-
1. 匿名 2019/10/05(土) 08:46:58
どんなことをしたか、思い出に残っていること、プレゼントなど教えてください(^^)
お子さんの年齢は問いません。
よろしくお願いします。+6
-3
-
2. 匿名 2019/10/05(土) 08:48:27
+34
-2
-
3. 匿名 2019/10/05(土) 08:48:28
ツンデレの極致で、人生で一度も誕生日おめでとうなんて言わなかった母が、二十歳の誕生日だけ電話をくれた。忘れられない。+28
-7
-
4. 匿名 2019/10/05(土) 08:48:54
+6
-14
-
5. 匿名 2019/10/05(土) 08:48:58
+45
-4
-
6. 匿名 2019/10/05(土) 08:49:26
好きなキャラクターケーキを注文した+15
-2
-
7. 匿名 2019/10/05(土) 08:51:13
もうキャラケーキはやめる、普通のがいいと言った時に成長を感じたと共にちょっと寂しくなった+50
-2
-
8. 匿名 2019/10/05(土) 08:52:19
>>5
可愛い+8
-1
-
9. 匿名 2019/10/05(土) 08:52:20
大好きなクレープを一緒に作った。
クレープ祭りだ!と言ってた、生クリームカスタードチョコレートシロップ
あと具材もトッピングも色んな種類を用意
ホットプレートで生地焼いたりしました
他にもパフェ祭りというのもした
大きくなってもその事はよく覚えてるらしく、思い出して話したりしてくれる+36
-2
-
10. 匿名 2019/10/05(土) 08:52:22
1日ディズニーで過ごしたことがありました。誕生日のシールを貼っていると、キャストの方が「おめでとうございます!」と声をかけてくれたり、デザートを頼んだ際には「Happy Birthday!」と書かれたチョコレートなどを添えてくれたりして、ここ何年かは「ディズニーで誕生日を過ごしたい!」ってリクエストしてくるようになりました(笑)
+22
-1
-
11. 匿名 2019/10/05(土) 08:52:49
行先を内緒のまま、人生初のディズニーランドに連れて行った。
親の私も、楽しかった。+35
-2
-
12. 匿名 2019/10/05(土) 08:53:32
>>9
それ楽しそう!!+7
-2
-
13. 匿名 2019/10/05(土) 08:58:17
お寿司を子供と作りました
お寿司付きの子供3歳には大反響でした^ ^+3
-0
-
14. 匿名 2019/10/05(土) 08:59:20
今度子供が1歳になるんですがみなさん1歳の誕生日って何しましたか?
普通のケーキ買って部屋飾り付けるぐらいしか思い浮かばない…+10
-1
-
15. 匿名 2019/10/05(土) 08:59:25
今は友達呼んでは、やらないよね。
プレゼントの優劣とかもあるし、いろいろ面倒。
私が小学生の時は友達いっぱい呼んでやったけど。
+36
-1
-
16. 匿名 2019/10/05(土) 08:59:52
だんなが毎年一言コメント(今の気持ちとか今後の目標とか)を録画してる。
「そんな事してどうすんの?」って感じだったけど、繋ぎ合わせて見返すとめっちゃ面白い。
子供の謎コメントとか謎の動きとか見て家族で爆笑出来るし、だんなの子供への愛情感じていい家族だな~と思うよ。+37
-0
-
17. 匿名 2019/10/05(土) 09:02:34
マグロ命!の子供のリクエストでマグロ尽くしの握りを用意したら狂喜して食べていたっけw+16
-0
-
18. 匿名 2019/10/05(土) 09:03:38
>>14
1歳じゃよくわからないから、とりあえず食べれそうなものとおもちゃと
めっちゃ楽しい嬉しい雰囲気を醸し出しつつお祝いをした記憶
ビデオでも子どもよくわからないだろうけどニコニコしてた+12
-0
-
19. 匿名 2019/10/05(土) 09:06:10
その日が息子の誕生日なのを当日すっかり忘れたまま、天気が良かったので息子と娘と私で近くの山(500メートルくらい)を登山しました。
すれ違う登山者に「頑張ってるね~、幾つ?」と聞かれ「5歳です、、あ!今日で6歳か!忘れてたね!」ってやっと誕生日ってことに気付いて、「ボク、おめでとう!お母さんしっかり!」って言われて、母子で大笑いし、たどり着いた頂上で乾杯しました。
いい思い出になりました。
+6
-3
-
20. 匿名 2019/10/05(土) 09:07:00
うちももうすぐ4歳だから参考にさせてもらおう。
去年は鉄道博物館に行って、夜はお寿司。
ケーキは味を重視してパーラーで買ったけど今年はキャラケーキ買うか手作りしようかな。+5
-0
-
21. 匿名 2019/10/05(土) 09:07:13
>>5
人間に相手にされない人って、猫相手にこんなことしちゃうの?+1
-5
-
22. 匿名 2019/10/05(土) 09:08:53
娘の20歳の誕生日に、ちっちゃいサプライズをたくさん。
起きたら目の前に好きなアイドルのポスター飾ったり。
冷蔵庫あけたら好きなドリンクがずらっと並んでたり。
カバンいっぱいに好きなお菓子がつめこまれてたり。
玄関には、前から欲しがってた靴が並んでたり。
いちいちきゃあきゃあ歓喜してくれるからこっちも嬉しかった。+39
-0
-
23. 匿名 2019/10/05(土) 09:10:51
うちの家族、そういうのめっちゃどうでもいいタイプだったから、誕生日とか祝ったことない
因みにエホバでは決してありません
全員究極の面倒くさがりなんです+2
-4
-
24. 匿名 2019/10/05(土) 09:12:11
>>19
可愛い息子さんですね(*´`)
気持ちが和みました+3
-0
-
25. 匿名 2019/10/05(土) 09:14:43
キャラクターケーキ高いから自分で作った!
あんま似てないかな〜って感じだけど娘は大喜びだったから頑張ってよかった!!+84
-2
-
26. 匿名 2019/10/05(土) 09:15:53
>>14
食パンと水抜きしたヨーグルトと果物でケーキ作って、100均で冠買ってきたりした。+10
-0
-
27. 匿名 2019/10/05(土) 09:16:33
つい先日子どもが誕生日でした。
仕事帰りにバースデーケーキを
受け取りに行くと予約がされておらず…。
(電話予約して店員も2度確認していたのに)
裏に予約と同じホールケーキがあったらしく
急いでプレートとロウソクの用意、謝罪を
されたが本社に今後この様な事が
ないように社員教育を徹底するようにメールしました。
本社からお詫びメールがきましたが
社員教育を徹底する。
なのでご容赦頂きたいとかかれていました…。
+2
-9
-
28. 匿名 2019/10/05(土) 09:19:26
>>23
エホバって誕生日祝わないんだ?
へー。変なの。+6
-0
-
29. 匿名 2019/10/05(土) 09:26:29
もうすぐ初めての誕生日ですが、クリスマスと2日違い(´・ω・`)
どのようにお祝いしたらいいのか迷い中です。
+3
-0
-
30. 匿名 2019/10/05(土) 09:30:20
>>6
>>7
ねぇねぇ、キャラケーキって美味しい?キャラの部分。
食べたことないんだ。+0
-0
-
31. 匿名 2019/10/05(土) 09:30:49
>>14
一升餅背負わせた。
義母がケーキと赤飯買ってくれたので、大人だけで食べた。
+8
-0
-
32. 匿名 2019/10/05(土) 09:34:00
私が20歳になった頃、成人記念のプレゼントとは別に、少し年季の入った箱をもらったので何だろう?と思ったら刻印入りのジュエリーが入っていました。1歳の誕生日に買ってくれたそうです。
母「1歳の誕生日なんて覚えてないだろうから、いずれ渡そうと思って買ってたんだー!」とのこと。
弟の20歳の誕生日には、同じく1歳のバースデー記念で買った刻印入りのジッポライターとその年のワインを渡していました。+6
-2
-
33. 匿名 2019/10/05(土) 09:34:38
>>27
裏に予約と同じホールケーキがあったって事は、ケーキだけ作ってプレートとろうそくの準備を忘れてスタッフ間の引き継ぎが出来てなかったって事かな?
私は小さい頃箱を開けたら全く違うケーキが入ってたことがあったよ。
連絡したら自宅まで交換しに来てくれた。+1
-0
-
34. 匿名 2019/10/05(土) 09:39:43
>>29
うちの子は12月25日生まれです。
クリスマスパーティーは24日にします。
クリスマスは手作りアップルパイが定番になってます。
あとラザニアとかグラタンとかチキンとかクリスマスくさいやつ作ってます。
そして、誕生日はチェーン店?のケーキ屋さんならだいたい誕生日ケーキ注文できるので誕生日ケーキ買ってお祝いしています。
ごはんは子供のリクエストきいて作ってます。
ちなみにクリスマスプレゼントは25日の朝ツリーの下
誕生日プレゼントは誕生日ケーキ食べた後に渡すのが毎年の定番ですよ。+1
-0
-
35. 匿名 2019/10/05(土) 09:40:03
>>27
ツイッターに拡散するな!という気持ちが含まれてるんだろう・・+2
-0
-
36. 匿名 2019/10/05(土) 09:41:45
>>30
うちが毎年注文してるパティスリーのキャラケーキのキャラの部分はアイシングクッキーなので、普通に美味しいクッキーですよ!+2
-0
-
37. 匿名 2019/10/05(土) 09:42:50
>>29
ぜひ誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは別々に
正月生まれの自分は、欲しいものはお年玉で買えと言われ続けて悲しかった・・+7
-0
-
38. 匿名 2019/10/05(土) 09:46:38
>>28
誕生日とかイースターとかクリスマス、母の日は、異教徒の習慣だからダメなんだよ
でもイエスの復活の日は、イースターとしてではなく主の蘇りの日として祝うんだよ
矛盾してるよね+1
-0
-
39. 匿名 2019/10/05(土) 10:07:12
>>34
>>37
アドバイスありがとうございます(*^^*)
クリスマスとは上手く差別化して、子供とどちらも楽しめるように頑張ります!
手作りアップルパイ素敵ですね!うちも参考にしたいです!+1
-0
-
40. 匿名 2019/10/05(土) 10:19:39
>>16
楽しそうでステキな家族ですね!+4
-0
-
41. 匿名 2019/10/05(土) 10:22:46
>>14
一歳だと普通のケーキはまだ食べられないから、食パンとヨーグルトと果物でケーキっぽいのを作りました。。
あとは離乳食の盛り付けを型で抜いた野菜で飾ったりしました。+9
-0
-
42. 匿名 2019/10/05(土) 10:38:07
>>38
矛盾だらけですね。
確か献血もダメだったような…
本人達がそれでいいならいいですよね 笑+1
-1
-
43. 匿名 2019/10/05(土) 10:48:13
ここ見てたら母が作ったショートケーキ食べたくなった
今年は食べれるかな+1
-1
-
44. 匿名 2019/10/05(土) 10:54:25
>>21
実生活で相手にされない人って、匿名掲示板にこんなこと書いちゃうの?+0
-1
-
45. 匿名 2019/10/05(土) 11:37:35
>>33
どうなんでしょうね?
予約自体がされてなかったみたいで
対応してくれた店員からは
『いつ電話予約されました?』
と聞かれましたから…。
6才の子が自分で選んで楽しみにしていた
バースデーケーキだったので
店員さんにそのまま言うよりは、本社に
伝えた方が徹底されるかと思ったのですが
違う捉え方された感じですよね…。+1
-2
-
46. 匿名 2019/10/05(土) 13:36:05
>>16それ、いいね!子どもが大人になってから見ても嬉しいと思う!うちも一年生だけど今年からやろうかな?(^^;
+3
-0
-
47. 匿名 2019/10/05(土) 13:42:16
もうすぐ2歳の誕生日です!
旦那と一緒に本棚兼おもちゃ箱を作ってプレゼントしよう!とホームセンターで木材買ってきました!
センスのない夫婦だし初めてのDIYなので色々不安ですが完成が楽しみです。+3
-0
-
48. 匿名 2019/10/05(土) 13:45:38
>>36
ありがとう+0
-1
-
49. 匿名 2019/10/05(土) 14:03:09
>>32
弟は時計にすれば良かったのに
タバコと酒薦めてるみたいで何かちょっと
酒はまだしもタバコなんて吸わずに済めばそれ以上のことはないのに+0
-3
-
50. 匿名 2019/10/05(土) 15:26:13
>>10
贅沢!って思ったけど、普通の日じゃなくて誕生日に行くだけで特別感増すね〜。今ゼロ歳だけど最初のディズニーデビューは誕生日にしようかな。いつ行っても値段変わらないし!+1
-0
-
51. 匿名 2019/10/05(土) 16:21:11
なんて素敵なトピ!!
読んでるだけで幸せ!!
私は宝探しみたいにいたるところにプチプレゼントを用意して最後に本命プレゼントをあげたよ!
とても喜んでくれたし楽しそうだった!(^^)+2
-0
-
52. 匿名 2019/10/05(土) 18:28:22
昨日息子が2歳になりました。
上の子がいるからこれ以上おもちゃ増えるのも嫌でプレゼントは靴にしました。
いつも通りの夕飯にケーキだけ買ってきて終わり+2
-0
-
53. 匿名 2019/10/05(土) 22:02:21
3歳の時から毎年ディズニーに行ってます。
今 8歳。
男の子だし、あと何回一緒に行ってくれるのか考えると感慨深いです。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する