-
2001. 匿名 2019/10/03(木) 05:36:17
>>1994
馬鹿なのはあなたですね。
立場が悪くなった時点で社会的地位が下がっているので名誉毀損が成立します。
よく読んでください。
名誉毀損罪は、公然と事実の摘示により、他人の社会的評価を下げる行動をとったときに成立します。+1
-20
-
2002. 匿名 2019/10/03(木) 05:36:25
一部上場企業の役員レベルでならまだしもその辺の一般のサラリーマンに名誉毀損なんてあるわけねぇwwww
しつこいから名誉毀損の人消えてくれ。+16
-3
-
2003. 匿名 2019/10/03(木) 05:37:48
主が付き合ってたことを他人に伝えたとしてもそれは事実であり証拠も充分あるだろうから名誉毀損なわけないw+68
-0
-
2004. 匿名 2019/10/03(木) 05:37:51
>>1975
勘違いしてますよ。
>嘘じゃないから名誉毀損にも侮辱罪にも当たらない。
嘘じゃないことを流布することで成立するのが名誉毀損ですよ。ちゃんと調べましょうね。+1
-13
-
2005. 匿名 2019/10/03(木) 05:37:58
私のいとこの彼氏も実は結婚してることが発覚してた。
いとこと付き合ってる間に別の女性にプロポーズしたり両家顔合わせしたり式場打ち合わせ行ったりハネムーンに行ってたんだよ。人間不信になるわ。
いとこも可哀想だったけど、正直そんな男の奥さんになった人が一番悲惨だわと思った。+166
-0
-
2006. 匿名 2019/10/03(木) 05:38:08
さてと、そろそろ、このトピ丸ごと彼氏に送信のお時間です😏+27
-2
-
2007. 匿名 2019/10/03(木) 05:38:18
奥さんに暴露した場合、奥さんからしたら「同僚と付き合って、先日入籍しました。そしたら、遠方に異動した元同僚が、実は彼と付き合っていたと告白してきました。LINEのスクショ、電話履歴を見せられましたが、付き合っていた事実を知る者は元同僚以外いません」という感じなのかな
主の話を聞いているから主に感情移入しちゃうけど、奥さんからしたら困惑ものだよね
+22
-3
-
2008. 匿名 2019/10/03(木) 05:38:38
>>2002
ありますよ。誰にとっても例え無職であっても名誉毀損は成立しますよ。
頭悪すぎですねあなた。+1
-16
-
2009. 匿名 2019/10/03(木) 05:38:43
>>2004
それくらいでいちいち名誉毀損で賠償出るなら
おちおち恋愛相談も出来ないし愚痴も言えないわ笑+22
-1
-
2010. 匿名 2019/10/03(木) 05:39:55
>>2007
奥さんに暴露はやめた方がいいかも
それこそ離婚になって損害賠償請求で主反訴で泥沼裁判になりかねない
あくまで同僚に相談とか常識の範囲で+29
-3
-
2011. 匿名 2019/10/03(木) 05:40:03
>>2009
愚痴を言って恋愛相談をして男性の社会的地位が下がるなら名誉毀損で訴えられますね。+1
-7
-
2012. 匿名 2019/10/03(木) 05:40:50
>>2004
ツイート内容の脚本次第って事+1
-0
-
2013. 匿名 2019/10/03(木) 05:41:31
>>2001
それをどうやって証明するの?会社の女性がクスクス笑ってますとか言うの?+2
-1
-
2014. 匿名 2019/10/03(木) 05:41:57
>>2007
ラインの内容がめちゃくちゃラブラブなのを祈るしかないよね。
今日は楽しかったー!久々に会えて嬉しい!また次会えるの楽しみにしてる
くらいだったら言い訳できるっちゃできるよね、奥さんからしたらくそ怪しいけど+29
-0
-
2015. 匿名 2019/10/03(木) 05:42:12
>>2011
忙しい裁判官に鼻で笑われて説教されて終わりますね+4
-0
-
2016. 匿名 2019/10/03(木) 05:42:56
>>1852
そうですか
全部は読めてないので+0
-0
-
2017. 匿名 2019/10/03(木) 05:43:41
>>2010
なんで主が損害賠償請求されるのよ?
この場合で離婚になって慰謝料請求されるのは夫でしょ普通に考えて+46
-0
-
2018. 匿名 2019/10/03(木) 05:44:26
>>1840
感情的だね
やってやりたい気持ちはわかるが+1
-0
-
2019. 匿名 2019/10/03(木) 05:44:26
>>2008
んじゃいいよ。
名誉毀損で訴えられたとして、その男の年収が今600あったとしてもボーナスカットとかで下がる年収はせいぜい100程度だよね?
そもそも普通の会社が不倫でもない色恋沙汰でそんな判断を下すとは思えないけど、
名誉毀損で訴えるにしても着手金と裁判まで持ち込む費用で軽く40万くらいかかるよ?
しかもそんな程度の名誉毀損で取れる金額はたかが知れてる。3桁絶対取れない。
しかも自分が二股かけてた女に名誉毀損で裁判起こそうとする男が勝てたとしても世間の評判はさらに下がるよ?
どこに名誉毀損で訴えるメリットが??
ちょっと考えたらわかる事だろ(笑)
ここにいるみんなはそれがわかってるからしつこいって言ってるの。
あなたもない頭でもう少し考えな。+12
-3
-
2020. 匿名 2019/10/03(木) 05:44:29
>>1
遠距離になった時点で男は別れたつもりだったんじゃない?
LINE 毎日してたってトイレに行くのと同じくらいどうって事ないしね。
一方的に、lineブロックて、
若い女とデキ婚??
もしくは主と付き合ってる事内緒にしてたって事は主が浮気相手だったんじゃない?
まぁ職場恋愛はあんまり周りに
言わない方が普通だとは思うけどさ。
遠距離ってやっぱ駄目なんだね。+26
-18
-
2021. 匿名 2019/10/03(木) 05:44:59
>>2017
いや、主が妻に暴露したことで離婚になったら
夫が主を訴えかねないということ
それで賠償命令が出るかは正直半々
まあ出ても微々たる金額だろうけど+0
-0
-
2022. 匿名 2019/10/03(木) 05:45:10
>>2012
そして、色んな知恵をつけていく事が主の華麗なる進化の為なんだよ+3
-1
-
2023. 匿名 2019/10/03(木) 05:46:08
>>2015
それはただのあなたの想像ですね
名誉毀損の成立要件を読みましょう+0
-3
-
2024. 匿名 2019/10/03(木) 05:46:56
>>2023
だからうちの家族裁判所方面の人(婉曲な表現)だってば+0
-3
-
2025. 匿名 2019/10/03(木) 05:47:44
>>2022
そうだよね。同じ失敗をしないためにこれを勉強にしないといけないし、泣き寝入りもよくない。+1
-0
-
2026. 匿名 2019/10/03(木) 05:48:15
大丈夫だよ、ちゃんと不幸になるよ
そういう男なんだから
+17
-0
-
2027. 匿名 2019/10/03(木) 05:48:41
>>2021
主に婚約者がいる事を隠して会ってた奴がその事実を暴露したと訴えるかね?
双方を騙してたのは自分なんだから自分で自分の首絞めるようなもんじゃん+20
-0
-
2028. 匿名 2019/10/03(木) 05:49:08
>>1998
内容証明がこちらの弁護士事務所に届いた際、こちらの弁護士とは見解が異なるようでした。
弁護士さんによっても、判断が異なることはあると思います。
勝ち負けだけではなく、仮に訴えられると、主さんがこれ以上、不用意に傷つくことになりかねません。
将来的なことも視野に入れて、冷静な行動を取ることがよいと思います。
一時的な感情で動いて、その時はスッキリしても、周りから感情的な人だ、そんな復讐する人だと思わなかった、可哀想な人だと、一度レッテルを貼られると、なかなか周りからの印象は変わりません。
そうなってしまえば、主さんが辛い想いをするのではないでしょうか。
+3
-0
-
2029. 匿名 2019/10/03(木) 05:49:23
>>2019
頭がないのはあなたですね。
年収が下がることに加えて周囲の噂の声等含めて精神的苦痛を味わいそれを元に会社に行くことが嫌になる等あり慰謝料請求する旨みは十分ありますね。
少し考えれば分かることだと思いますが。
足りない頭で数分考えてみてはいかがでしょうか?
数時間かかりますかね。+0
-17
-
2030. 匿名 2019/10/03(木) 05:49:47
>>2027
まあ万が一を考えるならってことかな+0
-0
-
2031. 匿名 2019/10/03(木) 05:50:50
>>2024
意味が分かりませんね+0
-5
-
2032. 匿名 2019/10/03(木) 05:50:51
>>1437
皿周りは濃くてなぜか生き生きしたままという、謎とミステリーを含ませてやろうよ+27
-0
-
2033. 匿名 2019/10/03(木) 05:51:23
>>2028
正直弁護士の判断とかどうでもいい
判断するの裁判官
そんなに通例と異なる判決出さないから
なぜなら変な判決出すと出世の道が閉ざされて僻地周りになるから+7
-0
-
2034. 匿名 2019/10/03(木) 05:52:04
>>2019
そう、まずこの状況で男が被害者ぶって名誉毀損で訴えるとか言い出したら一種の精神病だよね。+19
-0
-
2035. 匿名 2019/10/03(木) 05:52:14
>>2029
病院で精神的に病んだと診断書もらうの?会社辞めたら復讐的にはいいね。
+4
-0
-
2036. 匿名 2019/10/03(木) 05:52:27
>>2029
この人絶対DQNでしょww
名誉毀損と精神的苦痛とか出してさらに旨みとか自分で言ってる時点で馬鹿なのがダダ漏れw+20
-0
-
2037. 匿名 2019/10/03(木) 05:52:34
>>1991
実際訴えられたわけじゃ無いじゃん。
客の手先となって大げさな表現で素人を脅すのが仕事だと思うわ。弁護するのに無理があるようなアホが客だと、論理が破綻してることもあるし。+2
-0
-
2038. 匿名 2019/10/03(木) 05:52:34
>>1
今はとってもつらいと思うけど、最低男って結婚前に分かって良かった。きっと今のつらさは時間が解決してくれる。
後ろ振り向いちゃったり止まっちゃったりするかもだけど少しずつ前進んでいこう!+7
-0
-
2039. 匿名 2019/10/03(木) 05:52:59
>>2027
婚約者がいる事を隠して会ってるのは別に法的には問題ないよ
むしろ主が訴えたことによって離婚になったら慰謝料請求されるわ+0
-14
-
2040. 匿名 2019/10/03(木) 05:53:58
>>2036
もはや個人の人格攻撃するしかなくなりましたか。
知能が足りない人は最後はいつもそれですね。+0
-7
-
2041. 匿名 2019/10/03(木) 05:53:59
主さんちゃんと仲よさそうなツーショット写真とか撮ってるかな...
なんか誠実そうな人だから、バカップルみたいな写真とかLINEとかしてなさそうなんだよね
電話履歴は仕事の話しで乗り切られそうだし
+1
-2
-
2042. 匿名 2019/10/03(木) 05:54:01
>>2036
多分ちょっとASDぎみなんだと思う
法律でこうなってるからそれが絶対なはずだと言う・・・
裁判には人間の判断が入ってるということが理解できてない+21
-0
-
2043. 匿名 2019/10/03(木) 05:54:14
>>2039
離婚も復讐になるからいいね。+2
-1
-
2044. 匿名 2019/10/03(木) 05:54:39
>>2039
あーはいはい+0
-0
-
2045. 匿名 2019/10/03(木) 05:55:02
>>2039
婚約者いるのに別の女性と交際は不貞になるから
隠していたのが問題ないとは言えない+17
-0
-
2046. 匿名 2019/10/03(木) 05:55:09
>>2041
ツーショットがあったらなんなの?なんの役にも立たないでしょ+1
-0
-
2047. 匿名 2019/10/03(木) 05:56:34
>>2
簡単に言わないで。+126
-8
-
2048. 匿名 2019/10/03(木) 05:57:19
>>2046
手を繋いでる写真とかなかったらどう証明するの?
付き合ってるの本人たちしか知らないんだよ+0
-0
-
2049. 匿名 2019/10/03(木) 05:57:43
まともな弁護士は和解を勧めるから
相手の男が新婚で裁判選ぶとか凄くイメージ悪いし金かかるしマイナス要素が強いからまずない+1
-0
-
2050. 匿名 2019/10/03(木) 05:58:12
>>2048
何を証明するの?付き合ってたことを?
別れましたらって言われておわりじゃん+2
-0
-
2051. 匿名 2019/10/03(木) 05:58:17
結婚相手妊娠してる??
主さんはいつ彼氏とやったの?
LINEとか証拠残しておきな+50
-2
-
2052. 匿名 2019/10/03(木) 05:59:30
>>2042
ASDはあなたじゃない?+0
-15
-
2053. 匿名 2019/10/03(木) 05:59:44
>>2050
じゃあもう付き合ってた証明できないじゃん!どうすれば+0
-3
-
2054. 匿名 2019/10/03(木) 05:59:57
とりあえず主、何をするにしてもラインは全部スクショして保存しといてね。
弁護士に相談に行けば全部やることを指示してくれると思うけどね。+62
-1
-
2055. 匿名 2019/10/03(木) 06:00:12
>>2052
おお、出た
ASDによくある返し
図星だったでしょ?+4
-3
-
2056. 匿名 2019/10/03(木) 06:00:19
>>2039
離婚になったとしても慰謝料請求主に来ないと思うけどな。
彼の婚姻関係を知ってから主は会ってもないし交際を今まで通り続けてたわけでもない。
女性側が彼の婚姻を知らなかったのであればそれは不貞になりませんよ。
過去の判例にも散々あるはず。
そして今の奥様と離婚になったとしてもそれを主が嫌がらせのように他人に誰彼構わず付き合ってたことを伝えない限り彼氏が訴えて勝てる材料にはならないよ。
なんでこんな主を脅すようなことばかり出てくるんだろう....+43
-1
-
2057. 匿名 2019/10/03(木) 06:00:30
>>2053
仮に付き合ってた証明できても未婚時の二股は問題ないから無駄だと思うよ+1
-7
-
2058. 匿名 2019/10/03(木) 06:01:20
>>2055
私はASDではないよ
あなたがASDだと思うな
返しから見て。+0
-14
-
2059. 匿名 2019/10/03(木) 06:02:07
>>2058
おお、またオウム返し笑+4
-11
-
2060. 匿名 2019/10/03(木) 06:02:13
二股されて結婚されてブロックされる女なんて
バレたら逆に恥ずかしいよ
付き合ってたならお互いに責任はある
次は本命になれる女になる方が賢いよ
+6
-34
-
2061. 匿名 2019/10/03(木) 06:02:40
>>2059
おお。ASDぽいですね、ますます。+0
-13
-
2062. 匿名 2019/10/03(木) 06:02:43
>>2056
本当にしつこいよね。主を応援したくないならトピに来なきゃいいのに、何をしたいのか?+43
-2
-
2063. 匿名 2019/10/03(木) 06:03:32
>>2060
そうだね。
彼氏にとってはセフレ程度だったんじゃない。
ブロックして捨てられるってよっぽどだよ+3
-17
-
2064. 匿名 2019/10/03(木) 06:03:35
>>2060
ブロック男の本命も恥ずかしいと思うけどね
身内になるんだしもっと恥ずかしい+63
-0
-
2065. 匿名 2019/10/03(木) 06:03:42
>>2020
遠距離になってからも月一会って連絡も取ってたなら別れてなくない?
彼は別れた「つもり」だとしても写真や会う約束とかのLINEなど証拠が主の手元にある限り別れたつもりなのはおかしいよね。+76
-1
-
2066. 匿名 2019/10/03(木) 06:03:46
>>2061
あなたもう確定だね
てか、そのレベルならもう病院で診断出てるよね?
気をつけな?
弁護士やる上でもクライアントに不快な思いさせるよ?+2
-11
-
2067. 匿名 2019/10/03(木) 06:03:53
主の話聞いていると、職場恋愛なら職場以外の友人にちゃんと付き合っていることを知らしめておこう
あと、相手は誰か言わないけど、職場の同僚に彼氏がいることを匂わせるのも大事だなと思った
どこで男に裏切られ、なす術なし状態になるか解らないもん+38
-1
-
2068. 匿名 2019/10/03(木) 06:04:06
>>3
この結婚した女の人は知ってそうだね。ラインのタイムラインで結婚のこと発表してるとこ考えると。多分、これで近づくなって主に言いたいんだと思う。+545
-8
-
2069. 匿名 2019/10/03(木) 06:04:24
私なら職場の人と飲みにでも行って全部ぶちまけて少し愚痴るかな
そしたら自然と話し伝わりし
主は名誉毀損にも当たらないし
変人扱いされないようにラインのスクショ残しておくととかね+8
-1
-
2070. 匿名 2019/10/03(木) 06:04:33
>>2065
何をもって別れたかなんて人それぞれでしょ
ブロックした時点で別れたんじゃない+1
-20
-
2071. 匿名 2019/10/03(木) 06:05:05
とりあえず男と同じ職場になったなら手の届かない女風に振る舞って会話は一切しない。
+10
-0
-
2072. 匿名 2019/10/03(木) 06:05:53
>>2066
そんなので確定できないよ
あなたはASDぽいけどね。かなり。
実生活困ってない?強く生きてね+0
-12
-
2073. 匿名 2019/10/03(木) 06:06:13
>>2069
アルコール入ってたら正常な判断は出来ないから故意とはならないね。いいかも。+4
-1
-
2074. 匿名 2019/10/03(木) 06:06:23
ひどいね
彼氏、人格疑うわ
これ人によっては精神科へ行くぐらい
ショックな出来事だよ…+53
-1
-
2075. 匿名 2019/10/03(木) 06:06:27
>>2070
そうだとしてもブロックした瞬間にその新しい彼女とSEXして子供作って籍入れたわけじゃないよね?
二股の証拠は残ってるんだよ。
別れたつもりは通用しない。+52
-1
-
2076. 匿名 2019/10/03(木) 06:07:39
>>2062
本人か似たような事やってる人間だと思うよ。
なんか復讐されないように必死な感じw+25
-0
-
2077. 匿名 2019/10/03(木) 06:07:39
>>2070
片方だけ別れたつもりは通らないよ。+34
-0
-
2078. 匿名 2019/10/03(木) 06:07:44
もうASDの名誉毀損女は通報してこう!!
読んでて見苦しいよ。+13
-0
-
2079. 匿名 2019/10/03(木) 06:08:03
>>2075
通用しないって誰に笑
二股なんてよくある話だよ
いちいち責め立ててたらきりないでしょ+2
-19
-
2080. 匿名 2019/10/03(木) 06:08:13
>>2074
実際こういうので精神科来る人多いよ
実は夫に不倫された主婦とかも多い
信頼してた人に裏切られるという体験はそれくらい人のメンタルに深刻な影響が出る+62
-0
-
2081. 匿名 2019/10/03(木) 06:09:24
>>2077
通らないって普通別れるのって片側が言って別れるもんでしょう
ただの恋人だったら。+0
-13
-
2082. 匿名 2019/10/03(木) 06:10:27
はっきり言うけど、別れたのは遠距離が原因ではないよ。
職場恋愛するなら別れる可能性も考えて付き合ってたかということ
こうなる可能性は付き合う前からあった+3
-3
-
2083. 匿名 2019/10/03(木) 06:10:40
>>1126
ポアって何?+12
-12
-
2084. 匿名 2019/10/03(木) 06:10:52
>>2007
た、たしかに…。
こちらもまたガルちゃんのトピに上がりそうな案件だよね。。+6
-0
-
2085. 匿名 2019/10/03(木) 06:11:19
って言うか結婚の事聞かされて無いんだし、職場の人に交際の事をカミングアウトするか相談すればいいじゃん。+6
-1
-
2086. 匿名 2019/10/03(木) 06:11:29
>>2081
別れてと彼氏は言ってないでしょ。どこに言ったとあるの?ソース持ってきて。
後、下らない解決にもならないコメントをし続けて何がしたいのあなた?
+7
-0
-
2087. 匿名 2019/10/03(木) 06:11:30
>>2081
横だけど、
そうだね
そしていきなり別れを告げられた方は周囲に相談して愚痴聞いてもらって慰めてもらって立ち直るな
クズ男の評判が広まるのもまた普通のこと+10
-1
-
2088. 匿名 2019/10/03(木) 06:13:05
>>2086
> 片方だけ別れたつもりは通らないよ。
に対するコメントだよ。
ソースって笑
頭おかしい方ですか?
> 下らない解決にもならないコメントをし続けて何がしたいのあなた?
あなたのコメントよりマシだと思うけど+0
-14
-
2089. 匿名 2019/10/03(木) 06:13:28
せめてこの彼氏、会社を辞めてほしい
いたたまれなくなって主さんが1人、退職してしまうとかがないといいなと思う。
こんな男がのうのうとこれまで通り、何もなかったみたいに生活してほしくない
それなりの罰を受けて罪悪感を持たせたい。+77
-0
-
2090. 匿名 2019/10/03(木) 06:14:10
>>2087
そうそう。
片方からしたら別れは突然なのよね。+8
-0
-
2091. 匿名 2019/10/03(木) 06:14:22
>>2085
それもいいね。何も知らなかった体でね。タイムラン見てないと言えばいいしね。+8
-0
-
2092. 匿名 2019/10/03(木) 06:14:27
>>3
仕事を続けるならばらさず、思わせ振りなことをいって、相手にいつばらされるかもしれない…とひやひやする思いをさせる復讐はするかな…+376
-1
-
2093. 匿名 2019/10/03(木) 06:15:00
そのクソ男の頭むしってやりな!!!+1
-2
-
2094. 匿名 2019/10/03(木) 06:15:11
>>2088
別れてと言ったソースは?はよ+3
-3
-
2095. 匿名 2019/10/03(木) 06:15:18
>>1
自分だったら訴えるよ。そしてその結婚相手に真実を伝える。旦那さんが選んだのはあなただけど同時進行でそういうことする人だよって教えてあげる+4
-2
-
2096. 匿名 2019/10/03(木) 06:16:04
LINEや、証拠を集めておく。
しばらく泳がせて、連絡が来るか様子をみる。
男は結婚してしばらくすると嫁に嫌気がさす瞬間があるから、また連絡してくることがある。
その時に振ってもいいし、復讐するなら、直接嫁と親しくなり、嫌がるのを観察する+1
-2
-
2097. 匿名 2019/10/03(木) 06:16:58
>>1126
>>2083
ポア久しぶりに聞いたわww+123
-1
-
2098. 匿名 2019/10/03(木) 06:17:11
>>2094
ええと、だから
> 片方だけ別れたつもりは通らないよ。
に対して、普通は片方が別れたいと言って別れるだけだよね、と返答しただけだよ。
理解できますか?+1
-13
-
2099. 匿名 2019/10/03(木) 06:19:31
>>2098
別れたいと彼氏が言ったというコメント早く持ってきて+11
-0
-
2100. 匿名 2019/10/03(木) 06:19:49
アスペの人に相手しちゃダメだよー
ASDの特徴として、
ルールは絶対だと思ってしまう
人間の判断という曖昧なものがわからない
自分がバカにされたと感じると相手と同じ表現でどこまでもやり返してしまう
自分から打ち切ることが出来ないから自分の反論が最後じゃないと気が済まない
等々あるけど
この人、完璧にこの特徴出てる
かなり典型的で病院で一回の診察で確定診断下るレベルだから
ガル民も覚えておいてー
こういう人の相手はなるべくしちゃいけない+17
-5
-
2101. 匿名 2019/10/03(木) 06:20:41
>>2999
ちゃんと内容読んでる?日本語読めない人ですか?+0
-0
-
2102. 匿名 2019/10/03(木) 06:21:29
ケジメつけないと、その嫁になった女とケンカした時もしくは妊娠中の時にシレーッと連絡が来そうだよね
元気か?戻ってきたとき俺色々あってあんな別れかたで、ゴメンな…っつって
別れてないのに!って怒らせて、ゴメン、ゴメン、今度落ち着いて話さないか?みたいな手口でワンチャン狙ってきそう+105
-1
-
2103. 匿名 2019/10/03(木) 06:21:34
>>2100
なるほど。だから返しがとんちんかんでそのとんちんかんなコメを言及するとまたとんちんかんな返しがくるのね。+7
-0
-
2104. 匿名 2019/10/03(木) 06:22:31
辛い…私ならすぐ立ち直れない。+7
-0
-
2105. 匿名 2019/10/03(木) 06:23:05
>>2103
そうそう
主治医が少しずつ指導してると思うけどそう劇的には変わらないから
周囲が大人になって相手しないという判断も大事
私はちょっと疑いが確信に変わるまで判断のためにやりあってしまったけど笑+5
-0
-
2106. 匿名 2019/10/03(木) 06:23:17
>>1
二股されて捨てられたってだけやん
よくある話
次いきなよ+2
-46
-
2107. 匿名 2019/10/03(木) 06:24:38
>>2064
ほんとそうだよ。これがこの人の行動パターンなんだから、似たような事他でもやるよ。その矛先が妻になる可能性だってあるし。
+3
-0
-
2108. 匿名 2019/10/03(木) 06:25:09
>>2107
結婚したら落ち着くでしょ+0
-10
-
2109. 匿名 2019/10/03(木) 06:25:34
彼氏は同僚の主さんと社内恋愛してて、遠距離になってからかは知らないけど、社内の別の後輩と結婚したってこと??
ひどすぎる、、、
かと言って、辞めるつもりならバラしたって良いと思うけど、状況によっては主さんが白い目で見られて職場にいづらくなることになるかもしれないよ
辞めたくないなら慎重にね
社内なら社内メールとかでなんとか連絡取れるよね?
一方的にラインブロックして連絡取って説明してくれないなら、私も黙ってはいられませんって伝えたら??
+8
-1
-
2110. 匿名 2019/10/03(木) 06:25:34
今回の件に関しては主が納得出来なかったとしても彼が「好きな女ができたから別れたい。」と伝えたら良かっただけの話。
それを付き合ってた彼女に筋通さないで同じ社内にいるの分かってた上で隠して結婚した彼氏が100%悪いよ。
主が取り乱すのも同じ会社にいるのもきまづいのも分かるよ。
でも主が会社辞める必要なんてないよ。
親しい社内の友人や直属の上司には相談した方がいいかもね。
万が一これから先仕事でどう関わるかわからないしこんな精神状態で相手の奥さんが出てきたらまたややこしいことになる。
主の社内での立場が悪くなることはおかしいからね。
社会的制裁を受けるのはその男であって、主は何も悪いことしてないんだから堂々としてたらいいんだよ。
辞めるなら男が会社で居られなくなった時に勝手に辞めるよ。主が居ること分かってて結婚までしてるんだからさ。
でも主が男に対して制裁を加えたいのであればまたやり方が変わってくるよ。
主はどうしたいのかしら?+88
-0
-
2111. 匿名 2019/10/03(木) 06:26:18
来年に元の職場に戻るということなので、上司に証拠を見せて「実はこういうことがあったので〇〇さんと一緒には働けません」と相談
同時に元の職場の仲いい人にも根回ししておく+25
-1
-
2112. 匿名 2019/10/03(木) 06:26:35
>>2109
もう彼とは絶対連絡取らない方がいいと思う。
しかもバラすことを相手に伝えたら脅迫と取られても仕方ない。
もし誰かに言うなら彼になんて言う必要ないよ。+9
-0
-
2113. 匿名 2019/10/03(木) 06:26:44
>>2109
いまさら説明されても嫌でしょ
じゃあ会って話そうってなっても辛いだけでは+1
-0
-
2114. 匿名 2019/10/03(木) 06:27:39
>>2106
同じ社内でこんなことする男普通いないよ。
しかも女性に何の落ち度もないのに泣き寝入りなんてする必要ない。+78
-1
-
2115. 匿名 2019/10/03(木) 06:27:39
>>2105
なるほどね。スルーするのね。確かに相手してても一向にソース出してこないし、スルーするならまだしも逆に理解してますかときた(笑)
+2
-0
-
2116. 匿名 2019/10/03(木) 06:27:55
>>15
やってることはゲスいんだけど、
二股くらいで左遷してくれる会社は
ないと思う。
不倫でも左遷までしないもん。+284
-3
-
2117. 匿名 2019/10/03(木) 06:28:00
>>2108
いや関係ない。人間性はかわらない。+4
-0
-
2118. 匿名 2019/10/03(木) 06:28:44
>>249
兵庫おともします!+30
-2
-
2119. 匿名 2019/10/03(木) 06:29:14
>>2114
たくさんいるよ
社内 二股 でぐぐってみなよ。
ごろごろいるわ
次いくしかないっしょ+2
-16
-
2120. 匿名 2019/10/03(木) 06:30:20
>>14
結婚相手が本命っていうけど
交際期間3年で、向こうはまだ25歳なんだから、先に付き合っていたのは主だよね?
それを彼氏が浮気して乗り換えてたのを、主がはなから浮気相手の二股だったようにいうのはかわいそう、、、
主と結婚してるわけじゃないから法的には難しいかもしれないけど
心情としては許せないよね
せめてその相手と付き合い始めたタイミングでちゃんと振ってくれてればよかったのに+422
-3
-
2121. 匿名 2019/10/03(木) 06:30:53
>>2102
これから先の起こりうるだろうタラレバの話しても仕方ないけどもし連絡来ても主が断固として連絡取らない意志を相手に見せるべきだよね。
なにがあるかわからないし勝手な噂話で主の立場が悪くなるなる場合もある。
そのためにも上司には相談するべきだと思うなー+12
-0
-
2122. 匿名 2019/10/03(木) 06:32:20
>>2121
うん。上司に相談しておいた方が後々も主の為にいいよね。+4
-0
-
2123. 匿名 2019/10/03(木) 06:32:32
>>1
もう関係が回復することはないんだしいつまでもこだわってる必要ないと思う
忘れるしかないよ+0
-20
-
2124. 匿名 2019/10/03(木) 06:32:58
>>1735
ヨコだけど、裁判にすれば慰謝料は取れない。
他の人も言ってるけど、独身同士の二股は慰謝料請求は出来ない。婚約してた等の事情があれば別。会社で下手な暴露の仕方をすれば名誉毀損で逆に訴えられる事もある。
(名誉毀損とはされにくい暴露の仕方もあると思うけど省略)
だけど、状況ややり方によっては、解決金みたいな感じで話し合いは出来るかもしれない。
私も弁護士に相談するのが良いと思う。何人かに相談してね。弁護士も色々だから。+8
-3
-
2125. 匿名 2019/10/03(木) 06:33:31
>>369
私も愛知県立候補!
特に三河エリアならお任せあれ+28
-4
-
2126. 匿名 2019/10/03(木) 06:33:44
>>147
一番可哀想なのはその彼女って
そんなわけないでしょ。
彼女は知らずに幸せ満喫してるんだから。
+46
-7
-
2127. デトックス 2019/10/03(木) 06:34:04
彼の名前を出して恨み辛みを言うのはやめた方が言いと思います。というのは、相手が結婚してしまった以上、事実とは真逆であっても『あなたが不倫してた』などもいう噂になってしまうかもしれないからです。
あなたは彼の名前は一切明かさず、聞かれてもはぐらかしつつ恋愛の話になったときに『実は仕事関係の人と付き合ってた。遠距離の間にその人は他の人と結婚してて…。間接的に知ったしラインブロックとかされててすごく傷ついた』という事実だけを語っておけば、必ずそれってアイツのことじゃない?!?って噂は広まってくれます。
すごく好きだったから驚いた、傷ついた、辛かった ということだけに留めておき、恨み節を言わないことがポイントです。+9
-2
-
2128. 匿名 2019/10/03(木) 06:34:28
せめてその結婚した相手には言っておくべき+7
-3
-
2129. 匿名 2019/10/03(木) 06:35:02
名誉毀損!馬鹿ですねあなた!意味不明!
語彙略無さすぎな~この男擁護奴+2
-1
-
2130. 匿名 2019/10/03(木) 06:35:06
>>59
素敵なコメント!+67
-2
-
2131. 匿名 2019/10/03(木) 06:35:16
>>2126
一番みじめなのは主だね+5
-21
-
2132. 匿名 2019/10/03(木) 06:35:27
>>2116
左遷される会社や業種もあるよ
人事から調査入ると出世絶たれる会社もあるよ
大手ならだけど+66
-3
-
2133. 匿名 2019/10/03(木) 06:35:48
>>2119
あなたどうしても世間一般はこんなことは当たり前、普通に溢れてるって言いたいみたいだけどこんなこと普通周りでないから!
どれだけ自分が関わってる人の程度が低いのか露呈するだけだから言わない方がいいよ。
まともな人間ならこんなことしません。
自分が同じことしてると思われても仕方ないですよ?+9
-1
-
2134. 匿名 2019/10/03(木) 06:36:35
>>2062
本当に狂気を感じるわ
連投自演までして名誉毀損しか言わない+5
-0
-
2135. 匿名 2019/10/03(木) 06:36:41
>>2133
いやぐぐってみなよ
あんたの周りの話なんかどうでもいいんだよ+0
-10
-
2136. 匿名 2019/10/03(木) 06:36:52
>>2091
もう別の同僚と一緒にタイムライン見ちゃってるんだよ+1
-0
-
2137. 匿名 2019/10/03(木) 06:37:34
上司に相談はないと思います。
恋愛はあくまでもプライベートなことなので………
+1
-7
-
2138. 匿名 2019/10/03(木) 06:38:12
一番の復讐は、あなたが幸せになることだよ❗
そんな男より良い男と結婚したり、そんな男より出世したり。
絶対に、男は痛い目みるから。
そんな男は結婚生活も上手くいかない。
相手を貶める復讐を考えて心を乱すより、絶対に幸せになるって前向きに頑張れば幸せは巡ってくる‼️
だから仕事辞めずに主の幸せなとこ見せつけてあげなよ‼️
なんなら、私も遊びだったのよ!くらいに割りきってほしい。
今は悲しくて怒りで、どうしてやろうかって考えるかもしれないけど。
必ず自分から堕ちていくから。
それがすぐじゃないかもしれない。
でも死ぬまでには必ずだよ。
絶対、幸せになってね❗+7
-0
-
2139. 匿名 2019/10/03(木) 06:38:15
>>2131
奥さんでしょ。裏でこんな事やってる旦那なんて最悪。
+25
-4
-
2140. 匿名 2019/10/03(木) 06:38:20
バラすのもいいけど
奴がハラハラしたり居づらくなったり
嫁さんがイライラするのを発生させるために
わざと素知らぬ顔で職場に居座るのもありかも。
もちろん主さんは全く悪くないので
イライラされようが怖がられようが「ざまぁ。私を裏切った罰だ」って心構えでもいいと思うし
耐えられなくなったら暴れるでもいいと思う。
相手が贖罪するべきなんだもん。
結婚したこと知らないふりして
「〇〇くんと✕年付き合ってるんですけど、なかなか結婚してくれなくて笑」とLINE履歴を他人に見せたりしてもいいんじゃない??
そいつ許せないね
+8
-0
-
2141. 匿名 2019/10/03(木) 06:38:24
>>2133
普通にあるんじゃない
社内不倫だって珍しくない
結婚前に二股なんて全然あるよ+1
-11
-
2142. 匿名 2019/10/03(木) 06:39:04
やり取り残ってるなら上司とか奥さんに見せたら?辞めることになるのは変わらないと思うけど。+0
-0
-
2143. 匿名 2019/10/03(木) 06:39:31
>>2139
そんなそとしるよしもないから奥さんはハッピーなままだよ+5
-0
-
2144. 匿名 2019/10/03(木) 06:39:55
>>2128
なんで嫁に言う必要ある?
それこそただ自分がスッキリしたいだけであちらからの反撃材料与えてしまうだけになるよ。
同じ会社なら上司に言うべき。
会社に伝えてその上で嫁とクソ男がうまくいこうが別れようが主には関係ないでしょ。
そこは接触しない方がいいよ。+1
-12
-
2145. 匿名 2019/10/03(木) 06:40:08
半年くらいつきあった10歳年上のオッサンとデキ婚したら
オッサンには長年つきあってた遠距離の彼女がいた・・・
キツイな、奥さんも+47
-0
-
2146. 匿名 2019/10/03(木) 06:40:14
>>2137
別に体調不良でも上司に相談するよ~。仕事に支障でやすいことは相談してもおかしくないよ。+3
-0
-
2147. 匿名 2019/10/03(木) 06:41:29
>>2137
そうだね。
いきなりそんなプライベートなこと話されてもね。
勝手にやってくれって感じだわ+0
-4
-
2148. 匿名 2019/10/03(木) 06:41:36
そんな男が結婚したからとキッパリ浮気心は捨てて奥さん一筋になるわけがない
結婚生活が落ち着いてきて刺激がなくなった頃
妊娠したりいざ子供が産まれたりしたら絶対に浮気するよ+6
-0
-
2149. 匿名 2019/10/03(木) 06:41:52
私なら何も言わないで元の職場に戻って仕事します。
絶対辞めない!
何も悪いことしていないのに辞める理由ないし、元の現場に戻ることを拒むことも相手の思うツボになるから。
普通に仕事していれば、いい出会いがあると思うし、相手の人はこれから先きっとバチが当たると思う。
何も知らない元同僚の人も気の毒だと思うよー。
結婚しないで良かったと、思える日がきっときます。
プラスに考えよう!+11
-0
-
2150. 匿名 2019/10/03(木) 06:41:52
>>731
うん、まとめは大事だね
しかし腹立つなー、このクソ野郎!!
+8
-1
-
2151. 匿名 2019/10/03(木) 06:42:02
>>2143
いや結婚相手ハズレでしょ。おんなじ事やらかすから、こういう人は。+30
-1
-
2152. 匿名 2019/10/03(木) 06:42:31
同じ会社で勤めておきながら
ブロックだけで関係を清算できるって考えがアホの頂点
+173
-0
-
2153. 匿名 2019/10/03(木) 06:42:32
>>2136
その同僚には事情を話してたりしてね。
その同僚に見てないことにしてと言えばいいじゃん。+0
-0
-
2154. 匿名 2019/10/03(木) 06:43:17
結局、会社って男にとって都合良く出来てるなって思うことばかりだわ。例えば社内不倫でも女がクビで男は口頭注意だけとかね。主さんの場合もバラしたって、「年増の女が別れた彼氏に未練タラタラ」とか噂されて、男のほうは「結婚したんだからしっかりしろよー」で終わりそう。うちの会社だと、絶対そうなる。+64
-5
-
2155. 匿名 2019/10/03(木) 06:43:39
ブロックされたかどうかって分からないよね
ただの思い込みなんじゃない
向こうはストーカーだとか思ってるかも+0
-25
-
2156. 匿名 2019/10/03(木) 06:43:56
>>9
そうだよ!
遅かれ早かれ何らかの形で裏切る男だよ!
もっといい男いる!
それより、もとの職場にもどってその男から言い寄ってくる可能性あるから、そのときの対策考えた方がいいよ!
不倫になったら泥沼、早く結婚したいなら絶対はまっちゃだめよー!+45
-0
-
2157. 匿名 2019/10/03(木) 06:44:05
その25歳の嫁
主さん達が交際してること
気づいた上で略奪したのかもよ。
主さんが奥さんに二股について話したとしても
「だから?選ばれたのは私ですから」と
開きなおる可能性もあるわけで。
前の人も書いてるけど婚約もしてなかった
主さんが今どう動いても慰謝料も請求できないし
職場に戻ったときに居づらくなるだけかも。
+42
-1
-
2158. 匿名 2019/10/03(木) 06:44:05
>>2109
私は法律詳しくないけど、脅迫になってしまうらしいよ。
上にあるように、元の職場に戻る可能性もあるならそこに絡めて上司に相談がいいのでは。
時間が経つほど相手有利にもなっていくと思う。
そんな酷いことする男だし結婚相手も職場の人なら、あなたを追い出しにかかるかもしれない。
復讐のような事は嫌だと思える素敵な主さんのような感じだけど、あなたがこれ以上大切なものなくさないための自衛だと思って。
自分から証拠の品を見せて回ったりはせず、いざという時に彼が置いていった私物やLINEなど出せる状態にだけしておいてさ。+23
-0
-
2159. 匿名 2019/10/03(木) 06:44:49
>>2154
男女関係ないんじゃない
結婚してる方が強いしもっと言えば会社に貢献してるほうのが強い+2
-6
-
2160. 匿名 2019/10/03(木) 06:44:53
主さんの心境お察しします。
そんなやつには仕返ししよーぜ!
女バカにすんなよ!!+5
-0
-
2161. 匿名 2019/10/03(木) 06:45:06
敵の敵は味方理論でうまく言えばその結婚した女も味方にできるかも
2人でその男コテンパンにしてやれないのか?+1
-4
-
2162. 匿名 2019/10/03(木) 06:45:13
主コメある?+9
-0
-
2163. 匿名 2019/10/03(木) 06:45:46
主さんが、傷つかない形で復讐できたらいいのにと思う。
私まで悔しい。仕事は辞めないでよ。仕事や今の生活や人間関係は大事にしてね+39
-0
-
2164. 匿名 2019/10/03(木) 06:45:46
>>2157
そうね
早く忘れて次行くのが1番だわ+2
-5
-
2165. 匿名 2019/10/03(木) 06:46:34
>>2119
社内不倫、二股はあるかもしれないけどそれを隠して同じ会社にいる上で別の女と結婚してしまう男はそうそういない。
まともな人なら直前だろうが結婚前にどんな酷い一方的なやり方でも女関係精算するから。
それをしない人なんて程度が知れてる。
あなたの周りはそんなんばっかりなんだね。+42
-0
-
2166. 匿名 2019/10/03(木) 06:47:05
車で10分のところの長くつき合ってる彼が、いつの間にか結婚していた。喧嘩して、もうじゃあ誰かと結婚しろよ怒。 ていったら、え、俺結婚しているよ、とかいってきた。+73
-0
-
2167. 匿名 2019/10/03(木) 06:47:26
>>59
ルパンの娘のどんぐりさんで再生されたw+55
-0
-
2168. 匿名 2019/10/03(木) 06:47:28
>>2155
ライン電話が繋がらなければブロックされている。+0
-1
-
2169. 匿名 2019/10/03(木) 06:47:51
>>2159
普通はそうだよね。でも、うちの会社は男のほうを何故か庇うし、男は自動的に昇格するし、女は給料上がらない。産休育休も誰も取らずに辞めていく。中小同族企業だと、そういう昭和な会社まだまたあるよ。+10
-2
-
2170. 匿名 2019/10/03(木) 06:48:45
>>2165
私個人の周りとかの話してないっての
頭悪すぎ
ぐぐればたくさん出てくんじゃん
+1
-13
-
2171. 匿名 2019/10/03(木) 06:49:11
>>236
群馬エリアはマジでお任せあれ。+120
-2
-
2172. 匿名 2019/10/03(木) 06:49:21
結婚相手に付き合ってたこと教えてあげる。
くそ彼氏には、あなたなんて眼中にないし、あなたがいなくても楽しいって態度をとる!主さんはしんどいかもだけど、それがある意味復習になると思うよ+2
-2
-
2173. 匿名 2019/10/03(木) 06:49:46
>>2168
ブロックされてもかかり続けるから通話じゃブロックされたか分からないよ
なに言ってんの+8
-0
-
2174. 匿名 2019/10/03(木) 06:49:57
またおかしな返ししてるよ…。+0
-1
-
2175. 匿名 2019/10/03(木) 06:50:15
私が嫁の立場としても旦那がそんな人だって知っておきたい。
結婚しちゃったら別れる事は難しいから旦那に謝らせる。きっちりお灸を据えて今後の生活についてきっちり夫婦で話合いもしたい。
主さん、泣き寝入りはしなくて良いと思います。+29
-1
-
2176. 匿名 2019/10/03(木) 06:50:17
>>2136
そこで同僚にははっきり伝わったのかな?交際してたのに裏切られたとか。
でないなら、気にしなくていいのでは。+1
-0
-
2177. 匿名 2019/10/03(木) 06:50:23
浮気者は別れて正解!私も8年付き合っていた彼氏が浮気をしていたので好きだからこそ許せなくわかった瞬間即終了~。
次の日からブロック&別れました。
別れて一時して今の旦那と出会えたので本当に後悔なしです。
自分の事を理解し愛してくれる人が1番!!+20
-0
-
2178. 匿名 2019/10/03(木) 06:50:33
>>2144
いや嫁にはせめて言っとくべきでしょ何もしないで泣き寝入りしろっていうの?
前の方にあったけど、付き合ってた証拠全て印刷して相手の親に興信所使ってでも密告くらいはしたほうがいい
1番ダメージ受けるのはその男だろうし、その嫁も何も知らないままこのまま結婚なんて絶対浮気されるだけだよ+26
-5
-
2179. 匿名 2019/10/03(木) 06:50:48
>>44
遊びとは書いてないよ。
もしかして主が本命だったかもしれないけど
相手の女に子供ができたとか
そういうパターンもあるんじゃない?+58
-2
-
2180. 匿名 2019/10/03(木) 06:50:50
ラインもブロックなんだよね
私は会社で会った時に無言でビンタしてやるわ
いや、金的か肝臓だな
別に職場に知られても構わない
二股掛けられてたみたいで結婚したこと噂で聞くまで知らなかった、でも一発殴ってスッキリしたので忘れまーす!とでも言って終わりにしといたら?
後は明るく普段通りでね
私の友人も彼氏と仲違いしたすぐ後、彼はほぼ新人の後輩と付き合い始めてたらしく(暫く二股)、すぐデキ婚した
もーショックだわーあんな男ーって言ってたけど、友人はその男よりずっと仕事が出来る人間
同じ部署だったけど知らんぷりして黙々と仕事に励み、出世したよ
今じゃ元彼は部下だよ
結婚も社外の方と5年後くらいにした
会社は辞める必要ないと思う
堂々としてればいいよ+76
-1
-
2181. 匿名 2019/10/03(木) 06:51:08
>>2169
じゃああなたの会社にとっては男性のほうが稼げたり貢献度が大きいんじゃない+1
-5
-
2182. 匿名 2019/10/03(木) 06:51:25
悔しくて辛いけど仕事は辞めない
あなたは結婚前だから不倫してたわけじゃないから弁護士に相談だ
絶対引き下がらないで正義の鉄槌を打ってあげてください
絶対慰謝料もらうべき 身も心も捧げてそれなんて悔しいもん+8
-0
-
2183. 匿名 2019/10/03(木) 06:51:35
>>94
破談といっても結婚しちゃってるから、この場合離婚だね。+60
-0
-
2184. 匿名 2019/10/03(木) 06:51:49
忘れて次行きなよと言っても忘れられるわけないし、自分なら復讐しないと気が済まないわー。
+7
-0
-
2185. 匿名 2019/10/03(木) 06:53:38
>>2178
横だけど言う必要ないでしょ。
嫁は悪くないんだからわざわざ知らなくていいこと知らせる必要ないよ
復讐で嫁まで傷つけてどうする+4
-8
-
2186. 匿名 2019/10/03(木) 06:53:39
LINEを証拠おさえされるのを恐れてアカウント消されないか心配!
トークから「トーク履歴を送信」でテキストでバックアップとれるからやっておいてほしい!+27
-0
-
2187. 匿名 2019/10/03(木) 06:54:12
>>2175
私なら結婚前に知りたかった
結婚後でも子ども出来る前なら知りたいかな+8
-0
-
2188. 匿名 2019/10/03(木) 06:54:37
25歳で36歳の男と結婚する女の子ってのもね~w
元彼からしたらそんな若い女の子と関係持てたから舞い上がって逃してなるものかって感じで急いで結婚したのかね。男って嫁の年齢が若いのが自慢ってのも多いし。
だけど11歳差って25歳の嫁の方がすぐに嫌気がきそう。おっさんだもん。+31
-0
-
2189. 匿名 2019/10/03(木) 06:54:40
>>3
他の人も言ってるけど
現同僚知ってるかもね。
知ってる上でバラしても女の子から
あ〜可哀想な人って見下されるし
男が知ったら怒りそうだし
みんな祝福してるから
主だけが蚊帳の外状態
復讐気持ちわかるけど
本当に職場にいづらいから
何事も無かったように
普通に接する方が良いよ。
+34
-45
-
2190. 匿名 2019/10/03(木) 06:55:00
金とろう!嫁にバラそう
最悪、会社は辞めてもいいかも
男の方守られてあなたが辱めを受ける事になったら もっと金とろう+1
-7
-
2191. 匿名 2019/10/03(木) 06:55:41
>>2185
なんか話通じない人多いね
嫁を傷つける?いやいや事実をただ教えるだけでしょ
そこで黙ったままなんて聖人君子になるほどいい人でいる必要どこにあるよ?+32
-3
-
2192. 匿名 2019/10/03(木) 06:55:44
>>2188
正直なんで25が36のオヤジと結婚したのか謎ではある+29
-0
-
2193. 匿名 2019/10/03(木) 06:56:18
>>2186
不倫してたわけじゃないのに
意味ある?
そんなことして主が虚しくて
先に進めないだけ+3
-3
-
2194. 匿名 2019/10/03(木) 06:56:25
>>960
こういうのって先手必勝なところがあるもんな…
何故か先に言ったほうを信用する。
主が狂言や付きまといの疑いかけられないように、「もうああいう卑怯な男だってのが充分わかったから未練はないんだけど、やることがあまりにも酷くて…」ってかんじで話したほうがいい気がする。
私がその会社の社員だったら「えっ、そういう男だったんだ」って男のほうに嫌悪感を抱く。
+8
-0
-
2195. 匿名 2019/10/03(木) 06:56:27
>>2178
そこまでしたらただの主の復讐になってしまうよ。
主が精神的にすっきりはするかもしれないけど会社での立場は悪くなる。
そんなやり方して自分の立ち位置悪くしてどうする?
主には何の落ち度もないのに。
会社に伝えたらそこからはそのうち嫁の耳にも絶対入るよ。そこから先は夫婦で勝手に話し合ってもらえばいいだけ。
もっと正攻法でやらないと。
悔しくてやり切れないのは分かるけど一時的感情論で動くみたいなやり方何も解決しないよ。+7
-0
-
2196. 匿名 2019/10/03(木) 06:56:41
>>2191
性格悪すぎ
知らなくて事実だってあるんだよ
嫁は悪くないんだからわざわざ伝える必要ない+2
-16
-
2197. 匿名 2019/10/03(木) 06:57:06
>>194
女性上司なら制裁を下してくれそう!+55
-0
-
2198. 匿名 2019/10/03(木) 06:57:47
復讐したいコメントを前に書いちゃったけど、やっぱりそういうことを考える時間もバカバカしく思えてきた。
ほっといて、女はちょろいと味をしめた男が浮気してまぁ幸せにならないってのが
まわりまわって楽しいかもよ。
それを見届けるべく会社は辞めちゃだめだよ。
主さんは、悔しい気持ちをエネルギーにして筋トレとか、身体を動かす系をやってみては?
けっこう、発散できる。
私は、メラメラ燃えてる時にすごーく発散できて、濃いトレーニングができます。
平常心の時には、すぐにイヤになって途中でポイなんだけどね。
こういう時にできることってのも、特別にあると思うよ。+8
-0
-
2199. 匿名 2019/10/03(木) 06:57:52
主さんは仕事辞めちゃダメだよ。
主さんが30代まで頑張ってきた積み重ねなんだから。復讐するなら相手の女性を巻き込んではダメ。年齢だけで「これだから30代は~」と非難される。
主さんが大きな会社にお勤めなら従業員が利用できる弁護士いるはず。+42
-0
-
2200. 匿名 2019/10/03(木) 06:57:52
>>2191
ええ!それはあなたがおかしいよ
そんなの言ったら主がわるものになるだけだし奥さんにも恨まれるし何もいいことないよ
よく考えなよ+1
-5
-
2201. 匿名 2019/10/03(木) 06:58:33
>>2190
婚約も明確な今後のやり取り(結婚の約束など)の証拠もないのに付き合ってただけでお金はほぼとれないよ?
そんなことして主が会社辞める必要ない。+8
-0
-
2202. 匿名 2019/10/03(木) 06:58:40
この間、嫁と結婚後に妊娠してたカノジョ殺して遺棄して
その後何食わぬ顔で子ども作って七五三とか普通のパパしてた犯人が捕まったな・・・
そういえば昔嫁と結婚後も長年付き合ってた彼女妊娠させて騙して堕胎薬飲ませて
不同意堕胎罪で捕まった医師もいたな
二股ヤローってわりとろくなのいないよね+88
-0
-
2203. 匿名 2019/10/03(木) 06:59:56
>>2170
ワード入れてググッたらそのワードがヒットするんだから沢山出てくるの当たり前w
検索ってそういうことだけど?+5
-1
-
2204. 匿名 2019/10/03(木) 07:00:08
言い振らして辱めてやりな
黙っていままで通りなんて男の思うがままよ+8
-0
-
2205. 匿名 2019/10/03(木) 07:00:12
>>2201
精神的苦痛の慰謝料と口止め料くらいかね+0
-0
-
2206. 匿名 2019/10/03(木) 07:00:23
>>2178
嫁のために言うみたいな事しなくて良いわ。ばかでしょ。+2
-6
-
2207. 匿名 2019/10/03(木) 07:00:42
>>2196
親切心で伝えてあげるのもいいかもよ。
傷は浅い方がいい。二股かけた男が悪いんだから。
結婚数か月で離婚なら、次の結婚はほぼ初婚だし。+10
-1
-
2208. 匿名 2019/10/03(木) 07:00:47
こういう相談の時に
なんとなく文章読んだらわかるだろうに
『あなたが浮気相手だったの!?』とか
『主が遊ばれてたってこと!?』
みたいにズバッと傷をえぐる人って…
普段でもデリカシーなく相手を傷つけてそう。。
+135
-1
-
2209. 匿名 2019/10/03(木) 07:00:52
>>2191
嫁は巻き込んではダメだよ。
あくまでも悪いのは二股かけた男。
嫁を巻き込まないのが得策。+6
-19
-
2210. 匿名 2019/10/03(木) 07:00:54
>>3
戻る時期になったら、上司にほんとうのごとし伝えたらいいじゃん。
画像とかも見せて。
こういう理由があるから、戻りたくありませんって。
そこは別に我慢しなくていいと思よ。
同僚とかにも普通に相談したらいいよ。
結婚って聞いてビックリして、悲しい。実は付き合ってた。どう接したらいいかわからない。
ラインとかもブロックされてる。戻りたくないって。
付き合ってた事を周りは知らないっていうのもズルイよね。
これは復讐とかじゃなくて、普通だと思うんだけど。+801
-3
-
2211. 匿名 2019/10/03(木) 07:01:04
>>2203
滅多にない事例ならヒットしないだろ
あほすぎ
+0
-10
-
2212. 匿名 2019/10/03(木) 07:01:20
>>2199
弁護士は専門あるから、ちゃんと離婚とか婚約破棄とか男女関係のトラブルに強い弁護士当たった方がいい+2
-0
-
2213. 匿名 2019/10/03(木) 07:01:32
>>2191
あなたが話通じないよ
自分でわからない?
ストーカー規制法厳しいから
下手したらストーカー行為で逮捕。
主は、婚約してわけじゃない
自由恋愛だけど結婚となると
妻の方が立場が上。
ブロックしているのに
過去の恋愛をもちだすとか
妻からしたら良い迷惑
+4
-19
-
2214. 匿名 2019/10/03(木) 07:02:24
>>2207
そのまま幸せな婚姻生活送れるかもしれないんだからわざわざ伝える必要ないよ
性格悪すぎだよあなた+3
-23
-
2215. 匿名 2019/10/03(木) 07:02:40
>>2199
さらに会社で広めるの?
それは恥ずかしい+1
-1
-
2216. 匿名 2019/10/03(木) 07:02:41
言いふらしたところで男からは
かわいそうなバカな女としか思われないよ
+4
-14
-
2217. 匿名 2019/10/03(木) 07:02:52
職場で似たようなことあったよ。うち職場が病院なんだけどさらに最悪で、騙した男(勤務医だけど実家が大金持ち)が先手を打って「婚約中にあいつが言い寄って来て迷惑してたけどかわいそうで何回か会ったら本気にされて今とっても気まずい」(本当は婚約前、それどころか結婚した女と付き合う前からの仲)みたいなことを話して女の子の方を悪者にしようとしてた。自分が金持ちで医者で金に眩んだ女から言い寄られやすい、ってことを逆手に取っていて、まわりの反応も「まー、あんたもひどいけど、お金持ちだからそりゃーモテるよね。言い寄る女も女だよね」みたいな反応になりうやむやになった。浮気された女の子の方は辞めてた。+48
-1
-
2218. 匿名 2019/10/03(木) 07:03:04
>>2205
精神的苦痛の慰謝料なんてとれるわけない
婚約してるわけでもあるまいし+3
-2
-
2219. 匿名 2019/10/03(木) 07:03:05
言いたくないけど
お見合いすらオワコンなのにそれより先に滅んだ遠距離恋愛なんて続くわけないでしょ(あれは手紙、文通しかなかった時代の名残だよ)
そもそも結婚まで2年付き合うとしても遠距離だと数回しか会えないでしょ
そんなので相手をよく知って愛情をはぐくむなんて無理でしょ+1
-14
-
2220. 匿名 2019/10/03(木) 07:03:22
>>2179
でも本命ならばそれなりに説明や謝罪をして誠意をつくさないかな?
この男、結局最初から嫁にも主さんにも不誠実なわけだから本命とか遊びとか関係なく、誰に対してもいい加減なのかもしれないけどさ+24
-2
-
2221. 匿名 2019/10/03(木) 07:04:03
>>2201
そうだよね。
主が仕事辞めるのを煽るのは、仕事していない人なのかな。
社会的地位を手放すことは安定した生活を捨てること。それをしたら主が堕ちる。+71
-0
-
2222. 匿名 2019/10/03(木) 07:04:07
>>2216
何回も同じコメントいらないよ~。主に何かアドバイスないの?+1
-1
-
2223. 匿名 2019/10/03(木) 07:04:07
>>2191
これが噂のアスペか
+0
-12
-
2224. 匿名 2019/10/03(木) 07:04:23
>>2196
妻に知らせるのは主にとって得策ではないから勧めないが
別に妻に知らせてあげるという発想は別に性格悪いというほどでもない
知らぬが仏でみんなに笑われながら自分一人うちの旦那は誠実と思ってるのもまた惨めなものだ+41
-1
-
2225. 匿名 2019/10/03(木) 07:04:25
主、大変だったね…
会社辞めるのはもったいないよ。
今はとても辛いと思うけど、私みたいなババアからすると主だってまだまだ若いんだから、前を向いて楽しく生きていって欲しい。
主が毎日を楽しんでキラキラ生きていれば、元カレも「逃した獲物は大きかったなぁ…」と後悔するかもしれない。
結婚した25歳はかわいそう。 まだ若いから、男の本質が見抜けず、これから苦労するよ。
主、もっと素敵な人と出会えますよ。
+95
-1
-
2226. 匿名 2019/10/03(木) 07:04:36
>>2191
一生懸命マイナス押してるらしいw+0
-5
-
2227. 匿名 2019/10/03(木) 07:04:37
>>2068
だよね、タイムラインで結婚相手のこと主さんが気付く感じの書き込みって時点で誰にも言ってないとはいえ彼氏さんから絶対に聞いて相手の女は知ってたんだと思う
だから普通に略奪。だしたぶん事実を公表したとこで向こうは2人で笑ってる気がするから忘れるのが1番かなって思う+123
-3
-
2228. 匿名 2019/10/03(木) 07:04:49
>>2222
忘れて次に行け+4
-1
-
2229. 匿名 2019/10/03(木) 07:05:10
>>2214
甘いよ。そのまま幸せな婚姻生活送れると思う?
嫁のことはどうでもいいけど、若いうちの再出発の方がいいでしょう
+6
-1
-
2230. 匿名 2019/10/03(木) 07:05:19
>>2223
なるほど!!+0
-6
-
2231. 匿名 2019/10/03(木) 07:05:25
>>2223
横だけどその人は多分違うよ
別に特徴出てない+7
-0
-
2232. 匿名 2019/10/03(木) 07:05:47
>>2211
世の中に事例がたくさんあるからってそれが当人の感情を無視してよくあることだから次行けばいいって流す問題ではないだろ
検索すれば殺人事件なんかいくらでもあるが、例えば子供を殺された親に「次の子仕込めばいいだろ」って言えるのか?
お前が言ってるのはそういうことだよ
+23
-0
-
2233. 匿名 2019/10/03(木) 07:06:03
>>2215
弁護士は守秘義務ありますよ。+1
-0
-
2234. 匿名 2019/10/03(木) 07:06:07
>>2231
空気が全く読めてない+0
-9
-
2235. 匿名 2019/10/03(木) 07:07:19
>>2218
その辺は弁護士の話し合いだねー
裁判では無理だろうけど+0
-0
-
2236. 匿名 2019/10/03(木) 07:07:23
>>2229
それはわからないでしょ。
幸せな婚姻生活が送れるかどうなんて誰にも分からない。
だからあえて壊すようなことはすべきではないね+1
-6
-
2237. 匿名 2019/10/03(木) 07:08:09
主からの返事コメとか一つもないの?
どんな付き合い方してたかによるな
相手の女が知った上で結婚してそう+4
-2
-
2238. 匿名 2019/10/03(木) 07:08:13
>>2227
そんな性格悪い人逆に気持ち悪い。
+49
-0
-
2239. 匿名 2019/10/03(木) 07:08:38
>>2214
え…私が嫁の立場なら教えてほしいよ
結婚相手の人間性って大事だし再考するにしても傷は浅い方がいい
こういう考えもあるのに人に対して性格悪いと断言しちゃうなんて視野狭過ぎじゃない?大丈夫?+12
-4
-
2240. 匿名 2019/10/03(木) 07:08:43
>>2234
この程度の空気読めない人まで発達障害扱いしたら発達障害だらけになってしまう
ちょっと論理的じゃなくて感情的な人ではあるけど
ASDならむしろ感情よりマイルール的な論理優先+6
-1
-
2241. 匿名 2019/10/03(木) 07:08:44
交際をはじめて付き合い裏切られた経緯や日にちとかを記録してまとめておいて、証拠になりそうなメールや写真、物品などを保全しておいた方がいいと思う。特に婚約的な証拠があるならとっておく。彼やその周辺の人から嫌がらせをうけたりしたときのための、切り札にとっておくべきだと思う。+1
-0
-
2242. 匿名 2019/10/03(木) 07:09:18
嫁に言えって人いるけど無理でしょ。
そんなことしてもただの嫌がらせと取られても仕方ない。
お式に呼ばれた上司とかが彼の自宅に行って嫁に伝えるとかならまだわかるけど。
嫁からしたら知りたいことかもしれないよ。
でもそれをわざわざ主が教えてあげて自分が会社での噂話の標的になったり、立場を悪くする意味がわからない。
そんなん会社辞めるしかなくなっちゃうよ。
主は30代で勤めてきた会社を自ら辞めるなんてこと絶対したらダメ!!
辞めるとしたら彼の方。
とりあえず上司には相談すべきだと思うな。
+11
-2
-
2243. 匿名 2019/10/03(木) 07:09:25
>>2237
あったはず いつだったかな
仕事してるし、前の日寝てないから今は返信できないんでしょ+3
-0
-
2244. 匿名 2019/10/03(木) 07:09:40
友達が同じ状況で、遠距離先で友達の男が結婚したのに
こちらの県で仕事のたびにその男、友達の家にお泊りしている
結婚知った時は衝撃だった、その時は友達も泣いていたのに
そんな奴よりいい男なんか沢山いるよ!!!
今は沢山泣いてもいいから涼しい顔で仕事と、恋を堂々と楽しめ!
+6
-2
-
2245. 匿名 2019/10/03(木) 07:09:42
結婚した女性の方に
報告するとか?
結婚した方も裏切られてたわけだし。+7
-0
-
2246. 匿名 2019/10/03(木) 07:09:43
>>2237
それなら類友で女も性悪だからお似合いだね。+3
-0
-
2247. 匿名 2019/10/03(木) 07:10:10
>>128
随分軽く言うけど、簡単に仕事辞めるのはどうかと
すぐ次の就職先が見つかるような資格職なら(看護師とか)転職すればいいと思うけど、転勤する程実績と信用がある職場で長く積み重ねた物があるなら、悪いけど恋愛ごとき(あえてこう書きます)で仕事辞めるって誰でも止めるし勧める人ってバイトしかしたことない人かな?
彼氏と喧嘩したから仕事休みますっていうのと同じレベル
有給でも取って気分転換(泣き腫らすもよし)
スッキリ心のゴミ捨てして仕事に持ち越さない
保身に走った男からあることないこと言われる前に、親しい同僚に(1人でも)詳細話しておいた方がいいかも+87
-2
-
2248. 匿名 2019/10/03(木) 07:10:21
>>2232
え、全然違うでしょ
恋愛の話と殺人の話は全く別じゃん。
恋愛でよくある話なら割り切って次にいけばいいでしょ。犯罪でもないんだから。
犯罪と恋愛の区別ついてますか??
頭悪すぎて笑えるねキミ
+0
-19
-
2249. 匿名 2019/10/03(木) 07:10:44
>>2236
壊すも何も、二股賭けられていた当事者ふたりだよ。
結果、壊れるかどうかは本人次第。
なんで嫁の幸せを守ることを主が考えないといけないの?+5
-0
-
2250. 匿名 2019/10/03(木) 07:11:26
え、クソオブクソ
そんなクソ男と結婚しなくて良かった!+6
-0
-
2251. 匿名 2019/10/03(木) 07:11:32
職場で言わない方がいい、という意見もあるけど信頼できる人には言ってもいいと思う。
私も職場で二股かけられて、もう一方と結婚されたけど、職場で知っててくれる人がいるだけでスッキリできたし、ちょっと安心できたよ。
飲み会でそいつの結婚報告があったときも、私は「末長くお幸せに、とでも言っとけばいいのかなぁー?」ってその同僚と笑いながら話せて、同僚も「よくみるとめっちゃ歯並び悪い、笑顔キモい!笑 何が良かったの?」とか言ってくれてなんかもうどうでもよくなってきて。
その男からは連絡来たりもしたけどもう好きじゃなくなってた。
主はブロックされてるけど、それはめんどくさいのがいやなだけで、彼は主のことまだ好きなはずだよ。
主はもうそんなやつのことはこっちから願い下げだ!って強気でいてね。+119
-0
-
2252. 匿名 2019/10/03(木) 07:11:37
>>2212
私の友達は会社の弁護士窓口に相談しにいき、そこで、その問題に強い別の弁護士を紹介してもらっていたよ。某大手の会社だから、窓口には横の繋がりが凄い弁護士がいるのかも。
いきなり担当弁護士を選択するよりは、まずは顔の広い会社の窓口にいる弁護士あたって、振るいにかける作業から始めた方が効率的。
+14
-1
-
2253. 匿名 2019/10/03(木) 07:11:42
その、嫁のほうは主のこと本当に知らないのかな?
知ってて略奪の可能性は全く無いの?+8
-1
-
2254. 匿名 2019/10/03(木) 07:12:01
この男と結婚した嫁は25歳という若さで最悪な人生歩み始めてるじゃん
結婚って人生の中ですごく重要なものなのに、知らない間にこんな罰ゲームないわ
+119
-0
-
2255. 匿名 2019/10/03(木) 07:12:10
>>2239
あなたの立場なんかどうでもいいよ
過去の恋人の話なんか聞きたくないでしょ
そんくらい想像つくよ普通
大丈夫?+3
-14
-
2256. 匿名 2019/10/03(木) 07:12:47
>>2223
使い方間違ってるよ。+3
-0
-
2257. 匿名 2019/10/03(木) 07:13:16
>>2252
ああ、なるほど
弁護士の紹介は弁護士とか法曹に頼るのが一番だね+12
-0
-
2258. 匿名 2019/10/03(木) 07:13:21
>>2214
性格が悪い?なんで三角関係の当事者の一人が話し合いたいとしたら
嫁だって無関係なわけないじゃん。+4
-2
-
2259. 匿名 2019/10/03(木) 07:13:31
>>2248
はい!この人が皆さんアスペですよ~
さっき間違えちゃった人ちゃんと見てね。+10
-1
-
2260. 匿名 2019/10/03(木) 07:14:37
>>2116
うちは不倫は左遷、移動だな
同じ社内でとなると、管理意識の低さからその人の仕事自体の評価が落ちる
+76
-0
-
2261. 匿名 2019/10/03(木) 07:14:48
>>2249
>なんで嫁の幸せを守ることを主が考えないといけないの?
守る必要はないよ。あえて壊すことをしなければいいだけ。ほっとく。
嫌がらせする必要はないよ。+5
-4
-
2262. 匿名 2019/10/03(木) 07:15:09
>>2143
横だけど、奥さんハッピーかなぁ…?
結婚したからハッピーエンド、めでたしめでたしではない
結婚後のその先が長い
相手によって地獄にも天国にもなる
不誠実で卑怯な男と結婚してこの先天国になるか?+58
-2
-
2263. 匿名 2019/10/03(木) 07:15:12
>>2191
傷つけるために教える訳じゃなく嫁に旦那はこんな男だと警告になるよね。
こんな男と子供作ったあとに本性を知った嫁は可哀想早めに教えてあげた方が後悔しない。+9
-2
-
2264. 匿名 2019/10/03(木) 07:15:24
最低だね!でもそういうことするやつは絶対またやるから、主さんが結婚しなくてよかったと思うよ!
素敵な人見つけてね!+9
-0
-
2265. 匿名 2019/10/03(木) 07:15:46
>>2255
これ煽りたいだけだわ
相手にしない方がいい
+4
-1
-
2266. 匿名 2019/10/03(木) 07:15:52
本当に気の毒だと思うけど。
遠距離になる前の関係はどうだったのかな。
年齢からも結婚を意識してたの?
相手も?
そういう話しをしていたなら、復讐もありかもだけど、
そもそもそこまでじゃないなら、仕方ないのでは。
遠距離が終わったら結婚するつもりだったの?
そのあたりがよくわからないんだけど。+5
-1
-
2267. 匿名 2019/10/03(木) 07:16:18
>>918だけど、yさん関西在住。柔道やってたからその辺の男より強いし巨漢。正直見た目は可愛くないけど愛嬌あるタイプ。
主さん早くこれ見てほしい。もしやることあるなら協力するよ!
+134
-7
-
2268. 匿名 2019/10/03(木) 07:16:30
>>2248
恋愛と殺人w
対比するなら二股と殺人だろ
しかも例え話も理解できないとか頭悪いのはどっちだよ
やばいな
+5
-0
-
2269. 匿名 2019/10/03(木) 07:16:42
>>2258
三角関係って笑
違うでしょ。主はブロックされて捨てられてんだからもう三角関係じゃないわ+2
-8
-
2270. 匿名 2019/10/03(木) 07:16:43
>>2253
あえてタイムラインに載せてるかもね+6
-0
-
2271. 匿名 2019/10/03(木) 07:17:21
>>2255
それは人それぞれじゃ無いかな。
普通に付き合ってるだけなら過去の恋人の話は聞きたくないかも知れないけど、自分が結婚した相手が他の女性に対して、とても不誠実だったなら私は聞きたいかな。
選ばれたのは私!なんて、とてもじゃないけど思えないわ…
+5
-0
-
2272. 匿名 2019/10/03(木) 07:18:00
>>1
復讐とか平気で
言う30代女だから見切りつけて…
みんなから祝福されるお似合い
20代と結婚したんじゃない。
婚約や事実婚してたなら酷いけど
そうじゃないなら次に行く方が良い。
虚しいだけ。
+6
-51
-
2273. 匿名 2019/10/03(木) 07:18:11
>>2268
二股は恋愛に含まれんだろ
抽象化もできんのか
頭悪すぎ
例え話が間違ってんだよ。違う種別のもので例えたら無意味だろ+0
-11
-
2274. 匿名 2019/10/03(木) 07:18:56
ガルちゃんだから仕方ないかもしれないけど妻の立場で知っておきたい。とか、妻は知りたいと思うとかどうでもいい。夫婦で勝手にやれ。
なんで妻に主が優しさ見せないといけないの?
万が一今後どうなるかわからないけど裁判とか弁護士入れる時のこと考えて妻とその男とは接触しない方がいい。感情的なことで動かない方がいい。
30代独身女が今のご時世今までのキャリア捨てて退職するってなんのメリットがあると思ってる?
上司に相談するのは自分がその会社で今後やってくための相談だから復讐には当たらない。
うまく立ち回らないと主の立場が悪くなっちゃうよ。+40
-2
-
2275. 匿名 2019/10/03(木) 07:19:03
>>2271 だからあなたの立場なんかどうでもいいんだよ+0
-8
-
2276. 匿名 2019/10/03(木) 07:19:10
>>1329
まさに男の思う壺だね。黙ってると益々調子に乗るよ。少しは痛め目合わせた方がいい。+28
-0
-
2277. 匿名 2019/10/03(木) 07:19:45
>>2255
それもあなただけの事例だよね?
私こそあなたの立場なんかどうでもいいわw
なに自分の意見だけを普遍化しようとしてるの?+5
-1
-
2278. 匿名 2019/10/03(木) 07:20:03
>>2253
たぶん知ってるよー
だから男もブロックしてるわけだし
嫁からなんで職場の同僚ブロック
してるのーって聞かれるだろうし+4
-5
-
2279. 匿名 2019/10/03(木) 07:20:14
>>2262
それは誰にも分からないけど主が出てきたら不幸になるね+3
-2
-
2280. 匿名 2019/10/03(木) 07:20:38
それ絶対あなた以外にもあと何人か被害者いそう。
誰か会社の人に相談したら実はあの子も前付き合ってたって噂らしいよ。的なオチやと思う。+6
-0
-
2281. 匿名 2019/10/03(木) 07:20:55
>>2277
じゃああなたのも普遍化できないじゃん+0
-5
-
2282. 匿名 2019/10/03(木) 07:21:17
>>2269
その嫁がこいつと同じような考えで結婚してる場合もあるんだよね
何か反撃するにしても嫁とどういう付き合い方してたか色々調べた方がいいね+2
-0
-
2283. 匿名 2019/10/03(木) 07:22:30
主さんが傷つかない為にも、制裁の為にも弁護士を
相手を追い詰め、できれば会社にいられないようにしてお金も取れるように賢く立ち回って欲しい
会社どうこうってのはもちろん弁護士は手伝ってくれない
名誉毀損にならない方法で噂を広めて、脅迫にならないようにプレッシャーをかける。
それには「何が法的に名誉毀損や脅迫に該当するか」を知る事が必要。
その為にも弁護士は役に立つよ。男女関係事案の交渉が得意な先生を探してね
頑張って。仕事は辞めちゃダメだよ。応援してるよ。
+31
-2
-
2284. 匿名 2019/10/03(木) 07:22:34
キツイと思うけど実際周りにバレて同情と言う名の好奇心に晒されるのは主さん。
結婚した2人が冷たい目で見られるかスルーされるかは2人の性格によるところが大きいよ。
常識的に考えたらひどい男だけど、年下と結婚してやったなってなるタイプか。
奥さんも普通は不誠実な男って思うはずだけど、わたしが選ばれた!主、負け犬の遠吠えって思うタイプか。
3人の会社での立場、性格で今後が変わってくるよ。
特に奥さんは中々付き合ってた彼女の側に立って考えることは難しいと思う。
主に感情移入してるからコテンパンに仕返したいけど、悔しいけど状況をよく見てからがいいよ。+7
-0
-
2285. 匿名 2019/10/03(木) 07:22:51
復讐を反対してる人は男とみた!
女をなんだと思ってんだ?まったくもう+9
-1
-
2286. 匿名 2019/10/03(木) 07:22:59
上司に全てバラして、仕事を辞めたい。
同じ職場に戻ることを考えるとつらいと打ち明けるといいと思う。そして、証拠も全て提示する。
相手は、クビや左遷、されるべき。+4
-1
-
2287. 匿名 2019/10/03(木) 07:23:17
私、主と近い経験ある。
今は別の人と結婚して幸せにしてる。
本当にベタなんだけど、そいつと結婚しなくて良かったと思ってるよ。
周囲は付き合ってたの誰も知らないから話題になる事あるんだけど、悪い噂しか聞かないし、奥さんに至っては「良くあんなのと結婚したよね、若いから騙されたんだよ」って言われてる。
アドバイスにはならないけど、時間が解決してくれるんじゃないかなあ…。
ここでいっぱい吐き出してね。+62
-1
-
2288. 匿名 2019/10/03(木) 07:23:26
>>1
もう答え出てんじゃん。
ブロックされたってことはそういうことだよ。
おまけに結婚するならもう捨てられたんだよ。受け入れなよ。+4
-21
-
2289. 匿名 2019/10/03(木) 07:23:38
仕事している人、仕事していない人では
意見が別れるね。
仕事をしていると転職が自分のマイナスにしかならない事は重々承知している。(ブラック企業は論外)
手に職がない場合は、そこの会社での積み重ねが評価となる。人望はそこの会社でしか活きない。
主さんが被害者なのは一目瞭然だからこそ
「可哀想」を自ら振りかざすのは主の評価が下がるだけ。まずは、どこに相談するか?口が固く、男尊女卑(逆も然り)の思考を持たない、でもある程度上に話を持っていける人を決める。
それが一番先にすることかなと。+8
-0
-
2290. 匿名 2019/10/03(木) 07:24:01
私も似たようなことされた
私はFacebookで知った
忘れるのに時間がかかった
自分から好きになった訳でもないし、相手が勘違いして好きになってきたのに、他に女をつくっていた
辛いとかではなく、裏切られたことが人としてショックだった
人間不信になった
忘れるのに、結構時間がかかった
そんな男にひっかかったことへの後悔
軽い男を見抜けなかったことへの後悔
+8
-0
-
2291. 匿名 2019/10/03(木) 07:24:02
会社辞める覚悟で
とか言う人いるけど、考えが浅いよね。
上司の性格次第では相談した方がいいと思う。
男性が別れを言いづらかったとは言え、彼女が出来た時にちゃんと別れなかった男性が悪いのだから。
自分の事しか考えてない人に、配慮なんていらないよ。+28
-0
-
2292. 匿名 2019/10/03(木) 07:24:38
>>2267
おおお!待ってたよ!!+75
-3
-
2293. 匿名 2019/10/03(木) 07:24:46
私が妻なら教えてほしい
だってまだ25歳なんだよ
そんなクソみたいな男と別れて他の人と出会った方が幸せになれると思う
だってそのクズ男、また絶対不倫するよ+20
-1
-
2294. 匿名 2019/10/03(木) 07:24:56
主さん、何年かしてその元彼から、妻には愛情はない。ほんとに好きなのはお前だけだから、とか言われないように気をつけて。男っていつまでも自分のことを好きだと思って、あわよくばって考えてるよ+22
-2
-
2295. 匿名 2019/10/03(木) 07:25:18
>>2274
婚約してないから裁判も弁護士も無駄+3
-7
-
2296. 匿名 2019/10/03(木) 07:25:30
>>2273
例え話は違う種別のものでするものだよ
ベクトルが同じなら問題ない
理解できないIQの者もいるみたいだが
二股を抽象化w
抽象化してどうすんだよw
対比する対象は具体化しなきゃダメだろw
やばいw+3
-1
-
2297. 匿名 2019/10/03(木) 07:25:59
>>2262
そうだよね
もういい歳なのに利己的な人間性があふれ出てるじゃん
それ知ったら私なら離婚する
二股のバレ方としては最悪だと思うよ
結婚するまえに婚約期間あるし、二股バレないように別れる方法はいくらでもあった
でもそれもしないってことは、あわよくば結婚後も都合よく関係を続けられないかって思ったんじゃないかな
結婚後もしれっと連絡してくるかもよ
主さん気をつけてね+18
-0
-
2298. 匿名 2019/10/03(木) 07:26:21
結婚前提だったという証拠などあれば調停で慰謝料請求できる!
金が惜しくないなら、相手への嫌がらせとして法テラスに電話相談してみたらどうだろう?
新婚ホヤホヤの時に裁判所から呼び出しあったら相手は精神病むよ(笑)+3
-0
-
2299. 匿名 2019/10/03(木) 07:26:56
浮気ならまだしも結婚なんて・・・
何らかの方法で彼氏?に近づいて、世間は甘くないよってことを教えてあげましょう!
同僚と付き合って会ってみるとか+0
-0
-
2300. 匿名 2019/10/03(木) 07:27:35
>>2291
婚約者でもないのに恋愛相談?
上司からしたらさらに
また異動させたくなるわ
+2
-8
-
2301. 匿名 2019/10/03(木) 07:27:37
結婚相手の女性もなかなかかわいそうだね+40
-2
-
2302. 匿名 2019/10/03(木) 07:27:38
>>1
復讐しても、法的な婚約証書などがないとあなたが不利になる場合があります。
1ヶ月思いっきり泣いて次にいきましょう
相手はまたやらかしますよ。
+10
-3
-
2303. 匿名 2019/10/03(木) 07:27:41
私もバラしました
口の軽い職場のパートさん2人
専務(何かと気にかけてくれる人だったし、相手側の男女とも付き合い長いので)
何もしないよりはマシ
+77
-1
-
2304. 匿名 2019/10/03(木) 07:27:45
>>2295
100%無駄とは言いきれない。
上司に相談した時にもし主の会社での立場が悪くなった場合は絶対弁護士入れるべき。
弁護士ってなんでもかんでも慰謝料だけのために入れるわけじゃないから。+12
-1
-
2305. 匿名 2019/10/03(木) 07:28:12
ひどい!そんな最低な男はいつか天罰下るよ+6
-0
-
2306. 匿名 2019/10/03(木) 07:28:36
>>2254
そうかな?自分が選んでもらった!って気持ちでいっぱいかもよ?
結局結婚出来たわけだし
やっぱり許せないなこの男+2
-4
-
2307. 匿名 2019/10/03(木) 07:28:53
>>2116
え?大手はすぐだよ
+23
-4
-
2308. 匿名 2019/10/03(木) 07:29:04
信頼できる女性の同僚や先輩に、事実のみを伝えて「相手の方が本命だったのかな」とか言って悲劇のヒロインぶる。
(言い方悪いけど)周りの人を利用して、男と相手の女を会社から居づらくさせればいいと思う。
辛いだろうけど、そんな男と結婚しなくて良かったと思います。+63
-0
-
2309. 匿名 2019/10/03(木) 07:29:05
弁護士探して地獄に叩き落としてやれば?+3
-1
-
2310. 匿名 2019/10/03(木) 07:29:24
>>2281
だからこんな事例もあると個々の考えを鑑みるべきで切り捨てるのは間違いなんだよ
それに対して性格悪いって断定するのはおかしいでしょ+2
-1
-
2311. 匿名 2019/10/03(木) 07:29:52
どー考えても最初に弁護士だと思う。
上司に言われてもねー。困るわ。+6
-3
-
2312. 匿名 2019/10/03(木) 07:29:54
大手のコンプライアンスうるさい会社だと
すぐ異動させられるよ+38
-3
-
2313. 匿名 2019/10/03(木) 07:29:55
主さん、少しは寝られたかな?
色々案を出してくれたけど最終的に決めるのは主さんだから、時間を掛けて考えて行動してね。+18
-0
-
2314. 匿名 2019/10/03(木) 07:30:27
>>2296
ベクトルが違うから指摘してんだろ笑
あほか。
恋愛に関する例えを殺人でするとかずれまくりやろ
抽象化しないと具体例が種別にならんやん
抽象化してベクトルが似てることを確認してから具体例出すんだよ
低能過ぎて理解できんのかね+0
-5
-
2315. 匿名 2019/10/03(木) 07:30:28
そういう男って意志が弱いからすぐブロック解除するよねw
+8
-0
-
2316. 匿名 2019/10/03(木) 07:30:35
相手の女にばらすのは絶対にやめた方がいい。優越感もたれるだけ。
大丈夫。すぐ女が結婚に後悔するから。11歳の年の差は大きいよ。私が23ぐらいの時に15歳年上の人と結婚した友達の結婚式に行ったんだけど、自分の親と比べて新郎の両親が年寄りでびっくりしたもん。新郎の友人席の人達もおじさんばかりだったしねー。25歳の両親だったら還暦前の50代でしょ。それなのに義親は70歳近いジジババだもん。夢から覚めた時に愕然とするんじゃない?
+13
-8
-
2317. 匿名 2019/10/03(木) 07:30:49
婚約はしてましたか?
弁護士に相談に行きましょう
そんな男には必ず罰が当たるはず‼+0
-0
-
2318. 匿名 2019/10/03(木) 07:30:50
>>2152
戻ってくるとわかってるのにね
そのままスルーの関係性ならまだしも+3
-0
-
2319. 匿名 2019/10/03(木) 07:31:07
>>2310
いや性格悪いでしょ
わざわざ嫌がらせする必要ない+0
-0
-
2320. 匿名 2019/10/03(木) 07:31:08
>>1
バレた時に、謝るどころか着信拒否するような男だから、これからは主には容赦ないと思う。
自分の都合が悪くならないように、何かしてくるかもしれないから、先手打った方がいいと思う。
+58
-0
-
2321. 匿名 2019/10/03(木) 07:31:13
普通に会社に行けばいいと思うよ
あなたに落ち度はない
悪いのは相手の男
人を騙して幸せになれると思うなよ!って思う
そんな男と知らないで結婚する女性がいるのが不幸
酷い男なのに周りから祝福されてるのが嫌だね
腐った男だと思うよ+17
-1
-
2322. 匿名 2019/10/03(木) 07:31:57
>>2279
正直子ども産む前なら25歳まだまだ再出発できるよ
教えてあげるのも優しさでは?と思うわ
産んでからなんかあったら不幸になるのは妻と子どもだよ
感情的にならず事実だけを淡々と伝えた上で、2人が乗り越えて結婚するというならどうぞどうぞって感じ
もちろん彼にはきっちり謝ってもらって、それでも気まずいなら彼氏側が辞めるべき+4
-3
-
2323. 匿名 2019/10/03(木) 07:32:15
>>2267
写真とか見てないからこの情報だけの勝手なイメージだけど、
柔道やる人って硬派でこんな酷い二股とかそもそもできるほど器量ある人少ないイメージなんだけど
タイミングが似てた全くの別人では?+6
-26
-
2324. 匿名 2019/10/03(木) 07:32:30
普通に訴えられるよ。
とれるものとってパーっと遊んで忘れよ!!+2
-1
-
2325. 匿名 2019/10/03(木) 07:32:57
>>2263
私が妻ならいちいち警告なんていらない。
知らなくても知ってたふりをする。
わざわざ教えにくる辺り
性格の悪さと効率的ではない行動から
あー、だから異動させられてたんだあ
って思うよ+2
-19
-
2326. 匿名 2019/10/03(木) 07:33:01
ブロックされたか分からないよねこれ。
着信しまくって怖がられたとかじゃない?+0
-10
-
2327. 匿名 2019/10/03(木) 07:33:20
>>2121
ブロックで自然消滅泣き寝入りを狙ってる甘い考えのバカ男だろうから上司にバラされるなんてされたらビックリかもね、話すなら上手に話すべきだね+26
-0
-
2328. 匿名 2019/10/03(木) 07:33:21
言い方悪いけど、年齢で振り落とされたっぽい
その男は若さを取ったんだろーね+3
-7
-
2329. 匿名 2019/10/03(木) 07:33:33
くだらない。その彼氏は別に人を殺したわけでもないんでしょ?
そんなの考えてる暇あったら働きなさい。
私も日本の為に一生懸命がむしゃらに働いてるんだから。+1
-24
-
2330. 匿名 2019/10/03(木) 07:33:48
>>2314
学校いけば?+0
-0
-
2331. 匿名 2019/10/03(木) 07:33:49
>>2311
慰謝料とれるのかなぁ
とりたいね+0
-1
-
2332. 匿名 2019/10/03(木) 07:34:04
>>2325
私も警告とかいらないわ。あなだかそれされただけでしょとか思ってしまう。
ストーカーかなとも思うし。とにかくそんなんされたら怖い。+0
-13
-
2333. 匿名 2019/10/03(木) 07:34:13
なんかのびてるなーと思ったらランキング3位に入ったんだね。
主そっちのけで喧嘩が始まってる…+5
-0
-
2334. 匿名 2019/10/03(木) 07:34:51
>>2206
おい言葉が過ぎてんぞ
慎め!+1
-1
-
2335. 匿名 2019/10/03(木) 07:34:56
>>1561
セフレってのは
お互いそれを了承してのお付き合いが条件でしょ。
僕たちはセフレでいようねとか話してないなら
単なる二股だわ。+36
-0
-
2336. 匿名 2019/10/03(木) 07:35:07
もう1人の結婚相手の女が現れなくて、主と何事もなく結婚してたとしても、その男は問題起こすと思うから結婚しなくて良かったと思う
+4
-0
-
2337. 匿名 2019/10/03(木) 07:35:13
今は結婚した相手の女性の方が勝者もしくは幸せのゴールで悔しいと思いがちだけど、そんな男は簡単にまた浮気するよ。。そうなると、例えば子供が出来た後の浮気からの離婚でシングルマザーになったり、その男は養育費払わなそうだし、かなり大変な人生になるのが見えてる。+5
-0
-
2338. 匿名 2019/10/03(木) 07:35:40
友達の彼氏が同じ事したよ。
最後は自分のやった事なのに、他人事みたいに話すし、友達の前で泣いたり(嘘泣き)サイコパス野郎だったよ
やっぱり妊娠した相手の女性は何も知らなかったみたいだけど、相手の女性に罪はないって事で何もしなかったみたいなんだけど
かわいそうだったし、こんな風に人を傷つけた上での結婚って最悪だよね
知らなければ幸せなんでしょうけど+49
-0
-
2339. 匿名 2019/10/03(木) 07:35:43
>>2325
えっ…結婚相手だよ…
生涯を共にする相手がそんなんだって知らなくていいの?
剛毅だね…+10
-2
-
2340. 匿名 2019/10/03(木) 07:35:58
>>2263
警告ってw完全にストーカーの考えじゃん+0
-1
-
2341. 匿名 2019/10/03(木) 07:36:45
>>2316
所得によるよ
年寄り金持ちはある程度需要ある+1
-0
-
2342. 匿名 2019/10/03(木) 07:37:04
>>958
マイナス多いけど、
私も主が転職考えてなかったら、言わない方が良いと思う。
タイムラインに流すタイプの人は、個人的に地雷案件だと思ってて、下手な事したら、逐一タイムラインに乗せられて公開処刑されそう。+9
-0
-
2343. 匿名 2019/10/03(木) 07:37:42
慰謝料とか勝つ目的じゃなく、弁護士に相談した事実があるだけで普通の人ならびびるから効果あると思う。
会社は特にそんなトラブル起こす社員は嫌がるだろうね。
お金は少し無駄になるかもしれないけど、裁判までしなけりゃそこまで高い着手料はとられないとおもう。
弁護士選びだけは慎重に。+6
-0
-
2344. 匿名 2019/10/03(木) 07:37:56
私も似たような状況で泣きまくって仕事も手につかなかった時期があった。
主さん、今は悔しくて惨めな気分かもしれないけど、冷静に考えてほしい。
もし主さんが二股を知らずにその彼と結婚していたら、幸せだったと思いますか?相手はここで叩かれまくってる最低男ですよ。
最低男が主さんから離れていってくれたんだよ。
気づかず結婚しなくて良かった。
今は辛くて当然。でも、絶対によかった、って思える日が来ますよ!+6
-1
-
2345. 匿名 2019/10/03(木) 07:37:58
>>2339
だからこういう男と結婚出来るんだと思う
知らなきゃいいみたいな…
+7
-0
-
2346. 匿名 2019/10/03(木) 07:38:01
>>2293
そんなの主には全く関係ない。
そういう男だと見抜けなかったあなたが悪い。+1
-6
-
2347. 匿名 2019/10/03(木) 07:38:06
>>2339
わざわざ知らせてくれなくていいわ。
主目線の話しか信じてなさすぎ。
男の言い分もあるだろうしブロックしたのにも理由があるのかも。+2
-10
-
2348. 匿名 2019/10/03(木) 07:38:18
>>2295
訴訟は出来ないし仮に訴えた場合には慰謝料って形でダメージは与えられないけど、弁護士って法律だけじゃなく交渉のプロでもあるよ
似たような経験で和解の為のお金取れたって人何人かいたじゃん。
この手の話は初っ端から「そんなのムリムリ!金なんて取れませんよ!」みたいな先生もいれば、良く話聞いてくれて、相手との交渉の糸口見つけて謝罪させたり大きな額じゃなくても和解金、解決金取れるように頑張ってくれる先生もいるみたいだよ+9
-0
-
2349. 匿名 2019/10/03(木) 07:38:20
>>2323
私の元旦那、柔道してたけど浮気したから離婚したよ。+17
-1
-
2350. 匿名 2019/10/03(木) 07:38:44
>>2328
いや言い方考えろよ
あとそれなら近い将来確実にまた浮気するね
そういう男は女の年齢にしか価値を置いてないから、嫁が年取ってきたらまた若い子に向かうよ+4
-0
-
2351. 匿名 2019/10/03(木) 07:39:37
>>2243
> 会社は特にそんなトラブル起こす社員は嫌がるだろうね。
真っ先に主を遠ざけるだろうね。
完全にトラブルメーカーじゃん。
かたや結婚。かたや弁護士たてて大騒ぎ。
どっちが危険か。+6
-18
-
2352. 匿名 2019/10/03(木) 07:40:07
職場戻ったら私だったら泣くな
+4
-1
-
2353. 匿名 2019/10/03(木) 07:40:14
>>2347
だとしたら男の言い分も聞いておけばいい
何も知らないまま結婚生活に突入するのは危険すぎる
男の言い分も、とか事実を追求する割には、知らなくていいとか不思議なことを言うねあなたは+4
-0
-
2354. 匿名 2019/10/03(木) 07:40:27
変な噂流されたら主の婚礼に響くからな
主は悪くないとはいえ、男性は元カレとか気にするだろうから
刺し違える覚悟じゃなきゃ公にはできないか?+9
-0
-
2355. 匿名 2019/10/03(木) 07:41:12
匿名で妻にリークするとか?+1
-0
-
2356. 匿名 2019/10/03(木) 07:41:14
>>2210
まあ状況にもよるけど、不倫ではなくて自由恋愛なら普通は会社はノータッチ
婚約してたならともかく、外の女程度なら会社は当人同士で解決しろとしかいわない+84
-10
-
2357. 匿名 2019/10/03(木) 07:41:23
なんか変なの一匹混じってるね
煽り方同じだから全部わかる
男だろうな気持ち悪い+7
-4
-
2358. 匿名 2019/10/03(木) 07:42:03
>>2329
いや、三年を無駄にされた話だよ。
恋愛したことないのかな?
あなたは仕事以外に考えることないの?
そんなこと言うならプライベートの話は一切、人にしないでね?そんな時間あったら働いてね。つまんない人生。+14
-5
-
2359. 匿名 2019/10/03(木) 07:42:03
>>2307
漫画やドラマの見すぎじゃない?w
大手に勤めていたけども、役職が不倫とかならまだしも主みたいな場合は対応してくれるどころか相談するだけで主が白い目で見られるよ。
婚約してた訳でもないんだし、社内恋愛の色恋沙汰にいちいち首突っ込む訳ないじゃんw
+12
-4
-
2360. 匿名 2019/10/03(木) 07:42:04
>>2351
そのトラブルを起こすのを嫌がるならトラブルの原因を作った人を嫌がるね。+3
-0
-
2361. 匿名 2019/10/03(木) 07:42:08
>>2253
だから事実を誰も知らないんだから嫁は知るべきとか考えないほうがいいってこと。
あなたも一方的な意見だけ聞いて判断してて非常に危険ね。+2
-5
-
2362. 匿名 2019/10/03(木) 07:42:22
秘密の恋愛は、うしろめたいことがなくてもよくないかもね
こういうことを防ぐためにも、親に紹介とか会社の上司にだけ言っておくとかした方がいいね。
次の時にはそうしなよ。
家にかしこまって招かなくても、外でお茶とか、送ってくれてありがとうのあいさつを
親にしてもらうとか、
一人暮らしなら親が来た時に、「紹介しとくね~」とか、
普通につきあっておくのがいいと思うよ。
+4
-0
-
2363. 匿名 2019/10/03(木) 07:42:24
自分が例え選ばれた女だったとしても
私なら、まずちゃんと別れずにブロックしたりして逃げる様な男との将来が不安だから
とりあえずきちんと主に謝罪してもらうな
男として大嫌いな種類だから、私を選んだとかどうでもいいけどちゃんと後始末してこいって言う
+8
-0
-
2364. 匿名 2019/10/03(木) 07:42:52
>>2360
会社はそうは考えないでしょうね。
それか2人ともとばすか。
+0
-6
-
2365. 匿名 2019/10/03(木) 07:43:07
>>2339
結婚に対してそこまで深く考えで大事にできないタイプなんだと思うよ
知らなくていいって結局自分を守りたい訳だし自分しか大事にする気がないタイプ+6
-0
-
2366. 匿名 2019/10/03(木) 07:43:13
>>15
左遷とかはできないかもしれないけど、間違いなく社内の人間(特に女性)からは軽蔑の目で見られると思うよ…
私ならそうするもん(笑)
ばらせ!ばらせ!
そいつの悪口言いふらすとか、二股された!って大騒ぎするとかじゃなく、あくまでもさりげなーく被害者アピールしてね。+163
-2
-
2367. 匿名 2019/10/03(木) 07:43:45
>>2359
人事部だったけど、不倫とか揉め事で異動させてたからあるところはあるよ+16
-1
-
2368. 匿名 2019/10/03(木) 07:44:00
>>2339
女性は、男性によってかわるしその逆も。
主だからっていうパターンもありますよね。
主の人柄や異動の理由が
全くわからない。
コメに対応していない辺り
男と同類だと思ってます。
わざわざ教えにくる人間性をみて
私の夫は、この人と別れて正解
だったわって心で笑ってしまうかも。
+0
-25
-
2369. 匿名 2019/10/03(木) 07:44:08
>>2356
ほんとこれ。
ただの恋愛沙汰だから会社は動かないよ。
不倫でもないし。
+29
-8
-
2370. 匿名 2019/10/03(木) 07:44:20
>>2361
>あなたも~
他人の人格を否定しちゃうのはくせ?やめた方がいいよ。+2
-0
-
2371. 匿名 2019/10/03(木) 07:44:28
掲示板で良くある【】を使ってのこの手のトピは定期的に立つね~
なぜかトピ主全員が同じ口調と文章なんだよね~
+3
-7
-
2372. 匿名 2019/10/03(木) 07:44:48
えー、バラす、バラす。
まだ主もそこで働きたいなら会社にとかじゃなくて、普通に口軽そうな人にショックみたいな感じでバラす+6
-2
-
2373. 匿名 2019/10/03(木) 07:44:55
>>2346
浮気する男が悪いんでしょ
頭おかしいんじゃない
+4
-0
-
2374. 匿名 2019/10/03(木) 07:45:37
>>2364
またあんたか。トラブルを嫌がるならと返したんだよ。このコメントに返事はいらんから。+1
-0
-
2375. 匿名 2019/10/03(木) 07:45:46
>>453
この人のがいい+10
-0
-
2376. 匿名 2019/10/03(木) 07:45:52
>>2366
それで批判されるか、逆になるか会社の環境しだいだと思うなぁ
騒ぎ立てて、白い目の可能性も十分ある
+7
-0
-
2377. 匿名 2019/10/03(木) 07:45:57
>>2362
普通に伝えられない関係は、
終わりも同じこと。
結局そこまでの内緒の関係だっただけ+6
-1
-
2378. 匿名 2019/10/03(木) 07:46:13
>>2368
コメに対応してない=裏切った男と同類
みんなこの人やばい人だ近づくな+11
-3
-
2379. 匿名 2019/10/03(木) 07:46:28
こっちが辞めないといけない意味がわからない!
主は辛いと思うけど、いつバレるかヒヤヒヤしながら相手が過ごせばいいんだよ。
新しい相手が見つかって、堂々と復帰できるといいな。見返してやりたいね。+5
-0
-
2380. 匿名 2019/10/03(木) 07:46:40
法的に何かできるのでなければ、スルーがいいよ。
長い人生、こういうことがあった時に、どれだけ傷を浅く小さくできるかっていう
自分を大切にする気持ちを忘れちゃだめだよ+2
-2
-
2381. 匿名 2019/10/03(木) 07:46:50
>>2240以来書き込んでないし見てないけど
論理優先ぎみでレスの応酬になっても堂々巡りで何言っても山びこみたいに相手と似たような言葉返してしつこく粘着する人は腹立ってもスルーしてあげてねー
ではいってきまーす+2
-1
-
2382. 匿名 2019/10/03(木) 07:46:50
>>2371
アルバイトが作ってるからでしょ
楽しめればなんでもいいよ+0
-0
-
2383. 匿名 2019/10/03(木) 07:47:04
金融、特に銀行とかなら表沙汰になったらバッチバチの左遷だよ
大手でも業種や社風による
逆に広告代理店とかならないだろうけど+18
-1
-
2384. 匿名 2019/10/03(木) 07:47:48
>>1645
毎日連絡取ってるみたいだしそれはないんじゃない?確信犯。+156
-0
-
2385. 匿名 2019/10/03(木) 07:47:57
連絡取っていた証拠があるだろうし、すべてコピーして上司に報告する。
私は騙されたって悲劇のヒロインまではいかなくても演じて周りの同情をかう。
必然的に元彼追い詰められる。
あとは、主さんが幸せになる。+5
-3
-
2386. 匿名 2019/10/03(木) 07:48:02
>>2359
普通はそうなんだけどね
そんなんで左遷や移動させられてたら会社めちゃめちゃになるから(人数多いから社内不倫や社内恋愛なんて珍しくもない)
本当に大手に勤務していたら解るんだけどね
+6
-1
-
2387. 匿名 2019/10/03(木) 07:48:03
>>2367
不倫ならね。
+1
-0
-
2388. 匿名 2019/10/03(木) 07:48:03
同じ職場だと復讐の仕方が難しいよね
最近厳しいからクソ男左遷の可能性は高いけどトピ主さんも一部の人から色眼鏡で見られてしまう可能性もある
すごく貴重な時間3年、しかも同じ職場の人とか男の頭がおかしすぎて呆れる
ゴルゴに頼みたいレベル+6
-0
-
2389. 匿名 2019/10/03(木) 07:48:13
奥さんの事が大切で好きなら浮気しないよね。
多分男性は自分が1番好きなタイプだね。
主は、相手にやり返す事ではなくて、自分に➕になる事だけを考えてほしい。
居心地の良い会社を辞めなくていい事だけを考えた方がよいと思う。+3
-0
-
2390. 匿名 2019/10/03(木) 07:48:25
お前らは面白がってバラせだなんだと囃し立てるが、現実に置き換えた場合、必ずしもそれが正解とは限らないわけで
むしろ他人ごとだから好き勝手言えていいよなぁって感じ+7
-2
-
2391. 匿名 2019/10/03(木) 07:48:29
主現れた?
これは釣りトピなの?
同じ会社でこんなこと聞いたことないな
その男もう退職予定なんじゃない+5
-4
-
2392. 匿名 2019/10/03(木) 07:48:31
>>2383
不倫じゃないんだからそんなんやらないわ笑
夢見すぎ+1
-3
-
2393. 匿名 2019/10/03(木) 07:48:46
まあ本命じゃなかったんだね
次いくしかないよね+1
-2
-
2394. 匿名 2019/10/03(木) 07:49:07
>>2196
嫁が事実を知らないとは限らないのに
嫁は悪くないよ!って必死に書いてる人は
嫁本人?
+5
-2
-
2395. 匿名 2019/10/03(木) 07:49:23
なんか勘違いしてる人多すぎるけど話が全然違うよ。
弁護士に相談するのは慰謝料請求のためではない。
今回の主の事例で慰謝料取れるのはこのまま主が精神疾患になり会社を退職しなければいけないとか外に出れない等普通の生活が送れないレベルにならないと無理。
そういうことじゃないでしょ。
今の主の立場でどこまで彼に社会的制裁を受けさせられるか、それをプロに相談すべきだって話。
それに加えて上司に言うのを止める人がいるけど主が今後も今の会社に勤め、円滑な業務を行うに当たって上司に相談ではなく事実を報告すべきだってことだよ。
もしかしたらその彼となるべく接触しないように配慮してくれるかもしれないじゃない。
どうして悪いことしてない主が今後もビクビクしながら会社に行かないといけないの?
彼の社内での評判や地位は真実を知っていれば今後勝手に上層部が判断するはず。
なんの配慮もなかったとしたらそれはその時に主がまた考えるだけで今はその段階ではないよ。
ガルちゃんってこういう時にすぐ会社辞めろとか相手の嫁にバラせとか言うけど一時の感情で動いたってなんの意味もない。
そんな男に振り回されるのは悔しいけど若くもない(言い方悪いけど世間一般的にね)独身の女性が今までの努力を自ら捨てるのもおかしな話。
生活の基盤さえちゃんとしてれば生きていけるからね。
もっと主が今後の幸せのために動けるような意見出してあげようよ。+153
-2
-
2396. 匿名 2019/10/03(木) 07:50:05
>>2385
うわっ上司可哀想
私が上司で
コピー見せられたら
恋愛の問題は当事者で
解決してくださいって言うわ+7
-10
-
2397. 匿名 2019/10/03(木) 07:50:15
>>2384
1しかみてないけど、他人から結婚きいて、問いただそうとしたらブロックされたんでしょ?
毎日連絡してなくね?+92
-4
-
2398. 匿名 2019/10/03(木) 07:50:36
>>148
はーい!
あと出世出来ない呪いもー(⌒▽⌒)+37
-0
-
2399. 匿名 2019/10/03(木) 07:50:38
>>2342
なるほど
関わりたくないな+5
-0
-
2400. 匿名 2019/10/03(木) 07:50:49
なんでみんな会社にチクった方がいいと思うの?私は奥さんにバラすだけでいいと思う。+2
-1
-
2401. 匿名 2019/10/03(木) 07:51:23
付き合っていることを職場で伏せていてのは、理由があったのですか?
向こうの女は、あなたとの関係をしったうえでアピールして報告してきたのでしょうね。
一度浮気する男は、ゼッッッッタイまたやります。
その女も不倫されるでしょう。そんな男譲ってやってラッキーでしたね。
ただ現場に戻りたくない件に関して、正直に上司に伝えても、それが報われるかは分かりません。
プライベートなことだからと冷たくあしらわれるかもしれません。
+60
-1
-
2402. 匿名 2019/10/03(木) 07:51:35
そんなクズ男と結婚した女の方がお気の毒!
別れられてほんとよかったよ!+13
-0
-
2403. 匿名 2019/10/03(木) 07:51:40
+38
-0
-
2404. 匿名 2019/10/03(木) 07:51:44
>>617
的確。
その2つが終わった後に、会社のスピーカー女と飲みに行って泣きながら身の上話したら完璧だと思う。+57
-0
-
2405. 匿名 2019/10/03(木) 07:52:03
>>2383
無いから(笑)
昔の月九ドラマじゃん
ただ付き合ってただけ
不倫でもなんでもない+4
-4
-
2406. 匿名 2019/10/03(木) 07:52:08
復讐はともかく、向こうには会社を辞めてもらいたいよね。
「あなたが視界から消えてくれれば誰にも何も言わない」がいいんじゃないかな+50
-0
-
2407. 匿名 2019/10/03(木) 07:52:19
>>2385
逆でしょ、上司とか周りからしたらあいつやばいって感じで主が遠ざけられるだけだわ。完全なメンヘラやん
ただの恋愛は当事者同士で解決すべきこと。そして答えはもう出てる。+7
-3
-
2408. 匿名 2019/10/03(木) 07:52:20
嫁が>>2293さんみたいに思うタイプなら、教える事は効果ありだけど、知ってて略奪の可能性もあるよね。
最悪、男がしらばっくれて、主がおかしな人扱いされる可能性もある。
悔しい気持ちはわかるけど、長い目で見ると男と嫁の事は関わらない方が良いと思うな。
+7
-5
-
2409. 匿名 2019/10/03(木) 07:52:47
>>2394
出た出た認定おばさん
フェイクいれてるって書いてても出てくるんだな
妄想激しいの自覚してね+2
-3
-
2410. 匿名 2019/10/03(木) 07:52:56
>>234
左遷までは行かなくとも
将来の出世には響くかも!
出世願望がある彼ならダメージ大きいよね
結局お金が大事
出世での収入アップ阻止して地味に復習+48
-1
-
2411. 匿名 2019/10/03(木) 07:52:57
>>736
これ素敵な話でしたよね。
観たとき自分と重なって(あんなキレイとじゃないけどさ)号泣した。
私も主さんと同じような感じでした。
遠距離→プロポーズ→彼の職場後輩が「彼結婚」聞いた上で横やり→バカ男まんまと引っ掛かる→私に、言うに事欠いて「好きじゃなくなった」だとよ
その時は若かったし結婚しようと思うくらいに好きだったからショックだった。
彼が珍しく誉めてた「後輩の子」だなってピンときたけど、なんもせず別れたよ。
そして何もしなかったからかスッキリ出来ず未練無いのに思い出して、私が蔑ろにされた事実に腹立つ(^-^;
仕返しするなら、くれぐれも慎重にした方がいいよ。主が会社辞める方がムカつくから、堂々としていてほしい。
ちなみに私の元彼両親は、彼を身籠って結婚(デキ婚)してたから「俺はそれがショックだったからデキ婚しない」と言ったのに、その後輩女とデキ婚してました&早々に離婚してましたw
見た目と職業は悪くないけど、性格的に本気で結婚には向いてない人がだったから、合わせられるの私位だったのにね~バカだね☆
と、思ってる。
長文ごめん
+210
-3
-
2412. 匿名 2019/10/03(木) 07:53:36
33になって遠距離選ぶ時点でなんだかなぁってぶっちゃけ思った
バリキャリなんかしらんけど、結婚出産考えたら無理やろ+0
-20
-
2413. 匿名 2019/10/03(木) 07:53:59
>>2408
賢い人ですね+0
-3
-
2414. 匿名 2019/10/03(木) 07:54:26
>>1
ここに書き込みしてる2千以上の人が最低な男といってるよ!
そんな男と結婚しなくて良かった!
最低な男と結婚してしまったその同僚の女性こそ、被害者!可哀想な人だよ。
主さん!今は辛いけど、自分の弱い気持ちに負けないで!絶対に勝って!
+122
-1
-
2415. 匿名 2019/10/03(木) 07:54:38
>>81
ブロックされてズタズタになり、主さんが退職する。それで俺はウィンウィン!!って計算だと思うから、退職したら、相手の思う壺。+171
-0
-
2416. 匿名 2019/10/03(木) 07:55:07
こんな酷いクソ男がいるんだね。
痛い目に合わせて少しでもスッキリしないと次の恋なんて出来ないでしょ。
でも、辞めたいと思った事が無いなんていうくらいだし仕事は辞めないでね。そう思いながら仕事をできる環境ってなかなか無いしもったいない。+16
-0
-
2417. 匿名 2019/10/03(木) 07:55:11
少し前に彼氏いるけど婚カツしたら浮気になるか?ってトピがあったけど、男女逆のパターンもあるかもね。
彼氏36なら主が帰ってくるのを待てなかったのかもしれないし、主に結婚の意思がなければ遠距離の間に婚カツしたのかもしれない。+6
-1
-
2418. 匿名 2019/10/03(木) 07:55:11
>>2395
同意。主が仕事しやすい環境にするためにも上司に相談は必須だと思うわ。+51
-0
-
2419. 匿名 2019/10/03(木) 07:55:27
>>7
普通に自分のことに置き換えたら
「結婚ってどういうこと?」って聞きたくなるもんじゃない?
その恋が終わったなんてその瞬間にハイソーデッカって受け入れられるんかいな。+80
-0
-
2420. 匿名 2019/10/03(木) 07:55:44
ネットの話なのにみんな必死だね〜+3
-3
-
2421. 匿名 2019/10/03(木) 07:55:45
>>2306
女のほうだって、知ってるかもよ。若さで勝ったwみたく思ってるかも。
25で36の男か。そこまで羨ましいものでもないんだけどね。
むかつく〜!私なら病んでしまって生活できないかもしれない。
会社なんて守ってくれない気がする。ネタにされるだけだよね。大企業だと違うのかな?
主には幸せになってほしい。
そんな男、将来ロクなことないよ。+26
-0
-
2422. 匿名 2019/10/03(木) 07:55:49
>>2329
日本のためw
政治家ですか?+2
-0
-
2423. 匿名 2019/10/03(木) 07:56:14
復讐はしてやりたいけど、会社にバラすと自分も居づらいしなぁ。友達にひどいね!可哀相!って言われるのと会社の人に遠巻きに言われるのでは訳が違う。いい復讐方法ないかねぇ?+19
-0
-
2424. 匿名 2019/10/03(木) 07:56:22
>>2408
でもさ、もし男がしらばっくれて嫁がそれ信じてストーカー扱いしたとして、やっぱりその二人お似合いだよね
きっと今後も浮気するだろうし、ずっと丸め込まれる結婚生活か、途中で浮気男だと気付くかだよね
そういえば結婚する時、主をストーカー扱いしたけど
違ったのかもと気付くかもだし
言ってもいいのかも+6
-0
-
2425. 匿名 2019/10/03(木) 07:56:24
>>1
まずはティッシュペーパー一箱分使ってわーわー泣こう
エネルギーを放出すると、それだけですっきりするから
そして、理性が多少戻ってきたところで、
1.ゴミ男をゴミだと気づかずに結婚する
2.ゴミ男と結婚してもらえず、その結果、ゴミをつかまずに済んだ
どっちの方がマシなのか考えてみて
気づいたかも知れないけど、どっちも不幸でしょ
つまり、関わる女を全員不幸にするタイプっているんだよ
そういう男から強制的にリリースされた主の方がマシ+36
-1
-
2426. 匿名 2019/10/03(木) 07:56:30
>>1715
私もこの方法に賛成です。
弁護士さんという客観的・法的な視点で冷静にトピ主さんの状況(というより証拠)を見てもらうべきだと思います。
トピ主さん、本当に辛い気持ち、お察しします。
でもどうか、突発的に会社を辞めることだけはなさらないで。
私は6月に結婚したばかりですが、夫がこんなことをしていたら、
トピ主さん=ギリギリのところでクズ男を回避できたラッキーガール
私=クズ男を捕まえてしまった負け組
と感じると思います。+26
-4
-
2427. 匿名 2019/10/03(木) 07:56:38
>>2409
ヨコだけどフェイク入れるって身バレを防ぐために事実を少し変えて報告する形態を言うものであなたの場合フェイクいれどころがないから、多分使い方間違ってるよ+5
-0
-
2428. 匿名 2019/10/03(木) 07:56:42
>>1
主と付き合いつつ二股してたってこと?
そんな奴は結婚後に浮気三昧だよ。結婚しなくてよろし!
キツいだろうけどさ、仕事は裏切らないと信じて、いまは仕事に集中しよう?
そこで頑張ったら、今度こそ主にぴったりな人が現れる…いや、絶対に現れてほしいわ。
応援してます!+13
-0
-
2429. 匿名 2019/10/03(木) 07:57:26
>>2394
嫁は知らなかったら何も悪くないでしょ。ただ、知る権利はあるし嫁のために知っといた方がいい。+2
-3
-
2430. 匿名 2019/10/03(木) 07:57:27
25歳で36の男を選ぶ時点で、どんな女か大体想像つく。+11
-3
-
2431. 匿名 2019/10/03(木) 07:57:36
>>2419
ただの都合の良い女だよねそれじゃあ
なんか違う気がする+17
-0
-
2432. 匿名 2019/10/03(木) 07:57:42
それなりに大きいとこなら上司が人事部に話回して対応もらうんやろうけど、自由恋愛にコンプライアンス当てはめるとは思えんのだよなぁ
よほど女が強いとこならともかく+1
-0
-
2433. 匿名 2019/10/03(木) 07:58:01
>>2385
それは上司も迷惑。
独身同士の社内恋愛からの破局。
二人で解決すれ!!+3
-0
-
2434. 匿名 2019/10/03(木) 07:58:01
クソ男は主さんが来年職場に戻るって知らないのかね?
知ってて二股から黙って結婚、ラインブロックとか頭足りなくない?
嫌なことは後回しにする子供じゃんか。
宮迫のようにその場その場で適当こいてるゴミだよ。
舐められてるんだよ、こいつは絶対ばらす勇気なんてねーし平気平気ってね。
こんなゴミと同じ土俵で勝負するこた無いよー!
どう考えても不良債権だし、引き取り手いて良かったじゃん。+57
-0
-
2435. 匿名 2019/10/03(木) 07:58:25
>>2395
いやいや一番勘違いしてんのはあんたでしょw
結婚前の自由恋愛の話なんだから社会的制裁とかないわ。
不倫じゃないんだから。
+0
-30
-
2436. 匿名 2019/10/03(木) 07:58:39
>>2267
yさん25歳前後?+85
-0
-
2437. 匿名 2019/10/03(木) 07:58:45
弁護士に相談‼
嫁は何も知らないまま結婚したんだろうし、逆に嫁に訴えられたら厄介だよ
ちゃんと付き合ってたって証拠はありますか?
ライン・メールは削除しないで取っておきましょう
悔しいけど、もうその男性に連絡を取るのはやめた方が良いかも…
+6
-0
-
2438. 匿名 2019/10/03(木) 07:59:33
>>2385
やりたい気持ちはわかるけど、既出の「メンヘラ女」扱いが妥当だな(^-^;
相手はもう結婚しちゃってるんだから、今さら何言ってもダメなんだよね。
仕返しするなら、他の方法にした方がいいよ+0
-1
-
2439. 匿名 2019/10/03(木) 07:59:33
>>2392
いやー…
銀行は入社した時が100点でそこからの減点方式って聞いたことない?
だから、行員は少しでもマイナス要素作らないようにしてんのよ。
社内でこんな事やってんのバカしかいないよ。
出世には思いっきり響くよ。+20
-0
-
2440. 匿名 2019/10/03(木) 07:59:45
身近でしかも職場で二股する男ってバカだよね。
もしかして、性欲コントロールできない男?
そういう身近な仕事仲間を騙す男は、不正やってたりするからバラすよ。信用できないでしょ?
+8
-0
-
2441. 匿名 2019/10/03(木) 07:59:56
>>2397
ほんまや+30
-6
-
2442. 匿名 2019/10/03(木) 08:00:02
25才で36才の浮気男をつかむ方が可哀想
主は失恋から立ち直るまでがつらいけど、同僚は離婚するまでがつらい+3
-0
-
2443. 匿名 2019/10/03(木) 08:00:28
>>1
あなたが結婚するべき相手ではなかったんだよ。
彼みたいなタイプは相手の気持ちを考えないで行動する人。
結婚する前に離れられて良かったと思いましょ!
悔しいけど復讐はやめて その時間を楽しいことに使う!必ずあなたを笑顔にしてくれる人がいるから!+5
-5
-
2444. 匿名 2019/10/03(木) 08:00:31
今は一番辛いと思うし、悔しいだろうけど
長い目で見たらそんな男と上手くいかなくて、
心から良かったって思う日がくるよ!
別れたりも話すらきちんとしないしかも同僚
なのにいい年してLINEブロックなんて最低。
そんな不誠実な男こっちからお断りじゃない?
地雷男だよ。
そんな人また浮気するし数年後、その男
離婚してるか悲惨な目に遭って最悪相談して
くるかもね。上手くいくわけない。
その時は笑顔でざまあって言ってあげな。
その為にも主さん今は耐えて、仕事も
恋愛も充実させて幸せになる事が一番の
復讐になるよ!+4
-2
-
2445. 匿名 2019/10/03(木) 08:01:00
いや、秘密で逆に良かったね。って思う。
私の職場の元プレイボーイは、今結婚して子供にダラダラだけど、
同じ職場の人とは結婚したくなかったんだよねー
って、こないだ飲み会で言ってて唖然となった。
私も彼のこと好きになりかけたんだけど、他の子に相談したら、
あの人アルバイトの子と付き合ってて、その子に付き合ってるの黙っててっていったらしいですよ。
って聞いて、引いて良かった〜
その男には、25って年齢が良かったのかもね。
城島に振られたよりはマシって思えば大概がまんできる。正直、36と25のどこがお似合いだよ?
貴方はショック🤯だと思うけど、見返したれ!
その男よりいい男と結婚するのが一番の復讐。
+3
-4
-
2446. 匿名 2019/10/03(木) 08:01:02
>>2430
25女と36男はありでしょ。
12歳差までならセーフ。
36女と25男はなし。
(7歳差までならセーフ。)+2
-28
-
2447. 匿名 2019/10/03(木) 08:01:19
因果応報って絶対ある。見ててごらんなさいよ。自滅するから。
クソみたいな男と結婚しなくて良かった。+6
-1
-
2448. 匿名 2019/10/03(木) 08:01:29
私だったらクソ男が仕事辞めて職場変えるように仕向ける。バラした方がいいよ。でも主さんが結婚相手じゃなくてよかったよ。そんな男は結婚してもいずれ浮気するだろうから戸籍傷つけなくてよかったね。+2
-1
-
2449. 匿名 2019/10/03(木) 08:01:32
>>2437
嫁は訴えられないでしょ
結婚後も関係続けてたならわかるけど
逆に旦那のした事が表に出て、痛い目に合うのはその夫婦だと思うから、私ならどうぞ話大きくして下さいって感じだけどw+1
-2
-
2450. 匿名 2019/10/03(木) 08:02:02
>>2407
別に上司に解決して欲しくて今更恋愛相談なんてするわけないじゃん(笑)
こういうことがありました、個人的に接触したくないので多少でもご配慮いただけたらありがたいですと言うだけでいい。
なんで上司に泣きついて同情してもらえとか彼を左遷させたいとか感情的なことしか出ないかなー。
仕事に関しては主が頑張れば正当な評価を貰えるだろうしその男はそんなことを平気でするような人間なんだから絶対後々響いてくるよ。
彼はほっといても勝手に落ちる。+12
-0
-
2451. 匿名 2019/10/03(木) 08:02:12
大変だろうけど、主さんが結婚しなくて良かったと思うよ。そういう男って必ず結婚後も浮気不倫してるからね。
+66
-0
-
2452. 匿名 2019/10/03(木) 08:02:16
>>2422
進次郎かもよ…+6
-0
-
2453. 匿名 2019/10/03(木) 08:02:26
堂々と会社いなよ
彼氏をヒヤヒヤさせとけ
彼氏が嘘の噂流さないように
何人かに本当のことを伝えとく
女の人がいいと思うな
彼氏最低ってなると思うし
彼氏の居心地悪くなればいい
+128
-0
-
2454. 匿名 2019/10/03(木) 08:02:48
>>1
絶対許せない!!!!
次の恋って思うけど、この怒りはどこへ向けたらいいの?って思ってしまう。+28
-0
-
2455. 匿名 2019/10/03(木) 08:03:07
>>2434
宮迫も結局あの性格が仇になって
人から信用失ったもんね
そういう人間っていつかバレるよ+85
-0
-
2456. 匿名 2019/10/03(木) 08:03:47
>>2328
言い方は確かに悪いけど、今の時代の男性にとって一目惚れどストライクの相手じゃ無いかぎり結婚のメリットって子供を産んでもらうしかないんだよ。だからより可能性が高い年代を選んだという可能性は十分ある。。
以前のトピで男の見分け方がだいぶ盛り上がってたけど、秋元が逃げない男を選べ、と言ってたと聞いた。今回の元カレはまさに逃げる男だよね。その25才の子を好きになってしまったのは悔しいけれど仕方がない。でもそこで逃げないで主に事実を伝えて謝罪して関係を精算していれば主がこんな屈辱を味わうことはなかったんだよ。
+2
-14
-
2457. 匿名 2019/10/03(木) 08:04:01
32のときにそれまで2年つきあってて、長期移動なのに結婚してない時点で男は遊んでんやろなぁって感じ
付き合ってた感覚さえ男にはないだろうし、まわりにはしつこく付きまとわれてたとか言いまくってそう+6
-7
-
2458. 匿名 2019/10/03(木) 08:04:45
まぁ、まじめに仕事してるのに、仕事辞めるのは、主さんじゃないよ。
不誠実な男が辞めたら良いんじゃない?
+90
-0
-
2459. 匿名 2019/10/03(木) 08:04:51
忘れるなんて無理だよねー。
でも数年経つと、ひどい経験したことがネタになったりする。
自分の大切な人を励ましたり、驚かせたり、笑ってもらえたりできるよ。+27
-0
-
2460. 匿名 2019/10/03(木) 08:04:55
>>2214
そのまま幸せに暮らせるかもしれない
って(笑)
だいたいこの男が原因でこんな事になってるのに
なぜ嫁を気遣わないといけないのか。
下手したら嫁も知ってて略奪したかもしれないし。
そんな浮気二股男と結婚したんだから
嫁も運命共同体でしょ。
病めるときも健やかなるときも
って誓ったんだろうから。
+26
-0
-
2461. 匿名 2019/10/03(木) 08:05:08
知り合いの男思い出した
狭い支店内で何年も付き合ってた34歳の先輩社員とハタチの新入社員二股かけて、結局どっちもフッて、上司から紹介された女性と結婚してた
最低な人間ているもんだなと思った+74
-0
-
2462. 匿名 2019/10/03(木) 08:05:08
悔しいけど二度と関わらないのが1番
気持ちが落ち着くまで辛いけど頑張って乗り越えて下さい
+5
-0
-
2463. 匿名 2019/10/03(木) 08:05:29
会社に在籍し続ける
それだけで男は戦々恐々となる
ブロックするってことは自分がした事の重さをわかってるからね
そして親しい会社の同僚に愚痴と称して打ち明ける
気分もスッキリするし、第三者が知っている状態を作るのは今後において悪い事ではない(勝手に噂が広まるかも知らんが事実なので構わない)
男が主をストーカー扱いしたりして根も葉もない噂を立てようとした時のために、付き合っていた証拠(メールやラインのやりとり)をきちんと取っておく
会社に在籍してプレッシャー掛け続けるだけでいい
こういう男は被害妄想で追い詰められて保身で主を叩き潰しにかかる事が多い
もしものために自衛しておけだけで相手は自滅する+96
-0
-
2464. 匿名 2019/10/03(木) 08:05:55
>>2456
結婚相手に選んだ理由が何かとかどうでもいいと思うんだけど??+3
-0
-
2465. 匿名 2019/10/03(木) 08:06:09
>>2435
ちゃんと読んでる?
今の主の立場でってちゃんと書いてるけど?
弁護士って六法全書が全てじゃないよ。
そこに人間の感情が多少は絡んで主の立場に立って法律上で寄り添ってくれる。
それが結果としてお金になるか社会的制裁になるかの違いであって裁判にしなくても何かしらできることがあるのであれば示談交渉はプロに任せた方がいい。+21
-2
-
2466. 匿名 2019/10/03(木) 08:06:35
>>2446
何歳差とかじゃない。25歳って言う人生において色々楽しくて輝いてる時点でわざわざ36と付き合うってなんだかなーってこと。男がよほどスペック的に魅力的じゃないと。でもそんな男は36まで残っておらず、学生時代からの彼女が離さないでささっと結婚しちゃう。+15
-1
-
2467. 匿名 2019/10/03(木) 08:06:40
>>2439
横やけど、パン職ならともかく仕事できるならそんなことでクビにならんとおもう
会社も銀行も利益をもたらす人が優先される+2
-7
-
2468. 匿名 2019/10/03(木) 08:06:45
>>1277
バラした方が良いって人の本音は、殆どこれだと思うよ。そりゃ誰からも愛されないわけだよ。善意の第三者を自分のプライドのために平気で傷つけるんだもん。+5
-7
-
2469. 匿名 2019/10/03(木) 08:06:53
>>193 上司が真っ当な人である事を願う。
私もバラすなら、この方法がいいと思うな。
+39
-0
-
2470. 匿名 2019/10/03(木) 08:06:55
>>2348
そうそう解決の糸口をみつけてくれるかもだから
主さんが今1人で抱えて悩んでる時間が少しでも減って前に進める様になれたらいいな+7
-0
-
2471. 匿名 2019/10/03(木) 08:07:53
>>2371
【】は2ちゃんの時からよく使われてたよ。ガルちゃん発祥じゃないし、ネット掲示板ではメジャーだよ。+13
-0
-
2472. 匿名 2019/10/03(木) 08:07:55
>>2467
横だけど首とコメントないよ?+3
-0
-
2473. 匿名 2019/10/03(木) 08:08:05
妻の立場なら教えて欲しいよ+3
-1
-
2474. 匿名 2019/10/03(木) 08:08:06
不倫で何もかも失うように持っていけばいい+2
-0
-
2475. 匿名 2019/10/03(木) 08:08:19
近場で手出すなよ+6
-1
-
2476. 匿名 2019/10/03(木) 08:08:41
全員が同僚というのがキツイよね
悔しいけど相手は既婚者だから今更どうにもならない
ただ、女の方に伝えてやって新婚早々ギクシャクさせて会社を辞めさせたらいいと思う!
主もスッパリ会社辞めて環境変えた方がいいと思うけどね+7
-4
-
2477. 匿名 2019/10/03(木) 08:09:33
主を振ったことを後悔させる方法は二つある
・彼氏の会社での立場を悪くする「地雷炸裂作戦」
・主にしておけばよかったと思わせる「逃げた魚はデカい作戦」
一番目の方法は、名誉毀損になることもあるし、
上手くやらないと「主みたいなヤバイ女と別れられてよかった」票が彼氏の方に入ってしまう
なにより、表面上は主に同情しつつ、内心では軽く見下したりする人が一定数必ず現れる
ざまーみろ系は何より美容に悪い
主自身が地雷になるので、主自身も爆散してしまうからだ
二番目の方法は、主の外見を磨くだけでなく、
生活を充実させることで内面から輝くという方法を取る
それによって、2才年下ぐらいの男性社員が主に惚れるみたいな展開も起きる
一方、彼氏は保険かけるような根性の無い男なので、すぐに結婚生活の現実に直面してうんざりし出すと思われる
多分、その頃には二股をかけた彼氏のことなどどうでもよくなってるはず!+8
-3
-
2478. 匿名 2019/10/03(木) 08:09:35
普通にバラしまくるわ
仕返しなんて惨めになるだけとか、幸せになることが幸せとか、年輩の方なのかな
私には無理
何もしないわけにはいかない+51
-2
-
2479. 匿名 2019/10/03(木) 08:09:43
>>2423
そうだよね。
主に、リスクとデメリットがない復讐方法を!
会社にバラすのは危険。+2
-0
-
2480. 匿名 2019/10/03(木) 08:10:19
>>2429
ごめんね間違えてマイナスしちゃった+0
-0
-
2481. 匿名 2019/10/03(木) 08:11:17
その25歳の女も気の毒だね~。こんなクズ男と結婚しちゃったなんて。主さん、見方を変えたらこんなクズ男と結婚しなくて本当にラッキーだよ。+38
-0
-
2482. 匿名 2019/10/03(木) 08:11:24
>>1
異動で戻ったら、
「ご結婚、おめでとうございます!!」って
ドヤ顔でゆったりな!!
「改めて、お祝いをいたします!!」って
その彼氏から貰ったもの全て
家に送ってやりな!!
あなたが、気まずくなる必要ないよ!!
次の恋愛頑張って‼️+127
-0
-
2483. 匿名 2019/10/03(木) 08:11:43
>>1706
結婚の言葉出してきてたら、彼氏を結婚詐欺として訴えられるかもしれないよ+5
-0
-
2484. 匿名 2019/10/03(木) 08:11:50
スカッとジャパンが好きな連中は復讐だ!っていっそうだけど、現実自分が自爆する覚悟じゃないと無理やと思うわ
結婚前なら何人男がいようが、女がいようが法律違反でもなんでもないんだし
逆に魔性の女が同僚の男を片っ端から弄んでも、会社はよほどじゃない限り何もしない
世の中そんなもんやで+6
-4
-
2485. 匿名 2019/10/03(木) 08:12:05
>>2435
弁護士に相談すると困る事があるの?そこまで反対するのおかしくない?+24
-0
-
2486. 匿名 2019/10/03(木) 08:12:38
>>2468
よくそんな人を傷つけることを平気で言えるね
あなたこそ愛されてないんじゃない?+4
-3
-
2487. 匿名 2019/10/03(木) 08:12:55
>>2473
主は妻の立場ではない+1
-4
-
2488. 匿名 2019/10/03(木) 08:12:58
>>2266
付き合った時点で三十だもんね。
すぐに結婚の話出てもおかしくはない。+4
-1
-
2489. 匿名 2019/10/03(木) 08:13:29
>>60
少なくともあなたの答えは参考にならないからアドバイスは要らないですよー+56
-1
-
2490. 匿名 2019/10/03(木) 08:14:28
>>1
クズ男と縁が切れて良かったですね
その彼はいずれバチが当たると思いますよ
仕事はもったいないけど全て心機一転で考えてみてはどうですか?30代、人生まだまだこれからです!+3
-0
-
2491. 匿名 2019/10/03(木) 08:14:44
>>2471
がるちゃんしかネットやったことないおばさんって感じで笑えるよね
テンプレートって知らんのやろうか+1
-1
-
2492. 匿名 2019/10/03(木) 08:14:53
私も23さいの時に、遠距離の婚約者が2か月後結婚式するから、プロフィールムービー作ってって、共通の友達がお願いされたって、その友達から教えてもらったよ。
+5
-0
-
2493. 匿名 2019/10/03(木) 08:15:24
私も似たような状況だった。
腹わた煮え繰り返るけど、ラインの履歴は消したらダメだよ。
私は消して後悔した。
あと、職場同じなら男があなたのウソを周りに言いふらすよ。
ふつうに考えて、同じ職場に二股してた彼女にいてほしくないから、追い出そうと動かれる。
回っちゃった噂は消せないし、早めに手を打った方がいいよ。+62
-0
-
2494. 匿名 2019/10/03(木) 08:15:30
意地でも会社辞めないで会社の人にも言いふらす
そして内心面白がりながら会う度に睨み付ける
こんな糞男なら未練なんか残らないから出来るよ+4
-0
-
2495. 匿名 2019/10/03(木) 08:15:33
>>29
見せたところで、主には何も残らないよ!
ただ、二股かけられた女で終わるから、
ここはむしろ、あんなクズと別れられて良かった!って切り替えよ!!
ただ相手の男には、堂々とした姿勢を見せてやりな!!そしたら、相手が気まずくなって辞めるんじゃない?+8
-54
-
2496. 匿名 2019/10/03(木) 08:15:46
>>2482
これ、いいね
会社で復讐するのはリスクが大きい
会社では何食わぬ顔で過ごして
彼の家庭には波風立たせるのが無理がないと思う+40
-0
-
2497. 匿名 2019/10/03(木) 08:16:26
気持ち切り替えていこう!って感情を無視して、無理して蓋をすると結局あとあと後遺症があらわれるから、今は感情を大事にしたほうがいい
あれこれと思いめぐらせ悔しさや怒りや恨みや悲しみを受け止める時間は必要だよ+5
-0
-
2498. 匿名 2019/10/03(木) 08:16:36
>>2484
男女逆なら厳しいコメントする人増えそう
会社に言っても無駄だから次の恋愛さがせってコメントが一番多そう+0
-1
-
2499. 匿名 2019/10/03(木) 08:16:54
似たような経験しました。会社の同僚と。
28,29歳のとき。お正月家族で隣の県の神社に遠出して初詣したら、境内まで長い階段があるのですが遠目で「なんか彼に似てるなー?」っていう人が降りてきて、でも傍らにピンクのコートの女と彼がなんか抱えてる。距離が縮まりすれ違う瞬間彼ももちろんこっちに気づいてるんですが完無視。抱えてたものは赤ちゃんでした。多分産まれて間もない?
ショック過ぎてお正月明けても体がいうことをきかずそのまま上司に事情を話、仕事はやめてしまいました。
今は笑い話ですが、結婚してもトラウマで赤ちゃんが怖くおりません。+61
-0
-
2500. 匿名 2019/10/03(木) 08:17:00
そんなバカ男、結婚後も同じ事するよ! 結婚前にわかってよかったじゃん!!そんな人間性の男、ノシつけてくれてやれ!
むしろその25歳の同僚がハズレくじひいたよね〜+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する