-
1. 匿名 2019/10/06(日) 15:24:57
是非教えてください!
私は最近流行りに乗っかって鬼滅の刃にハマった者です!普段アニメは見なくて(漫画はそこそこ読む)、人気出てから試しに見る程度です。進撃の巨人も同パターンでハマりました。
こんな感じのライト層にお勧めのアニメ、漫画ありますか?
+133
-8
-
2. 匿名 2019/10/06(日) 15:25:22
魔法少女まどか☆マギカ+160
-59
-
3. 匿名 2019/10/06(日) 15:25:55
ハンターハンター+52
-14
-
4. 匿名 2019/10/06(日) 15:26:17
>>2
まどマギ ライト、、?w+8
-32
-
5. 匿名 2019/10/06(日) 15:27:00
はるかなレシーブ
出典:img.animatetimes.com
+12
-131
-
6. 匿名 2019/10/06(日) 15:27:26
魔法戦士ダンジェルの悪夢
面白いよ🥰🥰+1
-3
-
7. 匿名 2019/10/06(日) 15:27:52
ドラゴンボールで止まっている私に、最近の漫画のオススメを!
グロいのは無理です。+27
-3
-
8. 匿名 2019/10/06(日) 15:29:35
+123
-62
-
9. 匿名 2019/10/06(日) 15:29:40
+0
-51
-
10. 匿名 2019/10/06(日) 15:30:05
普段見ないならはまらないかな+7
-0
-
11. 匿名 2019/10/06(日) 15:30:05
私も普段アニメ一切観ないのに、娘に鬼滅の刃を勧められて観たらめちゃくちゃハマりました!!
漫画も読みましたが何度読んでも同じ所で泣いてしまいます。+189
-15
-
12. 匿名 2019/10/06(日) 15:30:36
「風が強く吹いている」
箱根駅伝を目指す大学生たちの話です。
私もアニメはふだん見ないけど、これはたまたま見てたら近所の風景が背景に描かれてたので興味をもって見始めた。
小説が原作だけあって、描写が丁寧。アニメらしい派手さには欠けるけど、そこが逆に良かった。最後のほうは泣いてしまうこともあって、自分がアニメで泣く日がくるとはと驚きながら涙してたw
+120
-7
-
13. 匿名 2019/10/06(日) 15:30:55
日常+50
-3
-
14. 匿名 2019/10/06(日) 15:31:42
女子高生の無駄遣い
めちゃくちゃ笑う+107
-10
-
15. 匿名 2019/10/06(日) 15:31:49
アニメ映画「時をかける少女」+9
-11
-
16. 匿名 2019/10/06(日) 15:32:17
>>7
ドラゴンボール超+4
-7
-
17. 匿名 2019/10/06(日) 15:32:31
夏目友人帳+252
-5
-
18. 匿名 2019/10/06(日) 15:33:21
ギャグマンガ日和、日常
シリアスも無く軽い気持ちで見れる。+40
-3
-
19. 匿名 2019/10/06(日) 15:34:19
ライジングインパクト(漫画)+8
-4
-
20. 匿名 2019/10/06(日) 15:34:31
>>8
これは完全にアホギャグ、私は好き
エロはほとんどなし
ノリが許容できればアニメ初心者でもいけるかも+140
-10
-
21. 匿名 2019/10/06(日) 15:34:50
クレヨンしんちゃん
しんちゃんの誰に対しても変わらない優しさや、ひろしやみさえの家族愛。
呆れたり、笑ったり、感動できたりします。+106
-21
-
22. 匿名 2019/10/06(日) 15:34:59
宇宙兄弟+77
-7
-
23. 匿名 2019/10/06(日) 15:35:48
シャドーハウス
ヤングジャンプという雑誌と毛色が違いすぎて驚くw
絵柄の丁寧さと親しみやすさと謎がバランスいい漫画+16
-1
-
24. 匿名 2019/10/06(日) 15:35:56
ドラゴンボール
エスパー魔美
おぼっちゃまくん
おそ松くん
天才バカボン
忍者ハットリくん
パーマン
魔法使いサリー
ひみつのアッコちゃん
幽☆遊☆白書
つるぴかハゲ丸くん
こういう昔の面白いアニメを知らない
若い方たちは一度見てもらいたい
今はコンプライアンスとかうるさくて
地上波で流せなかったりするけど
やっぱり面白いよ🤣+44
-35
-
25. 匿名 2019/10/06(日) 15:37:03
宝石の国
作画?がとても綺麗だよ
主さんにはストーリー的にもオススメ+102
-14
-
26. 匿名 2019/10/06(日) 15:37:17
オーバーロード
+9
-8
-
27. 匿名 2019/10/06(日) 15:38:35
トリニティ セブン+9
-44
-
28. 匿名 2019/10/06(日) 15:38:35
主です、採用嬉しいです!
ところでオススメアニメを見るには何を使うのがいいのでしょうか?アマゾンプライム?Netflix?+13
-1
-
29. 匿名 2019/10/06(日) 15:38:51
鬼灯の冷徹+140
-7
-
30. 匿名 2019/10/06(日) 15:39:25
>>12
UNISON SQUARE GARDENの曲も合ってたよね!
原作は三浦しおんだったかな?+54
-2
-
31. 匿名 2019/10/06(日) 15:39:32
夏目友人帳+86
-2
-
32. 匿名 2019/10/06(日) 15:40:59
>>28
作品によってはAbemaTVで無料で見られる+38
-0
-
33. 匿名 2019/10/06(日) 15:42:16
ギャラリーフェイク
アカデミックな内容をカジュアルに解りやすくしたアートサスペンス+49
-2
-
34. 匿名 2019/10/06(日) 15:43:17
とりあえず気になったらYouTubeで公式のpvみた方がいい
アニメ慣れてない人は絵柄で挫折することも多い+29
-0
-
35. 匿名 2019/10/06(日) 15:45:08
>>14
カレーが食べたくなるBGM!
+33
-1
-
36. 匿名 2019/10/06(日) 15:46:07
聖痕のクェイサー+4
-33
-
37. 匿名 2019/10/06(日) 15:46:21
>>8
普段アニメ見ない私は、DVD1枚見たけど全く面白くなかったです。
何話くらいから面白くなりましたか?+32
-7
-
38. 匿名 2019/10/06(日) 15:47:04
私あまりアニメ観ないけど、約束のネバーランドど鬼滅の刃は楽しく観てたよ。+99
-3
-
39. 匿名 2019/10/06(日) 15:47:40
ボールルームへようこそ
競技ダンスのアニメ
アニメ放送中に作者が休載入った為
作者に展開の予定を聞いて、
漫画より話しが先行してる形になってる
観てて競技ダンスに興味持ったよ
+114
-4
-
40. 匿名 2019/10/06(日) 15:48:26
+107
-9
-
41. 匿名 2019/10/06(日) 15:49:03
>>28
数の多さはdアニメストアだと思います。
アマゾンプライムとNetflixは独占配信が多いのと、Netflixはオリジナルアニメも多いです。+26
-0
-
42. 匿名 2019/10/06(日) 15:49:08
>>33です。貼り間違えました。
アニメ版はこちらです。↓
石坂浩二さんのナレーションが秀逸です。+26
-2
-
43. 匿名 2019/10/06(日) 15:49:40
けものフレンズ(たつき監督版)+8
-16
-
44. 匿名 2019/10/06(日) 15:49:55
ヒナまつり
笑えるから見てて楽しいと思う+57
-7
-
45. 匿名 2019/10/06(日) 15:50:18
落語心中と舟を編むは普段アニメ観なくても大人の女性が楽しめる作品だと思う+87
-0
-
46. 匿名 2019/10/06(日) 15:50:46
+40
-40
-
47. 匿名 2019/10/06(日) 15:51:07
東京マグニチュード
アニメだからとか関係なく話として普通に泣ける+29
-1
-
48. 匿名 2019/10/06(日) 15:51:08
>>8
普段アニメ観てる方だけど、これ全然面白くなかった…+39
-8
-
49. 匿名 2019/10/06(日) 15:51:24
ダンベル何キロ持てる?+71
-6
-
50. 匿名 2019/10/06(日) 15:51:55
ベン・トー
くだらな過ぎていい+12
-8
-
51. 匿名 2019/10/06(日) 15:52:39
>>8
設定はいいのに間延びしすぎて退屈だった…
男が魔法少女になるところがピーク?なのかな+19
-10
-
52. 匿名 2019/10/06(日) 15:53:14
コードギアスは誰が観ても面白いと思う+30
-20
-
53. 匿名 2019/10/06(日) 15:54:12
>>14
個人的にワセダとヤマイのからみが好きw+29
-3
-
54. 匿名 2019/10/06(日) 15:55:08
>>1
進撃が好きなら約束のネバーランドも好きかも+57
-2
-
55. 匿名 2019/10/06(日) 15:55:22
>>11
主です!同じ人がいて嬉しいです!ちょっとグロいけど、ザ・少年漫画という感じで胸アツになれる作品ですよね!+39
-2
-
56. 匿名 2019/10/06(日) 15:55:28
新世界より+15
-1
-
57. 匿名 2019/10/06(日) 15:55:46
僕だけがいない街
大人が楽しめるアニメだと思う(エロはありません)+81
-3
-
58. 匿名 2019/10/06(日) 15:55:54
>>7
ワンピース、インペルダウン編まで
そっから先は読まない方がいい
+7
-0
-
59. 匿名 2019/10/06(日) 15:55:55
>>8
しばらく忙しくてアニメから離れてたけど、まほおれは難しいこと考えなくていいから楽しかった+23
-5
-
60. 匿名 2019/10/06(日) 15:56:36
原作が小説のアニメは、心理描写や設定などが丁寧だなぁと感じる
もうでてるけど「風が強く吹いている」、「船を編む」など
個人的には「図書館戦争」が好き…+14
-1
-
61. 匿名 2019/10/06(日) 15:58:14
君に届けはすごく面白いです!+8
-17
-
62. 匿名 2019/10/06(日) 15:58:24
>>37
ゲオでこのDVDがしれっと魔法少女特集に並んでるから子供に見つかるとこれまた面倒くさい+3
-3
-
63. 匿名 2019/10/06(日) 15:59:09
>>7
NARUTO
+6
-0
-
64. 匿名 2019/10/06(日) 15:59:12
>>8
魔法少女俺が不評過ぎてびっくり
まぁそれはわかったから
おすすめアニメ話そうよ+18
-10
-
65. 匿名 2019/10/06(日) 15:59:24
銀河英雄伝説
古いからしみったれた絵だけどテーマが最低の民主政治と最高の専制政治だからいつ観ても得るものがあるアニメだと思う。ただ長いから時間がある無職か引きこもりにしか勧められない。+29
-2
-
66. 匿名 2019/10/06(日) 16:00:31
>>29
このアニメ妙に人気だよね
やってること地獄を茶化してる罰当たりな作品なのに+1
-32
-
67. 匿名 2019/10/06(日) 16:00:53
>>57
面白いよね
アニメ見ない家族が見れた数少ないアニメw
エロはないけど、残虐な殺され方する回はあったような+8
-0
-
68. 匿名 2019/10/06(日) 16:01:00
なんだろ、夏目とか?+19
-1
-
69. 匿名 2019/10/06(日) 16:01:01
鬼滅の刃
が好きなら、マグコミでやってる
鬼哭の童女
を薦める。始まったばっかでまだ
漫画2巻しか出てないんで、すぐ追いつくだろし+3
-5
-
70. 匿名 2019/10/06(日) 16:01:22
>>54
約束のネバーランドは孤児院脱出まで漫画で読みましたが、そこで止まってます。あの後も更に面白くなってますか?+12
-3
-
71. 匿名 2019/10/06(日) 16:01:26
>>2
まどマギ嫌いじゃないけどどう考えてもディープなオタ向けでしょ…
何でこんなプラスついてるの?
普段アニメ見ない層に薦める作品では絶対ない+44
-32
-
72. 匿名 2019/10/06(日) 16:01:41
とりあえず王道を進むジャンプ系を見れば良いかもね
でも鬼滅の刃と進撃はアニメ制作会社が良い仕事するから、それで気に入ったのかもしれないし困ったね+58
-0
-
73. 匿名 2019/10/06(日) 16:02:12
>>1
今進撃の枠でやってるヴィンランド・サガはどう?+27
-0
-
74. 匿名 2019/10/06(日) 16:02:12
>>66
そんなこと気にしてたらほとんどのアニメ見れなくなるよ!と思うが
地雷はほんと人それぞれだねぇ+27
-0
-
75. 匿名 2019/10/06(日) 16:03:26
プリズンスクールは友達に勧めたら大爆笑だったw+10
-1
-
76. 匿名 2019/10/06(日) 16:03:51
モノノ怪
ホラーな日本昔話みたいで面白かったのと作画も凝ってて綺麗でした。+30
-0
-
77. 匿名 2019/10/06(日) 16:04:38
>>46
リゼロキモい(|||´Д`)+7
-40
-
78. 匿名 2019/10/06(日) 16:04:39
キングダム+25
-2
-
79. 匿名 2019/10/06(日) 16:06:33
自分の仕事や地元が舞台になってると入りやすいかもね。+2
-0
-
80. 匿名 2019/10/06(日) 16:07:15
映画だけど「プロメア」
私も普段アニメ見ないけど松ケンのファンだから見に行ったらおもしろかった!+11
-2
-
81. 匿名 2019/10/06(日) 16:07:20
癖は強いけど
「俺ガイル」とか。学生時代、あえて名前はついてなかったけど、こう言う事よくあるわみたいな学生ならではの心の機微とか人間関係みたいのが上手いこと描かれてて懐かしい。+10
-1
-
82. 匿名 2019/10/06(日) 16:08:06
>>72
主です。確かにそうかもしれません。あのクオリティはやっぱ飛び抜けてるんですかね?
声優も全然詳しくないですが、鬼滅の刃の声は、皆良い声してるなーと素人ながら感じてます。
映像もキレイだし、たまに入る音楽もすごく良いなと。+27
-1
-
83. 匿名 2019/10/06(日) 16:08:31
>>5
ほぼ爽やかスポーツアニメなのにw+6
-8
-
84. 匿名 2019/10/06(日) 16:08:34
藤沢・鎌倉市民は題名で喰わず嫌いしないで「青春ブタ野郎」を観て欲しい。+13
-4
-
85. 匿名 2019/10/06(日) 16:09:45
宇宙よりも遠い場所
女子高生四人が南極を目指す話。最近見たアニメの中ではシナリオはダントツの出来
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
余命短い少女兵が初恋を叶える話。原作ラノベでタイトルが地雷だけどエロ要素なし。アニメはヒロインの物語に特化してる。BGMがとても良い+42
-2
-
86. 匿名 2019/10/06(日) 16:12:12
>>71
ですよね😣
3ですが めちゃくちゃマイナスくらいました☹️+6
-4
-
87. 匿名 2019/10/06(日) 16:12:37
>>86
4だった+0
-0
-
88. 匿名 2019/10/06(日) 16:13:31
>>1
まったく同じですw
普段は漫画は読むけどアニメはほぼ見ないのに鬼滅の刃にはまりました!言葉数が多いから漫画だとどうなのだろう?と少し興味がありますw+8
-2
-
89. 匿名 2019/10/06(日) 16:14:19
蟲師+47
-1
-
90. 匿名 2019/10/06(日) 16:15:00
>>66
どこが?どう?人によって色々なんでしょうけど。
(-""-;)わからない!理解できないわ。
その考え方。+11
-0
-
91. 匿名 2019/10/06(日) 16:15:09
宝石の国ってエグいって聞いた
進撃観れるなら平気か+18
-1
-
92. 匿名 2019/10/06(日) 16:15:43
>>14
どうせキモオタはロリとロボが好きなんでしょと思ってたらロボよりヤマイのが人気だったのが意外w
まだまだ勉強が足りないなと思った。+14
-0
-
93. 匿名 2019/10/06(日) 16:15:55
TIGER&BUNNY+27
-0
-
94. 匿名 2019/10/06(日) 16:16:16
>>46
ノリがいかにもオタク!!!って感じだった+23
-5
-
95. 匿名 2019/10/06(日) 16:16:25
進撃の巨人が平気ならPSYCHO-PASSもいける気がする+64
-1
-
96. 匿名 2019/10/06(日) 16:16:47
>>71
当時ライトだったけど観てハマったよ
+14
-3
-
97. 匿名 2019/10/06(日) 16:17:03
>>89
私的に「黒い夏目」ってイメージ。+11
-0
-
98. 匿名 2019/10/06(日) 16:17:20
>>1
Dr.ストーンとか?+14
-6
-
99. 匿名 2019/10/06(日) 16:17:50
デスノート。+8
-0
-
100. 匿名 2019/10/06(日) 16:20:12
>>70
孤児院脱出の後は、ちょっと毛色が変わるかな
鬼との戦いが増えてバトルものになります
貴族の狩猟の獲物子供達と協力するところは面白いからオススメ+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/06(日) 16:20:40
やがて君になる
人を好きになるという気持ちがわからない女の子と、自分のことが嫌いだから、自分を好きにならない人が好きという女の子の話。
心理描写が優れてて文学的とすら思った。+12
-3
-
102. 匿名 2019/10/06(日) 16:21:45
>>84
アニメらしいぶっとんだ話だけど
最終回の終わり方、すごく好きでした
+7
-2
-
103. 匿名 2019/10/06(日) 16:21:54
>>95
PSYCHO-PASS好き!
でも最初、茜ちゃんが青臭過ぎてイライラして1話観て止まっちゃったんだけど、割とすぐ覚醒したしそれ分かってたらもっとサクサク観たのになーと後悔…
凄く面白かったので。+38
-1
-
104. 匿名 2019/10/06(日) 16:22:24
>>72
音楽は梶浦由記さんだからねー
めっちゃいいよね
声優も有名どころばっかりで揃えてるし+14
-0
-
105. 匿名 2019/10/06(日) 16:23:23
普段本を読む人や文学的なものが好きな人には市川春子の作品がおすすめ
宝石の国は最初なんだこれ?な話だけど話が進むにつれて世界観が明らかになっていくところがゾクゾクするよ
今は10巻までコミックスが出ているけど作者がどんなラストを持ってくるか非常に楽しみ+11
-0
-
106. 匿名 2019/10/06(日) 16:23:59
この音とまれ+23
-1
-
107. 匿名 2019/10/06(日) 16:26:10
ぼくたちは勉強ができない+3
-5
-
108. 匿名 2019/10/06(日) 16:26:56
>>71
まどまぎそんなにオタ向けでもないと思う
きちんと一話から順を追って見れば話は理解できるよ
私が思うオタ向けって、他アニメパロや中の人ネタが織り交ぜられてたり、甲高い声優さんがギャースカ、何かとパンチラばっかりってイメージ
まどまぎは絵がロリ?っぽいだけで話は丁寧だよ+92
-8
-
109. 匿名 2019/10/06(日) 16:26:56
彼方のアストラ+36
-1
-
110. 匿名 2019/10/06(日) 16:27:14
>>65
あと声優がとんでもなく豪華。普段アニメみない人にこそこういう良質な作品を観ていただきたい。+8
-0
-
111. 匿名 2019/10/06(日) 16:27:57
まどマギは仁美の話し方以外はそんなにオタクっぽい要素ないから見れる+5
-3
-
112. 匿名 2019/10/06(日) 16:29:36
はたらく魔王さま+15
-0
-
113. 匿名 2019/10/06(日) 16:29:46
月刊少女野崎くん+42
-0
-
114. 匿名 2019/10/06(日) 16:32:08
鬼灯の冷徹、面白かったです。+27
-2
-
115. 匿名 2019/10/06(日) 16:33:33
>>88
私もアニメから入って、今無料で読める7巻を読んで、最新刊まで全て読みました!私は漫画でもすごく面白かったです!+4
-1
-
116. 匿名 2019/10/06(日) 16:34:02
トピタイ見て現代日本舞台で鬱要素とファンタジー要素が少なくて登場人物の感情が現実離れしすぎてない作品が良さそうだからYAWARAかヒカルの碁か赤ちゃんと僕あたりかなと思いながらトピ開いたけど、鬼滅と進撃が好きならスポーツ物とか日常物は逆に物足りなさそうだなあ+4
-0
-
117. 匿名 2019/10/06(日) 16:34:18
河童のクゥの夏休みを親子揃ってぜひ観ていただきたい。パヤオや新海以外にもアニメ映画はあるのよー+8
-0
-
118. 匿名 2019/10/06(日) 16:34:53
>>113
タヌキのハナシでめちゃ笑ったw
+6
-0
-
119. 匿名 2019/10/06(日) 16:36:07
この世界の片隅に+11
-5
-
120. 匿名 2019/10/06(日) 16:37:40
>>91
体が鉱物だから硬度が低いと割れちゃうんだよね
内臓は出てこないから進撃よりかは遥かにグロくない
他の作品だとなかなかバッサリと過激な描写はあるので可愛い絵だと思って安心して読んでると耐性ない人はびっくりするかもしれない+16
-0
-
121. 匿名 2019/10/06(日) 16:38:04
>>111
私は仁美は平気だったけどまどかのお母さんの二次元のサバサバ女って感じの性格と話し方がオタク臭くて苦手だった
+15
-1
-
122. 匿名 2019/10/06(日) 16:39:32
>>66
人生、生きづらそう+12
-0
-
123. 匿名 2019/10/06(日) 16:40:27
色づく世界の明日から
あらすじは色が見えない魔法使いの女の子がおばあちゃんの学生の頃にタイムスリップするお話しです
作画が綺麗だしおススメします+31
-4
-
124. 匿名 2019/10/06(日) 16:40:36
TIGER&BUNNY+11
-3
-
125. 匿名 2019/10/06(日) 16:40:41
>>121
他のトピでも書いたことあるのですが、あのお母さんの母親やりたいのか女やりたいのか、どっちつかずな感じが苦手。+5
-3
-
126. 匿名 2019/10/06(日) 16:40:46
キラッとプリチャン
+2
-0
-
127. 匿名 2019/10/06(日) 16:41:58
私は漫画は好きだけどアニメはあまり見ないのですが、進撃の巨人と鬼滅の刃は、もともと原作ファンでしたがアニメも大好きです!
なかなかハマれるものがない中、最近ハマったのはキングダム!
これは昔から話題になってたけど、なかなか観る気にならなかったのですが、映画が面白かったのでアニメも観てみたらドハマりしました〜!
結局漫画も全巻揃えてしまった。
漫画だと巻数多くて手を出しづらいけど、アニメおすすめです!
+10
-4
-
128. 匿名 2019/10/06(日) 16:42:15
BANANAFISHかな。
洋画であってもおかしくないような内容+24
-8
-
129. 匿名 2019/10/06(日) 16:43:54
スペースダンディ+6
-0
-
130. 匿名 2019/10/06(日) 16:44:02
>>1
鬼滅の刃はアニメの出来が凄かった!
「鬼滅の刃」好きな人〜!!Part5girlschannel.net「鬼滅の刃」好きな人〜!!Part5前トピが終わったので申請しました! 原作もアニメももうすぐクライマックスで盛り上がりもピークですね! 大人気の鬼滅の刃について語りましょう!
+58
-2
-
131. 匿名 2019/10/06(日) 16:44:28
月がきれい
ARIA+12
-0
-
132. 匿名 2019/10/06(日) 16:46:25
図書館戦争+7
-0
-
133. 匿名 2019/10/06(日) 16:47:48
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
泣けるし作画が美しい+58
-2
-
134. 匿名 2019/10/06(日) 16:49:00
最近だと「荒ぶる季節の乙女ども」
かなり性に切り込んだアニメでびっくり+14
-3
-
135. 匿名 2019/10/06(日) 16:50:50
>>95
私も
今Amazonプライムで無料で観れるなかでならPSYCHO-PASSをオススメします。ストーリー的に大人向けですが。
約束のネバーランドも無料みたいなので、主さん、1話ずつごらんになっては?
あとハイキューもアマプラでやってるみたいです、スポーツ物のなかではオススメです。
3作品とも作画いいです、鬼滅ほどではないですけど+25
-6
-
136. 匿名 2019/10/06(日) 16:52:01
進撃が大丈夫なら、
鋼の錬金術師FA も大丈夫だと思う。
個人的には、アニメオリジナル色が強い無印も好きだったけど、今誰かにおすすめするなら、やっぱり原作準拠のFAのほうかな。
+19
-1
-
137. 匿名 2019/10/06(日) 16:53:33
俺物語!!
ヒロインの声優さんの声が高くかわいらしいので
それが許容できればめっちゃ面白い+48
-7
-
138. 匿名 2019/10/06(日) 16:56:41
>>135 です
補足です、
主さん、作画は鬼滅が桁外れに凄いと思ってください、幾ら予算ついたんだ!って声でましたもん…
あと検索される場合、腐女子が描いた二次制作の絵などがでてくるかもしれないので気をつけてくださいね+22
-3
-
139. 匿名 2019/10/06(日) 16:56:54
ゆるキャン△+19
-2
-
140. 匿名 2019/10/06(日) 17:01:27
鋼の錬金術師+14
-0
-
141. 匿名 2019/10/06(日) 17:01:59
ジョーカーゲーム+15
-2
-
142. 匿名 2019/10/06(日) 17:05:51
>>121
まどかのお母さんスカート短すぎるよね+1
-2
-
143. 匿名 2019/10/06(日) 17:07:54
進撃の巨人よりグロいアニメはないかもね+3
-10
-
144. 匿名 2019/10/06(日) 17:08:41
ゴクドルズどうかな?
めっちゃギャグ+15
-0
-
145. 匿名 2019/10/06(日) 17:09:09
夏目友人帳は、全くアニメ見なそうな女性もにゃんこ先生のぬいぐるみ持ってる所を見るからすごい
あと大きいお子さんがいる主婦の同僚はハイキューも好きだったなぁ
主さんが挙げてる2作品も好きだった+35
-0
-
146. 匿名 2019/10/06(日) 17:14:12
主です。皆様色々な作品挙げて頂き本当にありがとうございます!挙げてもらった中で気になる作品いくつかあったので、是非とも見ていきたいと思います!動画配信サービスは何も利用してないので、まずはそこからですが…😅
引き続き情報提供してもらえたらありがたいです!+7
-0
-
147. 匿名 2019/10/06(日) 17:16:49
>>39
私もこれ書こうと思った!面白いよね!
初心者でもわかりやすいし。+15
-0
-
148. 匿名 2019/10/06(日) 17:19:07
月刊少女野崎くん
ドラゴン、家を買う+2
-0
-
149. 匿名 2019/10/06(日) 17:22:41
主さんが好きそうなジャンルのものをよく知らないので、自分が好きなものをおすすめさせていただく
アルテ
男尊女卑の根強いヨーロッパ社会で、貴族の女性が男性の職業とされている画家を目指す話
今度アニメ化するらしい
あとは森薫作品のエマ、シャーリー、乙嫁語りなど+3
-3
-
150. 匿名 2019/10/06(日) 17:31:58
>>51
女がマッチョ男みたいな魔法少女になるやつだよね
これに男で魔法少女になる人いたっけ?+8
-2
-
151. 匿名 2019/10/06(日) 17:32:48
>>108
絵がロリっぽいってだけで一般層向けではないって気付こう+10
-21
-
152. 匿名 2019/10/06(日) 17:34:47
>>125
そら女も母親も仕事もぜんぶやりたいんでしょう
だんなは主夫だし 上司だったら嫌かもね+5
-1
-
153. 匿名 2019/10/06(日) 17:37:24
おすすめです✨+15
-6
-
154. 匿名 2019/10/06(日) 17:37:39
ハラハラドキドキしたいなら
・コードギアス
・進撃の巨人
ボケーっと見て日常の疲れを癒したいなら
・夏目友人帳
・ARIA
・ばらかもん
+27
-3
-
155. 匿名 2019/10/06(日) 17:39:10
るろうに剣心 追憶編OVA+5
-4
-
156. 匿名 2019/10/06(日) 17:57:51
氷菓をオススメしたい!
ほろ苦い青春ミステリー。
ちょっとラブコメ風なところもあるけど、登場人物がちゃんと人間臭く悩んでるのが好き。
演出もキャラクターデザインも丁寧綺麗で素敵なんだよ…+20
-2
-
157. 匿名 2019/10/06(日) 17:59:29
ばらかもん
+35
-2
-
158. 匿名 2019/10/06(日) 18:03:41
僕だけがいない街+13
-1
-
159. 匿名 2019/10/06(日) 18:06:17
キャロル&チューズデイ+12
-2
-
160. 匿名 2019/10/06(日) 18:09:01
おおきく振りかぶって
アニメでは新設野球部の設立から初めての大会までが描かれてる。
部員全員に家族が居て、友達がいて、環境が違って、野球への気持ちもそれぞれっていうのがスポコンアニメとはまた違って楽しい
対戦チームも丁寧に描かれてて、めちゃくちゃ泣いた+18
-0
-
161. 匿名 2019/10/06(日) 18:13:14
君の縄+0
-0
-
162. 匿名 2019/10/06(日) 18:30:22
血界戦線かな。
私は一期の方が好き。
ザップさん大好き。+22
-7
-
163. 匿名 2019/10/06(日) 18:35:39
冴えない彼女の育てかた+3
-15
-
164. 匿名 2019/10/06(日) 18:40:09
エルフェンリート+3
-18
-
165. 匿名 2019/10/06(日) 18:41:12
うさぎドロップ+4
-10
-
166. 匿名 2019/10/06(日) 18:42:15
+8
-12
-
167. 匿名 2019/10/06(日) 18:46:19
あえてグラゼニ+3
-1
-
168. 匿名 2019/10/06(日) 18:46:31
>>11
鬼滅の刃、いいよね~。
アニメ見始めたら面白くて、コミックも読破してしまった。
今クライマックスで、毎週楽しみにしてる。+36
-6
-
169. 匿名 2019/10/06(日) 18:46:47
>>1
BANANA FISH+27
-10
-
170. 匿名 2019/10/06(日) 18:47:15
ヴァイオレットエヴァーガーデン+19
-2
-
171. 匿名 2019/10/06(日) 18:47:47
魔法使いの嫁のアニメ版、良かったよ。+9
-4
-
172. 匿名 2019/10/06(日) 18:49:10
>>65
リメイク版はダメってこと書かないと!+8
-1
-
173. 匿名 2019/10/06(日) 18:49:28
サイコパス+6
-2
-
174. 匿名 2019/10/06(日) 18:50:45
+3
-4
-
175. 匿名 2019/10/06(日) 18:50:55
>>172
リメイク?はて、そんなモノあったかしら(笑)+1
-0
-
176. 匿名 2019/10/06(日) 18:52:52
主観ですが・・・
極主夫道・トクサツガガガ → 軽くて読みやすい
モンキーピーク → ソツがない絵で見やすい。先が気になる系
彼方のアストラ → 王道の少年漫画で1エピソードの起承転結がはっきりしてて読みやすい
ビースターズ → 独特の空気を創るのが上手く、今までにない漫画だと思います。細かな設定が面白い
ゴールデンカムイ → 進撃が好きなら、アクションシーンが格好いいところと根底に流れる不気味さが共通してると思います。こちらのほうがギャグ度高め
+10
-1
-
177. 匿名 2019/10/06(日) 18:54:20
>>1
漫画ですが、善悪の屑はスカッとする
面白いので是非+4
-6
-
178. 匿名 2019/10/06(日) 18:57:30
世界名作劇場シリーズが好きです!
フランダースの犬など+1
-4
-
179. 匿名 2019/10/06(日) 19:03:01
>>137
友達の砂川めちゃくちゃいい人!
イケメンでこんないい性格の人
なかなかいないのではレベルだった笑
+23
-2
-
180. 匿名 2019/10/06(日) 19:05:50
コードギアス
ストーリーがまったく読めなくて面白い
ラストはアニメ史に残る終わり方だと思う+13
-3
-
181. 匿名 2019/10/06(日) 19:08:28
ハイスクールD×D
+3
-14
-
182. 匿名 2019/10/06(日) 19:09:21
約束のネバーランド+4
-2
-
183. 匿名 2019/10/06(日) 19:12:40
どろろ
私も普段アニメとか全く観ないんだけど、飽きる事なく全話観た。+29
-6
-
184. 匿名 2019/10/06(日) 19:13:23
SHIROBAKO(アニメ)
アニメ制作会社が舞台のお仕事ものアニメ
アニメが一本できるまでに
どういう人達がどのように関わって作品が作られるのかがリアルにわかっておもしろいよ
沢山の裏方さん達の努力や苦労を知れる反面
いわゆるクソアニメと言われるような作品が生み出されてしまうような
制作の裏事情も伺えたりしてよくできてる
絵や動きや色使いがきれいで映像見てるだけでも楽しい!+19
-2
-
185. 匿名 2019/10/06(日) 19:24:05
チョコレートアンダーグラウンド+3
-1
-
186. 匿名 2019/10/06(日) 19:28:59
>>1
転生したらスライムだった件+8
-5
-
187. 匿名 2019/10/06(日) 19:30:33
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない+10
-4
-
188. 匿名 2019/10/06(日) 19:35:40
働くお兄さんTVアニメ『働くお兄さん!の2!』PV - YouTubeyoutu.be急募! 明るく元気な方!! アットホームな作品です! TVアニメ『働くお兄さん!の2!』2018年7月放送スタート! TOKYO MX:2018年7月6日(金)21:54~ BSフジ:2018年7月9日(月)23:55~ ------------------------------- 原作 GOOD SMILE ...
+4
-0
-
189. 匿名 2019/10/06(日) 19:36:25
>>5
なんか偏見持たれてマイナスつけられてる気がする
普通に良い青春もの+8
-14
-
190. 匿名 2019/10/06(日) 19:36:51
昨日夜やってたユーリオンアイスっていうスケートのやつ面白そうだった。再放送みたいだけど。+14
-0
-
191. 匿名 2019/10/06(日) 19:37:42
>>36
おっぱいすって闘うアニメはディープだわ+5
-0
-
192. 匿名 2019/10/06(日) 19:38:41
ロミオの青い空+4
-4
-
193. 匿名 2019/10/06(日) 19:38:51
メイドインアビスとゴールデンカムイ
今期リピート放送するよ+12
-2
-
194. 匿名 2019/10/06(日) 19:41:29
>>130
すごく良かったですよね!+7
-0
-
195. 匿名 2019/10/06(日) 19:42:50
銀の匙+3
-0
-
196. 匿名 2019/10/06(日) 19:42:54
ヒカルの碁
囲碁できなくても面白いからすごい+34
-1
-
197. 匿名 2019/10/06(日) 19:46:28
>>46
主人公のテンプレオタクな話し口がきつい。
たしか現実世界ではいじめられて引きこもっている設定?だったけど
いじめはしなくとも私なら関わりたくないタイプ。
オタク用語を交えながら早口のハイテンションでまくし立てる空気の読めない感じ
リゼロは好きです。作画も綺麗。+8
-6
-
198. 匿名 2019/10/06(日) 19:47:14
はたらく細胞!
子供にみせたい+37
-2
-
199. 匿名 2019/10/06(日) 19:47:29
ロリっぽい顔つきの女の子キャラが、太もものラインを強調しまくったミニスカート履いていて、ものすごい内股
みたいなキャラ出てくるアニメ全般が無理
純粋にアクションで魅せてくれるようなアニメなら見たいな+8
-3
-
200. 匿名 2019/10/06(日) 19:48:15
>>189
まず絵だけで無理+13
-2
-
201. 匿名 2019/10/06(日) 19:55:15
ミイラの飼い方
ミイラのミーくんがかわいいです。『ミイラの飼い方 』最高の状況の合成 || How to keep a mummy || miira best funny #3 - YouTubeyoutu.be『ミイラの飼い方 』最高の状況の合成 || How to keep a mummy || miira best funny #3 『ミイラの飼い方 』最高の状況の合成 || How to keep a mummy || miira best funny #3 『ミイラの飼い方 』最高の状況の合成 || How t...
+21
-4
-
202. 匿名 2019/10/06(日) 19:56:57
>>70
サスペンス好きだからか?
私は脱出するまでの気持ち悪さが好きだった+5
-0
-
203. 匿名 2019/10/06(日) 19:59:17
>>93
かっこいいし、面白いよね!
一気見した+3
-0
-
204. 匿名 2019/10/06(日) 19:59:46
あの花+7
-2
-
205. 匿名 2019/10/06(日) 20:02:19
>>28
Netflixを契約しています。
アニメに特化しているわけではないので
なんでも観れるというわけではないのですが
とりあえず話題になってるテレビアニメ・アニメ映画は鑑賞できます。
Netflix (ネットフリックス) アニメ作品ラインナップnetflix-fan.jp2019年10月06日現在の Netflix での作品ラインナップについて、公開年度の新しいものから古いもの(降順)で表示しています。当ブログが独自に調査した結果で、内容を保証するものではありませんので、Netflixへの問い合わせ等はご遠
また、衛星を受信できる環境であれば
BS11でもいろいろ放送してますよ。アニメ番組一覧 | BS11(イレブン)いつでも無料放送www.bs11.jpリモコンの[BS]押して [11] 押すだけ! BS11 オフィシャルサイトです。 番組表、おすすめ番組、アジア・韓国ドラマ、アニメ、競馬、ドキュメンタリーなどの番組情報をお届け。 【 BS11 オンデマンド 】 で見逃し配信中!癒されたいときBS11を観ませんか?
+8
-0
-
206. 匿名 2019/10/06(日) 20:09:48
>>172
ごめんw視聴前にハードル下げ過ぎたせいか結構普通に見られたw+6
-1
-
207. 匿名 2019/10/06(日) 20:12:59
>>25
宝石の国は綺麗だけど市原先生なので含みのある終わりになりそうで怖い(私たちの望む幸せとはきっと違う方向のエンドになりそう)+14
-1
-
208. 匿名 2019/10/06(日) 20:21:05
湾岸ミッドナイト 古い漫画だけど、車好きの私のお気に入り漫画です。時々ですが私も夜の首都高を走ってます。バイクでですけど……+1
-0
-
209. 匿名 2019/10/06(日) 20:27:31
ハイスコアガールおすすめ。
面白いよ
シーズン2がもうすぐやるし+4
-1
-
210. 匿名 2019/10/06(日) 20:28:52
アニメ映画を挙げてみる
・マイマイ新子と千年の魔法
・夜明け告げるルーのうた
・きみの声をとどけたい
エログロ無しかつ万人受けする内容。絵柄も可愛らしいけどあまりオタク臭くはないので普段アニメを見ない人でも取り付きやすいと思う。+4
-0
-
211. 匿名 2019/10/06(日) 20:29:41
>>108
オタじゃなくても楽しめるけど、
色々なアニメ見た上でまどマギ見ると「ありがちな魔法少女アニメ」からのダークな展開が意外性があって面白いし、魔女文字とか設定が細かいからオタクの方が楽しめる作品かな〜と個人的には思います+31
-2
-
212. 匿名 2019/10/06(日) 20:45:38
>>1
四月は君の嘘は誰が見ても感動すると思う+5
-13
-
213. 匿名 2019/10/06(日) 20:46:35
テイルズオブゼスティリアザクロス
活劇刀剣乱舞
ゴッドイーターメテオライト編
鬼滅の製作のUFOtable作+1
-1
-
214. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:18
四月は君の嘘+2
-8
-
215. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:30
夏目友人帳+20
-1
-
216. 匿名 2019/10/06(日) 20:53:47
>>110
銀河声優伝説って呼ぶ人もいたね+1
-0
-
217. 匿名 2019/10/06(日) 20:54:23
>>154
同意です。
あと鋼の錬金術師か一期と二期ともにおススメ。+7
-0
-
218. 匿名 2019/10/06(日) 20:56:50
アンチもいるけど、ガンダムSEED
シリーズの中ではとっつきやすいと思う。
Destinyはみないでよい+8
-4
-
219. 匿名 2019/10/06(日) 20:57:33
エヴァ
テレビシリーズの時間や作画がきになるなら、新劇場版+5
-1
-
220. 匿名 2019/10/06(日) 20:59:22
花とゆめ系の漫画やアニメが面白い
ファンタジー系が多いからかな〜+11
-0
-
221. 匿名 2019/10/06(日) 21:00:54
>>76
個人的に好きだけど、色のチョイス?が奇抜でチカチカするし
メンタルにくる話が多いので人を選ぶアニメだと思います。+0
-1
-
222. 匿名 2019/10/06(日) 21:01:11
>>5
ぶっちゃけ、こういう絵って視覚のセクハラだわ
こんな胸見えてる角度の写真、現実だったら男性誌のグラビアでどこでもここでも貼られないのに
アニメだと平気で出してくるよね
男がエロ妄想しながら描いてる絵キモすぎ+43
-4
-
223. 匿名 2019/10/06(日) 21:01:22
>>8
魔法少女俺はアニメより原作の漫画の方がいいよ!+16
-2
-
224. 匿名 2019/10/06(日) 21:10:33
>>46
途中から気持ち悪くなってみるの辞めた。
何であんなロリなんだろうな。+7
-5
-
225. 匿名 2019/10/06(日) 21:16:57
坂本ですが?+52
-5
-
226. 匿名 2019/10/06(日) 21:17:14
アニメ版『水戸黄門』+8
-1
-
227. 匿名 2019/10/06(日) 21:24:08
けいおん!は、ホントにボーッとして観てました。大事が起こらないってわかってるから、まさに癒し。+21
-1
-
228. 匿名 2019/10/06(日) 21:26:31
無人惑星サヴァイヴ
地球へ・・・
コックリさん
異世界食堂
ボールルームへようこそ
モノノ怪
好きなのざっと書いてみた、おすすめ。+6
-0
-
229. 匿名 2019/10/06(日) 21:32:14
>>1
連続アニメじゃなくてアニメ映画だけど今敏監督の「東京ゴッドファーザーズ」はアニメライト層も楽しめると思う。
同じ監督のパーフェクトブルーは話は面白いけどエログロ描写がキツイ、千年女優はラスト賛否両論、パプリカは初見だと中々分かりにくいし…。+4
-0
-
230. 匿名 2019/10/06(日) 21:46:56
浦沢直樹のMONSTER
試しに1巻でいいから読んでみて
2巻読みたくてたまらなくなるから
20世紀少年でもビリーバットでもなくMONSTERはそうなると思う
原作好きだけどアニメもよく出来てる
+10
-1
-
231. 匿名 2019/10/06(日) 21:48:43
この音とまれ!
高校生の琴の部活の話なんだけど、主人公は元不良の男の子で、弱小部で全国目指す話。
たまたまみたらなかなか面白かったし、結構感動してうるっとした
絵がキレイめで少女漫画とおもいきや、原作は少年漫画だから、少年誌読むなら合うかもしれない。
確か、今期2期のアニメやってるはず。+8
-0
-
232. 匿名 2019/10/06(日) 21:51:09
コレ。とにかく観て。BGMも最高。+17
-2
-
233. 匿名 2019/10/06(日) 22:06:12
>>8
この魔法少女俺、アマプラで見た。
レズとホモネタだらけ。
魔法少女ネタのパロディ満載なので、お約束が分かってないと楽しめない。
アニメ特有のあわただしいギャグが苦手な人もムリ。
普段アニメ見ない人には、おすすめできない。+29
-1
-
234. 匿名 2019/10/06(日) 22:07:25
>>81
色々哲学的でオカシイ
+1
-0
-
235. 匿名 2019/10/06(日) 22:11:17
>>1
クレヨンしんちゃんの戦国大合戦。
普段アニメ見ない友人が爆笑して号泣した神アニメ。+7
-0
-
236. 匿名 2019/10/06(日) 22:14:54
>>123
長崎県を舞台にした風景描写(背景)が美麗なだけで、ヒロイン(主人公)は内向的でウジウジしてるし恋愛模様もストーリー展開も起伏なくスローペース進んで退屈でつまらなかった。私はおすすめしない
これと同じで12話完結ものなら、既出のまどマギが断然おすすめ!とにかく3話まで見てほしい。そこから世界の秘密が少しずつ明らかになっていくからぐんぐん面白くなるよ+12
-0
-
237. 匿名 2019/10/06(日) 22:16:57
>>228
ボールルームへようこそ、面白かったね。
社交ダンスに打ちこむ青春スポ根アニメ。
オシャレな絵柄で、ダンスシーンが迫力あってかっこいい。
アニオタじゃなくても、自然に見られる。
変なオタク向けのキモい女子キャラもいないし。+27
-0
-
238. 匿名 2019/10/06(日) 22:20:41
Steins;Gate
ゲームが元なんだけど、本当によくできてる!
最初の数話は退屈かもしれないけど(笑)+20
-0
-
239. 匿名 2019/10/06(日) 22:26:21
七つの大罪がおすすめ!+6
-0
-
240. 匿名 2019/10/06(日) 22:49:36
漫画でも可ということで…
【よつばと!】心療内科でも薦められている程心に優しい漫画です。+6
-1
-
241. 匿名 2019/10/06(日) 23:03:20
>>135
PSYCHO-PASSはたしかに面白い…面白いけど結構精神的にきつい場面多くない?
私は大抵なものは大丈夫だけどこれは結構きつくては2期は今だ手つかず…殺し方も犯人の遺体の片付け方?も本当サイコパス。精神的に弱い方は見たらあかん…話は面白いんだけどね。
+16
-0
-
242. 匿名 2019/10/06(日) 23:04:24
ほのぼの系なら「月刊少女野崎くん」と「ばらかもん」かなあ。とくにばらかもんは何度見ても泣く!
漫画でよければ同じジャンプの「呪術廻戦」、ジャンプ+で読める「青のフラッグ」!+9
-0
-
243. 匿名 2019/10/06(日) 23:05:00
>>228
そのラインナップなら
ふたつのスピカもお好きじゃありませんか?
+1
-0
-
244. 匿名 2019/10/06(日) 23:09:43
>>46
リゼロ私は結構ハマったけどね!一部のオタクがエロ路線で見てるけど、実際はそんなにエロくない。キャラは確かに萌え系だけどね。
主人公がイチイチ話が長いしオタク丸出しのウザキャラなのがマイナスだけど、ストーリーもなかなか面白かったよ!+17
-4
-
245. 匿名 2019/10/06(日) 23:17:29
>>89
ギンコが理想の旦那+6
-0
-
246. 匿名 2019/10/06(日) 23:20:07
1日外出録ハンチョウ+4
-0
-
247. 匿名 2019/10/06(日) 23:23:24
>>212
はじめしゃちょーが動画で号泣しながら絶賛してたね。
ただ、初回でピアニカぶつけてリコーダーで殴るヒロインはさすがにありえないよ。
他人の楽器の扱いって神経質すぎるくらいがちょうどいいのに。
あの後すぐ「私バイオリニストなの!だからコンクール見に来て」と言われたところで、あれじゃバイオリンの扱いもズボラなんじゃないかと思ってしまう。
本来なら椿に「あんたの出る幕はない」と言われて「楽器を投げる女と誰が付き合うか!」でこの話おしまいだったと思う。+4
-0
-
248. 匿名 2019/10/06(日) 23:34:21
約束のネバーランド+4
-1
-
249. 匿名 2019/10/06(日) 23:44:37
ヴァイオレットエヴァーガーデンとかどうでしょうか。
元軍人で人の心を持たない武器として育った彼女が戦争が終わり、手紙の代筆業と言う職に就き人の心を知っていく物語。
凄く泣けます。+24
-1
-
250. 匿名 2019/10/06(日) 23:45:47
>>186
国おこしコメディと見せかけて、人の上に立つ苦しみが描かれてる。
大量の名付けを断りきれず何度も無理をして寝込むところ、シオンの手料理事件で思いっきり空気読みまくったところが印象的だった。
あんな水信玄餅みたいな見た目じゃわかってもらえないよ…と思ってたけど、シズそっくりの姿で人間関係の苦悩が顔色や表情に出続けるよりこっちの方がライト層にも見やすくていいのかもね。
+4
-2
-
251. 匿名 2019/10/06(日) 23:53:18
>>7ブラッククローバーオススメです
+4
-5
-
252. 匿名 2019/10/06(日) 23:55:20
あまりメジャーではないけど
『鹿楓堂よついろ日和』
和風カフェのイケメン従業員たちとお客様とのハートフルストーリー
アニメにもなってるし、原作の漫画も最新話は無料で読めます
特に心がしんどい時に見るとものすごく癒される+9
-0
-
253. 匿名 2019/10/06(日) 23:56:03
ローゼンメイデン+8
-1
-
254. 匿名 2019/10/07(月) 00:00:46
>>207
市原てww
悦子かw市川ねw
みんないるけど違う形で存在してそうだよね
もしくはフォスだけ別の存在になっててみんなを見守るようなラスト?
とにかく誰かの容姿、肉体は確実に今と同じではないだろうね
+5
-0
-
255. 匿名 2019/10/07(月) 00:16:38
>>49
これが今期、一番面白かった
なんか身体、鍛えたくなった+13
-0
-
256. 匿名 2019/10/07(月) 00:19:20
進撃の巨人
おそ松さん
バナナフィッシュ
ちはやふる+2
-3
-
257. 匿名 2019/10/07(月) 00:29:06
ACCA 13区監察課
出て来る食事がめちゃくちゃ美味しそうだから食べるのが好きな人にオススメ
見てると、食パンが無性に食べたくなる+23
-0
-
258. 匿名 2019/10/07(月) 00:29:08
モブサイコ100
バトルシーンの作画がすごいしストーリーもかなり面白いです。話も複雑じゃないしギャグ多めですがシリアスも有りでおすすめ。+20
-1
-
259. 匿名 2019/10/07(月) 00:42:16
JOJO5部
ジョジョは1部からだと取っつきにくいけど、5部からなら入りやすいと思う。作画が綺麗で音楽も良く、かなり評判も良かったです。
3部、4部もおすすめだけど、7月にアニメが終わったばかりでまだ熱冷めやらぬ5部をおすすめします。+8
-0
-
260. 匿名 2019/10/07(月) 00:47:49
昭和元禄落語心中が個人的にはすごく良かったです。
声優さんの演技も素晴らしい。
落語なんて全く分からないのですが、思わずYouTubeで検索して実際の落語まで見てしまいました。+8
-1
-
261. 匿名 2019/10/07(月) 00:47:53
ボールルームへようこそ
アオアシ
デビルズライン
まだまだあるけど、思い出せない!!笑
+8
-2
-
262. 匿名 2019/10/07(月) 00:57:35
>>1
それ系なら安心だけど、アイドル系や女子たちメインのゆるふわ系は辞めておき。
くだらんから。
フェイト辺りがオススメかも。
Netflix見れるなら昔の方が主さん好みあると思うよ~+3
-7
-
263. 匿名 2019/10/07(月) 01:07:46
>>82
鬼滅は、かなりお金も力も入れてもらっているから、あれがアニメのスタンダードだと思わないほうがいい。
作画も音楽も声優も頭おかしいんじゃないかレベルだよ。
鬼滅ファンで、他のアニメ見たらしょぼくて、とか言ってる人いて腹が立つ。+34
-0
-
264. 匿名 2019/10/07(月) 01:10:42
>>258
私もモブサイコ大好きだけど、絵で避けられちゃってオススメしても興味持って貰えない。素晴らしいのになぁ+16
-0
-
265. 匿名 2019/10/07(月) 01:13:22
同じく普段アニメを見てなかったけど京アニ事件で知ったヴァイオレット・エヴァーガーデン見てこの作品はオススメできます
+9
-0
-
266. 匿名 2019/10/07(月) 01:15:30
>>163
マイナスだけど、私は好き。映画も見に行こうと思ってる。まぁでも男性向けかな?+4
-1
-
267. 匿名 2019/10/07(月) 01:18:37
今ってアニメ流行ってるのかな?+2
-1
-
268. 匿名 2019/10/07(月) 01:23:09
SHIROBAKO見て欲しい。
アニメ製作会社の話。アニメってこういう風に作られるんだなって、いろんな人達の思いを知れてアニメが更に好きになる。+10
-1
-
269. 匿名 2019/10/07(月) 01:23:16
王道そうなのが良さそうだから
HUNTER×HUNTER
青のエクソシスト
キングダム
鋼の錬金術師
ガンダム ジ・オリジン
マギ
+8
-1
-
270. 匿名 2019/10/07(月) 01:29:07
>>264
確かに、漫画の方は好き嫌いわかれる絵柄かもしれないね。私からしたらアニメはそこまで癖が強い感じはしないけど、やっぱり苦手な人はいるよね。
この絵柄で神作画っていうギャップも好きです笑+3
-0
-
271. 匿名 2019/10/07(月) 01:29:11
ライト層にこそ彼方のアストラを推します!
漫画の方が魅せ方が上手いと感じましたが、アニメも良かったです。+7
-2
-
272. 匿名 2019/10/07(月) 01:48:55
最近アニメも色々見るようになりました。
元々映画でSFやデストピアな世界観が好きだったりしたので、「進撃の巨人」・「約束のネバーランド」・「PSYCHO-PASS」は面白かったです。
進撃の巨人はHulu、他2つはアマプラで観ました。+4
-0
-
273. 匿名 2019/10/07(月) 01:52:39
>>263
だって、しょぼい。
+3
-6
-
274. 匿名 2019/10/07(月) 01:54:27
>>71
漫画もアニメも見ないけど
まどマギ話題だったから見てみた
最初絵がムリで、2話までつまんなくて挫折しそうになったけど3話からハマったw
+7
-0
-
275. 匿名 2019/10/07(月) 01:55:13
>>36
これ絵柄が好みド真ん中で女の子可愛くてハマっちゃってこっそりBD買っちゃったんだよ…。物理ネタ出てくるし戦闘シーンもキレイでな…。忙しくてアニメ観れてないオタクだからたまに観たやつが高クォリティだったりすると衝撃受けて暴走してしまう…+1
-5
-
276. 匿名 2019/10/07(月) 01:59:31
スパイファミリーまだ2巻しか出てないけどおすすめです。ジャンプ+でも見れますよ
アーニャがとにかく可愛い。ちちもははも最高。
あと、かげきしょうじょ!面白いです+10
-0
-
277. 匿名 2019/10/07(月) 02:09:31
>>189
中身は青春モノでもパッと見でエロ系に見えるものはアニメ初心者向けじゃない+5
-2
-
278. 匿名 2019/10/07(月) 02:12:21
あたしンち+7
-0
-
279. 匿名 2019/10/07(月) 02:21:25
漫画で思いついたもの
執事たちの沈黙
女王の花
薔薇王の葬列
Bite Maker
人間カード
暁のヨナ
個人的には小学館の漫画が好きです+2
-0
-
280. 匿名 2019/10/07(月) 02:26:17
インフィニティフォース
懐かしいタツノコヒーロー揃い踏み
絵がきれいアクションがかっこいい+1
-0
-
281. 匿名 2019/10/07(月) 02:27:59
漫画
クイーンズ・クオリティ
華の姫
リカ+2
-0
-
282. 匿名 2019/10/07(月) 02:42:55
マドカマギカ観てみたけど、私はいまいちでした。
当時は新しかったのかもしれないけど、今の感覚だとよくある感じで先が読めてしまった。+2
-5
-
283. 匿名 2019/10/07(月) 03:03:26
ワンパンマン1期。ストーリーが分かりやすくて面白い。作画も凄く良いし。
制作会社変わったせいで2期は期待外れで悲しかった+12
-0
-
284. 匿名 2019/10/07(月) 03:10:52
>>89
独特の世界観があっていいですよね+2
-0
-
285. 匿名 2019/10/07(月) 04:00:30
10月14日の0時00分〜
BS日テレで
新世紀エヴァンゲリオン
あと1週間で突如としてスタートするよ
2016年はBS-NHKで放送した
これは95年10月〜96年3月にテレ東でやっていたアニメだね
半年のアニメだから来年3月で終わる
正直わたしこのアニメ見たことないので
今更ですが見てみようと思う
知ってるのは主題歌が残酷な天使のテーゼ セリフの「あんたバカ〜」だけw
+10
-0
-
286. 匿名 2019/10/07(月) 04:11:00
>>247
あれ繰り返し見ないと本当の良さがわからないから、途中脱落すると泣けないんだよな。
私は2周目でぶっ飛んだ彼女の行動の理由がわかったよ。
3周目以降で、主人公はピアノ抜きにしても本当に辛かったんだな…とわかった。
スパルタのせいで陰口叩かれたことも、猫ちゃん捨てられたことも、母親を亡くしたことも、最期に大喧嘩したことも、感受性強すぎたからこそ大きなトラウマとして残っちゃったんだな。
幼馴染みに恵まれてなかったらそれこそ潰れてたよ。
+1
-4
-
287. 匿名 2019/10/07(月) 04:19:37
>>21
ひさんな給料日でのひろしの神対応は印象的だった。
普通、1ヶ月分落として「ちょっとキツい」じゃ済まないから。
これ見て「お金の管理はしっかりしよう!」と改めて学びました。
いい見本にしてもよし、反面教師にしてもよし。
学べるものがたくさんあるのに、お下品表現のせいで「我が家では見せない!」って家庭があるのが本当に残念。+3
-2
-
288. 匿名 2019/10/07(月) 05:05:15
XL上司。
まる含めてタイトルね
OLといけてる上司がコンドームをきっかけに愛を育んでいく純愛物だよ
+2
-2
-
289. 匿名 2019/10/07(月) 05:17:11
衛宮さんちの今日のごはん+4
-0
-
290. 匿名 2019/10/07(月) 06:17:09
ピンポン
ヒカルの碁+2
-0
-
291. 匿名 2019/10/07(月) 06:39:48
>>249
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、京都アニメーション制作。
キチガ●男に放火されて、何十人もの人が被害にあった。
ヴァイオレット〜を見ると京都アニメーションの支援にもなるし、作品は超美しいしで一石二鳥。
ヴァイオレット〜は普段アニメ見ない人にもめちゃくちゃオススメ。
萌系アニメじゃなく、純粋に泣けるいい話。+11
-2
-
292. 匿名 2019/10/07(月) 06:46:54
>>238
シュタインズ・ゲート大好きだけど、アニオタじゃない人には難しいと思うよー。
序盤で脱落すると思う。
鬼滅や進撃にハマった主には、もう少しアクション中心のスピーディな話の方がいいのかな?
+9
-1
-
293. 匿名 2019/10/07(月) 07:20:40
>>66
宗教観は人それぞれだからね
私は正直何も気にならないけど、信心深い人とかで抵抗がある人がいるのも理解できるよ+1
-0
-
294. 匿名 2019/10/07(月) 07:26:25
ラブコメ系なら俺物語かな。意外と面白い。SFやバトル系なら男の子向けだけどワールドトリガー。どちらもマンガからのアニメ化してます。+1
-0
-
295. 匿名 2019/10/07(月) 08:25:52
普段アニメはサザエさんとかクレしんをながら見する程度だけど、アマプラで観た はたらく細胞っていうアニメが面白かったよ+3
-0
-
296. 匿名 2019/10/07(月) 08:53:40
モブサイコ100、ぜひ見てください!
あと、トピずれですが、最近、転生系や異世界トリップ?系多すぎないですか??面白いんですかねあれ?+7
-0
-
297. 匿名 2019/10/07(月) 09:08:11
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
絵もストーリーも綺麗で何話みても毎回泣いてしまう
心のデトックスだわ…てなるくらい+7
-0
-
298. 匿名 2019/10/07(月) 09:27:03
漫画
・のだめカンタービレ
音楽モノでテンポよく読みやすくアニメも面白い
・鬼滅の刃
散々他の方も推してますが本当に面白い。
アニメは演出諸々凄いのですが、主要キャラの声のイメージが違うので漫画の方が好きです。絵に最初慣れるのに時間がかかりますが慣れたら下手タッチの絵がとても愛おしい
・だがしかし
駄菓子懐かしい、駄菓子あるあるです
アニメ
・ヒカルの碁
碁が流行る時期があったくらい誰もが観やすい
・異世界居酒屋のぶ
食べ物系です+5
-0
-
299. 匿名 2019/10/07(月) 09:28:48
+2
-0
-
300. 匿名 2019/10/07(月) 09:30:37
ハイキュー
これはアニメ飽きる私でも見た+11
-0
-
301. 匿名 2019/10/07(月) 09:36:23
>>117
いいよね
河童のクゥと夏休み
子供の頃に原作を読んでいて、好きだったからレンタルしたけどいい感じに子供から大人までの良作だと思う
テレビ放映したらいいのに+4
-0
-
302. 匿名 2019/10/07(月) 09:40:14
宇宙兄弟+1
-0
-
303. 匿名 2019/10/07(月) 09:42:20
ダーリンインザフランキスはあまり一般向けではないのかな?
キャラデザとかは「君の名は」の人だし、作画も比較的良くクセがない
ロボット出てくるけど本筋は王道のボーイミーツガール系の青春群像劇
ただ、出てくる諸々のデザインや名称のモチーフが生殖だからそこだけがネック+1
-4
-
304. 匿名 2019/10/07(月) 11:16:32
>>130
アニメの出来が良くて惹かれるなら、同じ会社が作ってるFate zeroも面白いしすごく見ごたえあるんだけどなんで皆さん見ないんだろうね+3
-1
-
305. 匿名 2019/10/07(月) 11:22:48
ヒカルの碁
電脳コイル+4
-0
-
306. 匿名 2019/10/07(月) 11:23:37
ラブコン
図書館戦争+1
-1
-
307. 匿名 2019/10/07(月) 11:24:12
旧作のHUNTER×HUNTER+4
-0
-
308. 匿名 2019/10/07(月) 11:24:36
ジブリ作品+1
-0
-
309. 匿名 2019/10/07(月) 11:24:58
海のトリトン+1
-0
-
310. 匿名 2019/10/07(月) 11:25:59
学校の怪談
+1
-0
-
311. 匿名 2019/10/07(月) 11:26:21
地獄先生ぬーベー+2
-0
-
312. 匿名 2019/10/07(月) 11:27:18
十二国記+4
-0
-
313. 匿名 2019/10/07(月) 11:27:44
るろうに剣心+1
-0
-
314. 匿名 2019/10/07(月) 11:28:01
monster+3
-0
-
315. 匿名 2019/10/07(月) 11:28:42
>>14
これ!大好き!!
アマゾンプライムで一気に見た+3
-1
-
316. 匿名 2019/10/07(月) 11:28:48
90年代の作品を見ればいいと思う
アニメ黄金期だから名作が多い+7
-0
-
317. 匿名 2019/10/07(月) 11:29:38
僕の地球を守って+3
-0
-
318. 匿名 2019/10/07(月) 11:31:00
カードキャプター桜+3
-0
-
319. 匿名 2019/10/07(月) 11:31:51
ゴーストハント+1
-0
-
320. 匿名 2019/10/07(月) 11:31:55
とりあえずノイタミナでやってたのを見てみるといいんじゃない?
他だと
僕のヒーローアカデミア
フルーツバスケット
鋼の錬金術師
エヴァンゲリオン
ガンダムシリーズ+10
-1
-
321. 匿名 2019/10/07(月) 11:32:41
モノノ怪
ayakashi+4
-0
-
322. 匿名 2019/10/07(月) 11:33:41
レイアース+2
-0
-
323. 匿名 2019/10/07(月) 11:34:30
鬼滅や進撃レベルのものを先に見ちゃうとオススメするにもハードル高いよね
2作品とも数年に一本出るかどうかのレベル
脚本、作画どちらかが良い作品は結構あるけど、両方は本当に稀だし作画に至っては回によってクオリティーにバラツキがあるものも少なくない
+一般向けとかだともはやアニメ映画オススメした方が早いかも?
サマーウォーズ辺りは観たことあるのかな?+10
-1
-
324. 匿名 2019/10/07(月) 11:53:45
月刊少女野崎くん+9
-0
-
325. 匿名 2019/10/07(月) 12:05:38
NARUTO+2
-0
-
326. 匿名 2019/10/07(月) 12:07:30
この音とまれ
高校生の琴の話で色々と学べます。+1
-0
-
327. 匿名 2019/10/07(月) 12:25:07
僕だけがいない街
藤原竜也で映画にもなっててアマプラでは両方観れる+2
-0
-
328. 匿名 2019/10/07(月) 12:37:20
マクロスF+4
-0
-
329. 匿名 2019/10/07(月) 12:45:42
>>12
作画が完全にハイキューで作者同じかと思ったら、アニメのキャラデザが同じ人だった
人の絵柄パクっていいの?って思う+1
-2
-
330. 匿名 2019/10/07(月) 12:49:33
ReLife出てない?
27歳ニートが高校生になって人生やりなおす話。
最終回めっちゃ泣いた。毎回違うED曲もすごい人気だった。+6
-2
-
331. 匿名 2019/10/07(月) 13:17:25
>>14
あれは絶対漫画の方が何倍も面白い!アニメでハマったなら是非漫画の方も読んでみて欲しい!+1
-0
-
332. 匿名 2019/10/07(月) 13:25:34
>>92
ベストエピソードはロリかな?って思ってたらヤマイ回だった。確かにラストクラッパーの話が一番面白い。+1
-0
-
333. 匿名 2019/10/07(月) 13:38:09
普段全く見ないけど、どろろは面白かった!!+3
-0
-
334. 匿名 2019/10/07(月) 13:43:15
>>1
鬼滅と進撃ハマったなら約束のネバーランドもハマると思うよ〜!
あとはキングダムは漫画がオススメです!
日常系なら女子高生の無駄遣いが笑えてます!
+2
-1
-
335. 匿名 2019/10/07(月) 13:49:34
テラフォーマーズ
映画見たあとにアニメがあることを知って見たけど面白くて一気に見てしまった。ちょっとグロいけどね。+1
-1
-
336. 匿名 2019/10/07(月) 14:00:58
>>17
夏目はもっと子供達にも観てほしい。
周りへの思いやりが持てたりしそう。+8
-1
-
337. 匿名 2019/10/07(月) 14:13:06
楽しいムーミン一家!
ほっこりするし笑いの要素もありますよww+1
-0
-
338. 匿名 2019/10/07(月) 14:18:51
スラムダンク+3
-0
-
339. 匿名 2019/10/07(月) 14:19:08
幽遊白書+2
-0
-
340. 匿名 2019/10/07(月) 14:20:33
>>41
Netflix入るなら、是非
アグレッシブ烈子
も見て頂きたいです!+2
-0
-
341. 匿名 2019/10/07(月) 14:23:21
メイドインアビス
最近は昔のアニメしか見ないけど、これは近年まれに見る名作だと思うわ+2
-0
-
342. 匿名 2019/10/07(月) 14:27:30
進撃の鬼滅が好きなら
ハンターハンター
naruto(少年編)
鋼の錬金術師
ベルセルク
デビルマン
が似てると思う
+1
-0
-
343. 匿名 2019/10/07(月) 14:28:11
魔法使いの嫁
作画も綺麗で久々ハマったアニメ、2期を楽しみに待ってます。+2
-2
-
344. 匿名 2019/10/07(月) 14:53:21
境界のRINNE
ライトな話でどこからでも見れる・読める+2
-0
-
345. 匿名 2019/10/07(月) 15:06:08
>>304
fate見た事ないけどfateといえばセイバー=オタク向けのイメージがある+1
-0
-
346. 匿名 2019/10/07(月) 15:06:18
私映画も本もホラーとかミステリーが好きなんですが、アニメに詳しい先輩にオススメ聞いたら「ひぐらしの鳴く頃に」「SCHOOL DAYS」を貸してくれました。
パッと見萌え系の絵柄だし途中まで頭に?マーク浮かびながら観たけど、結構おもしろかった。でもアニメ初心者にいきなりこの2つオススメする先輩、どS過ぎるw+2
-0
-
347. 匿名 2019/10/07(月) 15:12:06
>>292
私アニオタじゃないけど、鬱で難解な映画好きでいろいろ調べてたらオススメしてる人がいて、配信で一気見したよー。
おもしろかった。
映画のバタフライ・エフェクトが好きな人ならこれも好きなんじゃないかな?と思う。+3
-0
-
348. 匿名 2019/10/07(月) 15:12:18
ヴァイオレットエヴァーガーデン
出てるかな?京アニの作品。ヒューマンストーリーで泣ける。+2
-0
-
349. 匿名 2019/10/07(月) 15:17:36
91days
ギャングものだけどどうかな。+4
-0
-
350. 匿名 2019/10/07(月) 15:18:42
3月のライオン+3
-0
-
351. 匿名 2019/10/07(月) 15:20:57
東京ゴットファーザーズ
びっくりしてドン引きして、最後はひたすら笑うしかない。そんな映画。+4
-0
-
352. 匿名 2019/10/07(月) 15:38:45
Netflix契約している方はヴァイオレットエヴァーガーデンがおすすめです!この作品は代筆の仕事をしている主人公が様々な仕事を受けて成長するお話で、グロシーンや性的な描写がないので割と女性にも見やすい作品だと思います。+2
-0
-
353. 匿名 2019/10/07(月) 16:01:27
最近進撃の巨人にハマってアニメ見始めた者です。
約束のネバーランドも観ました。おもしろかった。
今ここでオススメされてた鬼滅の刃を見始めてます。+5
-0
-
354. 匿名 2019/10/07(月) 17:21:40
BANANAFISH+5
-1
-
355. 匿名 2019/10/07(月) 17:23:45
>>330
EDの選曲、いまのアラサーに突き刺さるよねww
MDなのがまたいいなと思った。+3
-0
-
356. 匿名 2019/10/07(月) 17:29:37
おしりたんてい+1
-0
-
357. 匿名 2019/10/07(月) 17:32:48
Yuri on ICE
賛否あるかもだけど、画が綺麗でドキドキするし面白い!+4
-0
-
358. 匿名 2019/10/07(月) 21:56:55
これ好きでした+3
-1
-
359. 匿名 2019/10/07(月) 22:16:08
けいおん
日常
女子高生の無駄遣い
たまこまーけっと+2
-0
-
360. 匿名 2019/10/08(火) 00:26:28
妄想代理人
+3
-0
-
361. 匿名 2019/10/08(火) 14:13:37
アナグラアメリ+1
-0
-
362. 匿名 2019/10/08(火) 14:14:59
アイスフォレスト+1
-0
-
363. 匿名 2019/10/08(火) 23:58:01
私たちはどうかしている+1
-0
-
364. 匿名 2019/10/09(水) 19:23:32
漫画ですが、日曜日はマルシェでボンボン
あの中学聖日記と同作者だけどおませなパリジェンヌのほのぼのとした日常コメディで安心して読めるよ
絵もうまいしセンスもいいので普段あまり漫画を嗜まない人でも入りやすいと思う+0
-0
-
365. 匿名 2019/10/11(金) 11:44:08
アイドルものだと少年ハリウッドおすすめ
アイドル物とは思えないくらい派手さ華やかさとは無縁の地味な見た目のアニメで、アイドル慣れしてない普通の男子達が小さな劇場で少しずつコツコツとファンを増やしていこうとする真面目なお話+1
-0
-
366. 匿名 2019/10/12(土) 18:21:52
>>85
あなたのコメントを見て、終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? を見ました。タイトルだけじゃきっと選んで無かった作品ですがすごく良かったです。教えてくれてありがとう+2
-0
-
367. 匿名 2019/10/16(水) 12:36:16
推しが我が家にやってきた!+1
-0
-
368. 匿名 2019/10/16(水) 12:37:59
地上100階+0
-0
-
369. 匿名 2019/10/16(水) 12:40:26
この音とまれ!+1
-0
-
370. 匿名 2019/10/16(水) 12:42:04
ドクムシ+1
-0
-
371. 匿名 2019/10/16(水) 12:47:11
嘘解きレトリック+1
-0
-
372. 匿名 2019/10/16(水) 12:54:05
この男は人生最大の過ちです+1
-0
-
373. 匿名 2019/10/16(水) 13:13:26
生者の行進+1
-0
-
374. 匿名 2019/10/26(土) 23:46:11
ねこぢる草+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する