-
1. 匿名 2019/10/03(木) 22:50:42
出典:sociorocketnews.files.wordpress.com
【アンパンマンの日】知っていると2倍面白い! アンパンマン雑学6選「衝撃のアンパンマンの正体」「最も泣ける話」など | ロケットニュース24rocketnews24.com10月3日は何の日? ドイツ統一の日であり、登山の日であり、そして『アンパンマンの日』! 1988年10月3日にTV放送が始まったことから、この日がアンパンマンの日となったのである。
・アンパンマンの正体が衝撃的
皆さんご存知のとおり、アンパンマンの顏はジャムおじさん特製のアンパン。中身は粒あんだ。だがその体は……? 公式サイトによると「アンパンマンは生まれた時から服を着ていました。誰も身体を見たことがないので、何でできているのかはわからないのです(公式サイトより引用)」
・ジャムおじさんとバタコさんの関係は?
以前の記事でもお伝えしたが、2人の関係はズバリ「無関係」である。ひとつ屋根の下に無関係の人間が……いや、人間でもない。彼らは妖精なのだ。
・アンパンマンワールドNo.1のモテ女子
作中で、何度も「最もキレイな心を持つ人物」として描かれているバタコさん。激しいところではたぬきおに、初期のかつどんまんも憧れていたという。ではバタコさんは誰かに好意があったのかというと……おむすびまんだ。おむすびまんもバタコさんを想っていたようだが、アニメでは2人の恋模様はいつの間にか描かれなくなってしまった。+223
-1
-
2. 匿名 2019/10/03(木) 22:52:09
意外とまずい+5
-9
-
3. 匿名 2019/10/03(木) 22:52:18
+198
-4
-
4. 匿名 2019/10/03(木) 22:52:20
生まれた時の顔はあんぱんだったのかな?
ジャムおじさん、突然現れたアンパンマンに
よくあんぱん付け替えようと思ったよね+189
-6
-
5. 匿名 2019/10/03(木) 22:52:55
ジャムとバタコは血縁関係がないと知った時は衝撃がすごかったな。小さい時は同じ家にいるから当たり前に家族だと思ってた!+347
-4
-
6. 匿名 2019/10/03(木) 22:52:59
うちのアンパンマンのフィギュアは中身こしあんなんだけど、ニセモノなのかなあ+165
-3
-
7. 匿名 2019/10/03(木) 22:53:05
明日はトシちゃんの日だよ!
104!+30
-11
-
8. 匿名 2019/10/03(木) 22:53:26
>>1
バタコさんの恋愛エピソード覚えてる!
ていうか放送始まった数日後に私生まれたのか…w
感慨深いわ。+176
-1
-
9. 匿名 2019/10/03(木) 22:53:53
アンパンマンクラッシック気になる+5
-2
-
10. 匿名 2019/10/03(木) 22:54:16
じゃあチーズは誰の犬なの❓
+61
-1
-
11. 匿名 2019/10/03(木) 22:55:05
最近、子供向けアニメなのに暴力で解決するのを問題視されてるみたいだけど、そうなの?
確かに昔、小さい子にあーんぱんち!って叩かれたことあるけど+32
-4
-
12. 匿名 2019/10/03(木) 22:55:06
>>10
チーズは誰のペットでもなく、ただのめいけんチーズ。+218
-0
-
13. 匿名 2019/10/03(木) 22:55:18
アンパンの友達は?
愛と勇気だけ+76
-3
-
14. 匿名 2019/10/03(木) 22:55:32
アンパンマンの身体がなにでできているのかなんて考えたことなかったな。考えたくないよね。+51
-2
-
15. 匿名 2019/10/03(木) 22:55:47
ジャムおじさんのバタ子呼び捨てにびっくりした。
色々勘ぐる。+181
-2
-
16. 匿名 2019/10/03(木) 22:56:20
>>4
ジャムかあんパン作ってたら空から命の星が降ってきてきて焼いていたあんパンに命が宿った。
それがアンパンマンだよ。+196
-1
-
17. 匿名 2019/10/03(木) 22:56:30
>>10
アンパンマンが幼少期の頃に森で泣いてたチーズを連れ帰ったのが始まり+156
-2
-
18. 匿名 2019/10/03(木) 22:56:35
切ない
+176
-4
-
19. 匿名 2019/10/03(木) 22:57:29
>>11
そんなの馬鹿らしいと思っていたけど実際見てみたら
アンキックとか結構えげつない。あれやられたら痛いだろうな・・+11
-8
-
20. 匿名 2019/10/03(木) 22:57:59
作るときに勇気の花のエキスを入れないとヘボいアンパンマンに仕上がる+122
-2
-
21. 匿名 2019/10/03(木) 22:58:43
しょくぱんまんは何枚目だって?!
そりゃ2枚目だよっ!+221
-2
-
22. 匿名 2019/10/03(木) 22:58:58
かばお達の学校の名前は「みみせんせい小学校」
若いのに学校経営なんてやり手だね
+295
-1
-
23. 匿名 2019/10/03(木) 23:00:11
「激しいところではたぬきおに」のたぬきおって何だい?+87
-2
-
24. 匿名 2019/10/03(木) 23:00:20
>>18
私には食パンまんとバタ子さんがいい感じに見えるんだよね。清楚系似た者同士だし、たまにしか会わないのに妙に息があってるところとか。
みんなに隠れて付き合ってそう。+193
-5
-
25. 匿名 2019/10/03(木) 23:00:23
アンパンマンの第1話、アンパンマンはジャムおじさんのことを「おじさん!」と呼んでたのがなんこウケたw+77
-0
-
26. 匿名 2019/10/03(木) 23:00:23
>>6
大丈夫本物です
きっとジャムおじさんがつぶ餡の代わりにこし餡を入れたのだと思います
アンパンマンの顔を作るときにあんこが無いから、クリームをいれたり時には栗あん入れたり生地の材料をおもちにしたり色々試しています
+149
-0
-
27. 匿名 2019/10/03(木) 23:01:14
あんこを盗まれたからクリームで代用した話で、
クリームパンマン初めて見たけど弱くて力がなさすぎなの(笑)
あんこ偉大!+168
-1
-
28. 匿名 2019/10/03(木) 23:01:15
ジャムおじとバタコは上司と部下みたいな関係だと思ってた。
バタ子さんはパン作りの助手的な。+166
-2
-
29. 匿名 2019/10/03(木) 23:01:43
子供の頃、パン工場の中やバイキン場の中が紹介されてる絵本がうちにあった。
その絵本では、アンパンマンの寝室のベッドに、脱いだ黄色い手袋がかけてあったよ!
アンパンマンも手袋や服を脱ぐんだ〜って思った。
+131
-1
-
30. 匿名 2019/10/03(木) 23:02:02
食パンマンは日光で顔をトーストして食べさす+49
-1
-
31. 匿名 2019/10/03(木) 23:02:13
>>23
やたら訛りの強いたぬきの顔をした心優しいオニだよ
時にはアンパンマンに変装してまでもバタコさんと一緒にいたいちょっと行き過ぎた行動を起こすけどね+98
-3
-
32. 匿名 2019/10/03(木) 23:02:19
それよりBSアンパンマンくらぶって突っ込みどころ多くない?
りさお姉さんはいつまでたってもダンス覚えないし、歌のコーナーもグダグダだし、あの頭モジャモジャの胡散臭いおじさんとか人選が謎すぎる+146
-3
-
33. 匿名 2019/10/03(木) 23:02:32
あかちゃんまんはずっと女の子だと思ってたけどどこかで男って書かれててびっくりした。
でも公式サイトのQ&Aであかちゃんまんは男か女かの質問にあかちゃんまんはあかちゃんですって書かれてたからどっちでもないのかな。+109
-0
-
34. 匿名 2019/10/03(木) 23:02:32
ロールパンナとメロンパンナちゃんの姉妹も結構複雑。アンパンマン、ところどころに闇がある+143
-1
-
35. 匿名 2019/10/03(木) 23:02:37
先日アンパンマンを語りたくてトピ申請したけど通らなかったから、このトピ嬉しい。
最近子供と一緒に見始めたんだけど、自分が子供の頃には気付かなかった発見が沢山あって、こっちがハマってしまった・・・。アンパンマンっていつもニコニコ笑っているイメージだったけど、こんな複雑な表情もするんですね。思わず保存してしまったワンシーンです。+128
-0
-
36. 匿名 2019/10/03(木) 23:03:06
>>23
知らなかった!!
あの優しそうなミミ先生って、校長、いや理事長だったの!?
というか私立なの!?+107
-2
-
37. 匿名 2019/10/03(木) 23:03:23
・ドキンちゃんと食パンは結ばれる事は絶対ない。
なぜならしょせん菌とパンだから…
・バイキンマンが死ぬとアンパンマンも死ぬ
なぜなら二人は対の存在だから
らしいです。+137
-1
-
38. 匿名 2019/10/03(木) 23:03:37
やきそばパンマン→ソース
ハンバーガーキッド→ピクルス
コロッケパンマン→ケチャップ
だっけ?+24
-1
-
39. 匿名 2019/10/03(木) 23:03:51
アンパンマンは恋愛禁止
正義の味方は平等でなければならない+4
-0
-
40. 匿名 2019/10/03(木) 23:04:10
>>17
バイキンマンの仲間だったんだよチーズ
バイキンマン一味の刺客だった
でもじゃむおじ宅が居心地良くて寝返った
バイキンマン一味だから喋れない
かびるんるんが喋れないようなもん+145
-4
-
41. 匿名 2019/10/03(木) 23:04:56
ドキンちゃんとバイキンマンと食パンマンとバタコさんの関係は「風と共に去りぬ」をモデルにしてる
それぞれスカーレット・オハラ、バトラー、アシュレイ、メラニー+19
-1
-
42. 匿名 2019/10/03(木) 23:05:08
アンパンマンは演技がど下手
台詞を剥奪され、木の役になった+107
-0
-
43. 匿名 2019/10/03(木) 23:05:30
>>31さん
へー!そんなクセの強いキャラがいるの知らなかった!
教えて下さってありがとうございます☺︎+19
-0
-
44. 匿名 2019/10/03(木) 23:05:55
かびかびかびかびー+7
-1
-
45. 匿名 2019/10/03(木) 23:06:08
>>18
ドキンちゃん、イースト菌説があるけどやなせさんが否定してた
ただドキンちゃんにはとことん頑張って欲しいとも言ってた+121
-0
-
46. 匿名 2019/10/03(木) 23:06:36
>>26
ありがとう。そう信じますw
うちのアンパンマンは頭をちぎって欠片を差し出しているのですが、ちぎった頭の中身がキレイなこしあんですごーく美味しそう。ジャムおじさん渾身のこしあんですわ。+55
-0
-
47. 匿名 2019/10/03(木) 23:06:40
白、それは白玉の色〜♪+78
-0
-
48. 匿名 2019/10/03(木) 23:07:18
+159
-0
-
49. 匿名 2019/10/03(木) 23:07:36
この間のアニメの「カレーパンマンとカップケーキちゃん」でカレーパンマン好きになったわ。
カップケーキちゃんに呆れたり困ったりしながらも何度も助けてあげるカレーパンマンがカッコ良かった。+112
-1
-
50. 匿名 2019/10/03(木) 23:07:40
ドキンちゃんを助ける為に、バイキンマンとアンパンマンが協力する回があるよな。
バイキンマンがアンパンマンに頼み事するなんてビックリだったし、あの話は今でも好き。+91
-1
-
51. 匿名 2019/10/03(木) 23:07:46
アンパンマン、しょくぱんまん、カレーパンマンが兄弟?
メロンパンがロールパンナをおねえちゃんと呼ぶけど、クリームパンダは姉妹じゃない?
てかメロンパンたちとアンパンは??+2
-2
-
52. 匿名 2019/10/03(木) 23:08:21
バイキンマンはもともとはジャムおじさんが作ったジャムパンマン。
でもジャムパンはカビてしまってバイキンマンになった。+3
-17
-
53. 匿名 2019/10/03(木) 23:09:22
>>38
コロッケキッドだよ!+8
-0
-
54. 匿名 2019/10/03(木) 23:10:11
かびるんるんがばいきんまんに嫌気がさして家出して公園で暮らす話面白かったw+80
-0
-
55. 匿名 2019/10/03(木) 23:10:14
クリームパンダちゃんってどこから現れたの??昔はいなかった気がする。+28
-0
-
56. 匿名 2019/10/03(木) 23:11:24
>>4+131
-0
-
57. 匿名 2019/10/03(木) 23:11:35
>>52
バイキン仙人の家に雷が落ちて、赤ちゃんのばいきんまんが降ってきたハズ+46
-1
-
58. 匿名 2019/10/03(木) 23:12:38
なんでロールパンナちゃんは
あんな性格なの?
わかる人いますか?+3
-0
-
59. 匿名 2019/10/03(木) 23:12:44
>>55
そう!私も気になる。
クリームパンダちゃんとコキンちゃんは私の時代には居なかった。あと、チーズはもっと犬らしかった気がする。今のチーズは言葉以外は何でも出来すぎて彼女まで出来てたw+83
-0
-
60. 匿名 2019/10/03(木) 23:13:05
個人的にこれが1番衝撃的だった。
明らかに設定が1人だけ重い(;_;)
◆ロールパンナさんの出生
01.メロンパンナちゃん→「お姉ちゃんが欲しい」
02.ジャムおじさん→制作開始
03.バイキンマンがこっそり毒草を混ぜ込む
04.毒草の影響で作中随一の凶悪さを持った別人格が作られてしまう。
05.ロールパンナさん→本当は最愛の妹と一緒にパン工場で暮らしたいけど、いつ人格が入れ替わって皆を傷つけるか分からないから、くらやみ谷に独りぼっちで生活する。+105
-0
-
61. 匿名 2019/10/03(木) 23:14:24
うーん😧+78
-0
-
62. 匿名 2019/10/03(木) 23:15:37
アンパンマンの日だからアンパンマンクッキー作ったよ~🍪下手だけど笑+173
-0
-
63. 匿名 2019/10/03(木) 23:15:53
>>59
昔のチーズって外の犬小屋で寝てなかった?笑
先日アニメで「寝坊したー!」って焦って2階から駆け下りてきて、あれ?ってなった。+78
-1
-
64. 匿名 2019/10/03(木) 23:16:29
みんな詳しいねwww
さすが長年あいされてるだけあるね!+34
-0
-
65. 匿名 2019/10/03(木) 23:17:34
>>35
このお話大好き!
セリフが殆ど「アンアーン」(笑)+60
-0
-
66. 匿名 2019/10/03(木) 23:17:42
>>62
上手です!美味しそう(*^^*)
鼻とほっぺの色付けは何を使っていますか??良ければ教えて欲しいです。+42
-0
-
67. 匿名 2019/10/03(木) 23:17:49
赤ちゃんマン( ♂)
.... ♂ッ!?Σ(・□・;)+43
-0
-
68. 匿名 2019/10/03(木) 23:20:44
>>35 私も子供と一緒に見ながらハマりました!
フランケンロボがパパの話をしている時は、アンパンマンを含めみんな何とも複雑そうな顔してるよね。+87
-0
-
69. 匿名 2019/10/03(木) 23:20:48
>>51
ロールパンナさんが姉やけど、製造年月日はメロンパンナちゃんが先。
>>58
バイキンマンとかいう外道のせい
↓
>>60+14
-1
-
70. 匿名 2019/10/03(木) 23:21:37
>>58
メロンパンナちゃんにお姉ちゃんをとジャムが作ってたんだけど、その時にバイキンマンが悪の心?だかを入れちゃったんじゃなかったかな…+17
-0
-
71. 匿名 2019/10/03(木) 23:22:53
>>70
バイキン草だねっ+8
-1
-
72. 匿名 2019/10/03(木) 23:23:46
>>15
アニメの一桁話数の時はバタコもジャムのことを「おじさん」と呼んでたで
途中から「ジャムおじさん」になった+43
-0
-
73. 匿名 2019/10/03(木) 23:24:22
YouTubeでモザイクがわりに使われてるのを見てからもうそれにしか見えない自分が悲しいので皆さんにもなすりつける。
なんのモザイクかは言わないけど。+28
-0
-
74. 匿名 2019/10/03(木) 23:25:02
バイキンマンはおことちゃんが好き。プリンちゃんエクレアさんマダムナンオクラちゃんみたいにやたら懐いてくる人は苦手ですぐ隠れたり逃げたりする。+63
-0
-
75. 匿名 2019/10/03(木) 23:26:29
>>32
リサお姉さん以外とたくましい体してない?
走るのが趣味らしいけどそのわりに…
運動のお姉さんの細さが際立つ+30
-0
-
76. 匿名 2019/10/03(木) 23:27:12
>>33
マンだから普通に男の子だと思ってたわ
+35
-0
-
77. 匿名 2019/10/03(木) 23:27:51
>>32
カムジー先生はお亮のパパって噂もあるよねw+17
-0
-
78. 匿名 2019/10/03(木) 23:28:00
バイキンマン、豆知識!
その1
バイキンマンは綺麗好き+54
-2
-
79. 匿名 2019/10/03(木) 23:28:16
>>42
しらたまさんの劇だね+30
-0
-
80. 匿名 2019/10/03(木) 23:28:28
>>35
3倍めいけんチーズのお話ですね!私もこのシーン気になりましたー!ムキムキ自慢したチーズにドン引きするアンパンマンに驚いた。+27
-0
-
81. 匿名 2019/10/03(木) 23:29:50
マントで飛ぶ系のキャラって全部ジャムおじさんが作ったの??+3
-0
-
82. 匿名 2019/10/03(木) 23:29:50
バイキンマン、豆知識!
その2
白い部分はくちびる+90
-1
-
83. 匿名 2019/10/03(木) 23:30:06
雑学というか、アンパンマン界の圧倒的トラウマNo1は「すなおとこ」で決定したい+90
-0
-
84. 匿名 2019/10/03(木) 23:31:22
昔観てた時は、ばいきんまんはポットちゃんが好きだった
散々ロボットで大暴れしておいてモブの中にポットちゃんがいるのを発見すると「どうしたの〜?転んじゃちゃったの〜?」って言って拉致したり+18
-0
-
85. 匿名 2019/10/03(木) 23:31:34
子どもが初めて喋った言葉ランキング
ママ、パパ、ワンワン、ブーブーと続く中、第十位はアンパンマンなんだって!
子どもはアンパンマン大好きだね+62
-0
-
86. 匿名 2019/10/03(木) 23:32:16
>>77
そう!それ私も見た
何で見たんだっけ?
すごく気になるけど事実なら面白い+10
-1
-
87. 匿名 2019/10/03(木) 23:32:56
>>80
三倍シリーズたのしいよね
メロンパンナも増えてなかった??+20
-0
-
88. 匿名 2019/10/03(木) 23:33:15
赤ちゃんまん?とメロンパンナ、ホラーマン以外全員赤ちゃんに戻った話があったような+8
-0
-
89. 匿名 2019/10/03(木) 23:33:16
>>5
しかも人間ですらないですよね!
+0
-0
-
90. 匿名 2019/10/03(木) 23:35:44
>>32
モジャモジャの歌?踊り?理解不能www+12
-0
-
91. 匿名 2019/10/03(木) 23:35:48
>>33
赤ちゃんマンだから、男の子だよ+12
-2
-
92. 匿名 2019/10/03(木) 23:38:53
大人になってからも、可愛いからアンパンマンシリーズ結構好きなんだけど、ずっとジャムおじさんとバタコさん夫婦だと思ってた。
ただの従業員なんだよね。
しかも、バタコさんっておむすびまんといい感じってなんかで読んだ。
アニメ見たら、バタコさんたちがピンチのときに『おむすびまーん!』って叫んだら、どこか遠くにいたおむすびまんが、『ん!?』ってなって助けに来たとき、納得した笑。
とりあえず、クジラのクーたんが好きです笑+40
-0
-
93. 匿名 2019/10/03(木) 23:39:22
>>27
じゃあクリームパンダちゃんはどうなるというのか…+8
-0
-
94. 匿名 2019/10/03(木) 23:41:28
>>32
骨盤広めで尻デカな私、リサお姉さんの体型に親近感わきまくり+34
-0
-
95. 匿名 2019/10/03(木) 23:44:51
影があってこその光
バイキンマンを殺すとアンパンマンも消滅するからトドメは刺さない+4
-0
-
96. 匿名 2019/10/03(木) 23:48:29 ID:jHS7B8Co6K
>>32
カムジー先生が妖術使いにしか見えないw
子役センターの女の子のすいこちゃんだっけ?かわいいのはわかるけど、露骨に目立たせすぎと思いながら見てる+18
-0
-
97. 匿名 2019/10/03(木) 23:50:25
先週おむすびマンがパン工場寄ったけどまたすぐに旅に出ようとしたとき、「もう行っちゃうの…?」ってバタコさんが淋しそうに言ってたよ
あれは今も何かあるねw+56
-0
-
98. 匿名 2019/10/03(木) 23:50:29
子供が入院中、病室でアンパンマンかけてもらえてその時に見たのが砂糖の国だかに行って例の如くバイキンマンにやられた時新しい顔も作れないだか強力にするためだかで砂糖でコーティングした様なアンパンマンがいた。
決め台詞は「甘さ100倍!アンパンマン!」
そこから気になって調べたら結構いろんなアンパンマンがいた…
なんでもありだがパワー面ではあんこに勝るものはないらしい。+37
-0
-
99. 匿名 2019/10/03(木) 23:51:42
大人げないがニンニクこぞうにイライラする(笑)+11
-0
-
100. 匿名 2019/10/03(木) 23:52:55
食パンマンも顔あげてる+53
-0
-
101. 匿名 2019/10/03(木) 23:57:12
>>74
>>84
ばいきんまんはドキンちゃんが好きなのではないの!?
+8
-1
-
102. 匿名 2019/10/03(木) 23:58:19
アンパンマンを深いとこまで考察してる人らがこんなにいて笑ってる+27
-0
-
103. 匿名 2019/10/03(木) 23:59:53
>>98
パイ生地で出来た「アンパイマン」とかもいるよねw
大人なのにアンパンマン大図鑑を眺めてると結構楽しいw+45
-0
-
104. 匿名 2019/10/04(金) 00:00:50
>>100
トーストしてからww+29
-0
-
105. 匿名 2019/10/04(金) 00:02:19
10歳の時に始まったんだ、、、
小さい時にいっぱい見てたなぁって記憶してたけど、単なる妄想だった(笑)+5
-0
-
106. 匿名 2019/10/04(金) 00:12:49
>>56
かまいたちの山内みたい。可愛い。+43
-8
-
107. 匿名 2019/10/04(金) 00:13:02
昔、やなせたかしさんの著書を読んだけど、アンパンマンのテーマは自己犠牲なんだとありました。
食べ物のない戦時中、自分の体を犠牲にしてでも食べ物を分けあえるできる人が一番の正義だという考えから生まれたんだそうです。+66
-0
-
108. 匿名 2019/10/04(金) 00:16:32
>>56
なんかいらっとする出で立ち+7
-3
-
109. 匿名 2019/10/04(金) 00:17:43
この前、アンパンマンの一話見たら
アンパンマンに指があったり
バイキンマンは自分の羽で飛んでた
後、ジャムおじさんは、おじさんって
呼ばれてた+14
-0
-
110. 匿名 2019/10/04(金) 00:18:04
>>106
思わず吹き出したww+32
-0
-
111. 匿名 2019/10/04(金) 00:18:08
>>51
兄弟かはわからないけどカレーパンマンは3人いるよ。
甘口、中辛(カレーパンマン)、辛口と。+6
-2
-
112. 匿名 2019/10/04(金) 00:19:38
>>109
初期面白いですよねー!
みんなでバイキンマン洗濯したり、アンパンマンが飛ぶ練習したり。+20
-1
-
113. 匿名 2019/10/04(金) 00:20:29
アンパンマンに出てくる坂道の勾配がえげつない。
アンパンマンか誰かしらが助かるんだけど、そら登れねぇわ…+19
-0
-
114. 匿名 2019/10/04(金) 00:22:16
>>37
イースト菌かもしれないじゃん!+3
-3
-
115. 匿名 2019/10/04(金) 00:22:23
>>111
3倍マシンに入ったとかじゃなく?
メロンパンナちゃんが入った時に同じ感じで、泣き虫なメロンパンナちゃんといつものとたくましい系のメロンパンナちゃんになったの見たからそうかなーって。+6
-0
-
116. 匿名 2019/10/04(金) 00:23:20
>>106
アカン、山内にしか見えんようになった…そう思うと全く可愛くなくなった…ツライわ+48
-1
-
117. 匿名 2019/10/04(金) 00:25:55
>>61
赤ちゃんばいきんまん!
産声は「ば、ば、ばいきーん」+27
-0
-
118. 匿名 2019/10/04(金) 00:26:14
>>106
山内なら可愛くはないww+35
-0
-
119. 匿名 2019/10/04(金) 00:29:06
>>11
分かるけど
じゃあこういったタイプのアニメは解決するのに冷静な話し合いでもするのか?
もう今の時代は細かすぎんだよなぁ…
かといって親は子供に躾しないしさぁ…
何でも言ったもん勝ちだよね。昔なら許容してる範囲なのに訴えたりSNSで愚痴ったり。
日本も終わりや+21
-1
-
120. 匿名 2019/10/04(金) 00:32:02
>>11
私は、アンパンマンがバイキンマンと初めて会ったシーンで、「君は何のために生まれてきたの?」と聞くシーンが心臓えぐられた+52
-0
-
121. 匿名 2019/10/04(金) 00:38:15
というかあの世界食べものにはほぼ命があるからジャムおじさんが凄いパンを作ったから命の星が落ちて来たように書かれてるけどあの世界では普通なのかも?
というか他のパンや食べものにはどうやって命授かったんだろ+9
-0
-
122. 匿名 2019/10/04(金) 00:40:22
アンパンマン倶楽部が
この間1話放送してた!
最近古いのばかりだから面白いよー!
アンパンマンが人間味あっていい。
今のアンパンマンは真面目すぎない?
あと先月くらいうさぎのおじいさん(やなせたかし先生)が出る回でした。
最初と最後に助けを求めてるやなせ先生を助けるって話だったんですけど
特別回だったのかなー
誰か見てないかな?+27
-0
-
123. 匿名 2019/10/04(金) 00:41:00
>>32
リサお姉さん言葉遣いが今風だよね!「まぢ」とか使っててちょっとビックリした。+10
-0
-
124. 匿名 2019/10/04(金) 00:42:41
・あの赤い鼻、可食部であり取り外し可能
・カレーパンマンと服をトレードしたことがある
・実はあがり症
「勇気の花がひらくとき」っていう映画がめちゃくちゃ衝撃的なので未鑑賞の人は是非
+10
-1
-
125. 匿名 2019/10/04(金) 00:43:47
アンパンマンワールド、のどかな田舎風景ばかりかと思いきや高層ビルが立ち並ぶ排気ガスまみれの都会もちゃんと存在する+9
-1
-
126. 匿名 2019/10/04(金) 00:44:05
アンパンマンクラブの歌のおにいさんの
ハゲの隠し方が気になって仕方ない+8
-1
-
127. 匿名 2019/10/04(金) 00:45:20
>>101
>>84です
そう
ドキンちゃんが「食パンマンさま〜」ってやってる横で
「ポットちゃ〜ん」って目をハートにしてた+9
-0
-
128. 匿名 2019/10/04(金) 00:48:02
アンパンマン体操、はじめはドリーミングじゃなくてCHA-CHAが歌ってた+6
-0
-
129. 匿名 2019/10/04(金) 00:50:16
>>127
基本ドキンちゃんが好きだけど、たまに他の女の子キャラに目移りして、ドキンちゃんもちょっと嫉妬する、みたいな関係性だっけ?+13
-0
-
130. 匿名 2019/10/04(金) 00:50:28
>>97
描かれなくなっただけでまだバタコさんは好きなのかもねw+19
-0
-
131. 匿名 2019/10/04(金) 00:50:28
>>11
バイキンマンが悪ささえしなかったらアンパンマンは手出さないからなあ
やむを得ない武力行使+24
-0
-
132. 匿名 2019/10/04(金) 00:51:41
>>123
まあ平成生まれだしね……+4
-0
-
133. 匿名 2019/10/04(金) 00:53:07
>>33
幼児向け雑誌の付録だった紙の身長計があるけど、表と裏で男グループ女グループで別れてキャラクターが描かれてる
女グループにはドキンちゃんうさこちゃんメロンパンナちゃんレアチーズちゃんなど
男グループにはアンパンマンばいきんまんチーズなど
その男グループの中に赤ちゃんマンも混じってた
あ、男なんだって思ったよ+39
-0
-
134. 匿名 2019/10/04(金) 00:55:19
>>123
見た事ないんだけどリサお姉さんっておかあさんといっしょのリサお姉さん?別人?+2
-7
-
135. 匿名 2019/10/04(金) 00:56:14
>>131
バイキンマンは、「アンパンマンを倒すため」に生まれてきたんだよ
哀しい定めなんだよ+36
-0
-
136. 匿名 2019/10/04(金) 00:56:47
>>115
じゃなく普通に出てきましたよ!+0
-0
-
137. 匿名 2019/10/04(金) 00:59:08
>>135
そうなのよ……他のやつがアンパンマンを倒そうとしてたら「アンパンマンを倒すのはこの俺様だ!」ってアンパンマン助けたりするしもうほんと関係性に唸るわ+40
-1
-
138. 匿名 2019/10/04(金) 01:15:59
>>23
たぬきおに
って書きたかったんだと思います!+40
-0
-
139. 匿名 2019/10/04(金) 01:23:15
なんでカバオとかうさことか、動物なのに喋れて、
チーズは喋れなくて飼われてる立場なの?+18
-0
-
140. 匿名 2019/10/04(金) 01:28:10
>>115
すみません!3倍に入ったやつらしいです!
マシンの存在は知らず、何度か見た事あったから普通にいるもんだと思ってました…
毎回3倍の機械使うんじゃなく、一回使ったら永遠に3人いるのかな?
でも辛口(ドキンちゃん作)、激辛(バタコ・スパイス王子作)、さわやか(ミント入り)、ブラック(ブラックロールパンナのせい)の種類があるそうです。+3
-0
-
141. 匿名 2019/10/04(金) 01:35:24
>>40
知らなかった!+35
-0
-
142. 匿名 2019/10/04(金) 01:36:01
>>138さん
読み方、変なところで切ってましたね!恥ずかしいw
教えて下さってありがとうございます☺︎+4
-0
-
143. 匿名 2019/10/04(金) 01:37:46
>>75
NHKのランスマに出てる時あるよ 走り方とか習ってる あっリサお姉さんだって思ったけど、キャラが違って始め気づかなくて普通の女性だった 当たり前だけど+0
-2
-
144. 匿名 2019/10/04(金) 01:40:30
>>129
お琴ちゃんが好きだと思ってた。お琴ちゃんの琴のために奔走したり可愛い可愛い言ってるよ。ドキンちゃんとは完全に主従関係w+29
-0
-
145. 匿名 2019/10/04(金) 01:43:06
本当に身体を張って子供達を笑顔にしているのは実はバイキンマンなのかもしれない+45
-0
-
146. 匿名 2019/10/04(金) 01:45:32
>>74
オクラちゃん回のばいきんまん大好き+35
-0
-
147. 匿名 2019/10/04(金) 01:55:43
>>104
アンパンマンはちぎってあげるけど、食パンマンはもしかしてスライス派?+31
-0
-
148. 匿名 2019/10/04(金) 02:02:28
ドキンちゃん初登場の時はバイキンマンも目がハートになってドキドキしてた
バイキンマンはドキンちゃんが好きなんだって思ったけど、いつの間にかお琴ちゃんが好きになってたし、公式でもバイキンマンとドキンちゃんはただの仲間ってことになってる+7
-0
-
149. 匿名 2019/10/04(金) 02:03:31
マントさえあれば誰でも飛べる
我儘なペンギンがアンパンマンのマント借りて飛んでた
+7
-0
-
150. 匿名 2019/10/04(金) 02:16:43
>>96
すいこちゃんは今のクックルンの赤い子だよね。+11
-0
-
151. 匿名 2019/10/04(金) 02:24:13
>>58
ロールパンナちゃんを作るときバイキンマンが仲間に引き入れようとバイキン草から作ったエキスを生地に注入。パン生地が膨らまないからメロンパンナのメロンジュース注入で二つの心を待ったらしい。
でもなんで妹じゃなくてロールパンナが姉なんだろう+19
-1
-
152. 匿名 2019/10/04(金) 02:27:43
バタコさんはじめの頃ははジャムおじさんのことおじさんって呼んでたよね?+5
-0
-
153. 匿名 2019/10/04(金) 02:34:06
バタコは枕+0
-3
-
154. 匿名 2019/10/04(金) 03:04:53
オクラちゃんクセがすごい+28
-0
-
155. 匿名 2019/10/04(金) 04:20:41
>>147
8枚なのか6枚なのか気になるところだね
他にも書いてあったけど
本当に顔は2枚目なんだね+17
-0
-
156. 匿名 2019/10/04(金) 05:12:29
>>6
新しい顔を作るとき砂糖がなくて黒糖入りのアンパンマンを作った回もありましたよ!少し顔が黒いの!笑
アンパンチするときもサーターアンパンチ!って言ってたw+54
-1
-
157. 匿名 2019/10/04(金) 05:30:32
>>25
つい最近BSのアンパンマン、1話の放送してたね+4
-0
-
158. 匿名 2019/10/04(金) 05:38:44
>>18 土菌だからね~
+6
-0
-
159. 匿名 2019/10/04(金) 05:47:00
でも、ジャムおじさんてやってる事、鋼の錬金術師のお父様と変わらない。。アンパンマン含めパン達がホムンクルスに見えてくる+6
-0
-
160. 匿名 2019/10/04(金) 05:53:11
ドキンちゃん見ると鶴ひろみさん思い出す。+17
-0
-
161. 匿名 2019/10/04(金) 06:35:41
>>134
別ですよー!+2
-0
-
162. 匿名 2019/10/04(金) 06:39:02
ゴールドバイキンマンの回がめちゃめちゃ好きです!プリンちゃんとエクレアちゃんも「普通のばいきんまんとも遊びたい!」って良い子すぎる!+21
-0
-
163. 匿名 2019/10/04(金) 06:45:01
>>56
年齢に合わせた顔を作るのかな。
適齢期にはイケメンでよろしく。+2
-0
-
164. 匿名 2019/10/04(金) 06:47:30
>>92
前置き関係なくてワロタwww+7
-0
-
165. 匿名 2019/10/04(金) 06:49:04
アンパンマンのあいうえおっていう昔のDVD持ってるんだけど、アンパンマンがバイキンマンに突っ込んだり、ずっこけたり、人間味があって楽しい。
今のアンパンマンも爽やかで好きだけど、爽やかすぎてセリフが一本調子だよね。+14
-0
-
166. 匿名 2019/10/04(金) 06:50:57
アンパンマンは、しらたまさんに同情されるほどセリフありの演技がヘタだよね。
この前はいよいよ木の役だったよ。+32
-0
-
167. 匿名 2019/10/04(金) 06:57:29
ばいきんまんって結構女性に弱いよね。
ドキンちゃんにオクラちゃん、プリンちゃんエクレアさん、みみせんせい、ミントちゃん、マダムナン、しらたまさん
みみ先生以外はマイペースというか自分の世界が強い妖精達ばかりだからか?+12
-0
-
168. 匿名 2019/10/04(金) 06:59:10
最近アンパンマンの喋り方が間延びしてるというかスローモーションみたいな感じがする。もっとしっかり喋ってたイメージ。+26
-0
-
169. 匿名 2019/10/04(金) 07:02:07
>>13
エンディングでは「夢と愛を連れて地球をひとっ飛び」とあるから夢ちゃん追加で
+13
-0
-
170. 匿名 2019/10/04(金) 08:11:14
>>151
先に産まれといて「お姉ちゃんがほしい」というサイコパスな理由から
+19
-1
-
171. 匿名 2019/10/04(金) 08:13:31
>>168
子ども番組だからね
昔みたいにチャキチャキ喋ってると子どもが追い付かないんだって+11
-0
-
172. 匿名 2019/10/04(金) 08:19:57
>>72
バタコ パパ活してたんか+7
-0
-
173. 匿名 2019/10/04(金) 08:20:19
>>165
ほんとそう!
今のアンパンマンは面白みがない。
昔のが結構やんちゃで面白い。+4
-2
-
174. 匿名 2019/10/04(金) 08:22:07
>>78
私もブスで綺麗好きだから
ちょっと親近感わいた+3
-1
-
175. 匿名 2019/10/04(金) 08:32:39
>>174
ばいきんまんはブスじゃないよ?
ブスとキレイ好きは関係なくない?+6
-1
-
176. 匿名 2019/10/04(金) 08:38:57
>>32
りさお姉さん別に子ども好きそうじゃないよねw
+24
-0
-
177. 匿名 2019/10/04(金) 08:41:15
>>168
私は1.3倍速で見ている。その位でちょうど良い感じ。+3
-0
-
178. 匿名 2019/10/04(金) 08:45:42
>>112
これですかな?
boketeに使われそうな画像w+24
-0
-
179. 匿名 2019/10/04(金) 09:26:53
>>49
うちの娘も何故か最初からカレーパンマンが好きです。
シャイでぶっきらぼうだけど優しい所が素敵ですよね。+13
-0
-
180. 匿名 2019/10/04(金) 09:37:19
>>150
おお!そうなんだ!知らなかった〜。ありがとうございます。+1
-0
-
181. 匿名 2019/10/04(金) 09:50:53
>>135
そうなの!?
でも、大抵のお話でバイキンマンは食べ物を奪おうとしていない?
シチューおばさんという人がバイキンマンにシチューをこっそり食べさせてあげた時があって、その話では戦わないで終わったから
あれ? 最初から食べ物を分けてあげれば争いにならないんじゃ? と思った+22
-1
-
182. 匿名 2019/10/04(金) 10:14:25
>>181
皆ちゃんと言えば分けてくれるよ
それを無理矢理奪おうとする→制止するけどやめない→アンパンチ
あと上の人が言うように「アンパンマンを倒す」のが生まれた意味だからどうしても平和には暮らせないんだよな…
ちなみにシチューおばさんの回みたいにバイキンマンがやっつけられない「平和回」は割りとある+28
-0
-
183. 匿名 2019/10/04(金) 10:45:12
>>182
ありがとうございます
たまに甥っ子と一緒に見るくらいだから断片的な話しか知らなかった
平和な回はあっても一時的なもので、ずっと平和に…というのは難しいんだね+8
-0
-
184. 匿名 2019/10/04(金) 11:34:03
>>145
何これ
泣きそうなった…+8
-0
-
185. 匿名 2019/10/04(金) 11:58:11
>>49
私は2年前?の映画がかっこよすぎてカレーパンマン好きになったよ。短気な三枚目と見せかけてかなりのイケメンだよね!+9
-0
-
186. 匿名 2019/10/04(金) 12:59:32
いつも観ていて思うのが
チーズだけ喋れないのが不思議。
でも二本足で立ってるし
アンパンマン号を運転したり
なんでも出来てるから
だだのペットじゃないね
こないだはパラシュートつけてマントが破れて飛べなくなって崖にしがみついてるアンパンマンを助けてた!+5
-0
-
187. 匿名 2019/10/04(金) 13:09:30
こむすびまんが好き
林原さんが声優だし可愛い+9
-1
-
188. 匿名 2019/10/04(金) 13:26:33
>>10
えっ!もともとはバイキンマンの仲間と聞いたことがある…+5
-0
-
189. 匿名 2019/10/04(金) 14:39:56
このトピ見て気になってアンパンマンの1を借りようとしたら無かった
でもアンパンマンの誕生?って言うのがあったから借りて来た!
バイキンマンが努力家すぎてなんで浮かばれないんだって思った(笑)
アンパンマンと同じくらいに生まれたのに頑張って筋トレしてメカも作って万全にしてて努力家だった+6
-0
-
190. 匿名 2019/10/04(金) 14:49:37
>>51
しょくぱんまんはトースター山から来た方で、兄弟ではなかったかと思います。+3
-0
-
191. 匿名 2019/10/04(金) 15:00:27
>>83
くらやみまんも相当トラウマじゃないかと…
+22
-0
-
192. 匿名 2019/10/04(金) 15:09:15
映画ですがドーリィちゃんの回が泣けました。
アンパンマンの歌の
「何のために生まれて何をして生きるのか」がテーマのお話です。
ちなみにドーリィちゃんは安達祐実さんが声をされてますよ。+7
-0
-
193. 匿名 2019/10/04(金) 15:26:25
アンパンマンがあまりにも博愛の精神すぎて…好きなんだけどね。
昔の映画でアンパンマンのことが好きなキャラがいてね、2人で雨宿りしてるときに
「私はアンパンマンが好き!アンパンマンは?」って真剣に聞くのね
そしたら唐突に大雨で洪水する川のシーンが流れて、その後にアンパンマンが
「ありがとう(^^) 僕も大好きだよ」
って答えるんですね、女の子がパァって喜んだ顔をしたのも束の間…その直後に
「僕は皆が大好きだよ」と笑顔で女の子を突き放すシーンがあったの。
間に挟んだ川シーンはアンパンマンとその子の心の溝を表していたんだなと思うとアンパンマンも奥が深いなと思ったよ。
と同時にアンパンマンは少し気味が悪い気がして…(笑)
カレーパンマンは人間味があっていいよね。
よせやい!とか言いながらも顔を赤らめてヘラヘラ喜んでくれそうだよね。
+22
-0
-
194. 匿名 2019/10/04(金) 15:42:44
>>192
名作だよね
いつもゲスト声優は違和感があるんだけど
ドーリィの人は上手だなーと思ってみてたよ
最後のスタッフロールで安達ゆみってわかって納得した+7
-0
-
195. 匿名 2019/10/04(金) 15:43:24
娘とみてたらはまってしまった
アンパンマンを泣かせたいバイキンマンの気持ち
ちょっとわかるようになった+6
-0
-
196. 匿名 2019/10/04(金) 15:45:43
詳しく知りたい+18
-0
-
197. 匿名 2019/10/04(金) 15:46:12
>>187
「~でござんしゅ!」って可愛いよね
コキンちゃんとの回が印象的だった+6
-1
-
198. 匿名 2019/10/04(金) 18:33:31
>>193
私の中でアンパンマンが一番の闇深いキャラになった。+9
-0
-
199. 匿名 2019/10/04(金) 18:38:35
今日放送された話、良かった!
笑ったし、かと思えば泣けるところもあった。+0
-0
-
200. 匿名 2019/10/04(金) 18:44:40
>>56
ジャムおじさんがアンパンマンを作るとき「心を持ったパンを作る」って言っていたね+0
-0
-
201. 匿名 2019/10/04(金) 18:45:37
>>188
絵本かな?+1
-0
-
202. 匿名 2019/10/04(金) 18:46:49
>>200
でも結局偶然命の星が入っただけでジャムはなんもしてない
+16
-0
-
203. 匿名 2019/10/04(金) 18:48:42
>>135
この世界のキャラクターは
皆 使命を持って生まれたんだよね+6
-0
-
204. 匿名 2019/10/04(金) 19:57:03
うちにある絵本では、アンパンマンの始まりは
ジャムおじさんの作ったパンに命の星が落ちてきて、赤ちゃんのアンパンマンが誕生して、成長したって感じだよ´ω`)ノ
赤ちゃんのアンパンマンはベビー服を来ていておしゃぶりをしている!
今手元に絵本が無いので写真を載せられなくてすみません。+4
-0
-
205. 匿名 2019/10/04(金) 20:07:24
>>185
ブルブルの大冒険!
今までカレーパンマンにスポットあたった映画なかったからすごく嬉しかったです…めちゃくちゃかっこいいですよねカレーパンマン😢+9
-0
-
206. 匿名 2019/10/04(金) 20:10:24
>>192
私もその映画大好きです!
クルンと命の星も「何のために生まれたのか」をテーマにした映画でめちゃくちゃ泣けるので是非……+6
-0
-
207. 匿名 2019/10/04(金) 20:22:30
>>38 ソースの本名はホワイトソース
+1
-0
-
208. 匿名 2019/10/04(金) 20:23:09
>>38 ピクルスって少し緑っぽいよね+0
-0
-
209. 匿名 2019/10/04(金) 20:26:46
>>59
コキンちゃん初登場の映画 映画館で見たよ+0
-0
-
210. 匿名 2019/10/04(金) 20:28:51
アンパンマンは基本飲食しない。みんなが食事してる時も一人で突っ立ってるから今度見てみて!何かで見て、確かめたらほんとにそうだった!+15
-0
-
211. 匿名 2019/10/04(金) 20:30:11
>>82
歯じゃないのか!+7
-1
-
212. 匿名 2019/10/04(金) 20:32:01
>>88
赤ちゃんスプレーとあと何かあったね+0
-0
-
213. 匿名 2019/10/04(金) 20:47:33
YouTubeでアンパンマンの1話見てくる+0
-0
-
214. 匿名 2019/10/04(金) 20:49:43
>>213
あれ?あると思ったんだけど無かった笑笑
見落としているのかな+0
-0
-
215. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:33
>>189
そうなんだよ
バイキンマンすっごく努力家なのに、出生の理由が、皆から望まれないもの(アンパンマンを倒す)であるがために、どんなに努力しても報われないんだよ…
辛すぎるよ+9
-0
-
216. 匿名 2019/10/04(金) 21:49:26
>>193
やっぱり、皆のヒーローは誰かのヒーローにはなれないんだよ…+10
-0
-
217. 匿名 2019/10/04(金) 21:49:53
朝にBSでしてるアンパンマンが今週は第1話からしてて面白いよ!+6
-0
-
218. 匿名 2019/10/04(金) 22:15:53
>>2
やめろーwww+3
-0
-
219. 匿名 2019/10/04(金) 22:25:23
>>217
一話観たかったー
今週たまたまちょっと観てたんだけど、確かにおむすびまんとバタコさんの出会いが良い感じだった
あと今日の放送でアンパンマンとばいきんまんがボカスカ殴り合ってて(よくある周りに砂埃が舞うような感じ)衝撃だった+5
-0
-
220. 匿名 2019/10/04(金) 22:49:23
みんな詳しすぎない?笑
すごい面白い!!+3
-0
-
221. 匿名 2019/10/04(金) 23:07:33
アンパンマン深いなぁ~
みんな通るアニメだもんね。
嫌いな子なんていないんじゃないかってぐらい通るアニメ。
みんな夢中になってたし今でも子どもと見て泣いたりする。笑+8
-0
-
222. 匿名 2019/10/05(土) 00:04:12
>>66さん
褒めてもらえて嬉しい~(///∇///)ゞ
ありがとうございます!
鼻とほっぺは100均(セリア)のデコペンです!
お返事が遅くなってすみません💦+2
-0
-
223. 匿名 2019/10/05(土) 02:36:15
舌があるキャラクターは飲食する
アンパンマンは舌なし
だったはずなんだけど、
食パンマン、カレーパンマン、メロンパンナ、クリームパンダは目の前にお皿や食べ物があるシーンがあるのよね+3
-0
-
224. 匿名 2019/10/05(土) 19:20:32
>>38
ほうれん草チーフもなんか愛馬がいたけど
名前思い出せない+0
-0
-
225. 匿名 2019/10/05(土) 19:23:06
カレーパンマンは前にシチューおばさんのシチュー食べてた
メロンパンナはクリームパンダとよくお菓子の国で飲み食いしてる
ロールパンナはメロンパンナにクッキー貰ってた
+0
-0
-
226. 匿名 2019/10/27(日) 22:13:34
>>224
気になって調べちゃいました😅
ホウレンソウチーフの愛馬はソテーです🐴+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する