-
1. 匿名 2019/10/02(水) 16:22:57
気になる人が飲食店店長(雇われ)です。
基本は毎日14:00-2:00頃まで働き、週末や連休時は片付けや仕込みのせいで終わるのがもっと遅く、更に月末の棚卸・新メニューの考案があれば5:00頃まで働いています。本社との会議もあるので、午前中に出社することもあります。
ひどい時は一睡もせず次の日の仕事に行ったり、職場で寝たりしているみたいです。
それでも時間を作って会いに来てくれたり、休みを合わせてくれたり努力を感じるので頑張っていきたいなと思うのですが、こんなに忙しい人とうまくやれるのか正直心配です。
ちなみに私は今正社員になるべく就活中です。(病気でしばらく働いていませんでした)
忙しい彼氏、旦那さんがいる方、今までの経験談を教えていただけると嬉しいです。失敗談やアドバイスも欲しいです。+100
-6
-
2. 匿名 2019/10/02(水) 16:23:53
+28
-1
-
3. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:11
+9
-26
-
4. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:19
あなたは、まず就活に専念した方が…+282
-8
-
5. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:25
どんなに忙しくても、二人の気持ちが同じなら絶対に別れない。
+203
-7
-
6. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:31
やかましい+3
-8
-
7. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:40
+83
-4
-
8. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:00
飲食店の雇われ店長ってだけで
ガル民のお眼鏡にはかないそうにないかも+145
-3
-
9. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:05
+18
-0
-
10. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:06
それって労基法には引っかからないの?+133
-1
-
11. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:14
元彼が家にいる時間が5時間くらいの激務で、なかなか会えなくて私はイライラするし、向こうも仕事なのに責められてイライラするしで結局別れた
別れて正解だったけど+136
-2
-
12. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:32
付き合って一緒に住んでしまえばよろしい。+15
-11
-
13. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:40
相手が忙しい人だと同棲をしがち。
(会える時間が少ないから)
都合のいい女にならないように気をつけて!
+162
-3
-
14. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:41
彼氏なんですか?それとも気になる人…?
好意を寄せてくれてるのはわかってるけど忙しそうだから付き合おうかどうしようか迷ってるということなのか?+22
-4
-
15. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:42
忙しいのは言い訳。愛が足りない+8
-32
-
16. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:44
飲食業界の闇…+74
-0
-
17. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:49
>>10
それ+7
-0
-
18. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:55
雇われ飲食店店長はめっちゃくちゃブラックだしね…+139
-0
-
19. 匿名 2019/10/02(水) 16:26:46
返事がいらない程度の励ましのLINE送ったりたまに洗濯しに行ってあげると喜ばれる+24
-1
-
20. 匿名 2019/10/02(水) 16:26:51
飲食の雇われ店長はかなり大変じゃないか…?+66
-0
-
21. 匿名 2019/10/02(水) 16:26:55
飲食店店長、彼氏との未來は見てますか
付き合うのは今は良くて好きかもしれないけど
結婚は考えた方がいいよ
+80
-3
-
22. 匿名 2019/10/02(水) 16:26:59
忙しい彼氏と付き合ってた時はネットで検索しまくってた
出てくるのは趣味をもとう!とか一人の時間を充実させましょうとか彼を信じて踏ん張りましょうとかそんなんばっかりだけど実践してた。
結局クソ忙しいのにそいつは浮気もしてた
ネットの言葉ばっか信じるのやめたほうがいい+134
-3
-
23. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:09
その人と一緒に就活したら良いのかもしれない+56
-1
-
24. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:13
忙しいを言い訳にしない人ならうまくいくよ!+11
-4
-
25. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:13
とりあえず就活に専念したら?あまり彼の事で心配しすぎると表情にも出てきちゃうし、就活に影響出るのでは?+25
-3
-
26. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:21
飲食店でバイトしてたけど、同じく雇われの店長は本当に忙しそうだったなあ。本人は飲食大好きでプロ意識持ってたから楽しそうだったけど、家のことは全部奥さんに任せっきりだって。でも奥さんもすごい逞しい人で、3人子育て一人でしてた。+54
-2
-
27. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:50
デートする暇があったら一緒に労基行きなさい+28
-1
-
28. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:51
トピ画争いが激しすぎ笑笑+5
-1
-
29. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:02
雇われ店長ってどこもそんなイメージ。
大学卒業してすぐ店長とか、恐ろしい。
将来が開けそうなら支えてあげたらいいと思うけど、そうでないなら客観的にその職場おかしいよって言ってあげるべきかも。+64
-1
-
30. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:09
旦那が忙しくてほぼ会ってない(単身赴任してるわけじゃないよ)
結果育児はワンオペで実家も遠方だからかなり辛い
旦那の給料が結構良い方なのだけが救い…これで年収400万とか言われていたら結婚しなかったな+55
-5
-
31. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:12
雇われ飲食店長は健康が定年まで続かなさそう 大変だよね
本当に忙しいのは確かだから、会う時間作ってくれるなんて主のこと好きなんだね+33
-0
-
32. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:14
私が主さんの親なら応援出来ない。
今は就活に専念した方がいいって言う…。+41
-1
-
33. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:28
>>24
実際忙しいんだから言い訳じゃなくない?+10
-2
-
34. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:45
まだまだ若くて先は考えてないだろうけど
適齢期までお付き合いする相手ではないかと
ガル民はそう思う
+23
-0
-
35. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:59
ちょっとだけお付き合いした人がそうでした。
正直ブラックだったと思う。
色々心配ごとばかりでおかしくなって共倒れになりそうだったので別れました。+25
-0
-
36. 匿名 2019/10/02(水) 16:29:07
>>15
暇な人としか付き合ったことないんだね+12
-4
-
37. 匿名 2019/10/02(水) 16:29:10
彼氏も転職したら?飲食は店によるよ
将来自分の店持ちたいって人も多いし先のこときちんと話し合ってね
話すなら主が就職決まってからの方がいいけど+9
-0
-
38. 匿名 2019/10/02(水) 16:29:29
接客男性は低収入だし休みも少ないし
連休なんて殆どないから旅行いけないし
もし結婚したら子供とこも連れてけなくて
ろくに家族の思い出も作ってあげられないよ
おすすめは絶対しない
+71
-0
-
39. 匿名 2019/10/02(水) 16:29:46
私なら多忙な彼に合わせて就活して中々働き口見つからないパターンだwww+4
-0
-
40. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:12
ブラックだね+7
-0
-
41. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:26
ごめん、私が主の親ならもっと他にいるだろって
思う、就活頑張って+37
-0
-
42. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:26
忙しいのを言い訳とか愛が足りないとか言ってる人はお子様だね
+25
-2
-
43. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:37
>>15
ブラック臭+12
-2
-
44. 匿名 2019/10/02(水) 16:31:31
彼氏本当に仕事かな?+1
-11
-
45. 匿名 2019/10/02(水) 16:31:32
>>15
時間作って会いに来てくれてるって書いてるやん+20
-0
-
46. 匿名 2019/10/02(水) 16:31:59
飲食店の店長…私なら選びませんわ+22
-0
-
47. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:35
低スペそう+5
-1
-
48. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:35
飲食店雇われ店長(25)
↓
27年後
↓
飲食店雇われ店長(52)
これ我慢できるならいいんじゃないかな+41
-0
-
49. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:39
結婚を考えるなら飲食店勤務はやめておけ+24
-1
-
50. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:52
調理師免許は持ってるのかな?接客側かなと思ったけど仕込みや新メニュー考案してるし+12
-0
-
51. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:53
就職先でいい人を探した方がいいかもね。+24
-0
-
52. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:06
ブラックじゃない?休みはとれてる?残業代出てる?
恋人関係がうまく行くかどうかより、彼の体の方が心配じゃない?+7
-0
-
53. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:26
低スペほどブラックでハードワークなんだよね…+26
-1
-
54. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:49
学生の頃、居酒屋でアルバイトしてたんだけど
男性正社員はバイトや客にすぐ手出して不倫してた。
アルバイトばっかりに囲まれて頼りにされてるから
井の中の蛙なのに無駄に偉そうな人も多いし、
普通の仕事だもろくに役に立たなさそうな人も多い。
+25
-0
-
55. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:28
私の夜の彼は税理士だけど、暇な時期は毎日連絡くれるけど繁忙期になると2週間ラインが来ないとかよくあるよ。こんな感じで四年くらい続いてる。
寂しがりやには耐えられないだろうな+11
-9
-
56. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:19
>>55
夜の彼?+25
-0
-
57. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:20
>>55
夜の彼ってなに?+26
-0
-
58. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:50
接客はまじで給料低いから何があっても共働き必須だよ。
周りのみんなは旅行したり贅沢してても
貴方は何も手に入らないことを覚悟したほうがいいです
育児もワンオペだしどこも連れて行ってくれないよ+25
-0
-
59. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:08
気になる人なのか、彼氏なのか。+12
-0
-
60. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:14
あなたは就職先でもっといい人が見つかり、その彼のことはあっさり忘れるでしょう+12
-0
-
61. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:26
>休みを合わせてくれたり
就活中の今はあなたの方が合わせてあげられるんじゃないの+27
-0
-
62. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:18
元彼が金融系の激務でした。お互い極限のストレスを感じながら相手を見極められたのは良かった。結果、別れたけど。+12
-0
-
63. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:30
>>1
忙しい事を会わない言い訳に使う人もいるから見極めて下さいね。
>>22さんのお話がまさに言い訳の例だと思います。忙しい設定にしておいて裏で浮気してるとか失礼すぎますよ。+24
-4
-
64. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:33
雇われ店長はバカでもできる
エリアマネージャー以上になれる人は仕事ができて努力家
彼も頑張らなきゃね+20
-0
-
65. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:49
激務の彼氏
2ヶ月の長期出張中も忙しい合間をぬって会いに来てくれた
今旦那(相変わらず激務)
忙しい仕事を終えると家でスマホ
妻も仕事で疲れていようが、子供が泣きわめいてようが、ずっとスマホ+7
-0
-
66. 匿名 2019/10/02(水) 16:40:27
こんな所で彼氏自慢かよ、うけるぅー+4
-8
-
67. 匿名 2019/10/02(水) 16:41:01
忙しくてもお互い1時間かけてどちらかが会いに行ってた!
彼は月に二回しか休みなくても毎週のように来てくれた。
それから同棲して結婚しました!
元彼なんて土日休みなのに、忙しい疲れてるって言って、会いにいくのは私からでドタキャンばかりでした。+14
-0
-
68. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:00
>>10
でも飲食の社員ってどこもそんなもんだと思う。
普通にバイトの方が稼げる。+46
-0
-
69. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:55
>>66
スベってるよ…w+4
-4
-
70. 匿名 2019/10/02(水) 16:43:33
学生時代、飲食のアルバイトをいくつか経験したけど社員男性に対してあんまり良いイメージないかな。
ちょっかい出してくるおじさんも多いし、雇われ店長から出世すれば良いけど、しなかったら低収入のまま年だけ取ってそのまま激務。
あんまり将来が見えないと思う。+13
-0
-
71. 匿名 2019/10/02(水) 16:44:28
それは、彼氏さん年齢的にキツいとかでなければ転職したほうがいいのでは…?+7
-1
-
72. 匿名 2019/10/02(水) 16:48:41
接客業って休みが週一しかなかったり、
繁忙期は半月くらいお休みもらえない所もありますよね…
しかも飲食店なんていつ潰れるか分からないし
チェーン店なら全国転勤もありそう…
私なら無理。頼りにならない男なら足手まとい+9
-0
-
73. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:14
主さんが就職できて、ちゃんと大企業勤務だったり、
普通にスーツで働いてる男性と知り合えたらすぐ忘れると思うよ。
気の迷いだよ+21
-0
-
74. 匿名 2019/10/02(水) 16:52:00
>>21
貴重な若い日々をこれですごしていいのかと
自問自答繰り返した方がいいよ。
将来的に経済的にそこそここまらない
相手と結婚してる人は
(自然発生の恋愛してる人は別として)
真面目に将来の結婚相手として
どうかシビアに冷徹に考えてるよ。
主さんが子供持ちたいなら
生んで育てられるかとかも、考えないと。
+5
-1
-
75. 匿名 2019/10/02(水) 16:52:25
わざわざお金も休みも将来性もない男狙わなくても、、
いつか愛は冷めますよ。その時何も残らない。+14
-0
-
76. 匿名 2019/10/02(水) 16:52:58
>>1
うまくやれるかじゃなくて他の仕事探してあげなよ
身体持たないよ+13
-1
-
77. 匿名 2019/10/02(水) 16:55:44
友達の旦那さんが接客業。
大手企業が多い都道府県だから平均年収は高いはずなのに、
アラサー年収350万で休みは週1回、
繁忙期(年に3回くらいある)は月1回休みらしいです。
家事も100%友達がやってるし、
へとへとなのに仕事やめれないし…って愚痴ってて、
大切な友達だから本当に気の毒で堪らない。
主さんにそんな辛い思いはしてほしくないな。+11
-0
-
78. 匿名 2019/10/02(水) 16:56:03
主さんの就く仕事によっては休みが中々合わなくて会うのが難しくなりそう
土日祝こそ忙しいもんサービス業って+7
-0
-
79. 匿名 2019/10/02(水) 16:56:56
最近教師志望の人を好きになりました。
ここなどを見ていて結構多忙なイメージがあるのですが、付き合ったとして会う時間など、一般企業に勤めてる方と比べ少なくなってしまうものなのでしょうか?+2
-2
-
80. 匿名 2019/10/02(水) 17:00:01
知り合いは結構早い段階で一緒に住むようになり
それでうまくいってましたよ!彼氏も1人だと大変だけど支えてくれて、家で会えるし。知人はネイリストだけど夜間のところで働いたりして仕事も彼に合わせてたみたい。
まかないを持って帰ってきてくれたり、とても楽しそうにしてました+1
-2
-
81. 匿名 2019/10/02(水) 17:00:15
>>57
夜のお相手だけの彼って意味じゃない?w(=セフレ)
+13
-1
-
82. 匿名 2019/10/02(水) 17:02:18
主が就活中つまり無職で相手の時間に合わせることが可能な今はいいけど
ちゃんと仕事はじめたらすれ違いになると思う
というかその雇われ飲食業ブラックだと思う+6
-0
-
83. 匿名 2019/10/02(水) 17:02:27
盛り上がった恋愛→結婚した人
男がブラックに勤めていてあわよくば転職したい
みたいな状態のゴールインした子、離婚した。
ビックリするぐらい待遇悪い。
女が若かったし
「なにもそこまでいそいでしないでも・・」
と思った。
彼女は子供かかえてシンママで
残業多い仕事で生計たてることになり親子で苦労したらしい。
旦那さんがしっかりした仕事ついてたら
ちがうかっただろなーと
思う。
+6
-0
-
84. 匿名 2019/10/02(水) 17:04:52
忙しさと収入が見合っていたらまだ許せるけど、ただ忙しい低収入は厳しいかな。
どこかで無理が出てくるはず。+17
-0
-
85. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:28
彼氏社会人なんだけど(私は高2)1週間に2回ぐらいしか会ってくれない。
会ったときは普通に中学生カップルみたくベタベタカップルになるし高級カフェとかフレンチとかデパに買い物とかいたれりつくせりしてくれるけど、
デートなしで話すだけでもいいから毎日会いたいみたいな話したら、いやこれくらいがちょうどいいんだよ、みたいなこと言う。忙しいのは見ててもわかるが…社会人の恋愛がそもそもこんな感じなの?って思ったけどそうでもないみたいだし、電話は一応毎日できてるけど、でも私の話ずっと聞いてるだけで自分の話全然しない。浮気も疑ったけど白だった。
デートのとき制服は勘弁してくれっていつも言ってくるから私が学生ってとこがだめなの?っても思ったけどそれだったら最初から付き合わないだろうし 。+1
-15
-
86. 匿名 2019/10/02(水) 17:05:49
色々バイトしてきた中で
セクハラが1番多かったのが飲食店です
胸、おしり触れまくるし、店長はバイトと不倫ばっか
大学出て一般企業で働いてみて、納得しました。
学歴も資格も関係なく働ける…そんな場所だったんだなって
将来は良く考えてみてくださいね+20
-2
-
87. 匿名 2019/10/02(水) 17:12:47
最初は時間作って会いに来てくれるけど、しばらくしたら会いに来なくなりそう。言い訳が疲れてる時間がない。そして「俺から別れるつもりはない」と言いながらずるずる付き合う事になりそう。というか、そういう友達が身近にいる。飲食店の難しいところだよね。平日の暇な時とかはもう閉めて休んじゃえばいいじゃん!とか思うけどそうはいかないものなのかね…
いま、個人の居酒屋とかだと予約のない平日の夜は休みですとかあるのにね+6
-0
-
88. 匿名 2019/10/02(水) 17:17:48
>>69
そう?+2
-4
-
89. 匿名 2019/10/02(水) 17:20:00
主さんのタイプにもよると思う。
寂しがり屋で彼氏とは頻繁に連絡とったり会ったりしたいタイプなのか、一人の時間が好きで趣味の時間を沢山取りたいとか、仕事頑張りたいタイプなのか。
主さんが寂しがり屋なタイプならいくら彼が頑張っても時間が足りなくて、上手くいくのは難しいかも。
彼が転職してくれたらいいけどね。+4
-0
-
90. 匿名 2019/10/02(水) 17:21:03
旦那が現場監督です!
まだ彼氏だった頃は
平日7時〜22,23時まで仕事、土曜日7時〜6時まで仕事。
寂しかったので私は職場の人手が足りない事業所にお手伝いに行ったりして気を紛らわしてました。
稼げるし一石二鳥!
平日はライン1日1通ほど、土曜日に仕事の後に飲みに行ってお泊りするのが恒例でした!+7
-0
-
91. 匿名 2019/10/02(水) 17:22:32
甲斐性ありの真面目で、バイトとかに簡単に手を出さないような人だったらいいのでは?
気になる人は正社員?年収が増えるの見込める?
自分も打ち込める趣味や仕事があったら、付き合っていけるよ!+7
-0
-
92. 匿名 2019/10/02(水) 17:24:24
交際していくにあたって性格が合わなくて喧嘩ばかりより時間が合わないことの方が分かれる率高いよね。時間が合わないから同棲するってのも手。
主も仕事決まって始まったら正社員なわけだしもっと融通利かなくなるもんね。時間とる努力あるのみ。+7
-2
-
93. 匿名 2019/10/02(水) 17:26:20
>>85
彼氏さん社会人って何歳?高卒で10代とか?もし20何歳で17歳に手出してるならやばい人。
あとそれ抜いても社会人相手に毎日会いたいとか無理だよ。+15
-0
-
94. 匿名 2019/10/02(水) 17:29:46
彼に夢があってその生活をしているのなら、黙って応援する。
特に夢もなくその仕事をやっていて、結婚をする話まで出ているなら、考えないとね+2
-0
-
95. 匿名 2019/10/02(水) 17:30:09
>>90
ゲスな質問でごめん
現場監督さんって結構稼げるって聞くけど具体的においくらくらいなの??
年収700〜800万くらいもらえる?+0
-0
-
96. 匿名 2019/10/02(水) 17:31:37
>>55だけど、平たく言えばセフレですね(笑)
向こうは独身だけど私は違うし、二年くらいその事を秘密にしてデートしたりしてたわ+2
-6
-
97. 匿名 2019/10/02(水) 17:34:34
>>8
ガルは商社、医者、弁護士とか高給取り以外は全部底辺扱い。+7
-0
-
98. 匿名 2019/10/02(水) 17:34:44
気になる人で彼氏ではないの?+3
-0
-
99. 匿名 2019/10/02(水) 17:36:34
一言…
やめた方がいいよ。+2
-0
-
100. 匿名 2019/10/02(水) 17:37:30
>>85
JKと付き合えて浮かれてるリーマンって事でパパ活かな。アナタに余計な情報を与えたくないんだもんね。+9
-0
-
101. 匿名 2019/10/02(水) 17:38:30
自営業の彼氏。月に1回休みあるかどうか。
もう5月からまともなデートしてない。疲れてるから
レス。
もうあんまり会えなくてレスだと愛も冷めるね、
居ないのに慣れたらたまに会ってハグされても違和感しか感じなくなった。
+22
-0
-
102. 匿名 2019/10/02(水) 17:42:01
元カレはコンサルで仕事大好き仕事人間で土日関係なく働きまくってて私も応援してたけど結局別れたよ。
向こうが私にハマってた時期は頑張って時間作って私と夕飯を食べて会社に戻って働いたり、夜泊まりに来て翌朝出勤したり。
そういう努力も面倒になってきたみたいで10日間未読スルー、電話掛けても折電なし、3ヶ月会えなかった時に「終わった…」と悟った。彼中心にならずに趣味を持とう、自分も夢中になれるものを持とう、というアドバイス通りにしてたけど無意味。
御主も無駄な時間を費やす事になるので早めの英断を。+28
-0
-
103. 匿名 2019/10/02(水) 17:43:12
>>85
彼氏さん高収入みたいだしそうなるの当たり前!高収入社会人男性の忙しさは本当想像を絶するよ・・・
自分の話しないのは疲れ果てててその気力がないんだと思うよ。もしくはもともとそういうキャラか。+8
-0
-
104. 匿名 2019/10/02(水) 17:44:35
うちの旦那は夜勤って言って19時に家出て終わって帰って来たのが次の日の16時だった。
それで2時間寝てまた準備して出勤してたから会社訴えようかと思った+5
-1
-
105. 匿名 2019/10/02(水) 17:52:39
経営者の彼とお付き合いしているんですが時間に余裕ある時は時間作ってくれるけど、基本毎日仕事やし忙しいときほったらかし。
こんな人いないですか😭寂しい😭+17
-0
-
106. 匿名 2019/10/02(水) 17:53:52
>>93
10代じゃないです私より全然年上。毎日無理っていうのはなんでですか?私がよくいくカフェでも夜9時ぐらいに行くと普通に彼氏と同じような社会人の人たち(スーツの)のカップルいっぱいいるの見る。+5
-1
-
107. 匿名 2019/10/02(水) 17:59:51
好きなら我慢
無理なら自然に別れるよ。
私は無理だった。
同棲しててもひとりぼっちでなに降り構わず仕事と付き合いをする元彼に寂しさと求めるものが大きくなりすぎて。
忙しくても会ってくれるなら我慢すれば?+8
-0
-
108. 匿名 2019/10/02(水) 18:09:03
うちの旦那も忙しい上に、今国家資格の勉強中。
つい、勉強してる旦那見てると鬼太郎の歌の、しっけんも何にもなーい🎵って歌ってしまう。
そんな私を爆笑してる旦那が大好きだ。
+7
-5
-
109. 匿名 2019/10/02(水) 18:14:47
今月は決算だから忙しい、と言われたのが9月の話。
多分もうダメだよなぁ。+1
-4
-
110. 匿名 2019/10/02(水) 18:33:16
>>1
結婚生活、厳しそう。
飲食に限ったことじゃないけど生活リズムが独特だから、子供との触れあい時間の確保、難しいよね。
平日休みで土日は絶対仕事だし。
父が板前だけど思い出ほぼない。+8
-0
-
111. 匿名 2019/10/02(水) 18:37:38
>>68
そうだよね。私も飲食店のパートしているけど、つくづく飲食店の人とは結婚できないなって思う。うちの店は働き方改革で開閉店時間が1時間ずつ少なくなって店長は楽になったようにみえるけど、でも合間に寝ているよ。主の就職も然りだけど、彼氏も早く見切りつけて転職した方がいいと思う。そのうち身体壊しそう+9
-0
-
112. 匿名 2019/10/02(水) 18:45:12
>>1
私の夫も飲食店勤務でそんな感じのスケジュールです。かなり多忙ですよね。でも私が元々寝るのが遅いのもあり、家にいる間はおしゃべりしたり一緒にテレビ見たりわりと楽しく暮らしてますよ。
食事はまかない食べてきてくれるので用意しなくていいし、個人的にはラクです(笑)
でももっと年重ねたら転職考えないと夫の体がキツいかなとは心配になります。+12
-1
-
113. 匿名 2019/10/02(水) 18:48:14
私の彼も忙しい
本業とバイトかけもちして、親や家のこともいろいろあるらしい
優しい人で好きだけど
寂しさ、悲しさとかが多くてこれから先やっていけるのかなー付き合ってる意味あるのかなーって思う💦+4
-0
-
114. 匿名 2019/10/02(水) 18:55:25
上手く行くかどうかは2人次第だけど
そんな働き方して自律神経失調症とか鬱とかは大丈夫なの?
彼氏さんの体調がまず心配+6
-0
-
115. 匿名 2019/10/02(水) 19:02:55
>>7
どなた?
+2
-1
-
116. 匿名 2019/10/02(水) 19:14:46
>>22
わたしの元彼も同じパターン!気づいたら波が引くように冷めた。+2
-1
-
117. 匿名 2019/10/02(水) 19:16:10
>>22
「彼氏 忙しい 会えない」で検索したくなったら次は別れるって決めた。+6
-0
-
118. 匿名 2019/10/02(水) 19:16:47
忙しいときに別れる危機だったけど、別れなかった人いますか?+2
-2
-
119. 匿名 2019/10/02(水) 19:18:32
主の彼氏は本当に激務なんだなって分かりますし、会う時間を作ってくれているから良いと思います!
ただ、ブラックっぽいし彼の体調面の心配や彼が職を変わらない限りそのような激務な状態は続くでしょうね。。
忙しいから!って言い訳されて電話もメールすることも拒否されたことがあるから忙しいを理由にする人は拒否反応でます。+8
-0
-
120. 匿名 2019/10/02(水) 19:26:56
>>55
彼氏じゃないじゃん+8
-5
-
121. 匿名 2019/10/02(水) 19:37:00
>>55
それで耐えられるのすごい!!
寂しがりやではないのね!+4
-3
-
122. 匿名 2019/10/02(水) 19:46:36
暇な彼氏よりいいよ+9
-0
-
123. 匿名 2019/10/02(水) 19:57:47
営業している彼氏は激務で、月3回会えるか会えないかくらいです。
さみしくて毎日のように半泣きになりますが、さみしいと言えない性格なので、次会えるまでに可愛いくなろうと思ってジム行ったり肌の手入れしたりして時間つぶしてます。
たまに会えた時にはゆっくりマッサージしてあげたりして尽くしまくってます。+3
-5
-
124. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:33
私の彼は(一緒に住んでますが住む以前からも)帰りは早くて22時、遅いと深夜1〜2時。土日も仕事行ったり、接待ゴルフが入ったり。一緒にゆっくりできるのは、月に1回程度。
男性は仕事や自分の時間を優先出来ないとストレスに感じるようなので、「なんで私と遊ぶ時間取ってくれないの」とか「帰ってきたなら連絡くらいしてよ」とか、急かすようなことを言うと気持ちが離れる傾向があります。
彼が時間が空いて、向こうから「いついつ会おうよ」と言うまで焦らないことが、長続きするコツだと思います。+8
-0
-
125. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:15
95
横からごめん
私も夫が現場監督、去年は大卒4年目で700万ちょいだったよ!+0
-2
-
126. 匿名 2019/10/02(水) 20:28:36
研究職で自ら喜んで仕事に夢中で、たまに会えても、仕事のことで頭がいっぱいみたい…
私には彼より時間があるんだから、彼の時間ができる時まで待っててって感じを暗に感じる。
けどなんか、不満だなー。
彼でなくちゃ埋められないさみしさだから、他の人と話してもダメなんだな、ひどいなあ。+3
-0
-
127. 匿名 2019/10/02(水) 20:29:33
彼氏が接骨院の経営側で副院長してます。平日の1.5日しか休みがなく、勤務時間も8:00〜21:00と長いです。私は事務員だから土日休みで普通に過ごしてると休みがかぶる日がまるでありません。
会えなさ過ぎるから同棲したいと言われてますがお互いバツイチだし、そもそも私自身再婚への意識がハッキリしてないので不誠実になるかも…と踏み切れない。+5
-0
-
128. 匿名 2019/10/02(水) 20:42:22
私の彼も今月から激務になると言っています。
始業が早くて定時は16時半らしいのですが今でも18時とか19時に帰ってくるのにもっと遅くなるみたい
土日も仕事はいるときあるし代休がもらえないこともあるとか。
彼の会社はかなり大きな会社なのですが今どき大手でもブラックな働き方でびっくりします。
今はまだ付き合いたてで時間作るよーって言ってくれてるけど今後はどうなるかなって不安になってます。
結婚して子供ができてもワンオペなんだろうな…とかは考えてしまう+0
-3
-
129. 匿名 2019/10/02(水) 20:46:48
>>121
まあ、他にもいるからね。
彼一本だけなら寂しくて無理だわ。+1
-4
-
130. 匿名 2019/10/02(水) 21:01:26
結婚相手だったら早いうちに転職してほしいと思ってしまうかも+3
-0
-
131. 匿名 2019/10/02(水) 21:04:27
>>3
急なテテに癒された…+4
-1
-
132. 匿名 2019/10/02(水) 21:19:39
>>105
わたしの彼も経営者です。365日休みなく働いています。
前の彼も経営者で、やはり同じように休みなく働いていました。
なかなか会えなくて不安ですよね。
前の彼は結局忙しすぎて無理だったけど、今度は頑張りたいと思っていますが、やはり時々くじけそうになります。。
+7
-0
-
133. 匿名 2019/10/02(水) 21:23:07
長い間なりますが、主さんの状況、5年前の私と全く同じです。
結論をいうと駄目でした。
最初は彼の働く店に閉店前に飲みに行って一緒に帰ったりするだけで幸せだった。
2年目からはそれすら難しくなり、彼女だと徐々に公認になるにつれ、店に行っても準従業員みたいに扱われ、面倒くさい話の長い客の話相手要因にされ、
3年目には店にも行かなくなり、会えない辛さと彼が休みを取らないことへの心配が相まって、私も正社員の仕事が休みの日にバイトかけもち(彼の店とは違う)
元々付き合い始めたときに互いの両親に「1~2年以内に結婚するつもり」と挨拶を交わしていたが叶わず、「次のフェアが終わったら」「店の従業員が結婚退職して忙しいから落ち着いたら」と引き伸ばされ、
双方の親にせっつかれ(相手の親からも本人が忙しくて話せないからと私がせっつかれ)、
何度か「結婚の話どうする?」と詰め寄ったところ、「しばらく一人で考えたい」と言われ、連絡が無くなり、その間に彼は他の女性を口説いてた。
私の場合は駄目になった原因は最終的には彼が最低だったからだけど、あまりにも1に書かれていることが私と同じだったので書きました。
+2
-1
-
134. 匿名 2019/10/02(水) 21:23:48
>>133
長い間ではなく長くなりますが でした+2
-1
-
135. 匿名 2019/10/02(水) 21:27:53
133ですが、ちなみに3年付き合って、純粋なデートは2回(そのうちの1回は彼の実家への挨拶)、泊まりがけの外出も1回のみでした。
それ以外は彼が仕事上付き合いのある店に飲みに行くことだけでした。
そんな人の何がいいのと友達には言われましたが、私は彼の仕事を応援してましたし、尊敬もしていました。
デートが少ないこと自体は当時はなんとも思ってませんでした。+5
-1
-
136. 匿名 2019/10/02(水) 22:02:31
今は主が働いていないから素敵に見えるだけで、就職したらそうでもなくなるよ+3
-0
-
137. 匿名 2019/10/02(水) 22:03:06
ここを見ると週一しか休みない彼氏はマシなのかな
というかマシに見えてくる…
週一しか休みないのに毎週会ってくれるのが申し訳ない
一応夕方からが多いけど…
週一しかないのに安月給だし力仕事の労働量と伴ってない
転職してほしいな+7
-0
-
138. 匿名 2019/10/02(水) 22:14:59
>>105
経営者の彼と結婚しました。
帰る時間帯もバラバラなので
専業させてもらってます🙇♀️
何も手伝ってません…。+6
-0
-
139. 匿名 2019/10/02(水) 23:47:03
彼氏美容師で同棲してるけど朝7時に出て帰って来るの23時ぐらい。早くて21時半とか。
休憩時間取れないからご飯も10分ぐらいで食べて偶に閉店してからお昼御飯食べてるよ。
休み週1+月1回あるけどLINE@で予約入るから返事返したりDM書いたり、全然休めてなくて心配になる。
長期休暇もないし、やっと給料上がってきたけどそれでも手取り20万ぐらい。+0
-2
-
140. 匿名 2019/10/02(水) 23:48:46
>>55
それは、モロ都合のいいオンナってことだよね
その関係で満足してるから続くわけであって、主さんには全く関心ないコメント
+7
-1
-
141. 匿名 2019/10/02(水) 23:56:25
飲食店でパートしてます。
店長は女好きで不倫してます。
パートさん全員としてそう。+0
-1
-
142. 匿名 2019/10/03(木) 00:07:16
>>85
高校時代の恋愛とか、懐かしー!
証券会社に勤めてる人と3年付き合ったけど、毎日彼の家に行ってたよ
でも、中学生みたいにベタベタするのは、ごめん、ちょっとキモいな。+1
-0
-
143. 匿名 2019/10/03(木) 00:21:32
学生です。
彼氏が警備会社で働いているのですがとにかく激務で夜勤ばかり、1日休みも月に3回ほどしかなく会うのはほとんど夜勤明けの夕方から。
会っても疲れててすぐ寝てしまうしなんだか私なんのために付き合ってるんだろうって思ってしまいます。
でも彼氏も私のこと好きって言ってくれてるし私も好きなので別れようとは思えない…でも正直寂しくて辛いです。+2
-0
-
144. 匿名 2019/10/03(木) 00:34:23
>>1
まだ付き合っていないのかしら
私は経営者の彼と付き合っているけれど、うちはうまく行ってます
飲食店も経営してるから、会社終わってから店に行ったり土日も店に行くことも多いんですよね。私も仕事してるから(士業)休みは合わず、一緒に住む案もでたのだけれど、物件探したり引っ越し準備する余裕もなく…でも、先月は旅行に連れて行ってくれましたよ。
今日は冬物の買い物と食事して解散したけれど、週に2〜3日はどちらかの家に泊まってます
私達は子供を持つ予定はなく、結婚を急ぐ必要もないから、うまくいってるのかも。
男性って付き合うと安心してしまうところがあるから、温度差が生じると上手く付き合って行くことが難しくなるかもしれないですね+1
-0
-
145. 匿名 2019/10/03(木) 01:11:59
>>1
ちゃんと付き合って欲しいなど言葉もあって
付き合ってるんですか?
忙しいとか心配する前にそこじゃない?
言葉はないけど、
会いに来てくれるし大切にしてくれるし、、、
付き合ってると思う…。
みたいなパターンは都合よくちやほやしてくれて、会いたい時に会えるから都合良い女になってると思う。+3
-0
-
146. 匿名 2019/10/03(木) 05:57:59
>>101
状況が同じすぎて自分かと思いましたw
そんな彼から 好きだし、等と言われても
取ってつけたようでサッパリ信用できないですよね。
私は自信なくなる一方なので見切りつけましたが、
泣く日がほぼ無くなって
やはりそんな彼ならもはや害だったんだなーと思いつつあります。+2
-0
-
147. 匿名 2019/10/03(木) 09:30:43
元カレが居酒屋の雇われ店長でしたが、正直色々と苦労はすると思います。
人にもよると思いますが、仕事が深夜2時に終わってもその後に常連さんやお世話になっている人達のお付き合いで結局朝まで呑んでって事が普通だったし、もちろん女の子にも絡まれる機会が多い。
激務で体調の事やストレスなどでいつ体を壊してもおかしくなかったし、常に心配してました。
休みもほとんど無いし、忙しくて家の事まで手が回らないからもし結婚願望あるならオススメはしません。+3
-0
-
148. 匿名 2019/10/03(木) 10:58:06
忙しいの分かってて結婚したけど、母子家庭状態よ。もう諦めたけど、普通に休みある家庭の人が羨ましい。+2
-0
-
149. 匿名 2019/10/03(木) 14:10:11
>>105
夫が経営者です。
家族で丸一日過ごせたのは元旦の日が最後です(^^;;
結婚して9年目ですが、寂しさは消えないです。+0
-0
-
150. 匿名 2019/10/03(木) 15:03:05
彼が忙しいから同棲する、
忙しいので夜ご飯も一緒に食べれない、または
帰宅して来るまで待って夜遅い夜ご飯になり、
自分の生活も不規則になる
休みの日はいつも忙しい彼は疲れて寝てばかり
彼が忙しいので、家事は9割自分がやる
一緒に住んでるのにすれ違いな生活
こんなふうになる+3
-0
-
151. 匿名 2019/10/03(木) 18:44:25
彼の職場も繁忙期だけ日を跨ぐ残業や徹夜が続くことがあります。
結婚したら繁忙期は実家に帰らせてほしいなと密かに思っています。
本当は食事を作ったりサポートするべきなんでしょうけど、家にいてもほとんど会えないし
…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する