-
1. 匿名 2019/10/06(日) 00:55:14
アパレル店員さんが少なくなり、
好きな洋服のお店利用する客がネットで調べてチェックしてから店舗に行く。
お店では洋服の過剰在庫はなくして、売れ筋商品を絞ってサイズを揃えておく。
過剰な接客はなくなる。+365
-9
-
2. 匿名 2019/10/06(日) 00:56:23
で?+76
-56
-
3. 匿名 2019/10/06(日) 00:56:32
実店舗がなくなる+464
-12
-
4. 匿名 2019/10/06(日) 00:56:41
+198
-13
-
5. 匿名 2019/10/06(日) 00:57:13
オンワードも赤字で大量閉店だとか+512
-2
-
6. 匿名 2019/10/06(日) 00:57:25
店舗がなくなる。
販売員がいなくなる。終了。+419
-2
-
7. 匿名 2019/10/06(日) 00:57:35
ザラとかもはやそうだよね。
私は実店舗で見て試着してその場でアプリで注文してる。だって送料無料で新品が薄紙に包まれて自宅まで届くんだもの。
レジに並んでる人がもはや不思議。
紙袋抱えて家まで持って帰るの面倒じゃない?+305
-258
-
8. 匿名 2019/10/06(日) 00:58:13
AI店員
+120
-3
-
9. 匿名 2019/10/06(日) 00:58:59
高価なものは実店舗、それ以外はネット
両極化が進むと思う+316
-3
-
10. 匿名 2019/10/06(日) 00:59:00
>>4
アバレル(笑)+212
-1
-
11. 匿名 2019/10/06(日) 00:59:31
多分店頭には試着用のサンプルだけを置いて気に入ったものをスキャンすると倉庫からレジに取り置いてくれるようなシステムになると思う。
試着してから買いたい層も一定数いると思うから実店舗が無くなることはまだしばらくはないと思うけど、システムの簡略化はどんどんされると思う。+424
-2
-
12. 匿名 2019/10/06(日) 00:59:56
1ってすでにそうじゃない?+29
-2
-
13. 匿名 2019/10/06(日) 01:01:19
数年前にアパレルで販売してたけど、当時でさえどこも厳しそうだったのに今どうなってるんだろ。郊外のショッピングモールとか平日すごく閑散としてるよね。+405
-6
-
14. 匿名 2019/10/06(日) 01:01:30
百貨店やルミネなどのショッピングモールに入っているアパレルがどんどん撤退したら大変なことになるね。+292
-2
-
15. 匿名 2019/10/06(日) 01:01:31
GAPも店舗大幅削減になりそうな予感。数年前に系列のオールドネイビーも日本撤退したし。子供服はかわいいんどけどね。大人の服は日本人の大会で着ると野暮ったいんだよね。+266
-9
-
16. 匿名 2019/10/06(日) 01:01:32
>>4
なんか懐かしい
最近見かけないね+18
-24
-
17. 匿名 2019/10/06(日) 01:01:54
>>11
安い店以外は店員がいなくなるより店舗が無くなる方が先。
何だかんだある程度積極性なないと売れない。+228
-1
-
18. 匿名 2019/10/06(日) 01:02:00
アンミカ先生がリードしていく。
ついでに、講師が生徒にターンさせる。+9
-51
-
19. 匿名 2019/10/06(日) 01:02:43
百貨店とかどうなるんだろうね。
+214
-4
-
20. 匿名 2019/10/06(日) 01:07:00
生地感や細かなディテール等、店舗で見て買いたい物もあるから、実店舗なくすのはやめてほしいんだけどな+342
-1
-
21. 匿名 2019/10/06(日) 01:07:02
>>15
GAPは日本人サイズになってるみたい。
長身の人が海外メーカーだからって着てみたら、
チンチクリン。+93
-2
-
22. 匿名 2019/10/06(日) 01:07:23
>>18
好きじゃない+15
-4
-
23. 匿名 2019/10/06(日) 01:07:24
今の30前後は3.40万の洋服買わないでしょ
車買わない、お酒飲まない、高い洋服買わない
+359
-3
-
24. 匿名 2019/10/06(日) 01:07:49
試着した服をアプリで検索する手間と段ボール解体する手間を考えたらその場で買う方が楽だなぁ+454
-4
-
25. 匿名 2019/10/06(日) 01:07:51
>>23
経済まわんない+106
-14
-
26. 匿名 2019/10/06(日) 01:07:57
私ブランド服に割とお金使う百貨店大好き人間だったんだけど、本当に全然百貨店で買わなくなった。
だって海外通販とか駆使したら大体のアイテムはちゃんと正規品が定価より安く手に入るってことが分かって。お金ないわけじゃないけど、当然安い方がいいもの。
よっぽど正規店でお買い物体験したいっていう記念の品とか以外は実店舗で買わなくなったな。+217
-24
-
27. 匿名 2019/10/06(日) 01:08:03
百貨店ね…お金のある年齢層の服なら売れるかもね
若い人のは先細りかも+242
-3
-
28. 匿名 2019/10/06(日) 01:08:59
>>27
行かなくなった…
本当に。+145
-0
-
29. 匿名 2019/10/06(日) 01:09:00
>>7
こういう人が多くなってるから実店舗が無くなる。
そのうち商品見たくても見れなくなるよ。+411
-9
-
30. 匿名 2019/10/06(日) 01:09:04
数年前まで地方の田舎で必死こいて靴売ってたけど、業績悪化による人件費削減が酷くて退職した。
ネット通販で格安の商品が簡単に手に入る世の中になっているし、地方は人口減少が著しい。
もう無理でしょう。
いつ倒産するかわからない会社だったなー。
今どうなってるんだろう。+198
-1
-
31. 匿名 2019/10/06(日) 01:10:11
アパレルが減れば平行してヘアサロンもそろそろ限界だと思うわ+272
-16
-
32. 匿名 2019/10/06(日) 01:10:20
>>25
回らないけどお金ないんだもん
恋愛もできない 結婚もできない 子供も持てない+192
-1
-
33. 匿名 2019/10/06(日) 01:11:25
実店舗は試着室と化す。
客は実店舗で試着し、ネットでクーポンやポイント割引を駆使して定価より安く買う。+195
-1
-
34. 匿名 2019/10/06(日) 01:12:19
痛Tシャツが、いやに目についたり
しまいには、服にアニメグッズを付け出すよ。
アイテム5000円以上買えば
アニメグッズ贈呈とか言って
+9
-51
-
35. 匿名 2019/10/06(日) 01:13:03
ファストブランド乱立。+34
-5
-
36. 匿名 2019/10/06(日) 01:13:54
>>33
今すでにそうだよ。
スマホ見ながら店内まわってる。
だからしつこく話かけるんだよ。+108
-3
-
37. 匿名 2019/10/06(日) 01:14:06
みんな高温と自然発火現象で近未来風の温度調節できる宇宙服かなんかになるんじゃないかな+83
-4
-
38. 匿名 2019/10/06(日) 01:14:06
>>7
実店舗で欲しいものあった時はそのまますぐ持ち帰りたいからそれはないな。
1日でも待ちたくないし、通販で不良品だったりしたこともあるから。+553
-4
-
39. 匿名 2019/10/06(日) 01:14:46
>>31
でも髪は伸びるから必ず行くよね
価格競争になっていくのかな+230
-5
-
40. 匿名 2019/10/06(日) 01:15:20
>>33
そうなるよね。お金持ってる人だって当然安く手に入る方が良いことには変わりない。+83
-0
-
41. 匿名 2019/10/06(日) 01:15:32
>>21
サイズはいいんだけど、デザインといいシルエットといい日本人が着るとなんか野暮ったい気がする。メリハリボディーの外国人が着るとカッコいいんだけどなー。+92
-1
-
42. 匿名 2019/10/06(日) 01:15:35
>>33
実店舗を維持できなくなるよね+72
-0
-
43. 匿名 2019/10/06(日) 01:17:01
>>38
すぐ欲しい!ていうアイテムなら私もそう。
急いでなかったりコートとか靴とかかさばるアイテムは通販にするかな。+83
-0
-
44. 匿名 2019/10/06(日) 01:18:18
でもさ、なんか最近「すぐ欲しい!」っていうデザインもないよね+303
-1
-
45. 匿名 2019/10/06(日) 01:21:15
>>16
えっ?毎週見かけるけど+49
-3
-
46. 匿名 2019/10/06(日) 01:24:16
三陽商会はどうなるか…
このままだと数年後にはほんとに無くなってそう+167
-1
-
47. 匿名 2019/10/06(日) 01:24:47
アパレル業界よく知らないけど
トピ画があばれる君で笑ってしまってトピも開いてしまったw+27
-0
-
48. 匿名 2019/10/06(日) 01:25:19
サイズ展開を細かくする。
S M L の間を作るとか。Lだと大きいけど、Mだと小さいんだよなーって事がよくある。
まあ、コストがかかり高価格になるから無理だろうけどね。
+120
-12
-
49. 匿名 2019/10/06(日) 01:25:37
きょう久々にユニクロに行って気付いたんだけど
マネキンがみんな
少し猫背になってない?
前は、そうじゃなかったはずなのに??
そのせいで、服が貧相に見えるのかな?
(じっさい貧相になってると思うけど)+136
-4
-
50. 匿名 2019/10/06(日) 01:26:33
景気良くなって欲しいな
若者がオシャレする余裕がどんどん減ってく+162
-3
-
51. 匿名 2019/10/06(日) 01:28:14
この前 試着したくて店舗に行ったら 店員さん外国人だったよ。
コンビニは慣れてきたけど、アパレルも…!ってびっくりしたよ+133
-3
-
52. 匿名 2019/10/06(日) 01:28:28
アパレルだけじゃないけど
そのうちレジ係っていう仕事はなくなりそうだね
客自ら会計するようになると夜のコンビニとか、空いてる店内なんか怖いな
+146
-1
-
53. 匿名 2019/10/06(日) 01:29:11
デザインより技術力勝負になりそう
ワークマンとか流行りじゃん
アップルが時計作ったとか富士フィルムが化粧品作ったみたいに、どこか技術持ってる別企業が参入してきそう。
冷房機能ついてる服作ったらバカ売れするよ。家電メーカーとか作らないかな
デザインなんかよりそっち買う
おしゃれに血道をあげるのは独身の若者がほとんどだから、少子化高齢化になると服にお金かけなくなる
それより機能性ですわ+173
-0
-
54. 匿名 2019/10/06(日) 01:31:18
ユニクロ、GUの一人勝ち+42
-16
-
55. 匿名 2019/10/06(日) 01:32:36
ロボットの時代だ
手塚治虫まんまになりそう+16
-0
-
56. 匿名 2019/10/06(日) 01:34:33
イオン系のテナントだけど、従業員4人で売上1万もいかない日があるW
いつお店がなくなるんだろうーと思ってる+241
-2
-
57. 匿名 2019/10/06(日) 01:34:53
>>31
アパレル業界とヘアサロン業界が
コラボし始めるかも。
ひとつのビルに、ファッション店と
ヘアサロン店(個人店から1000円カットまで)が
ごちゃまぜにテナント入れたり
大型ヘアサロン店を作って
その中でファッションアイテムを売ったり
その逆も。
+33
-30
-
58. 匿名 2019/10/06(日) 01:38:04
>>4
激辛もだけど、歴史に詳しい(教員免許有り)番組を観てるよ。有吉ゼミなど。+82
-2
-
59. 匿名 2019/10/06(日) 01:41:12
>>56
どうやって維持してるの??+37
-0
-
60. 匿名 2019/10/06(日) 01:42:19
>>56
1万はやばくない?笑
どんな店か気になるわ😂
平日はあれで、週末は売れるのかな?+165
-1
-
61. 匿名 2019/10/06(日) 01:42:28
今は店員の推しで買う人とかほとんどいないでしょ
試着までしてもネットの方が安ければ買わない人だっているし
店舗減らすより人件費削ったほうが生き残りそう+106
-2
-
62. 匿名 2019/10/06(日) 01:43:19
お洒落過ぎるお店は
生き残る+12
-38
-
63. 匿名 2019/10/06(日) 01:46:05
>>61
店員から声かけられて買う人って年齢高くない?
若い子は避けるよね
若い子向けのブランドは店舗なくなりそう+125
-3
-
64. 匿名 2019/10/06(日) 01:50:21
袋が有料になったらもっと売れなくなると思う+157
-2
-
65. 匿名 2019/10/06(日) 01:50:47
年々店員のしつこさがなくなってる気がする+141
-1
-
66. 匿名 2019/10/06(日) 01:50:50
>>16
毎週ポケン家集まる?見てるから、頑張ってるなーと思ってしまってたわ+28
-0
-
67. 匿名 2019/10/06(日) 01:50:57
>>7
私はなるべく店舗で買いたい派。
特にザラは縫製が良くないことが多いので、通販でハズレが来ては困るから。
同じファストファッションならユニクロは縫製技術が割と安定してるので通販でも信頼出来るけど。+397
-5
-
68. 匿名 2019/10/06(日) 01:51:07
>>5
anysis好きだけど、そこまで払ってまで欲しい品物ではない。+57
-2
-
69. 匿名 2019/10/06(日) 01:51:21
展示ショールームを作って、各アイテムの各サイズを設置。試着して気に入ったら注文して通販。みたいにしたら効率良さそう。各店舗に在庫配分、配送しなくていいから。店舗在庫はごくわずかにして、すぐ手に入れたい人に割り増しで販売する、とか。
+25
-0
-
70. 匿名 2019/10/06(日) 01:54:27
>>52
いいことだ
レジ打ちはマジいい思い出ない+13
-0
-
71. 匿名 2019/10/06(日) 01:55:32
ECメインだろうなぁと思う
試着できないのがネックだとしても今すでに返品交換余裕だし+29
-2
-
72. 匿名 2019/10/06(日) 01:56:23
標準的な体型ではないので試着するために実店舗には行ってるけど、それもアプリでどうにかなる時代になってるから各ブランドがアプリで対応しはじめたらヤバイだろうな+59
-0
-
73. 匿名 2019/10/06(日) 01:56:27
>>39
今ってシャギーやレイヤーみたいな特殊な髪型流行ってないし、手先が器用な若い子だとYouTube参考にセルフカットする子も増えてるみたい。
こういう人達が主流になってくるとヘアサロンは深刻になるかも。+115
-6
-
74. 匿名 2019/10/06(日) 01:56:38
レディースアパレルでも男性店員の所も増えてきたよね
男性に接客されたい人やっぱいるのかな?
私はコミュ症だしこういうのは同性が落ち着くけど+124
-3
-
75. 匿名 2019/10/06(日) 01:56:56
試着したいから実店舗が無くなるのは困る!
それにお気に入りのブランドでは、店員さんに色々アドバイス貰って揃えるし。
ネットなんて商品がよく分からないし、返品、交換だらけになりそうだわ、私。+99
-1
-
76. 匿名 2019/10/06(日) 01:58:11
>>73
10年セルフカットしてると上手くなってしまった
もはやパーマかける時しか美容室必要ないかも+59
-7
-
77. 匿名 2019/10/06(日) 02:03:12
>>53
そういえば少し前に読んだ記事で、20年後だったか将来はほとんどの人がスポーツウェアを着て過ごしてるだろうって予想があったよ
想像すると未来人ぽいなーと思った記憶がある+143
-4
-
78. 匿名 2019/10/06(日) 02:07:15
二極化。
ユニクロやジーユーの基準化された安価な服のお店と、カスタムできたりオートクチュールよりの高価な服の店と。
お金はあるところにはある。
このご時世のお金がある人は、オンワードみたいな中途半端な高額な商品は嫌う。
何か付加価値があるものに惜しみなくお金を使ってる。+164
-2
-
79. 匿名 2019/10/06(日) 02:15:23
今はほとんどネットで買ってる
実店舗だと何店か見て気になったのがあったら、また戻ってまた考えて違うお店を見て決めてたけど、ネットだとすぐ見直せるし楽+25
-1
-
80. 匿名 2019/10/06(日) 02:19:42
インスタとかで必死に子供部屋やトイレでファッションショーやってる人達はメルカリで買ったり売ったりでしょ?
もしくはタグ隠して撮影したら返品とか
そんなことが出来る世の中になったんだから売れないのも仕方ないね+115
-0
-
81. 匿名 2019/10/06(日) 02:21:06
>>74
あれは万引き防止のためって聞いたよ+8
-10
-
82. 匿名 2019/10/06(日) 02:30:15
この夏子供服のマザウェイズって会社がいきなり倒産して、あちこちにあったお店が閉店してしまったけど、店員さんギリギリまで知らなかったらしい。給与もちゃんともらえたかどうか。+154
-1
-
83. 匿名 2019/10/06(日) 02:33:50
試着室の鏡に高性能AIが搭載されて似合ってる率何%とか、その服に合う小物とかもっと似合いそうな服を教えてくれる+78
-0
-
84. 匿名 2019/10/06(日) 02:39:24
最近は〇〇ってわからなければお金払う必要ないと言わんばかりに胸元にブランドロゴがプリントされているTシャツ着てる人をよく見かけた
アニエス・ベーとか+10
-11
-
85. 匿名 2019/10/06(日) 02:40:02
数年前に退職した外資系の婦人ブランドが日本撤退してそのうち破産してた。
大昔はここからここまで全部くださいって人いたらしい
+102
-0
-
86. 匿名 2019/10/06(日) 02:42:05
おしゃれ=モテる
じゃないと気付いてからどうでもよくなった+80
-4
-
87. 匿名 2019/10/06(日) 02:42:14
>>7
不良品が来たら交換が面倒。
ダンボール片付けるのが手間かかる。+307
-1
-
88. 匿名 2019/10/06(日) 02:43:10
いやだからイチイチ店員が話かけてくるのマジでやめろ
池袋のズッカは店員うざすぎて、スマホで通話中のふりしながら洋服選んでるわ+18
-9
-
89. 匿名 2019/10/06(日) 02:44:50
金持ってるバブルの50代以上をターゲットにした
かなり若作りの店で働いてるけど、不況どこ吹く風だよ!
みんなターゲットを間違えてる若者は金を落とさない
でもオバチャンは金を落としまくるよ!
大事なのは何歳でも好きなものを着ればいいと思ってる
若作りするオバチャンをターゲットにすること!!+193
-7
-
90. 匿名 2019/10/06(日) 02:55:33
若者でもちょっと年離れるだけで価値観違うよ
私は多少高い服でも、長く着れるいいものだったら買っちゃう派
対して5歳下の妹は、GUかユニクロでしか服買わずにシーズンオフしたら捨てちゃうだってさ
(ちなみに妹は誰もが知る大企業の正社員。給料並の公務員である私よりはるかに稼いでる)
金持ってる若者でさえ今はこうだもん、ファストファッション以外売れるわけないよね
+106
-7
-
91. 匿名 2019/10/06(日) 03:05:37
その多少がどれだけなのかが分からないけど、傾向としては年齢高い方が高価なものをバンバン買うよね
私たちはバンバン買えないよ
若い子は本当に買えない+34
-1
-
92. 匿名 2019/10/06(日) 03:12:45
>>89
あと10~20年すればその手のおばちゃんはお金を落とさなくなるから
当座はしのげても先行きは明るくない+131
-4
-
93. 匿名 2019/10/06(日) 03:14:53
>>7
なんかすごい根性だね
接客してくれた店員さんが可哀想+299
-12
-
94. 匿名 2019/10/06(日) 03:14:56
根本的には経済だな
経験してないけどバブルの時って服にかける情熱半端なかったと思う+55
-3
-
95. 匿名 2019/10/06(日) 03:18:57
一昔前はブランド服の中にわからないようにプチプラ混ぜて組み合わせ考えてたけど、今は一点二点プチプラ以外があればいい方になった。若い頃プチプラってわかるのが恥ずかしいみたいに思ってたけど、今全然そんなことない+96
-1
-
96. 匿名 2019/10/06(日) 03:23:12
景気が良いと明るい色の服がよく売れるんだって
今モノトーンとか黒とか多いよね
日本暗いなぁ
今24だけど生まれてずっと不況だよ+83
-2
-
97. 匿名 2019/10/06(日) 03:23:37
今はユニバレとか気にしないもんね+98
-0
-
98. 匿名 2019/10/06(日) 03:24:34
>>93
ザラってそこまで丁寧に接客してないでしょ+98
-3
-
99. 匿名 2019/10/06(日) 03:26:10
より多くの組み合わせでコーディネートできる服を買うから無難な色に落ち着きがちになるんだろうね。
派手目な色はアウトレットで残りがちだからそこで買う程度で定価では買わなくなった+28
-0
-
100. 匿名 2019/10/06(日) 03:27:50
無難で似たり寄ったりなものばかり
これなら安いのでいいかってなっちゃう+17
-0
-
101. 匿名 2019/10/06(日) 03:28:14
都市限定かもしれないけど、エアークローゼットみたいなレンタル産業はもっと発展すると思う
断捨離、物をもたない、とかの流れは今後もつづくし、東京集中がさらに加速するから、住宅をコンパクトにせざるをえなくなるはず+73
-0
-
102. 匿名 2019/10/06(日) 03:40:03
昔より美人や可愛い店員さんが
減った気がする
勘違いブスがドヤ顔で
似合わな服を着てるから
まったく参考にならない+38
-18
-
103. 匿名 2019/10/06(日) 04:06:48
>>11
もうちょっと進化させて無人で試着だけできるボックスができて、ネットで注文っていうシステムになるかもね+37
-1
-
104. 匿名 2019/10/06(日) 05:03:24
>>3
すでに20年前から始まってる。
実店舗を減らしてオンラインショップにし、全国的に売り上げの良いところだけ数店舗残してる。+83
-2
-
105. 匿名 2019/10/06(日) 05:11:11
>>15
ららぽーと富士見のGAPに行ったらお客さん誰もいなかった。
+29
-1
-
106. 匿名 2019/10/06(日) 05:12:43
>>7
買う気もないのに試着すんの?
それ買う人いるんだよ?!
ワキガだったらもっと最悪だよそれ!+207
-12
-
107. 匿名 2019/10/06(日) 05:16:18
>>7
段ボールや包み紙の処理、個人情報消したりが面倒
持ち帰る方がらく+264
-2
-
108. 匿名 2019/10/06(日) 05:18:08
>>1
今、安めのブランドでどの店でも同じような商品ばっかり、サイズがFばっかり、ってのはそういう事なんだけど…
あなたのコメント全然今後じゃなくて現在。
落ちる就活生の面接の答えみたい笑+46
-25
-
109. 匿名 2019/10/06(日) 05:23:26
ZARAとかサイズは全部揃えてくれてないと試着しに行く意味がない+11
-1
-
110. 匿名 2019/10/06(日) 06:06:34
>>23
昔30前後だった者ですけど30~40万するような高い服は買った事ないよ😅金持ちなんですね!+135
-2
-
111. 匿名 2019/10/06(日) 06:07:01
>>4
アバレル君の今後も気になる‥+32
-2
-
112. 匿名 2019/10/06(日) 06:13:27
>>39
ヘアサロンは安くすると駄目になるらしいよ
リピーターはいるから値段あげた方が御客さん減っても経営できるって+76
-2
-
113. 匿名 2019/10/06(日) 06:13:47
購入履歴からベストサイズが蓄積されて
試着なしでもぴったりサイズが届く。
着用イメージが動画でより分かりやすくなる。
店舗はなくなる+16
-1
-
114. 匿名 2019/10/06(日) 06:16:26
>>31
服に興味なくても旦那は月一カットしにいく。
うちのまわりでは、よそでも旦那側が少し凝ったヘアスタイルしているわ。
また客層違うんじゃないかな。ないと困るわ。+50
-1
-
115. 匿名 2019/10/06(日) 06:21:58
>>24
結局、配送業者と紙資源をむだ使いして、得られる便利なんだよね。
プラごみ問題とか見てると、最近通販するのが、つらくなった。+103
-2
-
116. 匿名 2019/10/06(日) 06:24:32
>>49
ほんとだ!
より日本人らしくて良さそう。
だって、欧米人バリバリのマネキンって、イメージ違いすぎるもの。+75
-0
-
117. 匿名 2019/10/06(日) 06:27:47
>>74
トピズレですが、どうして男性スタッフに接せられるよりも女性のスタッフの接客の方が落ち着くんですか?
食品関係やメイク(タッチアップ含む)関係のスタッフさんとなるとなんとなく分かりますが、それに比べて距離は近くないように思うので、純粋に疑問です。+4
-7
-
118. 匿名 2019/10/06(日) 06:35:25
>>49
猫背ですね!少しハト胸気味な気も。
アメリカでプラスサイズのマネキンが設置されているように、日本でも頭が大きめの手足が太くて短いマネキンが洋服着ているとリアルでイメージしやすいのになぁと思います。
欲を言えば身長ごとに!
150cmない人と170cmある人とでは何もかもが違いますもんね。+104
-2
-
119. 匿名 2019/10/06(日) 06:36:08
ショップで袋代とるなら、通販も段ボール代とると思う+37
-3
-
120. 匿名 2019/10/06(日) 06:38:12
ショッピングモールに入ってるアパレル店の入れ替わり激しいよね。新しくできたと思ったらすぐ潰れる。+41
-0
-
121. 匿名 2019/10/06(日) 06:38:22
>>111
うまくいけば教員免許もってるからどっかの政党から担がれて、うまくいけば文科省大臣かなぁ笑+9
-2
-
122. 匿名 2019/10/06(日) 06:39:47
>>117
えー、だって、スカートとかトップのサイズとか、男性に判定してもらいたくないよ。
女性目線できれいか見てもらいたいわ。
実は逆の立場で、若者メンズで販売やった女です。
ズボン試着時にギリギリで攻めたり、動揺させて買わせることも指示されたよ…。+56
-6
-
123. 匿名 2019/10/06(日) 06:40:09
>>110
今の30前後は多少お金に余裕あっても服にそこまでお金かけないってことじゃないのかなぁ?昔は少しくらい無理してでも高価なもの身につけてたイメージ。+69
-0
-
124. 匿名 2019/10/06(日) 06:41:54
>>122
それって男性も同じように見ているって事ですよね?
難しいですね…+15
-0
-
125. 匿名 2019/10/06(日) 06:43:21
きちんとケアし続ければ長持ちするバッグや靴に比べて、洋服はその次の次だよね+10
-1
-
126. 匿名 2019/10/06(日) 06:43:23
>>110
私も昔30代だったけどその金額って服に出した事ない。+50
-0
-
127. 匿名 2019/10/06(日) 06:46:42
セルフレジになっててビックリした。
おばちゃんが使い方分からず店員さんがつきっきりで教えてた。セルフレジの意味w+109
-2
-
128. 匿名 2019/10/06(日) 06:47:47
>>85
ここからここまで全部くれって、サイズ違う同じ服まで買ってくれるのか!+1
-3
-
129. 匿名 2019/10/06(日) 06:48:21
貧乏人の私は しまむらかGUしか行かない。+22
-0
-
130. 匿名 2019/10/06(日) 06:51:46
トピずれなんですが、
皆さん、アウター買うときも試着室で試着しますか? 私は面倒くさいのでその場でサッと着てみます。+64
-0
-
131. 匿名 2019/10/06(日) 06:53:27
>>31
簡単にセルフカットできる道具を発明しようと考えていたけど、美容業界に潰されそうだな。
コミュ障とか、様々な理由で出歩くのが大変な人にとっては便利かなと思ってるんだけど。+101
-3
-
132. 匿名 2019/10/06(日) 06:59:54
店舗は都市部の一等地とかに、ショールーム的に残り、予約制とかになる。
店員はデブ、チビは絶滅して、採用は今以上にスタイル重視。
そのブランドの服をきて店で動くマネキンのような役割を果たすんじゃないかな。接客時に何を着るかも、毎日本部からスタイリングされたのに従う
店の場所は、ブランドイメージを左右するから、カジュアルブランドなら南青山とか?に集中してて、
庶民はネットで買い物。大企業の社員とかレベルより上の人たちが、実店舗でウエルカムシャンパンとか提供されてステキな店員さんたちと談笑しながらお買い物する。みたいな+12
-3
-
133. 匿名 2019/10/06(日) 07:03:37
>>20
私も同じ意見です。スカートとかパンツは試着もしたいし。+33
-0
-
134. 匿名 2019/10/06(日) 07:06:02
>>19
無印ユニクロ家電量販店に床貸すだけのショッピングモールもどきになりそう+24
-2
-
135. 匿名 2019/10/06(日) 07:11:45
>>7
店員だけどこう言う客一番うざいんだよね
それだったら他に待っているお客様を丁寧に接客したい+215
-11
-
136. 匿名 2019/10/06(日) 07:12:17
>>132
まず一等地に払う家賃が無駄。一等地に立てるならプレタではなくオートクチュールの方が無駄がない。
これだけハラスメントが問題になる世の中なので、店員の見た目による採用差別は禁止化されると思う。
ウェルカムドリンクにアルコールは出せなくなるだろうね(一定数自分で運転するのが好きな人もいるので…あと、信仰上の制限もあるし)+19
-0
-
137. 匿名 2019/10/06(日) 07:12:22
>>3
試着したいから困るなー。
サイズ感で全然違うからさ。+51
-0
-
138. 匿名 2019/10/06(日) 07:15:34
>>62
よけい入りずらいわ
オシャレな店は1度足を踏み入れたら何かを買わないといけないプレッシャーと戦わなくていけない+44
-1
-
139. 匿名 2019/10/06(日) 07:19:19
>>65
先月ギャルソンにプラ〜と入ったけど接客なんてされず放置で中国人客に店員つきっきりwww
+61
-2
-
140. 匿名 2019/10/06(日) 07:19:31
>>49
ガルちゃんで報告の為の盗撮感。+4
-9
-
141. 匿名 2019/10/06(日) 07:24:59
>>7
同じ服でもネットで買う方がクーポンで安かったりするからわからなくもないけど、接客してくれた店員さんに悪いなとか思っちゃうよ
+143
-1
-
142. 匿名 2019/10/06(日) 07:26:49
>>56
ワー◯ドのお店で働いてたけど、売り上げ0の日ありましたよ(笑)
結果、お店は撤退しました(笑)+147
-0
-
143. 匿名 2019/10/06(日) 07:27:27
>>135
私は店員がうざい+8
-48
-
144. 匿名 2019/10/06(日) 07:34:56
試着したい気持ちもあるけど
通販の方がポイントも貯まるしクーポンが出てたりするし
接客してもらったのに買わないのは申し訳ないから
実店舗で買い物ってもう暫くしてないなぁ。
在庫1,2点のみで試着室化していくのかな。+16
-0
-
145. 匿名 2019/10/06(日) 07:35:50
なるべく人と関わりたくないって思ってるからネットで買ってしまう
どうせ高い物は買わないから失敗したっていいくらいの気持ちで買ってる
+29
-1
-
146. 匿名 2019/10/06(日) 07:35:55
>>33
販売はしない、ショールームになるんだね+10
-1
-
147. 匿名 2019/10/06(日) 07:37:47
ショールームになった方が店員さんのゴリ押しも無くなるし
アパレル側にちゃんとした物を作るように転換するかもしれない
デパートでも質が悪いものが高く売られているから
+9
-1
-
148. 匿名 2019/10/06(日) 07:38:15
>>106
横だけど、買う気があっても試着して合わなかったら戻すよね。
実物も確認しないで買って返品されるより、ちゃんと試着して貰った方が店側からしても助かるでしょ+52
-2
-
149. 匿名 2019/10/06(日) 07:42:30
原宿だったかな?
GUの試着専門の店出来たよね+11
-0
-
150. 匿名 2019/10/06(日) 07:47:58
大したことないのに値段だけは高いとか
似たようなパクばかり乱立状態で散々胡座かいて来たんだから淘汰されたらいいんだよ+11
-0
-
151. 匿名 2019/10/06(日) 07:52:03
ファストファッションはまだしも質の良いものだしてるブランドとかだったら、
知識がしっかりしてるプロの接客さんとかにあるていど作りや素材の説明しえもらえたり
着こなしのこととかも聞けるし、大切な存在。
安い衣料品がはびこって、こちらが質問しても「少々お待ちください、確認してきます」とか素材とか被服の知識ないおしゃれしたいだけの声カン高い子達は淘汰されてく。
少数精鋭のプロの接客される方は残ってほしい。
お財布買ったときにお財布おろす日にちとかまで把握して、その月の寅の日とか教えてくれたおば様店員さんとか心強かった。+78
-2
-
152. 匿名 2019/10/06(日) 07:52:20
>>25
給料上がらないわ増税するわ、そりゃ高い買い物なんてなかなかできんよ。+113
-0
-
153. 匿名 2019/10/06(日) 07:52:34
>>135
言葉使い悪いな
レベル低いから店舗行かなくなるんだよ+12
-46
-
154. 匿名 2019/10/06(日) 07:57:37
昨今の接客のしゃべり方とごり押しってどこ発祥なの?あのノリのせいでお洋服の接客ウザイって認識とか苦手意識でちゃったんだよね。かといいつつハイブランドはつんつんしてるし、、
ほんと良い店員さんだとこちらの目線にたって背中を押してくれる。憧れるような着こなしの素敵な人と話せて気持ちが高揚したり。店頭で買う楽しみってあると思う。店員さんの質が低くなってしまったのよね、、。+60
-1
-
155. 匿名 2019/10/06(日) 08:06:40
機能性重視の服を売る店は残るってテレビで見た
白いジャケットやパンツだけど、超撥水加工でコーヒーこぼしてもよごれない、とか
セットアップスーツだけどジャージ生地で伸縮性抜群、洗っても3時間で乾く、とか+8
-1
-
156. 匿名 2019/10/06(日) 08:07:00
>>7
通販でも、普通に試着されて返品されたやつが次の人の元に届いたりします。+170
-1
-
157. 匿名 2019/10/06(日) 08:07:25
アパレル、飲食、教育・保育、医療、その他…基本的に対人間の仕事ってブラックになりがちだよね…。+8
-0
-
158. 匿名 2019/10/06(日) 08:09:30
>>23
3、4万でも高いなって思うのに30、40万…。+118
-0
-
159. 匿名 2019/10/06(日) 08:21:01
>>27
そうです。売り場で仕事していますが、高齢者ブランドの商品
バンバン売れます。単品1万以上の物ですよ。
+27
-0
-
160. 匿名 2019/10/06(日) 08:23:35
トピズレだけれど、
戦前、戦中、戦後の日常を昭和館で見て、一番庶民の着ているものが顕著に変わっていったの。だから今の日本は悪くなっていると思う。良くなってほしい。+14
-0
-
161. 匿名 2019/10/06(日) 08:23:52
>>7
釣りじゃなかったら
人間性を疑うわ
見るだけならちょっと分かるけど
試着までするなら気に入ったら
そのまま買いなさいよ
+102
-14
-
162. 匿名 2019/10/06(日) 08:25:09
>>154
柳原可奈子かな+0
-1
-
163. 匿名 2019/10/06(日) 08:36:03
>>5
服も小物もいいけど高いしすぐ店員さん近付いてくるし、そりゃ売れないよって思った。+41
-0
-
164. 匿名 2019/10/06(日) 08:41:05
>>23
服に30万?そんなのお金持ちだけだよ。+72
-2
-
165. 匿名 2019/10/06(日) 08:41:49
>>6
そうなるとショッピングモールやデパートもテナント代下げるようになりそうだね。
もはや問屋が直接通販で売った方が洋服売れそうだね。+9
-0
-
166. 匿名 2019/10/06(日) 08:43:42
服屋さん見るのって楽しいから店舗がなくなったらショッピングの楽しみがなくなるね。+22
-0
-
167. 匿名 2019/10/06(日) 08:47:00
ガルちゃんて昭和真ん中世代がメインだよね
今は試着専門店が出来たり、お客さんのニーズも多様化してるのに。
そもそも「接客されたいの!」て人と「ネットで良い」て人は利用するブランドも違うよね
+47
-1
-
168. 匿名 2019/10/06(日) 08:47:40
>>52
ユニクロはレジはもうお客さん自身ってなってるよね。+47
-0
-
169. 匿名 2019/10/06(日) 08:48:11
私もここ3年くらいguとユニクロ、しまみら、イトウゴフク、パーティーハウスばかりです…。+3
-0
-
170. 匿名 2019/10/06(日) 08:50:50
>>25
いつの時代の人だろう
バブル全盛期?+16
-1
-
171. 匿名 2019/10/06(日) 08:51:06
よりおしゃれなものをじゃなくて、より機能的なものを求めてる人が増えているのはわかるな。そこにはそこまで妥協せずお金出してる人が多い。
服で機能的ってなかなかないし、安いもので満足できるならそっちに流れるよ+6
-0
-
172. 匿名 2019/10/06(日) 08:52:43
>>7
ららぽーとやマルイで買えばポイント貯まるしネットより店舗の方が買った感があるのが好きでいまだに店舗で買うや
175センチあるから丈とかちゃんと見たいし+13
-4
-
173. 匿名 2019/10/06(日) 08:54:15
今、ユニクロのコート¥14800で 高いなぁ、って思ってるからなあ
10~20年前は、コート予算は10万当たり前、値段が5万切ったら品質が不安…なくらいの買い物の仕方してたのに
買い物するより貯金するほうが大事になった+88
-0
-
174. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:57
>>135
ザラとかファストファッションの話でしょ?
試着室の見張りくらいしかしてないから店員は気にしてないと思うよ
どうですか〜?って聞きに来ないし+40
-2
-
175. 匿名 2019/10/06(日) 08:57:30
>>159
わかる
母や姑は、新作入荷やセールのお知らせの手紙もらって、電話もらって、嬉々としてお店に出掛けていくよ
鴨ネギ+40
-1
-
176. 匿名 2019/10/06(日) 08:59:18
>>162
柳原可奈子は、その系統の店員のモノマネだから、発祥じゃないよ+6
-1
-
177. 匿名 2019/10/06(日) 09:01:53
>>173
私もーw
おばさんだから服に対する気持ちが薄れたのもあるけどとにかく景気が悪すぎるよ+38
-0
-
178. 匿名 2019/10/06(日) 09:02:49
>>172
ZARAって店舗に居ると長身な人多いなぁと思う+2
-2
-
179. 匿名 2019/10/06(日) 09:04:55
アパレルしてるけど、売上悪いからとにかく声出し、声出し!て言われる。魚屋か?てくらい30%オフでぇーす、て言ってるけど、そもそも服はこんな風に叩き売りしないといけないもの?+88
-0
-
180. 匿名 2019/10/06(日) 09:06:18
ギャルブランドは真っ先に消えそう+2
-0
-
181. 匿名 2019/10/06(日) 09:08:18
>>180
ある意味そういう系統がハッキリしたブランドは生き残りそう
雑誌だけど小悪魔アゲハもまだあるしww+29
-0
-
182. 匿名 2019/10/06(日) 09:08:25
>>7
批判的なコメントも多いけど、そして私も服はそんなことしないけど、でも家電を実店舗で見て、ネットで買い直すことはあります。+40
-4
-
183. 匿名 2019/10/06(日) 09:08:51
>>179
ストライプ系列はすごいよね
安さに釣られて一応見に行くけど何も買わないことのほうが多い
+16
-0
-
184. 匿名 2019/10/06(日) 09:09:25
試着の話ってそんな袋叩きにされる事?
ザラの服すら高いなと思うよ。
服みたいに高い買い物するならきちんと確認して試してから買いたいって思う人が居るのは当たり前。
その場の情けや雰囲気でお金使ってられないよ。
使える金額にも限りがあるもの。
昔とは違う。+18
-3
-
185. 匿名 2019/10/06(日) 09:10:29
>>7
これめちゃめちゃ叩かれてるけどZARAだってそれが嫌ならネット販売しなきゃ良いんだよ
予測できるじゃん
私は面倒くさいからしないけど別にダメな事じゃないと思うよ雇われの店員さんからしたら面倒くさい話だろうけどZARAからしたら買って貰えるなら別にいいよって感じだろうし+61
-20
-
186. 匿名 2019/10/06(日) 09:11:30
ギャルブランドは路線ブレず今掴んでるファン離さないようにうまくその人たちが大人になっても使えるもの作っていけば残ると思う。それが難しいからたくさん消えてきたんだろうけど+24
-0
-
187. 匿名 2019/10/06(日) 09:12:24
>>186
更に今少子化で若い子少ないからね
オバギャルに頼るしかないw+18
-0
-
188. 匿名 2019/10/06(日) 09:12:59
>>184
試着がダメなんじゃないと思いますよ。+9
-3
-
189. 匿名 2019/10/06(日) 09:14:25
32歳なんだけど何を着るか凄い微妙な年齢
年齢的には綺麗目が良いんだろうけど子育てしてたら汚れたら困るし綺麗にして行くような場所行かないし
よってユニクロ。+38
-0
-
190. 匿名 2019/10/06(日) 09:14:35
>>175
その売り方懐かしい
はるか昔 高校生の頃 ○○の○○から案内きた? ○○の店員さんの○○さんと仲良しだから~ ってのでマウントしあってたわw
○○さん、こんにちは~!この間買ってくれたスカート、どうですか?あれに合わせて似合う新作入荷したんですよ~
とか、店員の記憶レベルも凄かったけど+70
-0
-
191. 匿名 2019/10/06(日) 09:14:40
>>46
バーバリーとの契約終了時、私ももつかな?と、思っていました。+53
-0
-
192. 匿名 2019/10/06(日) 09:14:58
よくS Fとかで衣類がボディスーツみたいなの着てるし、いまだってミニマル化が進んでるし、無駄を削ぎ落として同じもの何枚かストックして着回したりスティーブンジョブズみたいに私服の制服化して、ファッションがより単純化しそう。+5
-0
-
193. 匿名 2019/10/06(日) 09:15:50
良くも悪くもスマホの普及は色んな業界に影響与えたよね。+14
-1
-
194. 匿名 2019/10/06(日) 09:15:55
>>122
センスない人は何をしていても何故かどこかが冴えない。お洒落な人は飾らずとも何故かいつも素敵です。
相談相手にこだわっても、お洒落にはなれないかと。+10
-1
-
195. 匿名 2019/10/06(日) 09:16:27
>>185
ネットがこれだけ普及してる世の中なんだから、買う為だけの実店舗じゃないよね。
実物を目で見て確かめる、試して納得して貰うっていうのも立派な実店舗の機能なんだよ。
ネットの売上もブランドの売上だしね。+44
-0
-
196. 匿名 2019/10/06(日) 09:16:29
ユニクロは何が良いって丈夫なんだよね
安い服は今いっぱいあるけどユニクロは値段のわりに丈夫なんだよ+73
-4
-
197. 匿名 2019/10/06(日) 09:17:19
夫の🏢どうなるんだろ😅+2
-4
-
198. 匿名 2019/10/06(日) 09:19:44
店員さん多分ノルマとかあるんだろうけどめーちゃめちゃしつこいよ
+6
-0
-
199. 匿名 2019/10/06(日) 09:21:55
ふらっと入った服屋で(多分ノルマとか凄い店)店員さんが一緒に居た息子(5)の話し相手ずっとしててくれて結局じっくり見れたから色々買ってしまったよ
ただしつこく話しかけるんじゃなくて頭使ってて凄いなーと思った+55
-0
-
200. 匿名 2019/10/06(日) 09:21:56
日本人の性格的に声掛けられ、接客されたら買わないと悪いかなと思ってしまう。
昔みたいに羽振り良い時代ならそれでどうにかなったけど、今の時代無駄遣いしてられないよ。
+34
-1
-
201. 匿名 2019/10/06(日) 09:23:26
ユニクロって政治家よりよっぽど日本の経済分かってるよねww+79
-1
-
202. 匿名 2019/10/06(日) 09:25:01
>>161
気軽に試してみるのを「人間性疑う」とまで言っちゃう人が居るんだからね
そりゃブランドも撤退するし、ファストファッションが流行るわけだよ+25
-13
-
203. 匿名 2019/10/06(日) 09:26:13
>>196
子供服だけど同じ時期に買って同じような回数着てもへたれないのはUNIQLO
ただ学校でめちゃめちゃかぶるけどw+42
-0
-
204. 匿名 2019/10/06(日) 09:26:16
ユニクロのやり方って今の時代にすごく合っていて、先見の目が凄まじいなって思う。+71
-2
-
205. 匿名 2019/10/06(日) 09:27:59
>>204
流行りを取り入れ過ぎないよね
流行のあれに合うシンプルなトップスボトムスを出してくれるのがユニクロ+40
-0
-
206. 匿名 2019/10/06(日) 09:29:26
結局ユニクロww+23
-2
-
207. 匿名 2019/10/06(日) 09:29:55
勘違いした店員が「接客させた癖に」という
お客さんに実物見てもらって試着させるのが接客だよ。すぐ購買に繋がるわけでは無い。
+33
-0
-
208. 匿名 2019/10/06(日) 09:29:58
>>204
先見の明 ですよ
コッソリ+34
-1
-
209. 匿名 2019/10/06(日) 09:30:37
UNIQLOはただ安いだけじゃないよね
そら売れるわ+27
-1
-
210. 匿名 2019/10/06(日) 09:32:52
>>205
凄いわかる
ちょっと流行りの服買ってみてこれ何合わせよう~って困ったらUNIQLO行けば大体解決する+50
-1
-
211. 匿名 2019/10/06(日) 09:33:05
自社ブランドもどんどん退店してるよ
数年前に人気だったブランドとは思えない落ち具合
まあ流行りじゃないしデザイナー変わってから
可愛くないからしょうがないけど
通販の方が売り上げ良いんだって
でもよく知らない読モが
ブランドディレクターになって
新ブランド作ったりよくわかんない世界+29
-3
-
212. 匿名 2019/10/06(日) 09:34:43
>>211
あれ金持ちの誰かの税金対策か道楽なんじゃね?と思う
お金持ちのスポンサーが居る女性が飲み屋オープンさせるような感覚で見てるw+48
-1
-
213. 匿名 2019/10/06(日) 09:35:42
>>74
自分アパレルで同じフロアの靴屋さんに
男性店員がいるけど
靴こそ男の人の目の前で脱いで
試着したくないなーと前通る度思う+35
-0
-
214. 匿名 2019/10/06(日) 09:36:57
>>207
まぁノルマがあれば会社の利益にはなっても私のポイントにならないのに!って思う気持ちはわかるけどね。+2
-0
-
215. 匿名 2019/10/06(日) 09:37:50
最近は縫製が気になる
衿開き裾も歪んでるし長さも違う
UNIQLO、GUは特に時間がかかっちゃうよ+7
-0
-
216. 匿名 2019/10/06(日) 09:38:16
>>196
これだけは素材による
ペラッペラのもあるよ+20
-1
-
217. 匿名 2019/10/06(日) 09:39:25
>>122
私はブランドのメンズの店長してたことあるけど
そんな下品な販売指示したこともないし
普通にその人に似合うものを私の感覚で提案させてもらえてて
次来店してもらえた時、この間選んでくれた服評判よかったーって
喜んでもらえるのが店員の醍醐味じゃないの??
なんでそんな試着時にどーのこーのって
ありえないしきもちわるすぎ。やめてよかったね。
+53
-0
-
218. 匿名 2019/10/06(日) 09:41:04
>>216
子供服しか買わないから分からないけどそれがUNIQLOの良さなんだよなぁ私的には。
ペラペラの方が良い時もあるんだよ
すぐ乾く軽い動きやすい
お泊まりやなんかに持ち運ぶのに便利
UNIQLOなんて大切にして大切にしてずっと着るような服じゃないんだもん
破けたら買い直すし大体その頃にはサイズアウトしてる+11
-8
-
219. 匿名 2019/10/06(日) 09:44:07
>>180
マルキューて今どうなってるのか気になる+27
-0
-
220. 匿名 2019/10/06(日) 09:44:51
銀座シックス行っても、3階4階ガラガラだもんね。
地下のdior行っても買ってるのは、外国の人しかいない。
もう、ブランド品は海外の観光客のもの。なんか何十年前の日本人がアメリカに集団で買いあさってたのと同じ。+64
-0
-
221. 匿名 2019/10/06(日) 09:45:00
>>169
後半知らないとこばっかだわ+8
-0
-
222. 匿名 2019/10/06(日) 09:47:36
>>207
接客させたくせにって言われたことあるの?
ありえなくない?
どんだけ上から目線な店員よ。
言い返してやったら良かったのに!!
私自分が店員してるから、そんな態度の悪い店員いたら
は?買わないと接客してもらえないの?っていうかも・・笑
でも長く店員してたら
もう買うお客さんと買わないお客さんってなんとなくわかるし
しつこくつきまとうのはだめだよねぇ。
+15
-1
-
223. 匿名 2019/10/06(日) 09:48:09
>>221
関西や中国地方に多い安い服屋です。
関東で言うサンキみたいな感じです。+10
-1
-
224. 匿名 2019/10/06(日) 09:49:51
私貧乏すぎて
ユニクロって品質のわりに高いよなぁって思ってしまって
なかなか買えない。もうちょっと値段だしたら長く着れるいいものあるよなぁって
思ってしまう+11
-11
-
225. 匿名 2019/10/06(日) 09:50:52
>>218
なんだかペラペラの意味を履き違えてらっしゃるような気もします。
子供服はそういう事もあるんですね。+1
-5
-
226. 匿名 2019/10/06(日) 09:52:35
>>7
実店舗行ける足がかるのに。
だから宅配業界も大変だな+34
-3
-
227. 匿名 2019/10/06(日) 09:52:35
同じペラペラでも西松屋H&Mのペラペラは1回洗濯したら着れないレベルだよね+38
-0
-
228. 匿名 2019/10/06(日) 09:54:39
私はUNIQLOは見極めて買うのが楽しいw
あ、これ安いけどすぐダメになるなとかナイロン買うならUNIQLOでいいやとか
個人的にUNIQLOのニットは買わない。+35
-2
-
229. 匿名 2019/10/06(日) 09:54:55
>>220
フランスやイタリアのブランド店は日本人だらけで、日本人は無断でベタベタ商品触りまくって、ブランドの売り方買い方わかってない とか
イギリスやアメリカの老舗百貨店や老舗ビルを日本資本が買ったりね
当時は外国でジャパンマネーで恥さらしてみっともない!同じ日本人と思いたくない!って見てたけど、今は日本がやられる側だもんね
いい時代だったとも言えるよね
わたしなんか氷河期世代だから何も恩恵受けてないけどさ+57
-1
-
230. 匿名 2019/10/06(日) 10:09:47
>>26
バブル期の方でしょうか()さりげなくお金持ってます自慢されてますね+16
-3
-
231. 匿名 2019/10/06(日) 10:17:09
>>127
今は移行期だからそれでいいんだと思う。
初めは丁寧に教えて、いずれ一人でできるようになってもらうんだよ。+21
-0
-
232. 匿名 2019/10/06(日) 10:21:01
>>82
娘が小さい頃よくそこで買ってたからショックでした。店員さんもぎりぎりまで知らせてもらえないんですね😰それはきつい。+10
-1
-
233. 匿名 2019/10/06(日) 10:21:30
>>196
無駄に丈夫で捨て時に困る+9
-0
-
234. 匿名 2019/10/06(日) 10:27:15
>>138
ブランドとして生き残るってことですよ。+1
-0
-
235. 匿名 2019/10/06(日) 10:27:21
>>5
元友達が働いてるけど、プライド高い女になってうざかったな
百貨店かつオンワードだから仕方ないのかもしれんけど+41
-2
-
236. 匿名 2019/10/06(日) 10:27:48
>>89
言い方が悲しいな。
私、たまにだけど、自分に似合う、少しだけ質の良いものを買いたいから、店舗行って買うけど、高い服を買って、店員さんに若作りとか思われたら、ちょっと悲しい。+32
-0
-
237. 匿名 2019/10/06(日) 10:27:58
>>95
そうだよ
それより単純に服の値段が高かった
でもね、縫製や生地はしっかりしてたのよ
今はペラペラでびっくりする
そして価格の安さに本当に驚く
これは皆さんのお母さん世代は皆感じてると思うよ+19
-0
-
238. 匿名 2019/10/06(日) 10:32:40
アパレルの店員さんって常連になって仲良くなると試着して似合わなければはっきり似合わないっていってくれるし、前に買った服も覚えてくれたりして去年のカーディガンと合わせてもいいとかアドバイスしてくれたりするから参考にしています。で、そのお気に入りの店員さんが異動したり退職したりするとそのお店には行かなくなったりする。+61
-0
-
239. 匿名 2019/10/06(日) 10:36:09
機械化されて店員が少なくなってますますブラック化しそう…。+0
-1
-
240. 匿名 2019/10/06(日) 10:40:23
昔は、ブランドの服とそれ以外だと、素人目にみても違いがわかったよね
ヨーカドーやジャスコの婦人服売り場だと変なアップリケとか刺繍とかバリバリ割れる謎ロゴだらけで、変なゆとりがズデーンて感じ(でも日本製で、縫製は良くて、定価3980円~ モノはわりといいけどデザインが壊滅的)
安売り用品店だと、流行遅れでペラペラでよければ、980円~とか
あきらかにデパートの服とは違ってたけど
いまは、遠目からのパッと見ではべつに違いがわからない
+45
-1
-
241. 匿名 2019/10/06(日) 10:41:34
>>136
あくまで想像なので。
それにファッション分野までガチガチにコンプライアンスに縛られることは無いと思うよ〜。
大衆ブランドくらいまではコンプラに左右されるだろうけどさ。+3
-0
-
242. 匿名 2019/10/06(日) 10:45:39
>>89
ある意味おっしゃる通り。
何の商売でも、買わない、お金ない年代をターゲットにするよりは
買ってくれる年代に絞って展開していくのもあり。
+58
-0
-
243. 匿名 2019/10/06(日) 10:47:29
>>235
わかる
そういうひといた
ただのショップ店員なのに 上流の仲間入りしたと思ってるみたいで、私のコートのタグ見て「○○~⤴️❔知らない~⤴️」ってイヤな笑いかたしやがったから、なんとなく疎遠に
でも、テナントあった百貨店が閉店したのよね
どうなったかな
+28
-1
-
244. 匿名 2019/10/06(日) 10:56:41
>>4
このダジャレはサブ過ぎる
キモっ!
+5
-11
-
245. 匿名 2019/10/06(日) 10:57:24
1日にアダストリアのグローバルワーク内にアラフィフ向けラインの「エルーラ」の服が発売されたから昨日どんなものか見てきました。試着はワンピースだけして、後は外の鏡でジャケット羽織ってみたりバッグ持ってみたくらい。かなり興味あったから一時間程くらい店にいる間、手にとって見たり試着する客がなかなか多かったです。ワンピース買おうかな~と思ったのですが、よく見たらもう袖のところに化粧品?の汚れが付いていてやめました。試着して実際買う人は少なくて、今後のために今日は試着やらで素材感やサイズ感を把握しようって雰囲気でした。で、皆が触って試着してる服を一歩引いて眺めていたら、実店舗は今後、実物確認のサンプル置き場になりそうって思いました。オンラインストアの方が在庫が潤沢な初期のうちはまっさら新品が買えるし、入荷数少ない中試着やらで劣化した服を実店舗で焦って買ってもメリット少ないですよね。実店舗に出してない新品在庫があれば良いのですが、エルーラに関しては入荷数まだ少ないようでした。+18
-1
-
246. 匿名 2019/10/06(日) 11:16:29
>>231
ご年配の方からしたら面倒くさいかもね。
もう来てくれない可能性がある。+8
-1
-
247. 匿名 2019/10/06(日) 11:17:35
この1年で、買った服が不良品のケースが何度かあった。
試着して購入を決めた際、ショップスタッフが「新しいものをお持ちしますね~」と、出してきて、確認なしに包装されたものがほとんど。
・衿周囲に刺繍がはいったデザインなのに、後ろの刺繍が途中で切れてた。
・ファスナーが縫い込まれてて開かなかった
・ポケットの穴
・フレアスカートの縫いつれ
購入したパンツが気に入ったので、試着なしに色違いを買ったら、大きさがかなり違ったこともありました。
交換返品にも交通費も時間もかかるのに、全く納得できない。何よりも、ストレスになる。
ちゃんと検品してないんだろうな。
今は必ず袋詰め前に、自らの検品させてもらってる。もう、服買うのがめんどくさくなった。
店員さん。暇そうなんだから納品された商品は、最低限の検品しようよ。お買い上げ商品を、たたみながら検品する習慣はなくなったの?+34
-2
-
248. 匿名 2019/10/06(日) 11:26:13
>>4
タイトルの横にあばれる君がいて爆笑しながらトピ開いてしまったw疲れてるのかな…+45
-2
-
249. 匿名 2019/10/06(日) 11:34:30
美人百花やステディとか、1番服に金をかけるであろう年代向けファッション誌でさえ
毎月のようにユニクロGUで特集やってるからなあ
金を稼ぎに仕事行ってるのに、そこへ着ていく服に金をかけるのもおかしな話だし…
むしろ今までが服に金かけ過ぎていたのかも+65
-0
-
250. 匿名 2019/10/06(日) 11:37:15
デパートの服売り場とか人少ないよね
トイレが空いていてありがたい+19
-0
-
251. 匿名 2019/10/06(日) 11:39:07
一人でネットで売ってます
断然この方が効率がいいと思うし儲かる
返品ありだとかなり返品されてしまうかもしれませをわが
+4
-0
-
252. 匿名 2019/10/06(日) 11:42:48
プチプラとブランドの二極化して間が衰退しそう。+33
-0
-
253. 匿名 2019/10/06(日) 11:48:14
H&Mは紙袋20円ですもんね。
服入るサイズの袋持ってなかったから、買った。
+8
-0
-
254. 匿名 2019/10/06(日) 11:49:06
お金があれば買うんだよ、お金があれば。
無いんだよ(泣)
削れるとこって真っ先に服飾じゃん(泣)
お金があればおしゃれしたいよ!質の良いお洋服きたいよ!+77
-0
-
255. 匿名 2019/10/06(日) 11:50:58
安い服が進化して
高い服が退化した気がする+71
-0
-
256. 匿名 2019/10/06(日) 11:53:56
>>110
50代の母親の時代はバブルだったから、ボディコンワンピにフォックスのリアルファーコートをOLさんでも着ていたらしい。デートに行く金曜日とか。
リアルファーコートなんて50万くらいするわけだよね。
今じゃ考えられない。+60
-1
-
257. 匿名 2019/10/06(日) 11:56:44
全身ブランドキメキメ=ダサいみたいな風潮あるもんね
そりゃアパレルは景気良くないよ+33
-0
-
258. 匿名 2019/10/06(日) 11:57:22
>>23
そんな高い洋服買わないわ
いつの時代…
それなら海外旅行とかライブ遠征とかするね
よく言われてるけどいまは、モノではなくコト消費の時代だから+61
-1
-
259. 匿名 2019/10/06(日) 12:08:50
今は着る人に対して服の量が多すぎる。店は違ってもデザイン似てるし作り過ぎ。
服ばかりそんなにあっても仕方ない。毎年新たに作る意味あるのかな?
店舗もアパレル会社ももっと減るだろうけど、UNIQLOばかりになったら寂しいな。
センスに自信ないから、自分の持ってる服の画像を載せたら、それに合う服、鞄、靴、アクセサリーなどいくつか提案してくれるサイトがあったらいいなと思う。+40
-0
-
260. 匿名 2019/10/06(日) 12:10:29
>>167
試着専門店なんてあるの?でも都会にしかなさそうなんだけど。+3
-1
-
261. 匿名 2019/10/06(日) 12:49:07
>>259
所詮、服なんて鍋みたいに用途に応じて、あればいいものを
毎年買わないとと思い込ませられ
買わせられていただけに気づいた私
冠婚葬祭
仕事着
普段着
部屋着
これらがあればいいのさ
+38
-0
-
262. 匿名 2019/10/06(日) 12:54:38
>>98
ZARA店員さんがいつも忙しなく走り回っていて、
逆にこっちがどいたり立ち止まったりで気を遣ってる
どかせてもすみませんの一言もないしね
どうせ試着してオンラインで買うんじゃやってらんねーわって意識が見えてしまう
現物の縫製チェックしたいから基本店頭で買う+29
-1
-
263. 匿名 2019/10/06(日) 13:06:54
>>7
新品とは限らないよ。
倉庫に在庫がなければ店舗から取り寄せてお客様へ配送してます。一旦お店に出てた商品もあるという事実。
+82
-0
-
264. 匿名 2019/10/06(日) 13:10:45
>>11
接客されるの苦手だからそういうシステムになると助かるなあ
店員と極力話したくないし、似合わなかったときに断るのに気を遣うから+8
-1
-
265. 匿名 2019/10/06(日) 13:28:49
自分がいい歳になってきたっていうのもあるけど、どこも似たようなデザインでそんなに欲しいものがなくなった。
10年かもうちょっと前くらいは素材ももっと良かった気がする。今は高めのブランドでもペラペラなのに値段が上がってて、うーんって思うことが多い。
色々経費も上がってるのは分かるけど、質と値段が見合わないと買う気が失せる。+21
-0
-
266. 匿名 2019/10/06(日) 13:57:52
>>34
うわぁ……
気持ち悪いTシャツ
そういう趣味にしても、百歩譲って部屋の中で着るならまだしも、こんなの普通に家の外で着てる男性がいたら、社会常識があるタイプとは思わないわ
こういうアニメを楽しむ趣味を成人がもつこと自体が幼いと客観視出来ないなんてアホだし
+9
-3
-
267. 匿名 2019/10/06(日) 14:05:30
>>262
わかるわー
あいつら何であんな我が物顔で歩いてんの?+20
-3
-
268. 匿名 2019/10/06(日) 14:13:38
>>213
ダイアナ
男の販売員増えたし、質も悪くなったし行かなくなったわ+8
-1
-
269. 匿名 2019/10/06(日) 14:32:03
不況だと男の販売員増えるの?+6
-0
-
270. 匿名 2019/10/06(日) 14:33:48
着たい服のデザイン、素材、値段、全部込みで消費者は判断するように
なったと思う。
ネットのsaleで買ってみたブランドが着心地よければ次は店舗でって
思うんじゃないかな。
youtubeみたいな宣伝がネット通販で店舗はCDショップやコンサート。
そういう使い方なら共存できそう。+2
-0
-
271. 匿名 2019/10/06(日) 14:37:07
何か悲しいなぁ
ファッション誌も減ってきてるし
お洒落楽しいじゃん
みんなお洒落しようよー泣+25
-2
-
272. 匿名 2019/10/06(日) 15:04:14
>>23
違います。買「え」ないのです。+43
-0
-
273. 匿名 2019/10/06(日) 15:06:50
みんなファッションがTシャツとかスニーカーとかシンプルになる。
+3
-0
-
274. 匿名 2019/10/06(日) 15:20:51
>>255
( ゚д゚)ハッ!
正しくそれ!!!!+13
-0
-
275. 匿名 2019/10/06(日) 15:29:56
近い未来では店舗に試着用の服しか置いてなくて、気に入ったら注文して後日家に届くって感じになると思う
服なんか溢れてるんだから無駄に在庫持たず完全受注生産でいいし、環境にもいい
その先の未来は家に3Dプリンターみたいな機械があってデータだけ買うって感じになりそう
服だけでなく他の雑貨とかもね+17
-1
-
276. 匿名 2019/10/06(日) 15:41:19
>>275
その試着用ってなんか着たくない気がする。ユニクロのはしにハンガーでかかってるヒートテック状態なわけでしよ?試着用だから後半かなり伸びたり臭くなってそう。
来た人が責任もって買い取る現行がいいような。+5
-3
-
277. 匿名 2019/10/06(日) 15:43:31
>>213
靴は革製品だからメンテナンスとかは男の人の方が信頼できるけど。女の人ってあんまり手入れとか皮の特徴とか詳しくなさそう。+2
-10
-
278. 匿名 2019/10/06(日) 15:44:11
>>21
それ言うならつんつるてん
チンチクリンは小さい人の悪口だよ+8
-1
-
279. 匿名 2019/10/06(日) 15:49:10
今年の冬物をネット通販して
数キロある重すぎるニット、一万五千円したのにコワゴワチクチクして着れないセーターを買ってしまったので
実店舗は必要だなあと思った+9
-1
-
280. 匿名 2019/10/06(日) 15:50:06
最近、ユニクロか無印良品でしか服を買わない。
明日あたり、久しぶりに買い物に行きます。
無印はちょうど無印良品週間で、少し安いし。
あまり流行追いすぎて、来年着られなくなる服より
定番の、来年も着られる服で十分。+18
-0
-
281. 匿名 2019/10/06(日) 16:02:35
>>23
今はメルカリあるしね!30万、40万するものが1/10の価格で出されてたりするので、お宝発見!って感じで満足してます。
+14
-1
-
282. 匿名 2019/10/06(日) 16:29:57
今日百貨店ブランドのカーディガンが欲しいと思って見に行ったら手に取った瞬間に店員さんに即「試着してみますか〜」って。いや今初めて来たがなって心の中で突っ込みましたよ。私は他のフロアのお店もまわって結局別ブランドのにしました。百貨店は声かけられるのがストレスです…。ただ手触りや百貨店ブランドならではの生地の硬さは大好きなので、ブランドは統合しつつ少数精鋭で残って欲しいなと思います。+16
-1
-
283. 匿名 2019/10/06(日) 16:32:38
この間、地方都市の百貨店の婦人服売り場に行ったけどガラッガラでびっくりしたよ。平日の昼過ぎって微妙な時間に行ったせいかもしれないけど。頼みの綱の中国人観光客すらいなかった。
デパ地下と化粧品は凄く混んでた。+17
-1
-
284. 匿名 2019/10/06(日) 16:32:45
>>34
まぁこういうマニアなアイテムはある意味需要あるよね。
今って似たような感じの服ばっかだから余計に廃れる一方…+1
-0
-
285. 匿名 2019/10/06(日) 16:36:08
>>73
今の若い子すごいなー+21
-0
-
286. 匿名 2019/10/06(日) 16:54:09
店は売れない在庫抱えるのが負担で問題だったから、ネットで売れる分だけ作ればいい管理ができるのは良い流れなんじゃないのかな。
既製服だけ売るんじゃなくて、各自がサイズ登録してセミオーダーメイドみたいな形態になっていくと思う。+7
-0
-
287. 匿名 2019/10/06(日) 17:06:29
>>62
ギャルソン青山本店の写真だね。
あそこのベテラン販売員怖いんだよね。
客のこと睨むように見てくるし、
質問すると超上から目線で話してくるし。
余程のギャルソンフリークは
むしろそういうの好きそうだけど。
今やギャルソンのメインラインだって、
ラインナップ全てではなくとも
ネット通販で普通に買えるから、
わざわざあんな威圧的な店行きたくないわ。
そりゃそこまで熱烈なファンがいるわけでもない
並みのブランドなんて尚更実店舗維持は難しいだろうね。
同じ商品でも大概ネットの方が安値ゲットの機会多いし。+13
-0
-
288. 匿名 2019/10/06(日) 17:10:30
>>248
いやいや、私も爆笑しながら開いたよ!あばれるくんのはにかんだ笑顔。+15
-0
-
289. 匿名 2019/10/06(日) 17:23:32
てかね、
アパレル業界は人材の新陳代謝が悪過ぎなんだよね。
どこも企画から軒並みバブル脳の大ベテランばかりだし、
若い子入れるっつったらコネでしょーもないの連れて来たり。
そりゃ魅力ある商品なんて作れなくなりますわ。
モノはしっかりしてても薄っすら古臭いとかね。
三陽商会の商品なんてまさにそんなイメージ。
国内アパレルは大手ほどそういうとこ多い。
今や海外ハイブラもそうなりつつあるけど。+19
-0
-
290. 匿名 2019/10/06(日) 17:29:37
服にお金かけるより
体重管理して姿勢のいい人の方がキレイに見えるってことに
みんな気が付いてしまった
ジャージでも小顔小尻だとカッコいい!
+22
-1
-
291. 匿名 2019/10/06(日) 18:04:26
実店舗行くとちょっと手に取っただけで
すぐ店員が寄ってきてゆっくり
あれこれ見られないんだよねー。
高い店は高い店で店入るのも気疲れするしね。
触った服、すぐ服整い直されたり^^
大抵の人は私と同じ事思ってる自信あるわー!
あれやこれや触って好きにコーディネートとかしたいから
ネットに客が流れるのは自然な流れなんじゃない??
+15
-0
-
292. 匿名 2019/10/06(日) 18:16:23
ファストファッションが流行るのはいいけど、ハイブランドでさえ、じっくりお洋服のことを語れる、話せるくらいの店員もいないもの。
ちゃんと顔やスタイルにあった服を提案してくれたり、流行りや着こなしをアドバイスしてくれるなら、高い服だって買うと思う。
なのに、スカーフの巻き方聞いたら、頭に巻くのもおススメです、、って…。宴会の罰ゲームかよ。
そんな提案してくること自体、引いてしまう。+22
-1
-
293. 匿名 2019/10/06(日) 18:26:37
日本人も食の欧米化で高身長になってきてるし、トールサイズ展開して欲しいなーと思ってる!
例えば私は足のサイズ24.5センチなんだけど、ネットでも靴って大きい物ばっかり先に売り切れて、在庫は22センチのみってパターン多い。
小さい靴は履けないけど、0.5センチ大きいくらいなら買うって人も多いからかな?
ブランドによっては一番大きいサイズが24センチの場合もあるし。
あと単純にS、M、Lみたいなサイズじゃなくて、ウエストは普通サイズだけど丈だけ長めのMトールみたいなサイズ展開してほしい。
たまにユニクロで丈長めも展開してることがあるんだけど、個人的ユニクロのパンツの形が好きじゃないから他のブランドも頑張ってほしい。+6
-0
-
294. 匿名 2019/10/06(日) 18:33:31
>>262
わかりすぎる!
なんであんなに忙しそうなの?+8
-1
-
295. 匿名 2019/10/06(日) 18:37:29
百貨店ブランドみたいな高い服は着たことないからわからないけど、アーバンリサーチとかジャーナルスタンダード、ユナイテッドアローズあたりのブランド、あからさまにここ5年くらいで品質落ちてるよね?
数年前に買った、ユニクロのカシミア混のニット(処分品のワゴンの中から発掘したヤツw)の方が毛玉出来なくて長持ちしてるし。
+29
-0
-
296. 匿名 2019/10/06(日) 18:38:11
あばれる君は今後どうなるの?
+1
-2
-
297. 匿名 2019/10/06(日) 18:48:56
一生物のいう考え方がなくなってきてる。
みんな手頃な価格のものを定期的に買い換えるイメージ。+22
-0
-
298. 匿名 2019/10/06(日) 18:52:11
>>7
わざわざ足運んで店舗まで行って、ネットで買い直すって、めんどくさいことしてますね。通販でも未使用とは限らないのに。そんなことわざわざしてることが不思議だわ。+9
-2
-
299. 匿名 2019/10/06(日) 19:00:50
>>236
若作りって言えるうちはまだ若いよ笑
50近くなると少し自分の年齢より上の人が着るイメージで
選んだ方が逆に若く見えるようになるって聞いた。
それ教えてくれた人、超お洒落で、
コツを聞いたらそう答えてくれた。
なんか至極、上品。多分、高価なの着てると思う。+10
-0
-
300. 匿名 2019/10/06(日) 19:05:09
年齢で似合うデザインや色って変わってくるし、流行りもコロコロ変わるから同じものを着続けるって思ってないんじゃないかな。大半が今の自分に似合うものを手頃に買い求めるようになってる+4
-0
-
301. 匿名 2019/10/06(日) 19:18:44
>>276
化粧品にもテスターがあるでしょ?
それと同じだよ。
ヒートテックみたいな下着は基本試着無いし。
+7
-0
-
302. 匿名 2019/10/06(日) 19:23:04
>>192
100年くらい前まで着物やドレス着てて、機能性もあって
変化してるから、そういうのもあり得るよね
日本人の民族衣装はグレーのスウェットパーカーだと思う
+8
-0
-
303. 匿名 2019/10/06(日) 19:43:43
>>293
トールは結構ないかい?
吾輩のようなショートサイズに比べたらさ……+5
-1
-
304. 匿名 2019/10/06(日) 19:57:24
>>301
化粧品のテスターってあんまり肌につけたくないでしょ?それと同じ感覚なんだけど。
+0
-6
-
305. 匿名 2019/10/06(日) 20:05:52
なんやかや、純粋に「趣味」と思えるものって
洋服位。
他は、すぐにお金かけるのに飽きてしまう。
なので、洋服やアパレルブランドの事を語り合える
こういうトピックは嬉しい。
+21
-0
-
306. 匿名 2019/10/06(日) 20:08:07
>>290
さらに、その体型で素敵な洋服を着る喜び!
私には恋愛以上のトキメキ
+3
-0
-
307. 匿名 2019/10/06(日) 20:25:51
>>202
横からだけど、気軽に試着を試着しちゃちけないなんて言ってないよね、試着して買おうと決めたのに品物を返して買うのはネットなのが酷いって言われてるんでしょ?
そこまでネットネットっていうなら、ネットで取り寄せて試着すりゃいいよね。+28
-2
-
308. 匿名 2019/10/06(日) 20:38:31
お店で試着してネットで買うのって気がひけるよね
店員さんの時間と接客が無駄になって申し訳ないもん
せめて1着は買おうよ+11
-4
-
309. 匿名 2019/10/06(日) 20:42:22
>>7
が無茶苦茶叩かれてるけど、ザラのアプリ使ったことある??
住所やカード情報が登録してあったら、購入までほんの数タップ、10秒もあればできるよ。
試着だけすることのモラルや是非はともかく、通販がものすごく楽なのは確か。+5
-15
-
310. 匿名 2019/10/06(日) 20:51:26
>>77
時代設定が150年くらい前の映画を見ていると、実にめんどくさい服を着てるよね。
コルセットやら、専用の道具がないとボタンをとめられないブーツとか。
今より50年位前でも、しめつけ感があるというか、とてもフォーマルな格好に見えるわ。
私はおしゃれな服としてのジャージには抵抗感あるんだけど(ジャージはジャージだろ、銀座とか青山では着ないでくれ、みたいな)、そういう感覚の人間もますます少数派になって、ますます機能性重視になるのかもしれないですね。+7
-0
-
311. 匿名 2019/10/06(日) 21:14:15
>>307
ネットだと返品扱いになるよね。
実店舗で買う派の人はその場だけの事を考えて居るけど、もっと全体を見て考えたら実店舗って服を買うだけに機能しているわけでは無いよ。
昔みたいに店行くだけが買い物では無いから+5
-3
-
312. 匿名 2019/10/06(日) 21:30:36
どんどん縮小化されるだろうね。
実店舗も試着型になってったり…!+2
-0
-
313. 匿名 2019/10/06(日) 21:39:12
アパレルは潰れる一方だろうね
本当に質が良い服は一部に売れるだろうけど
大半はボッタくりだからなー
質が悪い生地で雑な縫製なのに、強気な値段だなーって思うことあるから+20
-0
-
314. 匿名 2019/10/06(日) 21:40:43
>>31
私はすでに1000円カットにのりかえました+9
-1
-
315. 匿名 2019/10/06(日) 21:46:08
>>308
それはお客様の自由なんで買う必要はありません。
同じブランドをネットで買うならなおさら。だって同じ会社にお金落ちるんだし。
日本人らしい発想だね。
因みに私販売員。+3
-7
-
316. 匿名 2019/10/06(日) 21:51:45
>>302
あとこれは日本人として切ないけど
気候変動で春と秋がなくなってそのぶん夏服か冬服のみになるとか。
機能性、ミニマル化が進むのはまちがいない。
+11
-0
-
317. 匿名 2019/10/06(日) 21:51:56
>>89
お店で購入して、販売員さんに内心「若作りおばさんwww」って思われてたら悲しいな…。+22
-1
-
318. 匿名 2019/10/06(日) 21:54:40
質より価格競争し始めたのが悪いと思う。
特にアース系やguあの辺りは安さ重視でアパレル業界を変えたね。悪い意味で。+7
-3
-
319. 匿名 2019/10/06(日) 21:55:30
百貨店御用達ブランド(オンワー○.ワール○)は今はおばさんかおばあさんばかり。
あと買いに行く時は、入学式や幼稚園の面接用で
まぁ特別なとき用かな。
普段着には、高いしそのわりには
欲しいデザインや色がない。
シンプルなニットでもユニクロで
質も十分!!+11
-1
-
320. 匿名 2019/10/06(日) 22:04:34
>>311
なに言ってるのかな。論点を自分の都合のいいようにずらしてるの気付かないのかな。そんな風にお店の店員さんの労力にただ乗りするのを容認するのって民度低いと思いますよ。
実店舗はそこにいる店員さん自身の売り上げに関わってくるし、店舗ではネットで買われるお客様も店舗でご自由に試着してくださいなんて言ってないよね。迷惑だよ。+13
-5
-
321. 匿名 2019/10/06(日) 22:08:05
>>315
本当に?家電量販店のコピペにもなってるじゃん、実店舗で散々相手してもらっといてネットで買う客がさ。開けられない商品を散々開封させといて、合う品物を見つけて店員さんと大喜び、で帰って来てネットで買ったっていう。笑い者にされてると思うけど。+12
-1
-
322. 匿名 2019/10/06(日) 22:13:12
もうめんどいから店舗で試着して店舗の端末で注文して、それが店舗の成績になればいいよ
クーポンやポイントや価格など、店舗とネットとまったく同じ条件で
店舗は経費がかかるから難しいけど、店舗を試着室がわりにされてネットだけに流れるよりいいっしょ+14
-1
-
323. 匿名 2019/10/06(日) 22:16:50
>>315
>>308です
もちろん、気になるものがあった場合の話だよ
ちなみに私はお客側だけど、やっぱり気になるし申し訳ないよ
店員さんの番号とか設定して、ネットで購入する際に打ち込んで成績に繋げられればいいけど
(システムやられて漏洩したりしたら怖いけど)+4
-1
-
324. 匿名 2019/10/06(日) 22:23:20
>>5
オワコン[古+3
-0
-
325. 匿名 2019/10/06(日) 22:29:54
>>31
都心部以外では既に美容室も価格競争が進んでるよ
ホットペッパー見れば一目瞭然+15
-0
-
326. 匿名 2019/10/06(日) 22:32:14
店に行っても目当ての商品がなくて、結局ネットで買っちゃう
そこから、段々とネットで買うようになった
試着も普段からしない人だから、ネットの着用画像でことたりる
万が一失敗してもメルカリで売ればいいだけだから
困らない+7
-1
-
327. 匿名 2019/10/06(日) 22:33:41
メルカリで仕入れた物をまたメルカリで売る
それが私のライフスタイル+2
-4
-
328. 匿名 2019/10/06(日) 22:34:34
>>111
あばれる君は消えそう消えそうと言われつつ生き残れるタイプだと思うよ
社会科の教員免許持ちだから歴史関係の番組出来る
、高校で山岳部だったからサバイバルも出来る、更にリアクション芸人だからキツイロケでもこなせるという、何気に居そうで居ない組み合わせのスキルの持ち主だし+10
-1
-
329. 匿名 2019/10/06(日) 22:36:03
>>326
わかるわ〜
昔は目当ての品がなかったら、入荷待ちの連絡もらったり、新作のお取り置きとかしてもらってたけど
わざわざ交通費かけて取りにいくより
在庫あるネットで注文した方が早いもんね+20
-0
-
330. 匿名 2019/10/06(日) 22:36:16
家電もだけど、実物確認できて店員さんに色々アドバイスしてもらえる実店舗は減ったら困る。困るから快く相手してもらえて気に入ったら買うようにはしています。でも店頭に出ている在庫残り一点が何かしら不具合があってオンラインストアに在庫がまだ残ってる状況だったらオンラインストアで注文します。そういう場合は実店舗の売上成績としてデータ上げて欲しいなとは常々思います。現状すでに参考データ程度にそうしている店やブランドはありそうですが。+3
-2
-
331. 匿名 2019/10/06(日) 22:38:01
店員さんの過剰な接客も原因だと思う
ファストファッションみたいに店員さんはレジだけに居てくれればいいよ
こっちが必要としてないのに、近寄ってくるのはいやだ+20
-0
-
332. 匿名 2019/10/06(日) 22:44:16
確実に店員は減る。
フィッティングと売り場&在庫管理できれば良いから。レジもセルフだし。
でもこの間ユニクロ行ってセルフレジやったけど、やっぱりなんか、淋しいんだよね。。
自分で畳んで自分で袋入れてって。
その数年後はもしかして、逆に接客がウケたりするのかなぁ+12
-0
-
333. 匿名 2019/10/06(日) 22:50:06
ハイブランドや百貨店系、ファッションビル系はともかく、ファストファッションって接客した店員の売り上げ扱いになるの??ユニクロ、ギャップ、ザラ、H&Mあたり。
そこらにいる店員さんに質問したりはするけど、接客というほどのサービスは受けないし、オンラインで買うことに特に罪悪感持ったことなかった!
働いたことあったり知ってる方いたら教えて下さい。+8
-0
-
334. 匿名 2019/10/06(日) 22:50:33
アパレル経営者へ一言
今後生き残りたければ、独自性をもつべし
横並びのいまのファッション業界では価格が安いのになびくのが当然
デザインで突出してみろよ
従業員に着せる服を、自社負担にすべし
接客を一新すべし+29
-0
-
335. 匿名 2019/10/06(日) 23:36:02
>>77
中国人ってやたらスポーツウェア着てない?やつらは未来を生きてるのか..+8
-0
-
336. 匿名 2019/10/06(日) 23:44:05
>>255
君イイね+3
-0
-
337. 匿名 2019/10/06(日) 23:45:35
いつまでマルキューのいらっしゃいませー引きずってんの?って若い店員いるよね 知らずに言ってんのかな+5
-0
-
338. 匿名 2019/10/06(日) 23:46:39
ほぼ中国のやつじゃん あと韓国
ちゃんとデザインされてるやつなんてほぼねーよ+2
-0
-
339. 匿名 2019/10/07(月) 00:02:44
>>7
シルエットとかサイズとか試着したいよ。
通販で買ったことあるけどイマイチ小さかった。
デザインによっては小さかったり、大きかったりするよ。+4
-3
-
340. 匿名 2019/10/07(月) 00:12:55
>>4
こらこら..何かと思えば..(笑)
+1
-0
-
341. 匿名 2019/10/07(月) 00:20:27
>>7
他の方も書いてるけどZaraに限らず通販だからって新品ばかりではないよね。Zaraで通販したときいかにも誰かが返品してそれが回ってきたんだろうなっていう残念な状態の服が届いたよ。破れたりはしてないから返品するまでもないけど、なんかモヤモヤした。新品でも製造から配送までの色んな工程通ってる服が清潔なわけないんだけど、せめてそれを感じさせないでほしい。+11
-0
-
342. 匿名 2019/10/07(月) 00:21:23
アパレルは、今から5年前位から陰りが出てきてる。
あの頃はそれでもまだ売れてはいたけど、売れるものは売れる、
売れないものはどん底って感じの落差が激しい状態。
そこから今から2~3年前で影が出てきて売れ行きが落ち込み、
現在、アパレルに関心の無い人が多くなり中古市場でさえも苦戦してる状態、
苦戦ってより終わってる状態に近いかな。中古市場でこれだから新品が売れる訳が無い。
このままどんどん下がるんだろうね、服は買ったらもうゴミと思うしかないかも。
結局、中古で売れないから5万も6万も出して買ってもゴミと化す訳でしょ..
中古に出して半分元取れたらいいやと思う人が買ってたかもしれないけど、
今じゃよっぽど信者のいるブランドじゃないと半分も取れない事が多い。
中古で買って、またそれを中古で売りに出すと、新品には誰も手付けない状態になるし、
世の流れがそうなると、自分までも損してる気分になったりする。
新品買ってサクサクと安い値段で買いたたかれる、中間層は気分良くないよね。
お金持ちは、リサイクルshopにポイだからどーだっていんだろーけど。
色んな意味で流れが凄く悪くなってるから、中々これを抜け出すのは大変だと思うよ。
離れてった人の心を振り向かせるって難しい事だし、もう終わりかもね、アパレル業界は。+9
-0
-
343. 匿名 2019/10/07(月) 00:36:30
>>7
通販はアカウント作るのが面倒+10
-2
-
344. 匿名 2019/10/07(月) 00:39:37
>>5
私以前働いてたけど目につかない裏地の裁縫とかめちゃくちゃ荒いよ。恥ずかしいくらい。働いてから好きじゃなくなった。
赤字とか納得。+8
-0
-
345. 匿名 2019/10/07(月) 00:45:31
>>7
わざわざ店舗まで行ってネットで買うって二度手間じゃない?
メチャメチャ高い洋服なの?
ネットで買えば何千円も違うとか?+8
-2
-
346. 匿名 2019/10/07(月) 00:47:11
>>334
ホント!ソレよ+3
-1
-
347. 匿名 2019/10/07(月) 01:01:52
昔ってブランドによって服のデザインとかも違ったから色んなブランド回って服探すの好きだったなー。
今はどこの店でも似たような服しか無くなったから、どこで買っても一緒だし安いお店で買う様になった。+13
-0
-
348. 匿名 2019/10/07(月) 04:07:12
>>315
同じ会社に落ちるけど、店舗売上が落ちると店舗は潰れるよ+5
-1
-
349. 匿名 2019/10/07(月) 05:01:44
販売やってても売れないし
毎日ヤル気が出ない
店舗閉鎖が決まったお店が多数あり
そろそろ違う職種に乗り換えよ+8
-0
-
350. 匿名 2019/10/07(月) 05:04:51
>>347
メーカーがリスク背負わなくなったせい。
自社で作らずOEMで仕入れしてるからデザイン被るんだよねー
デザイナーもパタンナーも人数減らしてさ
オリジナリティーなんて無くなるわな。+9
-0
-
351. 匿名 2019/10/07(月) 07:30:50
>>10
なるほど。
一生気付かんとこだった!+2
-1
-
352. 匿名 2019/10/07(月) 07:32:58
>>18
なんちゅー笑いのセンス。あなた大好きよ。+0
-2
-
353. 匿名 2019/10/07(月) 12:29:06
>>344
オンワードでもいろんなブランドあるよね。
お安めのところ?
23区で時々買うけど、そんなに悪くないような気がするんだけど・・・。
+1
-1
-
354. 匿名 2019/10/07(月) 17:06:38
デパートの婦人服も中国製があって買う気にならない。
昔は明らかに見た目で分かったが今はデパート以外でもそこそこ品質も良くなってきて
差が少なくなった気がする。
+2
-0
-
355. 匿名 2019/10/07(月) 18:53:16
ガルちゃんで知るまで販売員がそんな条件で働いてるとは思わなかった
自社の服を買わされるってのはヒドイ
化粧品みたいに制服作って着せればいいんじゃないの?と思うのだけど
買わないで出る客には接客した人の名刺渡してQRコード刷っといて
ネットで買う時にはそれスキャンしたらポイント上乗せとかして、かつ販売員の評価上がるみたいにすれば
有用なアドバイスできる人が自然と評価上がるんじゃないかな
あとお直しの店出して自社の服は割引価格で直してくれるとかしてくれたら百貨店で買うかも
正直友の会の金券使い道なくて困ってる+10
-0
-
356. 匿名 2019/10/07(月) 21:23:31
20年位前に10万円で買ったカシミアのロングコート今でも冠婚葬祭で着てる。
裏地がキュプラでたっぷりとしてとても暖かい。
もう一つのコートもバーバリーでダウンとコートと二枚合わせになっている物。
こちらも10万円位で今考えるととてもお買い得だった。
洋裁をしている叔母がコート見るなり「凄く素敵な布地」と言って
さわっていた。+4
-0
-
357. 匿名 2019/10/08(火) 19:17:22
大阪の大丸と阪急は頑張ってる+2
-0
-
358. 匿名 2019/10/08(火) 21:21:58
東京の阪急は男阪急だけになっちゃったんだっけ?
有楽町と数寄屋橋の阪急好きだったな
店員さんが気さくで親切な人多かった+0
-0
-
359. 匿名 2019/10/09(水) 00:46:17
>>344
縫製会社で働いていましたが、オンワードは検品が他メーカーと比べてかなり厳しくって、
こちらでも検品して納品しているのに、何着か返ってくることが多々あったから、縫製が悪いとは思えないなぁ〜
同じオンワードでもブランドによるのかも知れませんが。+1
-0
-
360. 匿名 2019/10/09(水) 08:00:01
>>331
アパレルで働いていますが、
できれば過剰に話かけたくないと思ってます。
中には話かけてもらえなかったとクレーム言われたり、ただ世間話する方もいて、世間話に付き合い尚且つその方の求める意見を言わないとクレーム言われた事あります。
こういうクレームは50代以上の高齢女性ばかりです+4
-0
-
361. 匿名 2019/10/09(水) 19:19:04
>>128
1レーン、コンセプトがあって陳列してます。
もちろんサイズはスタッフが揃えて包みますよ〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する