-
1. 匿名 2019/10/04(金) 11:22:38
幼児がいるので毎日公園に遊びに行くんですがそこでよくカメラが趣味の老人男性と会います。風景や子供が遊んでるのを撮っているのでロリコンというわけではなさそうなのですが、娘の写真を勝手に撮られるというのはものすごく気分が悪いんです。注意をしたいのですがキレる老人も多く、娘に攻撃されたらと思うと二の足を踏んでしまいます。カメラを向けてるなと分かるとガン見するしか今のところできていません。こういう場合、警察や役所に通報してもいいのでしょうか?警察は少しやり過ぎかなと思っているのですが、皆さんの対応を教えてください+62
-3
-
2. 匿名 2019/10/04(金) 11:23:25
収集癖だったり?+11
-2
-
3. 匿名 2019/10/04(金) 11:23:52
勝手にとるやつだいたいメンヘラ+147
-7
-
4. 匿名 2019/10/04(金) 11:23:57
他のママさんは何か言ってる?+23
-1
-
5. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:16
>>1
警察に通報じゃなくて、相談してみなよ(^-^)+150
-7
-
6. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:31
犯罪だよ。
そんなつもりじゃなかった、とか気持ちじゃなくて
行為が問題。+148
-8
-
7. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:35
インスタとか、知らない人の顔映ってるのに
そのまま知らない人の顔隠さず動画あげてる人
に引く。
+203
-1
-
8. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:40
ていうか行事とかでもそうだけど撮りたい人だけ取ればいいじゃんって感じ なんで無理やり撮るの?+4
-0
-
9. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:51
+72
-9
-
10. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:56
話変わるけど、IKKOさんがなんかのイベントにでて和田アキ子の歌歌ってるとき皆スマホ掲げて異常な光景だった
何でもかんでもスマホで撮影+74
-6
-
11. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:56
風景撮ってる風でもロリかもわからんやん。
私なら公園変える。+132
-0
-
12. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:58
友達が勝手に写真撮ってインスタにあげるのやめてほしい+138
-3
-
13. 匿名 2019/10/04(金) 11:25:23
注意して逆恨みされたら嫌だし困ったね😥+10
-0
-
14. 匿名 2019/10/04(金) 11:25:25
丁寧に、申し訳ございませんが遠慮願いますって頼んで、それでキレられたら警察に言う+72
-1
-
15. 匿名 2019/10/04(金) 11:25:32
みんな自分の全裸の写真撮られたらそのカメラ壊しますか?+1
-7
-
16. 匿名 2019/10/04(金) 11:25:37
言えなければ距離を置くしかない+21
-0
-
17. 匿名 2019/10/04(金) 11:26:34
ロリコン爺かもよ+26
-2
-
18. 匿名 2019/10/04(金) 11:26:55
嫌だよねえ。
自分の孫使えよ!て思うけど、いないか大きくなっちゃったんだろうね。
市役所に相談してみたら?撮影禁止の看板が立つかも。+75
-0
-
19. 匿名 2019/10/04(金) 11:26:57
勝手に私も写ってる幼少期の写真をツイッターにあげんなや モザイクかけろよ+25
-0
-
20. 匿名 2019/10/04(金) 11:27:00
>>15
カメラはこわなさい。
そのデータを壊す。SDカードね。
消すんじゃなくて破壊する。
カードは消去するだけではデータは消えてないからね。
無料のソフトで平気で復元できるから。
+5
-4
-
21. 匿名 2019/10/04(金) 11:27:03
そのじじいがインスタやってたらどうするの?
平和そうな顔して写真誰かに売ってるかもよ?+56
-1
-
22. 匿名 2019/10/04(金) 11:27:17
>>7
自分や自分の家族友達の顔は隠してるのに、周りの人はそのまま載せてるパターン多い
身内以外は背景としか思ってないんだろうな+65
-1
-
23. 匿名 2019/10/04(金) 11:27:29
主もカメラを買ってそのお爺さんを撮ればいい+22
-2
-
24. 匿名 2019/10/04(金) 11:27:35
写真撮るのが好きな人ってただ家で見るだけなら良いけど、
たいていNSNにあげて賞賛されるのが好きだからね。
そういう人は皆でとる時、必ずカメラ係をやりたがるけど絶対撮らせない。
一度撮られた時、案の定タイムラインに載せてた。
+38
-3
-
25. 匿名 2019/10/04(金) 11:27:39
>>12
ね。自分はインスタやってないんだけど、この前◯◯ちゃんとご飯行ったんでしょインスタみたよーって言われてまじかと思った。+54
-2
-
26. 匿名 2019/10/04(金) 11:28:24
「写真はごめんなさい」でいいんじゃない?
写真が趣味なだけで微笑ましい風景が撮りたいとかだろうけど
普通は見ず知らずの人は撮らないようにするか、撮るときは一言断りを入れるものだけどね
+9
-0
-
27. 匿名 2019/10/04(金) 11:28:30
昨日息子が犬の動画を撮ってだけど後ろにこんな感じの私の尻が映ってた
映り込まないように気をつけてと注意したわw+25
-1
-
28. 匿名 2019/10/04(金) 11:28:35
>>25
100歩譲って盛れてる写真ならいいんだよ、盛れてないやつ載せるの。。+6
-0
-
29. 匿名 2019/10/04(金) 11:28:42
写真のコンテストとかも、これ許可取ってるのかな…?って思うやつ結構ある
通りすがりの親子を写しました、みたいなやつ
今はネットで世界に公開することも簡単にできてしまうんだから
肖像権やプライバシーについてもっと考えてほしいね+83
-2
-
30. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:07
>>1
そのおじいさんに限った事じゃないよね。インスタ映えでパシャパシャ撮ってる人や、YouTuberが同じ事してても文句言ったり、警察行こうってなるならいいよと思うよ。なんならSNSやってないおじいさんの方がまだマシな気がする。+11
-0
-
31. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:16
ほんと老害だね
老人はほんとにお荷物+9
-8
-
32. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:28
>>1
夏に近所の公園散歩してたら、噴水で薄着でずぶ濡れになってる子を立ち止まって撮ってる男いたわ。
不審だったら、撮ってる姿を撮るフリしたら?
場合によっては本当にそれ撮って警察に見せる+42
-1
-
33. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:33
娘を撮影する老人をあなたがスマホで撮影したら?
そしたら逃げそう+16
-1
-
34. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:34
盗撮じゃん。
近くの交番に相談してみたら?+11
-0
-
35. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:40
よく、盗撮は犯罪と言われるけど、撮影自体を禁じる法律は日本にはない。
スカートの中の撮影や、映画館での撮影は犯罪だけど、それ以外は取り締まりようがない。
だから警察に相談したところで何もしてもらえないとおもう。+8
-8
-
36. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:53
うちらが小さい頃もよくホームとかにいなかった?電車ついでにこっち撮ってくる人!幼女のわたしを!!怖かった+5
-3
-
37. 匿名 2019/10/04(金) 11:30:15
通報とは言わんまでも警察や役所に相談でいいと思う。
善良なカメラ好きばかりでないよ、きっと。どれだけアップで撮られてるかも分からないし怖い。
あと、少し面倒でもなるべく公園変えた方がいいと思う。
+15
-0
-
38. 匿名 2019/10/04(金) 11:30:33
男児の全裸と女児の全裸撮るのどっちが犯罪なの? なんか女の子は何もついてないから全裸でも平気ってうちの義母が言ってた 私もブログに上げようと思ったけどさすがに全裸はまずいですよね?+0
-17
-
39. 匿名 2019/10/04(金) 11:31:48
>>35
そうだね。防犯カメラやドライブレコーダーも普通にあるしね。+2
-6
-
40. 匿名 2019/10/04(金) 11:31:49
>>12
私もこれがほんとに嫌で、その子のいる集まりはだんだん行かなくなりました。
こないだも子ども連れて集まろうとお誘いがありましたが子どもの写真インスタにあげられるのも目に見えていたので適当に理由をつけて断りました。
私はSNSしてないのであげられていても分からないし怖いですよね。+45
-0
-
41. 匿名 2019/10/04(金) 11:32:48
この時代に堂々とその行動ができる所からして、話通じる可能性低いもんね…
直接注意するより、公園変えるか警察にうまく注意してもらう方がいいと思う。+12
-1
-
42. 匿名 2019/10/04(金) 11:32:49
>>20
逮捕されるわ+3
-0
-
43. 匿名 2019/10/04(金) 11:32:54
私も娘が七五三の時に神社に行ったら色んな人に勝手に撮られました。
不愉快ですよね。+26
-0
-
44. 匿名 2019/10/04(金) 11:33:22
お店やってるんだけど、勝手に商品撮影されたり、店員の顔も隠さずに勝手にインスタに上げられて嫌。+28
-1
-
45. 匿名 2019/10/04(金) 11:33:27
大人数の集まりとかで、その様子を勝手にバシャバシャとる奴も最低。
大抵、不意打ちでブッサイクな顔してるし、それがグループで皆に送られてくる。
一種の盗撮だあれは。
嫌がってんのに写してくんな!
だいたいそういうのは自分は晒さないブスな性格悪い小太り女。+9
-1
-
46. 匿名 2019/10/04(金) 11:34:51
>>28
そんな奴は自分しか見えてないからね、ほんと
こっちの顔なんてお構いない+6
-0
-
47. 匿名 2019/10/04(金) 11:36:05
主です、みなさんありがとうございます。さっそく、午後から市役所に相談に行こうと思います。そこで対応してもらえなかったら警察に相談に行きます。周りのお母さんたちは何も気にしている様子はないので私だけが被害者意識がひどいのだろうかと思っていました。皆さんのコメントに勇気をもらえました、ありがとうございます+28
-1
-
48. 匿名 2019/10/04(金) 11:36:56
ディズニーで並んでる時にパリピ集団が写メやら動画やら撮ってんの、周りに居る人相当映ってるけど、あれあのままSNSにあげてると思うと怖い+23
-0
-
49. 匿名 2019/10/04(金) 11:37:03
>>38
どっちも駄目ですよ+4
-0
-
50. 匿名 2019/10/04(金) 11:37:16
じゃあ主さんもその老人を撮り返す+1
-1
-
51. 匿名 2019/10/04(金) 11:37:24
スポ小に入っている頃知らないおじさんがいつも撮影しに来ていた。あれ絶対ロリコンだわ+18
-0
-
52. 匿名 2019/10/04(金) 11:37:55
カメラと子どもの間に素早く入る。
急いでるふりして帰る。
話が通じるか?わからないから、
話はしない。+9
-0
-
53. 匿名 2019/10/04(金) 11:38:32
>>31
あなたもそのうちに若い世代から同じことを言われるわよ笑笑+4
-3
-
54. 匿名 2019/10/04(金) 11:38:33
趣味で人の子ども撮っていい時代じゃないからね。お年寄りには分からないんだよね。
インスタやってるとかそこもないとは言えないけど、趣味で撮った写真を何かのコンテストなんかに応募資格されないよな?まで考える。
写真家の人の写真展見た時に、写真で何か伝える人だけど、自分の映り込んだ写真を勝手に作品ときて扱われたら嫌だなって思った。+16
-0
-
55. 匿名 2019/10/04(金) 11:39:05
皆で集まった時に写真撮ってSNSにあげる人ほど
写真に載せてる人たちと関係が希薄。
本当に仲が良かったら逆に載せたら迷惑かな、とか考えるよね普通。
ああいう友達の集まりでいつも写真載せてる人を見ると、
「友達がいない人の精一杯のリア充アピール、切な!」とあわれに思う。
+15
-3
-
56. 匿名 2019/10/04(金) 11:39:13
老人て未だに何が良くて何が悪いのかわかってないよね。
+22
-2
-
57. 匿名 2019/10/04(金) 11:40:40
勝手にウチの犬撮る人とかいや!1言いうならどうぞっていうけど、アンタのインスタ蝿に挨拶なしに利用すんじゃねえよ!+8
-0
-
58. 匿名 2019/10/04(金) 11:42:55
わたしはスマホ販売してるから試し撮りよくされるよ〜平気でカメラ向けるのはお年寄りが多い
失礼すぎて顔ひきつる+15
-1
-
59. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:26
時代だから今はフォトグラファーとかも街並み撮る時一般人の撮影許可とってるのかしら
上の世代はプライバシーとかわかってない人もまだ多いと思う
+9
-0
-
60. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:55
>>18
カメラが趣味の身としてはそんな事で撮影禁止の看板が立つのは勘弁してほしい+3
-11
-
61. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:01
私も趣味でカメラやるけど盗撮はホント無いよね〜。マナーくらい守ってほしいわ。
その人の構えてるレンズがどんなもんか知らんけど、バズーカみたいなレンズなら盗撮されてる可能性あるよね。
普通のレンズでも近づきすぎなら可能性ある。
フォトコンとかってどうしても子供が被写体の方が入選しやすいんだよね。
変に声かけすると「子供の写真撮って家に送ってあげよう」とか言いかねないしね。
でも一言「うちの子が写らないようにしてもらえませんか?」って言ってみてはどうでしょう。+8
-0
-
62. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:30
前に海で水遊びしてたら、近くで同じように水遊びしてた2歳くらいの子供のパンツを母親が脱がせて裸にした途端に、離れた所にいた男2人組がふらーっと近づいてきて写真を撮り始めた時があった。
カメラが趣味のフリして悪用してる人いっぱいいると思う。+13
-3
-
63. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:30
天気予報とかでも汗拭いてる通行人とか台風に飛ばされる人勝手に映してるけどいいのかな?
全部仕込み?+8
-0
-
64. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:52
警察に通報していいと思う
風景撮るフリしてズームで子供撮ってるかもしれないし+10
-2
-
65. 匿名 2019/10/04(金) 11:47:20
サザエさんとかちびまるこちゃんなんかにもそういう回があったような気がする。カメラが趣味のじーさんがいたりして地域のコンテストに入賞!みたいなの見たなぁ。どちらも時代背景昭和だもんね。今とは違うよな。+1
-0
-
66. 匿名 2019/10/04(金) 11:47:41
逆にスマホでそのジジイを撮るフリしてみたら?+1
-0
-
67. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:48
インスタ女がひまわり畑である男性の写真盗撮して「画になるからこっそり撮っちゃいました☆これ僕ですって方いたら教えてくださーい」みたいなこと書いて写真載せててドン引きした。
マナーもクソもないよね。画になるからってなんだよ。+20
-0
-
68. 匿名 2019/10/04(金) 11:49:48
若くてもやってるよ
盗撮して動画あげる輩はヤバイ+9
-0
-
69. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:06
>>47
中にはいい写真が撮れたからって勝手に写真展に出したりする人もいるらしいから、それくらいされて当然だと思う!+18
-0
-
70. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:24
>>35
主はその高齢者によく会ってて勝手に撮られてるのわかってるんだから、やり方によっては不審者とか迷惑行為で来て欲しいと言えば警察は来てくれるよ。
そこから先、どう対応、判断するかはわからないけどいたら声掛けはするはず。
+11
-0
-
71. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:33
>>60
難しいよね。
趣味の人には「そんな事」だろうけど、子どものプライバシー守りたい親には大問題だし。
一切禁止になったら我が子の写真も撮れなくなるし…難しい。+16
-1
-
72. 匿名 2019/10/04(金) 11:51:54
>>1
こんにちは~、この公園でよくお見かけしますが近所にお住まいですか~?
よく写真を撮られていますが、そういったお仕事をされているんでしょうか~?
風景だけならともかく、他人の子どもを撮るのはこの時代ちょっと控えてもらえますか~?
失礼は承知ですが、親として子どもを守りたいのでご理解いただきたいのですが~?
鬱陶しいくらいに質問しまくる、キレる用ならサクッと通報
+13
-4
-
73. 匿名 2019/10/04(金) 11:52:14
>>12
友達にやめてと言えば?+7
-0
-
74. 匿名 2019/10/04(金) 11:52:26
>>15
カメラ壊してもデータ壊さないと意味ない+2
-0
-
75. 匿名 2019/10/04(金) 11:52:29
ママサークルも勝手に撮るママさんいるよね。
ブログに新しい仲間がーって載せるんだろうけど一言聞いてほしい。
あとカメラ趣味のやつ。
子供がいると入賞しやすいみたいで勝手に撮る。
中には聞いてくる人もいるけどね。+9
-0
-
76. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:15
販売員してるんだけど勝手に写真撮る人多い
本人はお店の雰囲気とか商品撮影してるつもりなんだろうけど私たち販売員だけじゃなくて他のお客様も写りこむ。気付いたらやんわり(相手は一応お客様として扱わないとだから)注意はしてるけど気付いたら撮られてることが多くて困る
外人客は動画撮ってる人もいて本当に迷惑
いつからいつでもどこでもなんでも撮影オッケーみたいな風潮になったの?Instagramのせい?+18
-0
-
77. 匿名 2019/10/04(金) 12:05:20
ほんっとによくある!!!
スマホ持ってる中学生からおばさん、おじいさん、
公園とかディズニーで明らかに人の子撮りまくり
ただ可愛い〜って気軽な気持ちなのか、気持ち悪い!+9
-0
-
78. 匿名 2019/10/04(金) 12:08:37
>>55
それはあるね
え、なんで勝手に撮影してんのと思う
やめてほしい
+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/04(金) 12:10:53
観光地内とか遊園地とかの小さいトロッコとかも、
自分の家族が乗ってるわけでもないのに間近で先頭から最後尾までずっとムービー撮ってる人とか超多い、群がっててこわい
電車好きで遠くから取るならキレイかもだけど、
真横って電車じゃなく乗客撮ってるようなものじゃん。写りたくないんですけど…。+5
-0
-
80. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:01
>>63
トピずれごめんだけど
仕込みである証拠の画像ガルちゃんで見たことある笑+0
-0
-
81. 匿名 2019/10/04(金) 12:13:09
いや注意すべき。
それが出来ないならカメラから離すよう子どもを移動させる。+3
-1
-
82. 匿名 2019/10/04(金) 12:14:29
>>6
犯罪ではないぞ。
公共の場で写真を撮るのも誰かを撮るのも合法。
ただし羞恥心を煽るような撮り方なら迷防に触れる。
ドアップの写真を公開されたりしたら肖像権を盾に民事で勝てるかもって程度。+3
-8
-
83. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:44
カメラ向けられてても自分や子供が撮られてるのか写り込んでるのか分からないから文句言いにくいんだよね。
文句言って写ってなかったらどうしようって思うし
カメラ向けられてるなって思ったら下向くとか手で隠すとかしか出来ない。+5
-0
-
84. 匿名 2019/10/04(金) 12:25:20
>>1
老人でも小児愛好家っているから警察に即行きましょう。
知らない間に愛好家の間で写真が行き来しててお嬢さんが狙われることもありますよ。
キレられても即、行動に移しましょう。
警察をその場に連れてってもいいけどそんな暇じゃないからなぁ。
+13
-0
-
85. 匿名 2019/10/04(金) 12:29:07
おもちゃ屋さんで、
ヤンキー夫婦と子供、プラスおばあちゃんが入ってきたんだけど、
「はじめてのおもちゃ屋さん☆」みたいな記念なのかおばあちゃんが入口からずっとはしゃいで密着取材みたいにムービー撮ってたんだけど、
ふと気づいたらカメラもろに私達親子の方向けて何秒間も撮ってて気持ち悪かった。
勝手にエキストラに使わないでほしい+7
-0
-
86. 匿名 2019/10/04(金) 12:30:21
勝手に写真撮る人嫌ですよね・・・
アイドルの追っかけしてると物販に並んでる時にこのぐらい人が並んでますとか記念にって写真撮ったものを周りの人の顔など隠さずにネットにあげる人も居ますしね・・・
あとオタ同士で嫌いな人とか容姿を馬鹿にした人を撮ってネットに上げてグチグチ言ってたりしますし、本当にこわいですよね・・・+4
-0
-
87. 匿名 2019/10/04(金) 12:32:14
買わない商品の写メ撮ったりお店の実況?の動画を撮ったり映りこんだら嫌だよね
注意できればいいけど関わってなんかあったらコワイよね+1
-0
-
88. 匿名 2019/10/04(金) 12:32:22
横浜なら盗撮なんて日常茶飯事だよ。老若男女いるよー。+3
-2
-
89. 匿名 2019/10/04(金) 12:33:56
今の時代ちょっと可愛い子って通学するだけでも
同級生とかおやじたちに勝手に写真撮られまくってそうだね。
知らない多くの人が自分の写真持ってるなんて気持ち悪いだろうな
ますます、マスクする人増えそう+8
-0
-
90. 匿名 2019/10/04(金) 12:38:27
思い出した。娘が幼稚園の頃に近所の川の土手で草滑りをお友達としていたら、カメラサークルみたいな人達が来て、勝手に娘達の写真を撮ろうとしたからカメラと娘の間に立ったら「お母さん邪魔邪魔!」みたいに言われて睨み付けたら、サークルの主催者みたいな人が「子供さんを撮るときは親御さんに許可とりましょうねー」って言ったら、仕方なさそうに「撮っていいでしょ?」って言ってきたから「ダメに決まってるでしょ」って言ったらびっくりしてた。良いカメラで撮ってあげるのにみたいな事を言ってたけど、見ず知らずのおじさんに子供の写真撮られて喜ぶ親なんていないでしょと思って頭来たのを思い出した。+19
-0
-
91. 匿名 2019/10/04(金) 12:44:53
肖像権ありますから+6
-1
-
92. 匿名 2019/10/04(金) 12:50:46
>>38
ついてるとか、ついてないとか、変態には一切関係ないから。
昔からおかあさんといっしょのパジャマでお邪魔を録画してハァハァするおっさんとか普通にいるんだから。お母さんに危機感を持つようお伝えください。+5
-0
-
93. 匿名 2019/10/04(金) 12:53:18
>>90
私もカメラやるけど最低な集団だね
両親と子供の許可が必要だよ
そして撮影会ならモデルはあらかじめお願いするのが普通なんだけど、、、+7
-0
-
94. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:08
ディズニーで写真スポットの順番待ちしてるとき、
一眼レフみたいの構えたおじさん何人かワラワラ集まってきて、小学生の女の子の番のときだけバシャバシャバシャ!!!って撮ってて気持ち悪かった
両親は女の子と一緒にいるし祖父母?と思ったけど、赤の他人なんだよね。
もし注意されてもミッキーが撮りたかったっていえば逃げれるし確信犯だよね+7
-0
-
95. 匿名 2019/10/04(金) 13:10:06
>>1
「この子、写真を撮られるのが苦手なのでやめて頂けますか?」と言って子どもを脇に隠す。
くらいしか思い付かなかった…+3
-0
-
96. 匿名 2019/10/04(金) 13:13:34
うちなんか子供達ハーフで、上の子がまだ5歳だから、赤ちゃんの頃から日常茶飯事です。
道とかスーパーで知らない人に写真撮らせてって言われる。
お祭り行ったら、写真撮らせてほしいって人だかりできた事ある。
その反動で、私はいっさいSNSに(LINEのアイコンですら)子供の写真をアップしてません。+9
-0
-
97. 匿名 2019/10/04(金) 13:16:21
>>12
分かる。1対1なら載せないでって言えるけどグループで遊んだ時みんな写真載せたがるから困るし言いにくい。モザイクは写真の雰囲気が壊れるから嫌らしい。なら私は写真に写らないって言ったらそれはおかしいって。なんなん?SNSめんどくさい+7
-0
-
98. 匿名 2019/10/04(金) 13:16:22
カメラ趣味の人のなかで、やはり老人ってタチ悪いと思う。
以前、お祭りの獅子舞を観覧していたところ「ベストショットを狙ってコンクールに出したい老人」たちが我先に前へ押しかけてきた。もともとこちらは前列で獅子舞を待っていたのにお構いなし。横入り割り込み当たり前。そのうち後ろも見ずに後ずさりしてきてうちの子供にガンガンぶつかるが気付いていない様子。
さすがにどうか?と思い「先ほどから割り込みもひどいですし、後ろに子供いること気づかれないのか、ウチの子供に何度も体当たりされてますけど?」って言ったら「あらぁ、ごめんねぇ」←カメラ趣味の老女「あ?あぁ」←カメラ趣味の爺
・・・こうやって周囲まで気を配れないようになってまで趣味やりだしたらおしまいだな、と思った。+12
-0
-
99. 匿名 2019/10/04(金) 13:17:51
出先もそうだけど遊びに来て勝手にうちのペットをバシャバシャ撮るのもやめてほしい
家具家電やラグやインテリアが当たり前に写りこむのすごく嫌
連れてきた子供を追い掛けついでにあちらこちらをバシャーとかわざとかな?と自意識過剰かもしれないけど気持ち悪い+4
-0
-
100. 匿名 2019/10/04(金) 13:20:00
フィルム写真が好きでインスタでもアマチュアのカメラマンの写真をよく見るけど
スナップと称して普通に一般人の顔が写り込んでるのいっぱいあるんだよね
モヤモヤする+4
-1
-
101. 匿名 2019/10/04(金) 13:41:52
義妹が道路族に迷惑していて
義妹の家の前で遊びだすんだって
騒ぎだしたりとひどい時などは
何かあった時の証拠として撮るらしい
載せる目的ではないようだけど
よくないとは思うけど、物壊されたことがあるらしく
証拠集めなら防犯カメラの方がいいと思うけどな+2
-0
-
102. 匿名 2019/10/04(金) 13:54:27
>>1
風景とってるふりして子供を撮る人がいるって聞いた事があるので気をつけてください。+2
-0
-
103. 匿名 2019/10/04(金) 14:00:26
>>47
参考にしたいから、その後どうなったか報告してもらえるとうれしいです。+2
-0
-
104. 匿名 2019/10/04(金) 14:15:23
ママ友でも勝手に撮る人嫌だ。「撮ってあげるー」って撮られて後日くれるのかと思ったらそのままのことあって娘の写真はどうなったんだ・・・ってちょっともやもやしてる。+2
-0
-
105. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:20
写真スポットとかで、自分たち家族の写真を撮りたいだけなのに、写真を撮ってる私達を赤の他人が撮ってたりする。
なんなの?
そのせいでいつも楽しくない顔で写真に写ってしまうんだけど。家族の思い出くらい作らせて。+3
-0
-
106. 匿名 2019/10/04(金) 14:27:19
ロリコンじゃなくて母親狙いかもしれない+1
-0
-
107. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:38
そもそも常識が違うんだと思う
そのお年寄りが若かった頃は
「通りすがりの人を勝手に撮ってはいけない」なんて常識無かったから
テレビだって普通に通行人の顔映してた
その頃からアップデート出来てない人なんでしょう
言葉を選んで言ってみたら分かってくれるかもしれないけど難しいかな+4
-0
-
108. 匿名 2019/10/04(金) 14:43:58
>>93
90です。
誰かモデルを決めての撮影会って言うより、景色や花を撮影しながら歩いてたら私たちが居て撮影しようとした感じでした。主催者の説明の感じから初心者の集まりなのかな?って印象です。
カメラって良い趣味だと思うんですよ。だけど、特に男性は気を付けないと変な目で見られるって思いました。+4
-0
-
109. 匿名 2019/10/04(金) 15:16:35
>>82
肖像権の侵害は撮影しただけで成立する。
+1
-1
-
110. 匿名 2019/10/04(金) 15:20:56
>>1
下手に言って逆恨みされても嫌だし警察に相談した方がいいと思う。+1
-0
-
111. 匿名 2019/10/04(金) 15:37:18
>>109
肖像権って保護法益考える時のあくまで概念的なものであって明文化された法律は無い。
それに肖像権があるからと言って問答無用で保護されるわけではない。+0
-0
-
112. 匿名 2019/10/04(金) 15:44:35
撮り鉄が子供人質に取って親に土下座させた事件思い出した
この老人も逆ギレして子供に危害加えたら怖いから警察に任せよう+1
-0
-
113. 匿名 2019/10/04(金) 15:45:36
>>82
これは正論で、街頭での撮影自体は自由だしあくまでマナー上の問題。仮に違法だったら人の多い観光地で撮影とかもできなくなるよ。
よく法律を知らない馬鹿がよく使う言葉ナンバーワンが肖像権。
一般人の肖像権を理由にできるのは民事で公開の差し止め請求ができるぐらい。+0
-0
-
114. 匿名 2019/10/04(金) 15:45:43
>>55
最後の2行、いる?+0
-0
-
115. 匿名 2019/10/04(金) 15:54:19
ご近所でちょっと噂にしてみるとか?
それか平日昼間だと難しいかもしれないけど、旦那さんがいれば一緒に公園へ行って軽く言ってもらうとか。
あとはもうその公園へ行くのは避ける。+1
-0
-
116. 匿名 2019/10/04(金) 16:07:27
>>1
本当にただ風景を撮るのが好きなじいさんなら趣味を取り上げるみたいでちょっと可哀想だけどね+1
-1
-
117. 匿名 2019/10/04(金) 19:45:49
うちはハーフで見た目も派手なので 知らないママさんやおばあさんとかからも 我が子の写真を撮っていいか?と聞かれます。
許可を取ってくれたら 断ります。
だって何のために他人の知らん子の写真撮るのか意味不明だからです。
私はよその知らん子の写真撮りたいと思った事は一度もないので、どういう発想なのか何がしたいのか理解できないので ちょっと怖いです。
勝手にとられているのに気が付いたら、声をかけて 必要なら削除願いします。
それくらい奇妙です。+5
-0
-
118. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:58
>>29
写真趣味でやってます。
昔からいやな人はいやだったのかもしれないけど明らかに時代が変わりました。
昔は公園なんかでも、声かけて快く撮らせてもらうことができたし発表の場=グループ展やコンテストくらいだったので。
住所教えるから印刷したのを送ってくださいなんて方もいて、そういう交流も楽しかったですが
今は撮らせてくださいと言う時はむやみにネットに載せませんがコンテストで仮に入賞した場合は載るかもしれないなどなど色々説明する必要が出てきました。
街でのスナップも撮りづらいし発表もしづらいですね。
一昔前までは作品、今は盗撮って言われてしまいます。+3
-8
-
119. 匿名 2019/10/04(金) 21:22:23
>>29
肖像権について、コンテストの説明文でだいたいそのあたりの許可はクリアにしてから出すよう書いてあるけど(コンテスト主催者側は責任負えませんと言いたいだけなんだけど)
絶対一人一人に許可なんかとってないよなあという街中の写真も入賞してるんだよね
ただ、プロの写真家の写真集なんかでも絶対許可とってないよなって写真も載ってるし。どうなってるんだろう。+1
-1
-
120. 匿名 2019/10/04(金) 21:32:26
大学生だけど、キャンパス内とか駅で久しぶりにばったり会うと挨拶より先にストーリー撮って「私子いた!笑」とか勝手に投稿する奴多すぎ シンプルに〇ね
+3
-0
-
121. 匿名 2019/10/05(土) 00:13:15
職場のブログに許可なしに
載せられた。
そういうのがあるからマスクしている。
医療の現場だから浮かないけど。
マスクしてないで載せられてる
職場の人、可哀想過ぎ。
自己防衛しかない。+3
-0
-
122. 匿名 2019/10/05(土) 18:44:00
>>44
すごいわかります!!私も気付かないうちにオープン準備してシャッター開けたりしてる一部始終動画で撮られてアップされてました。びっくりするようなモラルの低い人おおいですよね。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する