-
501. 匿名 2019/10/04(金) 10:18:30
ダルそうにしてる受付
いつも思う…なんでこの仕事に就いたんだろうって
広瀬すずみたいに思わずつぶやきそうになった+36
-1
-
502. 匿名 2019/10/04(金) 10:19:13
お医者さんも看護師さんも感じが良いし診察も的確で丁寧なのに受付に態度悪すぎる人がいて行くのやめようかと思ってる病院がある...
受付さえ良ければ通いたいのに。+32
-1
-
503. 匿名 2019/10/04(金) 10:19:31
婦人科の受付でどうされました?と聞かないでほしい。
待合室のみんなに聞こえるでしょー+17
-3
-
504. 匿名 2019/10/04(金) 10:20:36
今行ってるとこ
美容注射最安値でやってるから
我慢して行ってる!
値上がりしたら
行かない!受付最悪+8
-0
-
505. 匿名 2019/10/04(金) 10:21:06
Googleの口コミ書きたいのになぜかログインできないのなんで?
パスワードが違うとかじゃなくてページが動かない+1
-0
-
506. 匿名 2019/10/04(金) 10:22:06
>>502
そうなんですよ
嫌いな受付がいない日狙って行ってますが
たまになんでこんな気遣って行かなきゃならんのって
自分がイヤになる 笑+27
-1
-
507. 匿名 2019/10/04(金) 10:24:06
オールドミスの美人受付!
自分の機嫌次第で対応態度変わる
あれやめてほしい!
+7
-3
-
508. 匿名 2019/10/04(金) 10:26:04
受付のおばさん
待合室で診察の内容
大きな声で言わないで( ; ; )
配慮無さすぎ…+15
-2
-
509. 匿名 2019/10/04(金) 10:26:48
麻酔なしで針を手脚にブスブス刺す検査の時、助手見たいな女医が笑いながら検査モニター眺めてた
私は痛みに耐えながら必死
検査室出てから泣いた+19
-0
-
510. 匿名 2019/10/04(金) 10:30:22
受付ってなんであんなツンとしてんの?
医療事務ってすごいんだね〜医者と同等なんだ+27
-5
-
511. 匿名 2019/10/04(金) 10:37:54
>>476
最初の看護師さんのせっかくの助言、
その馬鹿ナースへの伝言だとは、素直に受け取らなかったんだね。怠慢じゃん。
申し出あったのに無視して、倒れて頭部打撲やら外傷負ったなら、大変だけじゃ済まない問題。
+21
-0
-
512. 匿名 2019/10/04(金) 10:38:09
医療事務で受付をしていた時期があります。
ひどい態度の人がそんなにいるんですね、驚きです。
わたしがいた病院は患者接遇にものすごく厳しかったです。
たしかに患者数も業務も多いですけど、それで不機嫌・無愛想になるなら転職すればいいのに…。
診察/検査の待ち時間が長い!等のクレームは事務の問題ではないですけど、
態度の悪さや私語の多さなどは事務へのクレームとして遠慮なく病院に入れるべきだと思います。+17
-2
-
513. 匿名 2019/10/04(金) 10:41:35
>>16
私も耳鼻科のじーさんにめっちゃ偉そうに言われたわ。
アレルギー持ちで、鼻水が出たから薬をもらうために、そこに行った。
「アレルギーを持ってます」って言ったら、
「何を根拠に?!」みたいに突っかかられた。
いや、血液検査したんだけど、、、。
その後、猫を飼ってから猫アレルギーになった話をしたら
「どうして猫アレルギーなのに、猫飼ってるの?!早く猫なんか捨てないと!何考えてんの?」ってキレられて、キレ返した。
「飼ってから猫アレルギーになったんだよ!軽度だから、アレルギーとも猫とも上手に付き合ってるの!体調悪い時しかくしゃみが出ないからそれで問題ないの!医者のくせに生き物や命をなんだと思ってるんだ!」ってな具合のことを、病院に響き渡る声で怒鳴った。
当時若かったので、か弱そうに見えたんだろうけど、こっちがキレてわざと横柄な態度を取ったら途端にヘコヘコし出したわ。+116
-4
-
514. 匿名 2019/10/04(金) 10:41:36
医師が優しくてしっかり診察してくれるクリニック。
受付が感じ悪いし個人的なことをデカイ声で聞いてくる。
『前から思ってたんですけどぉ〜、◯◯さんって△△なんですかぁ〜⁉︎』
馬鹿か!!そいついつまでも居座っててムカつく!
早よ辞めろ!+13
-0
-
515. 匿名 2019/10/04(金) 10:42:53
私が勤めてる病院の内視鏡受付のおばさん、態度が悪くて有名で患者からもクレームが出てるのにやめさせないんだよね。おばさんのあまりの態度に私も何回かやり合ったわ。+10
-0
-
516. 匿名 2019/10/04(金) 10:44:21
看護師のタメ口。
あれ、何なの?+24
-0
-
517. 匿名 2019/10/04(金) 10:45:46
身体中チューブに繋げられ息絶え絶えの患者に「歯磨きするけ口開けんさい!ほら早く!はあ…めんどくさ」と口に歯ブラシやガーゼを突っ込まれた。言葉も発せず、動く事もできないから苦しそうにもがいて。その看護師が去った直後に血を吐いた。その数時間後に亡くなった。その女性看護師に家族は殺された。後日、自宅に(コピペであろう)印刷された謝罪文が1枚届いたけど。許さない。+25
-3
-
518. 匿名 2019/10/04(金) 10:46:29
正にタイムリーなトピ
受付のかぶせ気味な話し方とタメ口はヤメレ+8
-1
-
519. 匿名 2019/10/04(金) 10:50:52
大学病院で手術後、2週間後に予約を入れておきますので来てくださいと看護師がいうので、仕事も痛休んでまだ痛いのにかなり頑張って運転していってみたら、受付に今日は来なくていい日で、結果だけが出る日だから、なんで来たの?と言われた。
来いっていったのそっちだし、手術後の辛いからだで、仕事まで休んで頑張ってきたのに何だそれ!?「じゃ、一応、診察していきます?」みたいな、私が無理やりきたモンスターみたいな扱いで、相当待たされた挙句、担当医でもない人が出てきて、おざなりにお話して終わり…。
謝罪のひとつもないし、本当になんなんだろう。+26
-0
-
520. 匿名 2019/10/04(金) 10:51:40
インフルエンザ大流行のとき40度の熱が夜中に出て
車で30分の夜間診療のクリニックにつれていったら←子供4才
あー、風邪だね。
インフルエンザの検査やらないんですか?←私
え?やるの?ただの風邪って言ってるのに?
やってもいいけど意味ないよ。って
言われた。
一応検査してくれよ!+11
-3
-
521. 匿名 2019/10/04(金) 10:52:16
>>73
うちの小児科も受付がめちゃくちゃ感じ悪い。
その上、保険証を取り間違えられたことがある。
+8
-1
-
522. 匿名 2019/10/04(金) 10:53:04
ず~と話している医療事務の人。なんだあれ。
静かな病院なので丸聞こえなのに、患者の悪口とか言っている。最低だと思う。+35
-2
-
523. 匿名 2019/10/04(金) 10:55:20
>>134
態度悪い歯科医院は即効変えるべきだよ
医師や衛生士の腕で選ぶべきだから他に当たった方がいいよ+9
-0
-
524. 匿名 2019/10/04(金) 10:55:38
子どもが41℃の高熱で夜間の救急に行ったとき、もう意識も朦朧で辛そうなのに、老人ホームから救急車できた37度5分くらいの老人を優先にされた。なんで??
うちも頑張って車で来ないで、救急車呼べばよかったのかな?+5
-12
-
525. 匿名 2019/10/04(金) 11:00:57
偉そうと言ったら歯医者の受付。
何で医者より偉そうにしてるわけ?+7
-0
-
526. 匿名 2019/10/04(金) 11:01:30
>>475
叔父が大きな病院に入院したんだけど、かなり珍しい症例で、「詳しく検証させてほしい」と特別室に入ったことはある。+10
-0
-
527. 匿名 2019/10/04(金) 11:02:23
>>525
私が通う歯医者はめちゃくちゃ感じがいいよ。受付も歯科衛生士も歯科医も。
新しいところはたいがい感じいいものだと思ってた。+2
-0
-
528. 匿名 2019/10/04(金) 11:03:31
>>343
12回!それは本当災難でしたね。。
私も出産で入院したとき3回失敗されました。
その際針をグリグリされたせいか、後々ひどい痣になって
DVでも受けたんじゃない?ってくらいの散々な腕になってました。
あれは恥ずかしかったなぁ。。
また来週別件で検査入院するので、
何とか1回で成功することを願います。
+8
-1
-
529. 匿名 2019/10/04(金) 11:03:57
>>461
看護師すんがあなたみたいな真面目でいい人ばかりならいいな思います+3
-1
-
530. 匿名 2019/10/04(金) 11:07:20
総合病院での誤診。
検査の結果、担当の医師は「全然この科とは関係ないですね、違う科で診てもらいますか?」
紹介された違う科の医師から誤診だと進言ありで発覚。
誤診した医師から私の職場に電話がかかってきて
「さぞしんどいでしょう?」と言われたので
「ええ、しんどいから病院行ったんですよ」と返したら黙られました。
その後の診察で、誤診したことで数ヶ月治療が遅れたので一言謝罪して欲しいと医師に伝えたが拒否され、文句あるなら事務局に行けば?と上から目線の返答でした。
その医師即転勤させられてましたわー
+5
-1
-
531. 匿名 2019/10/04(金) 11:08:41
受付が本当感じ悪い
無愛想言葉遣い
お年寄りがエレベーター挟まれそうに
なっても
手を貸さない
なんでこの仕事しょんの?謎
+10
-2
-
532. 匿名 2019/10/04(金) 11:09:16
病院で働いてる人に愛想や過剰な接客サービスなんて求めてないよ。
ただ初めて来た人に対して分かりやすい説明や、こっち見て話すとか、最低限のことはして欲しい。
特に医療事務。
言葉発しないで手出すだけとか、目も合わさない、ばーって流れ作業のように早口で説明して、聞き返したらは?みたいな態度。
たまにいるけど、誰も注意しないのかな…ってビックリする。+31
-3
-
533. 匿名 2019/10/04(金) 11:10:11
処方される薬がたまに高い
わざと多く取ってない⁈
疑心暗鬼にもなるわ+1
-8
-
534. 匿名 2019/10/04(金) 11:10:27
予約して行ってるのに毎回一時間前後待たされる。予約の意味って何よ+8
-3
-
535. 匿名 2019/10/04(金) 11:10:35
>>527
新しいとか関係ないかもね
儲かって分岐で開業してるとこも多いし
クリーニングでも結構なお値段して儲かるから経営努力なくても宣伝で集客すればいいって感じだとおもうよ+3
-1
-
536. 匿名 2019/10/04(金) 11:10:51
耳鼻科の受付でバイトしてた時がある。
先生の診察が丁寧なので待ち時間が長くて有名だった。
私は受付は愛想のいいものだと思ってたので当然にこやかに対応してた。
ただ、周りの受付の人があまり良い人ではなく、横柄だし、人の保険証見てあーだこーだ言ってるし、噂話や悪口ばかり。
そんな受付ばかりなので、患者さんはクレームを言いやすそうな私に色々と言ってくる(待ち時間が長いなど)。
板挟みになるのが馬鹿らしくて2年くらいで辞めた。+23
-1
-
537. 匿名 2019/10/04(金) 11:11:18
>>531
受付してる友達は、年寄りまじうぜー来んな、手貸してる暇なんてねーから!
子供が熱出したって時間ギリギリに来るやつふざけんなとかめっちゃキレてたw
+17
-1
-
538. 匿名 2019/10/04(金) 11:11:44
>>107
なんで私のいる職場のこと知ってるの? 笑
ギズギスしすぎて、もうやめたいよ。。
一人を集団いじめしたり。
なんなのあれ。+9
-0
-
539. 匿名 2019/10/04(金) 11:12:38
受付の嫌われ率高いね!
そりゃそうなるわ…
私は先生にクレーム言いましたよ+15
-2
-
540. 匿名 2019/10/04(金) 11:13:10
眼科の先生に
暴言吐かれたから市の医療ハラスメントクレームの窓口に電話しました。
密室で助手もいないような小さなクリニックだったので
私が気が弱いとつけ込まれたのでしょうが
あんたは頭がおかしいんだよ
と言われたのは許せなかった。
私が精神疾患がある人だったら立ち直れないと思う+22
-0
-
541. 匿名 2019/10/04(金) 11:14:08
>>502
あるある。お医者さんが優しすぎて、マナーの悪い患者の対応用に気の強そうな受付採用したら
だれも止めないから調子にのっちゃったんじゃないかと思ってる。
近所のとこなんか地域の有力者っぽいオジサンが来た時だけニコニコ媚びて案内するけど
あとはいかにも体調悪そうな人が来ても事務的通り越して塩対応だよ。+22
-0
-
542. 匿名 2019/10/04(金) 11:14:14
受付が悪いところは医者の管理もなっていないと思って行くのをやめるわ。+5
-2
-
543. 匿名 2019/10/04(金) 11:14:41
看護師キツめでも何ともないけど
受付事務に偉そうにされるの本当胸糞腹たつ
先生しっかりして欲しい+15
-4
-
544. 匿名 2019/10/04(金) 11:15:09
25年も前に医療事務やってたアラフィフです。
私が受付していた時、医師はサービス業だと思って笑顔で仕事する!がモットーでした。
スタッフみな親切に患者さんに接していましたから案外遠くから患者さんが来院してました。
その後スタッフが変わってからは院内が暗くて。
笑顔なし、親切な言葉さえなく今は患者さんいないです。やっぱり受付は病院の顔だったかぁ。+9
-0
-
545. 匿名 2019/10/04(金) 11:16:11
>>538
昨日そういう遭遇にあいました
患者も変な空気になるから
良くないよね
イジメとかあったら
やめたほうがいい+6
-0
-
546. 匿名 2019/10/04(金) 11:16:13
診察室から声が漏れまくってる病院嫌い。先生は腕があるのに待合に丸聞こえ。あれどうにかして。病院はもう、プライバシーないと考えていいのかな…。+14
-0
-
547. 匿名 2019/10/04(金) 11:17:02
>>544
今はそうなんですよね…
陰気で偉そうな受付率高めです
+6
-0
-
548. 匿名 2019/10/04(金) 11:18:21
医療事務で働いてたことあるけど、朝挨拶しても無視もされるし顔見て笑顔で挨拶とかなかったんだよね。
営業職に転職したらみんな笑顔で顔見て挨拶されることに感動してたら笑われた+11
-1
-
549. 匿名 2019/10/04(金) 11:19:21
正看護師と准看護師を見分ける方法知りたい。+1
-8
-
550. 匿名 2019/10/04(金) 11:20:20
会社の人間関係からうつ状態になり、メンタルクリニックにかかりました。
診察の前に女性のカウンセラーみたいな人と面談して、その人は普通でしたが
診察室に入ってすぐ、男性医師に
「あ〜、学生のとき、いじめられたでしょ?」
と笑って言われました。
事前のカウンセリング結果を見て言ったのかもしれませんが、わたしの容姿を馬鹿にしてるように思え、
それからどんなに精神的に辛くても、精神科にかかれません。
5年前乳がんになったとき
看護師さんの勧めで急に皮膚科の診察を受けることになりましたが
先生がものすごく機嫌が悪く、露骨に面倒臭そうな態度で、何こいつ?と思い、病院にクレームいれました。
愛想をふりまけとはいわない。
こっちは死ぬかもしれない病気なんだよ!
+19
-0
-
551. 匿名 2019/10/04(金) 11:20:36
産婦人科個人病院の受付が感じ悪かった。
予約必須とのことで電話したら三か月先までいっぱいなんで(笑)って半笑いで言われたりとか
うちじゃなくても他にも婦人科あるでしょ、ってそういう断り方ってある?と。
+30
-1
-
552. 匿名 2019/10/04(金) 11:21:34
受付が可愛い人ばかりなところを見ると院長の趣味がわかるwww+25
-0
-
553. 匿名 2019/10/04(金) 11:22:26
一つ気になることがあるんですが
個人の病院で毎回違う看護師が施術してくれるのですが、看護師も派遣とかで来てるんですか?
+3
-0
-
554. 匿名 2019/10/04(金) 11:22:56
>>14
私も自分の名前呼ばれるの嫌だから病院行きたくない笑
番号とかにしてほしい…
老人問題があるんだろうけど…+13
-4
-
555. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:53
>>524
お年寄りって体温低い
心臓病とかなってる人も多いから熱出ただけで危ない状態になるの
合併症かもしれないし
低いからって素人があれこれ言わない方がいいよ+21
-0
-
556. 匿名 2019/10/04(金) 11:25:20
大きな総合病院とかじゃなく小さめのクリニックって、受け付けがすっごい感じ悪い所多くない?
そういう人は決まっておばさん。
小児科なのに、すごいつっけんどんでタメ口で威圧的で怖い。
まともな受け付けもできないなら辞めればいいのに+31
-2
-
557. 匿名 2019/10/04(金) 11:25:56
産婦人科の先生と助産師さんとかは感じがいいのに
受け付けが愛想なさ過ぎて最悪だった
あれなんなんだろう?忙し過ぎるのかな?
変な患者が多いとか?+19
-1
-
558. 匿名 2019/10/04(金) 11:27:35
>>272
あなたが教えたんだ(笑)+6
-0
-
559. 匿名 2019/10/04(金) 11:27:49
>>14
私、院内薬局に同じ苗字と同じのおじさんがいて、名前呼ばれたとき一緒に行っちゃったよ(笑)違う人の薬飲んでしまったり必要ない治療を受けてしまったら危険!!ってことだと思う。+22
-0
-
560. 匿名 2019/10/04(金) 11:27:57
受付見るとわかるよね、このおばさん絶対お局で若い他の受付いじめてるんだろうな~みたいな雰囲気。+25
-0
-
561. 匿名 2019/10/04(金) 11:29:49
>>524熱が出ると危険なタイプの病気かもしれないよ。病気によっては、感染したら命の終わりに直結ってこともあるから。
+17
-1
-
562. 匿名 2019/10/04(金) 11:31:25
受付はクリニックの顔だということを自重して欲しい。+7
-1
-
563. 匿名 2019/10/04(金) 11:31:40
近所の内科の先生が傲慢だし上から目線で
毎回嫌な思いする
もう行きたくないけど
家から一番近くて、ネット予約できて、クレカ使えて
遅い時間までやってて日曜もやってる
薬は取りに行けなかったら受付の人が取りに行ってくれるサービスもしてるから行ってしまう
先生だけが嫌なんだよな…もう一人違う先生雇って欲しいわ+9
-0
-
564. 匿名 2019/10/04(金) 11:32:20
前行ったクリニックで、指を何かで切って泣いてる子供を抱えてきたお母さんが、
子供が大量出血してるわけでもないのに(ティッシュ当ててるくらい)、
受付で状態を聞かれてるときに、
「子どもが泣いてるんですよ!?そんなのいいから早く診てください!!」
って怒鳴ってて、「ちょっと指切っただけでしょうが」って、
待合室で見てる患者のこっちもポカーンとしたことはある。+26
-0
-
565. 匿名 2019/10/04(金) 11:32:40
名前呼び間違えあるんだったら
番号で呼べるようにしたらいいのにね!
なんか医療の現場の人たちは
本当横柄な人多い+3
-10
-
566. 匿名 2019/10/04(金) 11:34:51
話しはちょっとそれるかもしれないけど
近く内科に医薬品メーカーの営業来てるけど
患者と同じ待ち順ってどういう事⁇って思う
先生それは診察外でもいいのでは…+9
-0
-
567. 匿名 2019/10/04(金) 11:37:16
上から目線のババアのムカつく看護師+7
-0
-
568. 匿名 2019/10/04(金) 11:37:28
>>564
いるいる!
そういうババアは子供がおしっこいきたいって言ったらトイレの列無視して、注意されたら子供がいるんですよ!!順番譲りなさい!!てキレると思う
とんでもない親っている+22
-2
-
569. 匿名 2019/10/04(金) 11:37:48
まさに昨日嫌な思い
胃カメラの予約したのに
受付のミスでとれてなかった
その現場にいたのに
謝りもしない
こっちは仕事早めにきりあげて
来てんのに…もうよそでしてもらう+18
-0
-
570. 匿名 2019/10/04(金) 11:38:14
引っ越してすぐ子供が小学校の検診で視力に引っかかった
近くの眼科も書かれた看板の医院へ
受付に誰もいなくて呼んだらニットのカーディガン姿のじいさん
診察室に入ったら同じじーさん
視力測るのでそれ用のメガネを掛けさせられ
これは?と聞かれた子供がもじもじ
聞くとレンズが曇っていて見えない
するとじーさん、カーディガンで拭いたわ
後日近所の人に顛末を離したら
ちょっと前に工事を始めて、つぶれたんだと思ったら
リニューアルオープンしてビックリした・・らしい+9
-1
-
571. 匿名 2019/10/04(金) 11:39:22
結構な頻度でいる。
部落とか元ヤンとか育ちが訳ありの人だろうね。
嫌な思いしたくないからそういう人がいるところは二度と行かない。+4
-1
-
572. 匿名 2019/10/04(金) 11:40:30
不妊で通院してるんだけど卵胞チェックの度、まだでぇーす、やら、あー今回は排卵しちゃった!おしまい!などいちいち腹立つコメントをくれる産婦人科医。田舎で通える場所がなくて本当に苦痛。+23
-0
-
573. 匿名 2019/10/04(金) 11:41:52
>>524
老人にはほとんどの場合基礎疾患があります。その程度の熱と思われるかもしれませんが、それが命取りになることも多いです。その老人があなたのご家族だったらどうでしょう?
病院での優先順位は医療者にお任せください。+25
-1
-
574. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:17
>>502
わかりすぎる+3
-0
-
575. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:45
看護師さんは患者さんの悪口言うなら陰で言って欲しい。小声でクソじじいって言ってるの聞こえましたよ。舌打ちもw+14
-1
-
576. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:50
>>59
薬剤師って病院側が出した薬まんま処方してその薬があってなくて患者に何かあった場合責任は薬剤師になるんだよ。
がるちゃんスマホとかpcでやってるんでしょ?まずはそれ使って調べてから物言えば?+24
-1
-
577. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:03
>>40
私だったらはじめましての握手かな?と思ってしまうわw+87
-0
-
578. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:37
ペインクリニック行った時、こっちは藁にもすがる思いなのに、「あのねぇ、うちは芸能人とかが来るとこなの!私は30年この(ペイン=痛み)勉強してるの!あなたのは(症状は)分かんない!」とかずーっと同じ事繰り返して言ってた
30年勉強して分かんないなら真面目に勉強してないかヤブだし、(てか分からなくても良いけど、その態度は何?)
芸能人だけ来て欲しいなら、芸能人専用病院て書けよ
しかもその女医、100キロ越えのデブで時々白目にもなるし怖かった+28
-0
-
579. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:54
総合病院とかのアンケートに記入すると、院長に呼び出されて説教くらうらしいから、明らかに理不尽な医者いたら名指しで書いてやると良いよ
+12
-0
-
580. 匿名 2019/10/04(金) 11:53:26
Googleのレビューって本当のされたこと?とか嫌な思いした事書いても訴えられたりするのかな。あと、特定とかされるのかな。書きたい…。+8
-0
-
581. 匿名 2019/10/04(金) 12:01:40
>>42
私も、子供が小さい時に耳から汁が出ていた。
小児科に行ったら、ソレ見ないとわからない!明日出た状態で連れてきて!
朝1に、拭かずに連れて行ったら、「ちゃーんと、綺麗にしてあげなさいよ!」??
患者が少ないはず。+37
-0
-
582. 匿名 2019/10/04(金) 12:04:37
出産した後で、赤ん坊の世話をしてたら、あなた痛みに弱いのねwって笑われた
別に他の部屋で産んでいた人に比べても、声が大きかったとかなかったと思うんだけど…+1
-1
-
583. 匿名 2019/10/04(金) 12:05:32
>>83
何そいつ!許せないね!+48
-0
-
584. 匿名 2019/10/04(金) 12:06:45
子供の歯医者の予約で。
幼稚園と小学校の子供三人いて、平日それぞれの予定調整して連れて行くの大変だから、いつも土曜日にまとめて予約とってたんだけど、専業主婦だとバレた途端に、土曜日はお仕事されてる人が優先だからちょっと〜と言われたこと。専業主婦は暇なんだからみたいな空気出されて、ちょっと傷ついた。+11
-3
-
585. 匿名 2019/10/04(金) 12:06:53
昔、一歳頃の甥っ子が転んで肘の関節が抜けた。
泣きじゃくる甥っ子を連れて姉と近所の病院に駆け込んだら30分待たされた挙句に診察もしないで小さ過ぎてうちではレントゲン撮れないんで他所へ行って下さい、と看護師に言われた。
30分甥っ子泣かせて待たせた意味は?!二度と行くかこんな病院!となった。
別の病院ではすぐ通されて院長が5分もかからず肘入れてくれて泣き止んで終わった。
(レントゲンも撮ってない)
超絶簡単な患者しか診れないクソヤブが近所にいるって知った。
今だったら口コミにボロクソ書いてやったのに。
腹たち過ぎて忘れられない出来事だった。+10
-4
-
586. 匿名 2019/10/04(金) 12:07:07
引っ越してきて、病院選びに苦戦してた時の話。3歳児の子供が39度以上の熱が3日以上続いて鼻水、咳も出てたから再診して、レントゲン撮ったら気管支炎か肺炎気味と先生が言ったので、大きな病院紹介してくれると言って、すぐ行けるように手配してくれた。ババアの看護師が紹介状持って説明に来た時「まあ、よくある事(そんな大した事じゃない)だから向こう(大きな病院)でも帰されると思うよ」って鼻で笑う感じだった。すんごいイラっとした。高熱で辛そうな子供の前でよくそんな事が言えるなババア。大きな病院行ってレントゲンまた撮ったら「お母さん、入院させましょ」って。一気に糞ババアの顔が浮かんできてた。結局付き添いで5日入院して、抗生剤や水分の点滴をずっとしてて。2日目で38度台に下がってきて。優しい先生や看護師さん達に私も息子も癒されて快適な入院生活が送れて感謝してますが、あの病院の先生は好きだったのに看護師のババアに会いたくないからもう行かない!!口コミに書きたいくらい頭にきてたから、ここで吐き出せて良かった。+12
-0
-
587. 匿名 2019/10/04(金) 12:10:29
>>572
デリケートな事なのにね!!酷いね。+10
-0
-
588. 匿名 2019/10/04(金) 12:10:33
>>8
病院勤務していた経験からの憶測。
おそらく、事務って病院カーストの中で最低ランクなんだよね。看護師や医事課のお局にいじめられたり理不尽な八つ当たりされてるからストレス溜まって、それを患者にぶつけてるんだと思う。+33
-47
-
589. 匿名 2019/10/04(金) 12:11:41
>>14
私なんて田中だからフルネーム呼んでもらわないと分からない…この間、歯医者で田中さん3人連続で呼ばれてその度に席立ってイライラしたわw+28
-0
-
590. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:49
患者側って弱った状態で行くし、自分の体や命のために少々のことは我慢するから、医療従事者って患者に対して上から目線や強気で接してくるんですよね。
+12
-4
-
591. 匿名 2019/10/04(金) 12:14:32
小児科と動物病院は感じの良い受付、看護師さんがいる所に行く。もちろん先生の評判が1番だけど。+6
-0
-
592. 匿名 2019/10/04(金) 12:14:58
>>590
ほんとそう!
ドクターハラスメントとかナースハラスメント!+6
-1
-
593. 匿名 2019/10/04(金) 12:15:02
流産後の経過を見る検診の時に、風疹の予防接種を受けたくて問診票出したら
「これは産後病棟に出してください」と言われた。
いや流産してある意味産後だし、そういうのカルテで確認してから言うもんじゃないの?と思ってカチンときて
「流産したんですけど!!!!」ってブチギレてしまった。+10
-0
-
594. 匿名 2019/10/04(金) 12:15:50
物忘れが激しすぎる、うまく歩けない等明らかにおかしい母をかかりつけ医に連れてったら
「娘さんね、認めたくないだろうけど親は年をとるものなの。普段離れてるから老いを認めたくないだけだよ」
と鼻で笑われ帰された。
離れて暮らしているのは本当だから何も言い返せなかった。
半年後、脳神経系の難病ということがわかりました。母自身も数ヶ月前からおかしいと訴えてたのに気のせいだと言って何も検査してくれなかったあのヤブ医者一生許さない。+13
-0
-
595. 匿名 2019/10/04(金) 12:16:32
>>1
美容皮膚科とか美容整形とか、ほかの病気
とかでもそうだけど、
知り合いいたらめちゃめちゃ気まずいし、
名前で呼ぶとかそんな病院まだあるんだね。
まずそこからして最底。
+7
-14
-
596. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:43
行きつけの眼科クリニック行く度に嫌な思いする
受付の対応もなんで自分だけ?って事になるし、おまけに今回は女医の態度も冷たかった
びっくりした
行きたくない+4
-1
-
597. 匿名 2019/10/04(金) 12:20:55
心臓病棟の主治医。
「もし心臓が止まったらすぐに処置しますので!」って、明るく朗らかに言われた。
そっちは慣れてるんだろうけどさ、、、デリカシーなさすぎ。
看護師さんもドン引きしてた。+13
-1
-
598. 匿名 2019/10/04(金) 12:21:12
精神的なもので片付けられたこと。
謎の全身の痺れ、激痛のため総合病院へ
当時鬱を患っており軽めの薬を飲んでいました。
原因がわからず、「精神的なもの」
痺れを訴えたら「演技してるとは思いたくないですけどね」
その時私は車イスに乗って母の同伴でした。
泣く泣く病院を後に、ダメ元で他の病院へ。
過労とビタミン欠乏&炎症、要は栄養失調症でした。
すぐに治りました。
今は鬱も完治しましたが。
不眠でも睡眠時無呼吸などがありますし、精神的なもの、で片付けるのは恐ろしいことです。
あの医者は一生許さない+13
-0
-
599. 匿名 2019/10/04(金) 12:23:54
数週間前から残尿感や頻尿などがあったけどたくさん水分補給して自分で治そうとしてたら、ある日高熱と背中に激痛が来たので急いで病院へ。
症状を伝え、数週間前から膀胱炎だったの我慢してて…って伝えた瞬間、
「はぁ?膀胱炎なの?なんでわかるの?病院行ったの?自分じゃわからないでしょ!!」って大声で怒鳴られました。
本当イライラしましたね。
結局、膀胱炎が悪化して腎盂腎炎になってました。
ほらあってんじゃーん!どう考えても膀胱炎の症状だったもーん!!
今後一切行かないと決め、周りの人に伝えたりや口コミサイトにも書き込みました。+2
-16
-
600. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:52
苗字だけ名前よんでで、は?ってなってて
そしたら後から来たやつ呼ばれて。
私飛ばされてたんだけだって受付に行ったら
先程呼びましたと。
ここは、名前間違いのためひフルネームもしくは番号で呼ばないのかと軽くキレたら
クレーマー扱い。
わたしのみフルネームでよばれ、
カルテにはフルネームで!と赤文字でかかれた
うん。二度といかない+0
-5
-
601. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:06
歯の矯正したら、無理に動かされたらしく、ボロボロになった。
用事があっていつもと違う歯科医に診てもらったら、矯正の仕方が悪かったと。
サードオピニオンを受けてもやっぱり矯正の仕方が原因で歯がかなり弱くなったらしい。
根元が弱くなっており、硬い物や温度が暑い物冷たい物で折れそうな状態だと。
その後、矯正をしてもらった元のところで丁寧に言ったら、うちは絶対に間違ってない!と言われて。
当時若かったからわからないけど、主婦の片手間で矯正歯科やって、学会にも行ったり発表したりしないような医者のところに行かなきゃよかったわ。
+5
-2
-
602. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:13
紹介状もって、混んでる婦人科の受付に出そうと行った時
受付のババアに、どちら様ですか?!って明らかに威圧的に言われた。初めて行く病院で不安だったのに増してその言い方に腹立った+24
-0
-
603. 匿名 2019/10/04(金) 12:27:11
4歳の娘が持病で入院した為に、インフルエンザの2回目の予防接種が遅れました。
近所の内科だったんですが、受付の女性に「なんでこんなに2回目が遅れたの?」と高圧的な態度で聞かれ、「持病で入院してたので…」と答えたら、病名やら入院の経緯やら根掘り葉掘り受付でめちゃくちゃ大きな声で聞かれ、最後に「まあーこんなに小さな子供なのにかわいそう!!」と哀れそうに言われました。
医者ならまだしも、受付の方でしかもプライバシーも何も配慮されず、いろんな方に筒抜けで、ブチ切れました。
さすがに帰るときに「医療従事者であればもう少し配慮お願いします。」と言って帰りました。
帰ってから旦那に話したら「お前が子供の病気のことで少しピリピリしてるだけじゃない?」と言われました。
確かに、自分では無く子供のことを、他人に哀れそうな目で見られたので余計に腹が立ったのもあるかと思いますが、みなさんはどう思われますか?+31
-3
-
604. 匿名 2019/10/04(金) 12:29:01
未だに名前で呼ぶとこ問題あるよね。
私も佐藤○○子みたいなよくある名前だけど、
この前コンタクトの眼科で名前呼ばれたと思ったら近くの女性がハイ!って返事して行ってしまった。
あの人私より後じゃなかったかなー?と考えてたら、また佐藤○○子さん(1文字違い)と呼ばれた。
さっきの人私のカルテ持った担当と行ったよな!?
ってなって私が説明することになってややこしかった。番号がいいと思う。+9
-0
-
605. 匿名 2019/10/04(金) 12:29:04
>>18
そういうのって、初めの医者へなんとかして伝えたくないですか?
母親が腰が痛い痛い言って、循環器の緊急窓口行ったら「老人性の腰痛でしょうから地元の休日診療行ってみて」って言われたけど、多発性骨髄腫を原因とする骨折だった。
普通の痛みと違うからこそ行ったのに、がっかりした。+131
-5
-
606. 匿名 2019/10/04(金) 12:29:15
>>228
フリガナ見て呼んでるですね!ホソカワとホリカワ+70
-0
-
607. 匿名 2019/10/04(金) 12:30:31
インフルエンザの予防接種を受けようとして
事前に電話で確認したら、ワクチンの在庫切れって言われた。
同じ日に母が打ちに行っていて、母から確認してもらったら
「あります」だと。
老人子供優先ならそれでもいいけど嘘つくなよ!+10
-5
-
608. 匿名 2019/10/04(金) 12:31:51
里帰りまで通った埼玉の産科、医者が何人もいて毎回担当医が違うんだけど働いてたときに担当した医者にお腹が尋常じゃなく痛いと訴えても休憩とりながら働くようにと言われて返された。
結婚式の前日の検診で別の医者にお腹がチクチクすると言ったら結婚式は中止するように言われた。+1
-10
-
609. 匿名 2019/10/04(金) 12:33:37
夕飯後に蕁麻疹が出る状態が続いて痒みも有ったから初診の皮膚科へ行ったんだけど、
蕁麻疹が昼間は落ち着いてるから先生に説明したのに症状が出てないからか、ぶっきらぼうに「何で来たの?」と言われたよ。
もう悲しくて帰ろうと思ったんだけど、背中を見せてと言われ見せたら蕁麻疹の症状が出てたのか、そこでやっと蕁麻疹と納得したみたいで急に優しくなり薬を出して貰えました。
次回の予約してと言われたけど、違う皮膚科へ行ったわ。
+8
-0
-
610. 匿名 2019/10/04(金) 12:34:43
サービス業じゃないから?
役所、病院、駅員の素っ気ない対応の人には内心どんな気持ちで接してるのか謎だよ。学校の先生は大変そうだから、こちらが頭下がるけど。医療事務、看護士はイケメンの患者には白衣の天使気取っちゃうんだろーな。
+3
-15
-
611. 匿名 2019/10/04(金) 12:35:24
イ◯ンに入ってるド◯ターラ◯ド、幕張は最低でした。子供の診察で電話で事前に予約→手違いで予約入ってない→なるべく優先します→そこから3時間以上呼ばれない→わたしより後に来た人が呼ばれていたのでまた受付に聞く→順番待ちに入れるの忘れてしまいました→いい加減キレる→30分後呼ばれる→皮膚科診察で蕁麻疹が出ているのに質問もろくにせず「なんでかなーアレルギーは特定できないからなぁ、とりあえずステロイド出しとくね」→二度と行きたくない病院に認定しました。+11
-0
-
612. 匿名 2019/10/04(金) 12:36:01
>>14
私が行ってるところは番号で呼ばれて、呼ばれたらフルネームと生年月日を言う+25
-1
-
613. 匿名 2019/10/04(金) 12:36:47
偏頭痛でもかなり頻繁に起こるほうで、予防薬としてありとあらゆる薬を処方されました。
鬱病、てんかん、漢方薬から全国に2例だけど改善されたとかいう薬とかもうかなりです。
それ自体はいいのですが、そんなに効いていないのにそんなに続けちゃいけないという鬱病の薬をずーっと処方されてて、吐き気止めもそれ系の薬。寝る前は良く寝た方がいいからと精神安定剤。知らない間に精神系の薬ばかり処方されてて、副作用で目のピントが合わなくなりました。薬を中止し、戻るのに1ヶ月。辛かった。患者なんて医師にしてみたら学会に出すためのモルモットかなにかとしか考えてないんだな、と思いました。+5
-1
-
614. 匿名 2019/10/04(金) 12:37:17
昔病院で腕の大きな出来物を手術で取ってもらった。
腕に縫い跡がくっきり残ってしまったのだけど、
後日 体調を崩した時に別の病院で点滴をしてもらう時、オバハンの看護師に『あら!これ◯◯ちゃん(自殺未遂した芸能人)と同じね!』と言われた。
『違います!!!!』と言ってもスルー
謝れよ!!!!
そもそも看護師としてどうなの?
かなり昔の話だけど思い出すと本当に腹が立つ。+13
-0
-
615. 匿名 2019/10/04(金) 12:38:11
歯医者ってなんで短時間で何回にも分けるの?すんごい面倒だし1回で済ませてくれよ。算定の問題とかがあるのだろうけど。+6
-4
-
616. 匿名 2019/10/04(金) 12:39:03
近くの総合病院が番号を導入したんだけど結局気付かない老人続出で名前呼びに戻したwww+13
-0
-
617. 匿名 2019/10/04(金) 12:39:12
美容皮膚科にて。
毎月数万近い治療費をかけてら通ってます。
ここ数ヶ月担当の先生が変わって、その先生のカウンセリングが腹たってしょうがない。
上から目線だし、ちょっとこの時期はって言ったら、いや、それは無理。とか言ってきて。
治療するのはこっちなんだよ、お金出すのもこっっし、副作用とかもあるんだよ!
ムカつくから次からは
あの先生以外でお願いします。って受付に言った+6
-3
-
618. 匿名 2019/10/04(金) 12:40:08
耳鼻科で「秋口になると鼻炎になる」と言ったら
「あなたの秋口っていつですか?!?!」ってみんなの前で怒鳴られた。
秋口って人によって違うのかよ。+21
-1
-
619. 匿名 2019/10/04(金) 12:40:26
>>607
これはまあー、わからないでもない。
老人や子供優先と言うと「あるなら出せ!」って文句言う患者さんも結構いそうだしなあ。
あと、その後、在庫が納入された可能性もある。+21
-0
-
620. 匿名 2019/10/04(金) 12:40:52
>>603
医療従事者じゃないけど、受付で細かいこと根掘り葉堀りはおかしくない?
ただのお喋り好きな空気読めないおばさんだとしか思えない…旦那さんお気楽過ぎだわ。+11
-3
-
621. 匿名 2019/10/04(金) 12:41:03
>>415
うちの近くの大きい病院は番号渡されて、呼び出しはモニターに番号が出る。
行くとそちらでフルネームの確認をします。+22
-2
-
622. 匿名 2019/10/04(金) 12:41:09
新しく行きだした病院が、受付して採血やらして、受診する科に行くっていう流れなんだけど、初めてで分からなくて採血したらまた受付に言うのかなそれとも行っていいのかなと思ったから受付に、採血終わったんですけど行っていいんですか?って言ったら、受付のおばさんが引き気味に、えっ、終わったんですよね?ここに◯階って書いてありますよね?って言われた
そういう態度と言い方すんなよって思った+6
-2
-
623. 匿名 2019/10/04(金) 12:41:21
予約時間を守らない患者は常習犯。+8
-1
-
624. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:10
同じ町内の古くからある産婦人科医院で3つと1つの娘達連れて子宮頚がん検診に行ったときのこと。お姉ちゃんのほうはもう聞き分けができて大人しく待ってたんだけど下の子は絶賛人見知り中。看護師さんが抱っこしてくれてたんだけどずっと泣いてて申し訳ないなぁ、って思って検診終了。そしたら年のいったお爺さん医師が、人見知りなんてするのは親の育て方が悪い!って言ってきた。悔しいやら腹が立つやら。1人目の子の時言われてたら確実に病んでたと思う。今は潰れてもうないんだけどね、その医院。+10
-1
-
625. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:11
混んでる待合室で座って待ってたら、受付の人が近寄ってきて普通より大きめの声で「尿検査するんですけど、いま出ます?」って聞かれたこと。
(え、デリカシー)と思いました。+3
-10
-
626. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:29
自分と同じ名字の人でおじいさんもいたのに、フルネームで呼ばなかったから私も一瞬、戸惑った
お年寄りには最初からフルネームで呼べばスムーズだったのにとモヤモヤした+5
-0
-
627. 匿名 2019/10/04(金) 12:42:43
年齢のせいだとかただの肩こりだとかストレスだとか、BBA扱いされ小馬鹿にせれる事が増えた。こっちは初めてBBAになるから分からない事だらけなのに。+10
-1
-
628. 匿名 2019/10/04(金) 12:43:44
>>323
えーなにそれなんか気持ち悪いね
旦那さん狙い?何がしたかったんだろう+21
-2
-
629. 匿名 2019/10/04(金) 12:43:45
体調悪くて呼ばれてるの気づかなかったときキレられたわ。
すごーーーく態度悪くて不快だった。
内科なんだけどナースもいなくて先生一人で受付の女予防接種とかの営業?の電話かけてたわ。
空いてたのも納得。+5
-0
-
630. 匿名 2019/10/04(金) 12:44:01
入院中、副作用だから我慢してばかり言われるので我慢してたら、危うく死にかけたwww
我慢しすぎだから!とか言われたけど。
以来、どーせ殺そうとしてるんでしょ〜?と笑い話のフリして、ズバズバ物を言うようにしてる。+6
-0
-
631. 匿名 2019/10/04(金) 12:45:32
>>622
ええ、行ってよろしいですよ、
って言うほうが言葉が少なくて済むのにね。
余計なこと言う人っているよね。+8
-0
-
632. 匿名 2019/10/04(金) 12:45:49
最近「ストレスですね」で片付けられることが多すぎるどこ行っても。昔はそんなこと無かったのに。+3
-1
-
633. 匿名 2019/10/04(金) 12:48:46
>>632
私もある症状で色んな診療科受けたけど全部原因不明でストレスって言われた
ストレスなく社会生活なんて無理だよ+7
-0
-
634. 匿名 2019/10/04(金) 12:49:06
皮膚科の女医って上から目線なのが多い+7
-0
-
635. 匿名 2019/10/04(金) 12:50:56
開業医の看護師なんて仕事ができなくて大きい病院で働ける根性もなかったタイプも多いし人格なんて求めない方がいいよ+3
-3
-
636. 匿名 2019/10/04(金) 12:52:12
>>376
わかる!
私の病院も「風邪でかかっただけなのに1万近く請求されました!」って口コミをGoogleでされてて、
採血して散々検査して点滴したとしても、3割負担でそんな額になるはずは絶対に無いのに、何の嫌がらせだろうと思う。
知らない人が見たら、ぼったくり病院だと思って、来ないよねー。
同業者かなぁ。+30
-0
-
637. 匿名 2019/10/04(金) 12:53:20
>>633
病院の待ち時間が長い挙句の果てにストレス、で片付けられることがもはやストレスだよね。セカンドオピニオン決定案件。+2
-1
-
638. 匿名 2019/10/04(金) 12:53:25
深夜陣痛で病院に電話したら来て下さいと言われ行ったら、受付のおばちゃんが予約は?と聞いて来た。予約は前もって聞いたけど要らないと聞いてます、先ほど電話したら来て下さいと言われましたと伝え、受付手続きして、最後に産後のお祝い膳は肉と魚どっちがいいか聞かれた。無事に産めるかわからないのにこのタイミングで聞く?!+8
-2
-
639. 匿名 2019/10/04(金) 12:54:33
>>476
採血で気を失ったことがある旨を伝えたらベッドに寝かせてくれますよ。
椅子でいいですって言っても、念のため横になってやりましょうって。
ひどい看護師に当たりましたね…+22
-0
-
640. 匿名 2019/10/04(金) 12:54:33
>>83
わたしの地元でちょっとドキッとしました(笑)
長岡の総合病院といったら日赤か中央か立川かな、、、?笑+47
-0
-
641. 匿名 2019/10/04(金) 12:57:59
検尿カップ投げられた事。受付が殺伐としていたから、二度と行かないと思った。+6
-0
-
642. 匿名 2019/10/04(金) 13:02:29
点滴を三回失敗されたこと。四回目の時また失敗されたらと怖くて目を瞑ったら、看護師がブハッと吹き出しやがった+2
-5
-
643. 匿名 2019/10/04(金) 13:03:58
>>22
今日まさにそんな受付がいた〜
誰にでも「タメ口」。
返事は「うん」。
少し位混じるなら、言葉を和らげる効果?もあるかもだけど、終始こんな感じ。
よく病院受付やれてるなと冷めた目で見てた。
次回私に話かけきたら敬語で冷たく返すつもり。+19
-0
-
644. 匿名 2019/10/04(金) 13:05:16
>>376
>>636
うちも理不尽なことで大騒ぎして、ヒステリー起こして連日何度もやってくる精神疾患の女性の患者さんがいたから、ほとほと困って来院お断りにしたら、
自分の都合のいいようにエピソードを歪曲した悪口口コミを長文で書かれた。読んだ人は、こっちが悪いと思うやないかぃ!
若干トピずれてごめんなさい。+18
-1
-
645. 匿名 2019/10/04(金) 13:06:00
受付の人が事務的な人はまだ理解できる。無駄に愛想振りまくと話しかけられたりして仕事にならなそうだし。
でも態度が悪かったり明らかに見下したような態度なやつってなんなの?ただ診察券だしたり症状伝えるだけであんなに嫌な気持ちさせられるの本当に嫌だしそんなに嫌なら辞めろよと思う。+22
-0
-
646. 匿名 2019/10/04(金) 13:06:05
受付事務のオバハンに、先月までは会社の保健だったのに、今日はなぜ国保?って、聞かれたから、普通に仕事辞めたからです…って言ったら、え?!って驚かれて、首傾げて、どこかに(役所?)に電話し始めた…
なんだったのかなんか不安になったし、イライラしたよ+10
-2
-
647. 匿名 2019/10/04(金) 13:06:06
初めて行く産婦人科で靴脱ぐのを知らなかったら(まだ入ってはない)受付のババアが、靴を脱ぎなさい!ってめっちゃ大声で怒鳴ってきた
+6
-0
-
648. 匿名 2019/10/04(金) 13:07:57
>>9
大病院ほどそういうシステムの病院増えてる
これからどんどんそっちの方向に行きそう
+2
-0
-
649. 匿名 2019/10/04(金) 13:08:06
産婦人科の受付女感じ悪かった。始まる前に着いて診察券出そうとしたら時間が来たら呼びますから座っててくださいと。女医さんの先生で話方とか感じが良かったんだったけど診察終わりドア閉めるときに先生がふぅーってため息聞こえちゃってね。確かに患者が多いけど患者がいないところでやってもらいたかったわ。次から行かないと決めました+2
-4
-
650. 匿名 2019/10/04(金) 13:08:51
頭おかしい医者のじじい、同じ話を永遠と何度も何度も繰り返すボケじいさん。
10分でおわる診察が狂った長話で1時間もかかるし周囲の看護婦達も呆れてる。+4
-0
-
651. 匿名 2019/10/04(金) 13:09:28
>>610
役所、病院、駅員だって大変だよ
+9
-1
-
652. 匿名 2019/10/04(金) 13:10:36
カンジダになったとき、女医から最後の生理は?や最後に性行したのは?とかデカイ声できかれ、いや、べつに何もしてません…と言ったら、は!?声ハッキリ言いなさい!いい大人なんだから!ハアーみたいに呆れられた。
死ねババアと思った+13
-1
-
653. 匿名 2019/10/04(金) 13:10:50
産婦人科にて。
医者に「妊娠してたら胎嚢が見えるからね〜。あ、胎嚢あるね〜。」
と言われ、嬉しくて
「えっ!妊娠してるんですか!」
と言ったら、
「あのねぇ!心拍確認できないと、妊娠してるとは言えないんだからね?分かってる?」
だと…。
安定期まではつわりが酷くて点滴に通ってたら、
「はぁ〜。あんたいつまで体調悪いって言うつもり?」
だと…。
2人目のときは病院変えました。+22
-0
-
654. 匿名 2019/10/04(金) 13:12:29
食あたりでお腹壊してベット2つある小さな部屋で点滴してたら、カーテンの向こう側の同じく点滴してるであろう男性がゴミ箱におしっこしたこと!
点滴途中で入ってきた母親と話してて「トイレは平気?」と母親に聞かれた途端思い出したように「あ、行きたい!」となって、母親が看護士呼んで、でも看護士が「もう少しで点滴終わるから‥」みたいに言って「でももう出ちゃう間に合わない、あ、あーー、ジョーーーー」みたいな。
看護士すごいイライラしながら片付けてた。
多分障害のある人か精神疾患のある人だったのかも。
カーテン越しにすべてを聞いてて、余計に気分悪くなった24の冬。+23
-0
-
655. 匿名 2019/10/04(金) 13:13:16
>>76
うちも、小児科のおじいちゃん先生、優しくて可愛らしいおじいちゃんで、予防接種も全然痛くないし子ども達が大好きな先生、歳だからった閉院しちゃった(TT)
じっくり触診してくれて、息子の精索静脈瘤っていう手術しないと治らない病気を見つけてくれたつわけな。
年齢と共に人格者かそうじゃないのかがはっきり見えてくるのかな。+56
-3
-
656. 匿名 2019/10/04(金) 13:13:28
>>607
キャンセルが出たとか??+11
-0
-
657. 匿名 2019/10/04(金) 13:15:15
個人病院で誰が履いたか解らないスリッパで勿論除菌なんて無し
トイレに入ればバックを掛けるフックは無し
検尿したコップを置く台も窓口も無し
廊下は冷暖房無しで、院長室だけ完備している
+6
-1
-
658. 匿名 2019/10/04(金) 13:16:48
妊娠高血圧症候群になって検診後、このまま入院してと言われ、看護士から別室で入院の説明を聞かされた。
ただでさえ不安でパニックになっていたのに、この病気で亡くなったお母さんもいたから、出産中に震えが止まらなくなってね、とか詳しく説明された時。
そこまで説明する必要ないんじゃないか?と心底頭に来た。
その後入院中ずっと、私は死ぬんだとすごくすごく不安だったんだから!!!+13
-8
-
659. 匿名 2019/10/04(金) 13:17:59
>>18
それは腹たちますね。大丈夫ですか?お大事にしてくださいね、
+44
-2
-
660. 匿名 2019/10/04(金) 13:18:22
中の人は感じ良くても受付が感じ悪過ぎるところが多い+9
-0
-
661. 匿名 2019/10/04(金) 13:18:46
>>56
「○番さんー!」と呼ぶからそういうクレームも出てくるんだと思う。
「受付番号○番の方、診察室へどうぞー!」と呼んでいるところが多いかな。+51
-0
-
662. 匿名 2019/10/04(金) 13:18:56
医療事務ですが、ほんと変わった方多くていらいらする。ストレスたまる+15
-3
-
663. 匿名 2019/10/04(金) 13:19:52
>>25
鬱でいった病院ってことは精神科とか心療内科だよね?
問診やたら長いの有り難いじゃねえか。
+30
-0
-
664. 匿名 2019/10/04(金) 13:20:30
>>608
医師によって言ってる事がバラバラなのが腹たったのかな?+4
-0
-
665. 匿名 2019/10/04(金) 13:22:57
看護師に、低気圧で偏頭痛になるわけない。とか言われたんだけど。なる人はなるよね。知識浅い人いるよね。+19
-0
-
666. 匿名 2019/10/04(金) 13:24:02
夜、救急で行った時に内科の先生居なくて
適当に診察された。
次の日別の病院行ったらインフルエンザだった。
+3
-7
-
667. 匿名 2019/10/04(金) 13:26:54
無痛分娩について、色々聞き始めたら、別に否定もしてないのに「自然分娩なんて家畜と同じだから!」(気分悪くされた方すみません)って突然口調が荒くなり説明が始まった。
その前に別の病院で予約入れても三時間とか待つような産婦人科行っており、ここ、めちゃくちゃ空いてるし(ってか私しかいない見た目立派な病院)穴場じゃん!と思っていたのに。
人気病院でもへんなスタッフ居るけど、病院に人がいないのは先生が理由だね。
+11
-0
-
668. 匿名 2019/10/04(金) 13:26:59
>>76
うちも、小児科のおじいちゃん先生、優しくて可愛らしいおじいちゃんで、予防接種も全然痛くないし子ども達が大好きな先生、歳だからった閉院しちゃった(TT)
じっくり触診してくれて、息子の精索静脈瘤っていう手術しないと治らない病気を見つけてくれたつわけな。
年齢と共に人格者かそうじゃないのかがはっきり見えてくるのかな。+5
-0
-
669. 匿名 2019/10/04(金) 13:30:36
>>452
ほんとこれ
医療はサービス業じゃない
そんなに丁寧な心に寄り添った対応してほしいなら
完全自費の病院行った方が良いと思う
もしくは全ての病院でサービス料取れるように法改正するしかない+16
-12
-
670. 匿名 2019/10/04(金) 13:30:42
医療事務している者です。
ここ見て、改めて患者さんには丁寧に接しようと思いました。
患者さんから見て態度悪いって思う人は、
だいたい同僚からも嫌われてる
うちにも厄介なお局がいて患者さんもその人には萎縮しがちだけど、
患者さんだけじゃなく他の受付の人からも院長からも厄介者として扱われてる
そして先生に注意されていづらくなったのか来月やめることになった
だから院長に伝えるのもありだと思います
信頼がなかったから誰もその人を送別会しようとも思ってない。。+30
-0
-
671. 匿名 2019/10/04(金) 13:30:51
前に割と大きな病院に勤めてた時、
病院は普段より弱っている人が来るところ。
皆さんセンシティブになっていて雑な応対や冷たさはすぐに伝わります、
受付に回る場合は特に気をつけるようにって上の人に指導されたよ。
あの病院は今思うとかなりちゃんとしていた・・+26
-0
-
672. 匿名 2019/10/04(金) 13:31:01
>>8
病院だから感じ悪くてもなんにも思わないけど。
コンビニとかスーパーなんて接客業なのにみんな感じ悪いよね。
お金払って相応のものを買う。それに営業スマイルとかいらない。
淡々と業務をこなしてくれればいい。+24
-21
-
673. 匿名 2019/10/04(金) 13:35:09
仕事帰りに、子供が鼻水ダラダラだったので、耳鼻科に行ったら
無愛想な受付が、「もう受付終わりました」と言われた。
「ホームページ見たら、18時まで受付って書いてありますけど?」と尋ねたら、
「私がホームページ作ってるんじゃないんで」だと!!!
おまえの顔ぐっちゃぐっちゃにしてやろうかと思ったわ!+21
-2
-
674. 匿名 2019/10/04(金) 13:35:35
病気を見抜けない医者。
何のための診察なのか。
何回も通って、らちがあかない。
わからないならわからないで、他院への紹介状を書いてくれたらいいのに、書いてもくれない。
やはり得意分野、専門分野を持っている医師は頼りになると思う。+4
-2
-
675. 匿名 2019/10/04(金) 13:36:48
>>59
薬出すのはお医者さんじゃなくて薬剤師さんだから当然だと思ってた!症状とか伝えるとお医者さんに言われたことプラスαで情報貰えたり、子供のこととかだと注意事項も聞けたり、お薬のことはやっぱり薬剤師さんが頼れるよ。+9
-2
-
676. 匿名 2019/10/04(金) 13:38:00
>>5
症状が重そうな人に限ってノーマスク😷
なんでーー?+9
-0
-
677. 匿名 2019/10/04(金) 13:38:04
>>664
簡単に書こうとして大事なとこが抜けてました。
当時身体を動かす仕事をしていて、妊娠してからも会社からの配慮がなく変わらず激務をこなさなくてはいけませんでした。
それでたまにしゃがみ込んでしまうくらいお腹が痛くなり病院に相談したのですが、検査の結果異常が見つかったものの、書いてもらった診断書はたまに休憩をはさむようにという内容で仕方なく退職せざるを得ませんでした。
でもその後お腹がたまにチクチクすると相談したときは異常はないけど次の日に控えている結婚式を中止して家で寝ていなさいと言われたので不信感を持ったんです。+3
-2
-
678. 匿名 2019/10/04(金) 13:38:11
歯医者。化膿止めの薬で治療するもなかなか痛みが引かない。予約日までに待てない痛みだったので行くと医者ブチキレ。今回処置して治らなかったら次は抜歯するよ!患者も多くて忙しい、ゆえに治療は大雑把で不衛生。泣きながら他の歯医者予約して治療してもらったら3日で治った。人気があるからって適切な治療してくれるとも限らないんだなと思った。
+4
-1
-
679. 匿名 2019/10/04(金) 13:38:34
近所に中国人の院長先生がいる大きな病院があるがそこで旧館だった時からいる
婦長らしき人は看護師の国家資格を持っておらず院長先生の愛人だったという
話を主人が入院していた時の家政婦さんから聞いた。
今でも行くと玄関のお花や新聞直したり、患者とおしゃべりしている。+1
-3
-
680. 匿名 2019/10/04(金) 13:40:07
>>18
エエーーー⁉️+25
-2
-
681. 匿名 2019/10/04(金) 13:40:40
>>557
私昔、受付のバイトしてたことがあるけど、
先輩方みんな生活保護の悪口言ったり診察時間終わるギリギリにくる患者に冷たかった
結構理不尽に文句言ってくる人とか多くてピリピリしたくなる気持ちもわからないでもないなと思ったけどそれこそ選んでこの仕事してるのは自分なのにその態度はいかんよなと思ってた
雰囲気が最低すぎて自分は二カ月で辞めちゃいました😅+9
-1
-
682. 匿名 2019/10/04(金) 13:42:04
看護師ってこいつなんなん?って思うほどおかしいっていうか馬鹿みたいな奴が多い
だからこんなきっつい仕事やってんだ、離婚率高いわけだバーカって思う
だけどたま~に親切な感じの良い人がいてやっぱり天使だわ~って有難く思う
病気のときなんてそれじゃなくても不安なんだからほんと頼むわ+9
-9
-
683. 匿名 2019/10/04(金) 13:42:20
双子の2歳児、咳や鼻水がひどく古い病院小児科を受診(田舎なので夕方診察してるところがそこしかなかった)
一人、内診や診察がおわり
もう一人も同じ症状だから、同じ薬処方しますね。といわれ片割れのほうは診察をなにもしなかった。
唖然。。もう、二度と行かない!+5
-0
-
684. 匿名 2019/10/04(金) 13:43:37
スタッフの人たちは感じがいいのに、院長だけが恐ろしく感じ悪い新規開業の小児科。
かかりつけが休みだったから急遽かかったけど本当に行かなきゃよかったレベル。
理不尽なこと言われて固まってたらベテランっぽい看護師さんがすかさずフォローに入ってて
いつもあの調子なんだろうなって思ったよ。
その後も地域の求人案内でスタッフ募集をよく見かけたので、定着しないんだろうなって思った。
大きい病院ってわけでもないのに年中募集してる病院って何かありそう。+8
-0
-
685. 匿名 2019/10/04(金) 13:44:17
>>17
わかるなー
子供のかかりつけだったんだけと
ある日予防接種間違えて行ったら
事務にすっごい見下した様な態度された
それから違う病院に変えた+7
-1
-
686. 匿名 2019/10/04(金) 13:46:54
タメ口の看護師多い。
エレベーターで、患者の個人情報話すな。+8
-0
-
687. 匿名 2019/10/04(金) 13:47:44
看護師に不倫された。+0
-2
-
688. 匿名 2019/10/04(金) 13:48:59
>>540
指導する立場にある医師が、酷い言葉の暴力、
最低最悪な医師。
身内に言い放つならまだしも…頭の程度がわかるような…。
記憶から葬り去る事が出来ますよう願ってます。
+10
-0
-
689. 匿名 2019/10/04(金) 13:51:54
前にも書いたけど、歯のクリーニング中にオバサン歯科助手に寝られたことかな。
最初目を閉じてたから分かんなかったけど、気づいたときは本当にびっくりした。
向こうもハッとしてたけどもう一回寝られて呆れた。+3
-1
-
690. 匿名 2019/10/04(金) 13:53:06
先日母が手術を受け、手術が長引いた末にICUに入ることになったと連絡がありました。
何があったのかとても不安で、でも先生からの説明があるまで連絡に来た看護師さんもなんの情報もないと言うことだったので、病棟にいる看護師さんに「ICUに入るのはどんな可能性がありますか?」と尋ねたところ
「うちの科の手術は胸を開くような手術と違って余り加算が取れないので、加算をとる為の念の為ってこともあります」
と言われ、「加算とはなんですか?」と聞くと「お金のことです」とはっきり答えました。
あまりの答えに病院側に話しましたが、大した反応はして貰えませんでした。
母は手術中の見落としで本来の疾患とは関係ないところにトラブルが起こり、呼吸不全を起こしICUに入り、入院も大分長引いてしまいました。
それを「加算(お金)の為」と言う看護師と、大したこととは受け止めてくれない病院に不信感しかありません。+7
-3
-
691. 匿名 2019/10/04(金) 13:54:37
子供が通う歯科。
エレベーターが来なくて少し遅れても、受付がブスっとした顔で「1分でも遅れるときは連絡くださいねー」ってイヤミっぽく言うのに、間に合うように行ったとしても治療が時間通りに始まったことはない。
だいたい予約時間から15分以上しないと呼ばれない。
どーゆーことやねん。+10
-0
-
692. 匿名 2019/10/04(金) 13:56:05
>>1
中目黒にある某皮膚科で同じような経験したんだけれど、まさかねー笑+3
-2
-
693. 匿名 2019/10/04(金) 13:57:18
>>665
家族も同僚も気圧の影響での頭痛やら体調不良起こすよ
この先の天気がわかるくらい敏感な人もいるのに、看護師でそんなことは知らないなんて驚き+6
-0
-
694. 匿名 2019/10/04(金) 13:58:09
>>699
過剰なサービスを求めているわけじゃなく、馬鹿にしたような態度や見下すような発言をする人が多いってことをみんな言いたいんだよ。
+11
-2
-
695. 匿名 2019/10/04(金) 14:03:48
>>2
私行ってるとこの受付は30後半〜40代ぐらいの男女達がとにかく感じ悪い。確認不足で手続きのミスはするし最初と最後に挨拶しても無視だし。何より一番びっくりするのが、ちらちら待合室を見ながらコソコソお喋りしている所。+37
-0
-
696. 匿名 2019/10/04(金) 14:03:50
人気のある歯科が予約一ヶ月待ちだったから仕方なく他の歯科に行ったら受付がメチャクチャ態度悪くて
一回で行くのやめた
だからガラガラなんじゃない+0
-0
-
697. 匿名 2019/10/04(金) 14:06:27
>>37
放置するにしても上からファサ〜っとバスタオルとかを掛けて貰えなかったのですか?
丸出しで30分は下手したら風邪引きそう🤧+44
-0
-
698. 匿名 2019/10/04(金) 14:06:55
>>694
>>669宛てでした+1
-4
-
699. 匿名 2019/10/04(金) 14:07:41
仕事中具合が悪くなった。
やっとの思いで病院にいったら、「受付時間5分過ぎてるので診察できません」って言われて帰された(サイトには受付時間の記載なし)。
診察時間は過ぎてないのに、こんなに具合悪くても診てもらえないの!?ってもう色んな意味でビックリした。
医者は患者が助けを求めたら診察する義務があるはず。
受付時間があるのは仕方ないけど、それならサイトにも受付時間をきちんと明記するか、そもそもの診察時間を18時までにすればいいのに。
もし私が死んでたら「病院に行ったのに診察拒否」ってことで問題になってもおかしくないのでは?って思った。+3
-18
-
700. 匿名 2019/10/04(金) 14:08:54
感じの悪い受付は、その病院のレベルを一気に下げてると思う。すみませんって診察券を出しても、自分が何か書いてるから、気づいてるのに無視。少し待ってもう一度声をかけると、プンプンしながら診察券をとって無言で体温計をバンッ!と置く。
何年も勤めて慣れすぎて、初心なんかとっくに忘れてるんだろうね。何もかもイライラしてる感じ。
ベテランになればなるほど、仕事の質が良くなる人もいるのに、こういう人っていろんなことが維持できない人なんだろうなと思う。
プライベートな人間関係とかも。最初はうまく付き合ってても、慣れてくると雑な対応になる人。顔にも人柄が思いっきり出てしまってる。+9
-1
-
701. 匿名 2019/10/04(金) 14:09:22
不妊治療の病院通ってた時、AIHで初期流産した後経過観察の診察に行ったら受付の人に「今日は妊婦健診ですか?」って言われた。全然太ってなくむしろ痩せ型。しかも何度も病院通ってるのに。悲しかった。+8
-1
-
702. 匿名 2019/10/04(金) 14:10:30
>>83
何それ!不快だわ!口コミ書いていいんじゃあないの?+38
-0
-
703. 匿名 2019/10/04(金) 14:12:10
入った瞬間、挨拶も何もない受付だったら、あ。ハズレだわ…って思う。+19
-0
-
704. 匿名 2019/10/04(金) 14:13:12
遺伝で高血圧の為、普通の町の産婦人科から医大の産科に回されたのですが、そこの産科医師に軽く「今回は諦めたら?」と言われたこと。
は?産みたいから医大まで来たんですけど?と思い「絶対に産みたいです」と言って譲らなかった。結果母子ともに健康にお産終わったけど、ハイリスク受け入れ病院でこんなこと言われるなんて思わなかったし、無事に出産を終えた今でも正直根に持って嫌ってますその医師のこと。
すごく人の気持ちを逆撫でする言動ばかりで途中から担当医をチェンジしてもらったをわだけど、我慢しないでちゃんと言って良かった。+18
-0
-
705. 匿名 2019/10/04(金) 14:14:10
祖母が腰を圧迫骨折した時、自宅に帰れと言われた。+1
-2
-
706. 匿名 2019/10/04(金) 14:14:20
看護師、医者、受け付け、それぞれ酷い言動に当たったことがあるので病院が大嫌いです。
+5
-0
-
707. 匿名 2019/10/04(金) 14:15:24
Googleマップに口コミを書いて反撃する+9
-1
-
708. 匿名 2019/10/04(金) 14:15:51
悪性リンパ腫寛解後の通院の時にもしもの時に緩和ケアとか延命治療のこととか考えてる?と言われた時。
+1
-2
-
709. 匿名 2019/10/04(金) 14:15:56
ひどい喘息の発作で動けず息をするのに必死で
娘がまだ2歳でどこにも頼めず、娘を抱えて病院に行くのも絶対に無理で旦那が帰宅したら夜間病院に行こうと耐えるだけ耐え、その間携帯吸入器を何度も使ってしまい
そしてやっと到着したヤブ医者でじーちゃん先生に吸入器を何度も使ったことを怒鳴られ、生理食塩水?を点滴され帰っていいと言われた…全く改善してないのに…
こんなんじゃ帰れないと泣いたら普段通ってる総合病院に紹介状書くって3000円取られた(怒)
そして即入院
指に酸素はかるやつ、鼻から酸素、点滴され導尿され
個人病院のあのじーちゃん全く対応出来てないんだから絶対にただのヤブじゃん。本気で死ぬ時ってこんな感じなのかなって泣けた。+21
-0
-
710. 匿名 2019/10/04(金) 14:16:21
>>498
間違いを間違いと言うことが気が強いとは思わないけど。泣き寝入りの人生を送って楽しいですか?ストレスフルな人生、辛いですね。御愁傷様でございます~♪+4
-28
-
711. 匿名 2019/10/04(金) 14:17:36
>>490
言い方にもよるんじゃない?乱暴な物言いだったらトラブるけど。+2
-0
-
712. 匿名 2019/10/04(金) 14:18:06
>>494
貴女もね。+1
-9
-
713. 匿名 2019/10/04(金) 14:19:28
ネットで病院探すと、病院の公式サイトじゃなくて病院のまとめサイト(一覧サイト?)みたいなの出ますよね。
例えば、「〇〇で評判のいい病院」とか「口コミが多い病院」とか…
あれ、すごくジャマなんですけど、同じ思いの方いますか?
余裕ある時なら口コミもみて比較検討するけど、切羽詰まってるときにはそういう情報はいらない。
例えば新宿で検索して、上位サイト開いたら「該当の病院は0件です」とか…
なら、上位表示しないでくれる!?って思います。
+7
-0
-
714. 匿名 2019/10/04(金) 14:25:14
>>9
クリニックの受付バイトしてたときに、聞きに行くよう看護師によく言われてた。私、看護師でも何でもない、ただの人なのに。聞いたら電子カルテに入力してた。+24
-5
-
715. 匿名 2019/10/04(金) 14:25:36
>>454
ハァァ〜〜〜???ありえないですねその看護師!!!そんな古い自分の価値観押し付けてくるって何考えてるんだろうか。
自分のことで申し訳ないんだけど私は陣痛よりも別の病気でお腹切った時の方が何倍も辛かった。帝王切開なんてガッツリお腹切って傷跡も痛い中赤ちゃんのお世話しなきゃなのに何を言ってんだろう。
帝王切開望んでなくても赤ちゃんとお母さんの安全のためにやるのに。腹立つ!!!
帝王切開はお母さんが痛みを全部引き受けて赤ちゃんを出してあげるんですから、そんな看護師の言葉気にしなくて良いですよ!!!これからもたくさんの幸せがありますように!+22
-1
-
716. 匿名 2019/10/04(金) 14:26:12
>>712
あなたもね+5
-2
-
717. 匿名 2019/10/04(金) 14:28:05
>>488
腹立つトピなのになんで来るの?
変なの+22
-4
-
718. 匿名 2019/10/04(金) 14:31:05
1時間近く待ってるのに、診察券出す順番抜かしてこようとするジジババ+2
-0
-
719. 匿名 2019/10/04(金) 14:31:28
>>1
私は言い返しちゃうかも。+27
-0
-
720. 匿名 2019/10/04(金) 14:32:08
隣町の眼科での事。
Drが「じゃ、次回は○○日に来て下さいね。」って言われたんだけど
都合が悪くて2日位遅れて行ったら
「俺は○○日に来て下さいって言ったハズ。来ないって事は治す気がないって事でいいのかな??」って
キレられた。(# ゚Д゚)
以降、その病院には一切行ってない。親族が白内障のオペでミスされたし。
その眼科の近くに親切な眼科が新しく開院したので。
+4
-10
-
721. 匿名 2019/10/04(金) 14:34:37
>>712
自分が言われたら嫌なんだ。。+8
-0
-
722. 匿名 2019/10/04(金) 14:35:36
>>672
コンビニとかと違って病院だから体調悪くて不安な人とかが多く来てるわけだし、そういう人相手に無愛想だったりイライラした態度するのはどうかと思うけど。+28
-1
-
723. 匿名 2019/10/04(金) 14:36:38
初めての皮膚科。HPの女医さん。HP上ではキラキラなのに、リアルに幽霊みたいだった。
また建物は昭和初期みたいな建物。
戦時中みたいなナース服、テレビなしで、かけ時計のチクタクだけが鳴り響く医院。時が止まったようだった。
+7
-0
-
724. 匿名 2019/10/04(金) 14:38:31
そんなにイライラしなくてもって思う
+1
-0
-
725. 匿名 2019/10/04(金) 14:41:01
>>672無愛想なのはいやだよ。
こっちが気を遣うし?+10
-0
-
726. 匿名 2019/10/04(金) 14:43:00
>>78
うわー最悪
デリカシーのかけらもないね
大変でした+27
-0
-
727. 匿名 2019/10/04(金) 14:45:47
無愛想どころか切れたり嫌味言ってるじゃん
接客業じゃないからいいって思ってるの?+1
-0
-
728. 匿名 2019/10/04(金) 14:49:11
母が子供の時からかかってたおじいちゃん先生のところに予防注射しに行くと、終わった後使ったシリンジもらえるの嬉しかったな
診察も丁寧だったしそういうところは潰れて欲しくないね
今かかってる病院の受付がカウンターの目の前に立ってるのに、毎回受付の声かけしてくれなくてモヤモヤする
データ入力とかみんなしてて忙しいのはわかるけど、こんにちは、少しお待ちくださいねくらい言えるでしょ
自分も医療系の受付してるから余計気になる
+5
-0
-
729. 匿名 2019/10/04(金) 14:50:01
小児科へ連れて行くことが多いのですが、先生は私とは一切目を合わせないで話をする。
電子カルテの画面か、検査済の紙を見るだけ…治らなかったらまた連れてきてくださーいっ言われて終わるのがなんかコミュニケーション取れてない感じでモヤる。
ちなみにグーグルの口コミ名指しで批判されてるので他の患者に何かやらかしたのかもしれない。+3
-0
-
730. 匿名 2019/10/04(金) 14:50:54
待合室で病状言わされること。しかも婦人科。
カップルで来てる人たちもいるのに…+4
-0
-
731. 匿名 2019/10/04(金) 14:52:39
>>2
受付感じ悪いのは結構確率高いんですね!
昔1番最悪だったのは、もともと受付の方達の無愛想で何様なんだと言わんばかりの対応だったクリニックで、点滴を受けていたら、休憩に入る受付さん達の愚痴の丸聞こえ。しかも患者さんへの愚痴ばっかり。引いた。その時は1番近いクリニックだったので、渋々利用してましたが、今思い出してもありえない。+45
-1
-
732. 匿名 2019/10/04(金) 14:54:39
カンジダが何年も治らなくて、何軒も病院に行ったし、綿パンツ&スカートで通気良くしたり、ビフィーナとかの腸内環境を良くするサプリメントを飲んだり、できることはやり尽くした。
それでもダメで、もしかして蒸れてるのかな?と思って陰毛を剃った。そしたら新規で行ったクリニックの女医さんに軽蔑するような感じで、ほんとに水商売してませんか?と言われた。私の見た目なんて地味だし、治したい一心で剃っただけなのに。
別のクリニックでは年配の女医さんに、医者をコロコロ変えるから治らないのよ!そんな何年も治らないなんてありえない!ずっと治らないと膣がツルツルになるわよ!と叱られた。
治したいから言われた通りにして何ヵ月も通ってるけど治らないから医者を変えてるのに、そこまで言うなら相当自信があるんだろうと通ったけど、結局治らなかった。
カンジダが何年も続いてるだけでも不安だし痒いし辛かったのに、なんで医者にまで追い詰められないといけないんだろう。ほんと辛かった。
結局、一か八か買ったヨーロッパのカンジダ用のサプリメントで治った。+13
-0
-
733. 匿名 2019/10/04(金) 14:58:56
>>454
助産師さんでも病んでるのか、無神経な人とか結構居た。偏見でもの言ったり、価値観の押し付けとか。何か人に感謝してもらったりしてるうちに、自分が偉くなった気にでもなっちゃうのかね。+10
-0
-
734. 匿名 2019/10/04(金) 14:59:09
あるあるだけど歯医者の予約。
受「次回いつがいいですか」
私「じゃあ〇日・・・」
受「×日以降です!」ピシャリ!
私(今初めてそれ言ったやん・・・)+24
-0
-
735. 匿名 2019/10/04(金) 14:59:51
結構ひどい受付いるんだね
私も受付だけど、笑顔と丁寧な受け答えを心がけてますが、かなり理不尽な要求をしてくる人は結構いる
一緒に入ってた子が丁寧にお断りしたらグーグルに話をでっち上げて書かれたよ。
グーグルは全て信じると危険です。
要求の通らなかった患者に逆恨みされて書き込まれるから。
無愛想はよくないけど、ポーカーフェイスにならざるを得ない人の気持ちもよくわかる。+17
-3
-
736. 匿名 2019/10/04(金) 15:04:13
何でそんなキツイ言い方するんだろうっていう看護師さんはいる+7
-0
-
737. 匿名 2019/10/04(金) 15:05:23
>>9
これはある程度仕方ない。
内科だけど、あらかじめ聞いてインフル等の感染疑いのある症状だと早めに別室に連れて行かないと。
周りの患者さんに感染させてしまう。
内科はお年寄りも多いし、インフルに感染すれば命にかかわるから。
ある程度の問診は必須です。
皮膚科でもそうでした。麻疹の疑いのある子供は別室に案内してお待ちいただいてました。+43
-2
-
738. 匿名 2019/10/04(金) 15:06:25
無愛想で嫌な顔するならタイガーマスクでも被っていて欲しい+2
-1
-
739. 匿名 2019/10/04(金) 15:07:11
妊娠して住んでる市の○○三大産婦人科と呼ばれる病院の1つを選んだんだけど。(色々な選択肢を選べると考えて)この前風邪をひいてしまって妊婦だと普通の内科耳鼻科行ったら断られること知ってたから電話してきいたら「お近くの内科・耳鼻咽喉科に行ってください。」と言われて思わず「へっ!?」と声出てしまった。
私の勘違いだったのかなと思っていつも行ってた内科に電話したら今度は「産婦人科に行ってください。」と言われてどちらからも受け入れ拒否。
熱より咳痰鼻水がひどくておまけに肋間神経痛で咳するたびに激痛だったから病院に行かないという選択肢が無くて再度産婦人科に電話しただけど「赤ちゃんの状態を知りたいんですか?でも、他の妊婦さんへ移る可能性もあるので」とトンチンカンなこと言われた。や、だから事前に電話してるんだけど。。。
最終的には旦那が怒って電話したら婦長さんがでて、風邪の妊婦は産婦人科近くの別系列の妊婦も診てくれる内科を案内してる事を教えてくれた。それならそうと最初から教えてほしかった(涙)
実は出産はこれからでもう今から産院を変えることは不可能なんだけど。なのにまた別件で嫌な思いさせられて不信な思いが更に強まってしまっている。
街の小さな産婦人科って感じの医療機関の方がもっと気配りきいてよかったのかな?
これ以上嫌な思い初めての出産で起こったらどうしようと思うと夜も眠れない。
完全にマタニティブルーだー_:(´ཀ`」 ∠):
+5
-2
-
740. 匿名 2019/10/04(金) 15:07:14
>>36
順番来てたのに戻ってなかったの?+16
-0
-
741. 匿名 2019/10/04(金) 15:07:36
病院側も人間なので、文句はイライラしますよ。
患者もイライラするかもしれないけど、治療はよくしてもらいたいから我慢してる私。+4
-1
-
742. 匿名 2019/10/04(金) 15:07:55
通院してる歯科。受付に二人いるけどずっと話してる。ずっと。ずっーとべらべら。結構こんでる歯科なのに暇なの?+1
-1
-
743. 匿名 2019/10/04(金) 15:09:59
20過ぎの時、ニキビにピルがきくと知って婦人科に行った
先生に初体験はいつとか週何回性交渉があるかとか相手は一人だけかとか、処方に関係ないことを聞かれた
でも私は処女だったので関係ないということもわからず、話つくって答えた
それだけでも結構傷ついたけど、診察のあと待合室にいると、処置室で処置受けてた、常連と思われるおばあちゃんが待ち合いに出てきながら「ほんと今の子はしょうもないよねー、そんなの飲んでまでしたいなんてね!」と後ろの看護婦と話してて、私と目が合うとビクッとして黙った
たぶんその看護婦が内容をネガティブな感じの世間話にしてたんたろうな
そしてもらったピルはニキビにきかないやつだと後で知った
+8
-7
-
744. 匿名 2019/10/04(金) 15:10:06
精神科の先生
遠距離の彼の家に行く時に通ってたけど彼が亡くなった
なのでもうこの土地に来ることが無くなるので今までありがとうございましたと最後に挨拶した
そして彼を亡くしてますます病んだ私は地元で予約してた病院へ行ったら漢方しか出さない病院だった
すぐに紹介状を書いてもらったけど予約は1ヶ月先
いつも空いていた亡くした彼の土地の先生に事情を話して頼るものの何故か断固拒否された
あなたとは終わったのでさようならガチャ切りみたいな対応
薬なきゃ不幸も重なっていよいよ生きていけない私をあっさり見捨てた
紹介された病院に相談すると今までその薬を出してた病院が普通薬だけでも出してくれるのだけどなんなんでしょう困りましたねと親身になってくれるが予約1ヶ月先は変わらない
色々調べて医者は正当な理由なく患者を拒否してはいけないと知る
2度目にかけた時は看護師が医師にも繋いでくれない状態だったが、不当に拒否されたと出るところに出ると言うと先生が電話に出てきてなんとか1ヶ月分よりなぜか多めに薬出してきて終わった
今まで先生と私の関係はシンプルなものだった
薬をもらって帰る的な病院だったし先生の地雷を踏んだので思い当たることは彼が死んだ事か最後の挨拶をしたこと?いまだに謎です+2
-8
-
745. 匿名 2019/10/04(金) 15:12:39
>>1
ありますよー。
不正出血と下腹部痛がひどく
何か病気かもと
不安になり
口コミ高評価の
個人経営の産婦人科に行ったところ
受付で
事務員さんと看護師さんが
雑談で大笑い中。
なんか入りづらいなぁと思いつつ
『…あの、診察いいですか?
こちらの病院は初めてです。』と
訪ねたところ
みんな顔を見合わせてムスッとした態度。
問診票の記入などが終わり
診察室に通されるも
先生も終始ダルそうな態度。
『定期検診いつ行きましたぁ?
ほとんど病気した事がないから
不安になって来たぁ?
で?検診結果が何もなかったって、
それだいぶ前の話でしょ?
痛みと不正出血は
まぁホルモンバランスの乱れでしょ!』
大声で吐き捨てるように言われる中
受付にいた看護師さんの1人が
ジロジロこちらを見ながら
入って来て
(入りますの一言もない)
先生の後ろを通り
棚から何か取り出して
去って行った…
他に患者さんいないから
私語で盛り上がるとしても
仕事中なんだから
患者さん来たら
ちゃんと仕事しないと。
そろいもそろって
プロ意識が低い職場なんだなぁと。
口コミ高評価(とはいえ5件くらい)は
身内で書き込んでるのではと思った。
+69
-2
-
746. 匿名 2019/10/04(金) 15:13:18
痛くはないんだけど、ペンを持つことができなくて、字が書けなくて困ってた。
近くの病院に行ったら、腱鞘炎ですねー湿布貼っとけばそのうち治るよーお大事にーって話も聞いてくれなかった。もう二度と来るか!と思って、東京の病院に行ったら、神経の病気で頭の手術した。そこの先生は、なかなか理解されないんですよね。大丈夫、治りますよ!と、とても優しかった。
あとで見たら、その病院、口コミすごい悪かった(笑)見てから行けばよかった。+4
-0
-
747. 匿名 2019/10/04(金) 15:13:42
子供がシロップ薬を飲まないのでドライシロップにしてくださいとお願いしたら
『シロップ飲まないんですか?
吐いちゃうのは手前に入れてるからですよ。
抑えて喉に吹きかけるんです、喉に。
そうすると吐かないから!』
と女医に強く言われ、結局シロップ薬に…。
言われた通りに子供に実践したら、
喉を閉じてガラガラガラっと一時うがい状態になり
その後火山が噴火する如くシロップ薬が口から噴射…
だから粉薬にしてくれって言ったのに…+7
-0
-
748. 匿名 2019/10/04(金) 15:15:25
>>709
ごめんなさいね、一言だけ。
とんだヤブ医者だと思うけど、生理食塩水はただ単独で点滴したのじゃなくて薬剤を中に溶かしてると思うのでそこだけ間違いのないように。+0
-4
-
749. 匿名 2019/10/04(金) 15:16:32
高校生の時、突然の腹痛で母親と病院に駆け込みました。冷や汗ダラダラ激痛の中、診察した先生にレントゲン撮ろうとレントゲン室?に移動。中には技師の若い男性が2人。
病院なんてほとんど行った事がなくて、言われるがままに撮影したんだけど、あれって服脱いだら何か羽織りますよね??私パンツだけで撮ったんです。
その時はとにかく激痛を我慢するのが精一杯で何も考えられなかったんですが、後からあれ??て。
姿勢を変えるように何回も言われてまだとらないの?!て。そんな事もあるんでしょうか?私の考えすぎ??
あ、因みに腹痛の原因は強靭な便秘でした。
慌てふためいて泣いてた母に、帰りのタクシーで小突かれたw
+3
-0
-
750. 匿名 2019/10/04(金) 15:19:29
>>37
個人の男性医師の産婦人科のクリニック
予約時間1時間ほど遅れての診察。
それは仕方ないとしてもカーテンの向こう側で、
医学部生の男子と今日の食事会or合コンの話(遅れそうって)してた。
患者の事なんだと思ってるのかと腹がたった。
+56
-0
-
751. 匿名 2019/10/04(金) 15:19:50
>>18
大変な目に遭いましたね…(>_<)
その後、
快方に向かっておられるといいのですが…
最初のお医者様は
はっきり言ってヤブ医者です。
診察も
医療従事者としての心構えも。+47
-2
-
752. 匿名 2019/10/04(金) 15:21:37
>>1
私日頃チキンなんだけど
2度と会わないと思った相手の場合は嫌味ったらしくいっちゃうかもw
名前が違うので私と思いませんでした!
私ユウカじゃなくて「ユ・ウ・コ」なんで!って+22
-0
-
753. 匿名 2019/10/04(金) 15:22:44
受付で腹立つ人もいるけど、病院の先生ってもう起きている事なのに何でこんな事したのか、こんなになるまで放っておいたのかとか過去をいじるだけいじって未来で気を付ける事言わないよね。
過去より今後どうすれば起きないか教えてくれよって思う。聞いても「また同じ症状が出たら来てください」っておかしいでしょ。+10
-1
-
754. 匿名 2019/10/04(金) 15:23:29
産後、左太ももがしびれて、産院から近い総合病院の脳神経外科の紹介状をもらい、受診しました。
脳神経?と疑問でしたが、朝いちばんに病院に着くも、待合室は老人ホーム‼大量の老人達の加齢臭を嗅ぎながら待つこと、呼ばれたのは12時すぎ…
脳神経外科の先生は、開口一番
「ここの科じゃないよね。なんで来たの?」
紹介状もらったからなんですけど…
診察もされず、ひどい言葉を投げかけられただけで受診料を徴収されました。
+6
-2
-
755. 匿名 2019/10/04(金) 15:27:46
病院の名前呼ばれ間違えは
普通に確認した方がいいかも
言えない…とモジモジしてると危ないよ~
カルテ取り間違いとかされたら大変なことになるし
違う治療や処方されて取り返しがつかなくなることがあるからね
まともな病院だと採血や検査の前に必ず医師や看護師さんがカルテみながら
○○□□さんですね?ってフルネームで確認するもんね
+6
-0
-
756. 匿名 2019/10/04(金) 15:28:26
大腸カメラで激痛の中看護師達に「呼吸が早すぎるよ!」と叱られ続けた。激痛に耐えるので精一杯で呼吸まで気が回らない、ゆっくりするよう頑張ってもまた激痛に襲われてうめき声をあげて再び叱られる。もう40近いのに叱咤されたり子供のようにあやされたりする。そんなことする位なら痛み止めを増やすか検査中断するか患者か医師に訊けよ、と思う。
激痛と安定剤でうまく喋れない私が「あとどのくらいかかりますか?」と聞くと「そんなのわかりませんよ!」とキレられる。その後痛がる私に医師がキレて検査中断。私の行いの何が悪くて叱られてキレられたのかわからない。
病院HPに書かれた『痛みの少ない』(激痛)『リカバリールームが個室』(カーテン無しの大部屋)『スタッフが検査中付添い対応する』(叱咤するだけ)という言葉と実際が違いすぎたので口コミサイトに書いた。
ちょっとでも「この病院変だな」と違和感持ったら検査予約をキャンセルしてでも(流石に連絡はするけど)回避して別の病院探した方がいいと強く思った。大事な身体を預けるのに信頼できない医師・スタッフはだめだ。+20
-2
-
757. 匿名 2019/10/04(金) 15:35:49
Googleの口コミがでっち上げも混ざってるという話ですが、病院側は削除依頼はしないんでしょうか?
Googleのポリシーでは虚偽や公益性の無いものは認めていないし、仮に本当のことでも裁判所に申立てたり(売り上げに響いたぶん)損害賠償を請求できるようですが。
飲食店ならともかく病院なら弁護士費用用意できるだろうし。
やっぱ忙しいのと相手しててもキリがないからでしょうか?
でも読んでてリアリティーがある悪評と病んでる人が盛って書いてそうだなってのは読む側もわかりますよね~+5
-2
-
758. 匿名 2019/10/04(金) 15:36:04
主人が何日も腹痛が治らず、総合病院の内科を受診。軽い腸炎と言われ薬を処方されたが治らず再び受診。原因が判明せず腸カメラで調べるため、検査の日の朝に出された下剤を飲んだらのたうち回って苦しみ始めた。
救急搬送で病院に行って外科の先生に診て貰ったら、腸が裂けていたことが判明。下剤を飲んだことで悪化、緊急手術になった。手術室に運ばれている最中に内科の先生が偶然通りかかったら、外科の先生が「こんな状態になってますけど!」と一喝。「そんなに痛がっていると思わなかった」だって。言葉を失ったわ。あと数時間遅れてたら死んでたって言われた。
今は完全復活したけど、一時人工肛門になったり合計3回手術した。
あの内科の先生、今でも忘れられない!しかもそのあと副医院長になってて唖然とした。
どうかしてるわ、あの病院。+19
-1
-
759. 匿名 2019/10/04(金) 15:36:17
某整形クリニックで一度埋没で二重にしたところがとれてしまいました。
二重の型は薄く付いてたので、一番安いやつで埋没してくださいと言うと、「あー、あなたを施術したのは前の院長の〇〇先生だねー、ていうか、それ二重が取れたとかじゃなくて眼瞼下垂だよ眼瞼下垂!うちじゃなくて眼科行きなよ。」
と追い払われました。
その後眼科に行くと、眼瞼下垂ではないと診断されました。
前の先生の失敗?を低価格で引き受けたくなかったのか?
整形クリニックの二重って一番安いやつから10倍以上高いのまであるけど、チラシとか見て安く二重にできるんだと診察に行っても安い料金では絶対やってくれない!
なんだかんだ言って一番高いのを勧められる。
整形クリニックの安い料金のチラシなどには要注意です!
ちなみにそこの院長は7年以内に入れ替わっています。闇がありそうです。+0
-2
-
760. 匿名 2019/10/04(金) 15:38:32
初めてのお産で元気な男の子を産んだ。
産まれてきてくれただけで嬉しかったんだけど、授乳室で助産師さんに
『1人め?男の子かぁ。残念だったわね、次は頑張って女の子産めたらいいわね。』
って言われた事。
自分の価値観を押し付けないで欲しい。+34
-0
-
761. 匿名 2019/10/04(金) 15:38:43
近所の耳鼻科で1円玉は取り扱ってませんって言われた+1
-0
-
762. 匿名 2019/10/04(金) 15:40:12
患者様だぞ、患者は客だ、この言葉をリアルに言われ理不尽な要求をされましたが患者は客ではありません。
営利目的ではないのでおまけもできないしきちんと厚労省の定めたやり方で保険診療を進めなければなりません。
客だぞと理不尽な要求をしてくる人はどうぞ自費診療でお願いします。
税金を無駄に使わないでください。
+23
-7
-
763. 匿名 2019/10/04(金) 15:40:33
>>756
大腸カメラ大変でしたね。
できれば次回からは鎮痛剤打ってくれる所でした方がいいと思う。
ほんとに痛みなんか感じないで寝てる間に終わっちゃうよ。
+9
-0
-
764. 匿名 2019/10/04(金) 15:40:58
>>672
別に態度悪くてもいいけど、待合室でその顔を見ながらさっきの態度を思い返す時間がタップリあって、数十分もしくは数日後にまた顔を合わせるかもしれない相手にする態度ってそんなに沢山の正解はないよね。+7
-0
-
765. 匿名 2019/10/04(金) 15:43:32
お医者様様の所もなんだかな、だし、
患者様様もへん。
WINWIN
じぁーないが、
50/50でいいじゃんって思う。+2
-0
-
766. 匿名 2019/10/04(金) 15:43:41
>>760
年食った人に多いよねそういう人+4
-0
-
767. 匿名 2019/10/04(金) 15:45:54
都会はダメな病院はどんどん淘汰されていくからいいよねー。田舎は…+15
-0
-
768. 匿名 2019/10/04(金) 15:46:09
>>762
利用者が気にくわないならお辞めになってはいかがですか。ひと括りにし人によっての態度を使い分けられないならエブリデイ不愉快のお裾分けなんですよね。+1
-11
-
769. 匿名 2019/10/04(金) 15:49:49
>>768
一括りになんてしたことないですよ。
きちんと読んでくださいね
+3
-2
-
770. 匿名 2019/10/04(金) 15:49:56
>>762
ここにコメントしてる人は悪質なクレーマーじゃないじゃん+8
-2
-
771. 匿名 2019/10/04(金) 15:50:19
>>756
大腸カメラ本当にきついよね
鎮痛剤つかっても痛いときはメチャクチャ痛いしさー
私も上手いで有名なところの紹介状もらっていったけど相性最悪でメチャクチャ痛いわ医者の態度もわるいわで
ほんとうにムカついたよ
検査中痛いと大声出てしまう私に対して
どこが痛いの!!って切れられたよ
お腹です!って返したけど
そのあとの問診でもこんなに軽症なのになんでここに来たの?とか嫌味言われたよ
紹介状書かれたからなんですけどって言い返して
二度と行かなかった
弱い立場の患者をバカにするような医者は信用出来ないからね
自力で色んな病院探して今はうまくて優しい先生にかかってます+7
-0
-
772. 匿名 2019/10/04(金) 15:50:53
試される大地の、大駅付近にある婦人科。
緊急避妊の薬を処方してもらい、今すぐ飲みたいから
お水をいただきたいとお願いしたところ
「そういうことはやっておりません」
ですって。
+2
-8
-
773. 匿名 2019/10/04(金) 15:51:31
>>762
態度悪いってクレームでも来たの?+3
-0
-
774. 匿名 2019/10/04(金) 15:52:37
>>646保険証が切り替わった時に、請求の仕方とか、事務処理の仕方がわからなかったんじゃない?+4
-0
-
775. 匿名 2019/10/04(金) 15:54:12
過呼吸という症状がまだ一般的でなかった頃の事。
母親につきそってもらった私は、自身の症状がうまく言えなかった。
イライラとしたその女医は、母親に
「ねえ、この人いつもこうなの?」と言い放った。
〇庭市の某病院の女医、お前の事一生忘れねえからな。
+5
-3
-
776. 匿名 2019/10/04(金) 15:54:37
>>553ありますよ。医師や看護師が派遣で来ている病院やクリニックや介護施設。派遣元の大きな病院や大学がったり、あとは派遣会社と契約してたり。
+2
-0
-
777. 匿名 2019/10/04(金) 15:55:17
>>60
大きな設備の整ったところを紹介したいんでしょ
これで腹立てられたら病院もかわいそう
+16
-0
-
778. 匿名 2019/10/04(金) 15:55:18
>>745
診察してる時に、何も言わずに入ってきたその看護婦と医師は不倫してんじゃね?+13
-2
-
779. 匿名 2019/10/04(金) 15:55:30
腹立つ出来事じゃないんだけど、歯医者さんで「痛かったら右手あげてください」って言われるじゃん。
それで痛いから右手あげると「もう少しだから頑張って」って言われる。
応援してくれるために手をあげるの?一度も治療をやめてくれたことがないから最近は痛くてもあげないけど。腹は立たないけど少しもやる。+4
-0
-
780. 匿名 2019/10/04(金) 15:55:47
>>772
ごめんそれはくれなくても仕方ないかも+8
-0
-
781. 匿名 2019/10/04(金) 15:59:42
>>280
私嘘ついたことあるよ。診察の時に本当のこといった。+0
-13
-
782. 匿名 2019/10/04(金) 16:00:58
>>769
読んでのコメントよ。正直そんなアホの話をここでいう意図が分からなかったから好きなように解釈させてもらったよ。酷い利用者もいるからブスっとしてても仕方ないってことか?!ってね。+2
-2
-
783. 匿名 2019/10/04(金) 16:03:14
>>710
私も主はちゃんと言えばいいのになぁって思うけど、
あなたは余計な一言が多いし、感じも悪すぎですね。+34
-1
-
784. 匿名 2019/10/04(金) 16:04:14
>>781
嘘つかずに感染症系でなければ、医師に直接話しますと言ってくれれば大丈夫です
嘘の内容をカルテに記入、削除する時間がもったいないし、その分他の患者さんも待ち時間が長くなります+13
-2
-
785. 匿名 2019/10/04(金) 16:06:26
文句言いたくても言えない気持ち分かるよ
変に揉めてクレーマー扱いされたくないし+3
-1
-
786. 匿名 2019/10/04(金) 16:06:57
ここまで読んでみるとちらほらモンスター的な人もいるんだね
まぁ病院側の落ち度もあるだろうけど
嫌なところには行かないのが一番よ+3
-1
-
787. 匿名 2019/10/04(金) 16:08:20
>>672
みんな感じ悪いってことはないでしょう
どんなスラム街に住んでるの?
普通にみんなニコニコ接客してくれますけど?+9
-1
-
788. 匿名 2019/10/04(金) 16:08:24
>>536
同じだ〜。私も医療事務やってた時なるべく笑顔で対応しようと思って頑張ってたんだけど、周りの先輩とかは無表情で淡々としてて怖かった。しばらくしたら待ち時間長くてイライラしてる患者に診察券投げられたり舌打ちされたり、愛想良くしてたつもりだったけど、文句言いやすそうだったのかもね。+12
-2
-
789. 匿名 2019/10/04(金) 16:12:48
>>2
かかりつけの耳鼻科の受付が本当に無愛想で有名。
先生はとっても良い先生なのでいつも混んでいます。
患者も多くて中には非常識な人もいるだろうが、愛想よくしろとは言わない、せめてふつうになってほしい。+29
-0
-
790. 匿名 2019/10/04(金) 16:14:00
>>500
20床以上の入院ベッドがあるところが病院、19床以下がクリニック、医院、診療所+7
-0
-
791. 匿名 2019/10/04(金) 16:16:05
>>786
選んでる余裕ない人もいるけどね。無い時間と体力つかってやっと辿り着いてんのよ。+2
-1
-
792. 匿名 2019/10/04(金) 16:17:28
精神科の会計で、決まった女性が、私にいつも、診察券、保険証、処方せんなど渡すものを投げてきました。見てると他の人には丁寧でなぜか、私にだけでした。病院に言おうか迷ってたら、その女性はいなくなりました。なんだったんでしょう。+7
-1
-
793. 匿名 2019/10/04(金) 16:22:10
>>786
田舎は選べるほど病院がなくて(涙)+4
-0
-
794. 匿名 2019/10/04(金) 16:22:38
腹立つ〜!
だけど、何もしなくてがるちゃん投稿で正解かもよ。
待合室の「何度も呼ばれて自分とは思わなかったのかよ。グズグズ文句言ってないで早く行けばいいのに。」って心の声とともに冷たい視線を浴びるかも〜。
ネットに投稿しても、病院の常連っているからその時にいた人が見たら身バレするね。
Googleとか、電話番号検索したら口コミももれなく出てくるからね。
世の中以外と狭いしね。+2
-0
-
795. 匿名 2019/10/04(金) 16:24:16
どう見てもひどい風邪か何かなのに、マスクをあごにつけてるひと。
男の人に多い、すごく迷惑。
だから高熱でも出ない限り病院行きたくないんだよね。+4
-0
-
796. 匿名 2019/10/04(金) 16:24:39
>>772
レストランじゃないよ コンビニか自販機へGo+4
-0
-
797. 匿名 2019/10/04(金) 16:29:48
息子が中学生の頃、足の巻き爪が皮膚に刺さり腫れて通っていた外科の年寄り医師。
何度か通った後、こっそりと看護師さんに呼ばれて「悪い事は言わない、ちゃんと治したかったら他の病院に行った方が良いよ!」と言われました。
信頼して通ったのに怒りと呆れが一気にきた。
+8
-0
-
798. 匿名 2019/10/04(金) 16:30:50
面倒くさそうに診察され一人一人の話も聞かず同じプリント渡して済ませた医者。びっくりしました。+3
-0
-
799. 匿名 2019/10/04(金) 16:33:48
>>377
おばあさんの歯医者にひどい目にあった
知識だけでなく60代〜の歯医者は手元がダメ
引退してほしい+7
-1
-
800. 匿名 2019/10/04(金) 16:33:59
>>46
病院てお年寄りが今多いから、混んでるのにトロトロされたり
理不尽にいばる年寄りもいたり、イライラしてるんじゃないかな、と最近見てて思う。
あと、自分も医者と同等の存在みたいに勘違いしてる人も居る気がする。
毎日だから感覚がマヒしてくるのかね。
こっちは辛いから行ってるのにさ。むかつくよね。
+6
-1
-
801. 匿名 2019/10/04(金) 16:35:21
受付も病院のスタッフの一員と思ってたけど違うの?なんでそんな心根なのに勤めようと思ったのか不思議だ。ポリシーがある様にも見えないし。何が楽しくて病院で働いているのだろう。+4
-10
-
802. 匿名 2019/10/04(金) 16:35:34
学校の検診で子供の眼科にきたら、同じ学校であろう男の子が話しかけてきて一人だったので話し相手になってた。
その子の母登場目もあったので挨拶しようとしたら無視。
感じが悪すぎ。港区住んでるけどそんなのばっかりなのだろうか?+2
-1
-
803. 匿名 2019/10/04(金) 16:37:52
高齢の父がこの夏から、身体のあちこちが熱くなって眠れなかったり胸の痛みがあったり頭がモヤモヤするという症状で、何科に行けばいいかわからず、何軒もクリニックを受診した。
その時の循環器内科で、「神経内科になど行く必要はない!そんな不必要な医療費を遣うなんて保険のムダつかいだ。行くなら自費で行ってください!」と言い放ったらしい。(前の方にもこういうロジックの人いたよね?)
相手が年寄り夫婦二人なのをいいことに、言うに事欠いてこの台詞。不安にかられての行動を汲み取ろうともせず、診療内科などの紹介もしない(素人の私でも思い至るのに)。
医療費が莫大になってるのはそれこそあんたらが不必要な薬を出しすぎてるのと、外国人とその故郷の家族にまで保険を適用してるからじゃん‼
○岡内科❗ふざけんな❗+2
-8
-
804. 匿名 2019/10/04(金) 16:41:32
産婦人科に行ったとき混んでるのに席を譲らない付き添いの旦那はいつ見ても腹立つ。嫁の方も普通注意するだろうけど、こんなんが今から親になるのかと思うとガッカリ。+15
-1
-
805. 匿名 2019/10/04(金) 16:41:39
>>769
圧がすごいww
患者にもそんな感じなんだろうな+6
-1
-
806. 匿名 2019/10/04(金) 16:42:49
性格悪い事務のせいで愛想の良い新人が辞めてそう+7
-0
-
807. 匿名 2019/10/04(金) 16:44:37
>>513
ナイス!
+33
-0
-
808. 匿名 2019/10/04(金) 16:45:09
>>762
トピずれ+7
-0
-
809. 匿名 2019/10/04(金) 16:46:07
>>658
そりゃ話すでしょ
逆にリスクを説明されずに入院できるの?
手術や麻酔、輸血、、、で同意書とるけどそういうときも同じこといいそう+6
-0
-
810. 匿名 2019/10/04(金) 16:46:08
小児科を受診して、次は何日何時に来てくださいと言われ、その通りに行くと電話してから来てくださいと怒られた。
予約通りに来たといっても、それでも電話してと言うばかり。
知らんがな。
それなら、最初に言ってよ。
+8
-0
-
811. 匿名 2019/10/04(金) 16:46:32
田舎なので婦人科がなく、不正出血があったので
産婦人科に言った。
ガン検診をうけ、平気と分かりホッとしたと
医師に伝えたら「がん検診なら市でやってるの受けて」と言われました。
そこはゴージャスなお産が出来るという地元で唯一の産婦人科。
でも婦人科もあげてるのだから診てくれていいんじゃない?
何もなくて受診したんじゃなくて不正出血したんだもん。
思い出しても悔しい!!!+16
-1
-
812. 匿名 2019/10/04(金) 16:50:09
まさに今!
診察券ないと困るんですよ!!
毎回持ってきてください!!
と上から目線でブチ切れられた
先生はいい人なんだけどこの受付の女が毎回対応が悪くて嫌になる
こういう場合どこにクレーム出すのが正解?
知ってる方教えてほしいです!+9
-5
-
813. 匿名 2019/10/04(金) 16:50:40
>>809
亡くなったは余計だと思うけど+3
-1
-
814. 匿名 2019/10/04(金) 16:51:07
>>792
なんだか精神科の受付って大変そうだ+4
-2
-
815. 匿名 2019/10/04(金) 16:52:30
病院の受付で問診票を記入する時に、立って書けるようにプラスチックの台紙?とボールペンとセットで渡され、受付横の椅子で記入しようと移動したら受付の人から「ちゃんと返して下さいね」と言われた。盗むと思われたみたいだけど、そんなもん盗まんわ!と腹が立った+7
-2
-
816. 匿名 2019/10/04(金) 16:53:26
>>16
私もジジイ医者、大、大、大っ嫌い!!
市のガン検診で要再検査になり、その後の検査等に疑問を感じたから、専門医宛に紹介状書いてほしいと言ったら、ジジイのプライド傷ついたのか、「は?紹介状なんて書いてやんねぇよ!検査だけさせといてなんなんだ⁈たまにあんたみたいな非常識なのがいるんだよな!」と激ギレされた!
その瞬間「あ、絶対コイツには診てもらわねぇ」と心に決め、頑として書かないと言うから、診断経過書みたいなのをゲットして、その後良い医者に行くことが出来たけど、アレ、ほんとにドクハラだったと思う!
老害が!さっさと引退しろっ!+41
-1
-
817. 匿名 2019/10/04(金) 16:55:10
>>812
受付だけど一度や二度忘れたくらいでそんな言い方絶対しないよ
やんわり次回お待ちいただければ大丈夫なのでーとしか言わないよ
そんな人に当たって大変だったね+11
-1
-
818. 匿名 2019/10/04(金) 16:55:31
>>812
患者さんの声の投書箱があるなら記入して投書するかな。なくてどうしても気になったら私なら担当医に言うかも…+6
-1
-
819. 匿名 2019/10/04(金) 16:56:28
診断書を貰って、よく見たら、肝心の事が記入されて無いので、書き直してもらった。
再度、取りに行ったら受付で睨まれた。
3200円も払ってんのに態度がなんとも。+11
-0
-
820. 匿名 2019/10/04(金) 16:57:30
小児科にいる3人の受付
そいつら患者の悪口言って、3人子供のの仲良しを保ってる‼️
それでバランス取ってるんだろうね❗️
小児科に入った瞬間に目を合わせて、コソコソ‼️
酷い受付だわー
バチ当たれと思うわ+16
-0
-
821. 匿名 2019/10/04(金) 16:58:01
>>214
そんな奴だから、なんか見てるんだけどキモーとか思われてそう。
腹立つねー。
+5
-0
-
822. 匿名 2019/10/04(金) 17:01:33
>>310
院長先生の奥さんがやってるケースが多かった名残で横柄な人が多いのかな?
医師が横柄なのも腹立つけど、
受付まで横柄なのは全く解せない。
たかだかアルバイトの小娘が
勘違いも甚だしいと思う。+26
-1
-
823. 匿名 2019/10/04(金) 17:01:37
>>25
共依存でモラハラしてしまうことに悩んだ夫婦が、2人で受診するなどの場合もあると思うな。+12
-0
-
824. 匿名 2019/10/04(金) 17:01:59
健康診断の結果が要治療だったのに、何にも言わず、結果だけ渡された。
職場から問い合わせがあり、再度健康診断について医者から聞くことになった。
仕事が適当ではありませんか?私も忙しいんですけど。
+6
-1
-
825. 匿名 2019/10/04(金) 17:03:03
事務的で冷たい対応。
イライラしてるのが表情や言動に滲み出ている。
良い病院でもたった一人のその態度で嫌な気分になる。
+19
-0
-
826. 匿名 2019/10/04(金) 17:05:29
私は婦人科である病院いってたけど、急な理由で別の婦人科いったらその婦人科の先生が
元々通ってる病院に連絡。そしたらもともと言ってる病院の先生に予約時に行ったときに
診察するはずの予定だったのに診察されず薬だけっていじわるされた。
急な理由で別の婦人科いった私も悪いけど、診察を省くなんて最低だって思った。
病気で言ってるにも関わらず、そういうことされると不快。
優しい先生だって思ってたのにガッカリ。
+2
-7
-
827. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:35
診察券受け取ってありがとうございましたって言っても無視する受付の人きらい。最後おだいじにって言ってくれる受付の人すき。+21
-0
-
828. 匿名 2019/10/04(金) 17:09:04
極寒の日に救急で診てもらったら診察室が寒いのと体調不良で足の震えが止まらなかった。そしたら周りでバタバタしてる看護師の中に足を押さえつけては「震えるんじゃない!」って怒鳴ってるだけの看護師がいて、朦朧としながら「こいつ頭イカれてる…」って思った+9
-2
-
829. 匿名 2019/10/04(金) 17:14:47
>>505
がんばってログインして!
+1
-0
-
830. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:28
以前、風邪で診察受けた医者に、私の太い太ももを手でなでなでしてきた。
診察の一部なのかな。
+0
-1
-
831. 匿名 2019/10/04(金) 17:21:16
不妊治療をしていたころ、いつもドアを開けて退室しようとした瞬間に先生に大声で「ちゃんと○日に夫婦生活してよ!」と言われていた・・・。
待合室には旦那さん達も居るのに、何でドア開けたところでだめ押しするの(怒)。子供欲しくて通院までしてるんだから、言われなくてもするわ!
+6
-0
-
832. 匿名 2019/10/04(金) 17:21:35
>>280
私も病院勤務なので同じようにやってます。予約外で来られると予約患者の診察時間もどんどん遅れていきます。
問診票を全て書いてくれる人があまりに少ないのと、複雑で書きにくい、などで詳しく聞きに行くしかないです。
詳しく聞けば問診票や話をもとに先生に話をして、診察前に検査をしてもらうこともできるからです。
2時間待って、すこしの診察の後に検査をして、結果を待って、順番待って、診察なんてやっていると1日かかるので…先生も病棟の仕事や、非常勤の先生だと、帰る時間が決まっていたりするので、そうしないと回らないことも多いです。+21
-1
-
833. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:05
なんで受付ってあんな無愛想なんだろう?
逆にめちゃくちゃ受付が感じ良い近所の病院は、いつも混んでるし評判いい。+11
-1
-
834. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:21
医者は誰よりも頭が良くて立派で、世界の頂点だと思い込み勘違いしてる禿げブサな医者から、薬の効能などを訊ねたら「患者は馬鹿だから説明してもしょうがない(分からない)」というようなことを言われたことがある。
それ以来その病院には行ってない!+8
-1
-
835. 匿名 2019/10/04(金) 17:23:56
>>14
これは仕方ないね。佐藤さん鈴木さん田中さん日本は同性が多すぎる。確実に間違える。更に席離れた事で戻っても座れなくなったり。
トラブル満載。フルネームは仕方ない。まだ科の色分けでの番号の方がまし。+5
-0
-
836. 匿名 2019/10/04(金) 17:26:55
意地悪な受付多いよね
どんなお母さんも我が子が具合悪くて、弱々しく何卒宜しくみたいな感じで来院するでしょ
もともと意地悪でイジメ体質な人だとそれをさらにいじめて快感なんだと思う
+18
-3
-
837. 匿名 2019/10/04(金) 17:31:26
お小水をとるように看護師に言われ容器を渡されました。
この容器にとればいいんですねと復唱したら、「それ以外に何があるの?頭おかしいんじゃない?」って言われました
なぜあのときの私…
言い返さなかったんだろ…
+26
-1
-
838. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:05
>>262
正論で言い返されて悔しいんでしょ(笑)残念だったね+4
-0
-
839. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:13
>>830
サワ…サワ…+0
-0
-
840. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:22
妊娠検査で薄暗いエコーをみる部屋に下半身裸のまま、五分待たされた。その後、妊娠と同時に繋留流産の可能性大と診断され、呆然と外待合室で待っていたら、休憩から戻ってきたような看護師が、私のカルテを順番待ち箱から取り出して、さっと見て、名前を呼び
「妊娠おめでとうございます!」と満面の笑顔で待合室中に聞こえる声で言われた。
我慢してたのに、人目もはばからず、泣いてしまった。+9
-0
-
841. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:44
>>14
これは仕方ないにしても超有名芸能人と同姓同名の人が呼ばれた時は、私含め待合室の人みんなが「はっっ!!」って反応してわろた。+4
-0
-
842. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:46
検診と一緒に、初めて子宮がん検診を受けた時、棒でガシガシ乱暴にこねくり回され、こんなに痛いなら二度と子宮がん検診は受けたくないと思いました。終わると生理でもないのに血が滲んでくるし。
でも、数年後子供を出産した産婦人科で子宮がん検診をしてもらったら、全然痛くなくてすんなりいつの間にか終わっていました。血も滲みませんでした。
検診を受けたあの病院の医者は変態で異常なんだと思い、二度と婦人科系の検診は受けていません。最初で最後です。+5
-4
-
843. 匿名 2019/10/04(金) 17:35:44
20歳の時生理不順で婦人科に行って、交渉経験なしに丸つけたら診察の時先生に処女を馬鹿にされるような言い方をされたように感じでモヤモヤした。
20歳で性交渉なしってそんなにおかしいですか?+20
-0
-
844. 匿名 2019/10/04(金) 17:36:35
病院で医療クラークやってたけど
予約外で予約の人いるのに先に見てくれという人もいたなぁ…
患者さんが早く見て欲しいって気持ちは分かるけど、予約優先だし…
診察券忘れて怒鳴るとかする受付は、アウト+12
-0
-
845. 匿名 2019/10/04(金) 17:36:54
>>249
違うやろ?こっちは赤ちゃんの話だよ!+3
-0
-
846. 匿名 2019/10/04(金) 17:36:58
いぼ痔が痛くて勇気を振り絞って病院に行って順番待ちしてたら待合でおばさん看護師に「今日はどうされましたかー!?」って聞かれた。いやいやさっき問診票書いたやん!なんで皆いるのにいぼ痔公表せなあかんねん!っと思いながら小声で「痔がちょっといたくて…」と伝えました。+5
-0
-
847. 匿名 2019/10/04(金) 17:37:00
通院している病院の医者は看護士や患者にすぐに文句を言うし怒鳴るので
看護士がよくやめるし患者も他の病院に移る
さきほど行ってきたが 看護士が3名に
近所でなければ他の病院に行きたいけどな+0
-0
-
848. 匿名 2019/10/04(金) 17:37:40
>>843
普通+8
-0
-
849. 匿名 2019/10/04(金) 17:45:03
>>748
たとえばどんな薬剤を溶かしこむもんなんでしょうか?
吸入器を何度も使ったら駄目なんだよ!あなたにはもう薬は何も使えませんよ!生理食塩水で薄めておきますね!ってただ怒鳴られ
何か薄めるならその説明が有るべきですしね。
+2
-1
-
850. 匿名 2019/10/04(金) 17:45:27
>>40
クリニックの受付の仕事してた時に、一度同じことをしてしまったことがある。
パワハラがひどい職場で毎日イライラしてて、患者さんに八つ当たりだった。
今はすごく反省してます。
20年以上前の話です。+2
-13
-
851. 匿名 2019/10/04(金) 17:46:31
職場から近い病院で検査したらガンてことが分かったから、家の近くの病院紹介してもらった。紹介状送るの忘れられてた。+0
-1
-
852. 匿名 2019/10/04(金) 17:47:39
皮膚科 乾癬って病気は太ってる人がなりやすいらしいそのとき160センチ 68キロ
太ってる人はなりやすいからね〜って医者
半笑いの看護婦 ムカついて48キロに意地で痩せて久しぶりに皮膚科行ったらびびってた+7
-4
-
853. 匿名 2019/10/04(金) 17:47:55
意地悪な医師っているよね
前に女医(なりすましかもしれないけど)が
「気に入らない患者はドクハラして当たり前」
と書いていて怖いなと思った+6
-0
-
854. 匿名 2019/10/04(金) 17:50:10
>>8
人の話を聞かないで頭ごなしに決めつけてくるから嫌だ。
それで一回子供が診察受けられなくなって、案の定悪化して救急行った。+5
-1
-
855. 匿名 2019/10/04(金) 17:50:55
・精神科の医師は話をちゃんと聞いてくれます。
・内科はパソコンばかり触っていて、薬を処方するだけ
・皮膚科は軽く皮膚を見て何の説明もなく薬を処方、薬局の薬の説明書を見て病名を知る
+6
-6
-
856. 匿名 2019/10/04(金) 17:52:31
近所の皮膚科の女医は、かぶれを見せて「なんでこんなにかぶれるんでしょうか?」って、質問してもニコニコはするけど、無言のまま質問には答えない。
別の日に同じ皮膚科に行ったら、別の男性医師が診察。
でも症状の質問をしても、女医と同じく笑顔のまま無言。
多分はっきりとした答えができない症状は曖昧に答えない、って院の方針なんだろうけど、説明しない理由くらい説明しろよ、と思った。
無視されてるみたいで不愉快だし、今後どう気をつけたらいいかもわからない。
近いけど以来行ってない。+21
-0
-
857. 匿名 2019/10/04(金) 17:52:31
娘が1歳の時に入院した先のこども病院での看護師の態度。
人見知りの娘はシャワータイムで大泣き。洗ってくれた看護師が最後に言い放った1言。
「ハイハイ、そんなに泣かなくてもいいじゃん!もう二度と洗わないよ!」
え??それはハハハ笑と聞き流すところ?
でも顔笑ってないし、たださえ入院で親子ともどもナーバスになってるのにそんな事言う?
後は大部屋で授乳最中にカーテンをガッと開けて質問何個かしてカーテン開けたまま去る…同じ看護師。
そして娘が昼寝してる時に同じ部屋にいた人懐っこい子どもその母親と大声で戯れ笑い娘の睡眠を障害する。同じ看護師。
あの看護師、だいっきらいだな。+21
-6
-
858. 匿名 2019/10/04(金) 17:52:43
里帰り出産する病院に
重度の切迫早産で緊急入院することになった時のこと。
子宮口の開きを見るために内診をされたんだが、
カーテンの向こうで先生と実習生が数人いて、
みんなで「何センチ開いてるな」「胎児のアタマが見える」などと教材にされたこと。
あれには本当に驚いたし怒りが湧いた。+11
-3
-
859. 匿名 2019/10/04(金) 17:54:01
>>18
うちの母親は、胃が丈夫な方なのにある時胃炎を繰り返していて、かかりつけの内科医はろくに検査もせず胃薬処方するのみ。
で、ある晩激痛が走り父親と妹で両脇抱えて車に乗せ救急病院へ。
(私は仕事で不在、帰ってきてから留守番してた祖母に事情聞いてビックリ。なんで救急車呼ばなかったんだって思ったけど)
検査の結果胆嚢がんと腫れ上がった胆嚢が膵臓を圧迫して膵炎も。
癌はステージⅣなのに膵炎を先に治さないと破裂したら即死だって言われて手術できるまで気が気じゃなかった…。+36
-0
-
860. 匿名 2019/10/04(金) 17:55:28
患者側としては、理不尽なクレーマーやモンペを除いてという前提で、社会人として不機嫌丸出しにしないでほしい、個人情報を不特定多数に流さないでほしい、雑談や愚痴、悪口は見えないところでお願いしたい、病院に通い慣れてない人は分からないことが多いので、質問したら馬鹿にせず教えてほしいです。+27
-0
-
861. 匿名 2019/10/04(金) 17:56:02
>>734
予約が埋まってるなら、⚪⚪の何時頃はどうですか?って空いてる日付で聞いてほしいよね。
+4
-0
-
862. 匿名 2019/10/04(金) 17:58:03
風邪で一回受診して、咳が悪化したから咳止めをもらいたくて3日後くらいにまた受診しに行ったら受付の人に『こないだ来たばかりなのに何で来たんですか?』とキレ気味に言われてかなり頭に来た!!めちゃめちゃ咳しながら言い返しました+10
-0
-
863. 匿名 2019/10/04(金) 17:59:43
>>16
昔のお医者様さまをまだ引きずってるんですよ
しかも、お爺さん医師は昔のやり方で止まってる人もいるし
この前引っ越しして歯医者を変えたら口の中みた医者から、これかなり年配のお医者さんが治療したでしょ?って言われました。+21
-1
-
864. 匿名 2019/10/04(金) 18:02:19
検査の結果を聞きに行ったら、
『異常はありませんでした。原因不明なので様子見で。』
と一言二言だけ言われて、さっさと帰れ的な空気出された。
前にも同じような症状で何度か通院していたので、記録は残っているはずなのに、
明らかに他の先生と違い、検査が簡易的でなんの処置もしてもらえず不安だったので、その旨をやんわり聞いてみたら、
『そんな事言われたって今回は検査で異常なかったのに、必要のない処置はできません!!診察でも異常はみられなかったのでこれ以上出来ることはありません!!』と
畳み掛けるように凄い剣幕で言われた。
先生によってやり方が違うのは分かるが、こちらも自覚症状があり不安で行っているのにそんな言い方ないんじゃないのと思った。医者にそんな高圧的な対応された事なかったので呆気に取られ何も言えなかった。
後日、イライラが収まらなかったので口コミに書いてあげた。+7
-1
-
865. 匿名 2019/10/04(金) 18:02:49
まさに今!
17時ごろに自分の順番確認して18時くらいに行けばいいですか?って聞いたら18時じゃ遅いので早めに来て下さいって言われたので17時40分くらいに行ったら、自分の番号までまだ13人もいる!
どんだけ待てばいいんだ〜(T_T)+7
-14
-
866. 匿名 2019/10/04(金) 18:04:59
>>849
748です
気管支を拡張させる薬剤を生理食塩水で薄めてゆっくり点滴したりするのでそうしたのかな、と思いましたが薬剤は何も使えないと言われたのであれば使用してない可能性もありますね
気を悪くさせたならごめんなさいね+1
-0
-
867. 匿名 2019/10/04(金) 18:06:10
>>451
役所もマスク禁止のとこがあったような
アホなんかな+7
-0
-
868. 匿名 2019/10/04(金) 18:09:23
退院したいといったところ、
連休中にベットの空きをつくりたくないから退院させたくないと医者が病院スタッフに対して目の前でいったこと
くそが+8
-0
-
869. 匿名 2019/10/04(金) 18:10:00
ガルちゃん名物医師の嫁はこういうトピには来ないのかなwww+8
-0
-
870. 匿名 2019/10/04(金) 18:11:10
診察中に携帯で話し始めた眼科医
電話終わったら
「目、見ましたっけ??」
本当に暴れそうになった+17
-0
-
871. 匿名 2019/10/04(金) 18:12:06
増税の前に医療費削減しろ
医者に年収制限儲ければ絶対医療費減るよ
それくらい無駄な薬ばらまいてる
+4
-7
-
872. 匿名 2019/10/04(金) 18:12:48
大手美容クリニック
何度か行ったんだけど
電話で予約取るときに
○日は空いてますか?と聞いただけなのに
その日休みなんですけど?とキレる
他にも電波が悪かったのか
聞こえないんですけど!と言ってきたり
(普通お電話遠いようで~とか言いますよね)
実際行っても
受付がニコリともしない
他の患者のことはニコニコ呼ぶのにこっちには真顔
会計の時に治療した場所をジロジロ見る
帰るときに他の受付の人がお気をつけて~などと言ってるのにその女はこっち見もせず何も言わない
とか何かしましたか?って感じ+8
-0
-
873. 匿名 2019/10/04(金) 18:14:00
初診で見てもらおうと行ったら、問診票投げて渡された整形外科の無愛想な受付女は忘れられない。きっと時間ギリギリに行ったから気に入らなかったんだろうね+4
-3
-
874. 匿名 2019/10/04(金) 18:17:05
子どもが赤ちゃんの時からかかっている小児科の年配の美人女医さんは、鉄仮面みたいにニコリともせず診察する。
あまりに愛想がないからイラッとするし、病院変えようかなと思ったこともあるけど的確な診察をしてくれる。
最初は怖かったが今ではクセになっていて、いつかあの先生を笑わせたいという野望を持っている。+29
-0
-
875. 匿名 2019/10/04(金) 18:17:29
いつも喧嘩口調の看護師。
祖母が入院してて、当たり前だけど動きがトロかったからいつも怒鳴られてた。
母は貢ぎ物をしてご機嫌を取ってやり過ごしてたけど信じられない!だから調子乗るんだよね。家族は人質を差し出してるのと同じだから下手なこと出来ない。
その病院、やっぱり評判が悪すぎて潰れたよ。+18
-0
-
876. 匿名 2019/10/04(金) 18:17:37
先生1人なのに度々休憩に入りいなくなる。15分くらい。その間患者もスタッフも待ちぼうけ。
昔からそうみたい。
待つの嫌だから午前診察の終わりギリギリに行くと早く診察終わる。+6
-1
-
877. 匿名 2019/10/04(金) 18:17:57
待ち時間がクソ長い。+5
-2
-
878. 匿名 2019/10/04(金) 18:18:58
某開業医の嫁がインスタで、ブランド三昧、海外旅行三昧をアップしてる。しかも世間に文句ばっかり、うちはすごいのよ自慢がひく+16
-1
-
879. 匿名 2019/10/04(金) 18:20:05
>>415
お局看護師の意見?
+2
-6
-
880. 匿名 2019/10/04(金) 18:21:44
>>875
どこの病院にもいるみたい
そういうのは頭悪いくせに調子に乗ってるな
そして多くの患者、家族からの重たい念がのしかかってる事もしらずに+5
-0
-
881. 匿名 2019/10/04(金) 18:22:00
治療薬、自治体の援助を受けてるんだけど調剤の窓口の人がそのシステム知らなかったみたいで他の人に教わってて、会計終わって後ろ振り向いたとたん聞こえる声で『すごーい!』って言われてなぜか申し訳ない気持ちになった。
クリニックの隣で便利だったけどまた同じ思いしたくないからそこの調剤薬局にはそれ以来行ってない。
他で薬受けとるときも医者でもないのに大きな声でいろいろ聞いてきて不快だったし。+3
-0
-
882. 匿名 2019/10/04(金) 18:23:15
こんなにたたかれる受付どんなか見てみたい+13
-0
-
883. 匿名 2019/10/04(金) 18:24:12
精神科で処方された薬を飲んで薬局でもらった説明書に書いてある副作用が出たから副作用止めを飲んだけど全く効かなくて、医者に「副作用止めが効かない」と言うと医者が「副作用止めを飲んで止まらないなら副作用ではない」と言われた
薬が100%効くという意味のことは言っちゃダメなはずだけどね+3
-3
-
884. 匿名 2019/10/04(金) 18:24:20
近所の古くからある皮膚科
「火傷はねえ……」と診たくなさそうにされた
ろくに見ずにというか、水ぶくれと白くなった部分があると言うと、私が貼ったガーゼもめくらずに紹介状を書いてよその病院に行かされた
行った先の病院は良かったんだけど、なんか釈然としない
美容系のポスターを貼りまくっていたし、そういうスキンクリニック的な病院にしたかったのか?
よく分からないわ+3
-0
-
885. 匿名 2019/10/04(金) 18:28:35
>>9
つい、医療関係者は病気や病状は皆に共通な普通な事と思いがち
下痢、膀胱炎等恥ずかしいと思う時は奥に誘導してますが、気をつけます
必要なら待ち時間にレントゲンや心電図の検査をしています
待ち時間の短縮に今後もご協力をお願いします
+6
-1
-
886. 匿名 2019/10/04(金) 18:30:33
月の後半に病院に行ったとき、10人くらい待合室にいたんだけど、受付の人が「見事にみんな保険証無くて笑える〜」と言ってた。
保険証の提出は月一回で良いから、みんな病院来すぎ!って意味だと思うけど、月に何度も病院に行かなきゃいけない大変さとか全然理解してなさそうだし、病気でツラくて来てるのにそれはないだろ。。と悲しくなった。+20
-1
-
887. 匿名 2019/10/04(金) 18:32:01
出産で入院した病院でのこと。
看護師の一人が近所の人だった。
その時点でなんか気まずかったけれど、診察前に服を脱いだ時に生まれつきある広範囲の痣を見られて
「これ、移ったりするの?」
と聞かれたこと。
悪気はない感じだったけれど、コンプレックスだから物凄く悲しかった。+10
-4
-
888. 匿名 2019/10/04(金) 18:32:52
某開業医の嫁がインスタで、ブランド三昧、海外旅行三昧をアップしてる。しかも世間に文句ばっかり、うちはすごいのよ自慢がひく+2
-0
-
889. 匿名 2019/10/04(金) 18:35:13
>>608
三郷の有名なとこ?
同じなら私も嫌な目にあったよ。二度と行かない。+4
-0
-
890. 匿名 2019/10/04(金) 18:35:48
ほくろを取ろうと思ってネットで取れる皮膚科を見つけてそこに電話して「ほくろを取ってもらえますか?予約はいりますか?」と聞くと「とります。予約はいりません」といわれ別日に行った
受付を済ませて問診票にほくろを取りたいと書き受付に渡し椅子で待ってると受付から「ほくろとるとか笑」って言ってるのが聞こえてきて、診察のときも爺さんの医者に「ほくろなんかとるの?えー何で?休憩時間しかやれないんだからね」みたいなこと言われた
その日に手術日決めたけど次の日キャンセルした
もう行かない+9
-0
-
891. 匿名 2019/10/04(金) 18:36:37
受付が最悪な病院って全国各地でこんなにいっぱいあるんだね…受付がムカつく人だとその病院の
評判も落ちるのになぜ変な人を採用する病院
多いのかね…+13
-1
-
892. 匿名 2019/10/04(金) 18:41:23
>>888リアル医者の嫁は、自己顕示欲強い人って案外少ないよ。歯医者の嫁はそんな感じの人が多い、なんて言うか派手好き(うちの子の幼稚園調べ)
+3
-0
-
893. 匿名 2019/10/04(金) 18:42:40
どうしても生理がきて欲しくない日があったので、婦人科でピルを処方してもらいに行ったんだけどそこの院長が最悪だった。
態度が物凄く悪い、こちらにも不機嫌さが伝わるくらい。指でテーブルをトントン叩かせながら、何のために飲むの?みたいなことも言われたし。
なんでそんな不機嫌な対応されなきゃいけないの?
もう絶対行かない。
+7
-0
-
894. 匿名 2019/10/04(金) 18:44:44
出産入院中、義父母が赤ちゃんに会いに面会に来てる最中に入ってきた看護師。
「あ、面会中?ま、いいや、ちょっと胸見せてねー」とズカズカすごい勢いでこっち来て、いきなり義父母の前で胸を出され触診された。
実母が気を利かせてロビーに義父母を連れて出て行ってくれたけど絶対に胸見られたと思う・・・
2年以上経つけどいまだに根に持ってる。+14
-0
-
895. 匿名 2019/10/04(金) 18:47:35
歯の矯正で初診予約を取ろうと思って電話したらあまりの受付の態度に予約を辞めたことがある。電話で初めて話すのにあそこまで態度悪い人初めて出会った。+4
-0
-
896. 匿名 2019/10/04(金) 18:59:18
採血でグリグリ血管探すのまじでやめてほしいです
二度と行かない+5
-3
-
897. 匿名 2019/10/04(金) 19:03:38
クリニック勤めです
みなさんの不愉快な思いを参考に
気をつけて仕事につきたいと思います
+22
-1
-
898. 匿名 2019/10/04(金) 19:09:19
何年か前流産のオペを受けた時の看護師
オペ後に履かせてもらうサニタリーショーツを渡したら嫌そうに受け取り、オペ後の朦朧としたなかで抗生物質を飲まされました。
その後個室に寝かされて少し経つと気持ち悪くなり嘔吐しようと容器を探すけどなかった
ナースコールしたけど間に合わず、その看護師が持ってきた容器から吐瀉物が漏れてしまってたらしい
すると、もう1人の看護師に見てーこれ、あーあ、と吐いたものをいかにも汚そうに見せていました。もう1人の看護師さん何も言わずに気まずそうな顔でした。
何度か同じオペ受けたけどオペ後に容器がないのはそこだけでした。
まだ麻酔も覚め切らないなか誤嚥したらどうするんだろう
後にも先にも私が嫌な看護師はその人だけでしたが+9
-0
-
899. 匿名 2019/10/04(金) 19:10:27
この間流産してしまったから掻爬手術を受けたんだけど、その手術の流れを受付で普通に話された。しかも受付の人がすごく声が大きくて…。私の後ろにも妊婦さん立ってたし、受付のすぐ隣の待合室にもたくさん人いたしさすがにきつかったなー。そしてみんなの目線がつらかった…。+11
-0
-
900. 匿名 2019/10/04(金) 19:10:51
小さい病院で苗字が変わって受付の人に言って
待合室みたいなとこで待ってたら
中から「えー!?離婚したんだぁ!!」とワイワイ大声で喋ってた。明らかに私の事だと確信する事だったので不快だった。
聞こえてますと言えばよかったな。+7
-2
-
901. 匿名 2019/10/04(金) 19:12:28
こちらも悪かったのだけど受付時間ギリに行ったらあからさまに嫌な顔されてため息つかれた。よほど嫌だったのか入り口出た瞬間電気消された。
+10
-15
-
902. 匿名 2019/10/04(金) 19:13:40
>>893
私は理由聞かれなかった。その院長気持ち悪い。+3
-0
-
903. 匿名 2019/10/04(金) 19:13:50
精神的なものからくる身体症状に悩まされていた時期があり、精神科の薬を飲んでいるとわかった瞬間、あっふーんみたいな感じで態度が変わったり、「若いのにこんなに薬飲んだらダメ」って言ってきたりされる事です。今はもう飲んでませんが、嫌な体験でした笑+0
-1
-
904. 匿名 2019/10/04(金) 19:14:07
>>843
医者のデリカシーの問題だと思う+5
-0
-
905. 匿名 2019/10/04(金) 19:14:22
皮膚科にて。
診察券の男女のところ、男に丸されていて数ヶ月使ったけど、気付いてもらえず指摘した。
一瞬静まり、謝罪された感じしなかった。
私、平仮名で女らしさあるような名前なんだけどね。
混んでること多いけど、評判悪い皮膚科。
+5
-1
-
906. 匿名 2019/10/04(金) 19:16:43
>>897
あなたのように心がけようという気がある人は酷い対応しない+14
-3
-
907. 匿名 2019/10/04(金) 19:16:49
家で検査薬したら陽性反応、引っ越したてだったので初めての産婦人科にてエコーをしたら先生が「本当に陽性反応でたの??!こりゃダメだわ!見えない見えない!ダメと思うわ!」と大声で言われもう何が何だか私の赤ちゃんダメなのかと涙が出てきて
一度検査してとその先生が指示を出し病院で検査薬したらもちろん陽性反応。
「あー、ほんとに妊娠してたね。とりあえず2週間後にまた来てね。2週間後どうなってるかわからないけど」
と言われ帰されました。
無事出産しましたが、今でもあのダメだわの大声が忘れられません。+21
-0
-
908. 匿名 2019/10/04(金) 19:18:10
>>710
性格悪い+11
-1
-
909. 匿名 2019/10/04(金) 19:19:27
担当医の妊娠週数の数え間違えで、入院予定当日に1週間入院ずらしてと連絡が来た。夫、子供、両方の親、保育士さんに予定ズラしまくってもらい大変だった。そして今日入院旦那はお休み取れなくて荷物抱えてえっちらおっちら来た。はぁ、、、。がんばろ。+6
-0
-
910. 匿名 2019/10/04(金) 19:19:34
都内でも有名な出産費用100万かかる病院。
自然妊娠は無理だと言われていてまさかの妊娠。でも初期で出血しちゃって不安で電話したら「今みてもできることないんですよー。ダメな時はダメだし。感染のリスク増やすだけ。」って言われて診察してもらえなかった。
知ってるよ!!看護師だからな!!!!でも言い方ってもんがあるだろ??って思って病院替えようと思ったけど元々の主治医に次の診察で出血しちゃったの?って聞かれてこの件話したら「この時期の1番ダメなのは妊婦さんのストレスなのに!怒っておくからね」って言われて安心できた。
有名な病院でも人による、と思った。+17
-2
-
911. 匿名 2019/10/04(金) 19:20:00
>>899
それはないですよね。
私も同じ経験あります。
配慮がない人は人と接する仕事に向いてない。+6
-0
-
912. 匿名 2019/10/04(金) 19:20:17
>>688
忘れようとか聞き間違いだと思うようにしましたが
信頼していたお医者さんだったから悲しくて😿
優しい言葉ありがとうございます😊
忘れられるよう努力します。+5
-0
-
913. 匿名 2019/10/04(金) 19:20:34
矯正治療2年で終わる予定だったのに、3年経っても終わる気配も説明もないからいつ終わるか質問したら、いつ終わりたいの?と聞かれた。
今年中には終わらせたいですって言ったら、この人全然意味わかってはらへん、模型使わな理解せぇへんやろうから模型持ってきてって私の目の前で隣にいた衛生士に言いやがった。
質問に答えただけでその言い方何?
前から無愛想で嫌な医者だったけど、本当に顔合わせるのも嫌になった+14
-0
-
914. 匿名 2019/10/04(金) 19:22:04
受付が足を組んで、患者を睨む。なのにその受付は医者にはニャンニャン声を出してる。
ババアなのに気持ち悪い。+10
-1
-
915. 匿名 2019/10/04(金) 19:23:07
姉の話なんだけど
妊娠後期に大量出血!
緊急病院に運ばれたらなんと
「死ぬとこでしたよ!」
と言われ何事かと思ったら
前置胎盤だった。
かかりつけの産婦人科は妊娠8ヶ月になっても
気付かず放置で普通に仕事してて出血だったらしい。
緊急病院の先生にかかりつけ医がめっちゃ怒られてるの見てしまった。
よく訴えなかったなと今でも不思議+9
-1
-
916. 匿名 2019/10/04(金) 19:23:10
初めて子供連れて行った皮膚科で、自宅から近かったから行ったけど、薬の量が多くないかな?と気になってて知り合いに違う皮膚科聞いて行ってみたら、こんな小さい子どもにこんな強い薬ダメ!と言われて、違うとこ行ってよかったーと思った。6年くらいそこ住んでたけど、患者さん出入りしてんのあまり見なかったわ+2
-1
-
917. 匿名 2019/10/04(金) 19:23:59
長ーい長ーい待ち時間に診察10分弱。
すぐ検査に持ち込まれた
ただの腹痛で大腸カメラする?
やぶっぽいからキャンセルします
すぐ検査に持ち込むクリニックには二度と行かない+3
-9
-
918. 匿名 2019/10/04(金) 19:24:10
>>1
もしかしたら私かな?って思ったら自分で確かめに聞きにいったら良かったのに。+6
-0
-
919. 匿名 2019/10/04(金) 19:27:22
>>26 母の転院先を探すのにグーグルの
評価を見ました。
希望の病院の口コミは、褒めまくりばかり。
看護士さんが天使だとかなんとか。
だからそこに決めました。
そんな中ひとつだけ、「評判とは大違い」と書いてました。
ひとつだけなので、気にしていませんでしたが
結果、母は、そこの医者のミスで
亡くなりました。
口コミ信じた私は大バカでです。
その後、あの悪い口コミは消されていました。
どんな手段で消したんだろう?
+11
-3
-
920. 匿名 2019/10/04(金) 19:27:31
>>789
私が行ってた耳鼻科かと思ったw
先生や看護師さんはよかったんだけど病院の顔とも言うべき受付が最悪!!
挨拶しない、私語多い、人によって態度が変わる、患者を小馬鹿にする、しかもブス揃い!
あの顔であの対応で、病院の受付をしようなんて厚かましい!
ずっと通ってたけど、行くたびに不愉快になるし、Googleクチコミにぼろっかす書いたしもう二度と行かない:( ꐦ´꒳`;):+8
-4
-
921. 匿名 2019/10/04(金) 19:30:59
家で熱測ったら39℃だったので近くの内科行ってたんだけど、先生の診察の前に看護士が首にピッてやるだの体温計で測ったら37℃って言われそのまま診察。
絶対おかしいと思って受付に言ったら、脇で測る体温計を渡されて測ったら39℃。
再度診察をしてもらって薬も変わりました。
看護士には謝られることもなく、次回行ったときには脇の体温計に変わってました。
もう行きません。+5
-1
-
922. 匿名 2019/10/04(金) 19:31:19
受付の女が仕事終わって買い物に来るけど、レジで仕事着のままタメ口だから救いようがない…+2
-1
-
923. 匿名 2019/10/04(金) 19:32:21
お〜!ちょうど誰かに言いたかった!
今日 親知らずの抜歯で大学病院で処置して貰ったんだけど歯医者も助手も下手というか雑で。。歯の根っこが神経に近いから後遺症残るかもって聞かされた後だけに怖さ倍増です。。
器具やチューブ何度も顔に落としたりぶつけたり。治療の合間に助手が唾液吸う器具を思い切り患部にぶつけたり。歯医者は治療中ずっと咳してるし。治療に手こずった所為か最後は凄い不機嫌で、じゃ、終わり、とボソっと言って椅子が下がってる途中で行ってしまって治療台、自分で退かして受付に戻ってきた。
こっちが怒りたいけど、まだ数回はお世話になるから我慢するしかないのか。。+4
-1
-
924. 匿名 2019/10/04(金) 19:32:24
受付事務として働いています!
最悪な対応する受付がたくさんいるんだと驚きました
みんなうちのクリニックにきてほしいなあ、ドクターも看護師さんも受付も穏やかです+8
-0
-
925. 匿名 2019/10/04(金) 19:32:42
アトピー専門のある病院に、電車乗り継いで通っていましたが、お医者さんが、なんか面倒になったのか、普通外来に回され、風邪とかの咳してる人達と一緒に待つことになりました。
早めに来て、並んで待ってたのにと悔しくて、病院変えました。+2
-0
-
926. 匿名 2019/10/04(金) 19:32:45
しつけの悪い子供が走り回る。大声で本を読んであげてる親。感情込めたあんたのセリフなんて、体調悪い時に聞きたくないわ。はい、今です。助けて~+17
-1
-
927. 匿名 2019/10/04(金) 19:34:32
コンタクト購入のための検診に行って、
午前が12時半までで、コンタクトの検診の方は12時までに受付とHPに書かれていたので急いだんですが、
駐車場が駅前で激混みだったため11時50分とギリギリに。
すると受付の方に「コンタクトの検診の方は12時までに受付なので、日を改めてください」とかなりめんどくさそうに言われ、
眼科の時計を見ると12時になっていたのでおかしいなと思いながら
携帯を見るとやっぱり11時50分。
「まだ12時なってないですよね?」と聞くと、時計を見て「いえ12時過ぎてます。」と言われたので
携帯を見せると「うちの時計はもう12時なので。」と。
え?そんなことある?たしかにギリギリになったのは申し訳ないけど、狂った時計優先とかある?と
モヤモヤしてきて「え?もうダメなんですか?」と聞くと
思いっきりため息つきながら「次からは絶対12時までに来ていただかないと受付できませんので。」と、、。
え、だから今もまだ12時じゃないって。とイライラしました、、。+26
-0
-
928. 匿名 2019/10/04(金) 19:35:26
めまいがずっと毎日酷くて内科で診察して貰った時の事。血圧だけを計りあー大丈夫ですね。
私が、え?こんなにめまいが続いていて生活にも支障がでているのに血圧はかって終わりですか?と聞いたら、じゃあ詳しい検査しても良いですけどお金もかかりますよ?とかなりめんどくさそうに言われた。その言葉にぶちギレて、それでも医者ですか?と言ったら、その医者が、私はなん100人もの患者をかかえてるんです。貴女1人に時間かけられないみたいに言われました。本当に最低の医者でした。
+11
-0
-
929. 匿名 2019/10/04(金) 19:36:49
受付の人が個人情報利用して会社に連絡してきて同僚に私の事を探っていた
病院つぶしたいわー+12
-1
-
930. 匿名 2019/10/04(金) 19:39:31
子どもの成長痛を診てほしいんですが、と聞いたら、うちではわからないと答えられた。
整形外科には聞くなってこと?+1
-0
-
931. 匿名 2019/10/04(金) 19:39:35
メンタルクリニックで事前予約の電話で症状を聞かれたので伝えると「あーじゃあ大丈夫なので〇日に来てください」と言われたので行ったら、先生に「こんな症状じゃうちでは見きれないから他を当たって」と言われました
ではどこがいいのか聞くと近くでも評判の人を何人も殺しかけてるヤブ医者紹介されたけど紹介状は書けませんとの事
最初から家でみれますと言わないで診察料丸々取られるの納得いかなかったけど払いました。当然といえば当然ですが。
帰り際に「こんな診療にも満たない事で診察料だけはしっかり取るんですね、さすがです」とにっこりして帰ってきた
後日、自分でもう一度探し他のクリニック行ったら親切だったし見れない程酷くないよと言われました
最初に行ったあの医者はなんだったのか
医師免許本当に持ってる?と聞きたいレベルでした+4
-3
-
932. 匿名 2019/10/04(金) 19:40:00
クリニックの受付って愛想悪いのが普通だと思ってた!それが当たり前みたいな!どこ行っても無愛想だし感じ悪いし!でもそうじゃないほうが皆んなはいいのかな?+1
-2
-
933. 匿名 2019/10/04(金) 19:40:54
>>905
そんなのどうでもいいじゃん…+1
-4
-
934. 匿名 2019/10/04(金) 19:41:01
妊娠して産科を受診してた時、脱いだ靴を盗られかけた事があるわ。
私が履いてたのはUGGのムートンで、それがペラペラのムートンブーツに変わってた。
「靴が入れ替わってる!」と君の名はですか?みたいな台詞を吐いて慌てて出てったら、見知らぬ妊婦が同じ色のUGG履いてた。
靴間違えてませんか?って声掛けたけど自分のだと言って引かず、諦めかけた時に看護師さんが「大丈夫、防犯カメラで間違えた人見てみるから」って言ってくれた。
そしたら速攻で妊婦が「あ、間違えてるかも~」って態度変えやがった。
色もサイズも違う上に仕切りのある内診台でどう間違えるんだと…。
防犯カメラは看護師さんのハッタリだったみたいで その咄嗟の機転には感謝したけど、サラッと盗みを働くあの人も母になるのか…と恐ろしくなったわ。+27
-0
-
935. 匿名 2019/10/04(金) 19:42:03
待ち時間 90%
診察時間 5%
お会計 5%+7
-0
-
936. 匿名 2019/10/04(金) 19:43:52
難聴もあり補聴器必須の母が脳腫瘍で入院
高次脳機能障害の症状(物忘れ等)が徐々に出ていたので
仕事を辞め、検査等は常に付き添って居ました
インフルエンザが流行時期は面会や付添いNG
脳腫瘍の術後検査は頻繁にあるけど立ち会えないので
病院にお願いするしかありません
MRIの際、補聴器の確認をしてもらえず補聴器毀損
40万ぶっ飛びました(´TωT`)
+3
-0
-
937. 匿名 2019/10/04(金) 19:44:09
>>228
私は細川だけどいっつも堀川さんって間違われます!+0
-0
-
938. 匿名 2019/10/04(金) 19:45:10
処方箋をもって近くの薬局に行くのが苦痛でした。個人情報とか全く考えてないバカが大声で患者さんの詳細なことを話してるし。この薬局は即変えましたけど薬剤師の世間知らずと馬鹿さは昔からですね。+4
-2
-
939. 匿名 2019/10/04(金) 19:48:41
美容外科でもいい?
待合室がもろに他の人と顔合わせるとこと、番号じゃなくて名前で呼ぶところ。
DT中の経過検診で行くこともあるから顔面パンパン内出血の顔で人に会いたくない+1
-0
-
940. 匿名 2019/10/04(金) 19:50:17
先生の話を聞きたいのに、いちいち看護師がしゃしゃってくる。しかも、待ち合いに聞こえるくらい声がデカい、態度もデカい!
受付も常に無愛想。
駅近で選んだけど、もう行くのやめるつもり。+3
-1
-
941. 匿名 2019/10/04(金) 19:51:36
腰を骨折して全く身動きとれないくらい激痛で救急車で運ばれたのに、その日のうちに帰らそうとする医師。+2
-0
-
942. 匿名 2019/10/04(金) 19:55:40
>>540
私は歯医者で、一方的に延々と怒鳴りつけられ大泣きしました。
あんたみたいなバカな人が日本の医療をダメにする、
どうせ新聞も読んでないくせに云々
歯医者よりずっと高学歴なのに、
本当に悔しくて拒食症になってしまいました。
540さんはクレーム入れただけ立派です。
嫌な事だけど、気持ちは切り替えていきたいですね。+4
-2
-
943. 匿名 2019/10/04(金) 19:57:13
>>101
ただ医療秘書がついてるだけでは?
大きい病院は、ほぼ医者の横に医療秘書がついていますが、個人病院でも時々医療秘書がいる所があります。+11
-2
-
944. 匿名 2019/10/04(金) 19:57:27
歯医者で抜歯の前に麻酔されたんだけどその直後すぐ抜こうとして痛いはずじゃ…と思ったら案の定激痛走って「痛いっ!」って思わず言ったら「麻酔してるのに痛いわけ無い!」って何故かキレられた。
それでも痛かったからどんどん麻酔打たれて、結局抜くときは激痛で失神しそうになり、待合室に行った頃ガンガン効いてきた。
だから時間の問題だっつーの!
富山市のインプラントで有名な所。やたらインプラント進めてくるのも胡散臭い。+8
-0
-
945. 匿名 2019/10/04(金) 20:00:03
受付
ブスな奴ほど無愛想
綺麗な人は、だいたい愛想良かったし、優しかった+4
-9
-
946. 匿名 2019/10/04(金) 20:00:46
>>892
激しく同意!!
まさにそういう典型の人達がいます。+0
-0
-
947. 匿名 2019/10/04(金) 20:01:59
そんな事で来ないでこっちも忙しいから
って言われた!
そっちが忙しいのとか関係ないし
私は困ってるから来たんだっつーの
ムカつき過ぎてお会計の時に2度と来ないんで診察券要りませんって置いてきた+0
-1
-
948. 匿名 2019/10/04(金) 20:02:09
おまたに出来物が出来て婦人科へ行った時は直ぐに診てくれて明日も診せに来て下さいって言われたから次の日も行ったら二時間も待たされた
後から来た人ばかり呼んで全く呼ばれない。
もしかしてわすれてる?それとも本当にまだなのかな?って思って受け付けに言ったら素っ気ない態度だったのに直ぐに呼ばれた
絶対に忘れてたよね?
総合病院でもないのにただ患部を診てもらうだけなのに二時間は長すぎだよね?+6
-3
-
949. 匿名 2019/10/04(金) 20:02:54
いつも行く耳鼻科の先生、診察の時いつも「お母さん今日はどうしました?」って言うのやめて欲しい。子どももいない独身のアラフォーです。普通に○○さん、と名前で呼べばいいのに。+8
-0
-
950. 匿名 2019/10/04(金) 20:02:58
あなた彼氏いるの?へー。じゃあ結婚したら良いじゃない。
結婚は楽だよー!良いよー!結婚しなさいよ。
って診察中に男の先生に言われた。
あんたみたいな男見ていると楽とは決して思えねーよ!!+2
-0
-
951. 匿名 2019/10/04(金) 20:03:40
自分だけ医者から、そんな扱い??って事を言われてブラックリストにでも載ってる?
のかと思ってたけど
皆あって安心した。+5
-1
-
952. 匿名 2019/10/04(金) 20:04:00
>>14
番号札首からかけるやつとかB5、A4サイズくらいにしないかな?
そもそも札が小さい!
年寄り関係なく無くしそうになる。
+0
-0
-
953. 匿名 2019/10/04(金) 20:05:53
父の様子がおかしくて救急車で救急外来へ行ったら素人目にも脳梗塞なのに帰らされた。
翌日外来へ行ったら即入院。
幸い後遺症もなく元気にしてますが、納得行かない+28
-0
-
954. 匿名 2019/10/04(金) 20:09:07
>>9
婦人科と内科を併設している個人病院で婦人科を受診し、狭くて静かな受付でこれをやられた時閉口した
個人情報の保護ってナニ?+3
-0
-
955. 匿名 2019/10/04(金) 20:09:59
>>20
医師が症状を診て今回はこのくらいで大丈夫って思う量を処方してくれるのではないですか?
わざわざ患者側がこの薬をこのくらい出せとメモに書いて渡すのですか?+10
-0
-
956. 匿名 2019/10/04(金) 20:10:18
もし健康な他人が納めた保険で診療してるならいちいち文句言うなよ、自己責任の不健康な寄生虫の分際で
全部自費なら別にいいけど+1
-10
-
957. 匿名 2019/10/04(金) 20:11:43
大学病院で受付やってました。
始めた当初は愛想良くしてましたが、
日々押しかけてくるキチ患者の罵声やワガママに辟易。
結果、話し掛けにくいそっけない態度が一番、という
結論に達しました。
それでもメンタルやられて辞める職員続出。
私も結局辞めました。+38
-2
-
958. 匿名 2019/10/04(金) 20:14:06
歯の矯正に行ってたらある時マウスピース矯正に切り替わった
そしたらそのマウスピースが欠けちゃって矯正しに行ってた歯医者に予約取って診察とマウスピースの確認をして貰いに行ったんだけどその時に何故か先生の機嫌が悪かった
だいたい新しいのが届くのに一週間~二週間くらいかかると言われてので学校の帰りにでも取りに行きますと伝えたんだけど「君が行ってる高校からうちまで取りに来るの時間的に無理でしょ!」と不機嫌に声を荒らげながら怒られた
確かに最寄りではないけど無理な距離じゃないのにな~と子供の時からお世話になってた先生から理不尽に怒られてから行きづらくなって矯正まだ途中だけど行かなくなっちゃった+5
-0
-
959. 匿名 2019/10/04(金) 20:15:26
田中、鈴木、山口、高橋とかよくある名前はフルネームで呼んでほしいよね。
私であってる??っていつも思う。+5
-0
-
960. 匿名 2019/10/04(金) 20:16:55
>>18
訴えてもいいレベル!+19
-1
-
961. 匿名 2019/10/04(金) 20:17:36
一時期酷い偏頭痛が続いて、とりあえず近くのペインクリニックで診察して緊張性頭痛かもって事で抗不安剤や睡眠導入剤を処方して貰ったんだ。でも一応詳しく検査して貰いたくて総合病院行ったのね。で、症状とペインクリニックで処方されてるお薬手帳を医者に見せたら「あー君、こんな飲んでるの。じゃ検査するより精神科行く方が良いよ?うちで薬処方するより そっちの病院の方が合ってるでしょ?」って薄笑いで言われた。いや、こちらはきちんと検査して欲しい、せめて痛み止めだけは処方して欲しいって言っても「だ か ら精神科!」と追い払われ何も処方されず、診療もしていないのに初診料数千円取られた。
後で口コミに全部書いたら口コミサイト通して病院側から連絡取りたいってメール来たけど知らん。+6
-2
-
962. 匿名 2019/10/04(金) 20:18:01
風邪の治りかけの時、咳だけが酷くて夜も眠れなかった。
病院に行ったら問診票を持った看護師に熱もないのに病院来ないで!と言われてしまった。
+8
-0
-
963. 匿名 2019/10/04(金) 20:22:47
熱があっても元気なことが多い(いつもより3割減な元気さ、他人から見れば元気いっぱいみたいな感じ)ので、発熱がありいつもより元気ないですと伝えたら「いやいやいやいやいや、元気でしょwwwこれで元気じゃないっていつもは頭おかしいくらい元気なの?!www」と医者に言われたこと。二度と行きませんでした!
親が元気ない、機嫌悪いというのをいつもを知らない人が判断するなと思った。+3
-1
-
964. 匿名 2019/10/04(金) 20:22:57
近所に受付と看護師の態度が最悪な病院あって、一度行ったときに何だここはって思ったら態度悪いで有名だった。先生の腕自体は悪くないから、近いしガラガラだからって行ってる人がちらほら。
先生、看護師や受付の人達と一切コミュニケーションとってないと思う。病院の雰囲気が冷えきってる感じ。+2
-0
-
965. 匿名 2019/10/04(金) 20:23:08
>>651
いちいちうるさい+0
-5
-
966. 匿名 2019/10/04(金) 20:23:38
>>893
わたしも同様の件で婦人科へ行った時、
散々待たされたあげくヨボヨボ爺さん先生に
学歴 を聞かれたわ
その後潰れたのか病院名自体が変わっていた
+5
-0
-
967. 匿名 2019/10/04(金) 20:23:42
>>79
入院しやすい大きい病院とかにセカンドオピニオン行ったほうが良いかも、、、?+2
-1
-
968. 匿名 2019/10/04(金) 20:23:49
生理不順で婦人科の診察受けた時、当時24、5くらいだったんだけど内診するから正直に経験ないですって伝えたら、
生理不順の原因を恋愛してないからとされました。
「ほとんど精神的なものから来るんだから、必要だと身体が判断すれば生理は来ます。会社に誰かいい人いないの?笑」
って院長に言われてからその人のいる日の診察は避け、他の女医もみんな上から目線の強気な人ばかりだったから通うのやめました。+10
-0
-
969. 匿名 2019/10/04(金) 20:25:46
看護師のタメ口ほんとやめて+8
-0
-
970. 匿名 2019/10/04(金) 20:26:02
>>949変わった先生だね。
トピずれだけど、テレビで道行く人にいつも「お父さん」「お母さん」ってADさん?が話しかけるじゃない?あれ、いつも違和感です。+3
-0
-
971. 匿名 2019/10/04(金) 20:26:19
>>1
数年前田舎の病院で、祖母のお見舞いに毎日行ってた時
祖母の一時帰宅の荷物を考えながらまとめてたので隣の患者さんのところに看護師さんが入ってきたけど挨拶を忘れてしまった
それを根に持たれてどんなに挨拶を何回してもオール無視されるようになりました
まだ若い看護師さんだったけど、なんだこいつと思った
そりゃ最初挨拶忘れたのも悪いけど、どんなに近くで大きな声で挨拶しても全部無視でした
社会人であればやばいと思う
+19
-0
-
972. 匿名 2019/10/04(金) 20:26:45
>>961
連絡を取れば、何かしらのお詫びの品が貰えたかもよw+0
-0
-
973. 匿名 2019/10/04(金) 20:27:10
>>272
お年寄りにタメ語も、自分の親が目の前でされたらモヤモヤするよ+8
-0
-
974. 匿名 2019/10/04(金) 20:27:36
>>969
おばちゃん看護師が多くない?認知症患者とか知り合いとかで、ため口の方が安心する人もいるかもしれないけど、大半の患者はびっくりよね。
若い人は割と丁寧な印象だわ。+7
-0
-
975. 匿名 2019/10/04(金) 20:28:37
>>260
これはないわ。グーグルの口コミで書くべきだわ
ってか書いてほしい〜結構見てから行こうか検討するから+11
-0
-
976. 匿名 2019/10/04(金) 20:35:10
私、病院勤務(医師ではない)で、過労のため不眠が続きメンタル系の病院に行ったことがあります。そこでびっくりしたのは、主治医から学歴を聞かれたこと。息子が最底辺の私大医学部に通ってるらしくて、「あなたは医学部じゃないけど、病院に勤めていて学歴が高い。うちの息子の行っている医学部は、あなたが行っていたところから馬鹿にされるって聞いた。それは本当か?」と聞かれた。その後診察はしていただきましたが、「なんだこの診察!?」というモヤモヤが残ったまま帰ってきた。+4
-0
-
977. 匿名 2019/10/04(金) 20:38:25
>>789
医者がいいところって受付悪い+0
-4
-
978. 匿名 2019/10/04(金) 20:40:38
風邪ひいて熱出したから診療所に行ったんだけど診察の時に服脱いでって言われて脱いだ
そしたらブラもはずしてって言われてえ?と思いながらもはずして上半身裸になった
それで聴診器あてられて診察終わった
今までいろんな病院行ったけどどこも聴診器当てるときは服めくるだけだから裸になるのなんて初めてだったんだけどこれってよくあるの?
そこには二度と行ってない
+0
-1
-
979. 匿名 2019/10/04(金) 20:41:07
医者ってだいたい逆のこと言ってるとうまくいく。
あっけらかんと大丈夫だと思うんですけどねーって態度で行くと丁寧に診察されて、
ハラハラと大げさな雰囲気を出すと、大丈夫大丈夫とあしらわれる。
+3
-0
-
980. 匿名 2019/10/04(金) 20:44:00 ID:gbCc1Ih3iX
事務がキツい感じなのは一番給料が低いから
上 医者→看護師→事務 下
給料も低くて職場内の重要度も低い
とがってないとやってられない
どれだけ長く勤めても業務的に下っ端だから+5
-1
-
981. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:06
>>978
病院勤めです。本当に真面目に正確に診察しようとしたら、ブラをとらないと、細かい雑音が聞こえません。学校では取るように教わりますが、最近ではセクハラ訴訟が怖いので、下着をつけたまま診察するのが当たり前の雰囲気になっています。
なので、よほど真面目な先生か、下心ある先生かのどちらかだと思います。聴診時以外の様子をみて判断した方が良さそうかと。+10
-1
-
982. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:24
>>17
総合病院の受付事務は名前は挙げませんが
派遣職員が多くなっています(会社名はあげない事にします)
複数の病院の事務員を募集していたようで応募した際に
求人のある病院の面接予定が通勤30分の病院に変更されました
自宅から10分かからない病院の求人面接なのに
車で通勤30分かかる場所で
「なぜ弊社(派遣会社及び面接場所)を選んだのですか?」の質問に驚きました
募集があった病院はいざとなると徒歩でも通勤可能で残業があっても問題がない
さらにさほと比較的忙しくないので
笑顔で対応できそうだったので応募したのに
応募した病院の説明は一切なく面接会場の病院の説明に終始しました
患者さんご自身やご家族が病気で来院なさる患者さんに親身になりたいのに
質問に違和感を感じました
その面接は不採用で、転勤が出来るかの質問もあって
10数キロ離れた総合病院の事務員が欲しいための
架空求人だったのが後日分かりましたが
その会社経由の受付事務の方は基本最低賃金で
時給も最低賃金が上がったらそれに沿って上げるみたいです
仕事なので、給料は安くても
患者さんや付き添いの方に丁寧な態度をとる義務はあると思っています
親の通院でその会社経由で受付しているの方の対応は人によって様々です
感じ悪いのは病院や働いている方よりも派遣会社に問題があるようにも思えます
事務系の社員教育はするようですが
患者さんや付き添いの方の対応は出来てないと思います
受付ではないのですが直接雇用で病院の医療事務をしていた事もあるのですが
その病院もその派遣会社で医療事務を採用しているようで不安になりました
長文で自分語り申し訳ありません
日本の病院は色々間違っていると思っています+2
-4
-
983. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:39
>>39
看護師ですが、なかまち、なんて知らないです。外来勤務じゃないからかもしれませんけど。
普通患者さんに説明なしで専門用語は使わないですし、そう教えられてきました。受付の人、残念ですね。+21
-4
-
984. 匿名 2019/10/04(金) 20:48:01
コンタクトの処方箋をもらうためにショッピングモールの中にある眼科に行ったら、眼科の先生に『ドライアイの目薬も処方しますね』と言われたので、ちゃんと定期的に通ってる別の眼科があって
そこで薬用の目薬は処方箋してもらってるので今回は結構ですと伝えると『じゃあもうコンタクトもそちらで処方してもらったら?』と急激に怒りだして診察室で少しの間口論になり結局処方箋はもらえませんでした…
なんでこんなに怒られないといけなかったのか、いま思い出しても腹が立ちます+5
-2
-
985. 匿名 2019/10/04(金) 20:48:40
精神科行ったらあなたは甘やかされたから心が弱くなるんだ的なこと言われた+0
-1
-
986. 匿名 2019/10/04(金) 20:49:07
>>91
普通にあるけど+0
-0
-
987. 匿名 2019/10/04(金) 20:49:56
>>2
先生がいい人でも受付が愛想ないと、もっいないですよね。+6
-1
-
988. 匿名 2019/10/04(金) 20:50:56
>>540
そんな窓口があるのですね!
そのあと眼科医は何か処分されたり謝罪がありましたか?
私も最低の女の歯医者にあったので!+2
-0
-
989. 匿名 2019/10/04(金) 20:51:16
歯医者と美容師はここのところ飽和状態で客の取り合いだから必死になるよね
医者はまあ高齢化で病院通いも増えるし仕方ないかなって
医療事務と受付と看護師はたまにこいつ何か勘違いしてるなって思う+5
-0
-
990. 匿名 2019/10/04(金) 20:51:25
以前ガルちゃんで眼科あるあるってトピを見ました
素人が視力検査や点眼は違法だという事
しかし最近の眼科は求人案内で普通に
検査員募集(未経験無資格OK)と見かけます
うちの近所の眼科も院長以外は事務員も検査員も
違う業界から転職して来た人達の集まりだそうで
眼鏡やコンタクトの度数がなかなか合わなかったり
トラブルがあるみたいで不安です+1
-1
-
991. 匿名 2019/10/04(金) 20:53:08
>>59
薬剤師がその行為をしてる意味も調べずに、そんな文句垂れて大人として恥ずかしくないですか?
(教養が低いのかなぁ。)+3
-2
-
992. 匿名 2019/10/04(金) 20:53:48
病院ではないのですが、ものもらいになり、
眼科の横の調剤薬局でのはなし。
普通は、
「こんにちは」はいうし、
「お薬手帳ありますか?」とか、
お金はらったら、
「領収書いれときますね!」って
いってくれるんですけど、
そこだけは、薬剤師が横柄で、
「んっ、保険証」
領収書ありますか?ってきいたら、
「このなか入っとる」
そんなら、初めから説明せえや!と思いました。もう二度といかない。+3
-0
-
993. 匿名 2019/10/04(金) 20:54:04
>>842
しっかり粘膜をブラシで擦らないと正確な結果が出ないから、後の痛くないほうがきちんと診断できてるか不安。+0
-0
-
994. 匿名 2019/10/04(金) 20:54:11
生理前後に体がしんどく婦人科にかかっていた。
漢方を処方されていてはなんとなく
軽減されてはいるものの
やはりしんどく気持ちもゆらぐ。
何回めかの診察の時に症状を話すと
面倒くさそうに「どうもできないので心療内科に行ってください」
女医さんだし話を聞いてくれる と評判なはずなのに…
+5
-0
-
995. 匿名 2019/10/04(金) 20:54:57
受付の女の人。無愛想で人によって態度変える。
ホームページに休診の日とか時間変更とか載せないから分からなくて電話することがあるけど、「はい!もしもし?!」ってちょっと息切らせて忙しいアピール。
忙しいのに申し訳ないって思ってたけど、病院行ったとき待合室の電話が鳴って出る場面を目撃。
ボーっと暇そうにしてるのに電話が鳴った瞬間、食い気味に忙しいですよ!!みたいに出てるだけだった。
何度もそれやってて、さっさっと話終わりにしろよみたいに矢継ぎ早に追い詰めてたけど、電話切ったあと普通にしてて笑った+4
-3
-
996. 匿名 2019/10/04(金) 20:55:18
だって病院って先生も職員もかなりの確率でアッチ系ばっかりじゃん...
なんの不思議もない。+1
-3
-
997. 匿名 2019/10/04(金) 20:56:37
手のヒビ割れがひどく薬をもらいに皮膚科に行きました。混んでいる病院なのですが、1時間以上まってもよばれず、後から来た人が先に何十人も呼ばれ…
私の事忘れてないか受付で尋ねると謝罪もなく次呼びますと…絶対カルテ用意忘れ。
いざ呼ばれてをみてもらうと、何も言ってもないのに「もっとひどい人は沢山いるから」と一言、。
分かってるよ。でもね、薬欲しいから来たのさ。
有名な病院ですがもう行かないと決めました
+9
-0
-
998. 匿名 2019/10/04(金) 20:57:39
病院で働いてたけど、医者ってどうしてあんなに態度がでかいのかわからない。
気に入らないと怒鳴ったり、電話に出なかったりするのは1人の大人としてどうかと思う+8
-0
-
999. 匿名 2019/10/04(金) 20:59:04
>>710
どんな顔して書き込んでるんだろう。きっと恐ろしく顔が歪んでますよ。+4
-2
-
1000. 匿名 2019/10/04(金) 20:59:07
ずーっとボスっぽい看護師のおばさんが、廊下で無表情で突っ立ってたこと。たまに他の看護師と世間話したり·····。子供相手なのに、笑顔もなし·····。なんだかなぁ。もうそこに行く気なくなりました。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する