ガールズちゃんねる

埼玉小4殺人・ヒモ継父に殺害された少年の親族が明かす「母と前夫の親権争い」

614コメント2019/10/12(土) 13:32

  • 501. 匿名 2019/10/04(金) 22:04:40 

    見抜けなかったとかの話じゃないもんね
    見えてて再婚してるもん

    +21

    -1

  • 502. 匿名 2019/10/04(金) 22:06:40 

    >>18
    もしお兄ちゃんと二人で母親に引き取られ
    母親が無職の男を家に連れ込んだら
    お兄ちゃんが弟を連れてお父さんのところに
    逃げ込むことができたかもとふと思った
    弟はお兄ちゃんと引き離されたことも不幸だったと思う

    +109

    -0

  • 503. 匿名 2019/10/04(金) 22:07:11 

    >>33
    離婚した場合、子供は大概は母親が引き取るのに、2人共父親側に引き取られたと世間に知れると、母親側に離婚の原因があったんだなと思われるからだよね?
    だから、子供が可愛くて手放したくなくて引き取ったんじゃなく、自分のメンツのためだよね。
    あと、シンママで頑張ってるテイを装いたいからだよね。

    +59

    -1

  • 504. 匿名 2019/10/04(金) 22:10:58 

    この母親は虫が良過ぎる。
    親権は欲しい。
    男も欲しい。
    子供がひたすらかわいそう。
    家に帰るとブラブラしてるヒモがいるんだよ。
    半分は母親の責任だわ。

    +60

    -0

  • 505. 匿名 2019/10/04(金) 22:11:07 

    土ドラみたいな突飛な事件だわ
    でも、加害者に同情の余地なし

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2019/10/04(金) 22:15:40 

    まあ、シンママで独身貫く人なんていないよね
    だいたい再婚する。
    早い段階で。

    +11

    -4

  • 507. 匿名 2019/10/04(金) 22:15:58 

    要するに官舎に男連れ込んで、
    世間体が悪いから結婚したまでだよね。
    しかも出逢い系で男探すなんて、
    この母親は教育者の資格無し。
    辞めるべき。
    でも何喰わぬ顔して居座るんだろうな。
    公務員は何かと手厚いもんね。

    +63

    -2

  • 508. 匿名 2019/10/04(金) 22:25:15 

    >>503
    え?
    まじで?そんな親いるんだ、、、旦那が憎くても自分の子供なんて格別可愛くて手放したくないのに、、、。
    てか離婚するくらいなら別に私に問題あったと世間に思われたっていいわ。こんな中途半端なことはしない。

    離したくないなら子供は全部引き取るし、
    本当に世間体のために引き取る気持ちでいたなら、全員引き取らずに自分勝手に思う存分男に移動して生きていくわ!
    どっちも出来ない状態なら離婚せずに再構築を考えるわ!

    どっちつかずが一番子供を苦しめたんだからさぁ!

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2019/10/04(金) 22:25:35 

    >>496
    その時はなんて言ってたの?在宅ワークとか?

    +7

    -1

  • 510. 匿名 2019/10/04(金) 22:28:06 

    離婚したことによって稼ぎ頭だった旦那が居なくなって一刻も早く子供と生きていくために容姿なんて気にせず金持ちの男と結婚するならわかる。

    それも人生の糧だからね。
    だけどさ、もうこの女は恋愛する気マンマンだからね。

    +24

    -0

  • 511. 匿名 2019/10/04(金) 22:29:23 

    ヒモ男ヒモ男って呼ばれてるけど、専業主婦はいいのに専業主夫は認められないの?
    主夫業をきちんとやってたか分からないけどさ。
    そういう形を選んだんじゃない?
    この人達は。

    +5

    -6

  • 512. 匿名 2019/10/04(金) 22:29:43 

    でも何言ってももうこの可愛い男の子は殺されちゃったんだよね、、私は他人だけど本当に許せない。本当に巻き戻せるなら生きて巻き戻してあげたい。

    +22

    -0

  • 513. 匿名 2019/10/04(金) 22:30:36 

    >>511
    男は死ぬまで働け!
    これが合言葉だよ人生において

    +17

    -3

  • 514. 匿名 2019/10/04(金) 22:33:18 

    子供は親の所有物でもなけりゃ、オモチャでもねんだよ。個を心を持つ人間なんだわ。勘違いすんな。

    今まで、腹痛めて自分を産んでくれ!って子供から親に頼んだ事が一度だってあったか?ねーんだよな。

    子の人生を勝手にスタートさせたのは親しかいねーんだから、シングルになってさみしかろうが貧乏だろうが病気になろうが四の五の言わず全身全霊で責任を持たなきゃいけない。

    甘ったれてんじゃねえよ。
    そんなクソみたいな覚悟で親になるなボケ!

    +14

    -1

  • 515. 匿名 2019/10/04(金) 22:44:34 

    このニュース見て、たとえ旦那と死別したり離婚したりすることがあっても、少なくとも子供が独り立ちするまでは私は再婚しないなと思った。
    子供最優先だから、リスクが大き過ぎる。
    好きだからとかの感情より、本当に子供が心配だと思う。

    +29

    -1

  • 516. 匿名 2019/10/04(金) 22:55:13 

    この母親の場合、仕事を辞めたくなかったからヒモ男が都合よかったんだな。
    家事や子供の世話をやってくれるし、子供には父親が出来るし!って思ってたんだろうな。
    知らない男と住むなんて、本当に苦痛だよ。
    子供の気持ちを考えられてない、母親のエゴ。

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2019/10/04(金) 22:57:37 

    >>511
    それについてはコメしてる人いるから遡れば

    +3

    -2

  • 518. 匿名 2019/10/04(金) 23:00:02 

    >>463
    確かに。名前出ないのなんでかな。

    +15

    -1

  • 519. 匿名 2019/10/04(金) 23:00:04 

    >>511
    だとして、それがどうしたの?てか専業主夫は認めないなんて誰も言ってないと思う

    +10

    -2

  • 520. 匿名 2019/10/04(金) 23:02:13 

    母親が親権欲しかったのって養育費を払いたくないからじゃないの?

    +2

    -4

  • 521. 匿名 2019/10/04(金) 23:02:58 

    >>511
    確かに専業主夫だって構わないよ。共働きだろうが、役割り分担をしようが夫婦それぞれ。だけど殺人鬼だから悪し様にヒモ夫と言われてもしょうがないね。
    ともかく子連れ再婚は子どもが未成年の場合は法律で禁止してほしい。親権者はそのくらいの覚悟を持って権利を主張してほしい。これについては男女問わずだよ。

    +31

    -1

  • 522. 匿名 2019/10/04(金) 23:05:45 

    主夫してたんだったら忘れ物はまだおいといても、靴下片方だけ履いてないとか気付くと思うけどね

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2019/10/04(金) 23:06:00 

    >>520
    習い事が多かったらしいから養育費惜しさではなく体裁を気にしてって方が強かったんじゃない?
    この母親、今は何を思ってるのかしらね。仕事はもちろん休職してるだろうけど、実家にでも雲隠れかな。

    +18

    -0

  • 524. 匿名 2019/10/04(金) 23:08:07 

    音楽関係の正社員で年収600万って嘘つくような見栄っ張りが主婦業してたとは思わないかな私は

    +20

    -0

  • 525. 匿名 2019/10/04(金) 23:13:11 

    >>515
    そう思うでしょ?私ももちろん今はそう思うよ。
    でも離婚してしばらくすると再婚したいっていう人がほとんど。未婚出産した人ですら婚活していてびっくりしたよ。
    離婚時はムキになって親権を主張していた人が、子育てを祖父母にほとんど任せている事も多いしね。
    1人で頑張っている片親の人も沢山いるだろうけど、私の周りは少数だなぁ。

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2019/10/04(金) 23:14:19 

    >>387
    幼少期に親に虐待されてて今まさに親と絶縁しようとしてるけど親はあの手この手を使って私に会おうとしてくる。
    叩いたり蹴ったり、暴言吐いて私を攻撃してたのになんで今さら私に会いたがるのかわからなかったけど、所有欲からなんだね。
    遼祐君の心はとても傷ついていたと思う。天国で安らかに過ごしてほしい。

    +40

    -0

  • 527. 匿名 2019/10/04(金) 23:18:25 

    この事件で一番心を痛めてるのは実父と兄だと思うよ。

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2019/10/04(金) 23:19:08 

    お葬式どうだったの
    この母親が喪主?
    死んだ息子がかわいそすぎる

    +23

    -0

  • 529. 匿名 2019/10/04(金) 23:19:38 

    この母親、犯人の前にも他の若い男と同棲していたって周りの人が言っていたね。

    +25

    -0

  • 530. 匿名 2019/10/04(金) 23:19:56 

    母親の高校は出てるのに短大だか大学名は出ないのはなぜ?

    +8

    -1

  • 531. 匿名 2019/10/04(金) 23:22:25 

    結果論で言えば子どもの親権取るに値しない母親だったとは思うけど
    そもそも何で兄弟を別れ別れにさせてまで離婚するに至ったのか解らないから父親方の味方ばかりする気にはなれない
    記事には新築の二世帯住宅に住み祖父母が子ども達の世話をしていたけど数年で他の人に売却して転居したと有るけど
    それが夫婦や嫁姑の不仲が原因なのか或いはローン返済を滞らせる様な金銭問題や夫婦や家族関係を継続し難くする様な問題が有ったのかでも見方は違って来ると思う
    無職のヒモ男を養うキャパが有るのに、長男を手放してまで離婚したかった元旦那とその両親がまともだったとは言い切れない

    +3

    -6

  • 532. 匿名 2019/10/04(金) 23:23:15 

    母親も同罪だと思うわ。
    目黒の虐待死の件もだけど、あの環境を作り出したのは母親なんだから。

    +14

    -2

  • 533. 匿名 2019/10/04(金) 23:25:06 

    共働きのすれ違いって、始めから分かってたよね?それで二人こどもを作ったのだから、共働きのせいになんかしないでよ。
    被害者の男の子、かわいそうすぎるよ。

    そんな人が養護教諭って…。
    そこの高校生たちにも、少なからずえいきょうさあるよ。

    +18

    -0

  • 534. 匿名 2019/10/04(金) 23:25:52 

    >>520
    収入が多いんだから数万円の養育費払って自由な方が楽だよ。
    親権取ったら時間もお金も必要だから、養育費なんて安い安い。

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2019/10/04(金) 23:26:26 

    私の母親もそうだったけど、「他人にどう見られるか」なんだよね。子供の存在が、俗に言うアクセサリー以外のなにものでもない。あの人女って親なのに親権旦那さんなのね~と言われたくない、(仮に)旦那が再婚したときに、自分の産んだ子供と後妻が仲良くなると悔しいとか、うんこみたいな理由だと思ってる。少なくともこの事件の母親の場合は愛じゃないよ。意地に近いかな?

    アホとしか言いようがないよ。
    とっとと兄弟をお父さんに渡して、自分が好きな稼がない不甲斐ないノータリン殺人鬼と暮らせば良かったのに。そしたらそれなりに回ったろうし、こんな結果より絶対良かった。男、まだ否定してんの?

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2019/10/04(金) 23:29:12 

    >>526
    逃げ切って幸せになってね。

    +23

    -0

  • 537. 匿名 2019/10/04(金) 23:34:10 

    結構前に名古屋で起きた幼児虐待事件の黄色いリュックの子の母親みたいな人だったのかなこの母親

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2019/10/04(金) 23:34:35 

    >>357
    すぐに決めつけるアンタも頭悪いし視野が狭いんじゃないのん?

    おばかさん

    +2

    -2

  • 539. 匿名 2019/10/04(金) 23:34:47 

    >>94
    「私にはまだもう一人いるわ」って思ってそう。
    ダンナだって見つけられるって。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2019/10/04(金) 23:36:40 

    >>533
    すれ違いは表向きの理由でしょ
    芸能人の離婚だって大概はすれ違いだけど本当はほとんどが不倫やモラハラ、DV
    教員同士ですれ違いなんてほとんどあり得ないよ

    +18

    -0

  • 541. 匿名 2019/10/04(金) 23:51:21 

    実父が悪いって言ってる人って関連トピで出会い系で男漁る状況に追いやったのは元旦那なんだから旦那の所為とか定期コメしてた人みたい

    +8

    -1

  • 542. 匿名 2019/10/04(金) 23:51:31 

    >>5
    そうそれね。周りにいるわ。
    籍入れないで同棲しちゃ別れてヤドカリ女。50近いのに男取っ替え引っ替えでさ。一人息子がかわいそうで。お父さんって懐いてるのよーって。馬鹿か?と。
    ま、このお母さんみたいなちゃんとした仕事してなくて、パチンコ屋の換金所で働いてるくらいだからまともな日本人じゃないんだろと。

    +26

    -2

  • 543. 匿名 2019/10/04(金) 23:53:39 

    共働きってすれ違っちゃうのか…
    なんかこれから不安だな

    +1

    -2

  • 544. 匿名 2019/10/05(土) 00:05:26 

    母親があんな男と再婚したせいで男の子が亡くなったのは事実だけど
    男の子がクラスの人気者だったという話が本当なら
    少なくとも離婚から再婚までは細やかに愛情注いで大切に育ててたって事だよね
    普通に両親揃って家族仲が良好でもクラスの人気者には中々なれないし

    +4

    -7

  • 545. 匿名 2019/10/05(土) 00:05:45 

    お父さんも悔やんでも悔やみきれないよね

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2019/10/05(土) 00:13:34 

    >>531
    上のレスに母方の祖父母と同居してたって書いてる人もいるから、父方両親といざこざがあったかは分からない。
    ただの予想だけど金銭的な問題はないと思うよ。
    父親も教師で長男の親権を調停で取れて、離婚後次男に定期的に面会もしていた。
    父親無職とか借金まみれだったら調停委員が親権渡すとは思えないし、母親も離婚後次男に会わせないと思う。
    最初の夫と金銭的な問題で離婚してたら無職とだけは絶対に再婚してない。
    お金に困ったことがないから無職と結婚なんてできるんだと思う。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2019/10/05(土) 00:14:41 

    >>438
    養護学校の教諭じゃないよ
    公立高校の養護教諭、つまり保健室の先生
    もうとっくに名前が出てるし、学校もわかってるよ
    埼玉県は、養護学校とは言わないし

    +17

    -0

  • 548. 匿名 2019/10/05(土) 00:20:35 

    >>530
    高校は出てるっていうのは、たまたま以前名前が載っちゃった校内誌が掘られただけでしょ
    誰かのリークじゃなくて、ネットに載っていた情報ってだけで
    それだって教職員異動の名簿で名前を確認して、そのフルネームから探し当てただけじゃないの

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2019/10/05(土) 00:21:47 

    >>543
    普通これだけ仕事が安定しててしっかり稼げる同士だと
    1人でいるより結婚してるメリットが大きいから浮気モラハラDV以外は別れない
    夫婦喧嘩の原因は金銭問題が大きいけどパチンカスとかでもないかぎり
    金銭問題はまずないでしょ

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2019/10/05(土) 00:27:33 

    >>7
    こんな人が教師かー
    ほんと父親に引き取られていたら良かったのに…

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2019/10/05(土) 00:28:34 

    >>6
    この母は息子を愛したくて手元に置いたんじゃないよ。愛されたくて引き留めたんだと思う。
    どっちが子供なんだか。。
    ヒモが来た時実父の家に逃げてしまえばよかったのにと思うけど、この被害者の子はきっとすごく優しい子で、誰かに頼ってないと正気を保てない憐れな母を見捨てられなかったんだと思う。気の毒過ぎる…。

    +64

    -2

  • 552. 匿名 2019/10/05(土) 00:29:20 

    >>544
    男性関係は離婚してから色々あったみたいだけど、この男と付き合うまではちゃんと子育てしてたんだと私も思う。
    亡くなられた息子さんが同級生に犯人の男が家に居るようになってからお家の中がおかしくなったと言ってたみたいだから。

    +4

    -22

  • 553. 匿名 2019/10/05(土) 00:53:22 

    >>546
    経済的な理由が無いなら何故家を売却して移転したのかが気になったんですよ
    夫婦仲が悪くなったのが先なら離婚しても嫁を追い出して住み続けるでしょ(よほどの良物件への移住とかで無い限り)
    時系列が解らないからなんとも言えないけど
    義両親が借金作って一家離散とか普通に有りえる現状から考えたら
    経済的理由も有るかも知れないと思いますよ
    今の日本は相手の無知に付け入る人だらけで一方の言い分や法律だけで判断できない事の方が多いので

    +5

    -6

  • 554. 匿名 2019/10/05(土) 01:10:10 

    >>553
    二世帯住宅の名義が夫婦のどちらか(共同名義の可能性もある)、同居してたのがどちらの両親だったのか知らないけど、自分の両親と同居だったら名義を買い取って売らないで住み続けるかもね。
    相手の両親と同居だったら名義持ってる方は売りたがるよね。
    それか自分が持ってる名義分を相手に現金で買い取って貰う、それを相手が出来なければやっぱり売る事になる。
    どっちの親と住んでたか分からないからそこは何とも言えない。
    売る売らないは必ずしも借金とは関係ないと思うよ。
    父方両親はニュースの取材に答えてるから、そっちは借金作って逃げたりしてない。
    母方の親はどんな人か分からない。

    +8

    -1

  • 555. 匿名 2019/10/05(土) 01:10:26 

    >>544
    家庭環境が酷い子に限って人気者の場合もある。
    学校だけが救いの場所で家より学校の方が安らげるから、それを維持したくておちゃらけてみたり、他人に優しかったりと悩みなさそうに見える子が意外とってことはある。

    +29

    -4

  • 556. 匿名 2019/10/05(土) 01:13:40 

    >>39
    同意です

    現在、離婚調停中ですが結婚なんて二度としたくない
    ひっそりと生涯を終えたい

    +22

    -1

  • 557. 匿名 2019/10/05(土) 01:16:45 

    >>553
    共働きの収入でローンを組んでたら一馬力で厳しくなった可能性もあるよ。母親の方も仕事を続けるのに子どもの面倒をみてもらえるメリットを感じて同居したけど、同居がしんどかったなら夫婦仲も悪くなるし、離婚に繋がった可能性がある。仕事があるからそれこそ躊躇なく離婚できる。
    でもそこを考えても意味ないよね。離婚の真相なんて分かるはずもないし。問題はその後でしょ?
    まだ小4だったのに、親の離婚で傷つき、引き取られた母親は少なくとも2人の男性を家に住まわせ、とうとう殺された。どんな理由で離婚したとしても子どもを殺された父親に責任はないよ。

    +6

    -4

  • 558. 匿名 2019/10/05(土) 01:16:48 

    前はお互い働いててすれ違ったから今度は主夫にとでも思ったのかなこのアホ母は
    ヒモと息子が上手くいってないのわかっていただろうに、男を取って子供を捨てたと世間に思われたくなかったのか元夫に任す事もしなかった鬼

    +9

    -1

  • 559. 匿名 2019/10/05(土) 01:18:32 

    保健の先生ってすれ違いになるほど忙しいの?

    +17

    -2

  • 560. 匿名 2019/10/05(土) 01:19:54 

    子供の幸せを願うなら兄弟離れさせることなんてしないよね
    自分優先の母親だったんだね最低

    +22

    -0

  • 561. 匿名 2019/10/05(土) 01:20:54 

    >>559
    そこは私も思った。担任を持っているなら忙しいのもわかるけど、保健室の先生は基本的に定時帰り、休みきっちり、しかも長期の休みがあるよねー。

    +39

    -2

  • 562. 匿名 2019/10/05(土) 01:22:57 

    >>553
    >>1のデイリー新潮のネット記事見た?
    同居の祖父母って、母親の父母だってよ
    それで共同名義で建てた家で離婚するなら、全員出ていくしかないんじゃないの



    +21

    -0

  • 563. 匿名 2019/10/05(土) 01:23:57 

    再婚は父親としての資格があるか判断できなければできない法律にしてもらいたい

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2019/10/05(土) 01:25:53 

    >>563
    その判断基準は難しくない?

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2019/10/05(土) 01:30:37 

    >>554
    父方の祖父は、継父が逮捕された後にフジテレビのインタビューに答えているんだよね
    取材班の車の中でインタビューみたいな感じで

    児童の遺体が発見された日の夕方(逮捕の前日)、「被害児童の祖父」と称する人がインタビューに答えていたのよ
    その時はどっちの祖父という注釈はなかったんだけど
    その人、継父逮捕後にインタビューを受けていた人と肌の色や体つきが違ったの
    なので、母方の祖父かなと思ったんだけど、インタビューされていた場所が、いかにも公営住宅っぽかったの
    階段に隣戸のドアが相対しているような造り
    そういうインタビューって自宅付近でやるもんだよね

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2019/10/05(土) 01:32:08 

    >>554
    っていうか、>>1のデイリー新潮の記事でトピ立ってるんだから、せめて読んできなよ
    前提確認してきて

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2019/10/05(土) 01:37:36 

    >>553
    >>562さんの言う通り記事読んだら母親方の両親と同居で共同名義だから父親は家売ったんだわ。
    親とのいざこざもあったとしたら、お婿さんとお嫁さんの両親とのいざこざだね。
    問題があった可能性が高いのはお嫁さん方だ。

    +31

    -3

  • 568. 匿名 2019/10/05(土) 01:40:51 

    >>566
    今読んできました。
    母親方両親と住んでて共同名義だったんだね。
    同居のお婿さんに逃げられて親権まで取られるんだから、やっぱり母方に問題ありだね。

    +37

    -2

  • 569. 匿名 2019/10/05(土) 01:51:42 

    普通は土地を持っているジジババが息子なり娘なりに二世帯住宅を建てよう、子供の面倒は見てあげるよ、って提案するじゃん
    それでもみんな嫌だから、そんな提案には乗らないじゃん
    それを土地と建物を若夫婦が買って共同名義って、夫(被害児童実父)にとってはなんかメリットがないっていうか
    だから>>565に書いたんだけど、土地も用意できなかったジジババなのかなあって思ったんだよね

    でも、この夫婦の年代で埼玉県の教職員に採用されるって、特に養護教諭なんてすごく採用の少ない年だと思うから、相当なコネ持ちだと思ったんだよね
    若い人はコネで採用されるって信じられないかもしれないけど(以前のトピで若い人にすごく否定された)、埼玉県民で似たような年代だからこの辺の事情は覚えているのよ
    私的には、当時の埼玉県教職員になれるコネ持ちと言ったら土地持ち土着民なんだけどなあ
    あと教職員家系、公務員家系
    すごく不思議

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2019/10/05(土) 01:59:29 

    >>5
    前に元児童相談所の人が、虐待する親が子どもを絶対手放そうとしないのは、子どもがこの世界で唯一自分の思い通りにできる相手だから、自分の思うままにコントロールできる相手だから、と言ってた。
    だから子どもに執着して絶対手元から離さないようにするんだって。
    毒親

    +47

    -2

  • 571. 匿名 2019/10/05(土) 02:01:52 

    >>569
    地方公務員は親のコネが大きいよね。
    コネなしじゃほとんど受からない。
    親じゃなくても親戚にコネがあったのかもね。

    あと家の義母もそうだけど婿取りする家はちょっと変な家が多い、継ぐ稼業も墓も財産もないのに婿取りしてるから。
    特に同居したがるのは男方女方関係なくどっちの両親もおかしい。
    お嫁さんと同居の家も夫両親の土地に建てるんじゃなく、夫と共同名義共働きで購入した家に夫両親が住むとかよく聞く。
    必ずしも財産を持ってるわけではないし、同居したがる親は図々しい人が多いって印象がある。

    +11

    -6

  • 572. 匿名 2019/10/05(土) 02:02:22 

    離婚の原因で「忙しくてすれ違いが…」って言うときはほとんどどちらか或いは双方の浮気があるんだよね
    だって共働きで勤務時間の長い職種ならばすれ違いになるのはわかりきってることで日常のこととなってるはずなんだよ

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2019/10/05(土) 02:09:23 

    元夫って妻の両親と同居してたんだ
    普通妻の両親との同居嫌がるよね
    離婚した原因てそこにもありそう

    +17

    -0

  • 574. 匿名 2019/10/05(土) 02:34:10 

    子連れ再婚は母親に問題あるパターン多いね。

    振り回されて子どもがかわいそう。

    +13

    -1

  • 575. 匿名 2019/10/05(土) 02:45:05 

    何で子供殺すようなダニゴキブリ以下の奴を我々からカツアゲした税金で飼わなあかんのや!😡
    逆やろ、そういうかわいそうな子供守る方向に使えよ!

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2019/10/05(土) 02:46:08 

    >>93
    子連れなのに再婚するなんて、相当頭おかしいね、子供可哀想

    +17

    -1

  • 577. 匿名 2019/10/05(土) 02:51:26 

    >>570
    その通りだわ。こういう親にとっての子供は依存先だからね。過保護なり暴言暴力なり親の不安やストレスを解消する為に必要。子供に対して愛情はない。

    +13

    -0

  • 578. 匿名 2019/10/05(土) 02:55:31 

    >>39
    性欲女と、誰でもいいからかまって欲しい依存女と二種いるんだよね

    +16

    -1

  • 579. 匿名 2019/10/05(土) 03:07:29 

    この母親メンヘラさんだったのかな…
    人格的に普通ではなかったのかも。

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2019/10/05(土) 03:39:06 

    >>5
    親権争いも若い男を引き入れたのも、前夫への当て付けとしか思えない。
    職場や周囲には颯爽としてシンママの悲壮感など感じさせなかったというけど、それを支えてあげていた次男は本当に気の毒。寂しさ辛さ、良く我慢してたと思う。本当に、父親の元で兄弟仲良く暮らしていられたら良かったのに。

    +27

    -3

  • 581. 匿名 2019/10/05(土) 03:43:34 

    >>451
    どうして出会い系はだめなの?学校の先生が出会い系やっててよい人とめぐりあえるなら別にいいと思う。
    この母親は男依存型だから出会い系やっちゃだめな人だとは思うけど。

    +1

    -10

  • 582. 匿名 2019/10/05(土) 03:47:11 

    >>559
    奥さんより前夫が忙しくて、じゃないの。
    まあすれ違いっていうより、嫁親との同居とかその辺のいざこざとかが原因でじゃないかな。
    奥さんプライド高そうだし、嫁親との同居始めて嫁優位になって旦那さんどんどん肩身狭くなっていったんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2019/10/05(土) 03:51:15 

    >>555
    自分もそのタイプだった…

    +3

    -1

  • 584. 匿名 2019/10/05(土) 03:51:35 

    殺人ニートの前にも若い男と同棲してたのか
    なんか離婚原因も母親の不倫なんじゃないかと疑ってしまう

    +9

    -1

  • 585. 匿名 2019/10/05(土) 04:00:44 

    >>536
    526です。ありがとうございます。逃げ切って自分の人生を生きていきます!

    +9

    -1

  • 586. 匿名 2019/10/05(土) 04:22:31 

    目黒の5才なのに12㎏しかない体重で死んだ結愛ちゃんもそうだけど、母親が男に走ったあげく、子どもが犠牲者になるのはつらい。
    産んだら母親の責任を果たしてほしい。

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2019/10/05(土) 05:21:08 

    >>581
    出会い系を視野に入れて婚活してるなら、勧めない。私もしてたけど、結婚なんて視野に入れてない隙あらばやるだけって人が100パーセントだった。三人しか会ってないけど、三人皆そうだだから、十分でしょ。
    本気で婚活なら、30万以上払ってちゃんとした相談所に行った方がいい。
    私も黙ってるけど、今の旦那とはそうだったし、職場の40過ぎで結婚した男の人は素直にそう言ってる。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2019/10/05(土) 06:00:15 

    シンプルにさ、こういうクズ女って自分の味方が1人でも多く欲しいから子供を可愛がらないのに手放さないんだよね。
    偏差値低くて取り巻き多いいじめグループって感じ。

    子供産むの免許制にすりゃ良いのにね。
    少子化は単に保育園定員増員や福祉の問題だけでないの分かってない政治家多すぎ。
    治安悪化による送り迎えや住居セキュリティの問題、新卒一括採用による失敗できない状況から子供1人に対する教育費負担が大きいんだけど?

    最近子無しの税金負担増やそうってバカな発言した奴いたんだけどさ、実家に頼れるDQN未成年デキ婚と共働きで教育きちんとしてる夫婦の価値や子供の出来は違うよね?
    こういう事件防ぐためにももっと子供、ひいては人間の質上げないとダメだと思う。

    貧乏は子供産んじゃいけないんですか?ってそりゃそうだよバカじゃない?
    貧乏脱却のために何年か遅れてでも学歴つけたり資格取ったり、見た目よけりゃ水商売すりゃ良いのに何も努力しないで文句や他力本願ばっかのクズの遺伝子なんか残すなよ。

    +3

    -2

  • 589. 匿名 2019/10/05(土) 06:01:48 

    >>6

    ほんとそれ!
    失われなくていい命だったのに

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2019/10/05(土) 06:13:44 

    >>43
    そのために養育費は絶対必要だよね
    兵庫の未払い者の名前公開はもっとほかのところでもやってほしい

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2019/10/05(土) 06:14:43 

    自分の血が流れてない子供を殺そうとするのは男の本能的な部分って聞いたことある。他の男と競争し、自分の遺伝子だけを残そうとする。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2019/10/05(土) 06:16:01 

    子供が自立してからご自由に男に走ってください

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2019/10/05(土) 06:53:54 

    離婚の原因とかどちらの家で同居してたとか、そんなんどうでもいいよ。
    本当のことなんて当事者にしか分からない。
    言える事はこのクソ母親のビッチ癖で招いた悲劇だったという事だけ。
    初めての彼氏じゃない殺害したヒモ男よりも前にも男連れ込んでる、遅かれ早かれ何かしらトラブルはいつか出てた。
    悔やまれるのは殺された子がもっと成長していれば…
    クソ男に反撃も出来たし自分の意志で実父の元に行く事も出来たし。
    この母親が親権欲したのは皆が言う様に自己愛とプライドの為だけ、教員の立場で子供手放した母親のレッテルを払拭したかっただけ。
    直接的でなくても子供殺した事に間接的に関わった母親、悲劇のヒロイン面するなと言いたい。

    +5

    -2

  • 594. 匿名 2019/10/05(土) 07:03:01 

    >>555
    大川ヒロシさんとか。。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2019/10/05(土) 07:52:03 

    保健室いたら、いろんな問題で保健室登校になってる子とかの面倒みてたはずだよね。
    なんで自分の子の心に意識がいかなかったんでしょう。本当残念です。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2019/10/05(土) 08:12:07 

    こんなんペラペラインタビューに答える親族頭おかしいやろ

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2019/10/05(土) 08:31:07 

    >>228
    ブサイクではないフツメンって感じ

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2019/10/05(土) 09:03:02 

    >>411
    教師だからよけいに世間体を気にするのかも
    同棲やめて入籍したのもそうだろうし

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2019/10/05(土) 09:07:12 

    >>491
    そうだね、親の権利ってのが既に親目線でしかないよね。
    権利じゃなくて資格だよね。
    親資格にすればいい。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2019/10/05(土) 09:32:59 

    そこそこのビジュアルなのに、年上の子持ちを狙う男。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2019/10/05(土) 10:07:49 

    >>551
    そんなたいそうな理由じゃないって
    子供をすてた母親と言われたくないだけだよ
    世間体とか、みてくれだよ

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2019/10/05(土) 10:11:03 

    >>503
    >シンママで頑張ってるテイを装いたいからだよね。

    これこれ!!
    本当にこれだとおもう!!

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2019/10/05(土) 10:12:33 

    >>265
    男の子が襲われる事件も多いのに
    夜追い出すなんて…
    回りもネグレクトしてるの気付いて
    いただろうし、児相に通報出来なかったのかな

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2019/10/05(土) 10:17:25 

    >>110
    最初から読んでます
    育てる気がないなら親権争いしなきゃいい
    親権とって育ててるわたし偉い!って周りに言いたいだけなんじゃ
    ひどいね

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2019/10/05(土) 10:20:06 

    >>117
    もと夫に張り合いたいとか、子供を道具にすんな
    はらたつ

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2019/10/05(土) 11:41:50 

    >>551
    愛されたくてはよく言いすぎじゃないかな?
    体裁がだいじなように感じるわ

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2019/10/05(土) 12:39:19 

    >>148
    一定数いるよね
    自分の主張が正しくて論破しないと気が済まない
    おまけにヒステリー気味に興奮して新人や保護者を言いくるめる人
    もう頭おかしいし何故こんな人達が日本の将来を担う子供達の教育を担っているのか本当疑問
    そして何故か知らないけど守られている
    被害者はいつも新人、保護者、子供達

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2019/10/05(土) 12:55:47 

    「目にカレー」教師がいじめ訴え 先輩教師4人 処分検討へ - FNN.jpプライムオンライン
    「目にカレー」教師がいじめ訴え 先輩教師4人 処分検討へ - FNN.jpプライムオンラインsp.fnn.jp

    兵庫・神戸市の小学校で、20代の男性教師が、同僚の先輩教師4人から目にカレーをこすりつけられるといった、いじめを受けていたことがわかった。   神戸市教育委員会によると、いじめを受けていたのは、神戸市

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2019/10/05(土) 13:18:38 

    育てる気がない母親に限ってやっきになって父親から親権奪い返そうとして、はてはネグレクトか虐待だと児童相談所勤めの友達からきいたよ
    だいたい最初は父親が育てていたとかきいたら、子供捨てて出てったということだよね?
    奥さんの不倫で子供を父親に置いて出ていった人知ってるけど、その人も数年後に親権取り戻そうとやっきになってた
    この教師も男にうつつ抜かすなら、父親に親権渡したほうがよかったんだわ
    そしたら幼い命は失われなかった

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2019/10/05(土) 13:24:41 

    >>607
    148です。

    私のむかし一緒に勤めていた元保育士が
    権利ばかり主張して、
    仕事がうまく回らなくなりました。
    年下の分別なく
    性格的にしっかりしてない子はもれなく
    悪い影響うける→嫌われる人間性になっていく。
    「私のもと職場はこうだった」ばかり言って
    絶対譲らない。

    何がすごいって
    もと職場の保育園に
    彼女を守る人や先輩がいたらしい。
    噂によると嫌ってるひともいたらしいですが。

    保育園ってブラック多いとか
    きくけど
    こんなおかしなひと守られるって
    感心しないというか
    独特なんだなーと思う。

    +2

    -1

  • 611. 匿名 2019/10/05(土) 15:58:12 

    >>80
    経済的に夫に頼らなくても生活できる場合、すれ違いで夫婦でいる意味が無く思えた時に家事育児をやらない大人が家の中に存在するストレスを考えたら、夫は要らないじゃん。そもそも夫側が若い無職の人と再婚してもここまで叩かれないだろうに。本当、男女差別だわ。

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2019/10/05(土) 21:58:11 

    >>132
    あるよ、非難。
    そして、それが大前提だ、と。
    そのうえで、母親が馬鹿だ、って話。

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2019/10/12(土) 13:30:41 

    >>6
    本当だよね

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2019/10/12(土) 13:32:39 

    >>12
    ない。
    母親がこいつと出会わなければ殺されなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。