ガールズちゃんねる

遊びを断るとき、正直に理由言いますか?

62コメント2019/10/04(金) 03:31

  • 1. 匿名 2019/10/03(木) 17:25:10 

    妹(専業主婦、義両親と同居、子持ち)がほぼ毎週日曜遊ぼうと誘ってきます。
    私(兼業主婦、アパート暮らし、妊娠中)も主人も激務で最近は妊娠して体力もなく平日は最低限の家事しかできず唯一の休みである日曜にまとめて掃除や洗濯をします。(主人は平日休みです)

    妹と遊ぶのは楽しいのですが必ず私の家を提供しないといけないし家事もできないし後からきついです。

    何度か適当に理由つけて断ったのですが、正直に言った方が良いのかとも思います。
    わがままですが気を遣って誘われなくなるのも悲しいと思います。
    皆さんは正直に言いますか?

    +14

    -12

  • 2. 匿名 2019/10/03(木) 17:25:42 

    家族ならハッキリ言いなよ

    +208

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/03(木) 17:26:19 

    妊娠中で体調が悪い事にすれば?

    +88

    -2

  • 4. 匿名 2019/10/03(木) 17:26:21 

    妹でしょ?正直になっていいんじゃない

    +163

    -1

  • 5. 匿名 2019/10/03(木) 17:26:21 

    妹かい!笑
    妹ならはっきり言うな。
    友達なら濁す時もある。

    +175

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/03(木) 17:26:23 

    遊びを断るとき、正直に理由言いますか?

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/03(木) 17:26:28 

    最近ほんとーーーーに個人的トピックスばっか!!!
    知恵袋いけって!!!

    +46

    -9

  • 8. 匿名 2019/10/03(木) 17:26:41 

    遊びを断るとき、正直に理由言いますか?

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/03(木) 17:26:43 

    妹なら遠慮しなくていい気がする
    代わりにこの日なら大丈夫だよって提案するとか

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/03(木) 17:27:31 

    しんどいけど同居妹は同情しちゃう

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/03(木) 17:27:37 

    妹ならめんどくさいから今度とかでいんじゃないの

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/03(木) 17:27:47 

    妹ならはっきり言うよ!
    たまに外でランチしようとか言ってもいいんじゃない?

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/03(木) 17:27:52 


    遊びを断るとき、正直に理由言いますか?

    +1

    -3

  • 14. 匿名 2019/10/03(木) 17:28:01 

    妹ならガッツリ言うでしょ

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/03(木) 17:28:22 

    同居だから逃げたいんだろうね。子供を連れてると行くところも限られてるし…。

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/03(木) 17:28:23 

    なんだこの悩み。笑
    ガルちゃんて、そのうちトイレットペーパーって一回に何センチ使ってますか?とか夕飯のこの豚肉、味噌味にしたほうがいいですか?醤油味にしたほうがいいですか?とかなんでも聞きそう

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/03(木) 17:28:47 

    妹なら、本音を言うよ。
    同居だから自宅には居たくないんだろうけど、だからって姉の家を都合良く利用するのは勝手過ぎるよ。

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/03(木) 17:29:12 

    妹は他に誘うお友達は居ないのか?

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/03(木) 17:29:25 

    妹なら主さんの事情はよく分かっているのでは?
    なあ~んだ妹かって感じだよ

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/03(木) 17:29:25 

    >>1
    姉ちゃんごめん!

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/03(木) 17:29:33 

    妹なら家事手伝ってもらえばいいのに。うち妹や仲良しの友達の時は目の前で家事普通にするよ。兼業で休みしかしっかり家事できないの知ってるし。

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2019/10/03(木) 17:29:38 

    姉妹だからこそ遠慮せず言おうよ。
    わたし兄弟に遠慮して意見言えないなんて事一切ないけど。。
    主は不思議だね

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/03(木) 17:30:13 

    妹なら、家に呼んで何か手伝ってもらえそう。
    その後で、家でいっしょに遊べばいいと思うけど。

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/03(木) 17:30:58 

    理由による、相手による
    でも男優先にしたくて嘘をつくとかは
    嘘をつかれた方は嫌悪感しか持てなくなるからやめた方がいい

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/03(木) 17:31:21 

    妹いても家事してればいいし、体調悪くて平日家事ができないから…と言えばいいよ。気にしすぎ。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/03(木) 17:31:52 

    家族なら妊娠中で体調の悪いときとかあるわけだから、最近体が、つらいなどハッキリ伝えた方が楽だと思いますよ。でないと毎週毎週日曜日がストレスになるし、限界くると逆に中悪くなってしまったりマイナスかも。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/03(木) 17:32:04 

    時と場合によるけど基本相手が嫌な思いしないようにやんわり断る
    子供を巻き込まず体調悪いとか家事残ってるとか

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/03(木) 17:34:03 

    妹でしょ?笑

    家来るなら家事してくれーでだめなの?笑

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/03(木) 17:35:50 

    妹なんだから来てても気にせず家事できそうなもんだけど
    だるくなったら横になって一緒にテレビ見るとかでもいいのでは。

    仲良いのか良くないのかよくわからない

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/03(木) 17:36:19 

    今からちゃんとしとかないと、産まれてしんどい時に突撃される

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/03(木) 17:36:22 

    ハッキリ言うようにしてる。
    以前は角の立たない断り方してたけど、その角の立たない理由の部分をわざとつついてきてイヤミばかり言って追い詰めてくる年上の知り合い(50代男)がいてとにかく疲れた。
    そいつは「決定済の他の予定」が無い限り断る事を許してくれない人だった。
    こっちには気分が乗らない時とかゆっくりしたい時もあるんだよ!

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/03(木) 17:36:45 

    >>21
    手伝わないか、やり方が雑で手伝って欲しくないとかなのかもよ。
    姉が妊娠中で仕事もしてるなら、気遣いが出来る妹ならさ、毎日家に行こうとしないって。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/03(木) 17:36:52 

    はっきり言う

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/03(木) 17:37:15 

    このままずっと適当な言い訳つけて断り続けるっていうわけにもいかないだろうから、正直に話したらいいと思う!
    会えそうな日があったら連絡するとかね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/03(木) 17:47:20 

    妹に気使うのもおかしいし、妹に利用されるのもおかしいよ。

    「ちょっと~。こっちは妊娠してるし毎週家来るのやめてよね。あんたが来るとしんどいし家事出来ない」って言う。
    「手伝うから」とか言われても「空気読めよ」って言う

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/03(木) 17:51:31 

    妹なら言うー!めっちゃキツくて休み家事に追われてるんだ…私も遊びたいんだけど(;_;)って言ったらいいじゃん!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/03(木) 17:53:25 

    言えない、家事もさせられないなら、そこらでゴロゴロさせて気にせず家事すればいいんじゃない?
    帰る時に使った部屋だけきれいにしてもらって

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/03(木) 17:54:40 

    主です。
    個人的なトピックをすみません

    おっしゃる通り妹は同居でストレス溜め込んで日曜はできるだけ家にいたくない!と言っています。

    私はどちらかというと
    好きな相手や近い相手に気を遣ってしまい(嫌われたくなくて)逆にどうでも良い相手には正直に言ってしまうのですが少数派みたいですね…。

    仲は良い方だと思っていましたが家事を手伝わせるとかはできないのでそこまでなのかもしれません?(喧嘩はしないし、お互い相談にのったりとかはします)

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2019/10/03(木) 17:55:59 

    お姉ちゃんごめん!!微妙に違うけど私の話かもしれない…
    正直に言って欲しい!そして家事を手伝わせて欲しい!気詰まりでなければうちに来てくれても良い!

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/03(木) 17:56:28 

    皆妹と仲良しですね!
    私も妹と普通に遊んだりお互い気心知れてるけど家事頼んだことはないな!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/03(木) 17:59:59 

    >>1
    私は姉がそんな感じでしたけど、私も姉には言えませんでした😂
    仲良すぎてそんな理由で断れないというかなんというか…
    しかも言ったら若干気まずくなって今そこまで仲良くないし😂
    だからみんなが言った方が良いって言っててびっくり。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/03(木) 18:00:40 

    言う。自分が嘘くさい理由つかれるの嫌いだし誠意ないなーと思うから

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/03(木) 18:02:26 

    >>7
    トピ採用した管理人にいえよ

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2019/10/03(木) 18:08:19 

    えーー…私だったら言わない
    主が誘われなくなったらどうしようと書いてあるから主から誘うことはないんでしょ?
    正直に言ったら絶対気を遣って誘ってこなくなるじゃん
    私も自分から誘わないタイプだからわかるけど、誘われなくなるのは困るもん(笑)

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2019/10/03(木) 18:08:21 

    妹なら遠慮なく言うけどな〜😄
    手伝ってもらえたりできるからよくなーい?
    妹との関係性にもよるのかな?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/03(木) 18:10:03 

    嘘ついてもつじつま合わなくなったりしそうだから、正直に言ってるよ。
    妹なら普通に正直に言えばいいのに。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/03(木) 18:11:04 

    >>1
    姉妹でもそんな気を使うものなんですね、一人っ子なので知らなかった!!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/03(木) 18:31:05 

    妹の気持ち分かる。私、妹で昔からお姉ちゃん大好き。会いたいばっかり。(笑)妹の立場として迷惑なら言ってあげた方が嬉しいと思う!

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2019/10/03(木) 18:35:14 

    >>1
    妊娠してから体力なくて静かに過ごしたいから悪いけど当分週末はパスしてくれる?
    あと、そうは言ってもたまってる家事もしなきゃならないんだよね!
    また元気になって会えそうなら連絡するからごめんね。

    貴重な休みに毎週来られたら誰でも疲れるよ。
    ハッキリ言って諦めてもらうのがいい。

    産後も子連れでずっと滞在されたら多分相当疲れるからピシッと線引きした方がいいよ。
    無料の子連れ遊びスペースになってるだけだよ。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/03(木) 18:39:29 

    >>1
    妹なら正直に言おうよ!てか楽しいと思うなら断る前に「遊びに来るのは良いけど私はたまった家事もあるし後片付けとかちゃんと終わらせてから帰ってね!」って言う。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/03(木) 18:40:25 

    家事を手伝わせるとかできないのはなんで?
    そこ気を使わなくてもよくない?
    私は姉の家に泊まったら皿洗いも洗濯も普通にするよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/03(木) 18:41:08 

    いくら妹でも子供連れてくるし、ゴロゴロしてる訳にもいかないよね。
    毎週だと身体もキツイし家事も捗らないから、悪いけど体調の良い日だけにしてもらいたいとハッキリ言った方が良いよ、体調崩して自分の家族に迷惑掛けたりお腹の子に何かあったら取り返し付かない。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/03(木) 18:43:33 

    子どもいるのに、妊婦さんに気を使えないって…

    手伝いに来てくれるならともかく、単なる遊び場になってるし、妹さんが楽をしたいから来てるだけだよ

    自分だけの身体じゃないのだし、全ては言わなくても、日曜日くらいはゆっくり横にはなる時間を作らないど身体がしんどいから、と言いましょう

    経験者なのに、それで関係が悪化したならそれまで
    要は妹さんは、あなたを便利に使うことしか考えていなかったってこと
    お断りして、妹さんが体調を気遣い子どもを置いて手伝いに来てくれたり、買い物の代行などの気遣いをしてくれたら、単に気づかなかっただけだろうから、よい関係でいられるでしょう

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/03(木) 18:46:17 

    >>39
    本当にそう思っているなら、義両親にお子さん預けて、妊婦のお姉さまを助けて差し上げたら?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/03(木) 18:47:59 

    >>51
    妹さんが家事をやってくれたって、結局その間は主さんが子どもの面倒をみることになって、負担が大きいよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/03(木) 18:55:55 

    >>1
    家を提供するのだけが嫌な理由なら、今週は私がそっち行くよ!と言ったらどうですか?

    うちは嫌だと言われたら、「じゃあ今週はやめよ、招く気分じゃない」でよいのでは。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/03(木) 19:36:26 

    興味ないと断る
    遊びを断るとき、正直に理由言いますか?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/03(木) 19:39:28 

    妹なんだから正直に言ったら?妹さん、ママ友いないの?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/03(木) 19:47:52 

    妹さんに正直に体力的にキツイこと家事を休みの日にまとめてやるから遊びに来られると後でしんどいこと、でも妹さんと遊ぶのは楽しいし誘ってもらえなくなるとさみしい気がすること
    主さんから誘うことはないの?
    主さんが都合よくなったら誘えばいいと思う
    私は誘ってくれたらうれしいからなるべく行くけど断る時はできるだけ正直に言うよ
    嘘が発覚した時トラブルのがイヤだし嘘ってつじつま合わせたり覚えてないといけなかったりめんどくさいから

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/03(木) 22:09:22 

    妹だったら半年は遊べない!でOK

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/04(金) 00:57:31 

    妹に気を使うってw
    親しき仲にも礼儀ありはいいことだけど
    よそよそしいなぁ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/04(金) 03:31:16 

    日曜日毎週掃除してたら主っていつ遊ぶの?
    掃除なんて年に二回ぐらいで充分だよ。
    だからガル民はストレス溜まるんだよ。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード