- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/05(土) 15:15:33
前の方で排卵日排卵日言ってる人多いけど、排卵日初日に受精するとどういうわけで男の子になるの?+0
-0
-
502. 匿名 2019/10/05(土) 15:17:27
私、女だけど、父にサッカー教えてもらったり、釣り行ったりしてたよ。
まぁうちも姉妹で父は男の子ほしかったみたいだし、近所の男子だけのサッカーチームのコーチやったりしてたけど。
それでも私たち姉妹のことはめちゃくちゃ可愛がってもらいましたよ。+8
-0
-
503. 匿名 2019/10/05(土) 15:20:33
逆に主さんが羨ましい。女の子3人
うちは男の子。確かに旦那と釣りしたり一緒に遊んでます。それは小さい時だけ。
旦那をみていると大きくなったら実家によほどの事がないと行かないです。
娘は大人になっても一緒に旅行やショッピングとか行けるので羨ましいなぁと思います。+6
-8
-
504. 匿名 2019/10/05(土) 15:21:09
勝手に言ってればいいよ。
もうすぐ数年で天下はとったようなものよ。+4
-0
-
505. 匿名 2019/10/05(土) 15:23:01
>>1
ごめん旦那さんさすがにかわいそう。娘3人と母で家に居場所なくしてるんじゃないの?!じゃなかったらよその家族とそんな遊ばないでしょ…
+8
-21
-
506. 匿名 2019/10/05(土) 15:23:17
>>132
関係ない+1
-1
-
507. 匿名 2019/10/05(土) 15:23:46
知り合いにお父さんはアクティブタイプ系だけど息子はエロ画像漁って引きこもり気味のオタクみたいな親子いるけどそういうのでも嬉しいもんなのかね。+5
-0
-
508. 匿名 2019/10/05(土) 15:28:23
>>1
おうちが女性ばかりですから、同性が欲しんでしょう。
こうなったら、オスのわんちゃんを飼って面倒をみていただきましょう!
+8
-1
-
509. 匿名 2019/10/05(土) 15:34:31
>>503
うちの旦那3兄弟だけど旦那は毎週子供連れてジジババのとこ行くしバーベキューするし盆正月GWは3兄弟家族勢揃いで宴会騒ぎしてるよ
実兄家族は両親と敷地内同居で家族ディズニーとかも行ってるし
女の子はショッピングや旅行とかいうのは主の旦那さんと同じで完全に押し付けじゃない?
結局無い物ねだりで想像で決め付けてるだけなんだよね、架空の息子や娘に+14
-0
-
510. 匿名 2019/10/05(土) 15:41:45
これは歪むね 娘さんたち+0
-0
-
511. 匿名 2019/10/05(土) 15:45:32
>>509 別に一般的な話してるだけじゃん?いないからこそ。
結婚後に疎遠になる息子は娘と比べたときに多いでしょ。あなたの家が例外なだけでさ。+1
-8
-
512. 匿名 2019/10/05(土) 15:46:21
>>113
男か女か決めるのは精子だって知らないやつ多いよね
男腹とか女腹とかさ、産む側に責任あるみたいに言うなよって思う
そっちの責任だよってはっきり言っていいと思うわ+45
-0
-
513. 匿名 2019/10/05(土) 15:46:44
>>503
性格によりますよ。
私は親と会うと、ほぼ不愉快な事になるから、呼び出されない限り行きません。
夫は、実家との関係、良さそうですよ。+6
-0
-
514. 匿名 2019/10/05(土) 15:46:55
女の子がいたらショッピングや旅行行ったり里帰りしたりするから女の子が良いっていう人、がるちゃんでよく見るけど、かなわなかったら幻滅するんだろうか
私は遠方に嫁いで里帰り出産もしてないし、ショッピングや旅行どころか年1回帰れるかどうかで、子供小さい頃は移動が大変だから何年も帰ってないし
妹は大学入学と共に上京してからずっと東京で帰省もあまりせず、結婚もしそうにないのでちょっと気になった+4
-0
-
515. 匿名 2019/10/05(土) 15:48:08
>>511
一般的なの?
同居や近距離居住は娘より息子の方が圧倒的に多いという統計見たことあるけど+5
-0
-
516. 匿名 2019/10/05(土) 15:49:33
>>511
ショッピングや旅行は別に一般的ではないと思う+4
-1
-
517. 匿名 2019/10/05(土) 15:55:40
ちょっと黙れおまえって言うかな。
クソ野郎だな。
女子だけで遊びまくってやれば?
男ってつまんないとか散々言ってから。
もうね 輪に入れない。
不満言われたら その少ない脳みそで考えろって突き放す。
+5
-1
-
518. 匿名 2019/10/05(土) 15:56:19
>>516
私大人になって親と旅行やショッピング行ったことないわ…
一般的なことから外れてるのかな
友達からも親と旅行行ったとか聞いたことないけどな+8
-0
-
519. 匿名 2019/10/05(土) 15:56:50
別に他人のキャンプに行きたければ行かせればいいよ。
子供だって父親がそんなの理解するし、特に女の子はそういうの敏感だから、子供が大きくなったら家族の中で阻害されていくだけ。+2
-0
-
520. 匿名 2019/10/05(土) 15:59:01
娘だとがっかりとか昭和かよ(笑)
今時性別気にする若い人いるんだね〜。+8
-2
-
521. 匿名 2019/10/05(土) 16:01:22
三姉妹の末っ子ですが、そんなもんだと思います。
主の娘さん特に一番下が心に傷をおいませんように。+2
-0
-
522. 匿名 2019/10/05(土) 16:02:09
>>520
そりゃ居ると思いますよ。+1
-3
-
523. 匿名 2019/10/05(土) 16:04:38
>>518
同じく。
女の子は成長も早いし、まだ子供みたいなうちから友達同士で行きたがりますよね。
親と思われるお婆さんを連れてる怒鳴りまくりのオバチャンならたまに見ますけど…+2
-0
-
524. 匿名 2019/10/05(土) 16:05:57
>>54
他人家族のキャンプなんて頼まれても行きたくない😂
旦那、メンタル強いな+14
-0
-
525. 匿名 2019/10/05(土) 16:05:58
男の子なら父親とキャッチボールやキャンプ、女の子なら母親とショッピングや旅行なんて幻想甚だしい+14
-0
-
526. 匿名 2019/10/05(土) 16:07:26
>>54
嫌がってはないと思う。
大人の手数が多い方が実際に助かるし。
ただ自分の家庭は大丈夫なの?とは思ってると思いますよ。+1
-13
-
527. 匿名 2019/10/05(土) 16:08:20
>>517
勘弁して。
子供が年頃になって婚期を逃す+0
-1
-
528. 匿名 2019/10/05(土) 16:09:12
>>461
出た女叩き
お父さんと二人で出かけてくれる男の子なんて、せいぜい小学生まで
いくつの子とガチのキャンプするつもり?
こういう精神の幼いやつが山で遭難したり海で溺れて迷惑かける
第一、子どもを男友達と同列に扱ってるのがおかしい
子どもは男女問わず保護して可愛い可愛いと育てるもの+2
-2
-
529. 匿名 2019/10/05(土) 16:15:03
>>475
そうだよね
マットだって、プロ野球選手のお父さんが吹奏楽の道を了承したんだもんね
+7
-0
-
530. 匿名 2019/10/05(土) 16:19:49
私は三姉妹育ちだからなんとなく娘が欲しいな〜という願望はあるけど、息子が生まれたらそれはそれでとても可愛いと思うと思う
どちらかの性別にやたら肩入れしたり、産まれてからもぐちぐち言ったり差別する人って、本当に幼い+4
-0
-
531. 匿名 2019/10/05(土) 16:24:37
>>1
同性の子供3人とか4人の家族見てると、絶対思う事だわ。「あー男の子(女の子)欲しかったから頑張ったんだろうなぁ」って。
自分だったら2人目で諦める。理想は男女一人ずつだし、同性何人もいらないもん。+2
-6
-
532. 匿名 2019/10/05(土) 16:26:12
うちも父親以外は全員女だったけど、釣りやキャンプ行ってたし、キャッチボールもしてたけどな。こういう父親は性別が男じゃないとダメなの?+2
-0
-
533. 匿名 2019/10/05(土) 16:28:13
>>61
さすがに女4人は萎えるね。
次こそは!って期待したんだろうな。+1
-4
-
534. 匿名 2019/10/05(土) 16:28:50
>>525
息子にしろ娘にしろ性別だけで勝手にステレオタイプな思い込みで子供に自分の夢を実現する期待を背負わせる人は親になるなと思うわ
お前の幸せをお手伝いする物じゃねーんだよ
子供のうちに出来ることならまだしも大きくなってからの希望を抱く人は本当老害予備軍
もう自分の意思で行動出来る一人の人間なのにいつまでも自分の思うように動いてくれると勘違いしてるからね
近くに住んで欲しいだの一緒に遊びに行きたいだの面倒見て欲しいだの頻繁に会いに来て欲しいだの
そういうやつこそ施設に入って誰も見舞いに来なかったりするんだろうな
毒親持ちの吐き出し失礼しました+5
-0
-
535. 匿名 2019/10/05(土) 16:31:19
>>72
まぁでもそういうのはあると思う。女だったらやっぱり女にしか分からない事もあるし、同性として話せる事もあるから女の子欲しいなぁって思うし、男も同じだと思うよ。
友達も男3人で、やっぱり三人目は女の子欲しかったって言ってたもん。+5
-1
-
536. 匿名 2019/10/05(土) 16:34:12
3人も産んだ主さんにむしろ感謝して欲しいけど。
3人とも健康に育ってるなら性別云々なんて贅沢な悩みだよ。
逆に男の子が3人だったとしたら女の子が欲しかったって言うんだよきっと。+9
-0
-
537. 匿名 2019/10/05(土) 16:36:08
>>15
凄い的確!多分そうだと思う。
体育会系じゃなくて、おっとりタイプは無理やり外に連れ出して息子病みそうだわ。+22
-1
-
538. 匿名 2019/10/05(土) 16:36:19
>>116
言われたところで何も思わないんじゃない?
だって欲しくもなかった娘からそんな事言われたって傷つくわけないじゃん。+1
-2
-
539. 匿名 2019/10/05(土) 16:38:06
>>518
うちは私と母と一緒に買い物行きますよ。孫も連れて。
一緒にご飯食べに行ったりもします。
義両親となかなか一緒に出かけないので私の両親ばかりになってしまって申し訳ないなと思いますが。+1
-3
-
540. 匿名 2019/10/05(土) 16:38:16
>>126
三姉妹や三兄弟どっち見ても可哀想だなーとしか思わない。
三人目に期待したんだろうな…って。+4
-9
-
541. 匿名 2019/10/05(土) 16:39:58
>>129
私なら、そのつまらなくて役に立たない女の股からテメェらは生まれてきてんだよ!!って言うな。+1
-0
-
542. 匿名 2019/10/05(土) 16:40:57
>>539
自分がそうだから一般的でその人は一般的じゃないと言いたいの?+1
-0
-
543. 匿名 2019/10/05(土) 16:44:12
じゃあ娘が産まれたら将来、「お母さんと買い物なんて絶対に行かないから幻想抱くのやめてくれない?」って娘から言われたらなんて言うの?
私もおばあちゃんの事嫌いだったからわかるよ!って言うの?+1
-0
-
544. 匿名 2019/10/05(土) 16:48:02
色んな旦那がいるね〜〜
でもいつまでも家族仲良しなのは女の子の子供達がいる家庭だよ!
相当な確率で見て来たから!
もし男の子産まれたら自分の思い通りに育てそうで怖いから女の子で良かったよね
あとキャンプ一人参加なんて相手のご家庭に迷惑かけるからやめさせなよ
やだようちのキャンプに会社の人が一人参加されたら
自己中過ぎるね旦那さん三人も可愛い女の子授かったのにバチ当たるよ!+2
-2
-
545. 匿名 2019/10/05(土) 16:51:03
>>543
まず何でおかんと買い物いかなあかんねんw
日本も欧米みたいになった方がいいんでない?
高校卒業したら親からの旅立ち
依存的なジジババが多すぎる+1
-0
-
546. 匿名 2019/10/05(土) 16:53:14
>>126
>>478
三姉妹貶しは大量プラス、三兄弟貶しはマイナス
さすが男尊女卑のガルちゃん+7
-1
-
547. 匿名 2019/10/05(土) 16:53:59
>>526
旦那の同僚だよ?
自分の友達とか家族じゃないんだよ?
今は便利グッズもあるし、少人数のキャンプで男手なんて1人いたら困ることないww+5
-0
-
548. 匿名 2019/10/05(土) 16:55:18
>>481
一因としてあり得るってだけだからね
こういうバカが偏見を生む
勘弁してください+5
-1
-
549. 匿名 2019/10/05(土) 16:56:02
男の子には母親が甘くなっちゃう、女の子には父親が甘くなっちゃう。こんなイメージだけど違うのかな?+1
-0
-
550. 匿名 2019/10/05(土) 16:56:05
>>546
いや、旦那叩きじゃん
どっちも下手くそって話でしょ
何でこれが三姉妹と三兄弟のアゲサゲになるわけ?+1
-3
-
551. 匿名 2019/10/05(土) 16:56:17
>>526
いや、邪魔でしょ
気を使うし家族団欒に割り込むおっさんキモい+21
-0
-
552. 匿名 2019/10/05(土) 16:58:01
うちの旦那も、絶対男の子がいいって譲らなかったな。+4
-0
-
553. 匿名 2019/10/05(土) 16:58:48
>>550
三姉妹を見て性生活を勝手に決めつける偏見はプラスで、性別が逆ならマイナスなんでしょ?
自分を見て、自分の父親の身体的特徴を想像されたら不快に思いません?+9
-0
-
554. 匿名 2019/10/05(土) 16:59:10
>>501
横だけど
女の子の遺伝子を持つ精子は持久力があり、進むスピードはゆっくりだけどスタミナがあって1~2日生存してる。
男の子の遺伝子を持つ精子はスピードはあってもスタミナがないので肝心の卵子が排卵されてないと生存できない。
なので男の子が欲しいなら排卵日当日、
女の子なら1~2日前に、ということらしいよ。
確率が高まるだけで絶対ではない。+18
-0
-
555. 匿名 2019/10/05(土) 17:04:57
>>520
未だにたくさんいるよ。女性って女の子って人が多いよね。実際息子生まれても可愛がれないって人いてドン引き。
男性だけ責めるのもどうかと。
私は男の子欲しい!って派だったから、やっぱり性別気にしたよ。
でも、女の子生まれても服やカフェ好きだから、一緒にショッピングして楽しんだんだろうなーと。
別に強いて言うならこっちの性別って人はいいけど、生まれても可愛がれない人は本当にドン引き。+6
-3
-
556. 匿名 2019/10/05(土) 17:08:48
>>37
息子「と」遊ぶんじゃなくじゃなく息子「で」遊びまくって、
兄に距離を置かれたうちの父過ぎて笑えるwww
+23
-0
-
557. 匿名 2019/10/05(土) 17:21:49
私のおじさんも娘3人で男の子欲しそうな感じでした。
娘たちが大きくなってしみじみと『結婚してからもちょくちょく実家に帰ってきてくれるから娘で良かった』と言ってましたよ~!
それでも旦那さんの発言はイライラしますね。
主さんよく我慢してるなと思います(TT)+8
-0
-
558. 匿名 2019/10/05(土) 17:21:49
>>549
少なくともうちの父親は違う。娘はちっとも面白くないつまらん生き物って感じだよ。
精神的にとにかく子供で、男児が遊び相手を欲しがっているようなものなんだろうと思う。
+7
-0
-
559. 匿名 2019/10/05(土) 17:24:27
>>126
本当偏見w
なのに大量のプラス。+11
-1
-
560. 匿名 2019/10/05(土) 17:28:17
>>553
本当思った!
姉妹育ちや、
姉妹育ててるお母さん
いい思いしないですよね。+5
-0
-
561. 匿名 2019/10/05(土) 17:30:26
うちの父は弟ばかり可愛がりました+2
-1
-
562. 匿名 2019/10/05(土) 17:33:29
>>315
鈴木おさむさんとこは、笑福(えふ)くん、男の子だよ。
でも確かに精子が弱いって言われて治療してたような気がするね。+4
-0
-
563. 匿名 2019/10/05(土) 17:33:45
元気に生まれてくれれば性別なんてどっちでもいいのにね。
うちの夫も義実家に帰省して帰ってくると、甥っ子のヤンチャぶりを楽しそうにずーっと私に報告してくる。甥っ子が激しく遊んで暴れてる動画まで送りつけてくる。
まったく興味ないよ。
むしろ、そんなのはしつけが出来てないただの騒音ワガママっ子にしか見えなくてドン引き。
我が子が一番可愛いよ。
+17
-2
-
564. 匿名 2019/10/05(土) 17:34:05
>>483
なにそれ、初めて聞いたわw
逆にそんなんで産まれた男の子かわいそうだねー+5
-0
-
565. 匿名 2019/10/05(土) 17:54:10
サッカーや釣りを男だと教える、女だと教えない、だから能力差がつくんだよ。
体力以外の性差って殆んどないらしいのに、男がこうやって女の子の可能性潰してくんだよな+7
-0
-
566. 匿名 2019/10/05(土) 18:00:21
>>389
ですよねー。間違いなくエッチは良い筈なのに女の子しか生まれない人おるよ。私です
+8
-0
-
567. 匿名 2019/10/05(土) 18:00:31
知り合いの元旦那さんもそんな感じで、少年野球の監督やってたから、週末も自分の子供とは遊ばずに少年野球の毎日。自分の子供よりも野球チームの子どもたちの方が大事だったみたい。
すぐ離婚したよ。+12
-0
-
568. 匿名 2019/10/05(土) 18:06:52
うちも男の子希望だったんだよね。
世の中とは逆。
かと言ってそんなの選べないのはわかっているから女の子が生まれても可愛がってる。
2人目は男の子で念願叶ってそれはそれで可愛がってる。
女の子はどう接したらいいかがわからないだけで可愛くないわけではないんだよ。
だから、女の子はこうだよと教えてあげるとすごい協力的になるよ。男の子は同じ男でわかるんだよ。+2
-4
-
569. 匿名 2019/10/05(土) 18:08:28
男の育児観なんて所詮その程度
薄っぺらで自分の満足感のことにしか頭にない
たまに学校の先生でもそういう人いるよ+2
-0
-
570. 匿名 2019/10/05(土) 18:25:07
>>51
私、女の子熱望だったのに!!
ソウロウNOテクニックの旦那なのに!!!
エクスタスィが何かも忘れたのに!!!
男の子2人授かりました。
なんでよ〜〜〜
NOエクスタスィですよ?
なんの為に服脱ぐのか疑問に思うくらいの時短ですよ?
なんでよ〜〜
+16
-4
-
571. 匿名 2019/10/05(土) 18:28:23
オマエが下手だからと言ってるやる+1
-0
-
572. 匿名 2019/10/05(土) 18:30:40
授かりものを、あっちがよかった〜!
なんて不満出る人は望みが叶ったら別の不満が出るだけだと思う+9
-1
-
573. 匿名 2019/10/05(土) 18:31:44
>>515
もう時代は変わりつつあるよ
そういうの要求したらそもそも結婚できない男になりそうよ+1
-0
-
574. 匿名 2019/10/05(土) 18:32:17
もうみんな言ってるだろうけど、よその家族のキャンプに旦那単独参加したいとか狂気の沙汰だよ
相討ちしても止めるよね+24
-0
-
575. 匿名 2019/10/05(土) 18:34:50
なんかよその家族のキャンプに参加したがったり、娘3人も産んでくれた主さんに感謝するどころかそんな失礼なこというなんて、旦那さん悪いけど超絶空気読めないですよね。
鈍感すぎてグイグイ行ってそう。友達の奥さんからしたら超迷惑だと思う。+6
-0
-
576. 匿名 2019/10/05(土) 18:36:46
>>507
これだよね、まぁそこはどうだか知らないけど、主のところは旦那が思い描いてる性格に育たなかったらどうすんだろ
息子というものは父を尊敬している爽やかジャニーズ系のイケメンで少々勉強はできなくともスポーツ万能で明るくてクラスでも人気者の漫画的主人公キャラだと夢見てるよね+2
-0
-
577. 匿名 2019/10/05(土) 18:37:30
>>382
自分の子が可愛いと思えないなんて残念なヤツって意味じゃない?+2
-0
-
578. 匿名 2019/10/05(土) 18:38:03
>>575
結構、男同士だから同僚の方はお前も来いよ!って感じかもね
いや、もちろん遠慮してくれよって場合もあるけど
どちらにせよ確実に言えるのは向こうの細君はめちゃくちゃ嫌がってるね+5
-0
-
579. 匿名 2019/10/05(土) 18:44:29
>>126
じゃあ、126のパパンは下手くそだってこと?+7
-0
-
580. 匿名 2019/10/05(土) 18:50:07
主に愛情を感じてないから、娘も可愛いと思えないんじゃない?
好きでもない女のミニチュアみたいなのが3人もいたら、そりゃーうんざりするって。+1
-4
-
581. 匿名 2019/10/05(土) 18:53:53
>>100
子供のケアとか考えてあげないの?父親と遊べなくて寂しいのに。あなたは離婚しないことしか考えてない。(子供いるのか分からんが)子供より自分優先の母親って感じだね♡+3
-0
-
582. 匿名 2019/10/05(土) 18:55:57
答えになってなくて申し訳ないけど、せめて娘さんたちの耳には入らないでほしいよね、そのセリフ。+6
-0
-
583. 匿名 2019/10/05(土) 19:00:18
>>33
あまりにも他人が自分の子供可愛がったり羨ましがると怖いよね
相手のお嫁さんやこどもが心配になるよ+7
-1
-
584. 匿名 2019/10/05(土) 19:00:22
>>1
じゃあ息子どっかで作ってこい!
って言っちゃいます。私なら。+2
-1
-
585. 匿名 2019/10/05(土) 19:00:36
なんか主の旦那さんって放置子のおっさん版みたいだね
失礼を承知で言うけど気持ち悪い
向こうの奥さん気持ち悪がってると思うよ+11
-0
-
586. 匿名 2019/10/05(土) 19:06:58
>>91
やめてくださいね。+1
-2
-
587. 匿名 2019/10/05(土) 19:07:57
>>81
じゃあがるちゃんにいる人の父親みんな浮気者ってことになるけど?+2
-1
-
588. 匿名 2019/10/05(土) 19:10:18
うちの息子は、蚊のアレルギーがあるから、アウトドア大嫌い。
釣りもサッカーも野球も嫌いで、ブロックとラキューとゲームが好き。
この旦那は、こんな息子だったらいらないって言うのかね。
+6
-0
-
589. 匿名 2019/10/05(土) 19:15:55
>>81
遊び人の男知人のとこ男の子だから違うわ。
+1
-1
-
590. 匿名 2019/10/05(土) 19:18:32
他人の子見て上手い下手でエクスタシーが下世話すぎるし、違うしキモい。プラス大量なのが謎。+5
-1
-
591. 匿名 2019/10/05(土) 19:25:30
うちは逆で女の子が欲しかったらしくて、よその女の子見ては、「やっぱり女の子っていいよなぁ〜」って言って来ます。それもブサイクは嫌で可愛い女の子が欲しいらしいです。(←この時点で最低)
そして2歳の息子に対して父性薄すぎる。
オムツなんて私が言えば仕方なしに変えるけど、寝起きで泣く息子に「動くなよ!変えられないだろ!」と声を荒げる。
ウンチなんて汚いから見たくもなさそうだし、ウンチの時はオムツ変えない。
何かあって泣いててもヨシヨシとかせずに、「ほんとよく泣くよなぁ〜」って呟くだけ。
お出かけに連れてって家族サービスしてくれるのは良いけど、出先での子供の身の回りのことは全部私の仕事。
子供が行きたいところより、自分が行きたいところに行きたがって、先々歩いていく。
こんな旦那だから、息子が全然懐いてなくて、旦那が抱っこしたら「ママ〜ママ〜」って、嫌がる。
そして自分に懐かないから最近拗ねてて余計に可愛いと思えないみたい。
もう本当に旦那嫌いになりそう。
2人目欲しいけど、この人絶対子育て出来ないから自分で育てるしかないし、そうなると大変だし難しいかも。そもそも愛情冷めて来ててセックスも気がすすまない。+6
-1
-
592. 匿名 2019/10/05(土) 19:25:42
保育園のよその子のパパが息子をすごく可愛がってくれるけど、対応が難しいからやめてほしい。
どういう対応が正解なんだろう。+3
-0
-
593. 匿名 2019/10/05(土) 19:29:32
>>568
文脈からわかる…
息子溺愛娘放置ママに見える…+3
-1
-
594. 匿名 2019/10/05(土) 19:30:25
>>591
実際こういう旦那さん多そうだよね。。+2
-1
-
595. 匿名 2019/10/05(土) 19:37:40
>>503
娘も県外に嫁いだら中々帰れないよ。
大卒が増えてる今時、地元の旦那で転勤が生涯無い人に出会えるとは限らないし、娘がずっと近くにいると思わない方が良い。+4
-0
-
596. 匿名 2019/10/05(土) 19:40:26
>>15
なんかすっごい理想描いてるよね。馬鹿みたい+8
-0
-
597. 匿名 2019/10/05(土) 19:43:46
>>34
面白くない+3
-1
-
598. 匿名 2019/10/05(土) 20:03:30
>>574
武士かよwww
でも気持ちは分かる
それくらい非常識で恥ずかしいことだよね+1
-0
-
599. 匿名 2019/10/05(土) 20:18:51
旦那のエッチが下手だからとか言ってる人は女腹って言ってた昔の人らといっしょだよね
迷信っていうか科学的根拠の薄いことを信じて……
産み分けは膣内の状態よりは排卵日が1番重要視されるし+5
-1
-
600. 匿名 2019/10/05(土) 20:20:56
女の子三人も羨ましい(>_<)+1
-1
-
601. 匿名 2019/10/05(土) 20:38:37
>>126
キモい
下世話なおばさん+6
-1
-
602. 匿名 2019/10/05(土) 20:46:57
>>570
きっと致したのが排卵日ドンピシャだったのよ〜+5
-0
-
603. 匿名 2019/10/05(土) 20:47:46
>>591
息子さんかわいそう
こういうの見ると、女性に母性があるのではなくて、男性の共感能力や庇護欲が著しくかけているのではないかと思うわ+2
-0
-
604. 匿名 2019/10/05(土) 20:49:26
>>126
本当失礼で気持ち悪い
こういう人って、〇〇月生まれって聞いただけでクリスマス/バレンタイン/お正月にしたのかな〜とか思うんだろうね
中学生以下+10
-2
-
605. 匿名 2019/10/05(土) 21:08:28
うちは私が男の子欲しかったから男の子で良かったし
旦那も男の子で喜んでる。
主さんとこは精子の問題だよね。仕方ないじゃん
最悪旦那+2
-2
-
606. 匿名 2019/10/05(土) 23:08:55
>>553
いかにがるちゃんが
息子ママ多いかがわかるよねw+5
-0
-
607. 匿名 2019/10/05(土) 23:23:22
>>602
その通り!!
むしろタイミング法で排卵日にしか致してない。
何で?
排卵日ドンピシャだと男の子ができやすいの?
知らなかった〜((((;゚Д゚)))))))
+2
-0
-
608. 匿名 2019/10/05(土) 23:39:06
無理そんなおっさん…
一番いらないのはあんただよ+3
-0
-
609. 匿名 2019/10/06(日) 00:56:44
>>570
膣内のPHの問題では?
酸性が強いと精子が死滅して女の子。
アルカリ性が強いと(濡れたりして)精子が活発で男の子。
ゼリーとか使うのはそうじゃないの?+0
-0
-
610. 匿名 2019/10/06(日) 07:27:06
>>609
濡れる暇もないのになぁ。
アルカリ体質ってあるんでしょうか?
+1
-0
-
611. 匿名 2019/10/06(日) 08:42:57
>>609
ゼリー使っても10%も確率あがればいいほうって言われたよ
排卵日、旦那の精子の濃さ、体位、膣内の酸性アルカリ性、旦那の食生活くらいの順で気にしてって産み分けで言われた+1
-0
-
612. 匿名 2019/10/06(日) 17:24:20
旦那は娘に嫌われて寂しい老後迎えるね
+2
-0
-
613. 匿名 2019/10/07(月) 02:11:39
排卵日も膣内の酸性アルカリ性も産み分けに根拠無し。産み分け不可能と医者が言ってるのに
排卵日に受精したから男の子!等の根拠のないコメントにプラスが沢山付いてるあたりガル民って非科学的な事を盲信する頭悪い人が多いんだね。
女腹とか言ってた大昔の人と対して変わらないと思うけど。
産み分けできるんだったら皇族王族、梨園も苦労しないでしょうよ。
雅子さまも紀子さまも小林麻央さんも第一子から男の子産んでるよ。
特に皇族なんて女なんかいたって仕方ないんだから。+1
-3
-
614. 匿名 2019/10/07(月) 13:36:43
>>613
排卵日は科学的根拠あるでしょ
確率があがるだけで絶対ではないけど
全くの50%ってわけではないよ
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する