10/07(月) 08:44:58
1つ嘘があると5つ嘘をつかれていることに気がつきました。旦那のことですが、なんとなくモヤっとすることがあり問い詰めるとその結果でガッカリだわ。としか言えなかった+3
-0
-
193. 匿名 2019/10/07(月) 08:51:03
>>1
内容による。経歴、女性関係、借金だったら許せないけど、国籍、同和問題、社会的信用を失わない程度のサボりぐらいだったら許せるかな。状況の悪質性にもよるけど…+1
-0
-
194. 匿名 2019/10/07(月) 08:52:50
どうでしょうね。
すぐバレる嘘をつくタイプなのか見極めます。
+0
-0
-
195. 匿名 2019/10/07(月) 09:02:00
嘘の内容による。
旦那がお腹の調子が悪くて漏らしちゃったことを嘘ついて隠そうとしていたときは、気づいてたけど見て見ぬ振りをしたよ笑
個人的には身長詐称とかも別に気にならない。
隠したいことは誰にでもあるからね。
ただ信頼関係が揺らぐような大きな嘘(借金とか不倫とか)だったら問い詰めると思う。
+0
-0
-
196. 匿名 2019/10/07(月) 09:02:17
>>114
パイポって呼んでさしあげなさい+1
-0
-
197. 匿名 2019/10/07(月) 09:02:23
何でもないことに嘘つく人は、付いちゃいけない嘘も当たり前に付くからね+4
-0
-
198. 匿名 2019/10/07(月) 09:04:41
嘘付きって金回り悪い気がする。私の周りの嘘付きは全員借金してた+1
-0
-
199. 匿名 2019/10/07(月) 09:08:46
うちの旦那の浮気を取繕うウソを気づかないフリしてやった。直ぐに安心して、まだ浮気継続中。相手の名前も住所も彼女の旦那の勤務先も把握済み。機嫌よく暮らしているように見せておいて、泳がせるだけ泳がせる。イザと言うときには証拠持って弁護士直行。しかし、この暮らしを手放すのは惜しい。今さら位置からやり直しなんて、あたしはイヤ〜。贅沢と安心と安定を手放すくらいならあんなオンナと乳繰り合う旦那はどーでもいいのよ。+4
-1
-
200. 匿名 2019/10/07(月) 09:09:40
金回りのいい嘘つきもたまにいるよ、そういう奴は本物+1
-0
-
201. 匿名 2019/10/07(月) 09:11:52
>>26
擁護するつもりはないけど、外でこんな座り方した事ないで+7
-2
-
202. 匿名 2019/10/07(月) 09:16:15
>>10
真の姿かなんかは知らんけど、ソファーがありながら鞄をそこに置くのは危機管理能力なさすぎ!ぱっと持ち去られるよ。そして鞄が汚れる。
+6
-2
-
203. 匿名 2019/10/07(月) 09:38:48
友達の嘘なら問い詰めないな。こちらに害のある嘘ならまだしも、言いたくないことをごまかしたとかそんな理由なら問い詰めない。
普段のその人の人柄にもよるけど、普段は嘘つきじゃない人なら問い詰めない。なんか理由があるんだろうと考える。+1
-0
-
204. 匿名 2019/10/07(月) 10:29:31
>>10
足、ずっと下げてると浮腫んでだるくなるから、たまにあげたくなるよね
それと、バッグかわいい(^^)+3
-4
-
205. 匿名 2019/10/07(月) 11:12:01
>>1
気になる人だったら、問い詰めない。
問い詰めたところで何も変わらない。+2
-0
-
206. 匿名 2019/10/07(月) 12:30:06
内容による
見栄はってるだけとかカッコつけたいだけのしょうもない事なら多少はスルーして様子をみる(しょうもない小さい嘘でも常にそんな事ばっかり言ってる人だと人間性疑うレベルだし自分が許容範囲内の人格かどうかを泳がせて見極める)
騙そうとしてるとかシャレにならない事ならサクッとフェードアウトする
どちらにしても問い詰めない
嘘つきの言い訳なんか聞くだけ時間のムダ+1
-0
-
207. 匿名 2019/10/07(月) 13:44:51
>>84
これが思い浮かんだ+1
-0
-
208. 匿名 2019/10/07(月) 14:33:21
自分の人生に実害があることならとことん問い詰めるし
そうでないならその人のネタとして流しますね
いずれにしても自分の中でのその人の信頼度も重要度も下がりますから
『適当に付き合う人』枠に入ります
+2
-0
-
209. 匿名 2019/10/07(月) 15:53:28
>>179
じゃあ姉ちゃんのかな?と言ってました。
怪しい時に、後輩と姉がよく登場してる彼氏でした。+6
-1
-
210. 匿名 2019/10/07(月) 17:10:03
問い詰める嘘と問い詰めない嘘があるかなー
縁を切りたくないんだったら問い詰めなくていーんじゃないの?
問い詰めて縁が切れたら嫌なんでしょ?
あなた次第じゃん、、、+0
-0
-
211. 匿名 2019/10/07(月) 17:34:30
>>1
その嘘により、こっちの人間関係や金銭面など不利益が生じるなら問い詰めます。追い込みます。
嘘のレベルにもよるけど笑えないものなら縁切れた方がいいです。+2
-0
-
212. 匿名 2019/10/07(月) 17:54:33
息を吐くように嘘をつく人もいる。
そして嘘と思っていなく本当のことだといつのまにか思い込んでいる人もいる。治らない。+1
-0
-
213. 匿名 2019/10/07(月) 19:07:01
どうでも良い嘘は、え?そうだっけ?と軽く突っ込む。
許せない嘘はとことん追い込んで逃げ道失くします。
謝るまで無視します。+0
-0
-
214. 匿名 2019/10/07(月) 19:08:06
>>212
それは重度の虚言癖
精神疾患。病院治療が必要+1
-0
-
215. 匿名 2019/10/07(月) 19:20:25
信用出来る男か?いつも見極め失敗する事、
ほしもとみさLINE無料占いググって恋愛相談してみたんだけど
結構アドバイス参考になっちゃった。
こんなダメ男を見極める方法があったとは!+0
-3
-
216. 匿名 2019/10/07(月) 20:07:19
>>215
あたしもググってみる+0
-3
-
217. 匿名 2019/10/07(月) 21:32:53
旦那が仕事の帰りに小一時間コンビニで時間潰して帰宅してるっぽいんだけど、みんなだったら問い詰める?+1
-0
-
218. 匿名 2019/10/07(月) 22:08:25
主に彼氏に関しては嘘の塊のような人なので、指摘する事が多くなります。基本的に人に興味がないので、会話してても早く終わらせるために思ってもないようなことを言って終わらせようとしたり。真剣に話したり、聞いてたのが馬鹿馬鹿しくなる。
たちが悪いのは自分で言った事を覚えてない。彼の姉から電話があり、なんとなく私の悪口っぽいのに気づいて、それとなーくお姉さんどうしたの?って聞いたら「おばあちゃんが体調崩してて、俺の方が近いから様子見に行ってあげてって。」と返答。1ヶ月位経っても行く様子が無いから、「お祖母様のお見舞い大丈夫?」と聞いたら「え、お祖母さん?何の話?」、「この前体調崩してるからって話してたよ?」、「俺そんな話してないよ。なんの事?」というのが毎回のくだり。自分の都合の悪いことを隠すために、嘘を付くことをむしろ正義だと思ってる。会社の人にも適当にそういう嘘ばっかついてのらりくらり適当にずっと来てるから、いつか天罰が下ればいい。
大嫌い。
もちろん別れます。+0
-0
-
219. 匿名 2019/10/07(月) 22:17:20
>>215
鑑定待ちです+0
-1
-
220. 匿名 2019/10/07(月) 22:20:48
>>10
盗撮の方がいけないと思います。+2
-0
-
221. 匿名 2019/10/07(月) 22:27:32
問い詰める派
だけど、問い詰めても疲れるだけで時間の無駄というか意味ないことある。+2
-0
-
222. 匿名 2019/10/07(月) 22:36:36
問い詰めないね。+0
-0
-
223. 匿名 2019/10/07(月) 22:44:37
>>217
フラリーマンって言うんだっけ?
問い詰めるというか理由は気になるかも
仕事帰りに気晴らししたいとかだったら許せるけど
早く帰って家事育児手伝うのが嫌だからとかだったら許さん
まあ、許さない派が多いみたいよ+0
-0
-
224. 匿名 2019/10/08(火) 16:22:50
>>209
教えてくれてありがとう!
クソだね!+0
-0
-
225. 匿名 2019/10/08(火) 22:00:00
問い詰めない場合は嘘つきと絶縁する。+1
-0
-
226. 匿名 2019/10/12(土) 15:28:11
彼氏が仕事って言ってたのにその日は彼の勤務先が全店終日休業と知ってしまったらどうしますか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する