ガールズちゃんねる

くすぐったがりで診察が受けられない

103コメント2019/10/05(土) 15:40

  • 1. 匿名 2019/10/03(木) 23:15:39 

    タイトルの通りです。
    小さい頃からくすぐったがりで、お腹はもちろん首回りを触られるのが苦手です。
    肩もみや肩たたきなどのマッサージをされても笑ってしまいます。円陣を組むのも苦手で隣の人に「肩に手をまわさないでくれ」と頼み込むほどです。
    一番辛いのは診察です。お腹が痛くて病院に行っても、触診されると笑ってしまいます。死ぬほど痛いのに我慢できずに笑ってしまい、「…ふざけないでくださいね」と言われたこともあります。死活問題です。

    子宮内膜症、子宮筋腫の疑いがあるので初めて婦人科に行こうか迷ってるのですが、超音波検査が耐えられなさそうで、行きたくないです…。

    「くすぐったがりで困ってる」なんて親にも友達にも相談できないし、専門家もいないので困ってます。同じようにくすぐったがりの方がいらっしゃったら、どのように我慢?をしているのか、治す方法はあるのかをお聞きしたいです。

    (もう最終手段は催眠術氏を自費で呼んで、触られてもくすぐったく感じなくしてもらおうかと思ってます。5〜20万円で呼べるそうなので貯金をしようと考えてます)
    くすぐったがりで診察が受けられない

    +79

    -18

  • 2. 匿名 2019/10/03(木) 23:16:21 

    我慢しろよ

    +13

    -65

  • 3. 匿名 2019/10/03(木) 23:16:37 

    かまってちゃん

    +8

    -67

  • 4. 匿名 2019/10/03(木) 23:16:51 

    甘えんな

    +8

    -63

  • 5. 匿名 2019/10/03(木) 23:17:02 

    恋人とのイチャイチャの時はどうしてたの?

    +17

    -13

  • 6. 匿名 2019/10/03(木) 23:17:04 

    わかる。背中近くで話されるとゾクッてなっていても立ってもいられない。

    +82

    -4

  • 7. 匿名 2019/10/03(木) 23:17:09 

    葬式とかで笑っちゃうタイプの人?

    +6

    -52

  • 8. 匿名 2019/10/03(木) 23:17:30 

    大変だね、先に「くすぐったがりで…」って申告するのは?

    +135

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/03(木) 23:17:52 

    リンパが詰まってるのかな。
    こまめにストレッチしてみたら?

    私もくすぐったがりたったけど、毎日ストレッチするようになってからは大分よくなったよ。

    +75

    -4

  • 10. 匿名 2019/10/03(木) 23:17:52 

    わかる笑
    脱毛のときくすぐったすぎていつも歯食いしばってる笑笑

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/03(木) 23:18:02 

    本末転倒かもしれないけど
    こういった症状を改善してくれるところってないのかな

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/03(木) 23:18:07 

    「…ふざけないでくださいね」
    けっこう困るよね
    ふざけてるわけないのに

    +168

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/03(木) 23:18:42 

    ほっぺの内側を噛み続ける痛みで気を紛らわせてなよ

    +6

    -4

  • 14. 匿名 2019/10/03(木) 23:18:52 

    私も腹部エコーくすぐった過ぎていつも悶絶してる…!先に先生に伝えておくけどわき腹や肋骨のあたりぐりぐりされるとツライ
    くすぐったがりで診察が受けられない

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/03(木) 23:18:57 

    こういう人って変な話感度もいいの?

    +3

    -27

  • 16. 匿名 2019/10/03(木) 23:19:00 

    間違いなく手マン潮吹くタイプだわこの子...

    +4

    -43

  • 17. 匿名 2019/10/03(木) 23:19:25 

    平和だねー。

    +0

    -20

  • 18. 匿名 2019/10/03(木) 23:19:26 

    うちの猫はちょっと触られるとすぐゴロゴロ言うから
    病院で診察する時も聴診器あてられてゴロゴロ言って
    先生が困ってた

    +87

    -3

  • 19. 匿名 2019/10/03(木) 23:19:41 

    心を許してない人にくすぐられてもくすぐったくないって言うけどな

    +1

    -13

  • 20. 匿名 2019/10/03(木) 23:20:15 

    脂肪肝で腹部エコーされると地獄
    歯を食いしばって耐えるのだ!

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/03(木) 23:20:17 

    >>5
    もちろん大笑いしてしまってムードをぶち壊します

    +25

    -5

  • 22. 匿名 2019/10/03(木) 23:20:43 

    体質よりか自分の気の持ち様だと思います

    +4

    -18

  • 23. 匿名 2019/10/03(木) 23:21:12 

    そういう人って自分で触ってもくすぐったいの?

    +2

    -10

  • 24. 匿名 2019/10/03(木) 23:21:15 

    わかる。
    健診の心電図検査でなんかつままれる奴とか笑っちゃってやばかった。
    女医さんに氷のように冷たい視線をそそがれました😭

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/03(木) 23:21:20 

    私は恋人とのいちゃいちゃもくすぐったくていつも怒られます( .. )
    美容院のマッサージも苦手です…必死にこらえます。
    妊娠したらトピ主さんみたくなるのかなと思うと、どうしようと思います。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/03(木) 23:21:33 

    ナイトスクープで似たような依頼あったよね?
    どうやって解決したか覚えてないけど

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/03(木) 23:21:50 

    緊張感強いられる診察中でもってかなりのものですね
    私は歳とともに感度が鈍くなってきたけど
    今まさにだから待ったなしだものね
    「医師に先に申告して我慢する」しかないかな。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/03(木) 23:22:15 

    ごめんやけど
    私、仕事がマッサージなんだけど
    くすぐったがりのお客さん困るわ
    結局マッサージどころじゃないから途中で帰るし
    わかってるなら面倒だから来ないでほしい

    +15

    -22

  • 29. 匿名 2019/10/03(木) 23:22:39 

    この前ナイトスクープでなかったっけこういうお悩みの。くすぐったがりで肩揉みが出来ないとかで。でも解決してた。YouTubeにないかな。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/03(木) 23:22:54 

    子宮見るのに超音波検査だっけ?
    あれなんて変な話、中に入れるだけでほかは何処も触らないんだから大丈夫でない?

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2019/10/03(木) 23:23:06 

    病院に行かなくて済むように
    常に健康体でいるしかないね

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/03(木) 23:23:49 

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/03(木) 23:24:30 

    私も…。片方の手でもう片方をつねったりして紛らわしてる。あと顔歪めまくるからタオル持参して顔隠してる。先生に伝えるけどくすぐったがる人いるみたいですよ。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/03(木) 23:24:50 

    笑っちゃうのはもう仕方ないです
    人にどうこう言われる、思われるのだけ我慢しましょう
    それでは解決しませんか?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/03(木) 23:25:18 

    なんか厳しいコメント多いけど、主の気持ちよく分かるよ。私も同じくだから、マッサージとか全然行けない。くすぐったいから力入っちゃって、リラックスしてくださいね〜って言われたことあるけど、リラックスとか無理なんだよね。自分で揉むのが一番楽だし効果的。診察は仕方ないけど我慢するか、正直に言うしかないよね。

    +43

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/03(木) 23:25:40 

    よくわかる。
    マッサージ大好きなのに、いつも背中になると爆笑してしまう。
    マッサージ師の方に申し訳なくなる。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/03(木) 23:25:42 

    くすぐったいのと性的な快感は全然違うよ
    くすぐったくて笑っちゃうけど心の中はめっちゃ不快
    私は全身脱毛のときにマーカーで身体に線引かれるのが本当に苦痛…

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/03(木) 23:26:33 

    これわかる…子供の頃まさにこれだった。
    お腹痛くて病院行ってるのにお腹触診されて笑っちゃうんだよね。お医者さんと母に微妙な顔されてた。
    今でもくすぐったがりだけど、病院ではもう大丈夫かなぁ。
    主さんはお医者さんに正直に申告してみたらいいかもね。催眠術の前にね( ・ᴗ・ )

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/03(木) 23:26:38 

    >>22
    気の持ちようって…。鬱とかもなまけとか思うタイプですか…?

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/03(木) 23:27:08 

    私は逆にくすぐったい感覚があまり分からないから
    そんなになの?と不思議

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2019/10/03(木) 23:27:42 

    私は背中です
    背中に聴診器される時「力抜いてねー」「はい、深呼吸ー」って言われるけど見えないとこから冷たいものをくっつけられると思うと「ひっひっひっくーーー」って全身に力入ってしまいます(笑)
    くすぐったいというより見えないとこから物理攻撃(笑)を受けるドキドキで

    迷惑になるので大人になってからは会社の健康診断以外はあまり病院行きません(笑)

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/03(木) 23:27:48 

    >>23
    これが不思議と自分で触る分は大丈夫なんです。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/03(木) 23:27:52 

    何回かやればなれます

    私のくすぐったがりで
    超音波検査のゼリー塗りと
    ローラーころがしが耐えられないほどでしたが
    慣れました

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/03(木) 23:28:42 

    >>7
    頭悪そー

    くすぐったくて診察受けれない=葬式で笑うってどういう変換ですか

    +12

    -6

  • 45. 匿名 2019/10/03(木) 23:29:31 

    >>23
    前にテレビでしてたけど自分でくすぐった時は動きが予想できるからくすぐったさを感じないそうです。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/03(木) 23:29:44 

    >>36
    爆笑って…
    それ他のお客さんにも迷惑だよ…

    +3

    -7

  • 47. 匿名 2019/10/03(木) 23:30:00 

    なんか探偵ナイトスクープで観たことあるような気がする、調べてみたら解決法見つかるかも!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/03(木) 23:30:35 

    脱毛とか大変そう!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/03(木) 23:31:39 

    健康診断の時超音波診断でお腹にゼリー
    塗られる時くすぐったいけど、歯を食い縛り耐えた。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/03(木) 23:31:55 

    >>23
    私は自分で脇腹とか腰触るのも少しくすぐったいです

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/03(木) 23:32:25 

    >>1
    それは強迫性障害の一種では?
    物理的にくすぐったいのではなくて、触られる=くすぐったいという思い込みで、触れられる前から既に笑っちゃったりしてませんか?

    +7

    -10

  • 52. 匿名 2019/10/03(木) 23:33:25 

    私もくすぐったがりで辛い。
    脱毛も毎回ビクビクしてしまって恥ずかしかったw

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/03(木) 23:36:19 

    皆様コメントありがとうございます。主です。
    >>21 さんは私ではないです。(同じ悩みを抱えてる方でしょうか?) そういうことはした事がないのでなんとも言えませんが、仮にそういうことをするとしたら私もムードをぶち壊してしまいそうで怖いです…

    >>28 さん。通勤途中にあるマッサージ屋さんに入ってみたいな〜と思ってましたが、くすぐったがりだと店員さんもお仕事にならないですよね…治してから行ってみたいです!!

    >>30 さん。行こうと考えていた婦人科に超音波検査としか書いていなかったので、エコーのようなものだとおもっていましたが、30さんのコメントを見て調べたら超音波検査にはお腹の上でグリグリするタイプと、細長い器具を中に入れるタイプの2種類があったんですね!!

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/03(木) 23:36:43 

    >>16
    なに「間違いなく」とか言い切ってんの?
    キモ妄想DTは回れ右

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/03(木) 23:37:22 

    >>18
    なにそれ可愛い

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/03(木) 23:38:07 

    >>39
    そうだと思ってる

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2019/10/03(木) 23:38:46 

    触られ慣れ、してないんだよ。
    昔、美容室で頭や、首を触られて、びくついていたんだけど、何年か経ったら平気になったよ。その間に、男慣れもしたんだと思うよ。弱い部分は誰にでも有るよ。少しずつ慣れていけばいいんだよ。

    +2

    -8

  • 58. 匿名 2019/10/03(木) 23:40:40 

    >>22
    私も思います
    大切な人が生死をさまよってる時は、絶対に笑わないと思うもん。
    脳の指令だからね

    +2

    -8

  • 59. 匿名 2019/10/03(木) 23:42:36 

    >>21
    わろた

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/03(木) 23:44:10 

    相当深刻な疑いがあるのに、くすぐったがりとかトピ立てできる時点で、どうでもいいことじゃん。

    子宮系のガンに進行してる可能性があるかもしれないのに、症状が2つあったら普通 検査行くけど、切羽詰まってないから行かないんじゃん。

    マジで子宮関連の摘出になる、進行すれば死ぬかもってなれば、そんなこと言ってられないから。

    子宮の検査でくすぐったいとかないわ

    自己責任なんだし、くすぐったいから行かないってそのまましておけばいいよ

    +2

    -13

  • 61. 匿名 2019/10/03(木) 23:46:32 

    主さんわかるよ!!
    私は健康診断で心電図検査?みたいなやつで脇とか胸周りに管みたいなやつ挟まれるのがもうくすぐったくて仕方なくて嫌だった。。
    挟まれてる時思わずふふって笑ってしまったら、看護師さんから苦笑いで「はい笑わないで下さいね〜」って言われてめちゃくちゃ恥ずかしかった(笑)
    笑うつもりはないけど、くすぐったくて仕方ないんだよね!

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/03(木) 23:49:51 

    看護師だけど、くすぐったがりの患者さん見たことありますよ。毒キノコ食べたみたいに笑うから、こっちがつられて笑っちゃった(笑)
    気になるなら最初に言っておくといいかも。あとは医師が優しいって評判の産婦人科を探す。
    病気そのままにしちゃう方がだめだよ。

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/03(木) 23:51:36 

    極度のくすぐったりな人いるよね

    でも おおげさ

    +0

    -12

  • 64. 匿名 2019/10/03(木) 23:55:04 

    >>60 さん。主です。
    《マジで子宮関連の摘出になる、進行すれば死ぬかも》のコメントでハッとさせられました…やはり不調を感じたら何が何でも診察を受けなければ行けませんよね…先程婦人科のネット予約をしようとしましたが、初診はできないそうなので明日電話で予約してこようと思います!!背中を押していただきありがとうございました!!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/03(木) 23:59:31 

    >>11
    私も脱毛の時は笑い地獄だよ
    堪えられず、体よじらせ真っ赤になって笑い転げてしまい
    「すみません💦必死で我慢してもダメで💦」と伝えてますが
    施術する人は「だ、大丈夫ですよ😅」と言ってくださってるけど
    絶対完全に引いてる方と思う

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/03(木) 23:59:53 

    次元が違うよね。
    肩や首とか触られたらくすぐったいと感じる人はいるでしょ。

    今まで、子宮頚がんとか含めて子宮の検診すらしてこなかったんでしょ。

    だから、超音波がくすぐったからったらーとか、バカみたいなこと言えるんだよ。

    超音波検査で子宮検診は終わらない。
    超音波で笑いが出るならゲラゲラ笑って受けたらいい。
    子宮の粘膜採取するけどくすぐったくて笑いたいなら笑えばいい。

    手遅れになって子宮摘出するより、くすぐったいかもしれないけどって覚悟決めて行けば。

    自覚症状あった時には、かなり進行してるのが乳がんと子宮系の病気だから。

    くすぐったいのがイヤで、事実を知らずに手遅れにならないようにね。
    10代でも20代でも亡くなってるからね

    +3

    -11

  • 67. 匿名 2019/10/04(金) 00:02:38 

    >>65ですが
    >>10さんへ

    のまちがいでした🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/04(金) 00:03:52 

    私もくすぐったがりで、マッサージなんて受けられないですね。腰のあたり触られるだけで跳ね返るくらいビクッとなるし笑いが止まりません。
    先日もちょっとした背中の処置をされて麻酔やら切られたりもしましたが麻酔されてる時もくすぐったいんだか痛いんだかで唸り声みたいなのを何回もあげてしまいました。
    お医者さんにも看護師さんにも恥ずかしいところをお見せしてしまいました。でもそれよりも処置してほしかったし、そんな人は恐らくたくさんいるだろう(と思い込む)と自分をごまかし、乗り越えました
    先生もきっとわかってくれるはずです!なので大丈夫ですよ。早く病院で診察受けてください。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/04(金) 00:04:15 

    >>47
    まさに探偵ナイトスクープみたいな話だわと思いながら読んでた

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/04(金) 00:06:36 

    >>32
    よくこんなピッタリな画像探してきたねw

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/04(金) 00:07:21 

    >>24
    同じです。心電図のときいつも笑いを堪えるのに必死で異常値になって毎回再検査になってしまう。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/04(金) 00:07:46 

    以前ナイトスクープで、主さんと同じ悩みを持った中学生の男の子の依頼が放送されてました。
    男の子が聴診器を当てられて笑ってしまうのは幼少期から始まったことだそうで、医師の分析によると、何度も同じことがつづくことで条件反射のようになってしまったのでは?とのこと。
    最終的には医師がちょっと小芝居をし、聴診器を当てながら心臓の音が変!病気かも!と言ったら依頼者さんの顔つきも変わり、笑いがとまってました。男の子はそれ以降は笑わずに診察を受けれるようになったというオチでしたよ。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/04(金) 00:07:53 

    >>39
    鬱はランニングすれば治る説あるから
    血の巡りが悪いとなる

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2019/10/04(金) 00:08:14 

    私も!特に耳がくすぐったくて、歯医者も耳元で話されるし、美容院もべらべら話してくるし
    なんなら電車も隣の人の動きとかでくすぐったくて座れない(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/04(金) 00:18:25 

    わたしもくすぐったがりで困ってましたが、1度めっっちゃ疲れてる時に受けた診察はセーフでした。
    それ以来毎回1時間ほどランニングと負荷をかけた筋トレをしてから病院に行ってますが、疲れて全くくすぐったくないです
    持病があるなら医師に相談してから運動してね
    数値に影響あると困るから

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/04(金) 00:22:18 

    私もそうだった。もう触られるのが恐怖に感じるほど。でも初体験では全くそんな症状出なかった。思い込みの部分も大いにあると思うから催眠療法はいい考えかもね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/04(金) 00:22:24 

    分かります。
    美容院で肩を揉んでもらうの断ってたし、着付けの時にあまりにくすぐったがるから美容師が「結婚したらどうするの?」(若かったから意味分からなかったw)と言われた。
    帝王切開するので麻酔を打つ時には、「そ~っと添えらるとくすぐったいので、バシッと手を置いてもらえますか」とお願いしました。
    エッチについては、「くすぐったがるから幅が広がらない」と残念がるけど、夫婦仲はうまくいってますよ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/04(金) 00:30:30 

    >>1
    同じです。特にお腹の触診が子供の頃から苦手で苦手で、どうしてもくすぐったいんですよね。体調が辛くてもお腹の触診はくすぐったいからどうしても力んでしまい、力ぬいて~って注意されます。ふざけてる訳ではなく真剣にくすぐったいから本当に困ってます。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/04(金) 00:32:33 

    くすぐったがり って言葉がもう治そうと思ってないように感じる。
    敏感とか言い方あるだろうに。

    +1

    -10

  • 80. 匿名 2019/10/04(金) 00:36:04 

    背中がどうしても苦手で、触られると反射?でビクッと動いてしまうんだけど、出産のとき麻酔を入れるために背中から入れるんだけど、危ないから絶対に動かないでね!って言われて、でも反射だから自分でどうやっても止められなくて、何度も危ない!!!ってめちゃくちゃ怒られた。
    怒られたって、そんなの仕方ないじゃん私だって動きたくないわ!と言いたかった‥

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/04(金) 00:39:28 

    自分がくすぐったい訳でも無く対策の方法とか書く訳でもなく、ただけなしたいだけのコメの人いるよね、該当しないならトピ去ればいいのに

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/04(金) 01:53:28 

    私もくすぐったがりでマッサージも無理だった。
    以前、マッサージ師さんに体の歪み・凝りや血液の滞りがあると知覚異常になってくすぐったく感じるのが強くなるって聞いたよ。
    くすぐったくてもマッサージ続けたらマシになった。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/04(金) 02:11:51 

    わかるー!

    私は足首が苦手だから、
    心電図検査で手首足首に
    洗濯バサミみたいなのつけるしょ?
    あれ本当に苦手。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/04(金) 02:26:29 

    私も子供の頃からお腹くすぐったいので帯とか締められたり色々苦手です。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/04(金) 02:37:51 

    体が歪んでるとくすぐったいんですよ
    と、整体行ったときに言われました

    整体複数行ったら、ほんとにあんまりくすぐったくなくなった!
    その後元カノがいる初彼氏ができたんだけど、こしょこしょされたとき
    「(私)はあまりくすぐったがらないよね」と言われた!笑
    前の彼女はくすぐったがってたのかなあーー笑笑笑

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/04(金) 03:35:13 

    超音波検査の時が地獄
    天井や壁のシミやら探してそれに集中しながら
    無関係な事を必死に考えるようにしてる
    でも耐えられなくて笑いそうになるからめちゃくちゃ気持ち悪い顔してると思う…

    あと、夫に脇腹触られるのが本当に嫌いで
    体力が一気に削がれてドッと疲れるんだけど自分だけだろうなと思ってます

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/04(金) 07:01:19 

    >>28
    同業だけど、あなたプロじゃないね。
    面倒なんて思ったことないし、周りもそんな人いないわ。

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2019/10/04(金) 07:38:48 

    わかる
    笑うのをおさえるので、顔がおかしなことになってる笑
    だからマスクして行ってます

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/04(金) 07:57:48 

    >>18
    きゃわゆいな。
    癒されました。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/04(金) 08:22:24 

    わかる!
    聴診器背中に当てられると、くすぐったくてビクってなる。。風邪ぐらいでは聴診器当てない先生見つけてそこ通ってる

    美容院も、シャワーを耳〜首ぐらいに当てられると同じようにくすぐったくてビクってなる。。自分だと全然平気なのに。。歯を食いしばって我慢しようとするけど、、なかなかこらえられない。。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/04(金) 09:05:37 

    >>44
    笑ってはいけない場面(お葬式とかシリアスな場面で)で笑ってしまう疾患はガチであります。『頭わるそー』なのはあなたの方。残念でした。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/04(金) 09:13:39 

    くすぐったがりを治す方向よりは、くすぐったがりでも受け入れてくれる医師を探すのが建設的で前向きな解決方かも。

    …………でも診察室で患者がヒーヒー爆笑って想像しただけでも笑ってしまう!!(笑)ごめんなさい真剣にお悩みでしょうに…っ(笑)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/04(金) 09:23:15 

    私も、今はだいぶよくなってきたけど、子供の頃は極度のくすぐったがりで、とくに首筋を触られるのがイヤでした。
    美容室でも、襟足に鋏が当たるだけでダメで、それで一度、我慢出来ずに身をよじってしまい、耳にちょっと傷がついてしまったことがありました。
    ものすごく謝られたけど、動いた私が悪いので、子供心にも逆に申し訳なかったです。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/04(金) 10:11:16 

    わかります!
    首にタオルあたってると笑いがこみ上げてきてしまいます。
    特にシャンプー台のときは重力の関係であたりますよね。
    なかなか普通の美容院行けなくて1000円カットみたいな短時間のところに行きます。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/04(金) 10:18:07 

    >>1
    わかる!私もです。
    運動会のムカデ競争で、肩(特に首に近い位置)に手を置かれるのが本当に耐えられず、拷問でした。
    あと、美容室でマッサージされるのも、断っています。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/04(金) 11:01:45 

    背中の聴診器とか、想像しただけでゾワゾワする。美容院のマッサージもだめ。着物の着付けでお腹まわり触られるのもだめ。腰痛持ちだから整体とか行きたいけど、絶対こそばいだろーなと思って行けてない。でも婦人科の内診、お腹のエコーは私は大丈夫だったよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/04(金) 11:55:14 

    同じような方が沢山おられて驚きました!
    私もかなりのくすぐったがりなのですが、個人的には幼い頃兄弟から頻繁にコチョコチョ攻撃を受けたことで、人に触られる=くすぐったいと思い込んでしまったのが原因かなと思っています
    なので最近は「くすぐったくない、気のせい」と暗示をかけると少しだけマシになるような気がします
    触られるのが苦手なことに変わりはありませんが…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/04(金) 16:02:29 

    くすぐったがりで本当に悩んでるのに、迷惑だ!とか、わかっているのにわざわざ書き込むなんて悲しいです。
    同じくらいくすぐったがりの妹と、小さい頃からお互いくすぐられる訓練してましたが治らず…💧
    ぎっくり腰で整形外科に行ったときなんて、タクシーで這うように行ったのに、「ここですか?」って看護師さんが確認するのが耐えられず、ビクッとして怒られたこともあります。
    それよりも本気で死にたくなったのは、高校生のとき、クラスの子に集団でくすぐられて(私だけでなく、いろんな人にやっていた)、黒板の前でお漏らししてしまったこと。それから先のことは頭が真っ白で何も覚えていませんし、思い出そうとしないことにしています。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/04(金) 16:05:45 

    >>87
    安いチェーン店の指圧かなんかの店?
    うちのお店はバリ風の雰囲気あるお店だからゲラゲラ笑うお客さんって他のお客さんの迷惑にもなるからね
    プロとか偉そうに言うなら他のお客さんのことも考えられないの?

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/04(金) 16:06:55 

    すごくわかる!エコーくすぐったい!変なやつって思われないように我慢して息止めてると今度は何故か足がムズムズして動いちゃうから結局変なやつ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/04(金) 16:07:58 

    >>98
    病院とかなら仕方ないけど
    くすぐったがりなのわかっててマッサージ行くのは迷惑って話し
    対応に困るんだよ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:15 

    私は音にも反応しちゃう。自分の後ろや横にいる人の咳払いとか聞こえた瞬間くすぐったくてビクッとなる。あとは合唱してるとき後ろの人の声が響いてくすぐったい。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/05(土) 15:40:37 

    >>91
    その疾患のことは誰だって知ってると思うよ。ただ、「くすぐったくて」笑っちゃうのと、そういう場面で笑っちゃうのは全然違う話でしょ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード