-
1. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:32
いよいよ秋ですね!
これからお洋服を買いにいく方も多いと思いますが、
秋冬ファッションのお悩みを共有しませんか!
私は30代後半ですが、
寒い季節の服は暗い色のものばかりなってしまい、
この年なので地味にみえてしまうことに悩んでいます。(^^;
あとは、今年流行りのプリーツのロングスカート、
私もはいていいのかしら???などなど。
年齢によって悩むことも違うと思うので、
年代もかいていただければより共感できるかと!
おしゃれな方々のアドバイスもお待ちしてます!<(_ _)>
+221
-6
-
2. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:18
まだ夏物着てるよ+932
-5
-
3. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:27
高い上に増税
季節ごとに新しい服なんて買えない+548
-21
-
4. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:33
いいと思うよ!+123
-4
-
5. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:08
>>1
秋冬につま先やサイドが開いたサンダルは見ててお腹痛くなる...+163
-67
-
6. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:09
10月だというのに暑過ぎて夏服から抜け出せないのが悩み。+1132
-6
-
7. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:21
秋冬色の服で気温30℃対応の服がない+829
-7
-
8. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:26
>>1
このコートにこの足元は北海道じゃ無理だな+390
-8
-
9. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:34
基本はトップスとバッグは白。
+19
-12
-
10. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:35
まだクーラー22度なんだけど+253
-12
-
11. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:42
冬になったらコートで隠れるから服装適当になっちゃう
+590
-2
-
12. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:11
老け顔のアラサーに流行りのブラウンは辛い+404
-5
-
13. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:12
合革のライダースジャケット買ったけど、
見るからに安っぽく見えるっていうコメントをがルちゃんで見かけて軽くへこんでる+297
-7
-
14. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:14
アンクル丈パンツとアンクルストラップは喧嘩するよ。
どうしても今日どっちも履きたかったんだなとは思うけど。+113
-12
-
15. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:34
去年なに着てたっけ+442
-2
-
16. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:46
大阪市内の中心部ではスキニージーンズはほぼ絶滅状態で
スキニータイプのジャガーパンツのほうが多いし、ジーンズ
だとストレートとフレアが多いですね。
トップスはカラーがベージュが今年は多いです。
@大阪+18
-75
-
17. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:47
暦では秋なんだけどさ
今日は暑いからノースリーブを着ているよ+235
-8
-
18. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:09
服装考えるの面倒+258
-7
-
19. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:10
>>13
合皮は合皮だから...所詮合成樹脂
使う面積はなるべく小さいほうがいい
バッグも+162
-6
-
20. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:13
私も今までモノトーンしか選べなかったんだけど、パーソナルカラーが浸透してきたおかげで似合う色がわかってきたので最近はピンクとかラベンダーとか着てる。
今年は明るい色のセーターに挑戦したい。+247
-1
-
21. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:33
>>16
訂正
ジャガーパンツ× → ジョガーパンツ+65
-5
-
22. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:48
暑くて秋冬物の服なんてまだ考えられない+242
-1
-
23. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:12
>>16
ありがとう。
そういうアイテムを避けるわ。+41
-6
-
24. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:28
10月なのに今だに夏服だよ。
秋冬ファッション好きなんだけどね。
色々着たいよ。+418
-1
-
25. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:35
まだ暑いですね☀️
9月に入ってからは、夏素材で秋色の服を着てました。ボルドー、ダークグリーン、カーキ、キャメルなど。既に秋色は満喫したので、そろそろスエードのパンプスで秋らしさを出そうと思っています。+169
-7
-
26. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:37
>>1
コート着て足元がこのタイプはないナ
+210
-12
-
27. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:41
>>16
ジャガーパンツて何?
ジョガーではなくて?+11
-16
-
28. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:02
>>12
そこでパーソナルカラーですよ。
似合うブラウンがわかります。+132
-0
-
29. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:18
>>13
でもさー本革だと羊とか鹿(高い)じゃない限り
重たいもん 合皮で充分じゃない?+334
-15
-
30. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:23
ベージュが似合わない。暗い色(ダークブラウン、深いグリーン系など)も似合わない。気に入った服見つけても、似合わないから断念する。秋はなぜかこの辺のカラーの服ばっかりになるから悩ましい。冬服になるとまたいろんなカラー出てくるから、もう少しの我慢!!!+137
-2
-
31. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:26
半袖の服を茶色っぽいやつ選ぶのが精一杯の暑さですね。+131
-2
-
32. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:43
>>1
私は今年40になるけど、ロングプリーツはくよー
色や柄に気を付ければ大丈夫だと思ってる笑
ちなみに私は無地の紺とベージュ
それに合わせてショートダウン買いました+211
-1
-
33. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:59
大阪ならスキニーのジャガーパンツのおばちゃんいそう+114
-1
-
34. 匿名 2019/10/02(水) 16:39:02
ストッキングってかわいいけど
破けやすすぎてコスパ最悪!+87
-7
-
35. 匿名 2019/10/02(水) 16:39:10
>>16
もうジャガーでよくない?+167
-0
-
36. 匿名 2019/10/02(水) 16:39:18
wearで参考になりそうな服を探してるけど、秋通り越して冬の服装してるから参考にならない
最近wearトピ立たないね
何度か申請したけど採用されなかった+88
-3
-
37. 匿名 2019/10/02(水) 16:39:28
普通に半袖Tシャツだよ+112
-1
-
38. 匿名 2019/10/02(水) 16:39:51
ロングのプリーツスカート買いましたよ。
揺れる感じが良いです。
でも暑いから上はまだ半そでだったり。+130
-1
-
39. 匿名 2019/10/02(水) 16:39:53
>>29
っていうか合皮ならいらなくない?
ライダースが革製っていうのは意味があるわけだし。+32
-40
-
40. 匿名 2019/10/02(水) 16:40:05
>>16
確かに今でもスキニー履いてる人って地方から遊びに来てる人とか
アラフォーのオバサンくらいしかいない笑+15
-85
-
41. 匿名 2019/10/02(水) 16:40:10
>>7
晩夏物って8月のお盆過ぎから9月初めくらいで、あっと言う間に長袖になりますよね。
その時期に半袖だけど秋色を狙ってます。+75
-0
-
42. 匿名 2019/10/02(水) 16:41:42
ニーハイブーツが履きたいです+21
-19
-
43. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:16
最近の流行りはスカートもコートも丈が長すぎてチンチクリンの自分にはきつい
欲しいと思ったコートあったけど、丈が長すぎた+210
-2
-
44. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:42
またレギンス履いても良いかな?+93
-7
-
45. 匿名 2019/10/02(水) 16:43:27
流行りってどんなのだっけ
もう何年も流行追ってない+9
-3
-
46. 匿名 2019/10/02(水) 16:44:18
>>16
都内だけど今でもスキニー履いてる人多いよ
こっちは遅れてるのかな?+232
-3
-
47. 匿名 2019/10/02(水) 16:44:19
>>16
寒くなってきたらスキニーにダボダボニット女子たくさん出てくるよ+264
-3
-
48. 匿名 2019/10/02(水) 16:44:51
秋服とか気にしたことない、、、
この時期に真夏の装いもなとは思うからかすみカラーの服を着るようにはしてるけど+9
-3
-
49. 匿名 2019/10/02(水) 16:45:22
秋の色着ると体調不良に見えるのが悩み+26
-2
-
50. 匿名 2019/10/02(水) 16:45:35
>>3
じゃあ買わなくていい+54
-7
-
51. 匿名 2019/10/02(水) 16:46:09
>>29
羊持ってるけど、軽いよ。合皮も持ってたけど、本皮の方が体になじむよ。合皮は3年位で破けた。+88
-4
-
52. 匿名 2019/10/02(水) 16:46:18
>>13
私もこの前合皮とフェイクスエードの襟なしライダースジャケットを一着ずつ買いましたよ。
長持ちする本革と迷いましたが、お天気気にしなくて良いし、飽きたら迷わず捨てられるお値段だし、襟の形やサイズ感などやはり流行はその年によって違いますから、手軽なフェイクを選んで大満足です。夜も冷えてきたから、もう着て出かけた日もあります。本格的に寒くなる前にどんどん着ましょうよ(^o^)/+155
-9
-
53. 匿名 2019/10/02(水) 16:46:49
>>40
スキニーはもう定番なんじゃないの
今も普通に売ってあるじゃん+238
-4
-
54. 匿名 2019/10/02(水) 16:47:09
>>46
遅れてると思う+8
-43
-
55. 匿名 2019/10/02(水) 16:47:18
ロングプリーツのスカートよく履くんだけど、アウター困る。とくに今時期の昼間は半袖でもいけて、朝晩はちょっとした羽織ものがほしいとき。去年とかはパンツ掃いてたからロング丈のカーデきてたけど、ロングプリーツでもイケるんだろうか?+31
-1
-
56. 匿名 2019/10/02(水) 16:47:36
秋ならプリーツスカートとか可愛いけど冬は裏起毛パンツしか履けなくなった。おしゃれよりあったかさ重視だわ。+73
-2
-
57. 匿名 2019/10/02(水) 16:48:56
こういうスカート履きたいんだけど気温何度まで許される?暑がりだからやめどきがわからない+14
-21
-
58. 匿名 2019/10/02(水) 16:49:26
>>40
横浜ですがこちらでもスキニーはおばさんしか履いていませんww+14
-54
-
59. 匿名 2019/10/02(水) 16:49:36
冬になるとスカートは静電気で張り付く苦痛が待ってる+85
-2
-
60. 匿名 2019/10/02(水) 16:49:39
寒い季節の服は暗い色ばかりになってしまい…って
コートとかブーツとかタートルネックとか、高価な物・面積の大きい物はベーシックな色を選ぶのが無難だからほとんどの人がそうなるよね
その代わりマフラー・手袋・ベルトとかを鮮やかな色(いわゆる差し色)にすれば簡単に解決じゃない?
面積が小さいから、派手とか自分自身が落ち着かないとかにもならないだろうし+51
-2
-
61. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:36
早よ冬来い!暑くて秋服着たいのに着れない+51
-3
-
62. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:42
>>60
でも白系だと食事の時に跳ねてシミになると目立つから合理的に考えて
暗い色を選んでしまう...。+30
-3
-
63. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:54
>>40
あら、やだ!
正に私だw+50
-0
-
64. 匿名 2019/10/02(水) 16:51:00
>>57
私は冬でもタイツ履いてミニスカート履いてました!
生地が夏物っぽくないならタイツなど合わせて一年中履けそうな気がします!+87
-1
-
65. 匿名 2019/10/02(水) 16:52:25
まだ衣替えしてない+63
-1
-
66. 匿名 2019/10/02(水) 16:53:00
増税前に高めのダウン買ったけど暖冬みたいだからあんまり出番無いかも+37
-0
-
67. 匿名 2019/10/02(水) 16:53:19
ショートブーツはいつから履いていいのか毎年悩んでます。。好きだから早く履きたい!+11
-3
-
68. 匿名 2019/10/02(水) 16:53:29
>>3
むしろ昔と比べて服が安いよ+103
-1
-
69. 匿名 2019/10/02(水) 16:53:33
秋服色々買ったけど着る気起きない
暑すぎてあせも出来てるもん+83
-1
-
70. 匿名 2019/10/02(水) 16:54:04
>>34
ワンサイズ大きいものを買うと破けにくいと何処かで読んだよ+12
-0
-
71. 匿名 2019/10/02(水) 16:54:31
ワイン色のTシャツワンピと、アイボリーのコーデュロイシャツ買いました
早く着たい+9
-0
-
72. 匿名 2019/10/02(水) 16:54:34
このクソ暑いときに
セーター着てる人がいた。
いくら秋っていっても、気温が。+217
-4
-
73. 匿名 2019/10/02(水) 16:54:45
まだノースリ、半袖に羽織ものです。
インスタで見るけど秋物暑くない?私が暑がりなだけ?+118
-1
-
74. 匿名 2019/10/02(水) 16:55:00
外人さんは、ほぼタンクトップ。+51
-2
-
75. 匿名 2019/10/02(水) 16:55:12
暑いよー
by東京
もはや秋は、いつ来るんだ?+160
-1
-
76. 匿名 2019/10/02(水) 16:55:25
>>64
あまりこういうスカート履かないのでとても参考になりました!!ありがとうございます😍+5
-0
-
77. 匿名 2019/10/02(水) 16:55:47
>>46
現実はこんなのばっかだよ
日本人の体形には悲しいくらいに合わないよ+226
-26
-
78. 匿名 2019/10/02(水) 16:56:17
>>40
もうおばさんだからスキニー履くわ
上も下もボリュームのある物を着ると余計に太って見えるんだよね+177
-4
-
79. 匿名 2019/10/02(水) 16:56:17
>>19
今時別にいいと思うけどな
+43
-2
-
80. 匿名 2019/10/02(水) 16:56:34
>>77
これの何が悪いんや+157
-12
-
81. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:11
>>77
もっとダークな色にする方が良いのかなぁ?+67
-3
-
82. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:25
>>55
カーデが尽く似合わない私はシャツワンピースを合わせるつもりです
このシャツワンピースも、一枚でもいけるシルエットがなかなかないです(薄素材は鬼門)
+21
-1
-
83. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:54
アラサーです。
コーデュロイの台形ミニスカ気になってる。
+10
-6
-
84. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:57
>>81
黒ならまだマシだよねー+9
-1
-
85. 匿名 2019/10/02(水) 16:58:22
>>77
たとえこれが平均なんだとしても足の長い人って結構いるもんよ
綺麗に履きこなしてる人見て凹むこと多い+170
-2
-
86. 匿名 2019/10/02(水) 16:59:26
>>77
すっごくわかります!
私もスキニーは履いていません。
都内ですが、フレア買いました!+61
-2
-
87. 匿名 2019/10/02(水) 16:59:53
汗かきなのでワキ汗を気にして秋物カラーに手が出せないでいる(泣)+59
-0
-
88. 匿名 2019/10/02(水) 17:01:09
>>16
ジャガーパンツてこんなの?+116
-2
-
89. 匿名 2019/10/02(水) 17:02:01
>>77
私も同じような体形だけど客観的に見ると肉ダンゴだね><+128
-5
-
90. 匿名 2019/10/02(水) 17:02:56
>>62
いや、だから暗い色がメインになるのは別にいいのよ
ベーシックな暗い色味は融通がきくし差し色が映えるし、むしろメインにして正解だと思う
白はどんな季節でもどんなアイテムでも汚れが気になって落ち着けないわ+8
-1
-
91. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:38
今までジーンズやパンツばっかりだったけど今年ロングスカート冬に履きたいな~ショートコート合わせるほうがスッキリするかな
膝下ぐらいまでのコートばかりだからショート買うほうがよいかな?+19
-0
-
92. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:57
>>42
ニーハイブーツは定番ですか?+1
-15
-
93. 匿名 2019/10/02(水) 17:06:49
今の服ダサすぎて購買意欲なし
変なデザイン、変な色、上から下までダボダボなラインが嫌すぎるし変すぎる
マシなデザインのものを買うから節約にはなってる
+81
-19
-
94. 匿名 2019/10/02(水) 17:10:03
>>91
ショートコートにロングスカートは素敵だけど去年までパンツだったら腰から下の冷えが気になるよね
中にぶ厚いレギンスを仕込まなければセルライトが出来そう+5
-7
-
95. 匿名 2019/10/02(水) 17:10:06
>>15
毎回それ+91
-0
-
96. 匿名 2019/10/02(水) 17:10:32
>>8
北海道限定秋冬ファッションじゃないとダメだねwww
って言ってもだいたい決まったファッションしかしないけどさ
+10
-5
-
97. 匿名 2019/10/02(水) 17:10:55
>>79
20代のうちならいいと思う
ライダーじゃなければライダース着なくてもいいわけだし+10
-19
-
98. 匿名 2019/10/02(水) 17:11:36
>>93
アウターがだぼだぼで、脱げかけてるような着方してて、なんか猫背に見えるし、絶対へんだよね。+88
-8
-
99. 匿名 2019/10/02(水) 17:12:27
>>94
セルライトはそのくらいじゃ防げないよ...皮下脂肪は寒くなれば自然に蓄えられるし+6
-1
-
100. 匿名 2019/10/02(水) 17:13:33
フレアデニム流行ってるけど
来年の秋には「ダサw」ってなってる確立高い+50
-11
-
101. 匿名 2019/10/02(水) 17:14:22
秋服買ったのに、この暑さよ!+67
-0
-
102. 匿名 2019/10/02(水) 17:14:34
>>40
スキニーが穿きやすいし合わせやすくて私には定番だわ
流行りはどーでもいんだ私は+169
-5
-
103. 匿名 2019/10/02(水) 17:15:02
>>77
体型に合わないパターンなら痩せててもかっこわるいよ+63
-3
-
104. 匿名 2019/10/02(水) 17:15:52
>>13
牛革のを持ってるけど、暖かいです。多少ボロくなっても味が出てくるし。けど重いし、真冬にそれだけとか無理だし、合革の方が気楽に着られそう。+65
-6
-
105. 匿名 2019/10/02(水) 17:17:14
>>77
体型もだけどロールアップしまくってる悲しさ…+127
-2
-
106. 匿名 2019/10/02(水) 17:18:36
道民なんですが、最近昼間28℃で夜11℃とかで、今月末には多分雪降るので秋服はほとんど着るタイミングなさそう...+21
-0
-
107. 匿名 2019/10/02(水) 17:19:21
+126
-1
-
108. 匿名 2019/10/02(水) 17:20:57
スキニーのかわりに細めストレートにすればまだ今っぽいかな?+22
-0
-
109. 匿名 2019/10/02(水) 17:20:59
(2019年秋~冬で止めたほうがいいファッション)
・スキニーパンツ
・ぺプラムトップス、ワンピース
・Gジャン
・ロングカーディガン
・ムートンブーツ
アパレル店員より+5
-70
-
110. 匿名 2019/10/02(水) 17:24:56
>>109
じゃあなんで売ってるんですかぁ~?
ロングカーデとかスキニーなんてどこの店にも売ってるんですけど+128
-5
-
111. 匿名 2019/10/02(水) 17:25:02
似てるアイテムで悩む+34
-2
-
112. 匿名 2019/10/02(水) 17:26:01
>>110
正直に答えます。
在庫をはかないといけないからです。+7
-29
-
113. 匿名 2019/10/02(水) 17:27:03
>>110
売れるからじゃない? 買う人の自己責任的な。+18
-0
-
114. 匿名 2019/10/02(水) 17:27:11
何年流行りの色はこれ!となったらその色しか出てこなくなってるよね…🥶
ロング丈となったらロング丈しか出ないから、体型が合わない人はそのシーズン見送りしてるんじゃないかな。
秋物のワンピース買いたくて試着したら長すぎて聖徳太子みたいになっちゃったよ。
150センチにはこの数年服のサイズ選びが困難+173
-1
-
115. 匿名 2019/10/02(水) 17:27:54
>>109
Gジャンもだめなのかー。
ずっと箪笥の肥やしだわ。+0
-6
-
116. 匿名 2019/10/02(水) 17:27:58
夏が終わったわ、すずしー、って思ったらすぐ冬くる。薄手のコートが欲しいけど着る期間が短いから買えない…+51
-1
-
117. 匿名 2019/10/02(水) 17:29:21
今年タータンチェック(特に赤)が流行るってチラッと聞いて、今日阪急梅田に行ったら
見事にタータンチェックだらけでした!+75
-3
-
118. 匿名 2019/10/02(水) 17:29:55
>>87
わかる!!
秋物ってカーキとか薄いブラウンとかカラシ色とか汗染みが目立つ色味多いんだよねぇ。
もっと寒くなればあんまり汗かかなくなるし、上にカーデとか羽織れるから誤魔化せるんだけど初秋がやっかいだf(^_^;
色味で秋っぽくしたいんだけど上記の通りだからいつも黒になってしまう。まだまだ暑いよね😵+64
-1
-
119. 匿名 2019/10/02(水) 17:30:10
チェック流行りだけど、来年はすたれてそう。+7
-7
-
120. 匿名 2019/10/02(水) 17:31:05
>>111
これ結構重いよ!そして腕周り硬いヽ( ´3`
好き嫌いがはっきりすると思う。
私は硬いのがだめでメルカリ送りにしてしまったよ+24
-0
-
121. 匿名 2019/10/02(水) 17:31:12
>>107
カラーが秋っぽいし、全然ありだと思う。+66
-0
-
122. 匿名 2019/10/02(水) 17:31:24
長袖が似合わないので
常に腕まくってるけど
さすがにアウターは雑誌じゃないからできなくて
めちゃくちゃスタイル悪くなるのが嫌です
夏は暑いけどファッション的には一番好きです+6
-2
-
123. 匿名 2019/10/02(水) 17:31:32
これも可愛かった♡+43
-22
-
124. 匿名 2019/10/02(水) 17:32:11
暑すぎていまだにノースリ着てます。
ただ、色は秋を意識してベージュや
カーキの物を選んで着てる。
レースのトップスとか早く着たいんだけど
化繊だから暑いー!
+23
-0
-
125. 匿名 2019/10/02(水) 17:32:42
>>123
可愛いけど高いぜ…🥶懐冷えちゃうよ+64
-0
-
126. 匿名 2019/10/02(水) 17:34:18
>>93
コート買いたくてもドロップショルダーのダボダボのばっかりだったよ。
普通の肩幅の見つける方が大変。+75
-2
-
127. 匿名 2019/10/02(水) 17:34:49
毎年、去年の今頃はどんな服装してたのか思い出せない
本当に思い出せない
記憶がどっか行った+84
-0
-
128. 匿名 2019/10/02(水) 17:35:29
土曜日せっかくディズニー行くのにハロウィン期間だというのに夏服で行かなきゃいけないのか...とガックリきてる。
30度か31度いくらしいし。
せっかく着ていこうと思ってた服が着ていけない。
暑い中、外で並ぶの嫌だなぁ+95
-3
-
129. 匿名 2019/10/02(水) 17:35:41
>>111
これもかわいい!+23
-7
-
130. 匿名 2019/10/02(水) 17:35:51
>>40
流行ってるとか、そうじゃないとか、
太ももが細い人じゃなきゃ
スキニーってはけなくない?+75
-1
-
131. 匿名 2019/10/02(水) 17:36:16
>>116
ここ数年そうだよね(;´д`)
春と秋が極端に短くなった。+81
-0
-
132. 匿名 2019/10/02(水) 17:41:00
とにかくケツがでかい!
何も似合わない…+58
-0
-
133. 匿名 2019/10/02(水) 17:43:56
これまでやすいセーター買ってたけど
アクリルとかの。すぐ毛玉作ってたw
それなりの買いたいな〜。+20
-0
-
134. 匿名 2019/10/02(水) 17:45:58
無○良品のガーゼ素材のシャツ。
着まわし良くできるし痛まないので重宝してる❤️+10
-2
-
135. 匿名 2019/10/02(水) 17:46:12
まだ暑くて夏服だけどたまに長袖秋服の人見ると美意識高いなーって尊敬する+26
-1
-
136. 匿名 2019/10/02(水) 17:46:54
>>13
合革によるよ。そこそこの値段の合革だと安っぽく見えないよ+49
-4
-
137. 匿名 2019/10/02(水) 17:46:54
今はとにかく朝夜と昼の温度差が激しすぎて困る!+9
-0
-
138. 匿名 2019/10/02(水) 17:46:57
>>13
羊の本皮と合皮と持ってますけど、活躍してるのは合皮の方^^;
気軽に着れると言うか+85
-4
-
139. 匿名 2019/10/02(水) 17:47:52
冬服は静電気だらけだからこわいな+5
-1
-
140. 匿名 2019/10/02(水) 17:49:06
チャイナ風の服やワンピース、若い頃から好きでした。自分で言うのも変ですが似合っていたのですがここ一年で年のせいかグッと似合わなくなりました。着るのが恥ずかしいぐらい。もう諦めました。わずか一年。老化って恐ろしい‼️+11
-2
-
141. 匿名 2019/10/02(水) 17:50:46
でもね、服を買うお金が浮くからと前向きに考えてます(笑)+14
-0
-
142. 匿名 2019/10/02(水) 17:51:13
>>77
こうなるからワイドパンツを履いてる+76
-0
-
143. 匿名 2019/10/02(水) 17:52:30
>>93
今の服批判したいのは分かるけど、探せばゾゾタウンとかに売れ残りであろうピチピチの服とかミニスカートとか売ってるよ+34
-6
-
144. 匿名 2019/10/02(水) 17:52:38
>>40
おばさんだから、もういいんです。+25
-1
-
145. 匿名 2019/10/02(水) 17:52:47
今日衣替えした。
来週から気温が下がる。
コートは今年は買わない。
+1
-1
-
146. 匿名 2019/10/02(水) 17:52:49
静電気おきない服教えて+1
-1
-
147. 匿名 2019/10/02(水) 17:57:52
ネットショップ使ってますか?
・Re:edit
・ドノバン
・Fifth
くらいしか分からないですが
皆さんのおすすめネットショップ教えてください!+4
-0
-
148. 匿名 2019/10/02(水) 17:58:18
組曲のワイドパンツを買ったけど、トップスは最近では前からウエストをインにして、後ろをだすんですよね。なんか、それが難しいです。
組曲で、トップスもセットでそれ用みたいなのを買えば良かったかなぁとか思ってます。
ネットでは、組曲は欲しいのがザクザクあるんですが、ここは田舎なので、とにかく無いんです!
試着しないと買う勇気はあんまり無いしなぁ。
また組曲に行って見て来ようかな。
あと秋のトレンチコートが欲しいです!+14
-5
-
149. 匿名 2019/10/02(水) 17:58:40
>>13
それなら合わせる服や化粧を華やかに綺麗めにすればいい。
あわせかた次第やで。+9
-1
-
150. 匿名 2019/10/02(水) 17:58:52
今年のコート、長くないですか?
ふくらはぎ丈とかくるぶし丈に近いのもありますよね?+37
-0
-
151. 匿名 2019/10/02(水) 18:00:04
私は寒がりだからニットの下に必ずヒートテック数枚着るんだけと、必ず首周りや手首からヒートテックが見えるんだよね。あれ、何とかならないの?+46
-3
-
152. 匿名 2019/10/02(水) 18:00:49
20代後半。
コートを何処で買ったらいいか分からない。
オススメあります?
+4
-0
-
153. 匿名 2019/10/02(水) 18:00:58
+25
-0
-
154. 匿名 2019/10/02(水) 18:01:37
>>152ですが、デブサイズです+4
-0
-
155. 匿名 2019/10/02(水) 18:02:24
ダッフルコートって重いですか?ウール80~90%の裏地付のものを買おうかと思ってます+4
-0
-
156. 匿名 2019/10/02(水) 18:03:26
>>146
衣類の組み合わせを考えるしかないんじゃない?
どうしたって静電気は起きるからいかに衝撃を小さくするか。
あと身体が乾燥してると静電気起きやすいから水分とって保湿するのがいいと思う。+14
-0
-
157. 匿名 2019/10/02(水) 18:04:10
>>121
ありがとう。たすかる。+10
-0
-
158. 匿名 2019/10/02(水) 18:05:10
職場はお洒落するより早く着替えられる物を着てくから、休日しかお洒落出来ないわ。+17
-0
-
159. 匿名 2019/10/02(水) 18:05:19
シャツワンピース(ちょい膝下)
ストレートパンツ
ロングプリーツスカート(踝くらい)
共通して合う冬アウターはやっぱり膝下〜ロングのチェスターコートかな…
トレンチは割と違和感なくいけそう
ロングプリーツにはショート丈だろうけど、そうするとパンツスタイルがみっともない体型なんだ+8
-1
-
160. 匿名 2019/10/02(水) 18:07:20
>>148
前だけインはもう流行りすぎましたよ。まだしてる人もいるし、やっててもオッケーなんだけど、旬じゃないみたい。いまは、全部出してベルトでウエストマークするのが最新らしい。でも前だけ短くなってるトップス売ってるからそれでいいかも。+62
-6
-
161. 匿名 2019/10/02(水) 18:07:34
>>11
増税前に秋服買おうかと思って見てみたけど気にいるのがなくて、秋服飛び越えてコート買っちゃったよ
ロンドントラディションのダッフルコート、流行りじゃないかもしれないけどずっと欲しかったからいいんだ!!
もう秋冬はこのダッフルに合う普通のニットと普通のデニムと普通のパンツで過ごそうと思う
早く寒くならないかなー+42
-0
-
162. 匿名 2019/10/02(水) 18:07:59
>>147
ロコンド。試着して返品しほうだい。(まれに返品不可のものもあるけど)+11
-2
-
163. 匿名 2019/10/02(水) 18:08:55
>>144
おばさんになると生きるのが楽になるよね(≧▽≦)+37
-1
-
164. 匿名 2019/10/02(水) 18:09:23
>>13
両方もってるけど合皮しか着なくなった!
なんといっても軽い!!多少の雨なら濡れても平気!濡れたジャケットもタオルで拭くだけでOK!
良いことづくしだよ!+42
-2
-
165. 匿名 2019/10/02(水) 18:10:12
さっそくカーブパンツ穿いてる。+9
-1
-
166. 匿名 2019/10/02(水) 18:10:51
>>97
私もバレリーナじゃないから
バレエシューズはく必要はないんだけど
頼むから見逃してくれ
+66
-1
-
167. 匿名 2019/10/02(水) 18:12:24
>>13
ザラの合皮とか可愛いよ
本革なら数年体型維持してる上で、凄くしっくり来る物に出会えた時に買えば良い+73
-5
-
168. 匿名 2019/10/02(水) 18:12:33
>>160
そいえば最近見ないな
前インファッション+16
-3
-
169. 匿名 2019/10/02(水) 18:12:53
>>166
ほんまそれだわ+19
-0
-
170. 匿名 2019/10/02(水) 18:13:27
>>155
ダッフルコートは基本重いよね
肩こりひどいからかわいいけど手がでない+64
-1
-
171. 匿名 2019/10/02(水) 18:13:45
なんでか知らないけど、昔から少し肌を露出(5部袖とか)した方が綺麗に見えて、
秋冬とかの肌を全く露出しない格好だと野暮ったく見えるんだけど、
わかってもらえる&同じ人いる?
これは何故なのか昔から謎。
パーソナルスタイルとか関係あるのかな?+113
-0
-
172. 匿名 2019/10/02(水) 18:14:34
>>77
これはもう1サイズ上のほうがよさそう。
あとお尻や太ももかくす丈のトップスもってくれば十分おっけーかと。あ、丈はつめてもらって。+4
-6
-
173. 匿名 2019/10/02(水) 18:14:54
暑すぎて未だに外でもハーフパンツです。+2
-2
-
174. 匿名 2019/10/02(水) 18:15:01
>>40
若い人よくスキニー履いてるよ
たしかにジーンズはあんまり見ないかも
ブラックのが多い
北海道より+50
-1
-
175. 匿名 2019/10/02(水) 18:15:26
デブなのでロングコート切るとぶっとい丸太ん棒のようにデデーンと目立つ+14
-0
-
176. 匿名 2019/10/02(水) 18:16:06
>>160
凄いアドバイスをありがとうございます😊+6
-0
-
177. 匿名 2019/10/02(水) 18:16:59
>>109
Gジャンなんて定番だと思ってた
おばさんだけど着るわ
+67
-0
-
178. 匿名 2019/10/02(水) 18:19:14
今年ダウンジャケットやダウンコートはあり?なし?+1
-2
-
179. 匿名 2019/10/02(水) 18:21:45
>>178
ダウンなんて定番じゃないの?
寒くなったらみんな着るでしょ。+50
-1
-
180. 匿名 2019/10/02(水) 18:22:05
wearって未だに集団で過疎トピを乗っ取っては移動を繰り返して叩いてる奴いるよね。
以前遭遇した。
+8
-0
-
181. 匿名 2019/10/02(水) 18:24:56
リエデイ好きなんだよね
安田美沙子コラボのこのシャツ可愛い+38
-4
-
182. 匿名 2019/10/02(水) 18:25:49
ブーツカットはいてもいいですかね?
+38
-27
-
183. 匿名 2019/10/02(水) 18:27:14
ベイカーパンツが気になる+9
-1
-
184. 匿名 2019/10/02(水) 18:27:25
自分が秋色が似合わないのもあるけど、売ってる服殆ど暗くて同じ感じの色で楽しくない
本当に秋色が似合わないので、春夏用に売ってたものも普通に着ます+9
-3
-
185. 匿名 2019/10/02(水) 18:28:07
理由は分からないんだけど、今年の秋冬物は見に行っても、ネットで見てもあまりときめかない
春夏より秋冬のファッションが好きなのに何故だかわからない
毎年春夏はある程度我慢できるけど、秋冬は我慢できなくて結構お金使ってたのに。。+33
-3
-
186. 匿名 2019/10/02(水) 18:28:21
気温変わるし上下合わせるの面倒いよね。
羽織もんでお尻隠すのに昼は暑くても脱げないし。
そもそも羽織って完成のコーデだから脱ぐことまで考えられない+8
-0
-
187. 匿名 2019/10/02(水) 18:30:14
>>147
ドットエスティー、ZOZOTOWN+12
-1
-
188. 匿名 2019/10/02(水) 18:32:37
オフホワイトのプリーツスカートとショートブーツ買った!
でも暑くて着れるのいつになるのやらー、+7
-0
-
189. 匿名 2019/10/02(水) 18:39:24
>>175
丸太?
私なんかドラム缶+18
-1
-
190. 匿名 2019/10/02(水) 18:40:48
秋服の色味好きだけどなー
ここでは少数派だけど
くすみカラーも好きだから今の流行り嬉しい
パープルとかピンクのプリーツスカートとか可愛いなと思う+21
-3
-
191. 匿名 2019/10/02(水) 18:46:53
増税前の駆け込みで
ついにニットワンピを買ってしまった
まだ暑いから着れないけど これで流行りにのるわ!+12
-1
-
192. 匿名 2019/10/02(水) 18:50:34
>>174
北海道は雪積もるから長靴、ムートン、ソレルのようはブーツ履くからスキニーがいちばんなんだよね〜私的に
足下から風が入ってくる服はムリだ+29
-0
-
193. 匿名 2019/10/02(水) 18:51:31
秋恒例いもほり遠足にはどんな格好で行けば良いのでしょうか…+6
-1
-
194. 匿名 2019/10/02(水) 18:52:24
>>11
さらにタイツ履いたりすると肝心のスカート履き忘れたってどっかで見て笑った。笑
江頭状態。+36
-1
-
195. 匿名 2019/10/02(水) 18:56:12
>>112
じゃあ、そのつぎは何がくるのよ?
カーブジーンズは大丈夫?+1
-0
-
196. 匿名 2019/10/02(水) 18:57:15
36ですがスキニーをかれこれ1年くらい着続けています。かなりシンプルな服装なのですが年齢的にイタイですか?
+3
-11
-
197. 匿名 2019/10/02(水) 18:59:30
>>193
昼間の犬の散歩と同じ格好でいいと思います。
+12
-1
-
198. 匿名 2019/10/02(水) 19:02:48
革が好きで本革しか買わないんだけど、合皮の似たようなライダース 着てる職場の先輩が「まーだ革とか着てる人いるんだねー、毛皮とかも海外じゃ批判されてるし、動物かわいそー」って言ってきたんだけど、これはわかりやすい嫉妬? 本人バリバリ肉食べてるのに。
+87
-6
-
199. 匿名 2019/10/02(水) 19:07:42
病気で太って、更に骨格ストレートなんですが、ビックシルエットが似合わない!
余計でかくなる。ジャストサイズにした方がいいですか?+41
-1
-
200. 匿名 2019/10/02(水) 19:08:19
こんなファーのサンダルっていつ履くの?素足で履くの?+41
-0
-
201. 匿名 2019/10/02(水) 19:08:51
>>8
もうすでに足首ガードしたくなってます…
すごい冷える…+11
-1
-
202. 匿名 2019/10/02(水) 19:10:18
アンクルパンツは足首寒いしワイドパンツはスースーして寒いし…
どうしたら…+17
-0
-
203. 匿名 2019/10/02(水) 19:12:24
くすみのないパステルカラー愛好家には秋冬の服が買いにくい…+22
-2
-
204. 匿名 2019/10/02(水) 19:15:16
>>182
いまのブーツカットはくるぶしでカットだから昔みたいにかかとまでないから足が余計短くなるんだよね
いや元から短いのだけど+22
-1
-
205. 匿名 2019/10/02(水) 19:15:44
>>200
値段も値段だし+5
-1
-
206. 匿名 2019/10/02(水) 19:17:57
>>202
秋色カラーのタイツを履くだ+4
-0
-
207. 匿名 2019/10/02(水) 19:22:07
>>181
安田美沙子はブスとか言われてるけど
顔小さいしスタイルいいから羨ましい
どんな服でも着こなせるよね+69
-1
-
208. 匿名 2019/10/02(水) 19:22:31
>>171
もしかして、ウェーブ体型なんじゃないですか?
私もウェーブですが、カーディガンもパーカーも、袖をめくった方がバランスとれるような気がします。
+68
-2
-
209. 匿名 2019/10/02(水) 19:24:01 ID:kPFLppkxfd
>>171
わたしもなのー!だから冬物は不得意。
夏の軽やかな感じが好きだな〜+14
-3
-
210. 匿名 2019/10/02(水) 19:27:01
各年代による傾向
◆10代~20代=雑誌はファッション雑誌がメイン
◆30以上40以下=自己啓発系や財テク雑誌がメイン
◆40以上=ゴシップ雑誌とダイエット雑誌がメイン
結果
10代20代=最新のファッションに敏感
30以上40以下=は先陣切って最新ファッションする自信がないから
回りがみんな同じように着初めてから着る=既に次の流行に変わっている
40以上=流行とか最新のファッションに全く興味なく、楽に着れるもの
や、心地良く着れるものを選ぶ+0
-27
-
211. 匿名 2019/10/02(水) 19:30:02
神戸市民ですけどフレアってラッパのことですか?
だったら15年前に高架下の古着屋で買ってずっと
保管してたのが5着あるからラッキーです(^^)/+2
-12
-
212. 匿名 2019/10/02(水) 19:36:33
>>211
神戸市民の情報いります?(笑)
三宮の高架下は私も分かりますが、知らない人が見たら多分 高架下ってどこの高架下?てなると思いますよ。別にどうでもいいんですけどね(笑)+26
-1
-
213. 匿名 2019/10/02(水) 19:38:59
私新潟の雪深い場所に住んでるんですがどんなに着る物をこだわっても足元は長靴履かないと外歩けないのがツライ、、+15
-0
-
214. 匿名 2019/10/02(水) 19:41:27
>>211
ラッパwwwwwwwwwww+36
-1
-
215. 匿名 2019/10/02(水) 19:48:59
あと3ヶ月で今年が終わると思えない暑さだね。もう夏服飽きたよ~!半袖のバリエーション増やさないといけないな。。+70
-0
-
216. 匿名 2019/10/02(水) 19:50:33
ブルベ?で茶色とかのオータムカラーが壊滅的に似合わない
トレンチコート憧れる+26
-1
-
217. 匿名 2019/10/02(水) 19:50:52
>>1
黒髪で身長も低いんですが、初めて行った店の店員さんにこの色だとボヤけると言われました。
自分でも似合わないのわかります。
ベージュが似合わないって何着ればいいんですかね?
黒だと暑苦しい?+7
-1
-
218. 匿名 2019/10/02(水) 19:51:08
秋冬着たいのに暑くて着られない。かと言ってノースリやサンダルはおかしいし。。
もう10月も夏の括りにしてくれたらいいのに。+21
-2
-
219. 匿名 2019/10/02(水) 19:51:45
ダイエットしてサイズが変わったから仕方ない!と服を買ったのに着る機会がない+4
-0
-
220. 匿名 2019/10/02(水) 19:54:00
>>217
コートにパステル系の明るい色は年齢限らずやめたほうがいいよ。
黒かチャコール系にして、中に白・オフホワイト・赤・カラシとかの
明るい色のニットを合わせるほうがいいと思う。+5
-23
-
221. 匿名 2019/10/02(水) 19:59:43
>>147
これトピ立ててほしい!
初心者だからわからない…
オススメのネットショップ
失敗したネットショップ
+15
-1
-
222. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:33
>>20
サマーですか⁉︎+11
-1
-
223. 匿名 2019/10/02(水) 20:05:54
ファッション誌を見ると、上はトレンチや厚手ジャケットなどを着ているのに素足にパンプスなコーディネートが多くて「いやいやこんな着込んでるのに素足とか(笑)」って思っていますが、確かに素足のほうが抜け感があっておしゃれな感じもします…。
皆様寒い時期の足先は何を履いてからパンプスを履いていますか?+84
-0
-
224. 匿名 2019/10/02(水) 20:16:44
秋になるとニット欲しくなるんだけど、チクチクしないのを探すのが大変なのよ〜!
よーく吟味して買ったつもりでも、袖口だけチクチクしたり、どれだけ可愛くても、着心地が悪いと着なくなるから、、。+15
-1
-
225. 匿名 2019/10/02(水) 20:23:07
>>224
メリノウールや上質のカシミアならチクチクしないよ+12
-1
-
226. 匿名 2019/10/02(水) 20:25:07
>>151
それはご自身の選択ミスでは?
えりぐりが深いタイプ
5部袖や7部袖のタイプ
タンクトップ型
キャミソール型
などなど、様々なタイプが出てるじゃん+25
-0
-
227. 匿名 2019/10/02(水) 20:25:27
秋は膝下20センチくらいの長さのロングカーディガンを羽織として活躍しようと思います。
もったいないので冬もコートの下に着るとして、コートの丈がどんな感じがいいのかわからない。+6
-0
-
228. 匿名 2019/10/02(水) 20:28:02
>>220
そう?
明るい色のコートって、顔映りもいいし、冬を楽しむアイテムとしてかなり優秀だと思うけどなー。
シンプルなデザインなら年齢関係ないし、似合う色をたくさん着るのいいじゃん!+65
-0
-
229. 匿名 2019/10/02(水) 20:30:27
>>217
そこでパーソナルカラーでは?
私もベージュが似合わないタイプ
水色、ピンク、白、黒、グレー、ロイヤルブルーのコートを持ってます。+22
-0
-
230. 匿名 2019/10/02(水) 20:30:53
>>97
私もヨットマンじゃないけどデッキシューズ好きなんだ…
+24
-0
-
231. 匿名 2019/10/02(水) 20:31:59
>>1
バッグが安そう+2
-4
-
232. 匿名 2019/10/02(水) 20:37:00
>>210
40代をどんだけババアだと思ってんだよ(;´д`)
あんたはそうなるかもしれないけどね!+41
-1
-
233. 匿名 2019/10/02(水) 20:40:23
>>1
はやくこんな格好したいのに暑い+5
-0
-
234. 匿名 2019/10/02(水) 20:43:00
>>158
おしゃれな人って、そういう中でもセンスを出すのだと思う。+22
-0
-
235. 匿名 2019/10/02(水) 20:51:35
>>228
縄文系の顔なら明るい色のコート
弥生系の顔なら暗い色のコート
・・・が良く似合う。+8
-4
-
236. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:10
札幌住みです!雪国の方、冬の靴はどうしてますか?
テーパードパンツが好きで、通勤にはいてますが、靴をどうしたらいいかわからず…
誰かアドバイスください+6
-1
-
237. 匿名 2019/10/02(水) 20:59:54
子供を溺愛する父親や母親
父や母が大好きな子供
こういう関係なら一線を越えてしまいそうなのは若干理解できるけど
そこで押し留まるのが理性だし親だと思う。
10年以上会えない環境で思春期に再会した親子ならまだ起こりえる
気がするけど。
私はL.Aで18~25まで生活したけど、向こうの昼ドラはDVと近親相姦
問題をテーマにしたドラマが凄く多いよ。+0
-14
-
238. 匿名 2019/10/02(水) 21:00:56
>>237
トピ違いでしたm(__)m+2
-2
-
239. 匿名 2019/10/02(水) 21:03:30
>>236
ダナーライト一択+0
-1
-
240. 匿名 2019/10/02(水) 21:07:19
>>13
本革なら本革で、動物愛護の観点からワーワー言ってくるうるさい人も多いよ。
みんな普通に合皮着てるから気にしなくていいよ!+38
-2
-
241. 匿名 2019/10/02(水) 21:18:59
>>1
このバッグは持ちにくそう+4
-0
-
242. 匿名 2019/10/02(水) 21:21:43
シャツとか着たくて持ち歩くけど夜もなんだかんだ、暑くて上はTシャツのままです。
もうすこし涼しくなったら楽しいんだけどな+7
-0
-
243. 匿名 2019/10/02(水) 21:33:53
まだまだ鬼暑いけど秋服なんて着る暇もなく寒くなるんだろうな。秋服が一番好きなのにー。日本に四季などないと思う今日この頃。+54
-1
-
244. 匿名 2019/10/02(水) 21:43:00
この時季に着る秋色の服がなくて、ザ・夏服を着てる。
今年は濃いチョコレートブラウン色のタートルセーターとフレームワークのチェックのブラウンパンツを買った。+3
-1
-
245. 匿名 2019/10/02(水) 21:47:36
コートで印象が左右される。
中が見えないから、一日中外にいる時とかオシャレしてもあんまり意味がないなーって気がしてしまう。+6
-0
-
246. 匿名 2019/10/02(水) 21:50:41
原色のマンパ買った。もう分からん。
+7
-0
-
247. 匿名 2019/10/02(水) 21:52:57
今年近年よりかなり暑い日が続いていてるよね?
増税前~今日も何かしら半袖+秋風な色味探してる。
でも店頭には半袖でも厚手のコットンや七分袖しかなくて本当に洋服難民!
おもいっきり夏!な色味は着たくないしどうすればいいの!?
+7
-0
-
248. 匿名 2019/10/02(水) 21:58:15
骨格ストレートのデブって何着てるの?+5
-0
-
249. 匿名 2019/10/02(水) 22:00:44
>>16
こんなんでいい?+22
-2
-
250. 匿名 2019/10/02(水) 22:10:41
>>40
ひっ
私(32)スキニーよく履く…
定番だと思ってた
ちなみに福岡は少女時代が流行ってたハイウエストスキニーを履いてる若い子見るよ+27
-6
-
251. 匿名 2019/10/02(水) 22:21:25
スキニーがいろんな理由でちょっともうきついわーって人はテーパードデニムがきれいめにもカジュアルにも合わせやすい上に体のラインを拾わないのでオススメ+30
-1
-
252. 匿名 2019/10/02(水) 22:23:38
>>12
アラフォーの私が着たら、娘に
お婆ちゃんみたいって言われたよ。+12
-0
-
253. 匿名 2019/10/02(水) 22:24:29
>>171
私もウエーブ体型で厚手の生地の服がま〜似合いませんわ。一気に野暮ったくなる。首元開きすぎな服も貧相になってダメ。
寒い季節は厚手のニットとか着たいのに。+24
-1
-
254. 匿名 2019/10/02(水) 22:33:10
>>109
スキニーとGジャンはさすがに定番なんじゃない?
今更言われても+65
-1
-
255. 匿名 2019/10/02(水) 22:38:07
>>77
アメリカ人とか太っててもノースリーブ着てたりするじゃないか。日本人だって、短足でもスキニー履いていいじゃないか!+137
-0
-
256. 匿名 2019/10/02(水) 22:39:40
ユニクロの5部袖のボルドーいいですよー!1000円だし、秋らしいデザインだけどこの暑さも何とか我慢できるし。+10
-1
-
257. 匿名 2019/10/02(水) 22:41:53
茶色が流行るなんて。
ずーっと流行らなかった色なのに。+18
-4
-
258. 匿名 2019/10/02(水) 23:07:53
子持ち主婦です。
夏は麦わら帽子をかぶっていたのですが、今の時期の帽子がわかりません。+14
-2
-
259. 匿名 2019/10/02(水) 23:12:45
>>171
一般的に手首の細いところとか出すと、着痩せして見えるからだと思います。
肌を全く露出しなくなっちゃうと、特に秋冬カラーは重たいから、バッグや小物、マフラーでアクセント付けるとか。
でも毎日色々考えてられないから、結局同じコーデになる現実です。+20
-0
-
260. 匿名 2019/10/02(水) 23:15:24
スキニーというかジャストフィットのデニムを買ったよ
アッパーハイツ、ヤヌーク、MOTHER等
着心地抜群
+4
-0
-
261. 匿名 2019/10/02(水) 23:16:34
茶色が流行ってても自分には合わないから着ないかな…+19
-0
-
262. 匿名 2019/10/02(水) 23:17:28
浅めのニット帽がめちゃ使える
+2
-0
-
263. 匿名 2019/10/02(水) 23:20:17
>>166
そういえば昔私もエンジニアでもないくせにエンジニアブーツ履いてたわ。+71
-1
-
264. 匿名 2019/10/02(水) 23:22:56
茶系が似合わないから、モノトーンばかりで飽きてしまい、トップスよりマシかとブラウンのパンツ買ったけど
普段着ないから違和感ありあり
+8
-1
-
265. 匿名 2019/10/02(水) 23:23:24
>>250
九州人は韓国人好きだよね+4
-19
-
266. 匿名 2019/10/02(水) 23:27:18
車の運転と子供の世話があるから季節問わず動きやすい服装
フラットシューズしか履けないので今年はスイコックのムートンを買いました+6
-1
-
267. 匿名 2019/10/02(水) 23:33:29
>>250
そんな九州限定の朝鮮臭い話をされても....+13
-12
-
268. 匿名 2019/10/02(水) 23:45:13
ワイドパンツを履いてるけどコートに合わないよね
痩せるよ+1
-2
-
269. 匿名 2019/10/02(水) 23:49:32
服が欲しいけど
好きな服屋がこの3年で3つも無くなってしまって欲しい服がない
残るはあと1つだけど、職場に着てけないデザイン+7
-1
-
270. 匿名 2019/10/02(水) 23:55:25
首回りの詰まったロングコートを着ると元々の顔のデカさが強調され五頭身位で顔だけ浮いて見える事が悩み。
前開けるかマフラーで顎隠して髪結べばまだマシになる。+8
-0
-
271. 匿名 2019/10/03(木) 00:00:58
上着着ると汗かく、肩こり悪化する
でも寒い+6
-0
-
272. 匿名 2019/10/03(木) 00:17:08
>>271
わかるー!アウター着ると首と肩が凝る
色々試着したり自身なりに考えたら、フード付きやアウターの重さ、首周り肩周りアーム幅のフィット感が合ってないのも原因かなと
楽だろうとゆったり買うも失敗ばかり
+7
-0
-
273. 匿名 2019/10/03(木) 00:22:33
>>216
私も秋色似合わない。
茶色、からし色、モスグリーン、オレンジ色、全部似合わない。
洋服見に行っても全然楽しくない💧+23
-1
-
274. 匿名 2019/10/03(木) 00:40:06
>>216
ブルベはココアの色味のブラウンが似合うらしい。
イエベはカフェオレ色のブラウンだって。+28
-0
-
275. 匿名 2019/10/03(木) 01:05:56
>>249
私に激似過ぎて毎回ジャガーには驚かされる。+45
-0
-
276. 匿名 2019/10/03(木) 01:13:16
アラサー。クロエ、sister jane, ralph lauren 馬柄のスカートが静かに流行ってるみたいだけど、着ていいかな?何故かツボにはまった。+7
-0
-
277. 匿名 2019/10/03(木) 01:43:09
>>274
ココア色かー
ちょっと探してみるねありがとう😊+18
-0
-
278. 匿名 2019/10/03(木) 01:51:46
>>75
暑さは今週まで
来週から涼しくなるよ
+7
-0
-
279. 匿名 2019/10/03(木) 01:53:36
>>13
正直合皮か本革か見分けつきません、、、
見分け方教えてください。+8
-3
-
280. 匿名 2019/10/03(木) 02:40:17
>>264
わかる。
私も茶系が似合わない。
今年の春にワンピ買ったけどカーデ羽織っても似合わない。
他人は何も言わないけど身内の妹には笑われた。
+4
-0
-
281. 匿名 2019/10/03(木) 02:40:18
>>109
別にいいんでない?
パタンナーより+32
-1
-
282. 匿名 2019/10/03(木) 03:18:38
アラフォー
好きな色がネイビーとかカーキですが
トップスを白にしてレフ板効果を期待してる
トマトやカレーが怖いけど
レフ板効果を期待+9
-0
-
283. 匿名 2019/10/03(木) 04:24:07
>>1
むしろロングのプリーツスカート、昔から好きで年齢関係なく歳とっても着れると思って20代の頃から買ってずっと履いている。今40代。
今更ババアが着るなと言われても困る。
+62
-1
-
284. 匿名 2019/10/03(木) 04:50:43
秋ってさアウターが
1.トレンチコート族
2.ライダースジャケット族
3.Gジャン族
4.シャカシャカブルゾン族
しかいないよね。かぶるし恥ずい。+1
-18
-
285. 匿名 2019/10/03(木) 05:36:19
>>1
これダサくない?+0
-7
-
286. 匿名 2019/10/03(木) 06:08:42
>>216
ネイビーのトレンチコートあるよ?+12
-0
-
287. 匿名 2019/10/03(木) 06:55:50
>>198
「古い!」
「エコファーやエコレザーは合成繊維で最終的に生物分解されないから地球環境に本当に良くないんです。むしろ動物を絶滅に追いやるのはそちらですよ」といってあげてください。
一番いいのは新しい本革を新たに買うんじゃなくて古い本革を長く手入れしながらリサイクルやリフォームして使うことなんだけど、ファッション業界はそれすると儲けなくなっちゃうから必死で印象操作してるんだよね。
+22
-1
-
288. 匿名 2019/10/03(木) 07:43:33
>>284
ニットコートや薄いコートやロングカーデの人もいるよ
ブルゾンもデザイン多いしあまり被らないな
+13
-1
-
289. 匿名 2019/10/03(木) 07:46:56
>>287
そう言われるとエコファーも買いにくい…
素材はポリエステルですもんね
綿や毛の服しか着ないのが1番良いのかな
寒い地域の毛皮は別でファッションとして+15
-0
-
290. 匿名 2019/10/03(木) 08:18:31
>>40
土地と年齢の偏見すごいね。。
地方から遊びに来てる子、お洒落な子多いよー。
私は生まれも育ちも東京下町ですが、地元過ぎて逆にだっさい格好で都内うろついてるし。+23
-0
-
291. 匿名 2019/10/03(木) 08:24:57
>>282
私もアラフォーでネイビー好き!
なので1年通してネイビーの服多いんだけど、年齢上がるにつれて顔回りは明るい色にしないと特に写真撮ったときとか印象がくすむ…
わかっちゃいるけど、積極的に白を着れない…汚れ気になっちゃってさー貧乏性だし(^^;でもレフ板効果あるよね!+17
-0
-
292. 匿名 2019/10/03(木) 08:50:35
>>16
さすが大阪はジャガーが流行ってんだな
+7
-0
-
293. 匿名 2019/10/03(木) 09:00:27
私もグラディエーターサンダル昔履いてた
グラディエーターじゃないけど
ウエスタンブーツ流行った時もあったね
みんなカウボーイじゃなさそうだったけど、履いてたよ+66
-0
-
294. 匿名 2019/10/03(木) 09:31:04
前にあったけど、オックスフォードシューズはスカートやパンツなど合わせやすいからオススメです
靴難民ですが、オックスフォードに助けられました
今年はローファー流行ってますね
+5
-0
-
295. 匿名 2019/10/03(木) 10:00:16
革の匂いが苦手+3
-3
-
296. 匿名 2019/10/03(木) 10:14:40
画像のuggのムートンスリッパを主人がアメリカ土産で買ってくるそうなんですが、これは外履きアリですか??大人しく部屋履きですかね??+6
-0
-
297. 匿名 2019/10/03(木) 10:34:44
>>55
長袖の~七分袖のシャツを、袖捲って着てるよ。
少し襟抜いて大振りピアスしたら今っぽくておすすめ。
もう少し秋っぽくなってきたら、Gジャンやスウェットとを合わせる予定。+4
-2
-
298. 匿名 2019/10/03(木) 10:36:38
>>296
私は家の中ではいてます!
+10
-1
-
299. 匿名 2019/10/03(木) 10:46:49
>>151
ヒートテックって、肌の水分(汗)を吸収して熱に変える仕組みだから、乾燥肌や冬に全く汗かかない寒がりさんには効果ないよ。
特にヒートテックの重ね着なんてまるで意味ない。
機能素材のインナーは他にもいっぱい出てるから合うの探すといいよ。+19
-1
-
300. 匿名 2019/10/03(木) 10:53:08
>>198
一概に嫉妬とは言えないけど、考えが浅い発言かもね。
「あれぇ先輩、肉食べてるんですかぁ?さっきは動物愛護を語ってたのにおかしいですねぇ。もしかしてご本人がニワトリさんなのかなぁ?w日本人は元来果物や穀物を主食として生きていたから動物の肉は食べなくてもいいんですよ、動物愛護を語るならまずはビーガン目指しましょうよぉ」と肉を奪い取ろう!+10
-4
-
301. 匿名 2019/10/03(木) 11:34:32
流行りのベージュ、ブラウン、カーキ凄く似合わないんだけどどうしたら良いの?+10
-1
-
302. 匿名 2019/10/03(木) 11:48:48
>>5
ほんとかよw
+8
-0
-
303. 匿名 2019/10/03(木) 11:51:57
あー今日も暑い。蒸す。7月から同じ服同じコーデ…なんだかんだ11月にならないと秋を感じないんじゃないのこれ。本当にやばいよ地球。+55
-2
-
304. 匿名 2019/10/03(木) 12:13:25
今年って秋あるのかな?いきなり冬が来そう+48
-1
-
305. 匿名 2019/10/03(木) 12:17:01
>>257
茶色は、黒やグレーやネイビーと同じで流行関係なく秋の定番色だと思ってたよ。。+41
-0
-
306. 匿名 2019/10/03(木) 12:21:04
>>301
ネイビーもグレーもパープルも出てるよ
無理に流行色じゃなくてもいいし
あと黒や白の首にレースが見えるインナー着るだけで似合わない色が似合う事もあるよ+17
-1
-
307. 匿名 2019/10/03(木) 12:29:09
今年はトレンチとか綺麗なコーデに挑戦したい(๑و•̀ω•́)و+7
-0
-
308. 匿名 2019/10/03(木) 12:46:04
>>49
秋もの買おうと店に行ったら
ボルドー、辛子色、ブラウンばっかり。
ありきたりで、困る。
+20
-0
-
309. 匿名 2019/10/03(木) 13:32:37
>>51
そうそう。合皮はどんなに気に入ってても途中で表面がガサガサしてきて剥げる。
高温多湿のエリアに住んでた時に、急速に(1年くらいで)お気に入りの靴や服が傷んでいって捨てるしかなかった。
もう本革しか買わないことにした。+13
-0
-
310. 匿名 2019/10/03(木) 13:32:38
>>32
逆にアラフォーでプリーツスカートだめな
理由がわからないんだが+49
-0
-
311. 匿名 2019/10/03(木) 13:36:06
>>87
思い切って脇ボトックスしちゃうのおすすめします!+0
-0
-
312. 匿名 2019/10/03(木) 13:45:09
みんなペタンコ靴をおしゃれにはいてるなぁと思う。
私足短いからヒール必須なんだけど、
夏はウェッジソール楽ではけるのに冬はその手の楽にスタイルアップできる靴が少ない。。+17
-0
-
313. 匿名 2019/10/03(木) 13:45:14
都内在住なんだけど、もうサンダルはダメなの?10月だけどはいてる人いるよね?+7
-0
-
314. 匿名 2019/10/03(木) 14:30:34
>>100
すでに、えっ変じゃない?と思ってるんだけど…。
昔から最低2回は流行ってる気がするけどあんまり長くは続いていないような。+5
-1
-
315. 匿名 2019/10/03(木) 14:31:28
>>40
アラフォーのおばさんでスキニーはけるなんてすごいよ!
私は足が太すぎてはきたくてもはけない…+23
-1
-
316. 匿名 2019/10/03(木) 14:32:14
>>313
暑さ的にはありなんだろうけど、お彼岸も過ぎたし何となく自分的には気が引けて履けない…実際ノースリーブの人とかまだいるよね。ファーとか、秋素材入ってるのならいいかもね!+4
-0
-
317. 匿名 2019/10/03(木) 14:41:58
アラサーて柄のプリーツスカートってアリなのかな?!この間、レオパード柄の見てて可愛いなと思ったけど、若い子向けかなと思って買えなかった…。安くてすごく惹かれたんだけど。+7
-0
-
318. 匿名 2019/10/03(木) 15:00:17
>>316
いや、夏なサンダルです。笑
全体的に黒だけど、足を乗せる部分(言葉知らなくてごめん)が南国の花柄。履けば花柄は見えないけど。
あした履こうと思ってるんだけど、ナシかな?+1
-2
-
319. 匿名 2019/10/03(木) 15:12:05
>>317
私の好みで言うならギャルママ系のカジュアルスタイルなら無し、ハイブランド系の金持ち奥様って感じなら有りかな、でもこれがありかなしかって完全に好みの問題じゃないかなぁと思う
似合う似合わないに関しては年齢ってよりその人の容姿や雰囲気だろうし…+11
-0
-
320. 匿名 2019/10/03(木) 15:14:58
>>317さん
プリーツスカートではありませんが、こんな雰囲気のコーデだったらアラサーでも大丈夫じゃないですか…?というか私はアラサーでこんな風にレオパードスカート履いてるので大丈夫だと信じています 笑+33
-0
-
321. 匿名 2019/10/03(木) 15:17:23
そう思ってるのあなただけですよ、ファッション疎いです>>40
+1
-0
-
322. 匿名 2019/10/03(木) 15:33:00
去年まで着ていた服が入りません。
油断してたら衝撃的なほど太りました+12
-0
-
323. 匿名 2019/10/03(木) 15:34:56
>>12
白っぽいトップスに、ブラウンの小物類で雰囲気ブラウン系に持っていけるよ。
分量が多くなくても、印象が強いポイントの色が記憶に残るもの。
人間の脳の知覚と記憶は意外と曖昧なので、似合うものや美しく見えるものを優先して、そこに流行のエッセンスだけ足すほうが、長期的に見て「美人」の印象を維持しやすいよ。これホント。
新しい服を買わないと、っていうのは、アパレル業界の言い分。持ってるものでも、新しい着こなしをしないと、っていうのが、お洒落な人の考え方。+19
-1
-
324. 匿名 2019/10/03(木) 15:36:24
>>40
あなた アウト
ダサい女認定♡+3
-2
-
325. 匿名 2019/10/03(木) 15:47:47
>>258
帽子業関係者です。
一年を暑季と寒季に分けて、今日がどっちに属するかな?って考えて、暑季は麦わら系、寒季はフェルト系でオッケーですよ。
今は、暦の上では秋なのでフェルト系の季節なんですが、東京などではまだ防寒の必要がない暑さをみんな感じているので、日よけ機能優先の雰囲気で、麦わら系でもおかしくないと思います!
型入れをして作るタイプの帽子は、原則その二系統の素材しかないので、どちらかを選ぶ感じです。
その他、布でできた帽子なら、素材の季節感さえおかしくなければ、幅広く使えます。+19
-0
-
326. 匿名 2019/10/03(木) 15:59:14
>>319
>>320
全然ギャルじゃないです(笑)金持ちキレイめ系でもないです(笑)
アラサーと言っても30越えのアラサーでして(^^;
この感じなら今の自分でもイケそうな気はします!
お店またのぞいてみようかなー。
+5
-0
-
327. 匿名 2019/10/03(木) 16:04:40
このボアコート、買おうか迷う。
流行りが続くか、、、来年こそ厳しいかなー。+12
-12
-
328. 匿名 2019/10/03(木) 16:13:39
>>39
人の持ち物disるのは品性がない
自分がされたら嫌でしょ?+5
-3
-
329. 匿名 2019/10/03(木) 16:19:39
>>106
( ;∀;)
その気温だと、どういう服装で一日すごすの??+5
-0
-
330. 匿名 2019/10/03(木) 16:23:32
>>327
この写真のは可愛いけど、去年からユニクロや駅ビルの中の安い服屋でもたくさん売ってたタイプの形と素材感だから、もうすぐ陳腐化(ダサくなる)してしまうと思う…
今から、この値段で買うのは、あまりオススメしないかなぁ。
ノーカラーの丸襟でゆるっとしたコートなら、ウール系の素材なら新鮮な印象あるよ!ダブルフェイスでも裏地付きでも。
きれいめ素材のコートをカジュアルな服の上に着るの。
どうかな?+18
-2
-
331. 匿名 2019/10/03(木) 16:37:28
>>288
でも黒のライダースとベージュトレンチコート被りまくりで恥ずかしい+3
-0
-
332. 匿名 2019/10/03(木) 16:46:20
>>32
40後半ですがプリーツスカート大好きで2年前位から愛用しています。夏も冬も履きますよ、持ってるのはユニクロが多いです、洗ってもプリーツ取れなくてオススメです。+19
-0
-
333. 匿名 2019/10/03(木) 16:51:42
流行ってる服はどれも可愛いと思えなくて買い物が楽しくない。
ダボダボしてたり汚い色ばっかりで女らしさが欠けてると思うわ。
最近見かけるハイトーンの髪にババくさい色のニットベスト着てスマホいじりながら猫背で歩いてたハタチくらいの子、後ろ姿お婆ちゃんだと思ってたからスレ違うときビックリした。
+5
-7
-
334. 匿名 2019/10/03(木) 16:53:26
>>257
そうですよねー昔よく猿色って馬鹿にしてました。+0
-5
-
335. 匿名 2019/10/03(木) 17:33:01
>>318
9月ならいけるような気もするけど、10月だから南国系はどうだろう…あ、でも履けば柄は隠れるのか。ネイルを秋色にする&あんまり生足が見えない服(ロング丈のもの)服なら目立たないかな。
そもそも私そんなお洒落な女ではないので、偉そうに言えない!自分の中で彼岸過ぎってところがネックでしょうがないだけ(笑)すみません( ;∀;)+4
-0
-
336. 匿名 2019/10/03(木) 17:41:29
>>318
明日も暑いみたいだからアリ笑
冬じゃないからいいと思う
来週から気温下がってくるらしいからサンダルのラストチャンスかも+3
-1
-
337. 匿名 2019/10/03(木) 18:37:02
中国地方
9月と同時にサンダルは履かない!
だからといってブーツは早いし、、、
寒暖差がある日はとくに難しいよね+2
-0
-
338. 匿名 2019/10/04(金) 00:42:16
>>329
今更返信ですが^_^
脱いだら半袖になれるような服装で、最低気温が一桁になったら羽織りもの持ち歩くしかないですね...
道民的に10月は秋じゃなく冬の始まりです+1
-0
-
339. 匿名 2019/10/04(金) 02:22:31
>>335さん
>>336さん
返信ありがとうございます。
白のロングワンピに合わせていきます。
最後のサマースタイルだと思って。
30度オーバーなのに秋のおしゃれなんてしてられない笑
+4
-0
-
340. 匿名 2019/10/04(金) 09:31:51
真冬にヒートテックなしで、インナーに下着とタンクトップ1枚だけ着て過ごしてる人っているのかな?+2
-1
-
341. 匿名 2019/10/04(金) 18:42:49
>>1
秋はまぁギリいけるとして
冬のパンツコーデ で画像検索すると
足首や足の甲出してて絶対寒いでしょ…って人が多い。
モデルも素人さんも真冬舐めすぎじゃない?
全く参考にならないよ+3
-0
-
342. 匿名 2019/10/05(土) 11:21:46
北国なので雑誌に載ってるような軽装の秋冬コーデができません。
ガチ防寒かつお洒落な着こなし特集組んで欲しい…。
コートの下にノースリとか頭沸いてるとしか…。+0
-0
-
343. 匿名 2019/10/06(日) 00:44:44
>>1
いや本当にそれ。ベージュのトップ取り入れたいけど顔がくすんでるから絶対みすぼらしくなると思って踏み切れない。
ロングスカートは何歳でもいいんじゃないかな。合わせやすいですよ。私も赤のロングスカートが気になってます。+3
-0
-
344. 匿名 2019/10/06(日) 22:49:45
>>12
着なきゃいい
着たいなら工夫すればいい+1
-0
-
345. 匿名 2019/10/07(月) 23:13:05
腕回りや袖がふわふわorゆったりした服好きなんだけど、アウターは細身のものが好きだから合わせられない。。
これからの季節そういうトップスは外出には着れないのが悩み+2
-0
-
346. 匿名 2019/10/08(火) 00:43:20
>>70
でもサイズ大きいと膝や足首のところでシワにならない?
あのシワださくない?+1
-0
-
347. 匿名 2019/10/08(火) 00:47:14
>>340
ヒートテックは肌が乾燥するから、普通の長袖インナーきてるよ+4
-0
-
348. 匿名 2019/10/08(火) 01:09:25
今年雑誌や店頭で見るトップスって首が詰まってるものが多くて、顔が平面で大きくて、さらに低身長の身からしたら手が出せない。
Vネックは定番だから今年着てても変じゃないよね?+2
-1
-
349. 匿名 2019/10/08(火) 17:51:31
>>340
あ、私だ。
汗っかきなので、長袖インナー着ません。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する