ガールズちゃんねる

彼氏が結婚を考えているかの確認方法

614コメント2019/10/08(火) 10:11

  • 501. 匿名 2019/10/05(土) 09:02:40 

    親戚の親戚からお見合いの話が来た、って言って反応なかったらそういうこと

    +6

    -2

  • 502. 匿名 2019/10/05(土) 09:05:20 

    結婚願望が低めの彼氏(32)。いつかは結婚したいけど別に急ぐ必要がない、というスタンス。
    私(26)は結婚願望高めなので、将来の話をしたいと伝えると彼の提案は同棲。同棲してから色々わかることもあるからとのこと。
    遠距離を1年半していて、私の異動とともに同棲。
    これは結婚する勢い薄めですよね?
    はい→プラス いいえ→マイナス

    +56

    -1

  • 503. 匿名 2019/10/05(土) 09:09:00 

    将来の話もしっかり出来ないようじゃ
    結婚したってことあるごとに大変な思いすると
    思うけど、それでもとりあえず“結婚”を
    したいの??
    いろんな話ちゃんとできる人か
    今の彼氏がいいなら
    そういう関係性を築いてからがいいと思うけど。
    ちなみに、いまは養えないなーは
    =いまは結婚する気ないんじゃない?
    いつかはするよって話だったら
    それで納得なの?

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2019/10/05(土) 09:13:57 

    「親があなたに会いたいって。どうする?うちの親真面目だから会うと結婚するつもりだと思われるかも。嫌なら断るよ?」

    みたいに親を持ち出して決意させました。

    +16

    -0

  • 505. 匿名 2019/10/05(土) 09:23:41 

    >>502
    同棲はやめたほうがいいよ、絶対
    彼女が家事やってくれるし、責任は無いし男にとって楽だから
    一緒に住むのは結婚してからでも遅くないよ
    私も彼に同棲提案されたとき、父親に相談したら「同棲なんて女性にメリットないんだからやめときなさい」って言われた
    だらしなく見えて親からの印象も良くない

    +34

    -1

  • 506. 匿名 2019/10/05(土) 09:28:05 

    >>502
    どうしても同棲したいなら、
    ・結婚前提で入籍日を決める
    ・両家に挨拶済ませる
    ・同棲にかかるお金のことをきっちり話しておく

    ことだよ!!もしそんな覚悟もないのに同棲したいなんて彼が思ってるなら考えが甘っちょろい
    あなたの貴重な時間を無駄にしないでね

    +21

    -2

  • 507. 匿名 2019/10/05(土) 09:33:00 

    >>502
    26とか一番良い時期じゃない!
    そんな不誠実な人相手にしてたら勿体ないよ
    私も新幹線距離で遠距離だったけど、年下の彼氏が27の時交際1年半で結婚したよ
    誠実な人は年齢関係なく結婚のこと考えてくれるから、よく考えてみて

    +23

    -1

  • 508. 匿名 2019/10/05(土) 09:34:03 

    私はストレートに言ったよ。
    結婚する気ないなら別れることも考えてるって。
    迷ったり悩んだりしてる間も時間は過ぎていくし、思い切って自分との未来をどう考えているのか聞ければすっきりするのでは?
    まぁそれを聞けてもお互いに実行に移せるかどうか次第ではあるけど。
    口ではなんとでも言えるから、結婚について話するだけで止まるんじゃなくて、結局はそのお互いの意思確認後の行動だよね。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2019/10/05(土) 09:35:10 

    付き合い始めた当時26歳で、旦那は年下というのもあり最初から結婚前提じゃなきゃ付き合わない!ぐらいに言ってたよ。
    なので割と早く段階踏んでプロポーズしてくれた。
    女は出産にもリミットがあるんだし、ダラダラする時間がもったいない。
    歳とか収入を理由にする男いるけど関係ないと思う。

    +15

    -0

  • 510. 匿名 2019/10/05(土) 09:41:07 

    付き合って4年くらい経った元カレとの話。
    相手の実家近くに行った時、実家に寄るでもなく両親に紹介するでもなく完全にスルーされた。その後数ヶ月後に別れた。あの時フラグ立ってたんだなーと。
    その後付き合った夫は、もう最初からお互い結婚意識していることがわかった。結構、言動や行動の端々に出る。夫は付き合ってるどの場面でもすごく大切にしてくれているのを感じた。

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2019/10/05(土) 09:41:44 

    社会人になってから付き合う彼女とは最初から結婚意識してて、一年以内にプロポーズするのが結婚向きの男
    周り見てても、妻子を大切にする素敵な旦那さんは100%そう

    結婚するかしないかで彼女を不安にさせる時点でいい男ではない
    結婚に持ち込んでも、一生そんな感じでぐだぐだ人生だよ

    +28

    -0

  • 512. 匿名 2019/10/05(土) 09:43:34 

    私はダメだったら別れるつもりで、結婚する気無いなら別れたいんだけど?って聞いたよ。

    結婚する気が無い訳じゃないんだけど・・・と微妙な返事だった。
    でも、暫くしたら今の状況(派遣)だと親に挨拶行けないからと正社員の仕事探し始めた。

    転職してから落ち着くまでは数年かかりましたが、結婚しましたよ。彼に相当なプレッシャーをかけてしまって申し訳なかったなと思いましたが、言って良かったなと思いました。

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2019/10/05(土) 09:47:30 

    >>502
    男側からの同棲提案はやめとけ。
    相手を知る為とかただ結婚しないための口実。
    男はそんな遠回りで面倒な事はしない。

    +26

    -2

  • 514. 匿名 2019/10/05(土) 09:56:33 

    彼氏と結婚の話はできるのですが、30になったらかなと言われます。
    彼氏28、主23です。
    わたしは24までにはしたいのですが、期限が明確に出てるのを早める良い進め方はないでしょうか、、、

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2019/10/05(土) 10:04:35 

    >>514
    なんで24?

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2019/10/05(土) 10:06:53 

    トピずれだけど
    兄は大学の時から付き合ってた彼女がいたんだけど、卒業してお互い就職して落ち着いた頃に父が兄に「20代なんてあっという間、結婚する気がないならちゃんとしてあげた方がいい」って言われてた。
    結局その彼女と結婚したけど、今でもとっても幸せそうだよ。

    私の友達は30代で付き合い始めた彼氏と8年付き合って結局別れた。もう40手前なのに何も言ってくれないから私だって女として産まれたからには結婚して子どもが欲しいって言ったらしいよ。
    8年無駄にした!って言ってた。結局いまだに独身。

    +13

    -0

  • 517. 匿名 2019/10/05(土) 10:16:27 

    >>37
    こういうの大好きwwwwww

    +8

    -1

  • 518. 匿名 2019/10/05(土) 10:30:57 

    さっさと結婚する男が良い男なのは分かるんだけど、そんな人はどこに行けばいるのかなぁ

    大学時代は自他共に地域的な事情があり、ろくな男がいませんでした。
    これはまずいと25で上京、就職したので、結婚向きの男の人は既に売約済みでした…

    私の周りは婚活仲間も大苦戦してますが、煽り抜きでそんな男性、同年代でいますか?

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2019/10/05(土) 10:35:11 

    >>496
    それで結婚したけど、三年で離婚になった私が居ますよ。
    他に生涯を共にしたい女が出来たそうです。

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2019/10/05(土) 10:37:01 

    >>518
    お見合いとかマッチングはやってる?結構、周りにそれで成功したパターンがある。最初から結婚願望お互い高くなってる時に出会って意気投合したパターン。いるところにはいるんだなと思った。もちろん色んなケースがあると思うけど。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2019/10/05(土) 10:43:52 

    >>444
    最悪、刺される覚悟も追加で。
    最初に結婚しないと宣言するのが一番。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2019/10/05(土) 10:52:24 

    結婚したい男性なら、あっちから結婚したい雰囲気出してくるよ。かなりわかりやすく!
    無いなら無い。

    好き嫌い関係なく、個人個人で結婚イメージって違うからね。
    あとは子供絶対作らないけど結婚したい男性もいるから、そういうのを確認しなきゃ、
    愛し合って結婚した後にそれ言われて絶望した友人がいる。

    +19

    -0

  • 523. 匿名 2019/10/05(土) 10:57:05 

    結婚考えてる場合は
    向こうが普段から言ってくるから
    (こっちに結婚の意思があるかどうかを確認してくる)

    わからないんだったら、今のところあまり意思はないと思うよ。

    35までに〜とかそんな感じ程度じゃないかな。

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2019/10/05(土) 10:59:06 

    >>520
    マッチングアプリはやってるのですが、結婚願望が高いか否かどころか、独身かどうかを見極めるところからやらないといけないのでうんざりしてます。

    やはり相談所ですよね。男女比がかなり歪なのと料金が高いのでしんどいなぁと二の足を踏んでましたが、思い切るしかないですね…

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2019/10/05(土) 11:06:11 

    私は直接聞きましたよー
    ○○歳までには結婚したいから、
    それが出来そうにならないなら早めに教えてねってw

    可愛くない女かもだけど私も色々夢とゆうか人生設計とゆうか、目標があったから、自分で出来る努力をしたかったし

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2019/10/05(土) 11:09:27 

    >>1
    まずこれで彼がトピ主に本気かどうか試してみたら?
    どうしたら彼の気持ちを知ることができますか? | 大阪神戸西宮の結婚相談所 カリスマ仲人士と婚活!
    どうしたら彼の気持ちを知ることができますか? | 大阪神戸西宮の結婚相談所 カリスマ仲人士と婚活!ameblo.jp

    どうしたら彼の気持ちを知ることができますか? | 大阪神戸西宮の結婚相談所 カリスマ仲人士と婚活!どうしたら彼の気持ちを知ることができますか? | 大阪神戸西宮の結婚相談所 カリスマ仲人士と婚活!ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)...

    +0

    -2

  • 527. 匿名 2019/10/05(土) 11:21:24 

    やっぱり両親に紹介してくれるかだと思う
    男って親にはいい顔したいから、結婚前提じゃないと親には紹介しない

    +1

    -3

  • 528. 匿名 2019/10/05(土) 11:23:08 

    >>19
    その通り。「考えてるよ、5年後ぐらいに。」なんて言われたらアウトだもの。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2019/10/05(土) 11:33:04 

    ちゃんと自立できてて一人で生きて生けるなら
    彼からのプロポーズをソワソワ待ったらいいよ。1年、3年、5年、10年でも待てばいい。
    ただ、たいしか資格や稼ぎもなくて
    若さしか取り柄がない女ほど
    その取り柄の若さがなくなってくまえに結婚に積極的に生きないと

    「あたち、結婚したいけど、彼氏に聞くのこわあい。いつかなあ。まだかなぁ(∩´﹏`∩)」
    なんて、
    私は逆にひとりで老後まで生きてくことのほうがこわいわー

    +7

    -2

  • 530. 匿名 2019/10/05(土) 11:36:59 

    >>2
    結婚する気がないからウザいんだよ
    カルいから、オモく感じるんだよ
    結婚したくないから、そんな話ばかりされたらウザいんだよ

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2019/10/05(土) 11:46:27 

    >>1
    主さん20代後半なのに まだ余裕そうですごい
    30過ぎたら女の価値が下がるし結婚が難しくなるってガルちゃんでも度々いわれてるのに
    まだ結婚する気があるかどうかもわからない男とのらりくらり付き合ってるなんて
    主さんは自分のこれから先の人生を最悪ひとりでも生きてく覚悟があるんですね
    私ならどうやったら彼氏が結婚願望があるかを探るとか回りくどいやり方を模索せずに
    ズバっと聞いちゃうよ。
    その態度や言葉しだいでキッパリ別れて次を探すよ。
    いい返事を貰えたら、流れで具体的な時期を話し合う

    +8

    -3

  • 532. 匿名 2019/10/05(土) 11:47:05 

    20代後半で聞きにくく、ダラダラ付き合っちゃうのは自己責任では?

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2019/10/05(土) 12:04:46 

    >>530
    けどさ、出会って3ヶ月でガツガツされてもきつくない?
    せめて、1年過ぎてからだよね

    +5

    -3

  • 534. 匿名 2019/10/05(土) 12:14:49 

    >>513
    >>505
    >>506
    >>507

    みなさんありがとうございます。
    同棲はやっぱりダメですよね。
    しかも私の異動の話は早くて来年の11月とかなので、、、
    私が結婚したい!!とか周りの話を結構しちゃって疲れてるのもあると思います。
    私の言い方が悪いのか、結婚に執着し過ぎてるのかなとか色々考えてしまう今日です。
    ただ彼氏のことは本当に大好きなんです。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2019/10/05(土) 12:25:16 

    >>502
    入籍してから同棲すればいいのでは?

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2019/10/05(土) 12:28:08 

    >>514
    結婚しないなら別れて他探すわ!って伝えたらえーんちゃう?

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2019/10/05(土) 12:30:59 

    プロポーズしたら案外うまくいくかもよ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2019/10/05(土) 12:32:41 

    >>518
    基本男性が結婚考え出すのが28歳くらいで仕事も安定してて(仕事の伸び代が無い状態ともいえる)、これ以上年とったらモテなくなるなーと思ったら結婚しだすから、その見極めは女性には難しいとおもう。基本男性は色んな相手に種まきたいから、20代全半とかは遊びまくりたい、デキ婚で捕まらない限り結婚することは極稀。

    +0

    -3

  • 539. 匿名 2019/10/05(土) 12:35:09 

    >>527
    そうでもない人もいるから安心はできんよ。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2019/10/05(土) 12:40:48 

    >>491
    男から結婚申し込むってことは相手が相当格上の理想の相手の場合か男性の年齢がアラフォー以上のもう後がない場合くらいでしょうね。同格位の釣り合いしか取れないなら他にいい人いるかもなーって事で中々決断しないよね。

    +3

    -4

  • 541. 匿名 2019/10/05(土) 12:41:41 

    >>496
    ベタ簿れしてても只のヤリタイだけならプロポーズはされないよ。

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2019/10/05(土) 12:58:32 

    やっぱりお互いの親に会ったり
    具体的な話、行動があるかとか、かなぁ

    いつかは~とかまだ早いとか、安定したら~とか
    ボンヤリした感じのは結婚する気無いっていうよね

    私はお金の話はよくされてたな・・・
    給料やローン
    わざわざExcelで支出の表を作って定期的に見せてきた
    引く人も居るかもだけど、口だけで言われるより
    ちゃんと考えてるんだなぁと思ったよ

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2019/10/05(土) 12:59:58 

    >>531
    同意です。
    私は27歳から1年半つきあったタイミングで、
    自分から聞いて結婚しました。

    今、40代半ばですが、周りで最後に結婚した人って33歳かな…

    35歳以降で結婚した人、友達も職場も本当にいないです。(再婚はいますが)
    独身はたくさんいます。(結婚願望ない人も含めですが)

    ちなみに、都会でも田舎でもない感じの地域です。

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2019/10/05(土) 13:05:53 

    女性が30過ぎると妊娠する確率も低下しちゃうから尚更プロポーズはされにくくなるよ。
    男性は結婚して子供欲しいからねー。
    欲しくなくて結婚したい人も極稀にいるけどね。

    +9

    -1

  • 545. 匿名 2019/10/05(土) 13:10:02 

    私は普通に、いつ結婚するー?って電車の中で軽い感じで聞きました。別にいつでもいいよと言われて半年後に入籍しました。
    婚活で知り合ったのでそういうのは聞きやすかったです。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2019/10/05(土) 13:20:25 

    >>1
    直球で聞いた方が良いと思います。

    ただ、男性が結婚を本気で考えていると、年下とかあまり関係なく、こちらも結婚の話題を出すことにためらいがないような空気になるとは思う。

    私は3歳下と結婚したけど、付き合う段階で結婚を前提にって言わせたし、親に会う会わせるを早い段階で段取りしたよ。
    自分が年上だったら結婚までの節目は全部リードするくらいの気持ちでいても良いかも。
    女の20代は貴重よ。

    +8

    -1

  • 547. 匿名 2019/10/05(土) 13:38:13 

    >>504

    上手い!!それなら重くは感じないわな

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2019/10/05(土) 13:42:06 

    >>1
    あなたからプロポーズすれば良いと思う

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2019/10/05(土) 13:43:41 

    >>544
    そんなのはギルティの旦那くらい

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2019/10/05(土) 13:43:46 

    まだ大学生の時付き合ってた28歳の彼氏から結婚結婚しつこく言われて本当に困ってしまい、嫌いになりました。結婚する気ないなら考える…とか言われて脅し?!と思った。
    けど22で付き合った同じ年とすぐ結婚してほしいと言われ、一年以内に結婚しました。
    女とおなじように売れ時って男にもあると思う。
    28の彼氏は、もう次はない!みたいな焦りが見えてた。

    +0

    -4

  • 551. 匿名 2019/10/05(土) 13:52:47 

    >>550

    やっぱり嫌なのか。私社会人で彼氏大学生なんだけど、大学生の彼氏には結婚についてのワードは出さない方が良さそうだね‥

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2019/10/05(土) 13:54:45 

    付き合って半年で結婚する人もいるし、10年付き合ってもしない人もいる。お互いのタイミングの問題かと。
    あなたが今結婚したいなら正直に話したらいいと思う。相手がはぐらかしてきたり数年後とかあいまいな返事しか返ってこなかったら、相手はしたいタイミングじゃないということ。
    まぁそのあとあなたが待つか次探すかは自由なわけですから、じっくり考えてみたらいいですよ。
    私は次探すことをオススメします。人生計画的にいきたいですし、あとで動かなかった事後悔したくないですからね。

    +15

    -0

  • 553. 匿名 2019/10/05(土) 13:57:15 

    >>19
    Yes。その通り。
    考えてなかったにしても、その質問から
    あー、こいつ考えてるんだな、俺も考えなきゃ。
    ってなって過ごし方が変わるかもしれないし。

    まずは発してみないとなにも変わらないさ!

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2019/10/05(土) 13:57:52 

    私ならハッキリ聞く。
    考えてないなら別れた方がいいし、そろそろプロポーズなりする予定だったなら別にそれでいいし、ついでに新居や仕事、旅行、子供のこととかたくさん話していったらいいし。

    ズルズル曖昧な基準で図っても意味ない。

    +9

    -1

  • 555. 匿名 2019/10/05(土) 13:59:32 

    付き合って何年以内に結婚するのが普通ですか?

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2019/10/05(土) 14:01:27 

    >>544
    男が当たり前に子供欲しがるのは思い込みだと思う

    +5

    -2

  • 557. 匿名 2019/10/05(土) 14:04:47 

    >>47
    早い

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2019/10/05(土) 14:20:03 

    20代後半ね、今彼氏に聞かないと30過ぎてから20代女性をライバルに婚活することになるよ
    そうなったらコールドゲーム 勝ち目薄い

    +10

    -1

  • 559. 匿名 2019/10/05(土) 14:23:39 

    >>475
    当然”私と”結婚したいと言ってたよ。私としたいけど収入が〜仕事が〜って。だからこっちも待ってしまったんだよ。まぁ本気でする気はなかったって見抜けなかった私がバカなんだけど。
    結局数年後に彼は一人のままで私は無事に結婚したからまだいいけどね。

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2019/10/05(土) 14:30:00 

    2年3年、それ以上付き合ってても、
    彼が結婚する気あるかわからないとか言う人いるけど、自分は2週間で、こいつ結婚する気ねーなってわかったけどね。
    自分と結婚したいって言ってくれた人と比べて見ればだいたいわからないか??

    +13

    -2

  • 561. 匿名 2019/10/05(土) 14:43:57 

    >>559
    横。
    遠回しな表現が苦手なタイプなのかな?
    「男はその人と本当に結婚する気があったら収入が上がったらー落ち着いたらーとダラダラ引き伸ばさないものなんだよ」って事だよ。

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2019/10/05(土) 14:44:07 

    本気で考えてくれてる人ならば
    男から結婚の事言ってくれると思う

    聞いてみるのも良いけど
    相手が重くなるのが心配


    +5

    -0

  • 563. 匿名 2019/10/05(土) 14:45:08 

    >>47
    東京に何を夢見てるのか知らないけど20代でも後半なら男も結婚ラッシュだよ。

    +7

    -4

  • 564. 匿名 2019/10/05(土) 14:50:37 

    >>522
    子供作らない方針の男性います?私もそうなのですが、初めて結婚考えた彼が子供欲しい人もで、私に合わせてくれるみたいだけど申し訳ないのでお別れを考えています。子供を望んでない男性には30代になっても出会ったことがない。

    それにしても、結婚前にそのことを話さないなんて不誠実な人もいるんですね…。

    +3

    -1

  • 565. 匿名 2019/10/05(土) 14:54:16 

    そもそも社会人になって付き合い始めたなら、結婚の話は出るのが当たり前だと思います。それを敢えて出さない時点で、答は出てる気がします。20代は本当に女性にとって宝物の様な時間。はっきり聞く権利はあると思いますよ絶対。

    +11

    -0

  • 566. 匿名 2019/10/05(土) 15:00:21 

    >>3
    いや、それより結婚の意思があるかの方が重要でしょ

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2019/10/05(土) 15:01:56 

    タイミングはともかく結婚の意思があるかないかだけは、
    ちゃんと聞いた方が良いと思う

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2019/10/05(土) 15:05:08 

    >>502
    同棲して分かることって、一緒に住むのに適してるか試したいってことだよね?それでお試し期間中に合格したら結婚ってことでしょ。なんか、彼氏ズルいなあって印象。
    他の方も書いてるけど現時点で結婚する気のない男との同棲なんてなんのメリットもないよ。

    +16

    -0

  • 569. 匿名 2019/10/05(土) 15:14:29 

    結婚どう考えるの?
    聞くしかないよ。
    しつこいと険悪になるので要注意だけど。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2019/10/05(土) 15:15:44 

    彼の月収や年収も把握しないと大変よ。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2019/10/05(土) 15:17:41 

    30代になって結婚前提のオファー何度もあったよ。願望ないので断ってたけど。歳上も下もくるし、ロリコンはこないし、お互い良い大人で落ち着いてるし、いいときだと思うけどな。

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2019/10/05(土) 15:20:56 

    確認方法ではないけど、ふとした時に分かる時ないですか?

    私の場合、チェーン店の居酒屋での雑協ビル階段で告白されました(笑)4日後にはイルミネーション行く約束してたので、その日に告白かと思いきや。

    まぁ、ここまでは良いんですが、
    付き合ってから数ヶ月後に、イルミネーションで告白がよかったなぁ〜とネタみたいにじゃれあってたんです。その時にノリで「まぁ、また次何かで挽回だね♬」と言うと、引きつった笑顔されました。

    多分、プロポーズで挽回って意味に聞こえたんだろうな。でも、その顔を見た瞬間、「あ、この人結婚考えてない人だ」と悟った。

    お互い、30歳だったけど…。
    やっぱり、別れました。

    +8

    -1

  • 573. 匿名 2019/10/05(土) 15:22:20 

    >>1
    はっきり聞くべき
    婚活で会った人と付き合ってたけど、真剣に聞いたらはぐらかされたから切ったよ
    その気がない相手なら次以降

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2019/10/05(土) 15:22:36 

    結婚の話をよくする彼氏で私の方がマイペースなんだけど、私は結婚するなら同棲不必要派で、彼は必要派。試されてる気がして良い気がしないんだけど、私は一人暮らしの家がボロすぎて恥ずかしいので彼を家に上げてないし、場所も教えてない。この場合は同棲したい彼の気持ちを尊重するべきかな?

    +1

    -4

  • 575. 匿名 2019/10/05(土) 15:29:55 

    25歳から37歳まで付き合って同棲までしていたのに
    仕事で県外に行くからって37歳で同棲解消したけど、
    ラインが毎日来るので彼を信じて待っていたのに他に若い女作ってそっちと結婚した。
    結婚結婚煩かったみたいその若い女。
    43歳になったけどまだ私独身だよ。
    結婚したかったら言葉に出して言った方がいいと思うよ。

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2019/10/05(土) 15:30:31 

    親に「彼と結婚の話は出てるの?彼に結婚する意思はあるの?なければお話し頂いてるからお見合いしなさい」って言われたんだけど.....って彼に言ってみる。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2019/10/05(土) 15:38:05 

    あんま試すようなのは良くないと思うなー
    結婚するならそれこそ人生を共にする上で腹割って話すことも多いんだし、そもそも直球に聞けないような間柄で結婚しても上手くいかなそう

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2019/10/05(土) 15:38:29 

    >>107
    遠距離中の歳下の彼に「結婚する気はある」って言われて親にも紹介されて信じて仕事辞めて彼の地元で同棲開始したけど、私が30越えても結婚の話ははぐらかされて結局私が待ちきれなくて別れた。言葉だけなら何とでも言えるから、その後の彼の行動で主が判断するしかないと思う。時間は返ってこないからね20代後半ならまだやり直しきくよ!頑張って!

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2019/10/05(土) 15:38:45 

    聞いてみてはぐらかされたら次って感じ。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2019/10/05(土) 15:42:45 

    前まではさりげなく結婚の話したら「わかんない」とか話変えようとしてたのに
    先週親友の結婚式に参加したらしく、何があったかは知らんけど急に結婚式の話とか子供の話をしてくるようになったんだけど
    このコメ書いてる途中に突然「よく考えたらオムツって結構高いね」とか言いだした…
    こわいこわいこわい…

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2019/10/05(土) 15:47:36 

    >>580
    ごめん笑っちゃった

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2019/10/05(土) 16:20:19 

    >>1
    既婚者です。
    わたしの場合は普段の会話の中でいまの旦那が将来の話をよくしてくれて、わたしとの結婚を考えてくれてるんだなと分かりました。
    将来や未来の話はあまりしないですか?
    そういう話題で話した時、彼の話の中に主さんがいるのであれば結婚を考えてくれてると思います。
    ただ、主さんの年齢のこともあるので、直球で聞いてみるのもアリだと思います。

    +4

    -1

  • 583. 匿名 2019/10/05(土) 16:32:03 

    彼は何歳ですか?
    同世代ですか?
    少し年の離れた彼だったら、いずれ結婚しようか何かアクションされるはずだけどなぁ。
    彼の年齢にもよるし、結婚願望が薄い人はズルズルしがちだから、30歳までにしてくれないなら別れた方が良いと思うし、30歳から出会った人の場合は結婚前提に考えてくれる人じゃないと駄目だと思うよ。
    結婚願望の有無は聞いても良いと思う。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2019/10/05(土) 16:40:07 

    仕事してるんだったら、彼氏に
    独身だし仕事で遠方に転勤になるかもしれないんだけど、そろそろ将来についてある程度話しておきたいなぁって言うとか。
    結婚ってワードじゃなくて将来どーしようね?みたいな感じ

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2019/10/05(土) 16:45:16 

    >>4
    ゼクシィは彼氏の意思を確認してからでないと危険じゃない?
    下手したら彼女一人で先走ってると思われて結婚する気が(あったのに)失せる可能性も。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2019/10/05(土) 16:55:08 

    彼氏は結婚する気あるみたいなんだけど、一年くらい同棲してから様子見したいと言われた。
    私は同棲したくないと言った。じゃあ結婚するのだいぶ先になっちゃうけどそれでもいいの?と聞かれた。
    この場合どうするのが良いんですか?

    都合いいかもだけど仮にもし自分が男だとしたら同棲はしたい。どんな女なのか気になるし、本性わからない人をこの先養っていく気はない。

    結局私たち女は養ってもらう側だから同棲はしたくないんだろうなぁ。ミスったら振られるしね

    +0

    -6

  • 587. 匿名 2019/10/05(土) 16:57:56 

    >>586
    資産家なら分かる
    共働き前提家庭なら馬鹿じゃねーのって思う

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2019/10/05(土) 17:00:25 

    同棲はバツイチまでとは言わないけど、バツ0.7位のイメージ付くから、次の人探すならマイナスポイントよ

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2019/10/05(土) 17:00:55 

    >>587

    私は結婚後パート希望、彼氏にも専業主婦orパートでいいよと言われてる。
    彼氏は普通に正社員。

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2019/10/05(土) 17:08:06 

    >>589
    同棲しないなら結婚だいぶ先になっちゃうけどそれでもいいの?
    ってのがモラハラ男っぽい
    私なら無理
    結婚しても逃げれるように仕事やめない方がいいよ

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2019/10/05(土) 17:18:56 

    付き合って半年くらいで彼氏の実家に泊まりで遊びに行ったけど、今まで結婚について話しことがないです。
    話したら今の関係が崩れそうでちょっと怖い。

    +2

    -3

  • 592. 匿名 2019/10/05(土) 17:35:10 

    >>564
    たまーにいると思いますけど、
    子供欲しい男と結婚したら産め産め圧力が増すか浮気されてよそに子供作られるかになる可能性高いですね。
    私の周りには子供欲しくないけど結婚したいって男性はゼロです。
    結婚相談所には1%〜2%くらいの割愛で存在してると思います。ゲイかもしれないけどね
    子供望んでない男性もいます。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2019/10/05(土) 17:40:27 

    >>586
    別れて次探すわ!ってタンカ切って様子見。
    相手が折れなければ別れる。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2019/10/05(土) 17:49:04 

    >>550
    28歳からしたら大学生の彼女とか最強に良いから早く結婚したかったんですね。気持ちはわかるけど焦りすぎw

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2019/10/05(土) 18:01:47 

    聞かないとわからないと思う。
    そして、彼に聞く前に自分が本当はどうしたいのかよく考えた方がいい。
    月並みだけど、「結婚したい」のか、それとも「彼と結婚したい」のか、ということを。

    まあ、妙齢の彼女と1年以上付き合って具体的な話をしないような男性は、結婚してから苦労しそうだな、、

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2019/10/05(土) 18:06:04 

    >>586
    同棲して様子見するような男性、こちらの方からお断りしたい。

    +11

    -0

  • 597. 匿名 2019/10/05(土) 18:27:20 

    >>139
    まだ同棲中。プロポーズされてるのにその後進展なし

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2019/10/05(土) 19:06:19 

    私は25の時24の彼に、お嫁さんにしてってお願いしたよ。
    その時は、まだ考えられないって断られたけど、2年後にプロポーズされた。
    後で気が変わることもあるから、諦めない方がいいよ。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2019/10/05(土) 19:17:20 

    >>586
    私ねそれで同棲して、
    「そろそろ一年経つし親に紹介してよ」って持ちかけたら、
    「仕事が忙しいから今じゃなくても。」
    いつも忙しい人だったのでらちが明かないから、一年半で同棲解消して別れたよ。
    そのあと付き合った彼氏も忙しい人だったけど、好きな相手だったら、忙しくてもやりくり一つで結婚位するだろって感じで即プロポーズされた。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2019/10/05(土) 19:20:40 

    >>586
    何を様子見するんだよって言いたい。
    同棲一年位で相手を分かった気になるなら笑止千万。
    何かあったら簡単に離婚切り出しそうな男だな。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2019/10/05(土) 19:34:28 

    今大学生なんだけど、社会人になってすぐ結婚した人いる?それとも彼氏が経済的に貯金が貯まってから?彼氏は貯蓄的にも社会人2、3年目くらいで結婚したいらしい。女からすると待たせられてる気がするのだけども、まだ学生じゃしょうがない?

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2019/10/05(土) 19:42:39 

    >>601
    しょうがないと思う。
    ちゃんと考えてくれている、良い彼氏さんだと思う。

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2019/10/05(土) 19:57:19 

    >>167
    さすがにすぐに結婚したいのに5年先なんて遠すぎだよね。ある程度したら次行くよね。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2019/10/05(土) 19:58:34 

    >>601
    式も何もなしで入籍だけでいいからしてほしい!とお願いしたらしてくれるかもよ

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2019/10/05(土) 20:25:35 

    ここ見て決めた。絶対同棲しない。
    絶対しない!決めた!
    前までは同棲してちょっと夫婦生活楽しんでから結婚💘とか考えてた自分を信じて往復ビンタしたい。脳内お花畑すぎた
    男は女を手に入れるまでに頑張る生き物だもんね。ご飯、洗濯、掃除、彼氏がムラっとしたら性欲処理、その上お互いに働いて家賃生活費などは折半。
    こんな都合のいい関係で結婚しよう!って踏み切る男の方がそりゃ少ないに決まってるわ

    何も頑張らず望んでた物が簡単に手に入ったら、違う人と結婚考えられそう。同棲はしない事に決めたよ!毒舌だらけで口も性格も悪い人が多いけど今回ばかりはがる民に助けられた!ありがとうがる民!

    +27

    -0

  • 606. 匿名 2019/10/05(土) 20:50:08 

    >>518
    偏差値高い大学。

    ガルちゃんでよく「20代で真剣に考える男なんていない」って見るけど、私の周りの人たちはみんな20代、遅くとも30過ぎたら結婚するつもりの付き合いしかしてなかった。
    同世代の近いスペックの女性と付き合って、付き合い始めから計画立てて、1年を目安にプロポーズ。
    高学歴にももちろんクズはいるんだけど、ダラダラする男は少ないと思う。頭いいから計画的に生きてるし決断力判断力がある。

    +5

    -1

  • 607. 匿名 2019/10/05(土) 21:00:17 

    >>606
    私の周りの男達は20代前半は結婚願望は一切なかったけど6人中6人でき婚だったわ。
    例外的に一人25歳で高校から10年付き合ってた彼女とデキ婚じゃなく結婚した人いたけど「浮気して遊んだし、、、もう観念したわ」って言っててもっと色々な女と遊びたかったって無念そうに話してたけど、責任取るために結婚しなきゃって話てたわ。20代で結婚計画的にする男って見たことないわ。

    +1

    -4

  • 608. 匿名 2019/10/05(土) 21:22:36 

    私の話なのですが…
    8歳差で結婚前提でおつきあいはじめました。
    相手も結婚の意思はあり、ちょくちょく結婚の話とか出てて、お互いの収入も把握。相手のご両親にも何度も会っていました。一年ほど付き合った時に、そんなに待たせるつもりはない。と相手から話がありました。私的にはじゃあもうそろそろなのかなと思いしばらくした半年後に結婚の話をふと会話に出したら、 当時相手は30だったのですが32なるまでにはしたいかなとのこと。
    はっきり期間を決めなかったことや、私の早とちりもあったのかもしれませんが、このままではズルズルいくなと……その後色々ありお別れしましたが。
    主さん!聞くならしっかり聞いたほうがいいです!!ガツガツと思われるかもしれませんが相手にしっかり結婚の意思があればちゃんと答えてくれるはずです。
    良い結果、将来を応援しています☺️

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2019/10/05(土) 22:01:52 

    >>608
    あなたが歳上ならそんなの無理よ。
    年下なら切ってしまえってかんじよねー

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2019/10/05(土) 22:29:48 

    >>609
    私が下です
    説明不足ですみません😓

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2019/10/05(土) 22:55:43 

    私は素直に聞きました。
    彼の部屋で寝るときだったので、部屋は真っ暗で幾分緊張感は無かったですよ。

    私の場合は以前から彼氏に伝えてましたが、軽度発達障害もあり、断られても仕方ない。と思っていたのと、アラサーなのでダメなら婚活を始めたかったから確認しました。
    今年中には返事をすると、彼氏から言ってもらえました!

    どうなるか分からないですが、はっきり聞くと自分の意思も伝わるし、いい悪いありますがなにかしら進展するのでいいと思います!

    ダメそうなら次行きましょう!時間は有限です!

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2019/10/06(日) 00:15:36 

    同じく20代後半です。
    2年近く付き合っていた彼の方から将来のこと考えてる?と聞いてきました。
    元彼に今は結婚したくない。
    結婚は5年後とかで良いと言われました。
    私は彼と結婚したいなとおと思っていましたがその後別れました。私は20代のうちに別れられて良かったのかなと今は思えるようになりました。

    +6

    -1

  • 613. 匿名 2019/10/06(日) 09:14:02 

    >>574
    彼は結婚するなら同棲必要派って、婚約もしないで?それは断っていいと思うよ。それなら結婚しないと言うなら違う人に行くか、外で会うだけの付き合いを楽しむ。

    私も〇〇荘というボロアパートに住んでたけど、結婚したいと言われてから外観を見せたら心配して本格的に結婚話が進みました。部屋には婚約してから上げたよ

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2019/10/08(火) 10:11:01 

    >>40
    結婚を考えてくれる相手かどうかは出会ってすぐになんとなくわかる。そういう相手以外に簡単に身体を許すからセフレにされてしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード