- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/04(金) 00:46:35
ごめん
皆、さすがに不調が多すぎるんじゃ、、、
40代とかならわかるけど、、、+4
-14
-
502. 匿名 2019/10/04(金) 00:47:17
>>446
まさに境目35です。30越えてからいろいろガタガタになってきてます…
39が怖い…+18
-0
-
503. 匿名 2019/10/04(金) 00:48:44
>>468 シャンプー変えて様子見してからはどう?ステマみたいになっちゃうけどイオセラムがいいよ、ガルちゃんで知って半信半疑で使ったみたの
前はシャンプートリートメントで二万の使ってたけどイオセラムは2つで六千円くらいなのに
洗ってる時からトゥルトゥルで、軽いくせ毛ならドライヤーとブラッシングでさらっとまとまる
頭皮にも良くて、一番効果が出るのは体調悪くて一日お風呂に入れなかったとき、頭皮をゆびでこすって匂い嗅いでみたけど臭くない!そして痒くないの!
ヘアオイルはロレッタのオイルがコスパいいよ
+9
-1
-
504. 匿名 2019/10/04(金) 00:51:33
>>472 私は痛みがないけどコリコリしてたから切開したけど、古い傷に溜まった膿みのあと(カラカラ)
だって、痛くないしガンかも?とか言われたけど、傷あとがショーツ穿いても見えるしやらなきゃよかった
痛みがなければやらない方がいいですね、ほんと後悔してる+0
-0
-
505. 匿名 2019/10/04(金) 00:54:24
>>470 輪郭がたるむにはまだ早いし、リフトアップ効果のある化粧水とかもあるし、お手入れで巻き返せそう!
+1
-0
-
506. 匿名 2019/10/04(金) 00:56:33
>>493 嫌なこと、辛いこと、毎日お疲れ様です
+8
-0
-
507. 匿名 2019/10/04(金) 00:58:44
ほうれい線が消えない
シミが増えた
日焼け対策してるのに何故……??+6
-0
-
508. 匿名 2019/10/04(金) 00:59:57
>>49
血の量が減った+20
-0
-
509. 匿名 2019/10/04(金) 01:00:06
>>414 あなたがお綺麗だからすれ違う人たちに
みられていたのではないかしら+2
-2
-
510. 匿名 2019/10/04(金) 01:00:47
顔だけゲッソリこけてる。体はたるんでる。顔が老けて頬がこけたから、痩せたと勘違いされる。+19
-0
-
511. 匿名 2019/10/04(金) 01:02:33
35歳独身、薄毛。
30になるまではツヤがあって量が多い剛毛で、まさかこんなになるなんて思ってもみなかった。
今はハリコシもなくぺったんこ、5年かけて絵に描いたようなオバ髪です。
いっそフルウイッグにして解放されたいけどカツラってバレるし、育毛剤・サプリ・食生活見直し・運動・サロン全部効果なし。
前髪スカスカで、広がってきた分け目からは最近白髪が大量に出てきました。
もう一生結婚できない気がする。
毎日落ち込んでます。
何か良い方法知ってる方いませんか…?
+13
-0
-
512. 匿名 2019/10/04(金) 01:02:35
>>421 私も38歳から下の毛に 白髪が二、三本…自分がもう若くないんだなってかなしくなつたよ
+5
-0
-
513. 匿名 2019/10/04(金) 01:05:18
>>474 もう年末のこと考えてるなんてえらい!
適度に御節食べようね
+3
-0
-
514. 匿名 2019/10/04(金) 01:07:12
>>139
>>152
プラマイつけてくださった皆様
ありがとうございます。
まさか、まだ痴呆はないだろうと信じたいですが、その可能性もありえますね。
単に相性や性格の問題だったら、離れて暮らす折々に仲良くする方がよさそうですね。
ほんとに未熟者ではずかしいです……+2
-0
-
515. 匿名 2019/10/04(金) 01:08:10
深キョンもアラフォーなのにたるみがないし20代に見えるぐらいに若くていいなぁ
若くみられたいよ…
34歳、良くて年相応+15
-3
-
516. 匿名 2019/10/04(金) 01:08:59
>>511
ブラッシングはしてる?
私はブラッシングでだいぶ改善したよ!+2
-1
-
517. 匿名 2019/10/04(金) 01:09:52
>>97
歯茎が下がって悩んでた頃、クリーンデンタルっていう歯磨き粉で良くなったよ。赤いパッケージ。+7
-0
-
518. 匿名 2019/10/04(金) 01:13:18
>>516
511です。ブラッシングも良いとされてるアヴェダのパドルブラシ買って4年実践してるんですが効果なしです。今もやってます。頭皮マッサージも並行してるんですけど変わらず(泣)+1
-0
-
519. 匿名 2019/10/04(金) 01:15:52
>>308
なんでそんなに安いんですか?
ホームページ見ても、スポット治療5000円ぐらいのところしか見つからないのですが…+0
-0
-
520. 匿名 2019/10/04(金) 01:19:54
>>328
はーい。
32歳、シワ1つないです。
シミは一ミリくらいの1つ。
海はいかなかったし通勤は日傘。
でもこの年でシワある人いる?
これからなのかな?+2
-2
-
521. 匿名 2019/10/04(金) 01:20:50
>>519
皮膚科、保険適用で取ったよ!
あなたのとこは保険適用じゃない美容外科なのでは??+2
-0
-
522. 匿名 2019/10/04(金) 01:21:08
>>38
リスクあがるんですか?
知らなかった...+7
-0
-
523. 匿名 2019/10/04(金) 01:21:15
>>40
皮脂じゃない?+0
-0
-
524. 匿名 2019/10/04(金) 01:23:30
>>511
今ウィッグ安くて質がいいよ。
4000円あれば楽天でいいの買えるよ。
美容院で自然に切ってもらえるよ!
3000円くらいで切ってくれるよ+1
-0
-
525. 匿名 2019/10/04(金) 01:27:21
>>524
511です。4000円ってことは部分かつら…?
切ってもらえるっていうのは、かつらを美容院で切ってもらえるってことですか?
少しでも悩みから解放されるなら使ってみたいです!+1
-0
-
526. 匿名 2019/10/04(金) 01:31:46
でんぐり返しや逆上がりすると気持ち悪くなる。三半規管が老いてるのかな…。+5
-0
-
527. 匿名 2019/10/04(金) 01:31:49
白髪染めがつらい。2週間で目立つ。
アレルギーらしく染めたら3日くらい痒くなるし。あと白髪染めが体内に蓄積して体に良くないって話も聞くし怖い。+0
-1
-
528. 匿名 2019/10/04(金) 01:34:14
>>511
頭皮マッサージをしてみて
YouTubeで検索
後一番肝心なのは、髪をゆすぐ時のお湯の温度
熱すぎは髪にダメージを与えるので、ゆすぐ時のお湯の温度は38から39度
これは鉄則
世の中の女性は本当に大変だよね
しかも皆悩みは一緒
でも諦めないで
私も自己流だけど、地道に、マッサージやってる笑
でもなんかいい感じだよ
頭皮マッサージ
気持ちもリラックスするしね
まだまだ若い若い
大丈夫だよ+12
-0
-
529. 匿名 2019/10/04(金) 01:35:43
>>56
私は若白髪があったから20代から白髪染めしてましたよー今もストレス度によって増えたり減ったり。
でも普通の白髪染めってめちゃくちゃ身体に悪いと思ってるので 天然(ヘナ)の使ってます。意外と染まります。手間かかるけど。+5
-0
-
530. 匿名 2019/10/04(金) 01:36:13
なんでか胸が大きくなってきた。
と思ったら、二の腕も太くなってお腹も出てきて、お尻が垂れて、太もも太くなってた。
体重は別に増えてないのに本当なんで?+14
-0
-
531. 匿名 2019/10/04(金) 01:41:17
シャンプーだけで洗髪終わる。
洗髪て。笑+1
-0
-
532. 匿名 2019/10/04(金) 01:44:18
>>5
同じくイボに悩んでる。首にたくさんできて悩んでる…
そしてホクロの薄いバージョン❔小さいシミ❔みたいなやつが年々増えて、顔中にある。あと1年したら顔中埋め尽くされるんじゃないかってくらい。
皮膚科に行ったらどっちの治療も高いのかなぁ…
キリがない気もしちゃう。
30代でこんなんでこの先どうなっちゃうのか…+16
-0
-
533. 匿名 2019/10/04(金) 01:45:39
38歳。もうどう頑張ってもおばさん。20代にはもうみえない。若い子みるとほんと羨ましい。手とかほんと綺麗。
それなりに気をつけてるけど、たまにどうでもいいやって女捨てがち。
清潔感だけは忘れないようにしてるけど、とにかくババァはいい事ねぇ!+19
-0
-
534. 匿名 2019/10/04(金) 01:48:59
>>510
わかる。顔からデコルテエリアの肉は下へ向かい腰周りから太ももエリアにプラスされる。完全な洋梨というかただの下半身デブ化してる。昔と違って簡単に落とせないから絶望的。+2
-0
-
535. 匿名 2019/10/04(金) 01:53:54
先月35歳で2人目出産したんだけど、今日久しぶりに化粧したらなんかおかしかった…顔が伸びてら‼️+14
-1
-
536. 匿名 2019/10/04(金) 01:54:03
昔に比べて活力がなくなった気がする。何しても大して楽しいと思えないというか…。
仕事以外の交友関係も広がらないし、独身だし、このまま漠然とした孤独感(いつもではない)を味わっていくのか〜とちょっとつらくなったり。
あとやたら吹き出物が顔に出るようになった!
20代の頃はどんなに不摂生しても、それこそ化粧も落とさずに寝ても荒れもしなかったのに!
今までの不摂生のツケがシミとシワに現れてる〜+9
-1
-
537. 匿名 2019/10/04(金) 01:57:32
今年転職したのも大きいけど
30歳になって肩凝りが酷くなったのと
鼻炎が悪化したのか食事のあと仕事に支障きたすくらい鼻水が止まらなくなって、最悪えずいて吐きそうになる
耳鼻科行ってもストレスとかアレルギーとか風邪で済まされるし原因不明で辛すぎる...+6
-0
-
538. 匿名 2019/10/04(金) 02:00:21
体ダルい昼間の以上な眠気
+8
-0
-
539. 匿名 2019/10/04(金) 02:05:07
>>528
511です。
頭皮マッサージも我流で4年経ってるけど間違ってるのかな。検索してみます!
年齢の割にシワが少ないって言われるので、ひょっとしたらマッサージがきいているのかもしれない。髪にはなんら影響ないけど笑
あとシャワーの温度なんですが、今一人暮らしの家は手動で温度調節するタイプです。お湯、水の出し加減で…。温度設定できないので、とりあえずぬるま湯で流してみますね+5
-0
-
540. 匿名 2019/10/04(金) 02:06:25
>>267
これピンクなんですか?+1
-0
-
541. 匿名 2019/10/04(金) 02:21:49
37歳。
少しずつ老いていく。でもその都度対処していればそれほど…という感じ。
育毛サプリ飲んだり、スカルプシャンプー使ったり
フェイスマスクや、美容液、ピルも飲んで…
若さを保とうとすると金がかかる!!!!+12
-0
-
542. 匿名 2019/10/04(金) 02:26:23
子供が欲しいのか欲しくないのか、自分のことなのによく分からない…いつか子供が欲しい!という気持ちになるだろうと思ってたけど、ならないまま30こえた…+5
-0
-
543. 匿名 2019/10/04(金) 02:31:31
膝下丈のスカートしか履けなくなってきた+9
-0
-
544. 匿名 2019/10/04(金) 02:37:48
37です。元々面長でしたが、より顔が伸びた気がします。
これはPAOやかっさマッサージ、病院鍼とかでなんとかなりますか?+0
-1
-
545. 匿名 2019/10/04(金) 02:45:22
運動嫌いだったけど、定期的に運動しないと、体力が低下していくばかりで駅の階段も登りきれない!無事会社にたどりつくために運動してます+4
-0
-
546. 匿名 2019/10/04(金) 02:53:32
甘いものがもうそんなに欲しくない
+8
-0
-
547. 匿名 2019/10/04(金) 02:58:29
>>493
私の事かと思った😭+3
-0
-
548. 匿名 2019/10/04(金) 03:09:06
声が老けて来た気がする+9
-0
-
549. 匿名 2019/10/04(金) 03:21:13
35歳にして、全身脱毛。
介護脱毛を見据えてvioだけの予定だったけど、値段も変わらなかったし全身にした。
既婚だけど子供は持たない予定なので、将来誰かの世話になる時に少しでも清潔感があるようにと思って脱毛始めた。
定期的に素っ裸を見られる(しかも自分より相当若い子に)から、筋トレ始めて10kg痩せたから思わぬ副産物もあったよw+16
-0
-
550. 匿名 2019/10/04(金) 03:35:43
仕事のストレスと
婚活のストレスで
暴食に走る34歳です。
ストレスばっかで免疫力下がってカンジダまで発症。
楽にしてくださいよー。+5
-0
-
551. 匿名 2019/10/04(金) 03:39:47
>>511
食事でタンパク質ちゃんと取ってる?+5
-0
-
552. 匿名 2019/10/04(金) 03:41:42
34歳 寒さとか冷えが堪えるようになってきた(>_<)
冬場のスーパーは辛すぎるなぁ
そのほかは割と体力もある方だと思うけど、一旦疲れ切ってしまえと、回復するまで尾を引く。。
何かいいサプリとか食べ物ないですか?+6
-0
-
553. 匿名 2019/10/04(金) 03:54:14
>>1
昨日今日引っ越してきたわけじゃないならわかってるかもしれないけど、
正直、熊谷は冬は赤城おろしが強烈だから他の地域と同じつもりでいるとかなり乾燥する。
基礎化粧品とか見直さないとかなり肌にダメージが蓄積するよ。+6
-0
-
554. 匿名 2019/10/04(金) 03:57:06
育児と仕事の両立がしんどい
みんなどうしてるんだろう、、+19
-0
-
555. 匿名 2019/10/04(金) 04:14:24
頭皮が本当に臭う。
辛い+11
-0
-
556. 匿名 2019/10/04(金) 04:38:13
>>503
私はこれで臭くなったよ+2
-1
-
557. 匿名 2019/10/04(金) 04:39:46
頭皮が臭い人細菌だから皮膚科へGO!お風呂上がりはきちんと乾かそうね。+2
-0
-
558. 匿名 2019/10/04(金) 04:43:40
生理痛が段々酷くなってきた もう、生理とか必要ないのに、…+1
-0
-
559. 匿名 2019/10/04(金) 05:03:58
37歳 白髪、疲れ、体力のなさ、酒に弱くなり、すぐ胸焼け、夜遅くに食べると太る?むくむ?もぉ太ってるのか浮腫んでるのかわからない
とにかく体力がなく疲れやすく調子良い日は生理終わった1週間だけ。35歳から急激に衰え始めた。シミも出てきて
しまいには加齢臭?部屋着の背中の所が加齢臭
良い所ないやん…これより色々ひどくなると思ったら…
ちなみに独身。婚活…とかよぎるけど体力なく寝てたい。+29
-0
-
560. 匿名 2019/10/04(金) 05:05:52
>>502
もはや35と36でも違うというか急にくる。40から老人は正しい気がしてきた。+20
-0
-
561. 匿名 2019/10/04(金) 05:28:20
口周りのシワが深くなった
口周りが (👄)こう!
そりゃもうおばはん扱いされるよね…
+24
-1
-
562. 匿名 2019/10/04(金) 05:36:05
>>308
どこでやってるんですか?
美容皮膚科知りたい+1
-1
-
563. 匿名 2019/10/04(金) 05:51:30
>>335
今同じ事思ってた…
一人の時間欲しいって言うと
母親の癖にとか子供が寝た後とか早起きして…とか言われますが今は本当に家族や家の事を忘れて
買い物したり病院行ったり散歩したり黄昏たり友人とお喋りしたい…+27
-0
-
564. 匿名 2019/10/04(金) 06:12:14
この前妊婦さんに間違われたけど、おめでたではありません(笑)+8
-0
-
565. 匿名 2019/10/04(金) 06:13:09
あごのぶつぶつ
今まで出来たことなかったのに。。。+5
-0
-
566. 匿名 2019/10/04(金) 06:17:10
顎たるんできません?
これ直したいなぁ…+13
-0
-
567. 匿名 2019/10/04(金) 06:17:35
背中に老人性のほくろ?シミ?が増えた…+3
-0
-
568. 匿名 2019/10/04(金) 06:21:28
>>61
それ、ひょっとして、ガングリオンではないですか?!+3
-0
-
569. 匿名 2019/10/04(金) 06:24:56
歯が脆くなってきた。
着色も増えたし、固いものはあんまり食べないようにしてる。+6
-0
-
570. 匿名 2019/10/04(金) 06:25:28
30代、子ども二人で離婚。一方的に旦那から切り出されて、こっちは体力ない中仕事に育児に家事にってこなしてかなりしんどい。かなり老けた。なのにあっちは一人に戻って悠々自適に暮らしてる。子供いるし条件的に、こっちはもう再婚できないだろうけど、元旦那はまだ30代だし余裕でできるだろう。離婚で傷ついたし老けたし毎日疲れて余裕ないし、ツライ+33
-1
-
571. 匿名 2019/10/04(金) 06:48:51
二の腕が一気に肥えた+9
-0
-
572. 匿名 2019/10/04(金) 07:01:32
寝ても寝ても眠たくて 疲れがとれない+2
-0
-
573. 匿名 2019/10/04(金) 07:01:35
鼻毛の白髪が急増。
+2
-0
-
574. 匿名 2019/10/04(金) 07:04:52
あごの吹き出物と、頬の毛穴、鼻の毛穴、、、
ボコボコしてて化粧が楽しくないです。。
ピーリングしたい!
ピーリング経験者さんいますか??+5
-0
-
575. 匿名 2019/10/04(金) 07:10:22
>>381
ありがとうございます。
結果出るまでが本当にしんどくて、心が持たないですよね。
検査→診察、結果→検査→診察、結果
が長過ぎて、今もきついです。
色々調べてしまいますし…
悪いものでなくて、よかったですね!
私も、今後のエコーは欠かせないと言われています。(しこり3つあります)
励みになりました。ありがとうございます。+8
-1
-
576. 匿名 2019/10/04(金) 07:16:16
>>522
出産、授乳の経験がない人は、経験ある人よりリスクが高いそうです。
30代に入ったら一度検査した方がいいと私の先生は言っていましたが、実際この年齢ならほとんど心配することはないと。
私のように検査で病みそうになる人もいるので、心配のし過ぎも良くないらしく。
市のクーポンも40歳からですしね…
かといって若くてなる人もいるし、小林麻央さんのこともあるし、分からないですよね。
+8
-0
-
577. 匿名 2019/10/04(金) 07:22:04
アメトークのおじさん芸人みてたら、いっぱい当てはまった!
身体の痛みもだし、忘れてしまうのが一番わかる。
今までわかっていたり、知ってるはずの人や物がでてこない。
これが一番怖いし、実感してる。
34でこれは早いのかな💦+10
-0
-
578. 匿名 2019/10/04(金) 07:24:57
めったに引かなかった風邪を引くようになった上に、なかなか治らない。悲しい。+5
-0
-
579. 匿名 2019/10/04(金) 07:28:17
>>570
養育費はもらえてるのかな?お子さんが手がかからなくなった頃に自分に手をかけて美しくなってご主人見返して欲しい。+14
-0
-
580. 匿名 2019/10/04(金) 07:29:16
38で、生理の間隔が短く、期間が短くなってるのに気がついた。体があがりへ準備してるわ。
老いがじわじわ忍びよってる!+5
-0
-
581. 匿名 2019/10/04(金) 07:31:17
>>552
冷えにはタンパク質とって筋肉つけるのと、生姜かな。+2
-1
-
582. 匿名 2019/10/04(金) 07:48:44
忙しさにかまけて鏡をあまり見なくなった
前はしょっちゅう化粧とか髪の毛チェックしてたのに
外出中化粧直しもめんどう。+13
-0
-
583. 匿名 2019/10/04(金) 07:52:18
30代ってまだ濡れたりするん?
定期的に男に抱かれたかないと蜘蛛の巣はるから気をつけろよ
+2
-9
-
584. 匿名 2019/10/04(金) 07:57:39
私もトピ主さんの近いところに住んでる35歳!
風邪ひくと治りが遅いし、どんどん太るし、白髪は増えるし、なんだかだるいな〜って日も多くて…
生理の時は2回に1回は体が辛くて何も出来ない。
誰かと会う日はちゃんとお化粧するけど、家の中のすっぴん楽な格好の時は本当におばさんになってしまった(T-T)と感じます。
もっとポジティブ人間になりたーい!!(*´ω`*)
最近はどんな服着たら良いのか悩んでます。
体型も気になるし、流行ってればいいとかじゃなく、自分に合ってるのかどうかがわからなくて迷走気味。
みなさん、ファッションの悩み・解決策ってどうしてますか?
+7
-0
-
585. 匿名 2019/10/04(金) 07:58:23
同じく35歳!
若い時は無かったのに最近二の腕のブツブツがすごい。別件で皮膚科行った時聞いたら有効な治療法はないって言われたんだけど本当なのかなー。+6
-0
-
586. 匿名 2019/10/04(金) 08:01:49
まだまだだな+2
-0
-
587. 匿名 2019/10/04(金) 08:02:29
腹の肉うりたい+3
-0
-
588. 匿名 2019/10/04(金) 08:07:56
>>492
267です。
ミラオーウェン です!
ニットとスカートセットですよ。+7
-0
-
589. 匿名 2019/10/04(金) 08:11:05
>>540
267です。
カラー選択ではピンクとなってます。
実物見ていないので何とも言えないですが…💧+3
-0
-
590. 匿名 2019/10/04(金) 08:26:13
>>551
511です。鶏肉を中心に、肉は積極的に食べるようにしています。あと無調整豆乳やカプサイシンも刺激になるということで、たまに辛いものも…。
もう直接プロテイン飲んだ方が良いかもしれませんね…+3
-0
-
591. 匿名 2019/10/04(金) 08:30:01
>>205 さん
頼まれてもいないのに、姪っ子と2人で出かけたいなんて…(・_・;
母親ごっこがしたいのかな?
しかも、いい大人が思い通りにいかないと泣くなんて、お子さんにも悪影響与えそうですね。
旦那さんと妹さんの関係性にもよると思うけど、旦那さんから言ってもらった方が良さそうですね。
+4
-1
-
592. 匿名 2019/10/04(金) 08:31:23
休みの日に20kmジョギングしてから筋トレして、そのあと友人と遊んで夜酒盛り!
というのが37歳になった途端、無理ってなった
どれか1つ、それも半分の量がやっとに
38歳になったらどれもしんどいというか休みの日は寝たきりになってる
寝ても寝ても眠いし起き抜けに「疲れた」って一言が出る
こんなに弱ったのにきっちり肥えた、脂肪細胞も弱れよちくしょう+12
-0
-
593. 匿名 2019/10/04(金) 08:50:24
朝起きて歩き出ししばらく踵が痛くて階段降りるのがつらい
時間がたつと普通になるんだけど、原因不明…+3
-0
-
594. 匿名 2019/10/04(金) 08:57:57
>>503
教えてくれてありがとう!良さそうだね。買ってみよっかな+4
-0
-
595. 匿名 2019/10/04(金) 09:14:07
>>570
私は独身なので、身近な人の話ですみません。
姉と親友がシングル、子供2人です。
同じようにやはりしんどいと言っています。でも子供達が大きくなってきて、お母さんに感謝してるのがよくわかりますよ。
実家は頼れないかな?
私の姉は1人で頑張ってますが、親友は親御さんの手助けがあり、最近は少し肩の力を抜いているように見えます。
1人気楽な私に羨ましいと言われたら腹ただしいかもしれませんが、守るもの、生き甲斐になるものがあっていいな…と思うことがありますよ。
自分の心も守ってくださいね!+13
-0
-
596. 匿名 2019/10/04(金) 09:18:17
>>368
うわー!わかりすぎる!!!
独身で仕事してる人もいれば
結婚したけど子供いない
結婚して子供いる
いろんなステージでがんばってる人がいるから、
気を遣うし合う話がない。
仲の良い地元の子とは保険とか貯金とか、そんな話ばっかり(笑)+13
-0
-
597. 匿名 2019/10/04(金) 09:22:43
>>441
30歳だけどすでにポテチ自体が食べられなくなってしまった。
胸焼けする+3
-0
-
598. 匿名 2019/10/04(金) 10:02:55
>>590
確かにタンパク質は大事だけど、文面から少し精神的に疲弊してるのかなとお見受けしましたが。+3
-0
-
599. 匿名 2019/10/04(金) 10:17:19
>>97
ブラッシングの圧が強くても、歯肉が下がりますよ!
優しい力でやってみてくださいね!+4
-0
-
600. 匿名 2019/10/04(金) 10:20:15
ほうれい線気になる。
毎日糸リフトの整形について調べてます。
医療ハイフは半年前に受けましたがもう戻ってきてます。+3
-0
-
601. 匿名 2019/10/04(金) 10:20:37
>>103
いいですね!
スクショさせていただきました!+4
-1
-
602. 匿名 2019/10/04(金) 10:22:43
>>520
ありがとうございます!やはり紫外線予防って大切なんですね😊
私も紫外線に気をつけて生きてきましたが、今年36のせいか、照明の当たり方によってはほうれい線の影が見えるようになってきました😢+2
-0
-
603. 匿名 2019/10/04(金) 10:38:52
>>518
多分、元がはりこしがあって、ボリューミーな髪質だから余計にそう感じるんだと思う。
私、もともと髪が細くてネコゲでボリュームなんて皆無。髪伸ばして三つ編みにしたら他の人の1/2くらいのボリュームしかないw
これはこれでいいと思う。もう今更増えないと思うし。
ただ、ドライヤーする時は逆立てて逆立てて少しでもボリュームつくようにはしてるよ。
あんまり悲観的にならずに、今のベストの髪型探せば満足できると思うよ!
若い頃の肌に戻らないように、髪も若い頃と同じにはなれないんだから、その中のできることを探すべしです!
+5
-0
-
604. 匿名 2019/10/04(金) 11:24:47
>>99
暇つぶし程度にって思って、試しに行ってみたらいいと思います!
婚活したからって、結婚しないといけない訳ではないし、無責任と思われるかもしれないけど、たとえ結婚しても相手と合わなかったら辞める事もできるしって、気軽に構えてもいいと思う!
きっと貴女は真面目で責任感がある方なのでしょうね+7
-0
-
605. 匿名 2019/10/04(金) 11:31:03
>>140
20代からモテてないのに今生きてる私って…。モテた経験あるだけ羨ましいのに死ぬなよ。
生きろ+12
-0
-
606. 匿名 2019/10/04(金) 12:39:39
>>555
水洗いを最初2分、すすぎを3分にしたら似合わなくなったよ。
結構時間かかるけどやってみて!
2分でも相当長いから!+1
-1
-
607. 匿名 2019/10/04(金) 12:41:33
>>590
洗髪を2日に一回にしてみて!私は、これで結構改善された。
パサつきとかなくなった。
老化すると脂でないから毎日洗うとパサパサがひどくなる+6
-0
-
608. 匿名 2019/10/04(金) 12:47:14
栄養ドリンクの力を借りちゃいました。
午後もお仕事頑張ります!+6
-0
-
609. 匿名 2019/10/04(金) 13:31:23 ID:K1SoUhMryC
先月34歳になりました。
32歳頃までは体力も見た目まだ大丈夫と思ってましたが34歳になった今は目元にシワが出来、クマは酷い見た目が悲惨な事になってきました!!笑。
彼氏もいない、その前に好きな人すらいない。
もう諦めて貯蓄に励んでます。
+7
-0
-
610. 匿名 2019/10/04(金) 16:54:48
>>87
うちの母が30代後半くらいからずっと頭痛が酷くていつも頭痛薬を飲んでいました。
50代に入り血圧の薬を飲み出したらびっくりするほど頭痛が全くなくなったようです。
もともと血圧が低かった母なのでまさか血圧が頭痛と関係があったとはと本人はとてもビックリしていました。
原因不明なら…と思って返信してみました。+5
-0
-
611. 匿名 2019/10/04(金) 18:47:38
前髪が減ってきた
斜めに流すとスッカスカで悲しい
ショートなんだけど、横と後ろの髪は量が多いから
すごく変なバランス
正面ペタンコで他がもっさり
顔のデカさが際立っている+6
-0
-
612. 匿名 2019/10/05(土) 07:12:23
30代にもなって物を投げる女性は最低だ+1
-0
-
613. 匿名 2019/10/05(土) 10:40:17
リーマン世代でブラック企業でしか働いた事がなかったのですが、初めてホワイト企業に入社しました。天国です!感謝の気持ちでいっぱいで、仕事にも身が入ります。+4
-0
-
614. 匿名 2019/10/05(土) 13:49:44
>>588
ありがとうございます❗️
さっそく調べてみます。+1
-0
-
615. 匿名 2019/10/05(土) 23:00:25
>>511
528です
もう一言いいですか?
あのね、本格的な冬場になれば、温度を上げても別にいいよ
あなたが風邪を引いたら、もともこうもないからね
兎に角あまり頑張り過ぎず、長期戦でゆっくり、ゆったり、なんとかなるさ
精神が一番身体には効果的かも
実は私もマッサージ効果なのか、しわがないの笑
同じだね
なんか色々楽しみながら、自分磨きをしてくださいな
自分の出来る範囲でね
余り無理はだめだよ
+0
-0
-
616. 匿名 2019/10/07(月) 21:15:40
近所の人が夜本当にうるさい。
こっちは仕事で疲れているのですが?
何故そんなに騒ぐんですかー?+1
-0
-
617. 匿名 2019/10/07(月) 21:43:57
風邪が治りづらいー+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する