-
1. 匿名 2019/10/01(火) 19:16:39
+125
-11
-
2. 匿名 2019/10/01(火) 19:17:27
鬼嫁らしいよね+42
-121
-
3. 匿名 2019/10/01(火) 19:17:48
あのコラム良かったなぁ。
男の子3人、想像を絶する大変さだろうな、、+599
-13
-
4. 匿名 2019/10/01(火) 19:18:05
三人の男の子の子育て大変だろうけど頑張ってほしい!+556
-9
-
5. 匿名 2019/10/01(火) 19:18:12
もう産まれてたんだ!+152
-8
-
6. 匿名 2019/10/01(火) 19:18:28
凄い口角下がってるよね+321
-19
-
7. 匿名 2019/10/01(火) 19:18:33
女の子欲しくて4人目もあるんかしら?+62
-56
-
8. 匿名 2019/10/01(火) 19:18:39
この女昔から大嫌いでした+110
-102
-
9. 匿名 2019/10/01(火) 19:19:01
意外にもあまり飾らない内容で好感持った。+184
-12
-
10. 匿名 2019/10/01(火) 19:19:18
さまぁ〜ずってテレビ全然見かけなくなったし話題にならなくなったね
+21
-50
-
11. 匿名 2019/10/01(火) 19:19:24
男の子3人は大変だよね…
大竹さんも保育園?とかの送迎担当したりやれることはやってるっぽいけど+416
-10
-
12. 匿名 2019/10/01(火) 19:19:26
>>2
男のいう鬼嫁って、その男の程度の低さをすごい感じる
嫁をコミュニケーションの手法の一つとして使ってる感じ+461
-12
-
13. 匿名 2019/10/01(火) 19:19:30
女の子欲しかったのかな
男の子何人も育ててるお母さんには尊敬しかない
女の子より大変そうだし料理や洗濯に奮闘してるだろうし本当に尊敬しかない+34
-83
-
14. 匿名 2019/10/01(火) 19:19:54
この人大人しそうな顔して気が強いよね、性格も良くなさそうだし、なんかバラエティに出てるの見て好感度落ちた。子育て忙しいならもう引退すればいいのに。+328
-95
-
15. 匿名 2019/10/01(火) 19:20:17
男の子三人と聞いて、気がきついのも納得!
だけど気がきついくらいじゃないとやっていけないよね。+473
-20
-
16. 匿名 2019/10/01(火) 19:21:23
男の子ママって感じ(笑)+176
-40
-
17. 匿名 2019/10/01(火) 19:21:29
>>11
大竹さんが迎えにきたらなんか笑っちゃうなw+184
-4
-
18. 匿名 2019/10/01(火) 19:21:35
40歳なの???( ゜o゜)
+3
-4
-
19. 匿名 2019/10/01(火) 19:21:54
顔に疲れが出てる
+514
-38
-
20. 匿名 2019/10/01(火) 19:22:13
>>14
そうかな。
私はサッパリしてそうでいいなと思ったけど。
どこで性格良くないと思ったの?
気が強いのはダメなの?+424
-44
-
21. 匿名 2019/10/01(火) 19:22:30
>>2
子育て忙しいからボーっと突っ立っていたらイライラするよ。+116
-1
-
22. 匿名 2019/10/01(火) 19:22:50
うち男の子2人の時点でストップだな…
絶対大変だもん+312
-16
-
23. 匿名 2019/10/01(火) 19:22:50
学生時代は東大じゃないと付き合わないみたいな人と聞いていたから今の感じは本当に意外です。幸せならそれが一番です。+195
-0
-
24. 匿名 2019/10/01(火) 19:22:56
男3人とか絶対ムリw 地獄だわ+74
-63
-
25. 匿名 2019/10/01(火) 19:24:22
赤ちゃんしか連れてないじゃん+7
-14
-
26. 匿名 2019/10/01(火) 19:24:29
>>2
40歳ならがるちゃんトピにもあるけど更年期始まり出したのかもよ。アラフォーから身体の変化に自分がついていけないし、何しても良くならないから本気で辛い中の子育てだと思うと大変だと思う。+22
-25
-
27. 匿名 2019/10/01(火) 19:25:09
家族でお出かけしてるところに遭遇したことある
大竹が子供2人とそれぞれ手を繋いでて奥さんが赤ちゃん抱えてた
なんかみんな楽しそうでいい家族って感じだったなあ+501
-8
-
28. 匿名 2019/10/01(火) 19:25:10
鬼嫁とか気が合わないとかテレビで愚痴ってるけど、何だかんだ仲良しだよね+297
-5
-
29. 匿名 2019/10/01(火) 19:25:18
男の子3人って大変だよねーって言うけども
その子の性格によると思うんだよなぁ+339
-12
-
30. 匿名 2019/10/01(火) 19:25:28
>>20
女子アナだけど粘っこくなくていいよね+58
-11
-
31. 匿名 2019/10/01(火) 19:25:41
>>19
3人も産んでるのにスタイル良い!すごい!
+408
-14
-
32. 匿名 2019/10/01(火) 19:27:09
弟が産まれて次男くん赤ちゃんがえりじゃない?
きちんと2人の時間を持ってあげたりして頑張ってると思うよ。
私の周りの男兄弟ママはちっちゃい事は気にしない肝っ玉母ちゃんが多い。さっぱりしてて付き合いやすいよ!+175
-15
-
33. 匿名 2019/10/01(火) 19:27:25
うちの近所の三人の男の子のお母さん、毎日怒鳴り声が聞こえてきて大変そうだったw+137
-14
-
34. 匿名 2019/10/01(火) 19:28:08
大竹って意外といいパパだと思う+148
-10
-
35. 匿名 2019/10/01(火) 19:29:42
>>19
スタイルよき!!!+149
-24
-
36. 匿名 2019/10/01(火) 19:30:11
会社の後輩男の子四人、、
奥さん精神力、忍耐力つくか、
精神壊れそうになるかどれかになりそう+12
-13
-
37. 匿名 2019/10/01(火) 19:31:08
男の子3人、大変そうだけど可愛いだろうなぁ〜
男の子欲しかった!!+169
-19
-
38. 匿名 2019/10/01(火) 19:32:07
さまぁ〜ず×さまぁ〜ずを見ていると、大竹さんってなんだかんだで子育てに協力的な感じがする
むやみにオモチャ買い与えずに、新聞紙とかガムテープで武器作って遊んでいたりもしているようだし+224
-6
-
39. 匿名 2019/10/01(火) 19:34:59
正直、男3人よりは女3人がいいかな。+32
-57
-
40. 匿名 2019/10/01(火) 19:37:21
もう子供大きい三村がおじいちゃんみたいなポジションで大竹の育児話聞いてるのが微笑ましい+242
-5
-
41. 匿名 2019/10/01(火) 19:37:43
>>15
気がきついって方言かな??
気が強いか、性格がきついが普通だと思ってた。+128
-9
-
42. 匿名 2019/10/01(火) 19:42:38
うちも男三人だけど、上が二人で遊んでたりして意外と大変じゃない♪+78
-8
-
43. 匿名 2019/10/01(火) 19:42:57
男の子3人は大変だよね…私は無理だわ+21
-31
-
44. 匿名 2019/10/01(火) 19:43:26
勝手なイメージで気が強くてお高くとまった女と思ってたけどコラムを読んでイメージ変わったよ
普通のお母さんだなって思った+37
-6
-
45. 匿名 2019/10/01(火) 19:44:35
だんご三兄弟育てるのは強くないと無理+14
-14
-
46. 匿名 2019/10/01(火) 19:44:44
上2人は保育園なら日中は1番下の子1人じゃん+54
-10
-
47. 匿名 2019/10/01(火) 19:45:37
>>42
友達の三兄弟見てるとほんとそうだね
上のお兄ちゃんがしっかりするよね+16
-6
-
48. 匿名 2019/10/01(火) 19:47:09
男3人=大変
ってイメージだけど性格とか環境によるよね+99
-5
-
49. 匿名 2019/10/01(火) 19:47:25
大変じゃないってとこは大抵が上の子が犠牲になって成り立ってる。+22
-8
-
50. 匿名 2019/10/01(火) 19:48:25
>>40
上の子は二十歳超えてるし本当孫でもおかしくないもんね
三村さんは大竹さんの子供話好きなんだろうね+101
-1
-
51. 匿名 2019/10/01(火) 19:49:06
>>19
しょうがないよ夫は全く頼れないしどうでもいい格好で外出られないし子供はこの年齢だと
親を試してるのか!?ってくらいろくな事しかしないし+131
-1
-
52. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:04
>>33
うちの同じアパートの姉妹いるところも毎日怒鳴り声聞こえるよ💦
+71
-5
-
53. 匿名 2019/10/01(火) 19:52:20
我が家も男3人だけど、これしか知らないから大変だけどそれが日常だし当たり前になって大変だと思わなくなってきたw
性別も人数も関係なく大変だよねみんな+79
-2
-
54. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:22
この前三男の命名さまぁ~ずの番組で観たよ
お子さん達みんな動物の名前入ってるんだよね?確か
三男は鳥だった+7
-1
-
55. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:00
エッセイ、面白かったよね。
頭が良い文章だって言うのが分かる。+23
-5
-
56. 匿名 2019/10/01(火) 19:54:46
>>40
三村は全然育児参加してなさそうだよね+69
-0
-
57. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:36
元同僚4人子持ちで3人は男児
奥さんとたまにスーパーで会うけど、本当に大変そう
抱っこしてカートにも乗せて、手繋いで...
+18
-11
-
58. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:39
大竹が子供の身体拭くときくすぐったがるけどちんこだけ気持ち良さそうにして動きが止まるって言ってたな。+22
-3
-
59. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:49
昨日のさまぁ〜ずさまぁ〜ずで次男の反抗っぷりを大竹が語ってて、かなり大変そうだった。+50
-0
-
60. 匿名 2019/10/01(火) 19:58:14
男の子3人の子育ては大変だよー。
息抜きが必要。+12
-10
-
61. 匿名 2019/10/01(火) 20:02:34
>>41
ご指摘ありがとうございます!
大阪出身ですが、気がきついって普通に使ってました(>_<)標準語じゃないんですね。これから気を付けます。+24
-1
-
62. 匿名 2019/10/01(火) 20:03:25
大竹さんが上手いから
男の子3人なのかな⁇+3
-19
-
63. 匿名 2019/10/01(火) 20:05:05
うち女の子三人だけど大変だよ笑+38
-8
-
64. 匿名 2019/10/01(火) 20:06:16
我が家も男の子3人、末っ子に女の子だけど
毎日戦争だよww末っ子の女の子も上に釣られるのかなー?めっちゃおてんばさん。
でも4人の寝顔見るとね、頑張れちゃうんだよね。
+32
-10
-
65. 匿名 2019/10/01(火) 20:09:44
中村さん好き
こたえてちょーだい!中村さん目当てでみてた
+7
-4
-
66. 匿名 2019/10/01(火) 20:13:24
ヘキサゴンのアシスタントしていた方?+9
-1
-
67. 匿名 2019/10/01(火) 20:21:03
3人育てるのも大変なのに、
男の子、、、、
って言われるのがチョット違う?みたいな
コラム書いてて、すごく優しいお母さんだなーと
思ってました。
あのコラムが好きでたまに見返してしまう。
男の子=大変?だと信じたくない笑笑
応援してます、きっと大変さばかりではない!+74
-5
-
68. 匿名 2019/10/01(火) 20:21:23
>>29
ほんとそれ。
うち、男の子3人。家が壊れるんじゃないかと心配してくれる人もいるけど、3人とも暴れん坊じゃないから全然そんなことないよ。取っ組み合いの兄弟ゲンカとかしないし。
あと、男の子はすぐ熱出すって言われるけど、それもない。+90
-11
-
69. 匿名 2019/10/01(火) 20:22:49
上が女の子だから、下の子のすごさに手を焼いてる。。
3人男の子だなんて、考えただけでも禿げそう!!!
元気にたのしそうで偉いよね+11
-13
-
70. 匿名 2019/10/01(火) 20:23:13
おばさんたちイライラ(笑)+3
-5
-
71. 匿名 2019/10/01(火) 20:25:00
>>68
うちは二人だけど
べつにみんなが思うほど大変じゃない
男女関係なく兄弟の相性だと思う
経済的に三人目はないけどべつに男子でもいいよ+38
-8
-
72. 匿名 2019/10/01(火) 20:25:18
うちも男3人いて今女の子妊娠中。
男3人とか地獄!って何度も言われた!笑
本当に地獄のように大変〜
4人目は無計画でできてたまたま女の子だっただけなんだけど、側から見たら女の子ほしくて頑張ったと思われてる。別にいいんだけど。
男からの女の子は楽なのかなぁー未知の世界だわ。楽しみ。+19
-21
-
73. 匿名 2019/10/01(火) 20:29:04
男三人とか
ザマァwww+6
-30
-
74. 匿名 2019/10/01(火) 20:29:51
三人目にかけて、外したなって印象
+8
-28
-
75. 匿名 2019/10/01(火) 20:30:45
三姉妹ならアリだけど
男三人はないわ+10
-34
-
76. 匿名 2019/10/01(火) 20:32:28
3人男の子大変だろうけど、お金あるしいくらでも外注できる上に、本人の両親(祖父祖母)揃ってて、ちゃんとしてそうだし頼れそうだよねえ+66
-0
-
77. 匿名 2019/10/01(火) 20:32:35
>>69
男児三人育ててます
めっちゃ薄毛よ
日に日にはげてく+28
-1
-
78. 匿名 2019/10/01(火) 20:32:53
私はこの人あまり好きじゃないんだよね。昔いとうあさこがお手洗いで会って、目の前で挨拶したのにシカトされたって女子アナがこの人って聞いたのも納得しちゃったけどね。+29
-0
-
79. 匿名 2019/10/01(火) 20:32:57
体型変わらないのが凄い。よほど気をつけてるんだろうけど+8
-2
-
80. 匿名 2019/10/01(火) 20:33:08
男3人とか罰ゲームかよ+15
-22
-
81. 匿名 2019/10/01(火) 20:35:19
「女の子はいいねー!
うちは男の子だから大変で大変で~」
男の子ママさん、この発言にじゅうぶんご注意ください。
かなりの確率で、姉妹育児してるママさんにイラつかれてます。
+8
-24
-
82. 匿名 2019/10/01(火) 20:36:22
晩ごはんにグラタン作ったら
大竹に「なに良いお母さんと思われたいの?
男なんて生姜焼き出しときゃいーんだよ!」
って言われた話がらしくて好きだw
+70
-2
-
83. 匿名 2019/10/01(火) 20:37:35
>>20
横だけど、気の強さがグイグイ出てるのをテレビで見たくないです。見苦しい。
落ち着いた大人のキャスター、アナウンサーが見たいです。+13
-15
-
84. 匿名 2019/10/01(火) 20:38:56
うちも男の子3人いてるけど毎日戦争です。
知らぬ間に声がやたらとデカくなってる。
声張り上げないと聞こえないもん。笑
幸い1人目に娘がいてるから助かってます。。+8
-9
-
85. 匿名 2019/10/01(火) 20:39:25
ある番組でアヤパンと中野美奈子さんの事をおばさん扱いしたのは忘れない。台本だとしてもあり得ない。+7
-2
-
86. 匿名 2019/10/01(火) 20:42:46
>>19
でも、不意の写真でこれで済むなら最高だよ。私なら、ほんと目も当てられないと思う…ブスすぎて。
男の子そだててないのに、+160
-2
-
87. 匿名 2019/10/01(火) 20:43:19
産まれるまで女児だと思いたかったろうね
その為の3人目かな?+4
-16
-
88. 匿名 2019/10/01(火) 20:43:43
>>29
私の周りみたら姉妹のが大変そうなんだけど(笑)
男の子単純で扱いやすい。+43
-14
-
89. 匿名 2019/10/01(火) 20:45:38
明らかにがっかりしてるのに
モテ期がきました!とか強がっててほんと気の毒
負けを認めないっていうか気が強いんだなぁと思う
今まで女子アナで旦那も稼ぎいいし勝ち組だったのに
泥塗られたなってかんじ+3
-14
-
90. 匿名 2019/10/01(火) 20:46:35
>>81
男の子別にそれほど大変と思ったことないけど、女の子羨ましいとか男の子大変って言っとけば女の子のママ喜ぶじゃん。
男の子は大変ねって言いたい感じだし。+60
-8
-
91. 匿名 2019/10/01(火) 20:46:41
女の子のがめんどいよ。喧嘩も長引くし。+17
-9
-
92. 匿名 2019/10/01(火) 20:47:28
体力衰える年代に三人男児子育てかぁ…
凄い疲れるだろうなぁ+5
-2
-
93. 匿名 2019/10/01(火) 20:52:28
>>19
3人しっかりと子育てしてる証拠だよ。+85
-1
-
94. 匿名 2019/10/01(火) 20:52:48
暖房はダメだから冬キンキンで、冷房はよくて寒くてキンキンなのがよく分からない?
ひとみさんの意見なんだよね?
大竹さんが言ってたから。+2
-0
-
95. 匿名 2019/10/01(火) 20:55:54
>>19
素敵なお母さんだなぁ+47
-2
-
96. 匿名 2019/10/01(火) 20:56:31
夏休み中にとある場所で見かけたけどキレイだった!!
目立ってたよ!
男の子3人はすごいなーと思うけど、楽しそうだったな+8
-2
-
97. 匿名 2019/10/01(火) 21:03:24
>>15
男三人いると気ぃ強くなるの?
公園で今まで出会ったことある男の子三人いるママみんな話やすかったけどな。+13
-10
-
98. 匿名 2019/10/01(火) 21:09:23
妹のところが男3人だけど、1番上のお兄ちゃんが優しくて面倒見いいからそこまでめちゃくちゃな感じじゃないよ!
弟2人が長男を信頼しきっててほんとかわいい笑
一見大変そうだけど、その子の性格によるよね!+18
-1
-
99. 匿名 2019/10/01(火) 21:11:38
>>83
滝川クリステルみたいな??+1
-1
-
100. 匿名 2019/10/01(火) 21:22:56
三兄弟いる知り合いが2人いるけど男の子複数のママは肝っ玉かあさんって感じの人が多いよねw+6
-7
-
101. 匿名 2019/10/01(火) 21:28:23
>>97
そりゃ何もなければ話しやすいというか気の強い感じにならないんじゃない?😅+1
-1
-
102. 匿名 2019/10/01(火) 21:35:32
大竹の経済力なら子供3人いても金銭的には余裕だけど、どれだけお金があっても幼いうちの3人育児は大変よね+40
-0
-
103. 匿名 2019/10/01(火) 21:39:06
>>90
わかる!
特に大変じゃないけど…なんて言おうもんなら納得いかなそうな顔だから、
大変~羨ましい~
って言っとくのが一番。+19
-3
-
104. 匿名 2019/10/01(火) 21:43:23
>>33
男の子は、怒鳴れば怒鳴る程言うことを聞かなくなる。静かな声で「さ、やろうか。」とか言うのがよい。なかなかそうできないが。
+34
-1
-
105. 匿名 2019/10/01(火) 21:48:19
>>77
それ、性別関係ないよ
私男三人じゃないけど、やっぱ三人産むと禿げる
昔は一人産むと歯が一本なくなるって言われてたんだよ
現代社会でも栄養持ってかれるし、加齢もあると思う+7
-1
-
106. 匿名 2019/10/01(火) 21:54:34
>>2
鬼嫁アピールする奴に限って、モラ男な気がする..+9
-0
-
107. 匿名 2019/10/01(火) 21:55:37
男の子を一人前にするのって大変じゃん
女の子と違って結婚という逃げ道ないし
メンヘラや低学歴な子が安定職と結婚して、主婦という社会的地位を得てるのを何人も見てきた
男はそれがない
そいつのスペックがそいつの全て
だから男は自殺率も高い
男女どちらが大変か?ってそりゃ男子だろ
それも三人、気が遠くなるわ+12
-7
-
108. 匿名 2019/10/01(火) 22:02:35
>>97
男の子しかいないお母さんはその場限りの付き合いが上手にできる人が多いってコメントを見た
だからさっぱりして話しやすく感じるんだって
+21
-6
-
109. 匿名 2019/10/01(火) 22:05:14
>>90
男の子しか育てたことない親になると、これしか経験してないから比べられなくて、大変とか大変じゃなくて、これが普通。+14
-0
-
110. 匿名 2019/10/01(火) 22:12:55
同性の兄弟がいるっていいよね。
男の子3人でママは大変だろうけど、子供達は楽しいはず!+22
-2
-
111. 匿名 2019/10/01(火) 22:16:40
>>108
そうなの?そんなの人によると思うけど
三人男の子だと性格変わるの?w+6
-0
-
112. 匿名 2019/10/01(火) 22:16:42
>>107
男とか女とかじゃなくて、その子による。
女でも生きづらい世の中だしね〜。
+8
-0
-
113. 匿名 2019/10/01(火) 22:21:42
>>111
なんとなくだけど女の子同士はべったりになりがちだから、親同士も付き合わざるをえなくなる
女の子のお母さん同士って固定グループになりやすくないかな?
一応男女育てていて、幼稚園での印象なんだけど
小学生になると関係ないけどね
+12
-5
-
114. 匿名 2019/10/01(火) 22:26:28
>>88
別に女の子の方が大変とか
男の子方大変だとか
言わなくていいと思う。
大変なのはその人のキャパによるだろうし。
他人がわーきゃー言ったところで
余計なお世話だ!って話で。+36
-0
-
115. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:06
ここの夫婦って歳の差なの?
何歳違うんだろう+0
-0
-
116. 匿名 2019/10/01(火) 22:49:23
>>75
うるさそう!なおばさん+3
-0
-
117. 匿名 2019/10/01(火) 22:56:13
愛おしい って言葉使う人は胡散臭い
ポエマーかよ+2
-1
-
118. 匿名 2019/10/01(火) 23:20:51
>>111
うちは、男2人と女1人ですが、
小学生男子は、お友達との約束もテキトーで、お互い忘れていたり、集合場所に行っても居なかったりざらです。けど、そんなこともお構いなく、なんのわだかまりもないし、関係ないし、次の日には忘れている。
女子は、お友達と約束してきたら、きっちり約束を守って約束通りに遊ぶし、ドタキャンとかあり得ない。
そんな感じで、男の子のお母さんも、そんな男子の付き合いのノリで親も関わってるから、必然的にサッパリしがちなのかも?
性格がサッパリとかは関係なく。。
なんせ、男子、、単細胞すぎて。+18
-4
-
119. 匿名 2019/10/01(火) 23:30:37
この2人のそれぞれの夫婦トーク好きだわw
ディスり合いながらもちゃんとコミュニケーションとってるんだなというのがわかる
さまぁ〜ず好きだったけど三村がもうおじいちゃん化してるから中村仁美にも期待してるw+4
-0
-
120. 匿名 2019/10/01(火) 23:31:54
>>108
>>118
男女両方いる私からしたらその傾向全然わからない…
男の子ママも女の子ママも両方いる人もあんま変わらん+4
-3
-
121. 匿名 2019/10/01(火) 23:41:20
そんなんいうたら原口あきまさの嫁さんどーなるん?四人男子だよ?しかも遊び人なんでしょ?原口あきまさ。+12
-0
-
122. 匿名 2019/10/02(水) 00:13:32
>>119
わかるw
こいつら公共の場で惚気やがってってニヤニヤしながらお互いの言い分聞いてしまうw+0
-3
-
123. 匿名 2019/10/02(水) 00:17:29
昔中村アナが大竹のどこを好きになったのかって聞かれたときのこと
大喧嘩した時に大竹から、お前のことなんか好きでもなんでもねえからって言われた時にキュンとしてこの人のことやっぱり好きって思ったって話しててこの2人変わっててお似合いだなって思った笑
テレビでお互いの愚痴や文句を言い合ってるのも裏にしっかりとした信頼関係があるんだろうなってのが垣間見えて羨ましい+24
-1
-
124. 匿名 2019/10/02(水) 00:32:06
さっきコラム見てきたけどおもしろかった!
陣痛中のバランスボールのくだりは声に出して笑ったわw
気取らず、本当にありのままを書いてる感じがして読みやすい。 ちょっと好きになったww
+6
-3
-
125. 匿名 2019/10/02(水) 02:59:19
>>14
アナウンサーとしては何年やっても上達しないですごく下手だよね。ニュースも満足に読めてなかった。
べちゃべちゃした話し方で話しながら急に声が裏返ったり安定感のない話し方。
アナウンス技術がないからアナウンサーと名乗るのは無理。
タレントやコメンテーターの方が合っていると思う。+6
-5
-
126. 匿名 2019/10/02(水) 07:15:26
>>99
クイーンオブ気が強いじゃねーかw+7
-0
-
127. 匿名 2019/10/02(水) 07:56:38
>>38
手作りおもちゃをテレビで紹介するから持っていくと言ったら、中村アナに「そのまま捨てて来て」って言われた話笑ったわw+35
-1
-
128. 匿名 2019/10/02(水) 08:30:18
大竹は上の子二人つれてシンガポールに行ったり、すごい頑張ってる!+9
-0
-
129. 匿名 2019/10/02(水) 09:30:29
>>19
産後一年未満?で40歳で不意打ちなら綺麗じゃない?歩いてる時に口角なんて上がってないわ、私も険しい顔してると思う。産後の寝不足ならなおさら+14
-0
-
130. 匿名 2019/10/02(水) 11:31:41
女の子が欲しくて頑張ったけど、結局うちも三人男の子。だけど1番上が8歳にもなると段々母親離れしてきてて寂しい!
大変だけど、お母さんが一番って時期は短いから今を楽しみたい。
大竹さん夫婦、お付き合いの期間も長かったしなんだかんだ仲良しだから大好き。
芸人の嫁、三人男の子の母なんて大変だと思う!+8
-0
-
131. 匿名 2019/10/02(水) 11:52:44
さまぁーずは大竹のほうがうるさそうだけど、意外と三村のほうが父親、夫としては面倒くさそう
大竹はなんだかんだいいつつ自転車でお迎えとか行ってるけど、三村は家のことは全て奥さん任せ、運転すらしないんだもんね確か。
専業と兼業の違いはあるだろうけど、それ以上には三村はなんかきつい。+7
-2
-
132. 匿名 2019/10/02(水) 12:51:33
男の子3人育児はママもパワフルになっていきますよね!
うちの子は兄妹だけど、下が男の子なみにパワフルで気が強いからたたく、蹴るなどの男の子同士のようなけんかが毎日です。
喧嘩中に勢いで、こちらに蹴りが入ったり、物が飛んでくることもあるんですが、大人しい女の子一人っこのママに日常をちらっと聞いたら、うちの中が静かで唯一最近注意したのが急にだっこーって抱きついてきてママが倒れそうになったことらしい。羨ましいと思ってしまった。+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/02(水) 13:08:00
男の子を産んだお母さんが気が強いっていうのは迷信だよ。
女の子ママさんでもやばいのはいっぱいいるよ。
男ばっかと女ばっか、どっちが大変かは子供の個性による。+6
-2
-
134. 匿名 2019/10/02(水) 13:15:02
>>88
わざわざ
姉妹のが大変そうとか言わなくてもいいのに…
しかもこういう人って
男子は単純、女子は生意気って言いがちだし+2
-3
-
135. 匿名 2019/10/02(水) 13:58:04
>>128
飛行機の話面白かった。
オチまですごい(笑)+1
-0
-
136. 匿名 2019/10/02(水) 14:02:06
>>40
家族で2組一緒にハワイに行ってなかった?+0
-0
-
137. 匿名 2019/10/02(水) 14:14:47
>>133
寧ろ女の子の母のが気強くてサッパリしてる人多い気がする。
自分が(女の子)娘を守る立場だからかな。
息子しかいないお母さんてねちねちしてるよ。
三兄弟とかならまだいいけど、男の子1人っこのママはやばい。
+3
-6
-
138. 匿名 2019/10/02(水) 14:16:42
北斗晶みたいなタイプか
ゆうこりんみたいなタイプか
+3
-0
-
139. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:03
>>15
もともと気が強い方ですよ。+2
-0
-
140. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:31
>>107
そう思うでしょ
けどそういう女は旦那に下に見られモラハラDVなどの問題もあるんだよ逃げ場無いしね自立できないのは辛いよ+0
-0
-
141. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:59
>>131 確かに家のことも育児も奥さん任せっぽいけど、あの年代ならそういう男性珍しくないし、細かいこと口出ししなさそうだし奥さんの尻に敷かれてる感あって、あれだけ稼ぐなら三村いい夫だと思って見てる。+3
-1
-
142. 匿名 2019/10/02(水) 16:43:57
>>138
どっちも気が強くて中身ドロドロしてるとことかそっくりじゃん。+1
-1
-
143. 匿名 2019/10/02(水) 17:29:26
>>28
鬼嫁鬼嫁言いながらの3人めだもんね。+2
-0
-
144. 匿名 2019/10/02(水) 20:33:56
>>137
逆だと思うわ。
一人娘の両親は何度もヤバイのに何度も当たった。家族で自己中というか両親が娘の下僕みたいな感じ。+4
-3
-
145. 匿名 2019/10/02(水) 23:50:04
>>144
一人娘だと一番ダントツで楽だからだと思うわ。
いつまでも女、いつまでも自分が中心みたいな子なし独身気分が抜けてない人が多い。
私自身二人目息子産んで生活が一変したから分かる。
女の子も大変っていうけど、大概の家は女の子一人ならものすごーーーく楽。+7
-1
-
146. 匿名 2019/10/03(木) 13:30:27
賑やかだろうな~!
うち男女女が賑やかだから。+0
-1
-
147. 匿名 2019/10/04(金) 06:51:26
賑やかそう💝+0
-0
-
148. 匿名 2019/10/04(金) 10:51:18
三村より大竹の方が育児してそう
三村は3食焼きそばを500円くらい?とか言っててダメだなこいつって思った。
最近のロンハーでも説教くさくてウザかった。+3
-0
-
149. 匿名 2019/10/04(金) 11:20:26
>>42
いいね!うち旦那が二人兄弟の次男なんだけど、
年の差があったから一緒に遊んだ記憶がないって
お義母さんバラバラに育児しなくちゃいけなくて大変だったろうな+0
-0
-
150. 匿名 2019/10/04(金) 19:38:59
サッパリしてる人だよね。
男の子のママ似合ってそう。
大竹さんよかったね。+2
-0
-
151. 匿名 2019/10/04(金) 19:44:30
>>148
粗品、頑張ってたよねw
一生懸命仕事してたw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9月中旬、とある繁華街。黒いノースリーブのシャツにモノトーンの水玉ロングスカート姿でベビーカーを押している1人の女性。キャップをやや深くかぶっているが、その美しさは隠せない。さまぁ~ず・大竹一樹(51)の妻でフリーアナウンサーの中村仁美(40)だ。今年、3児の母となり、現在は子育てに大奮闘中だ。女性誌「FRaU」のウェブサイトでは「騒がしくも愛おしい毎日」というタイトルで、月1回の子育て日記を連載している。7才になる長男、4才の次男に続き、今年6月に誕生した第3子も男の子で、特に次男のやんちゃぶりに手こずっているようだ。