ガールズちゃんねる

常連のお客さんのいるバイト

60コメント2019/10/04(金) 14:03

  • 1. 匿名 2019/10/03(木) 16:47:08 

    トピ主は大学生で飲食のアルバイトをしています。普段は予定のない休日にシフトを入れているので、ファンデ塗って眉描いて薄めのリップを塗るくらいの簡単な化粧しかしないで働いてます。
    ところが先日は友達と遊んだ後の勤務だったので、アイシャドウとかマスカラをしてました。といってもそれも薄くて他のバイトの人には何も言われなかったのに、常連のおじさんに「今日はメイクしてるの?」と言われて、気づくほどそんなに顔を見られてたのかと驚いたと同時に、いくら顔見知りでもわざわざ店員の変化に気付いても言わないのでは?と少し嫌悪感を持ちました。
    皆さんは常連のお客さんに対する不満みたいなものはありますか?

    +9

    -33

  • 2. 匿名 2019/10/03(木) 16:47:41 

    常連のお客さんのいるバイト

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/03(木) 16:48:52 

    それはそもそもそのお客様に嫌悪感があるからでしょ。
    言い方とかにもよるけど、気にするような事じゃないよ。

    +109

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/03(木) 16:49:14 

    他と違うんだぞアピール。
    どっちも等しく金でしか見てないんだが。

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/03(木) 16:49:37 

    >>3
    確かに。
    イケメンに言われたらまた違うかも。

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/03(木) 16:50:11 

    言われる『内容 』によるかもね

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/03(木) 16:50:12 

    常連がその店の新人さんに偉そうな態度な人、たまにいません?何様だと思う。

    +52

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/03(木) 16:50:33 

    急に言われたら嫌かも知れないけど、普段から会話したりするなら別に普通だよ。

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/03(木) 16:51:34 

    >>5
    どんなにイケメンでも嫌いなら無理

    +3

    -5

  • 10. 匿名 2019/10/03(木) 16:51:40 

    居酒屋とかお客様と会話が多いとこなら気にしすぎ。

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/03(木) 16:52:00 

    他のお客様がいるのにずーっと話しかけてくるようなのは困る

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/03(木) 16:52:28 

    私はコンビニだから常連ばかりだよ。またきたよ、とか思いながら接客してる。気さくな人もいるけど、おっさんはきもい。

    新聞かいにくるけど、銘柄?見せずにお金おいてすぐに立ち去るし。 ぼそぼそ喋るし。

    毎回フライヤー注文するけど、食生活大丈夫かいな?と思ったり。

    +10

    -11

  • 13. 匿名 2019/10/03(木) 16:53:14 

    あー接客バイトだけどそれある。私はお客さんの顔とかいちいち見てないけど「髪伸びましたね!」とか言われると「は?だれ?」ってなる。なんか気持ち悪いよね。思ってても言わんでいいわって思う。お客さんなんて店員からしたら何百分の一なんだからいちいち覚えてらんないわ。

    +12

    -12

  • 14. 匿名 2019/10/03(木) 16:53:15 

    若いからすっぴんでも十分なんですよ~
    肌綺麗でしょ?
    って笑ってたらいいさ

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/03(木) 16:53:21 

    今まで話かけられた事無いなら気持ち悪いかも。
    そうでなければ、コミュニケーションでしょ。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/03(木) 16:53:32 

    店長に言って「仕事以外の会話をしません。話しかけないで下さい」の札でもつけたらいいよ

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/03(木) 16:53:49 

    そもそも接客というのはそういう仕事じゃないのかな?
    セクハラなど耐えられないレベルなら辞めるしかないけど日常会話くらいは出来ないと社会に出て苦労すると思う。
    飲食に関して言うと常連、リピーターのいないお店は120%潰れます。

    +47

    -3

  • 18. 匿名 2019/10/03(木) 16:55:32 

    雰囲気悪そうなお店でコワい
    面倒な客は嫌だけど拗らせた店員も嫌だな

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/03(木) 16:56:07 

    主はもろがる民だね。他人の些細なことですぐいらいらして人の悪口をここで叩くようになったら周りそれわかるから人近寄らないよ。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2019/10/03(木) 16:56:12 

    飲食店は物買うより安くて頻度が多いから、店員との距離が近いよ。
    同じ年頃の娘さんや部下がいる人は変化に敏感だし。太った痩せたもズケズケ言ってくる人多い。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/03(木) 16:56:55 

    >>1
    自意識過剰だよ!
    マジマジと顔みなくたっていつもと違うと思ったから言ったんでしょうよ
    「そうなんですよ〜」で済むくらいのことにトピ立てるほどの嫌悪感っていう方がよくそんなんで接客業してられるよな?って思うよ

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/03(木) 16:57:46 

    >>17
    化粧のこと言うの自体受け取る側が不快に思ってるならセクハラだと思いますが。そもそも日本は店員にハイレベルな接客を求めすぎる。女の子と話したいならキャバクラいけって思うわ。

    +4

    -7

  • 23. 匿名 2019/10/03(木) 16:57:47 

    営業の仕事は主に向いてないから選ばない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/03(木) 16:57:47 

    >>1

    主さんはあんまり人の事が気にならない人かな?
    私もそうなんだけど、見てる人は細かい所までしっかり見てて、かなりビックリするよね💦

    相手からしたら単に話題の1つなんだろうけど、化粧がいつもと違うからって何?あなたに関係ある?って思ってしまう💦

    価値観が違う人なんだな。と思ってたんだけど気にしないのが1番の対処法かな~って思う。

    +4

    -8

  • 25. 匿名 2019/10/03(木) 16:58:06 

    今まで話した事無くその時だけなら怖いけど、他の会話もしてるなら気にしすぎ。
    コミュニケーションも仕事だよ。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/03(木) 16:59:13 

    今の時代、異性に対して容姿に関することに触れるのは止めておいたほうが賢明だと思う

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2019/10/03(木) 16:59:22 

    薄化粧と思ってるのは私だけ?という視野も広めないととっつきづらいよ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/03(木) 17:00:24 

    居酒屋でバイトしてたけど、彼氏がどうとか、就職の事とか何でも話してたわ笑
    今日は友達と遊んできたんですーって言えば良いだけ。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/03(木) 17:01:12 

    レンタルビデオ店で働いてますが
    夏に海で水着の時に
    常連さんに声をかけられた時は
    ちょっと恥ずかしかった😆
    でもあちこちで声かけていただきますよ☺️

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/03(木) 17:01:19 

    髪切った?だけで、セクハラ!って言うタイプ‥

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/03(木) 17:01:23 

    地味顔が厚化粧すれば誰だってわかるんじゃないの? 

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/03(木) 17:03:52 

    お金を貰うという事はなんかしら我慢しなきゃいけないこともあるんだよ
    おっさんの客がが嫌ならタピオカ屋さんでもクレープ屋さんでもバイト先を変えればいい
    でもそこにはそこの嫌なところはあると思うよ
    要は労働の対価として賃金を得るという事とお金を払ってディズニーランドで遊ぶ事は違う
    学生のうちに覚えておくといいよ

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/03(木) 17:04:02 

    >>24
    そういうのって別に興味あるから言ってるわけでもないし、天気の話と同じような感覚なんだけどね。
    警戒心むき出しでそういう態度取られると何だこいつ?って思うよ…

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/03(木) 17:06:50 

    回転寿司でバイトしてたときに、100円寿司じゃないお皿によって値段が違うやつで、ほとんど毎日来てたおじさんがいたんだけど、お金持ってそうだなーって思ってたら地元の地主の人?みたいな。何か言ってるんだけどいつも酔っぱらってて何言ってるのか分かんない人だからあんまり気にならなかったかな。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/03(木) 17:08:24 

    別に普通に返事するよ
    遊んでた帰りでー。とか
    髪の毛切った?とか染めた?とかにも
    気づきましたー?ってへらへら愛想笑い

    見てるお客様っているしね。
    接客してたら顔見ることも多いんじゃないかな?
    私は居酒屋でバイトしてたけど、結構見てるんだなって思った。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/03(木) 17:15:32 

    私も飲食でバイトしてるけど、そんなの日常。
    会話のきっかけでしかない。天気の話と一緒。
    それがたまたま気づいたメイクだっただけ。
    私も昨日いつもと眉毛のメイク違うねって言われた。
    本当にそうだったから、
    そうなの!良く気づいたねー!奥さん(彼女)の変化も気づくタイプなんですねー!
    っとか言って会話広げる。ただそれだけ。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/03(木) 17:16:25 

    常連のお客さんが居ないお店ってあるの?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/03(木) 17:23:05 

    主、その客が好きじゃない説

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/03(木) 17:23:29 

    >>1
    常連だと、店員の顔を覚えてるから、いつもスッピンの店員が、化粧してて珍しいなって思って、言っちゃったんじゃない?
    頻繁に「今日は髪型変えたね」とか言ってくるなら気持ち悪いけど、今回だけなら気にしなくて良いと思う。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/03(木) 17:25:52 

    >>33

    24です。

    警戒心むき出しの態度はさすがにダメだと私も思う。

    顔に出さず適当に流せばいい話だと思うよ。

    ただお店の従業員と常連客っていう関係性でこの話題は…ビックリしちゃうかな。

    +1

    -5

  • 41. 匿名 2019/10/03(木) 17:27:11 

    私なら普段の化粧が薄すぎて遠回しに注意されてるのかも。とか考えるわ。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/03(木) 17:32:59 

    >>12
    なんか姑みたい

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/03(木) 17:35:35 

    >>31
    普段すっぴんの人がある日フルメイクをして来たんだけど、チークが濃過ぎておてもやんになってた
    びっくりしたけど何も言えなかった…

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/03(木) 17:44:10 

    飲食店バイトです

    ゴメン その程度のこと何も気になりません
    トピ立てるほどのこと?
    自分なら「意外とお客さんって見てるんだなあ」と思って終了ですかね
    ってかあるあるだと思うけどね 「髪切ったね!」とか 「最近○○さんいないね〜」とか 店員に話しかけるの好きなお客さんも一定数いるワケで、、深い意味ないと思うよ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/03(木) 17:46:52 

    うん まとめると主は接客向いてないという事で良いんじゃないかな

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/03(木) 17:52:30 

    いるよね、過剰反応する人。

    うちは地元の人メインの店だからお客さん同士もほとんどが顔見知り。
    ある日、新人さんが常連さんに「新しい人だね。どこから来てるの?」って何気なく聞かれたらしい。
    そしたらその子が泣きそうになりながら「住所聞かれた」って私に相談してきて。
    いやいやいや…。そんなのホントに知りたくて聞いてるわけじゃないから最寄りの駅とか○○地区のあたりです、とか言っておけばいいよ、って答えたけど。

    そんなのでいちいち一喜一憂してたら接客業なんてできないよ。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/03(木) 17:54:44 

    思った事を言っただけだよ
    なんのアレもない

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/03(木) 17:56:06 

    >>46
    びっくりして間違えてマイナス押しちゃった‥
    こういう人って普段何話すんだろ?

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/03(木) 17:59:04 

    >>1
    店長に訴えなよ
    いつもくるあのお客さんに今日メイクしてるって言われたーって

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/03(木) 18:00:17 

    主には申し訳ないけど、その程度で…と思ってしまうわ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/03(木) 18:01:20 

    さほど仲良くない友達(知り合い)に髪切ったー?って言われるのと同レベル。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/03(木) 18:09:20 

    よく気づきましたね!可愛いでしょ!笑
    ○○さんもなんかいつもと雰囲気違うね?
    髪型かなー?それともちょっと痩せました?

    私はいつもここまで言うw

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/03(木) 18:16:33 

    同い年くらいのカッコイイ人ならまた違うんだろうねぇ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/03(木) 19:07:22 

    >>1
    ちょっと気持ち悪いねw
    ただの常連客でそんなに話す間柄じゃないなら怖い。
    よく話す間柄なら別になんとも思わないが。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2019/10/03(木) 19:25:33 

    髪型とか、洋服の雰囲気が違うとかなら分かるけど、アイシャドーとか近くでよく見ないと分からないところを指摘されると、気持ち悪く思うかな。
    イケメンなら嬉しいけどww

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/03(木) 20:15:32 

    嫌悪感持ってもいい、それを顔に出さずにかわすのも業務内容のひとつだよ

    年とってくるとそういうの自然にかわせるようになる

    がんばってね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/03(木) 20:28:05 

    働くって遊びじゃないから
    なんでもかんでも愉快に楽しくと思ったら大間違い

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/03(木) 20:31:24 

    飲食店で働いてた時、そこの土地オーナーが常連さんだったよ
    毎朝コーヒー飲みに来てた
    主さんみたいな会話は普通にしてたけど嫌じゃなかったよ
    自分も常連さんが髪型変えたりしたら気付くし
    年始に仕事してたら「お正月なのに偉いね」ってお年玉貰ったw
    店長に聞いたら昔からお正月出てる子にあげてるらしい
    さすが太っ腹だなと思った

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/03(木) 20:39:36 

    今朝、某大手コーヒー店?が8時開店で7時半から開店準備をするのに早番の人が来なくて8時になっても開店しなかった。
    そこの店長が凄く優しい人で年配の常連客が多いので7時半から店内で座って待ってても良い事になっている。
    私はそこの店の近くのベンチで出勤時間前まで時間を潰すのだが、常連さんたちが「今日は誰が早番だ?」と話していて、利用する時間の店員さんの名前まで知っていて性格も分かっているみたいで「きっとがる子でしょ?夜遊びして寝坊でもしているのかな?」と。
    常連さんたちの言っていた通り、その子が遅刻して開店出来なかったんだけれど全員が「仕方ない」「がる子らしい」と笑って許していた。
    私もよく利用するけど、若いけど明るくて細かい事にも気付いてくれる可愛い店員さん。
    常連さんたちがそう言ってくれたから、誰も文句も言わなかったしクレームも無かったと思う。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/04(金) 14:03:50 

    今働いてる店で私がロングからボブにばっさり切ったらそれまで何も話さなかった常連のおじさんが驚きのあまり口パクパクさせて「あっあれ、髪切ったんだ…」と言うから面白かったよ。
    それから少し髪が伸びて切ったら「長い方が似合うと思うんだけど…」と言われたのは彼氏かよと思ったけど、過去に話の流れで新聞で頭はたかれたり結婚についての話を聞かされたりと色んなお客さんと色々話したのもなんとも思わなかったよ。
    仲良くなると常連じゃなくてもお菓子もらえるしクレーマーさえいなければ接客は楽しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード