-
1. 匿名 2017/07/05(水) 19:30:49
眼科の視力検査に使うメガネ+518
-11
-
2. 匿名 2017/07/05(水) 19:31:13
耳鼻科の吸入器+333
-5
-
3. 匿名 2017/07/05(水) 19:31:25
そういう意味ね+75
-2
-
4. 匿名 2017/07/05(水) 19:31:38
スリッパ、雑誌+302
-4
-
5. 匿名 2017/07/05(水) 19:31:45
わー歯が欠けた。え〜ん。+2
-27
-
6. 匿名 2017/07/05(水) 19:31:45
高圧的な先生の口調+400
-4
-
7. 匿名 2017/07/05(水) 19:31:45
検尿+185
-3
-
8. 匿名 2017/07/05(水) 19:32:01
内診+322
-1
-
9. 匿名 2017/07/05(水) 19:32:02
>>1
この画像貼りたかっただけでしょwww+272
-3
-
10. 匿名 2017/07/05(水) 19:32:06
妊娠中、助産師さんの目の前で体重計に乗ること。+176
-24
-
11. 匿名 2017/07/05(水) 19:32:42
眼科の風がでる検査+459
-2
-
12. 匿名 2017/07/05(水) 19:32:47
尿検査+56
-5
-
13. 匿名 2017/07/05(水) 19:32:49
眼圧測定の風+263
-1
-
14. 匿名 2017/07/05(水) 19:32:57
>>1
あー。
主さんの目の付け所、すごいわぁ。
あれイヤだよねぇ。
眼科で測って「じゃあちょっと待合室まで歩いて行って、雑誌読んだりテレビ見たりしてもらえますか?」とか言われて、あの姿で歩くマヌケさよ…。
+378
-7
-
15. 匿名 2017/07/05(水) 19:33:01
婦人科で股を開くこと。
ほんと慣れないしビクビク。
固くて冷たい器具を突っ込まれるのも超不快!+549
-6
-
16. 匿名 2017/07/05(水) 19:33:04
受付の奴+146
-11
-
17. 匿名 2017/07/05(水) 19:33:05
受付の人に口頭である程度症状を伝えなきゃいけないところはヤダなって思う。待合室にいる人に普通に聞こえちゃってるし…+443
-4
-
18. 匿名 2017/07/05(水) 19:33:10
いい年して粉薬が苦手で錠剤にしてもらう+76
-7
-
19. 匿名 2017/07/05(水) 19:33:24
>>1
強度の近視だからどんどんレンズ入れられて重くなり、「慣れるためにそのまま待合室で待っててくだーい」という公開処刑……+240
-1
-
20. 匿名 2017/07/05(水) 19:33:41
婦人科全般+177
-2
-
21. 匿名 2017/07/05(水) 19:33:46
産婦人科の股開き。
カーテンで隠れてるから良い訳じゃない。
女の先生でも抵抗ある。+380
-5
-
22. 匿名 2017/07/05(水) 19:34:16
血圧測定。病院だと緊張して高くなります。+130
-7
-
23. 匿名 2017/07/05(水) 19:34:28
体温計ちゃんとアル綿で消毒しているのかな
人の脇に挟んだものそのまま使うの絶対やだ+184
-3
-
24. 匿名 2017/07/05(水) 19:34:39
診察室のベッド
落ちそうだし敷いてあるタオル患者ごとに
変えてないからウイルスや菌がついて
余計病気になりそう+187
-5
-
25. 匿名 2017/07/05(水) 19:34:43
眼科でコンタクト選ぶときに、病院の人がいれてくれるときがある。
人に眼球触られるってゾワッとする。
お医者さんがグイグイ触るのは平気なんだけど。+74
-3
-
26. 匿名 2017/07/05(水) 19:35:23
産婦人科
先生が男だったら..もうね+31
-27
-
27. 匿名 2017/07/05(水) 19:35:29
健診の時に、保険証はお持ちですか?と提出を求められること+5
-54
-
28. 匿名 2017/07/05(水) 19:35:57
歯科医のゴム手袋+136
-3
-
29. 匿名 2017/07/05(水) 19:36:13
名前を呼ばれること。
仕方ないんだけどなんかやだ。
受付番号とかにしてくれないかな〜+139
-16
-
30. 匿名 2017/07/05(水) 19:36:19
「今日はどうされました?」
待合室が狭く受付も近い為に、皆が聴いている中で自分の症状を言わなければいけない辱めよ。
記入式じゃだめなの+255
-8
-
31. 匿名 2017/07/05(水) 19:36:34
子宮体がんの検査
痛いし出血する+102
-2
-
32. 匿名 2017/07/05(水) 19:36:56
総合病院の待合室
冬は絶対に行きたくない+61
-4
-
33. 匿名 2017/07/05(水) 19:37:11
+59
-33
-
34. 匿名 2017/07/05(水) 19:37:35
手術のときのオシッコの管。
入れるときの記憶は無いが、抜くとき。
あと看護師さんによる身体ふき。
アソコ洗うのに、丁寧な人と雑な人がいて嫌。
ただでさえ抵抗あるのに。+114
-2
-
35. 匿名 2017/07/05(水) 19:37:48
熱があって待ち時間が1時間以上になる時は地獄+163
-2
-
36. 匿名 2017/07/05(水) 19:38:01
自動ドアじゃない入口のドアの取っ手+75
-5
-
37. 匿名 2017/07/05(水) 19:38:24
受付の人に症状言う時。ただの医療事務に何がわかるの?って思う。+27
-31
-
38. 匿名 2017/07/05(水) 19:38:50
これで喉を診るときオエッてなる+263
-1
-
39. 匿名 2017/07/05(水) 19:39:05
鼻水吸われる器具
病院でやられるのは嫌だけど鼻炎の時は欲しい+37
-1
-
40. 匿名 2017/07/05(水) 19:39:12
+245
-3
-
41. 匿名 2017/07/05(水) 19:39:19
点滴の失敗
血管が細いからだいたい5割の確率で失敗される+81
-1
-
42. 匿名 2017/07/05(水) 19:40:04
ちょっとトピズレだけど
>>15
>>21
↑こういう人に
「医者は見慣れてるから大丈夫だよ」
「向こうは何とも思ってないよ」
「自意識過剰」
とか言う人が苦手+161
-4
-
43. 匿名 2017/07/05(水) 19:40:18
鼻くそを上品にいう言葉がわからないこと+80
-1
-
44. 匿名 2017/07/05(水) 19:40:26
ほんと、婦人科検診って
内診しなくてもわかるように
なればいいのにね。
お腹の上からのエコーとかで+194
-1
-
45. 匿名 2017/07/05(水) 19:40:50
他人の履いたスリッパ自体嫌なんだけど、特に水虫の人がたくさん来る皮膚科のスリッパ。+151
-1
-
46. 匿名 2017/07/05(水) 19:40:54
>>30
症状によって問診票が変わるときがあるので簡単に聞きます。
+7
-3
-
47. 匿名 2017/07/05(水) 19:40:59
>>41
同じ!
しかも、次の点滴まで針を残しておくと、9割の確率で使えなくなってる+14
-0
-
48. 匿名 2017/07/05(水) 19:41:01
>>17
診察が終わって看護師さんが次の予約とか待合室で説明してくれるんだけど、あれ周囲にまる聴こえだよ。+76
-1
-
49. 匿名 2017/07/05(水) 19:41:56
この前初めて行った内科がスリッパに履き替えるところで帰りたくなった。+37
-0
-
50. 匿名 2017/07/05(水) 19:42:32
尿検査のコップが使い捨てじゃないやつ+9
-1
-
51. 匿名 2017/07/05(水) 19:43:50
内視鏡検査、オエってなる+29
-0
-
52. 匿名 2017/07/05(水) 19:43:51
>>38
これやられると喉痛くなってつらい。私だけですかね?+7
-0
-
53. 匿名 2017/07/05(水) 19:44:29
歯医者が口に手を突っ込んでくること。
男の歯科医で舌をやたらめったら触ってくる人がいて、フェ○させられている気分になった。
潰れろ!!+4
-19
-
54. 匿名 2017/07/05(水) 19:44:51
健康診断の胸の触診。
乳首ぐりぐりされたりどんな顔すればいいのかわからなくなる。
もうすぐ健康診断。やだー
+44
-6
-
55. 匿名 2017/07/05(水) 19:44:52
>>40
じゃあ検査しなきゃいい。薬飲まなくても自然に治るよ。ただ他の人にうつすけどね。+2
-13
-
56. 匿名 2017/07/05(水) 19:47:44
耳鼻科で鼻を診る時細いカメラ入れるんだけど
恐怖で固まる。
看護師に押さえつけられる。
当然胃カメラも苦手。+30
-0
-
57. 匿名 2017/07/05(水) 19:48:10
>>15
産婦人科の股開きは本当に恥ずかしい!
先生が男でも女でも
アラフォーだけど、毎回目を隠してしまう+53
-1
-
58. 匿名 2017/07/05(水) 19:49:03
>>55
そうカリカリしなさんな+18
-0
-
59. 匿名 2017/07/05(水) 19:49:15
歯医者さんで型取りをした後、口に白いものが付いてしまうこと+68
-1
-
60. 匿名 2017/07/05(水) 19:49:48
視力検査嫌い
そのくらい見えないのかよって思われてる気がする+14
-5
-
61. 匿名 2017/07/05(水) 19:50:01
>>1
自分じゃ見えないから気にならなかった…(^∀^ )+2
-0
-
62. 匿名 2017/07/05(水) 19:50:11
胃カメラをやってもらった後の母の言葉が怖かった。先生の手が止まって「あれ?」と首をかしげたらしい。勿論、病変が見つかった。怖い。後、歯医者さんで、先生が「ああっと…」とか言って手を止めると、何か失敗したのか?と不安になるね。+45
-0
-
63. 匿名 2017/07/05(水) 19:50:13
今年の冬に熱が出て病院行った時、インフルエンザの検査をする事になったんだけど、
今の検査って鼻をかむのね
先生に薄い紙を渡されて「これに鼻をかんでください」って言われたけど抵抗あったわ><
検査だからかんだけど・・・
鼻をかんだ紙を先生に渡すのも抵抗あったし、目の前でそれを開いて検査してるのを
見るのも抵抗があった+20
-1
-
64. 匿名 2017/07/05(水) 19:50:19
尿検査の時とか、生理ですって言うのがなんか抵抗ある+45
-3
-
65. 匿名 2017/07/05(水) 19:50:41
小児科外来の待合室
子供具合悪いから行かねばならん時でも
新たに病気もらいそうですごく嫌です
子供って突然目の前でゲーッと吐いたりするし
咳もゴホゴホ手で押さえず思いっきりやってる
ほんとうつさないで〜!って思う+87
-1
-
66. 匿名 2017/07/05(水) 19:50:58
>>63
へえそんなのあるんだ!
やだね(笑)+10
-0
-
67. 匿名 2017/07/05(水) 19:51:59
保険で書いてもらわなきゃならない書類があって提出するのに窓口で整理券とって並んで30分。
提出する前から時間かかるとこはさすがに。+22
-0
-
68. 匿名 2017/07/05(水) 19:52:35
歯医者で唾液吸引しても
地味に唾が残ってる時+9
-0
-
69. 匿名 2017/07/05(水) 19:52:36
婦人科系かなー
台のって検査のとき先生がカーテンしゃっと開けて説明してきた…カーテンの意味…
あと、別のときは若い研修医みたいのがいて、見せながら説明してた…( ;∀;)
+76
-0
-
70. 匿名 2017/07/05(水) 19:53:07
胸が全くないので、毎年の健康診断の心電図検査が嫌でたまりません。女性スタッフだけど、それでも恥ずかしいものは恥ずかしい。(>_<)+50
-1
-
71. 匿名 2017/07/05(水) 19:54:00
>>59
型とりの型外すとき唾がびょーんてなって恥ずかしかった…(/▽\)+31
-0
-
72. 匿名 2017/07/05(水) 19:54:56
歯医者の椅子のヘッドカバー
(昔働いてたとこはずっと使い回しだった)
+25
-0
-
73. 匿名 2017/07/05(水) 19:55:04
入院して通路側のベッドでカーテン一枚隔てたところで着替えるのは抵抗あったなー。
たまにぼけっとテレビ見てたら間違えて開ける人がいて通路側は抵抗あった。+19
-0
-
74. 匿名 2017/07/05(水) 19:56:15
口内炎かなにかで耳鼻科にいったとき、舌に薬を乗せられ、舌をだしたままで何分間か椅子に座って待たされた。他の患者にじろじろ見られ恥ずかしかった。+14
-0
-
75. 匿名 2017/07/05(水) 19:56:24
小児科のおもちゃと絵本
絶対触ったらなんか移ると思う+41
-1
-
76. 匿名 2017/07/05(水) 19:56:58
子供の頃、成長が早かったから、小学生のうちから大人並に胸もあった。
それでも「子供」という扱いで羞恥心なんか無視されてたから病院嫌いになった。
今の子供は成長早いけど気遣ってもらえてるのだろうか。+30
-0
-
77. 匿名 2017/07/05(水) 19:58:12
産婦人科で股をひらくのはもちろん
こないだおっぱいの検診で乳首こりこりされたのは恥ずかしかった!
女の人だったけどなんか照れてしまって平静を装うのに大変だった+54
-1
-
78. 匿名 2017/07/05(水) 19:58:39
歯医者でうがいをして、よだれの糸がみょーーんて伸びてた時。あれはハンカチで無理に口を押さえるか、指で切ればいいのか、助手さんが見てるから恥ずかしい+42
-0
-
79. 匿名 2017/07/05(水) 20:01:00
待合室で知人に見かけた時。目をそらし気がつかないふりするか、当たり障りない話でのりきるかを選ぶこと+31
-0
-
80. 匿名 2017/07/05(水) 20:06:45
痔のトピじゃないけど診察時の肛門見せが嫌+16
-0
-
81. 匿名 2017/07/05(水) 20:08:30
私が行く産婦人科の椅子、先生の目の高さまでウィーンって上がっていくのが本当に恥ずかしいわ…ベテランの女医さんなんだけどどうしても緊張する。器具が触った時に必要以上にビクッとなるのも気まずい。先生は全く気にしてないけど。+30
-0
-
82. 匿名 2017/07/05(水) 20:10:34
>>63
鼻の奥にグリグリじゃないんだね。どっちも絶妙に嫌だな…+8
-1
-
83. 匿名 2017/07/05(水) 20:10:39
受付が偉そう。そこまでバカにした言われ方される言われはない。+58
-2
-
84. 匿名 2017/07/05(水) 20:11:05
婦人科の内診自体はまあ、かまわない。
ただし、入口をなんか金属で縦にナゾるのは「は?」ってなる。
それ必要なん?+14
-0
-
85. 匿名 2017/07/05(水) 20:13:05
私も眼科だけど、眼底検査するときに部屋を暗くして正面にめちゃくちゃ明るい光があって、そこを見ないといけないんだけど目をつむりそうになる。はい、目を開けて~って言われるけど どう考えても無理。
あとは、麻酔点眼されてからの眼圧測定(風が出るタイプじゃなく医師が機械を使って測定する)が最初の頃は死ぬほど怖くて怖くてイヤでした。(機械が眼球と接してると思う)+10
-1
-
86. 匿名 2017/07/05(水) 20:20:33
>>84
私が前行ってた所もそうだった!
「ちょっとヒヤッとします」って言いながら縦になぞってから、挿入。
その医者、内診やる前に必ずカーテンあけて「じゃあ診察を始めます」って言ってから始めるし、腹部エコーの時は太腿までパンツ下げられてるのに、看護師さんがドア開けて出入りするし、色々変だった。
勿論病院かえた。
24時間体制で無痛婦やってるってだけで客はいくらでもいたみたい。+24
-0
-
87. 匿名 2017/07/05(水) 20:21:58
歯医者のライトがまぶしすぎて苦手。
口の中だけを照らすライトを開発してほしい。+23
-1
-
88. 匿名 2017/07/05(水) 20:22:36
乳がん検診のエコー、乳首のあたりを器具でヌルヌルやられると、くすぐったくてしょうがない。
女の技師さんだったからケラケラ笑いながら必死で耐えたけど、男だったら笑うのも嫌だしどうしたらいいんだろう。
みんな平気なの?くすぐったくない?+23
-1
-
89. 匿名 2017/07/05(水) 20:32:40
筋肉注射の痛みが2日後に来る人いない?+1
-0
-
90. 匿名 2017/07/05(水) 20:39:21
ブラジャーずり上げて聴診器あてられること。
事前に説明もなしにいきなり後ろにスタンバイしていた看護婦さんにブラジャーをずり上げられた。
50代くらいの男性医師で個人のクリニック。
びっくりして声も出なかった。
後でネットで聴診器のあて方を調べたら、正しいやり方だが問題があるとかで文句も言えなかった。+22
-1
-
91. 匿名 2017/07/05(水) 20:47:38
>>90
病院での健康診断のときの診察が毎回おじいちゃんみたいな医者で、必ず看護婦が服をガバっと持ち上げて胸全開で聴診器やられたよ・・・。今年もあのじいさんかな・・と思ったらおじさん医師に変ってて服も胸の下あたりまででOKでホッとした~。ほんとヤダねあれは。+21
-0
-
92. 匿名 2017/07/05(水) 20:52:23
先日、歯医者で差し歯の仮歯を入れてもらったとき。
ガンガンガンガンガンガンガン
と頭にひびくくらい何かを打ち付けられた。
もし打ち所誤ったら大怪我だと思うと
緊張しすぎて足ピーンだったわ。+7
-0
-
93. 匿名 2017/07/05(水) 20:53:27
病院というか、調剤薬局でみんないるところで、今日はどうなさいました?とかいちいち説明させられるんだけど…それが毎回とても嫌。プライバシーなのに。+60
-0
-
94. 匿名 2017/07/05(水) 20:54:43
>>1は診察室?で付ける分には全然良いけど、慣らすために待合室で30分くらい付けて待たされるのが心底嫌www+3
-0
-
95. 匿名 2017/07/05(水) 20:55:05
歯を削るときの水。
あれ、口に流れてから吸引するんじゃなくて
最初から器みたいなのを作れないのかな?
毎回軽い吐き気との戦いになってしまう。+10
-1
-
96. 匿名 2017/07/05(水) 20:56:54
>>88
くすぐったいよね。腕を上げとかなきゃいけないから余計に・・・
+1
-0
-
97. 匿名 2017/07/05(水) 20:57:14
毎回楽しそうだね
おっぱい披露した話+1
-13
-
98. 匿名 2017/07/05(水) 20:59:14
>>88
私はくすぐったくはないけど、他人に身体を触られるのが苦手で触られると鳥肌が立っちゃう。
だから乳がん検診の時の胸の触診やエコーの機械やマンモに胸を挟む時に触られると鳥肌が立って乳首が立つからすごい恥ずかしい。
変な誤解されてるんじゃないかと焦ると余計にドツボにハマる…。+19
-0
-
99. 匿名 2017/07/05(水) 20:59:21
歯科で麻酔かかった状態でのうがい。
へれ~~~って口からこぼれてかっこ悪いw+36
-0
-
100. 匿名 2017/07/05(水) 21:02:20
子供の耳の奥がふさがってる気がしたので
耳鼻科に行ったら、細いピンセットで
一瞬ででかいお宝を取ってもらえた!
自分も気づいてないだけであんなのが取れるのか
気になったけどなんか怖くてまだ診てもらえてない。+9
-1
-
101. 匿名 2017/07/05(水) 21:02:28
>>93
わかる!
症状や薬の名前を大きな声で言われるのがほんと嫌。病気の事知られたくないのに。
近所の人とかがいる時はほんと困る。+35
-1
-
102. 匿名 2017/07/05(水) 21:03:48
産婦人科の受付で「卵巣が育たない人のためのお薬です」
って大きな声で言われた事。
最悪!+64
-0
-
103. 匿名 2017/07/05(水) 21:06:53
歯のかたどりで待ってる間の時間が長くて苦手。
目の前にはモニターがあって自分の歯のレントゲンが映ってる。
無音でいいからテレビでも流しててほしいなぁっていつも思う。+14
-0
-
104. 匿名 2017/07/05(水) 21:11:54
歯医者で銀の型を取る時に口の中に入れる金具みたいなの。半分口から出ててみっともないなぁー、、+11
-1
-
105. 匿名 2017/07/05(水) 21:12:26
確かに婦人科の内診で、先生も看護師さんがいて明るい場所で股パッカーーーンするってすごいことだよね。
この前も婦人科で何してるんだろう自分と思ったよ。
内診なんて嫌に決まってる。+49
-0
-
106. 匿名 2017/07/05(水) 21:14:59
子宮筋腫の手術のあと取ってもらったソレを家族に見てもらうこと。何か恥ずかしいー。
私も見たけどさ。いやはやすごい。+7
-0
-
107. 匿名 2017/07/05(水) 21:17:27
マンモグラフィー撮影する技師です。鳥肌になる人多いですよ!
そりゃ、こんな見ず知らずの人におっぱい触られたら、鳥肌立つよね、ごめんなさいね、とちょっと申し訳なく思いながら撮影してます。
気にしなくて大丈夫ですよ。+27
-1
-
108. 匿名 2017/07/05(水) 21:17:40
尿道カテーテルは仕方ないけど…尿を受け取る透明の袋は見舞客などの目の届かない所にかけて欲しいわ。+38
-0
-
109. 匿名 2017/07/05(水) 21:20:10
胃腸科でケツ丸出しで
肛門に棒突っ込まれるときは
人間としての尊厳を失う。+40
-0
-
110. 匿名 2017/07/05(水) 21:25:23
イケメン産科医!!
妊娠後期に病院変わって、今の主治医がイケメンで、本当に困る
まだ内診はされてないけど、出産時が...
+12
-0
-
111. 匿名 2017/07/05(水) 21:28:24
>>1
なんか
かっこいい...
視力の良い自分としては憧れちゃいます+1
-4
-
112. 匿名 2017/07/05(水) 21:30:42
20代の頃転居先で初めて内科に掛かった時に上半身裸にさせられたこと。
ただの風邪なのに
60近いおじいちゃん先生だったけど、今でも謎。+16
-0
-
113. 匿名 2017/07/05(水) 21:31:15
待ってる他の人に聞こえるのに受付で色々聞かれるのが嫌。とくに産婦人科。普通に考えて嫌だと思うんだけど…そういう配慮ないのかなぁ?+32
-0
-
114. 匿名 2017/07/05(水) 21:35:04
>>23
クリニック勤務です。
ウチのクリニックは体温計、使ったらすぐにアルコール綿で拭きますよ。
私はスリッパが嫌です。
患者さん見てると、この時期、裸足でスリッパ履く人が居る。男女共に。裸足で履いた人の後とか絶対嫌ですよね。+39
-0
-
115. 匿名 2017/07/05(水) 22:00:50
受付で次回の予約を取る前の
「次は◯◯に虫歯があるのでその治療ですねー」
ま、だから歯医者行ってんだけど
メンテナンスの場合もあるし
待合に丸聞こえだから
受付では症状については話さないでほしい
診察室で言ってもらって
次の治療は〜くらいにとどめてくれー+14
-0
-
116. 匿名 2017/07/05(水) 22:05:00
>>114
病院は何となく履いてたけど…
今通ってる歯医者さんは土足なのでありがたい。
水虫気になる。+10
-0
-
117. 匿名 2017/07/05(水) 22:06:59
眼科で涙量計るやつ。
両目から濾紙が突き出た状態で、待合室で放置される時間がイヤ…周囲に5度見とかされる。。。+19
-0
-
118. 匿名 2017/07/05(水) 22:08:21
整形外科のレントゲン
寝そべって脚曲げたり開いたりするからパンツ見えちゃうこともしばしば
男性技師は事務的で一切気にしてないけど、こちらの心情的には嫌…。+8
-0
-
119. 匿名 2017/07/05(水) 22:12:01
>>1
中1ですこれめっちゃわかりますーww
ほんと生き恥さらしてるwww
+4
-8
-
120. 匿名 2017/07/05(水) 22:12:50
歯医者の歯形とりは…どうにかならないかな(涙)
本当に嘔吐反射が強くて涙目になりながら
鼻で息するのに集中しながら何とか耐えるんだけど…
CT?みたいなので簡単に撮れたらいいのにな+14
-1
-
121. 匿名 2017/07/05(水) 22:20:04
インフル検査で鼻に突っ込むやつ
子供の頃通ってた耳鼻科先生が奥まで突っ込む人だったから、恐怖心しかない。
他の病院でなんでそこまで構えるのって馬鹿にされたけど怖いんだよ。
+6
-1
-
122. 匿名 2017/07/05(水) 22:23:09
眼科でおでこをくっ付けて、あごをのせて検査する機械が本当に嫌。あれ、拭いてないよね。不特定多数の人の脂まみれだもん。眼科出たらウェットティッシュで顔を拭いてしまう。。+15
-2
-
123. 匿名 2017/07/05(水) 22:28:32
健康診断で視力検査のときに右に見えますとか断定しない答え方にいらっとしたのか
わかるかわからないかで答えて、はっきりわからなきゃわかりませんでいいからとぴしゃりと言われて驚いたけど
定期的に通ってる眼科でも内心同じように思われてるのかなと気になった。
三ヶ月前に眼科ではかったときより視力かなり下がってたし
なんとなく見える場合はわかりませんの方がいいの?+3
-1
-
124. 匿名 2017/07/05(水) 22:41:56
眼科で働いているものです。
顎を乗せて額を当てる機械は私は毎回消毒してますよ。
視力検査は正答率での判定なので、何となく見える場合も言って頂いていいんですよ。+17
-0
-
125. 匿名 2017/07/05(水) 22:43:10
診察後処方薬を貰いに行って
薬剤師に症状を聞かれること。
医師に診断して貰ってるのに
めんどいなーと毎回思う。+25
-1
-
126. 匿名 2017/07/05(水) 22:48:00
>>125
私は逆に本当に薬を出すだけのそっけない薬剤師さんだと存在に疑問を感じてしまう…。
薬の使い方を質問したら先生に確認しなかったんですかみたいなこと言われるし。+8
-1
-
127. 匿名 2017/07/05(水) 22:48:44
歯医者で素手の人+6
-0
-
128. 匿名 2017/07/05(水) 22:49:58
>>11さん
私もそれイヤだ(´;ω;`)
でも、目を開けてないと眼圧測れないみたいでもう1回ってなることがほとんどです+2
-0
-
129. 匿名 2017/07/05(水) 22:54:04
>>118
金具のないズボン履いていけば?+2
-0
-
130. 匿名 2017/07/05(水) 22:55:22
>>107
気にしなくて大丈夫、って何が大丈夫なの?+1
-5
-
131. 匿名 2017/07/05(水) 22:55:56
スタッフが知人。+13
-0
-
132. 匿名 2017/07/05(水) 22:57:08
胸部レントゲンの時
「ブラジャーなど金属はないですか?」
って聞かれるのが嫌。
ブラジャーという単語は必要なの?
金属はありませんかじゃ、ダメなの?+18
-3
-
133. 匿名 2017/07/05(水) 22:59:49
>>42
↑こういうコメントに
「だって本当ですから!我々医療者は忙しくてエロい事なんか考えてる暇ありませんから!」
とかムキになる人いるよね。
あれ何なのだろう。
別に誰もエロいとか言ってないのに。+13
-0
-
134. 匿名 2017/07/05(水) 22:59:55
>>54
健康診断って乳首グリグリされるんですか⁈わたし今度初めて受けるんですが、そんな事されたら殺意わきそうです、絶対嫌です。何の為に?そんな検査何で必要なんですか⁈+10
-4
-
135. 匿名 2017/07/05(水) 23:00:37
胸部レントゲンでアゴ乗せるやつ。
ヌルっとしたりあぶらくさかったり+3
-0
-
136. 匿名 2017/07/05(水) 23:01:15
>>134
乳がん検診のことじゃないかな+3
-1
-
137. 匿名 2017/07/05(水) 23:02:59
>>38
それ最近、木の使い捨てのが多いよね。
久々に金属のでやられたら、別な意味でオエってなった。+7
-0
-
138. 匿名 2017/07/05(水) 23:03:41
スリッパ!
ビニール製のものならまだ我慢するけど、布製で中が剥げて黒ずんでるスリッパしか置いてないところ。
どれだけ使い古してるのだろう。
汗や汚れがビッシリでしょ(>_<)+8
-0
-
139. 匿名 2017/07/05(水) 23:06:48
>>134
乳がん検診なら、分泌物が無いかどうか、乳首をつまんでひねられたりするよ。
私は絶対女医さんを選んでる。
「医者は性別じゃなくて腕で選ばなきゃ!」って言う人いるけど、検診で腕がいいかどうかまで普通考える?
家から近いからとか待ち時間が少ないからとかで選ばない?
男性医師だからって腕がいいとも限らないし。+17
-0
-
140. 匿名 2017/07/05(水) 23:09:15
大きい病院の受診拒否。
猛烈な腹痛で、総合病院まで行ったのに、受付の問診で
『おそらく盲腸の可能性が高いですね』とまで言われてるのに、その受付看護士が
内科の先生に電話したら、今日は予約でいっぱいなので、個人病院に行って診断書貰ってくるか、救急車で来てくださいと門前払いされたこと。
挙げ句に、脂汗かきながらスマホで、その病院から最寄りの個人病院を検索して歩いて行き、受診した結果、盲腸の疑いで、また違う病院に行けと診断書を渡され、挙げ句に尿路結石で、その病院でも外科→内科とたらい回しに遇い、極めつけ『なんで造影剤CTにするかな?造影剤のせいで石がはっきり映ってないんだよね』と、怒られたこと!!!知るか!!!!
+21
-0
-
141. 匿名 2017/07/05(水) 23:10:35
>>113
特にお年寄りが多いところは、受付や看護士がかなり耳の遠い人対策として常に大きい声で話すので、その音量で、今日は◯◯ですねと確認され、周りに丸聞こえになるのが本当にイヤ。
忙しいかも知れないが、もっと気を遣ってくれないか。。+16
-0
-
142. 匿名 2017/07/05(水) 23:24:53
>>84分かる。吐き気する 終いには指でぐっぐっと押される 婦人科行くと帰ってから、翌日まで吐き気止まらない 嫌すぎる+2
-1
-
143. 匿名 2017/07/05(水) 23:32:33
歯医者の型取り!!
血液恐怖症だから親知らず抜くの躊躇してて
銀歯入れたけど型取りで待つ時間奥の方だからオェオェってなってたw
心の中で早く誰か来てとヘルプ出してたよ
あとレントゲン撮るとき口の中に入れるやつ
固くて痛くてオェェってなる
+9
-0
-
144. 匿名 2017/07/05(水) 23:34:35
>>90
東京の渋谷にある呼吸器のクリニックだけど、
聴診器、服の上からあててた。
ちゃんと聴こえてる~?って思ってたけど、
いい聴診器なら大丈夫なのかな。+8
-0
-
145. 匿名 2017/07/06(木) 00:22:05
>>132
それだと伝わらない人もいるんだよ。ブラジャーのホックとか盲点な人も。+14
-1
-
146. 匿名 2017/07/06(木) 00:34:34
近所の総合病院の眼科。
白内障の手術の患者さんに日程伝える場所が患者が大勢順番を待っている待合なの。慣れすぎて言うのに飽きてる看護師がまぁ〜大きな声で喋り個人情報もプライバシーもあったもんじゃない。+6
-0
-
147. 匿名 2017/07/06(木) 01:01:48
>>129
ズボンで行っても、診療のためにプールの授業で子供がはくようなスカート状バスタオルに着替えさせられるんだよ。
だから意味ない。
まあ本気で嫌なら見せパンとかはいてくしかないんだろうね…。+4
-0
-
148. 匿名 2017/07/06(木) 01:19:52
皮膚科に脱毛に通ってます。
行く前に毛は剃って行くのだけど、剃り残しがあると
皮膚科の電動シェイバーで剃られる。
電動だから刃は使い回しだろうから、感染症とか不安。
次回はマイカミソリを持参しようかな。+2
-0
-
149. 匿名 2017/07/06(木) 02:00:36
私が病院に行き慣れてないのもあるけど病院(耳鼻科)で順番を待ってたら診察室から
よその子供さんの泣き叫ぶ声が聞こえてきて「ああ、痛いんだろうな(>_<)」って思ったら
心臓がドキドキしてきてマジで自分も泣きそうになった
その後、3歳ぐらいの子供を抱いたお母さんが来て、ずっと泣き叫んでる声に
その子が怯えて、つられて泣き出さないかと心配したけど大丈夫だった
大人の私が怯えたぐらいだから診察室の叫び声は聞こえない様に出来ないのかな?
だって怖いんだもん(;・∀・)+5
-4
-
150. 匿名 2017/07/06(木) 03:12:13
>>27
提出しなければいいよ
10割負担で払うだけだから+4
-0
-
151. 匿名 2017/07/06(木) 03:40:10
インフルで鼻にこよりみたいなの入れるヤツ
久しぶりにやったらバヂャゴボォみたいな変な声でた
もっと丁寧に!てか違う楽な検査方法を!+5
-1
-
152. 匿名 2017/07/06(木) 12:11:42
眼科のアゴのせて額をくっつける部分。
毎回アゴのせておでこぴったりくっつけてくださいって言われると一瞬ためらう。
アルコールで拭きたくなる。+3
-0
-
153. 匿名 2017/07/06(木) 12:29:29
婦人科の受診台。
毎回乗る度に「こんなに脚開かなきゃだめなの~?」って思う。。
+5
-0
-
154. 匿名 2017/07/06(木) 14:41:47
>>1
このメガネ?子供たちが取り合いになってた。+1
-0
-
155. 匿名 2017/07/06(木) 15:49:37
病院着いて、受付で症状言って、問診票に症状書いて、先生に今日はどうしたんですかって言われて症状説明して、終わった終わった〜と思ったら、薬剤師に今日はどうされたんですかー?なんとかの薬出てますねー、なんとかの症状ありますかー?先生は途中で飲むのやめていいって言ってましたかー?とか聞かれるの。一連の流れでみんな仕方ないとわかってても、自分が体調悪くてフラフラだったり、子供が体調悪くて待たせてたりすると、まだ聞くか?!!って思ってしまう。。ごめんなさい。+8
-0
-
156. 匿名 2017/07/06(木) 16:17:49
似たようなコメントあるけど今日実際病院行って不快な思いをしたので書かせて下さい。治療内容をデカイ声で言われて、待合室にいたお子さんが〇〇って何?(治療内容)と言っていたこと。受け付けの人のデリカシーの無さはほんとに不快。+5
-0
-
157. 匿名 2017/07/06(木) 19:13:41
大腸ファイバーの検査。
肛門部分に穴の開いた紙パンツをはいたので安心していたら、看護師さんに検査しやすいよう紙パンツの穴をおもいっきり破られて広げられた。
+3
-0
-
158. 匿名 2017/07/06(木) 19:30:51
調剤薬局の話しですみません。。
薬を渡すときに色々と説明してくれるのは良いんだけど、「これは便通を良くするお薬で…」とか、声でかいんだよね(笑)
+3
-0
-
159. 匿名 2017/07/06(木) 21:36:26
インフルエンザの検査の鼻に突っ込む綿棒の事が書かれていたけど歯医者の麻酔の注射が痛い。麻酔の方が痛いって考えもの…
最近は痛くしないように色々試行してる歯科もあるみたいだけどあの麻酔をしたくないからどんどん遠ざかる。+2
-0
-
160. 匿名 2017/07/07(金) 13:29:30
私の通っている病院だけかもしれませんが、問診が待合室で行われること。
自分の話もですが、近くの人の症状なども、普通に全部聞こえてしまっています。+2
-0
-
161. 匿名 2017/07/21(金) 12:31:28
糖尿病の検査+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する