- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:11
( ;´・ω・`)+0
-0
-
502. 匿名 2019/10/01(火) 15:33:04
>>488
それ聞いて今思い出した。
私も小さい頃仲の良かった友達がお母さんから同じこと言われてた。
家のA子は太っているから私ちゃん位痩せないとねって私の目の前で言われて、私は友達大好きだったからほんと不快だった。
それに友達は太ってなかったし、顔も私よりかわいくてモテてた。
どうしてそんな意地悪言うのか分からなかった。
大人になっても別の友達だけどまた同じことがあった。
ほら私ちゃん位痩せないとってお母さんの昔のアルバムまで引き出してきてビキニ姿の写真見せながら、私も昔はこんなに痩せてたのよB子も痩せなきゃだめよって言ってたけど。
はっきり言ってお母さんのビキニ姿の方がB子ちゃんよりだいぶ太ってて衝撃だった。
よくこんな写真他人に見せられるなって。
B子ちゃんも全然太ってないし私より断然モテる人だった。
私と友達を比較して何しろかにしろって言ってくる人って友達の母親でもむかつく。
私の事も友達の事も馬鹿にしてるから。+24
-1
-
503. 匿名 2019/10/01(火) 15:33:23
うちの母親もこんな感じだったなあ…
かなり若くデキ婚して私のこと産んだから全然遊べなくて辛かったのかもしれないけど、他の友人の母の中にいる自分の母親はダントツで綺麗だったから、私に嫉妬してるのが意味わからなかった。
ダイエットするっていったらわざと大盛ごはん出してきて食べ終わるまで押さえつけられたり、胸がでかくて気持ち悪いからずっと猫背でいろとか
化粧したり髪染めたりしたら売春婦って言われ続けた
彼氏ができたら体を使って手にいれたんだろとかね
不幸でいなきゃ機嫌が悪かった母親だったから、ずっと人の財布から金とる人とか暴力振るう人とかと付き合ってて、その相談聞いてるときが一番幸せそうだった
ニコニコ聞いていて、最後に必ず「お母さんのこと頼ってくれるのね、こういうのが夢だったのよ」って
だからわざと変な人と付き合ってたんだけどあるときバカらしくなって目が覚めて、母親に黙って世間で言うエリートと結婚するって知ったとき、婚約指輪捨てる!幸せになれると思ってんのか!考えが甘い!って発狂してたよ…
+41
-1
-
504. 匿名 2019/10/01(火) 15:34:34
母親側の話ききたかったな
娘の想像じゃーね+2
-12
-
505. 匿名 2019/10/01(火) 15:40:35
親の愛情が無限だと思わないでほしい
自分の娘時代は略する+0
-12
-
506. 匿名 2019/10/01(火) 15:43:47
>>195
うちの母も他人の前で私をバカにする人だった
病院で足の怪我の治療に行けば、医者たちの前でもこの子は足が太くてと笑いを取りたがる、ブラを買ってもらう時は随分可愛いのを選ぶのね、と嫌味つき
小学生の頃に同級生と写った写真を見てはあんたは◯◯ちゃんの顔の2倍あるね、◯◯ちゃんはもう嫁に行ったよ、◯◯ちゃんは◯◯に勤めてる人と結婚したよ、◯◯ちやんは◯◯に勤めてるってよ、あんたはなんなの?私は内孫が欲しかった云々
年をとっても丸くならず、いつまでも母親が大嫌いな自分にもがっかりする
+19
-0
-
507. 匿名 2019/10/01(火) 15:48:03
私の母が娘である私に毒親してる。そんな母は不幸な子供時代を送った人。頭がおかしい人。現在も満たされていなくて不幸な人。他の兄弟は可愛がり、母と考えかたが違う、私はいじめ対象。+16
-0
-
508. 匿名 2019/10/01(火) 15:50:09
誰かに、自分の容姿を褒められると異常に、娘達にも自慢してくる。若く見えるってよく言われると…。どうみても、太ってるし、髪バッサバサで、年相応かそれ以上…。お世辞なんだよね。確かに若い頃はとてもキレイな方だったけど、未だに娘時代の自分の幻影を見てる。
そして、娘である私の容姿を他人に褒められると、すごく喜ぶ。さも、自分の娘だからだ!と言いたげに。そういう時は、私ってお父さんに似てるからね~!!って言ってやる。すると、怒り出すから笑える。
他人に娘が褒められると、自分に似たからだ!と嬉しがるけど、父(夫)や祖母(母)が私(娘)を褒めると露骨に嫉妬しだして張り合ってくる…。うっとおしい…。
+8
-0
-
509. 匿名 2019/10/01(火) 15:50:41
>>11
可処分所得の多さとかね+7
-2
-
510. 匿名 2019/10/01(火) 15:52:39
>>39
されたー
不幸だと喜ぶし、幸せだとやっかむよ+24
-0
-
511. 匿名 2019/10/01(火) 15:54:27
>>481
こんな風に手放しでかわいい〜って褒めてくれるのが大多数の母親なの?
それもわからないくらいうちの母もかわいい〜なんて褒めてくれたことなかったよ
それでも親元を離れて年頃になったある時、その時その時でかわいいって言ってくれる人がいたからさ〜、って話したら「ふっ、え?かわいい?かわいいね〜ふ〜ん」と笑ってた
実際褒められた容姿ではないから納得なんだけどwすごい速さでバカにしてくる性格の悪さに心底驚くわ+21
-0
-
512. 匿名 2019/10/01(火) 15:56:34
>>15
無邪気だね+20
-2
-
513. 匿名 2019/10/01(火) 16:01:46
わたしの母も。
ホントいつまで女なんだろう、稲田朋美的な少女趣味なファッション。
メルヘンチックな家具を買ったり。
ホルモンをきゃあきゃあ気持ち悪がったり。
60代なんだけど。
わたしは反動でフリルもリボンも猫脚家具も大嫌い。+15
-0
-
514. 匿名 2019/10/01(火) 16:04:03
>>27
コナンの小五郎が女装したらこんな感じになりそう+15
-0
-
515. 匿名 2019/10/01(火) 16:06:51
親が敷いてくれたレール(わたしの未来予想)は
中卒で新聞配達をして その後工場労働者、一生独身。
高校さえ お前に行けるわけないって。
努力していても 横でずっと貶して足を引っ張られる人生だった+17
-0
-
516. 匿名 2019/10/01(火) 16:07:38
>>504 >>505
娘に嫉妬してる自覚があるから来たんだね+12
-0
-
517. 匿名 2019/10/01(火) 16:11:58
毒親を憎いと断ち切れる人は精神的に強くて凄い
私も母に嫌な思い出しかないのに、母のことが嫌いなのに、結局毎月3万振り込んでる。
母はその性格の悪さで離婚して他の兄弟からも見捨てられて、友達も1人もいない。
だから私が支えないとってまだ心のどこかで思ってる自分に嫌気がさす。+33
-0
-
518. 匿名 2019/10/01(火) 16:15:09
リアルにそんな人全く見たことがない
異次元なお話
+0
-12
-
519. 匿名 2019/10/01(火) 16:15:10
女の部分が捨てきれない母親はいるよね。
もう何年も夫は自分に関心を持たず、
娘は美しく成長するのに自分は老いていく。
若い頃に容姿に多少自信があったならなおさら。+24
-1
-
520. 匿名 2019/10/01(火) 16:15:57
「色気づきやがって」って呪いの言葉だと思う
お洒落や化粧に罪悪感があるしその後の人生がしんどくなる
なのに結婚しろだの子供を産めだの言ってくるから生きるのしんどい+35
-0
-
521. 匿名 2019/10/01(火) 16:17:13
>>511
私があなた達を可愛いって褒めてあげたい
好きなもの着てニコニコしていたら可愛いんだからね!
幸せになって欲しい+16
-0
-
522. 匿名 2019/10/01(火) 16:18:22
>>471
うちもそれだよ(怒)
+2
-0
-
523. 匿名 2019/10/01(火) 16:20:25
>>481
こんな風に手放しでかわいい〜って褒めてくれるのが大多数の母親なの?
それもわからないくらいうちの母もかわいい〜なんて褒めてくれたことなかったよ
それでも親元を離れて年頃になったある時、その時その時でかわいいって言ってくれる人がいたからさ〜、って話したら「ふっ、え?かわいい?かわいいね〜ふ〜ん」と笑ってた
実際褒められた容姿ではないから納得なんだけどwすごい速さでバカにしてくる性格の悪さに心底驚くわ+6
-0
-
524. 匿名 2019/10/01(火) 16:20:47
弟が新築戸建てを買う際に両親が半額程度の援助をしていたのよ
一方、何の予定もない私には父が生前贈与として現金わ渡そうとしたら「今もらってもこの子も困るでしょ、ね」と引っ込めてた
あれから数年たった先日「あんたには家をあげるから」と言われた
定年後にもし田舎に帰るとして、あんた好みに建てた交通不便な北国くそど田舎の築半世紀ほどの家にいくばくかのか価値があるとでも思ってんのか、どんな神経してんだよくそばばあ+17
-1
-
525. 匿名 2019/10/01(火) 16:20:51
カッコいい彼氏を連れて行ったら、見事に嫉妬されて寝取られた+8
-0
-
526. 匿名 2019/10/01(火) 16:20:55
>>485
そこまではっきり嫉妬してますって言われると私は逆に嬉しくなる。へへへーいいでしょーって。+3
-0
-
527. 匿名 2019/10/01(火) 16:24:26
>>525
ひどい
+5
-1
-
528. 匿名 2019/10/01(火) 16:24:40
>>525
ひどい+3
-1
-
529. 匿名 2019/10/01(火) 16:25:26
>>525
それはきつい+6
-1
-
530. 匿名 2019/10/01(火) 16:27:02
うちの旦那が転勤になる度に、地元に配属にならないことをネチネチ嫌みを言う
このまま定年まで、地元配属にならないことを祈る
+3
-0
-
531. 匿名 2019/10/01(火) 16:29:41
化粧やお洒落を許さないくせにもっと女らしくしたらどう?って言うのはどういう心理なの?
まわりの女の子たちがキラキラしてる時期にガッチガチに抑圧しといて適齢期になったら結婚しろって手のひら返すのって全く理解できないんだけど
孫の顔みたいならそういう育て方しとけばいいじゃん馬鹿なんじゃないの+29
-0
-
532. 匿名 2019/10/01(火) 16:30:31
私が結婚したとき、世間では政権交代が来るかもと政界が大混乱してた頃
国家公務員の夫と結婚するって報告をしたとき、第一声が、
「フン、民主党政権になったら官僚も終わりだ。ざまあみろ」だった。+10
-0
-
533. 匿名 2019/10/01(火) 16:31:42
ごくごく普通のサラリーマン家庭だが、長女の私には婿を取れとうるさかった
おばあちゃんがそう言うから、とは表向きで、実は、いちばんの理由は恋愛結婚させたくないために、母親は般若みたいな顔で私が女の子らしくあるのを否定するため
窮屈でアホらしさしかなかった
そんな私は、一人っ子転勤族と結婚
義母の意向で婿に出せないからと、私が嫁に行きました
バンザイ‼
+18
-0
-
534. 匿名 2019/10/01(火) 16:32:34
>>532
何なんだろうね?
+2
-0
-
535. 匿名 2019/10/01(火) 16:35:24
雑誌のJJで、女子大生のことがたくさん出て
おしゃれして、素敵な彼氏とデート
その彼氏と将来結婚
とかあって、何となく見ていただけで、母親から
「あんたには絶対こんなことないし、許さないからねっ‼」
と雑誌を取り上げて捨てられた
+18
-0
-
536. 匿名 2019/10/01(火) 16:35:28
うちの母はかなり貧しい環境で育って、大人になるまでやりたい事も全部我慢してきたので、私にはおもちゃや身の回りのものを買わなかったり、おやつとかも基本何も与えなかった
それだけなら嫉妬とかも思わなかったけど、父が私に少し高めの服を買ってきた時に、物凄く怒って返品しに行った
あとは自分が一人暮らしを始めた18歳までうちはどこへもお泊まりが禁止だった。男女交際の観点からだと思う。全て自分よりも先に行かれるのを嫌った
今も子育ての面で多々あって、本当にめんどくさいよ。+9
-0
-
537. 匿名 2019/10/01(火) 16:36:16
そこまで壮絶じゃないけど日常レベルはあった
父親にプレゼント買ってもらうと「いいなー」って高圧的に言われたり、母親がしたことないような仕事すると「上手くいくわけない!」とか今も感じる時あるわ
+7
-0
-
538. 匿名 2019/10/01(火) 16:36:54
ananのsex特集をこっそり見ていたのがバレて、ボコボコに殴られた
大学生の時
+12
-0
-
539. 匿名 2019/10/01(火) 16:38:51
友達が自衛官と結婚したことを教えたら
「お母さんもそんな人生のはずだったのに」
とブチキレた
ヤバい
+22
-0
-
540. 匿名 2019/10/01(火) 16:38:51
まさにうちの母親がそうだった
+7
-0
-
541. 匿名 2019/10/01(火) 16:38:58
私は、自分の娘に嫉妬はしないんじゃないかなー?まだわからんけど。
でも、自分の母、兄弟、兄弟の奥さんにはちょっと嫉妬心沸いたことあるな。特に兄弟。性別違うけど。+0
-6
-
542. 匿名 2019/10/01(火) 16:39:32
私の母、私が美人になるのも可愛くお洒落するのも許せないらしくて、褒められた日なんてあからさまに機嫌が悪い。
よく職場の女数人の愚痴を聞かされる。仕事出来ないとか男に色目使うとか。
男の愚痴は聞いたことがなくて、〇〇君はいつもお母さんにだけ優しいだとか、上司が(男)私に絡んでくると嬉しそうに報告してくる。
きっと職場でお局なんだろうなって安易に想像できるし、職場の女性達に申し訳ない。
母は男好きの女嫌いで、容姿が美しかったことをいつまでも引き立っている。+12
-0
-
543. 匿名 2019/10/01(火) 16:40:21
>>534
家でワイドショー観て仕入れた情報を元に、嫌味な悪態ついてきたんだと思われ+2
-0
-
544. 匿名 2019/10/01(火) 16:41:27
>>525
釣りであってほしい。お母さん若いの?+6
-1
-
545. 匿名 2019/10/01(火) 16:42:13
>>538
あるある…と思ったら小学生じゃなくて大学生になってからか
ないな、それは+5
-0
-
546. 匿名 2019/10/01(火) 16:42:45
小学校の時から、
私の将来のことを
〇〇精神病院に入院
〇〇駅前でホームレス
あんたが死んだら〇〇集会所でお葬式やるよ
最後は無縁墓地に行けば?
母親が娘に言う言葉だろうか?
+24
-0
-
547. 匿名 2019/10/01(火) 16:45:06
私は色恋とか本当にドライでどちらかといえば男が嫌い。
母じゃないけど、もう母親になっている知人(かなり美人)の旦那が私に知人として親切にしてくれたのを見て、それまで普通の態度だったのが急に私に冷たくなり旦那とベタベタしだしてビックリした
あと、三人で行動してる時に私が一人でいると思われた外国人の男性からナンパ?声を掛けられて(即断ったので2秒くらいの話)それを見たらまた目の前で旦那にイチャイチャ絡み出して
こちらを見てふっと笑った
その時に母親も女だなって思ったし、
女として嫉妬されるのって凄く嫌なもんだなと思った。 なんか急に参加表明もしていない試合に後ろから押し出されて立たされたようで戸惑った。
ちなみに知人は母親としてはすごく良い母親に見えたんだけども、その後、若い人と不倫して三人の子供を連れて離婚したのもかなり驚いた
+4
-1
-
548. 匿名 2019/10/01(火) 16:46:42
うちは逆。
母は童顔で、私は大人顔で、2人で歩いていると、いつも姉妹と言われた。兄も、母とカップルに間違われたことある。
母は無邪気で可愛らしくて、何となく妬ましかったな。+3
-0
-
549. 匿名 2019/10/01(火) 16:46:57
私の母親は、父親と私が仲良くしてると機嫌が悪くなるタイプだったけど、そうなのかな。+8
-0
-
550. 匿名 2019/10/01(火) 16:48:07
>>546
私は非正規で、この先どうなるんだろうとずっと不安を抱えているんだけど、
ホームレスになるならなれば?勝手になれば?
死ぬのも勝手に、とか言ってくるよ
勢い余って親の葬式に行くつもりはないと言ったら号泣してた、なんでだよ
+3
-0
-
551. 匿名 2019/10/01(火) 16:50:44
>>547
前半の方読んだだけで不倫しそうな人だなって思いながら読んでた。
やっぱり不倫してたか。+3
-0
-
552. 匿名 2019/10/01(火) 16:52:41
何かというと「ふん!色気付いて!」
彼氏が出来たら「そんなに男が好きか!」
青春しているのを妬んでいただろうな。+35
-0
-
553. 匿名 2019/10/01(火) 16:55:03
>>517
この類の話でいつも思うのだけど、
そんなに良い人、良い娘に思われたいのは何故?+1
-7
-
554. 匿名 2019/10/01(火) 16:56:09
>>11
10〜20代って女が一番モテる時期じゃない?
それに嫉妬
あと、若いからこその可能性
将来の夢などは、みんな潰す
あんたみたいな馬鹿には絶対無理!などと言って
実は、誰でもなれる職業でもそう言う+59
-1
-
555. 匿名 2019/10/01(火) 16:56:17
まさにうちの母でびっくりした。毒親だったんだ…。私が女の子らしい服を着たり化粧したり恋愛したり体が大人になっていくのを本気で嫌がったり、常に私と人を比べてあんたはブサイク、調子に乗らないで、あの子のお母さんが羨ましいって言われてきた。今となっては嫉妬だなって思うけど多感な時期は本当に傷ついたし性格形成にかなり影響したと思う。世の中の母親ってみんなそういうものなんだろうなって思ってた。
今年、娘を産んで自分が母になったけど、私は娘に絶対そんなことしない。ほめてほめて、自信いっぱいの女の子になってほしい!!+28
-0
-
556. 匿名 2019/10/01(火) 17:00:00
>>553
「いい人、いい娘に思われたい」に見えるのか…
そういうことではないんだよね
責めるニュアンスに聞こえるけど、あなたは「私には理解できない」と思って書いてるよね?
毒親持ちの人を、理解しようと寄り添って考えたことはある?
ググればいくらでも理由は書いてあるよ+6
-0
-
557. 匿名 2019/10/01(火) 17:00:17
何を嫉妬するのさ?いみふ。+0
-5
-
558. 匿名 2019/10/01(火) 17:07:54
>>112
同じです。
私も姉からずっと妬まれてました。
うちは年も離れていたので、言葉だけではなく暴力もありました。
姉はその後、娘に嫉妬する毒親になりました。+10
-2
-
559. 匿名 2019/10/01(火) 17:08:18
>>555
同じことをする母親に育てられた私は自己評価が低いまま育ち、男女問わず良くしてくれる人や好意を持ってくれる人が現れるも、なんかいい人と思われているみたいだ、私の本性を知って嫌われる前に離れとこう、と動くつまらない人間になったよ
普通に家庭を持ってみたかったな、羨ましいよ+10
-0
-
560. 匿名 2019/10/01(火) 17:10:54
>>390
あーそうなのか…なんか悪質だね+6
-0
-
561. 匿名 2019/10/01(火) 17:15:12
私が娘を産んだら、
パパがメロメロになって嫉妬しないといけなくなるよ、と言った実母。
何故か私に嫉妬してそうだから、そうだろうなぁとは思っていたけど、本当ひいた。気持ち悪すぎ。
若いアイドルとかみても、いちいち
「この人たちも今だけね(若くて)」とか言う。
いつもいつも必ず言うので
「女性には嫌いとかそういうことばかり。好きな女性の芸能人とかいるの?」と言ったら黙ってた。
もう大分会ってないけどもう会わなくていい。
結構こういう毒親っているのね…。
理解できない。
パパが娘にメロメロって、微笑ましいし嬉しいことだと思ってたけど、自己中な母親にとっては困るのね。+29
-0
-
562. 匿名 2019/10/01(火) 17:19:26
>>52
主やばすぎ
人の不幸を聞きにトピたてたようなものじゃん
書き方もうきうきしてさ笑
人を下げないと自分の幸せ見いだせないの?
内容が内容だけに不快すぎるわ~+22
-0
-
563. 匿名 2019/10/01(火) 17:20:10
うちも旦那を初めて母親に会わせた時
こんな子の何処がいいんですか?って開口一番いったっけなぁ…
旦那、何も言わなかったけど
その言葉でどんな親か察したらしい
まぁ、変わったお母さんだけど嫌いじゃないよ。と後で私に言ってくれて
ああ、この人なら大丈夫だと思ったもんだわ。。
え?今?
滅多に会わないよ
+25
-0
-
564. 匿名 2019/10/01(火) 17:21:19
私の母がまさに。
母の女の面を見たくない私と同じ心理で、母も私の女の面を見たくないんだとずっと思ってたんだけど違うのかな?
ずっと男の子みたいに育てられたから、恋愛面を母に話すことや母の前で化粧することやスカートを履くことが苦手です。+5
-0
-
565. 匿名 2019/10/01(火) 17:22:18
うちの父親、過剰にスキンシップしてくるところがあって、しょっちゅう胸やお尻を触ってきたりキスしてきたりするので子供ながらにすごく嫌だったんだけど、ある日、母親から一方的に「このアバズレ!!!」と罵られて呆然とした。父には注意一つしなかったくせに、よく娘にそんな事が言えたな。不倫した夫を責めずに相手の女ばっかり責める妻がいるけど、うちの母親も間違いなくこのタイプだと思う。+20
-1
-
566. 匿名 2019/10/01(火) 17:24:32
>>565
不倫に関しては女は女を責めるのは、別に毒親だからだけじゃないと思うわ
なんだかんだ計算してるからね。責めたら逃げるってわかってる女は旦那は責めない
責めるときは、本当に愛想が尽きて目の前から消えてくれ。と思ってるときだわ+7
-1
-
567. 匿名 2019/10/01(火) 17:29:23
うちの母親も今となれば、ああ自分の人生に納得いってないんだろうな、と思えるけど
思春期あたりから20代前半くらいまでは
自己肯定感もない、周りの顔色ばかり伺う人生だったわ。。
自分なりに七転八倒して、なんとかいい旦那にめぐりあえて子供産めたけど
それでも頭痛のタネには変わらないんだけどね
うちの子男の子なんだけど、正直良かったと思ってる。自分で気をつけてても、どこかで母親のマネをしないか不安だし
負の連鎖をしなくて済むから…
+13
-0
-
568. 匿名 2019/10/01(火) 17:30:29
母親が私に嫉妬をする女だったから、
嫉妬しないお母さんがどんな人か分からない
普通のお母さんを知りたいし経験したい
オススメの本とかあったら読みたいです+8
-0
-
569. 匿名 2019/10/01(火) 17:30:39
>>264
わぁぁ...+8
-0
-
570. 匿名 2019/10/01(火) 17:30:54
>>553
517だけど、良い娘に思われたいのかな、自分でもよく分からない。
毒親だけど一応女手一つで働きながら育ててくれたことは事実だし、どんなに最低でも自分の母は1人だけだから。
自分で働いてお金を稼ぐ大変さ分かったのもある。
まあ、だから毎月3万請求する母に疑問を抱く矛盾もある。+2
-0
-
571. 匿名 2019/10/01(火) 17:31:43
>>570
生活保護あるよ。って提案してあげたらいいと思う
+4
-0
-
572. 匿名 2019/10/01(火) 17:32:12
嫉妬されてたわ。学生時代はまだ良かった。地味で太ってたから。でも今思えばそうなってたのは母の策略なのかな、とさえ思ってる。社会人になってから痩せてもてるようになると批判。それまでは太ってた事を悲観してたのに。オシャレのために服を買えば嫌味。そして私が買った服を一番に袖を通す。私は平均的なサイズなんだけど母は細いからお母さんのがスタイル良い自慢や若い男の人にたまたま声を掛けられる(それがナンパなのかは確証がない)と自慢。それが私が結婚してからも続いた。今アラフォーでやっと最近無くなったかな、と思うけど丸くなったのは老後の面倒見てもらう為に大人しくなったのかな、と思ってる。母はそういう人。+17
-0
-
573. 匿名 2019/10/01(火) 17:33:07
>>565
不倫や浮気があった時、
浮気相手(旦那の浮気相手とか)を責めるのが女
浮気をした当人(自分の彼女とか)を責めるのが男
なんだって
お母さんはお父さんと一緒になってからずっとずっど悩まされてきたのかね
それでも娘に言うセリフじゃないし旦那の行動を戒めろよと思うけど+3
-1
-
574. 匿名 2019/10/01(火) 17:34:12
>>520
うわー
今までの苦しかったこと急に思い出して
涙ボロボロ出てしまった
本当それ 何をしても罪悪感がある+9
-0
-
575. 匿名 2019/10/01(火) 17:36:17
戦中派の祖母世代が我々の親にオシャレ恋愛を
禁止させつつお見合い専業主婦のルートを
強制されたから母世代が私たちに憂さ晴らし
でしょ+8
-0
-
576. 匿名 2019/10/01(火) 17:37:47
「色気付きやがって」
「売春婦」
「調子に乗るな」
レス遡ったら全部言われてた笑
ブラジャーナプキン買ってもらえないも当てはまる
逆に普通のお母さんがどんなか知りたい+25
-0
-
577. 匿名 2019/10/01(火) 17:41:46
うちの母親の理想の娘像はさ
小中高とおしゃれもせずダサく真面目に進学校(公立)いって、家では家事もしっかり手伝って
男女交際もほぼせず、大学行って就職して
お金は家に入れて…いい会社のボンボン捕まえて貢がせる。
だったのかなぁってちょっと思ってる
いやマジ本当に
母親怖い+20
-0
-
578. 匿名 2019/10/01(火) 17:45:48
>>572
私の母も。
散々人生邪魔されたけど、老後の面倒看てもらいたいのか今更擦り寄ってくる。
私は母のこと大っ嫌いだけど、老後の面倒頼まれた時に笑顔でトンズラ出来るよう、今だけはめいいっぱい優しく接してます。
無償の愛をくれなかったのに、何故こちらだけ与えなきゃいけない。+24
-0
-
579. 匿名 2019/10/01(火) 17:46:11
>>559
555です。私も母の影響で自己評価低くてずっと生きづらくて今でも人と関わるのは下手です。仲良くなれても本当の自分じゃないから少しずつすり減ってしばらくしたらプツンと切れて音信不通にしてしまいます。だから深い友だちは一人もいません(>_<)
夫は初めて自分の暗い部分や歪んだ性格を出せた人でした。義母は夫の方が大好きで、その夫が幸せそうにしてるから私のことも大好き、と大切にしてくれる人です。こんな母親いるんだって衝撃でした。
一番多感な時期にずっとチクチク言われるのって洗脳みたいなもんですよね。でもどうしてもそれが自分の価値観になってくるから、逃げられないというか。+7
-1
-
580. 匿名 2019/10/01(火) 17:46:37
隣の家のおばさんに生理が来たことまでバラされてたな
頭おかしいと思うけど本人に言ったところで伝わらないんだよね+13
-0
-
581. 匿名 2019/10/01(火) 17:47:32
私さ、10代の頃スカウトされて事務所はいって
モデルとかお小遣い稼ぎ程度にやってたんだけど
母親はいい顔しなかったね
特に演技とかのオーディションの話が来ると、練習付き合ってあげる。とかいってくるんだけど
目がマジで怖いのよ。怒ってるの
振り返れば母親も若い頃は芸事やっててさ、そういう世界に未練があるんだろうな
私がこの世界に行く事(ましては成功すること?ないだろうけど)は望んでないんだろうなって感じて、事務所辞めたんだよね
母親は娘を同一視するって心理学の本思い出して
ああ、成る程って思ったもんだよ+13
-0
-
582. 匿名 2019/10/01(火) 17:48:20
彼氏と結婚前提で同棲するとき、お前だけ幸せになるのズルいって言われた。
そのとき22さい。
毒親って気づいたのは30後半。
洗脳長かった。
辛いけど、幸せになる。+20
-0
-
583. 匿名 2019/10/01(火) 17:50:05
>>564
あなたの言う女の面って言うのが性的な面なら分かる。
私も母親の性的な面は知りたくないから。
だから女性として母親がスカート履いてもお化粧してもお洒落しても嫌じゃないよ。
それと同じであなたがスカート履いたりお化粧してお洒落してもいいんだよ。
それはレディのたしなみだから。+9
-0
-
584. 匿名 2019/10/01(火) 17:52:03
>>459
私も一緒に住んでから、普通に家事するじゃんって夫に言われました
まあ、娘を褒めて嫁に出す人も変だけど
今でも女としての嫉妬だと私は思ってます+7
-0
-
585. 匿名 2019/10/01(火) 17:52:42
うちの親もそんな類い。でも年上の男性でも人を蹴落とそうとする人がいるから、もしかしたら嫉妬じゃなくて単に嫌われていただけかもとも思う。きっぱり会わなくなったら、私の親って性格悪かったんだって改めて気づくわ。+3
-0
-
586. 匿名 2019/10/01(火) 17:52:52
毛深くてクラスの男子に一番毛深い髭生えてるとか言われてて悩んで母親に剃りたいって相談した時「うーん、」って難しい顔してたのに、その日の親戚が集まってる晩ご飯に「あなたの鼻の下黒く汚れてるのかと思った、髭か!あはははは」って高笑いされた。お前の遺伝子だろーが。その後大人になってからレーザー脱毛したけど、病院に親子で来てた高校生くらいの娘さんがいて少し話したけら「お母さんが若い女の子がスカートからすね毛が出てたらかっこ悪いから連れてきてくれた」って言ってて私はもし親になるならこんな親子になりたいって思った。+14
-0
-
587. 匿名 2019/10/01(火) 17:52:53
子育てってさ、自分で自分を幸せにするテクも磨かないとツケが子供に回るんだよな…って思ってる
+18
-0
-
588. 匿名 2019/10/01(火) 17:53:05
hitomiがこのタイプだろうと思ってる
娘さんが女性らしくなってきたらよりキツくなりそう+16
-0
-
589. 匿名 2019/10/01(火) 17:53:07
私が上手くいってない時は親身になって話聞いてくれるから良い母親だと思ってた。
でも、自分より上手くいくのは嫌、でもどん底も嫌…みたいな微妙なラインだと気づいた。
この人の言うことを間に受けるのは危険だと気づいてからの方が人生上手くいくようになった。
そういえばブラジャー買ってもらえなかったし、お前は苦労すればいいのって言われたり、服装を真似されたりした…+17
-0
-
590. 匿名 2019/10/01(火) 17:55:11
頭おかしいんだよクソババア
と言えれば良かった
少しはすっきりしたかも+11
-0
-
591. 匿名 2019/10/01(火) 17:56:33
>>27
リヴァイ兵長みたいww+11
-1
-
592. 匿名 2019/10/01(火) 17:57:21
よく言われたのは、お前が我慢すればいい。だったわ
あと何か口答えすると、そのうち男にはおべっか使う女になるわ。とか小学生の娘に向かって言ってたようちの親
なんでそこに繋がるのか、訳わかんなかったなぁ+17
-1
-
593. 匿名 2019/10/01(火) 17:59:58
>>575
家の場合はそうでもない。
父方母方の祖母両方お洒落、私にもお洒落させたがる。
母も祖母から子供の時お洒落な格好させられてた(写真で見た)。
母だけが私にお洒落させたがらない。+3
-0
-
594. 匿名 2019/10/01(火) 18:00:31
>>1
私の母親がそうですね、恥ずかしい話ですが
高校生の頃は私をおばさんと呼び、容姿のコンプレックスの部分を父親そっくりだと笑い、中学で初めて彼氏ができた時はお前はニキビだらけで彼は嫌だろうねと言い、歴代の彼氏を肯定した事は無く彼氏の容姿を特に批判されてきました。
逆に小学生までは髪を切る事は許されず常に腰までのロング、毎日フリフリの格好をさせられギュウギュウに髪を縛り飾られ、月謝制の子役事務所へ通わされました。
その反面寝る前に必ずポカリを与えられていたので虫歯だらけ真っ黒で毎週歯医者通い、歯並びが悪いものの矯正はして貰えず。
たぶん母は、女のままで子供のままだったんでしょうね。
もちろん今ではすっかり疎遠で、盆と正月に旦那の顔と息子の為に帰るのみですね。
改めて書き出すと、我ながらよく耐えたなと褒めてあげたい!!+40
-0
-
595. 匿名 2019/10/01(火) 18:02:17
二人で買い物してると、
店員が娘と話すときにニターってなる。
一緒に歩いてるとみんな娘をみる。
こーゆーときに「なんで!!」って思うんじゃないかな。
私は誇らしいよ。
きれいな娘で良かったって。+10
-0
-
596. 匿名 2019/10/01(火) 18:04:21
>>580
思春期にそれはキツイ
デリカシーに欠ける+7
-0
-
597. 匿名 2019/10/01(火) 18:04:26
恋愛を全力でぶっ潰す感じがあったなあ。
私は娘を応援したいから
母のその時の気持ちは分からないや。
誰かを好きになるなんて、
自然な感情じゃないねえ+9
-0
-
598. 匿名 2019/10/01(火) 18:07:25
>>587
ほんとそうだよね
不幸(と自分で思ってる)親が子ども産んで幸せになろうとすると、子どもをコントロールすることに全力かけるからね…+14
-0
-
599. 匿名 2019/10/01(火) 18:09:07
>>361
うーん
リアル。
中学生の娘の肌や髪のつやが本当にうらやましいのだけど
361さんのお母さんみたいにはならないようにしなくちゃ!+2
-0
-
600. 匿名 2019/10/01(火) 18:09:40
フレネミーや意地悪なお局タイプが母親になって子どもが娘だとこうなるんだろうね
特に母親を超えるスペック(容姿、賢さ、人望)を持ってると当たりがきつい
おとなしく親の言いなりになり恋愛面でも喪女みたいなタイプだと自分が有利に居られるからそれほど虐めない+13
-1
-
601. 匿名 2019/10/01(火) 18:12:05
メイクしたり髪を染めてみたりオシャレしようとすると全力でディスるんだよね
似合ってない!おかしい!とか何それwwみたいな。
でも格好を真似されたりするの
+24
-0
-
602. 匿名 2019/10/01(火) 18:12:10
わたしはロングヘアなのですが、母親が昔からやたらと短い髪の方が似合うよ!と短髪を勧めてきます。
娘が女女してる雰囲気が嫌みたい。+21
-1
-
603. 匿名 2019/10/01(火) 18:13:36
>>587
>>598
↑
仰る通りだろうな。。
母親も自分のケアをしなくちゃいけないんだろうね。。
小6の時、同級生のSちゃんが着てるみたいなオフタートル(っていうの?首回りがゆるいやつ。)わたしも買って欲しいって言ったら
あなたはフェミニンな服は似合わないって言われたのが忘れられないよ。
娘一人いるし負の連鎖を断ち切るべく
決意を新たにしました。+17
-0
-
604. 匿名 2019/10/01(火) 18:13:50
>>583
なんか、あなたの一言で少しハッとしました。
本来ピンクも女の子らしい格好も好きなんです。
でも母の前で身につけると罪悪感。
少しずつ身につけるようにします。きっと慣れますよね。+9
-0
-
605. 匿名 2019/10/01(火) 18:15:16
>>52
主は理解したいって気はあるの?
そんな親いるなんて衝撃〜!
他にはどんな毒親がいるの!?
ってだけでトピ建てたわけ?
他人の不幸は見世物じゃないんだけど……+22
-0
-
606. 匿名 2019/10/01(火) 18:16:20
いわゆる女の子らしい格好とか、綺麗なお姉さんみたいなことをすると謎の羞恥心や罪悪感が湧き上がってくる人は
だいたいこのタイプの毒親育ち+29
-0
-
607. 匿名 2019/10/01(火) 18:16:59
>>552
結構ひどいこと言う親いるね!
タートルネックセーター買ってくれなかった自分の親はまだかわいいほうかも+3
-0
-
608. 匿名 2019/10/01(火) 18:18:13
私の場合(毒母に悩まされて早40年?)
祖母に可愛がられた。→ 毒母は「くれないちゃん」。「(他の人が)○○してくれない」「(祖母が)○○してくれなかったのに、あんたはなんでしてもらってるの?」とか幼い頃から言われ続けてた。
自分の立場を有利に持っていきたい。 → 私の父、姉、兄に私の悪い情報(嘘、誇張)を吹き込む。後々わかったのだが、突然父にわけのわからない事で叱られること多数。姉兄と仲を悪くさせたり(姉兄私が個々になった時にそれぞれを悪く言い、お互いに嫌な印象を持たせ、仲違いさせてた。そしてたまに心配したふりして自分との繋がりは固辞する。
最近では私の娘にまで嫌がらせをしだした。遠距離だから何に一回会うか会わないかくらいでなんとか平静を保ってる。
かなり前に心の中では私から縁を切り、他人のつもり(父の後妻として)でいる。
最近縁切られたw
何だかんだ楽だ。
父、姉、兄、旦那は毒母がおかしい事はわかってる。
数年前から父から毒母に痴呆が出だしたとかなんとか?
これらの被害妄想は痴呆からくるものなのか?発狂具合が更年期の頃と重なる。(あの頃も酷かった)
願わくば父より先に4んで欲しい。ただそれだけ。
+13
-0
-
609. 匿名 2019/10/01(火) 18:19:50
>>555
親を反面教師にして、優しいいいお母さんになってくださいね。
きっと子育てを通して、自分を育てなおすこともできるはず。
私は、年齢的に子供を持つのは無理だったので。+9
-0
-
610. 匿名 2019/10/01(火) 18:19:57
完全に親を捨てたら、アラサーから一気にモテ期がきて結婚も決まった
恋愛はおろか容姿を整えることも嘲笑され馬鹿にされ、自分を大切すると生意気だのおかしいだの言われて
生きてることが辛かった
オドオドしてしまって、容姿も人並み以下だと
外でもバカにされるんだ+21
-0
-
611. 匿名 2019/10/01(火) 18:20:26
母親も女だから女特有の嫌な部分は母親になっても消えないと思う。
女はいくつになってもいつだって女同士でいがみ合うからなあ+1
-0
-
612. 匿名 2019/10/01(火) 18:21:21
前の職場の受付の女が母親に嫉妬されるって言ってた。高校の頃に男の子から電話があると「私のほうがモテた」って言われたそう。
その子可愛いけど、どっか頭おかしかった。同じフロアの女の子を仲良くしたかと思うと陰でイジメるんだ。同じ立場の人が皆そうだとは思わないけどどっか病むよね。
デキ婚したあと不倫して、離婚して不倫相手と再婚して田舎帰ったよ。+7
-1
-
613. 匿名 2019/10/01(火) 18:21:34
私が変な男に付きまといにあって、父親に夜迎えに来てもらったんだけど、その時とか母親すごい不機嫌だったわ。あんた大げさすぎ!自意識過剰なんじゃないの?とか言われた。
昔から父親が私のこと可愛がることに嫉妬する人だった。でも自分は息子を溺愛。
今になって、息子は離れて行っちゃうからやっぱり娘ね〜とか言ってくるけど、ふざけんなって思う。+20
-0
-
614. 匿名 2019/10/01(火) 18:21:42
>>472
士業なので、個人のとこで少ないの職場で働く可能性が高い。
前の職場は、中年のおじさんと、20歳過ぎの私の二人きりの職場だったから、
その親心はわからなくもない。
でも、今回は40歳の既婚おばさんが就職するんだよ。
また同じ業界なら、同じような小さな職場になる可能性が高いとはいえ、気色悪いわ。+3
-0
-
615. 匿名 2019/10/01(火) 18:22:23
こういうタイプの毒母って、娘が小さい頃は着せ替え人形みたいに可愛い服きせてたりしない?
自分のコンプレックスを刺激しないアクセサリーでいる間は可愛がる
幼い子どもから大人の女性に変化すると嫉妬して足を引っ張る+25
-0
-
616. 匿名 2019/10/01(火) 18:24:10
>>606
客観的に見たらムダ毛を処理しなかったり、ブラジャーつけてなかったり、伸ばしたままの髪の毛だったりするほうがよほど恥ずかしいのに
娘に嫉妬する母親は娘に恥をかかせたがる+22
-0
-
617. 匿名 2019/10/01(火) 18:25:13
うちの父はカッとなったら手をあげる人だった。
いわずもがな母も手をあげられてた。
もちろん手をあげる方が悪いというのは大前提だし、子供の頃は母がかわいそうで仕方がなかったけどある時気づいた。
父がゴルフに行くと「自分だけ楽しいことして!キー!!」
私に彼氏ができたら「そんなに男の○○○が好きか!キーー!!」
という母だった。
離婚して何年か後に父は籍は入れてないけど事情をすべて分かった上で支えてくれる年相応の女性と同棲してる。
そしてとっても穏やかな爺になっていまや孫にベタ惚れ。
母は相変わらずで、たまに電話で私が旦那とケンカをしたなんて言うとそれはそれは嬉しそうな声で「なんで?なんで?!」って聞いてくるし、離婚して10年以上経つ父の悪口と同棲してる女性の悪口を言ってる。
毒親じゃなくもはやキ○だと思う。+11
-1
-
618. 匿名 2019/10/01(火) 18:25:28
>>98
だから娘の不幸を望んでるんだよね
娘が不幸なら自分を脅かさないし嫉妬しなくてすむ上に自分を頼って母親としての自尊心も満たせる+24
-0
-
619. 匿名 2019/10/01(火) 18:25:38
夜道で痴漢にあって怖かったから防犯ブザー買おうかなと言ったら自意識過剰だと笑う。
私が他人に容姿を褒められると絶対に同意しない。
優しい旦那と結婚して平和に暮らしてるとその旦那を選んだ私の評価は絶対にせず、運が良かっただけと言ってくる。+9
-0
-
620. 匿名 2019/10/01(火) 18:30:04
母親から思春期にデブだのブスだの言われたせいか、異常に自分に自信ない学生時代だったわ。
髪も長くすると変とか言われるし、スカートも似合わないとか言われて、自分の顔も本気で嫌いだった。一時期拒食症っぽくもなったし。
でも高校生になって、なぜか私のことを学校で一番可愛いと言ってくれる友達が現れて、母親のことは無視して一緒に色々ファッションやメイクを楽しむようにしたら、すごい告白とかされるようになって人生変わった。
本当に友達には感謝しかない。+21
-0
-
621. 匿名 2019/10/01(火) 18:30:05
>>606
私これだわ
ブラ1枚スカート1枚買うのにものすごい勇気がいる
「色気づいて気色悪いわあんた」って言った般若みたいな顔の母親が頭から離れないから
+16
-0
-
622. 匿名 2019/10/01(火) 18:30:08
長女4歳次女1歳。親バカ込みだけど幸い私に似ず、そこそこ可愛いと思ってる。長女は服の拘りが出てちぐはぐコーデするけどもっと可愛い服着て欲しいなぁとか思うな。
でも娘たちが年頃になって、私自身も年をとったら嫉妬するようになるのかな、そうなりたくないな。+9
-0
-
623. 匿名 2019/10/01(火) 18:30:57
友達の家のお母さんがそんな感じだったよ。
母娘ですごい美人なんだけど、お母さん着飾ってるのに、子供には地味で男の子みたいな服ばかり。
しつけや何もかも友達には、異常に厳しくて、恐かった。
弟がいたんだけど、そっちばかり猫可愛がりしてた。
家の玄関に飾ってある写真は、弟と親がうつったものしかなくて、友達はうつってなくて、なんか子供心にもビックリした。
今はその友達は結婚して幸せにしてます。
でも、母親との関係から、子供はつくりたくない、と。+23
-0
-
624. 匿名 2019/10/01(火) 18:33:49
ディズニーはユダヤの陰謀(くだらないから行くな)
貴方は宝塚の男役みたいな方が似合う(つまりショートカット)
あと色々、、小学生から言われ続けたw
親の洗脳って怖いよね
ほんとはブリブリ可愛いの好きなのに
未だに青い服ばかり手にとってしまうよ…
+9
-0
-
625. 匿名 2019/10/01(火) 18:34:26
>>205
酷すぎる。吐き気するねそんな母親…+30
-0
-
626. 匿名 2019/10/01(火) 18:34:28
>>619
あんたを襲う男なんかいるわけない、とも言われたよ私
自分が好きで産んどいて、私の何がいったいそんなに気に入らなかったんだろう
産んだ母親が自分の人生に満足していない以上にこっちは苦しめられているのに+14
-1
-
627. 匿名 2019/10/01(火) 18:38:19
父がモラハラだったから、
そのストレスを私にぶつけてきた。
私は男兄弟の中、唯一の女だったから
父に溺愛されて
それを見た母がさらに私に辛くあたった。
外で遊んでて膝を擦りむいたら
父は母を叱り、
叱られた母は私に辛くあたった。
子どもなら膝を擦りむくくらいよくあるのに。
中学生になってもブラを買ってくれなくて
なんとか自分から買って欲しいと言ったら
下着コーナーに連れていかれ
一人で選ばされた。
母は他の場所で買い物してた。
その後も、買ってくれないから
おこづかいで買ってた。+2
-0
-
628. 匿名 2019/10/01(火) 18:41:07
>>608です。
ここを読み返したら、むかしの記憶が少し戻りました。
嫌なこと封印してる。
「くれないちゃん」の毒母。
幼い頃、父の姉(叔母)が毎晩の様にうちに仕事帰りに遊びに数分来ていた。たまにお土産としてアイスやお好み焼きなどを子供分買ってきてくれていた。
叔母が帰ると開口一番、「あと一個買ってきたら、私の分もあるのに!嫌がらせだわ!本当に嫌な人!」と....「ね?お母さん可哀想でしょ?おばちゃんにいつも嫌がらせされてるのよ!」と幼い私に言っていた。幼い私は「お母さんかわいそう。おばちゃんはひどい人なんだ」と思い込まされてきた。よくよく思い出すと、叔母は色々連れてってくれたり、毒母が入院したら私たち子供達の食事の世話などしてくれていたし、可愛がってくれていた。結婚してからも色々物を送ってくれたり。
今となれば、(大人となれば色々考えは有るのだろうけど)いい叔母だった。
今自分が母となり、もし子供達にお土産や色々してもらってたら、感謝でしかない。自分のが無い!とか、嫌がらせだ!とかなんて微塵も思えない。
叔母が生きてたら、感謝を伝えたい。+5
-0
-
629. 匿名 2019/10/01(火) 18:42:22
>>37
大丈夫、そのミニスカ姿浮いて醜く見えてると思うから。街でみかけるそう言う親子みて、母親の醜さ引き立っているのこっちはわかってる。
肌の質感や髪のツヤは隣の娘が地味でも若さの弾力性は隠せないよ、わかる人はわかりますって。
人が褒めてる横で娘のパーツの欠点をわざわざ言う女居てドン引きしたよ、客観性がないから自分に全盛期フィルターかかってて今の他人から見た姿を分析出来ないのは知能指数が低いんだろうなって。+11
-0
-
630. 匿名 2019/10/01(火) 18:45:26
嫉妬というか外出が続いたりすると
嫌味を言ってきたり
彼氏が出来ても祝福されたこともない
+1
-0
-
631. 匿名 2019/10/01(火) 18:47:19
>>561
うちの母とまったく同じw
そして「」の会話もほぼ同じ。
「え、パパが子供にメロメロって自分の子なのにダメなの?」ってナチュラルに口をついて出たんだけど、ものすごく驚いた顔してた。
+9
-0
-
632. 匿名 2019/10/01(火) 18:49:02
>>610
わかるわ。
私も母親から離れたら、人生が回り始めた感
最初は本当に巣から落ちたヒナみたいにあったぶつかりこっちぶつかり恥もかいたけど
周りの人からは、褒められる方が多かったし
自信もついたし、容姿にも気とお金使い出したら
急にモテ出したりさ
+22
-0
-
633. 匿名 2019/10/01(火) 18:51:23
>>602
私の母親もそう
私は髪の量が多くてくせ毛だから短くすると爆発するんだけど
中学生の頃の写真見るといつも爆発していてとても可愛いとは思えない+9
-0
-
634. 匿名 2019/10/01(火) 18:53:32
親もさ、人間だから経済的に苦しかったり、旦那とうまくいかなかったりでイラつく事もあるだろうけど
だったらそれを、恥かいても福祉に頼るとか
働き出すとか
旦那を損切りして養育費せしめる段取り取るとか
大人なんだからいくらでもやりようがあるんだよね
そういう苦痛を伴う努力もしないで
あんたのせいで私は大変だ不幸だと言われても
それは親の甘えであり、怠惰だろうと
親になった今は思うよ+14
-0
-
635. 匿名 2019/10/01(火) 18:53:49
>>37
そのお母さんまじでやばいよ
ミニスカとか何歳だろうが普通母親になった時点ではかないし
+27
-1
-
636. 匿名 2019/10/01(火) 18:56:42
娘に嫉妬する毒母ってよくあるけど
息子に嫉妬する父親ってあんまり聞かなくない?
なぜだろう
+6
-0
-
637. 匿名 2019/10/01(火) 18:57:06
>>602
それ女アルアルじゃん
可愛くさせたくないのよ+10
-0
-
638. 匿名 2019/10/01(火) 18:57:47
>>627
それ普通に母親叱る父が全ての元凶だよね+1
-1
-
639. 匿名 2019/10/01(火) 18:58:56
>>561
自分がそうだったんだろうね
バカみたいだよね+4
-0
-
640. 匿名 2019/10/01(火) 18:59:08
>>15
嫉妬してしまうから娘いらないって人いるよ。
私は母より結構顔も出来も良かったから、粗探し凄かった。
弟には言わないのに。
ドロドロし過ぎて病んだ。+29
-0
-
641. 匿名 2019/10/01(火) 19:00:14
>>82
思ってないわ。
世界一可愛い娘が幸せに自立する日を夢見て毎日過ごしてますよ。+5
-0
-
642. 匿名 2019/10/01(火) 19:00:52
母に怒られた理不尽な事
・体毛剃る
・ファッション誌を買う
・コスメを買う
・恋愛漫画を買う
勉強しなくなるからって言われたけど、それならゲームや少年漫画も禁止されるはずだよね…。
社会人になってブランドバッグ買った時も怒られた。+7
-0
-
643. 匿名 2019/10/01(火) 19:01:45
実母でさえこれだけ被害者かいるんだから
職場のお局様や姑やらにいびられて辛い人が大勢いるわけだよね…+17
-0
-
644. 匿名 2019/10/01(火) 19:02:29
>>624
ブリブリ可愛いのが似合わないんじゃない?
好きなら着れば良いのに+0
-0
-
645. 匿名 2019/10/01(火) 19:03:10
母親自身が幸せじゃない。
特に夫との仲が悪い。
そうすると幸せそうとか楽しそうな娘が気に入らない。
私はそうじゃないのにって感じ。
私は娘の立場。
息子だと異性だから線引きしやすいのか、同性である娘の方にキツイってたまに聞くよね。
自分の母親との関係がおかしい気がして、本やネットで少なからずこういう母親がいるんだと実感した。
でも、こういった親は自覚してなさそう。
多分、娘の幸せを望んでいる母親のほうが多数なんだろうね。
+8
-0
-
646. 匿名 2019/10/01(火) 19:04:32
>>616
娘の恥って母親の恥だと思わないのかな
特に未成年だったらお母さんが娘の成長を気を付けてあげないと、怖い思いもするだろうに
+7
-0
-
647. 匿名 2019/10/01(火) 19:04:50
>>644
そこを手にとれないのが、ここの育ちの人なんだよ…+3
-0
-
648. 匿名 2019/10/01(火) 19:08:59
>>609
ありがとうございます。反面教師で頑張ります。
母は事あるごとに「自分は親(私にとって祖母)からずっと命令されてきた人生で今でもいいなり」と言っています。自分の姿は見えてないんだなと思ってました。
私は絶対にそうなりたくないです。娘が大きくなったとき、少しでも娘とよその子を比べたり娘を傷つけたりしたら許しません。里帰りもせず、遠方なので会いたかったら会いにきていいよのスタンスでやっています。ときどき自分の行動が正しいのかわからなくて悩む時もありますが、自分が欲しかった親になろうと思って責任もってやっていきます!!+4
-0
-
649. 匿名 2019/10/01(火) 19:09:14
私もオシャレとか学生の頃させてもらえなかったから
娘が出来たら、可愛くしたげたい
あれも着せたいここにも行きたいって思うけど
うち男二人。
無駄にオシャレな幼児だったよ。。
今はもうスポーツメーカーの黒しか着ないからつまんないけどね+5
-0
-
650. 匿名 2019/10/01(火) 19:16:18
>>554
まず専門学校や大学にもいかせてくれなかった。
美容師になりたい、看護婦になりたい全部お金かかるから辞めろうちにそんな金ない、あんなキツイ仕事あんたに出来るわけない。
結局夢を持つ事も諦めた。
お小遣い貰えないし、高校時代の喫茶店でウエイトレスのバイトに誘われてするって母親に言ったら、水商売みたいな事しないでって言われてはあー??
ってなった。自分も派遣で同じようにウエイトレスの仕事しといてよく高校生の娘にホステスとか言うわ。全くホステスでもないのに。
+6
-0
-
651. 匿名 2019/10/01(火) 19:19:53
>>636
日中は仕事で家におらず接触時間が短いからじゃないかな
これが無職だったら埼玉の連れ子殺害犯みたくなると思うよ、あれは義父だったけど実父でもありえる+7
-0
-
652. 匿名 2019/10/01(火) 19:22:34
私が服には服なんて全然買ってもくれなかったくせに、弟の子供の姪に今日服買ってあげたのー。
お洒落な子だよ。可愛いのって、どの口が言うんだろうって思う。
私には服なんて買ってもくれなかったのによく言うわ!って言ったら、あの時はみんな貧しい時代だからってあほじゃねえ!
貧乏のくせに3人も子供産みやがって!
姉と私には八つ当たりで暴力暴言してきたこと、姉も私も忘れてねーからな!
すり寄ってくんな!+30
-0
-
653. 匿名 2019/10/01(火) 19:23:42
小学校低学年くらいの頃に母と地元の大きな公園に行った時、高校生カップルが手を繋いで歩いてるのを見ながら、「あんたがあんなことして歩いてたら引っ叩いてやるからね」とヒステリックに言われたのが忘れられない
高校生になって彼氏が出来た事がバレると私に内緒で私の仲の良い友人数名に電話をかけて、娘に男を紹介したのはあなたでしょ!あなたがそんな子だとは思わなかった。裏切られた!と友人を罵倒したらしい。
そういう事を何度も心に刷り込まれてきたので、未だに男の人を好きになると罪悪感と嫌悪感に襲われて苦しくなる
+13
-0
-
654. 匿名 2019/10/01(火) 19:24:28
「この子、青とかズボンとかそういう服ばかり着たがるんですよ~」
って他人に言ってたけど、母がいつも「ぶっ!スカート似合わないわ~w」って言ったり茶色の服しか買って来なかったり髪をショートに切ったりしてたからなのに。
親戚が赤いワンピースとオレンジのワンピースを買ってきて、「うちの子がガル子ちゃんとお揃いを着たいって言うから同じの買ってきたから着てね~」って持ってきたことがあったし、別の親戚もお下がりだけどってスカートやキュロットを持ってきてくれたな。
今思えば母って他人から見て分かるくらいおかしい人だったんだと思う。
+26
-0
-
655. 匿名 2019/10/01(火) 19:28:51
うちの母親は母の前にメスだった
自分の方がメスとして優れてるアピールは当たり前
背中がぞわっとするような気持ち悪い事を多々してくれたわ
洗濯籠に入れた下着の汚れをいちいち確かめるのは本当に嫌だった
+18
-0
-
656. 匿名 2019/10/01(火) 19:30:47
母の友達や近所の人に綺麗な娘さんね、お人形さんみたいね、昔のあなたにそっくりねって母親が言われてたから、舞い上がってて、お父さんに似たんだよって言った。
+2
-1
-
657. 匿名 2019/10/01(火) 19:32:16
>>655
わかるー!おりものの量が多いって父親に言ってたときぞっとしたわ。
気持ち悪い+16
-0
-
658. 匿名 2019/10/01(火) 19:34:56
>>107
なんで決めつけるの?
自分がそうされたから、子供にはそうしないよう自覚してる人がいるのに。
自覚あるから書き込んでるんだと思うよ。
+11
-0
-
659. 匿名 2019/10/01(火) 19:37:40
嫉妬なんだけど優しい手法の毒親いるよね
わたしがいないとやっぱりだめ みたいにして遠回しに子供の成長を妨げてるやつ
すぐ自分に逃げさせようとするやつ
あれ陰湿で害悪
優しさ使ってやるの最低
で、言うこと聞かないと生意気だなんだって発狂悪口
ほーらね お前の本性はそこだってなる
自分がしっかりもののお母さん 優しいお母さん演じたいだけのくせに
人をできない子にしてまでいい人気取りたいとかぶん殴ってやりたい+22
-0
-
660. 匿名 2019/10/01(火) 19:38:11
>>37
うわきつ+4
-0
-
661. 匿名 2019/10/01(火) 19:44:08
娘が楽しんでるのが許せない
うちの母親の場合は八つ当たりだったな
母親が若いときはおしゃれして旅行行ったり楽しでたから、
自分ができなかったことを娘がしてるから嫉妬ってパターンではない+9
-0
-
662. 匿名 2019/10/01(火) 19:44:28
偶然みつけたこのトピで酷い母親の多さに衝撃を受けています。(自分と母親の関係にも思い当たるところはある)
「おしゃれは罪」みたいな風潮がこんなにもあるなんて
けっこう根深いのね
日米のハーフ、アラフォーで子育てしてる身で感じる窮屈さみたいなあのがこういう思想と少なからず関係してる気がする
美人かブスかの判断とか(お茶を濁すあいまいな返答が得意日本人なのにこのことに関しては白黒つけたがる、美しさの基準は人それぞれなのに。。)女同士のねたみひがみとか
日本ってつくづく生きづらい国と思うわ+6
-1
-
663. 匿名 2019/10/01(火) 19:45:45
大体そういう母親って年齢と共に内面が外に出てきて目も当てられない容姿になってる
本当に綺麗なら分かるんだけど、男か女か分からないような見た目なのにモテる自慢してくるのが本当に不思議
+13
-0
-
664. 匿名 2019/10/01(火) 19:46:35
>>359
自分に自信がないからケチつけるんだろうね。
お母さんには恋愛関係のことはあんまり話さない方が良さそう・・・
+6
-0
-
665. 匿名 2019/10/01(火) 19:47:57
うちの母は自分がムダ毛が無いからムダ毛処理してると笑ってた。あと見た目に気を付けるのは悪いことって。
だからムダ毛処理は悪いこと思ってた。
小学校の頃は忘れたが中1のときに下が水着からはみ出て皆に指摘されて担任からもやんわり言われてから初めて自覚した。目が覚めた。それまで気にしてなくて皆、出てないのに初めて目をむけた。
でもやっぱり処理してると「そんなことしなくていい」と邪魔されたが目が覚めたので逆らってしてた。
親がきにせず鼻毛は指摘しずらいみたいで鼻毛が気になるようになったのは大学。
やっぱりそれも馬鹿にされた。+14
-0
-
666. 匿名 2019/10/01(火) 19:49:24
嫉妬はないけど、ものすごく大切に思っているからハエみたいな男に甘言を吐かれちやほやされて喜んでいたら、一緒には喜べないかも
心配になる+7
-1
-
667. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:07
>>594
これはもう。。
自分を褒めまくって当然な案件ですよ
間違いなく‼️+10
-0
-
668. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:19
娘と張り合う母親多いね
私の母はむしろ私が褒められたり、嬉しそうにしてると自分の事のように嬉しそうだわ
でも逆に私は娘が出来たら嫉妬するかもっておもってた
旦那が私より娘を可愛い可愛い言うのが嫌だなって漠然と思ってた。気色悪いよね。おかしい自覚はあったから絶対表には出すまいと思っていたけど、運よく?息子が産まれたので現実になることはなかった+4
-1
-
669. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:55
>>27
毒親(特に母親)と子供の関係を描かせたら天下一品の山岸涼子さん。
読んであるあると思いながら何度心を抉られたか。
男は絶対に気づかないであろうエグさだよね。
このママンのビジュアルは笑えるけどw
+21
-0
-
670. 匿名 2019/10/01(火) 19:53:08
嫉妬かどうか分からないけど年頃の娘とお揃いコーデとかしてる人見ると張り合ってるようで怖い+5
-0
-
671. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:28
>>666
日々の母親の接し方で心配してるのか嫉妬してるのかわかるんじゃないかな+3
-0
-
672. 匿名 2019/10/01(火) 19:57:22
>>45
まあ子どもには基本、優しいけど旦那が子供のことをちょっとでも優先するとすぐに制するよ。
自分優先にして!!って。対抗する。
テスト頑張ったね~って父親が褒めたら続かないようにすかさず「今回簡単だったのよ。平均点高かったんだよね」「ねえご飯、今回隠し味いれてみたんだけどどう?」って感じ。
自分が夫の1番じゃないとダメ。子どもの1番じゃないとダメ。+8
-0
-
673. 匿名 2019/10/01(火) 20:00:23
小さい頃すごく太ってて不細工で大人しくて体育がまったくできない子供で、親から「だからお前は嫌われる」って言われてきたんだけど、娘は正反対で明るくてリーダーシップがあって友達も多い
すごいなと思う反面、わがままを行った時私が小さい時よりずっといい環境にいるんだから文句言うなと思ってしまう
毒親だと思う
+8
-0
-
674. 匿名 2019/10/01(火) 20:01:04
このトピ何度もコメント書いてるんだけど、改めて母親への憎しみがふたふつとわき起こる…
>>620
私が高校生の頃はルーズソックスにミニスカがブームでギャル全盛期だったんだけど、制服のスカートを短くしていたら「脚が太い」とよく言われてた
マニキュアしたら「気持ち悪い」「食欲無くす」
思春期に体型や容姿を貶されると女の子ってものすごい傷つくよね
でも友達には「がる子ちゃんは細くてスタイル良いよね」って言われてたからずっとお世辞だと思ってたの
幼少の頃から女の子らしい服を着させて貰えずに中学生はロングヘアをひっつめて茶色い服を着て過ごし、
高校生になってからは体型を指摘されてずっと自分に自信が無かった
30歳間近で毒親の洗脳がとけるまでスカートなんかとても履けなかった
ミニスカこそ10代後半20代前半に履くべきだったのに
大人になってから体重も変わらずに体型管理してて、ふと高校生の頃の体重思い出したら身長170cm53kgだったんだよね
「あれ?私太いどころか痩せてないか?スタイルけっこう良くないか?」と気付いた時に母親から貶されていたんだなって改めて気付かされた
職場の人や夫にはいつも「ガル子ちゃん細い!モデルみたいだよね!」って言われてたから最近少しずつ自分に自信が持てるようになった
ちなみに産後3年たった今も同じ体重キープしてる
美意識高い系とかじゃなくて単純に太って母親からバカにされるのが怖いだけ
太ることに対しての罪悪感があるのは我ながらバカみたい(まだ完全に毒親の呪縛から逃れられてないんだろうな…)+13
-0
-
675. 匿名 2019/10/01(火) 20:01:33
>>636
異性には分かりにくいけどあると思うよ
息子に力や収入で負けた時は喜びと敗北感で複雑らしい
それでも嬉しい感情が勝つのが普通の親だけどね
+12
-0
-
676. 匿名 2019/10/01(火) 20:02:14
>>666
それは普通、ハエ男ならじゃんじゃん妨害して娘さんを守ってくださいw
私の母は同世代のまともな男の子や男性には僅かな接触すら尋常でない牽制や妨害をしておきながら
モラハラブス男やオッサンには初っぱなからノーディフェンスで守ってくれなかったから
クズの餌食になれが透けて見えてた+3
-0
-
677. 匿名 2019/10/01(火) 20:02:17
好きな人ができると「汚らわしい!」
付き合うなんて「バカじゃないの?!学生は勉強するものでしょう!何しに学校いってるのよ!!」
全て全否定されてた。
だから全部内緒でしてたよ。
娘は何でも私に話すし、
デートの服は一緒に買いに行って
アクセサリーやメイクは「どっちがいい?」
って聞いてくるよ。
断然こっちのが楽しいんだが。。
学生時代の私より私よりずっと勉強するし……+13
-0
-
678. 匿名 2019/10/01(火) 20:02:27
>>353
妄想と現実の区別ついてない感じかな
嫉妬みたいな軽いのじゃなくて、統合失調にでもなってるんじゃない?+5
-0
-
679. 匿名 2019/10/01(火) 20:03:42
まったく、完全に、一切、
本人には自覚がありません
自覚があるならまだしも、本人はそんな言動を娘にした記憶がゼロなので、
指摘してはいけません
指摘すると「この育ててやった私に向かって、そんな『嘘』を付いてまで批判するのか!お前は精神疾患だ!」
となるのが毒親です
もうね
事故
こういう親から生まれたら、人生が、事故+16
-1
-
680. 匿名 2019/10/01(火) 20:05:10
毒親は死刑で良い。
子の人生を殺したのだから、加害者として当然死刑で。はい。当然ですね。+8
-0
-
681. 匿名 2019/10/01(火) 20:05:44
子供の頃からなぜか女の子っぽい可愛いワンピースとか買ってくれなかったな。いつもお兄ちゃんのお下がりばっかで、髪もいつもベリーショートにさせられてた。髪を伸ばすなんて許されなかった。自分のお小遣いで買ったカチューシャ母に見つかって捨てられたこといまだに許せない。自分が結婚して同じく娘を持った今は娘には可愛いお洋服やヘアゴムやアクセサリーたくさん買ったりしてあげて自分も満足してる感じ。+7
-1
-
682. 匿名 2019/10/01(火) 20:07:45
>>655
うちはトイレの汚物入れチェックからの生理周期の把握だった。
仕事のストレスで遅れた時に、アンタまさか!って血相変えて詰め寄ってきたw
アンタは女としてお母さんに嫉妬してるのね…って遠い目しながら言われたこともある。
ちなみにその時の母はすでに60代。
どこに嫉妬要素があるのかと呆れたけど、本気で吐き気がした。
小学生の時には押し倒されてパンツ無理やり脱がされて脚開かされて、〇〇〇〇ちゃんがピチャピチャいってるって言われたのがトラウマで、いまだに性的なことに嫌悪感がある。メンタルぶっ壊れて、もちろんアラフォー独身。
こんな母でも外ではザ・良い人で友達たくさんだから、人のことは基本信用できない。
+16
-0
-
683. 匿名 2019/10/01(火) 20:08:02
>>14
そんなポジティブな方向じゃなくて落としいれようとしてくるのよ。+1
-1
-
684. 匿名 2019/10/01(火) 20:10:47
自己愛性人格障害が子を産む権利を剥奪するべき!!
それだけで毒親育ちは激減する。
そして自己愛性人格障害は殺処分でいい。
健全な人類を病ませる根源なのだから当然だわ。
虫だって害虫は殺すでしょ?益虫は生かすのに。
人間も同じだ。殺せ、自己愛性人格障害が親になろうとしてる場合は。+7
-0
-
685. 匿名 2019/10/01(火) 20:11:54
義母と仲良くしてると実母に嫉妬される
義母が買ってくれたブランド服を娘に着せると露骨に嫌がる+0
-0
-
686. 匿名 2019/10/01(火) 20:12:08
>>677
しかし娘が30近くになれば掌を返すんだよね
姪っこや余所の娘さん達が続々と結婚して孫ができたのを見て我に返りの張り合いでね
目先の嫉妬に狂うバカなババアだったわ+7
-1
-
687. 匿名 2019/10/01(火) 20:12:25
しっかりしたお子さんね~
→いえいえ、ぼーっとしてるだけなんですよー
テストの点が良かったんですってね!
→いえいえ、手伝いは何にもしないんですよー
細くてスタイルいいね
→いえいえ、顔はブスでー
お年玉どうぞ
→いえいえ、この子は要らないって言ってますのでー(兄の分は貰う)
この点数なら○○校狙えるよ
→いえいえ先生、そんなに頭が良くないのでー
+6
-1
-
688. 匿名 2019/10/01(火) 20:14:57
毒親本でブラジャー買ってくれないって毒親あるあるみたいに書かれてたけどうちもそうだったよ
てか普通の親は思春期になったら喜んで買ってくれるものなの⁈+9
-1
-
689. 匿名 2019/10/01(火) 20:14:57
うちの母親みてて思ったこと
動物なんだと思う
動物って、繁殖して子供追い出すと、つぎの繁殖に向けて発情期迎えるでしょ?
あんな感じで、一生メス道生きてるんだと思う
娘は、だから、自分以外のメスととらえてライバル視する+13
-0
-
690. 匿名 2019/10/01(火) 20:15:24
高校の時、セブンティーンとかの雑誌が流行ってて、それ見ながらファッションやらメイクやら真似してたら母親に「色気づいて気持ち悪い!」「ブスは何したってブス!」とか言われてた。ミニスカートはいてただけで「男を誘ってる」とか言われるし。毎日のようにそうやって罵声浴びせられてたよ。何がそんなに気にくわなかったんだろう?これは嫉妬だったの?+7
-1
-
691. 匿名 2019/10/01(火) 20:18:16
>>687
それは毒親じゃなくて、
日本の悪癖だねぇ
この国に生まれたら100%経験して育つ悪癖
悪癖と言うことももう知れ渡ってる+8
-0
-
692. 匿名 2019/10/01(火) 20:19:15
>>687
他の件は他人からの嫉妬よけもあり得るけど
お年玉の件だけは絶対に許せないな+3
-1
-
693. 匿名 2019/10/01(火) 20:23:41
>>688
ブラジャー論争は、おかしいと思ってる
まったく真っ平らな胸のたかだか9歳10歳の子供にブラジャー(胸が育ってないのに無意味に)与えて、下手に性教育するのもおかしい、と
私自身、10才で胸が育ちブラジャー付けられたけど、それは胸があるのだから突然と理解した
でも、無いのに無理やりブラジャー付ける、
あるのにいやらしいと付けさせないのは明らかにダメ。+5
-0
-
694. 匿名 2019/10/01(火) 20:23:44
母が閉経してからは
「生理でお腹痛い」
って言っただけで罵倒されるようになった。
だから生理痛が酷い日も平気なフリをしないといけない。
もうどう接したらいいのかわからない。
+8
-0
-
695. 匿名 2019/10/01(火) 20:23:46
嫉妬かどうか知らないけど、私がお洒落して出掛けるの嫌がってたな。肩が出てたりする服着てると恥ずかしいから上着着なさい!って怒られたり。メイクなんかして全然似合ってない!とか言われたり。+2
-0
-
696. 匿名 2019/10/01(火) 20:28:31
>>11
気づいたのは高校に入ってから
されたことは、ドライヤーを隠す、18時とかたいして遅い時間でもないのに、自分が遅いと思えば閉め出し、弁当を作らないし、金もくれない+7
-0
-
697. 匿名 2019/10/01(火) 20:39:23
>>14
私の大学の卒業式で友達が「○○とお母さんソックリだねー!」って言われてたのを後で母親に「なんであんなガキ達に22の娘とソックリなんて言われないといけないんだ。私はこんなにおばさんなのに」とネチネチ言われた。若さに対する嫉妬はある。+2
-0
-
698. 匿名 2019/10/01(火) 20:40:23
毒母って多いんだね。娘持ちだけど、私の嫌なところは似ないで欲しい(癖毛、顎が小さい)この先自分は年取って行くけど娘は先がある。娘がかわいいって褒められると嬉しいし、自立して幸せな人生を歩んで欲しい。+7
-0
-
699. 匿名 2019/10/01(火) 20:42:27
馬鹿にする、下に見てる割に子離れ出来てない母親のうちはもっと最悪だったな…
基本、私が精神的にダメージ受けるのは母親の言葉だったんだよね
母一人子一人で支配下だったからさ
それがデキ婚して、理解ある旦那と逃げるように暮らし始めてすこし落ち着いたと思ったら、やれ産前産後のアドバイスだ手伝いに来てもダメ出しの連続でさ、毎日物投げて発狂してたよ私w
こないでくれ!っていってもくるしさ…
保育園通うのに電動ママチャリを買おうとしてたら
そんなに高いもの買って…みたいに言ってきて、私がオロオロしてたら
旦那がブチ切れて自分で買ってきたりね
今二人目妊娠中だけど、旦那の転勤で離れた所にいるから、産前産後の手伝いはいらないってメールしたら
旦那と上の子に負担をかけ過ぎないように。って
もっともらしい返信がきたわ
そう、がんばってね、無理し過ぎず
何かあったら連絡してねって書けない人なの
離れてみて、親のおかしい所や弱い所がよくわかったよ
+13
-1
-
700. 匿名 2019/10/01(火) 20:44:05
>>687
兄の分だけはもらうんだね。+1
-0
-
701. 匿名 2019/10/01(火) 20:45:37
>>79
子供を一人で寝かせるのって普通じゃないの?+9
-0
-
702. 匿名 2019/10/01(火) 20:47:48
受験のためとか言って彼氏と別れさせられた。
しかも裏から彼氏のバイト先にまで手を回して脅してた。わたしが勉強してるとき自分は男と遊び歩いてたくせに。
娘の幸せが気に入らないだけってことくらい、子どもはわかるよね。
ああいうゴミクズにかぎって人前では子ども一人立派に育てたような顔してる。+26
-0
-
703. 匿名 2019/10/01(火) 20:49:42
2回も離婚させられた。
経緯を書くと身バレしそうで書けないけど。
2度目の離婚後の、世の中にはもっと不幸な人たくさんがいるんだからね!と喚かれたことは忘れない。+22
-0
-
704. 匿名 2019/10/01(火) 20:49:58
白雪姫の母コンプレックスと言うんだったかな。
前に心理学の本で読んだことがあります。
娘を支配したい、女として嫉妬するって心理状態は子供の心に悪影響すぎるよね。
理不尽に、己のかわいさだけに娘の結婚に反対する母親もこれにあたりそうだ…+26
-0
-
705. 匿名 2019/10/01(火) 20:50:11
>>691
>>692
謙遜とまた線引きが難しいところですよね
お年玉や贈り物に関しては今だにそうで、祖母や親類からのお年玉やプレゼントを母経由で兄息子くんに渡した後に、「あぁ、ガル子娘ちゃんのは断っておいたからね!」って言われます
祖母から「あなたがプレゼントは要らないって言ってたらしいから何も渡さなかったけど本当に良かったの?」と電話が来ました
+10
-1
-
706. 匿名 2019/10/01(火) 20:53:15
>>46
美魔女の子供って父親似で地味で母親に若さまで吸い取られちゃってる感じの子多いよね。私なんだけど。+18
-0
-
707. 匿名 2019/10/01(火) 20:55:29
私の場合は小さい頃から髪を長くさせないように「長いのは似合わない」と言われて高校生になるまでショートばかりだった
小学1年くらいに父親が私にお土産などを持って帰ると「ズルい!」とキレていた
そして父親や兄弟に自分でバイトして買った服を誉められるとあからさまにムッとしていた
思い出せば数えきれないくらいあります
+22
-1
-
708. 匿名 2019/10/01(火) 20:56:36
父親がフラフラする人だったからか、母の女でいたい感じに中学くらいから気づき始め、避けるようになりました。
わたしが独身で若い頃は母が本当に面倒でした。
今はしみができてると大笑いします。
自分より下でいないといけない感じです。
+23
-1
-
709. 匿名 2019/10/01(火) 20:59:19
夫に愛されてない人だと思う
それか自分が不幸だと思ってる人+31
-0
-
710. 匿名 2019/10/01(火) 20:59:59
>>107
他人に興味のないガルちゃん民が?
女児サゲいい加減にしてほしい+1
-0
-
711. 匿名 2019/10/01(火) 21:00:20
>>11
結婚とか娘が幸せになろうとしてると鬼の形相だったよ+28
-0
-
712. 匿名 2019/10/01(火) 21:08:03
嫉妬よりも娘には可愛くあって欲しいし青春をいっぱいして欲しいって思う。だからこそ似合わない髪形やメイクをしてるとダメ出ししてしまうからうっとうしがられてるだろうなぁ。+12
-0
-
713. 匿名 2019/10/01(火) 21:11:06
いいお母さんというよりいいお母さんと言われたい人だね+5
-0
-
714. 匿名 2019/10/01(火) 21:15:51
>>599を書いた物です。
言葉少なにまとめたあまり、誤解を招きかねないとおもいましたので追記させてください
>>361
女性は何歳になっても好きな格好する自由があるとおもっています。もちろん派手だったり奇抜だと日本では悪い目立ちになるかもしれないけど
そんなの自己責任てわかってるし、
マツエクにカラコン、アリでしょ?
しかし子供のアイデンティティ形成に大切な時期にわざと華やかな格好させない、くすんだ色ばかり意に反して着せるとかは良くない
娘のやりたいように全部させてあげるのが良いとはおもってないけど
子供の気持を汲める母親でいたいな、とおもったまでです。+7
-0
-
715. 匿名 2019/10/01(火) 21:16:33
今からでも訴えたい母親、
年老いて気力が落ちたり、
過去を忘れたら急に自分を「弱い老人」として、語り出した
失笑w
てめーに殺されたこの人生を弱い老人として逃げ切られてたまるかよ
1000回惨殺しても、足りねぇよ
なに弱者面してんだ?てめぇはゼロ歳児から、私を殺してんだよ?足りねぇよどれだけ殺しても+10
-0
-
716. 匿名 2019/10/01(火) 21:22:41
うち母一人子一人でさ
子供の頃から家事手伝いとかして、親に喜ばれたくて
でも洗濯物1つ干しても、ダメ出しされる
要はお母さんの言う通りの完璧じゃないとダメで
で、完璧にやってもダメ出しされたある日
ああ、これ頑張ってもダメなんだと、褒めて貰えないんだとわかって
母親の前ではダメな私で居続けたのよ
自己肯定感もないから
実際、高校とかも定時制いったりしてさ
でもある時出会った弁護士の男に、君は全然ダメじゃないし、賢いよ。と言われて
あれ?そうなん?と自分で精神科いってカウンセリング始めて段々うちの親おかしいって自覚してきて
色々資格とったりしながら、派遣で行った先の社員さんと結婚することになって
初めて母親に会わせたら、こんな子の何処がいいんですか?捨ててくれればよかったのにって言ってのけたんだよね、母親
あー、愛されてないんだわ私。歪んだ支配欲所有欲だけだったんだわって痛感したわね
+14
-1
-
717. 匿名 2019/10/01(火) 21:24:18
私何も知らずにお母さんの浮気相手の店でバイトさせられてて、忘年会の二次会行っただけで8時くらいに「帰りが遅い」って怒りの電話がきて帰宅後に怒鳴られた。あれはただ浮気相手と一緒にいた(2人ではないが)私への嫉妬だったと思う。+4
-0
-
718. 匿名 2019/10/01(火) 21:27:38
イオンでみたおばさん、娘と孫連れていたけど、若すぎかっこでひいたなあ。髪は茶髪でターバンつけてレギンスにワンピース、ネイルばっちり。気合い入ったバック。
30くらいの娘はシックで落ちついてギャップあった。若い母親も良いけど年相応ってもんがあるよ。
まだまだ男漁ってそうな60くらいのおばさんだった
+6
-1
-
719. 匿名 2019/10/01(火) 21:28:02
結論、娘に嫉妬する母親=毒親+8
-0
-
720. 匿名 2019/10/01(火) 21:28:39
私が友人と1年前から計画してた旅行先(もちろん家族全員知ってる)に、母が突然私より2週間先に旅立った時があった。
土産も山ほど買ってきて、あこはこう、ここはこうと経験者目線で話も聞かされた。もともと年配者向きの旅行地じゃないから母は楽しめなかったようで評価もボロクソ。
私が帰ってきてからも、ものすごく興味無さそうにしてた。+4
-0
-
721. 匿名 2019/10/01(火) 21:30:47
>>551
でも離婚するまでは、私はバカだったかもしれないけど不倫する女とは微塵も思わなかった
頭も良くて、仕草や話し方に品もあって、親切で聡明な女性だと思ってた
嫉妬された時いやな感じはしたんだけども誤解かとも思ってた
しかし不倫、離婚の話を聞いてハッキリと、あれは勘違いじゃなかったなと思ったよ。
頭の良くて自分より美人なのに、フッと笑われたのが印象的だったな。
そういう女がいるんだなと勉強になった+0
-0
-
722. 匿名 2019/10/01(火) 21:31:45
>>539
笑った
お母さんメンタル弱ってるね。。+0
-1
-
723. 匿名 2019/10/01(火) 21:35:17
可愛い髪飾りやオモチャのブレスレットを欲しがると「アクセサリーは稼げる歳になってから買え」
私はこの台詞を信じてたから就職して数年後に満を持して20万円のジュエリーを買ったのに
「身の丈に合わない!」と大罪を犯したかのごとく大騒ぎで非難
まさか23歳にもなる正社員の女がオモチャ売り場のアクセサリーを買うと思ってたのかw
安い地金だとアレルギーが出るので必然的に高い物になる訳だが、どうせお初なら満足いく物が欲しかった
彼氏もいない(イコール年齢)性欲も満たされてないんだからジュエリーくらい赦してやれよババアw
「プレゼントしてくれる人もいないのねえ」で優越感に浸れば良かったのにな+9
-0
-
724. 匿名 2019/10/01(火) 21:39:51
>>11
ブスな母親から美人な娘が産まれた場合とか?
母親自身も褒められて育ってないとか?+8
-0
-
725. 匿名 2019/10/01(火) 21:41:36
やっぱり、娘の結婚とか嫉妬して暴言吐いて自分と比較して幸せになるのを嫌がるのは毒親ですよね?
私自身、感覚が麻痺してしまっているのか、自分の親が毒なのかわからなくなりました。+4
-0
-
726. 匿名 2019/10/01(火) 21:43:17
>>651
虐待とかも実母が多いのは接する時間が多いからだよね。殺人の7割は男だし。
しかし、ネット上の意見を見てても、父親に嫉妬されて足を引っ張られる息子の図って見たことないんだよね
成熟した男性になる息子に嫉妬して、髭剃りを買い与えないとか、聞いたことなくない?+7
-0
-
727. 匿名 2019/10/01(火) 21:46:01
>>709
ほんとそうだよね
夫に愛されない→心に余裕がない、日々不満だらけ→一番八つ当たりしやすい人間で鬱憤を晴らす(娘)+15
-1
-
728. 匿名 2019/10/01(火) 21:46:07
>>547
>女として嫉妬されるのって凄く嫌なもんだなと思った
>なんか急に参加表明もしていない試合に後ろから押し出されて立たされたよう戸惑った
わかるよ、首に縄をつけられしょっ引かれリングに立たされ一方的にパンチされる感覚
貴様の不戦勝で良いからさっさと試合終了してくれってw
赤の他人からですら十二分に気持ち悪いけど、実の母親に挑まれると更に気持ち悪いよー
+6
-0
-
729. 匿名 2019/10/01(火) 21:47:30
>>716
ひとの親にこんなこと言うのもなんなんですが、、
あなたのお母様ってかわいそうな人ですね。
血縁はぬぐえないところあるけど
どうかあなた幸せになって欲しいです。
心底思います。+11
-0
-
730. 匿名 2019/10/01(火) 21:50:52
>>717
なんだそれ
だったら母親のお前が不倫相手の店にパートで入れば良かったのにと思うわ
+1
-0
-
731. 匿名 2019/10/01(火) 21:56:48
よかったあ!娘いないからわからん+0
-1
-
732. 匿名 2019/10/01(火) 21:57:36
「親の兄弟構成」って大事かも
母は4人兄弟の一番下。
だから自分を差し置いてチヤホヤされる対象が許せない、ってのがかなりあると思う。それにまわりから貰うばっかりで与えることを知らないんだよね
しかも兄弟で一番早く子ども産んだから余計に「子のために犠牲になる自分の時間」にばかり目がいって、子ども=憎しみの対象になったっぽい
ホント子ども産むのに審査あればいいのになあ
親になるには未熟すぎる人種って、やっぱりいるもん+17
-0
-
733. 匿名 2019/10/01(火) 21:58:02
親戚の集まりとかで男の人にも女の人にもチヤホヤされてるとすっごい目で見られてる時がある
でも自慢の娘とか外では言ってるから親の気持ちがよくわからない+7
-0
-
734. 匿名 2019/10/01(火) 21:58:10
張りってくるよね、自慢 自慢 自慢の嵐。
母がそんな偉大か?と思って色々質問しまくったら自ら風俗で働き始めたと言ってた。 全然偉大じゃない。 今すり寄ってきてるけれど、無視してる+7
-0
-
735. 匿名 2019/10/01(火) 21:58:37
>>565
自分の娘にアバズレ⁇⁇
なんかこのトピみていろいろ怖くなってくるな
[家庭]っていうのはひとつの密室なんだねー
はたからはわからないこと、実際にはいろいろあるんですね。。
なんとも言えない気持ち。+6
-0
-
736. 匿名 2019/10/01(火) 22:03:37
>>727
そうそう。息子がいたら夫に期待できない分を期待するから甘々で溺愛してるしね。娘がサンドバッグになる確率高くなると思う。+17
-0
-
737. 匿名 2019/10/01(火) 22:03:55
>>361
261です。
彼氏ができそうだと妨害するようにわざとダサくて男性受け悪そうな服勧めてきたり、メイクしようとするとやたらと妨害してきたりする毒でした。
友達に「がる子は母親の言うこときいてたら一生彼氏も結婚もできないよ」
と、忠告されてから全て反発しギャル系のアパレルに就職しました。
服装は何も言わなくなったら、外泊禁止とか友達との旅行は逐一計画書ないと認めない…とかふざけたこと抜かしたので丸無視して彼氏と旅行していたら警察に捜索届け出されてました。
母親の目的は地味で貰い手を無くして手元に縛りつけることだとわかりました。
+6
-0
-
738. 匿名 2019/10/01(火) 22:08:19
>>716
729を書いた者です。
わたしもシングルマザーに育てられたんですが、
結婚の際、相手両親との顔合わせで
「どこの馬の骨かわからないこんな娘でいいのでしょうか」って言われたのをたった今思い出した。w
したらいつもおとなしい、今思い返しても意見なんかほとんど言うような人じゃなかったお義母さん(故人)が「それは、あーた失礼よ」って即返してくれてたな
いまとなってはいい思い出かな
実母とは10年近く会ってないしこの先も会うつもりもないな+14
-0
-
739. 匿名 2019/10/01(火) 22:09:02
>>718
気合い入ったオシャレ=男を漁ってそうというのが毒親の発想だよ…自覚ないの?
元々オシャレが大好きな人かもしれないし、いつまでも綺麗でいようとする姿勢は同性として尊敬するよ
夏木マリとかハイセンス過ぎてツーブロックじゃん
あそこまでいくと天晴だわ+3
-0
-
740. 匿名 2019/10/01(火) 22:18:13
>>621
般若のお面は「嫉妬に狂う女の顔」だってさ
私も母の般若顔を見たことある
嫉妬しているんだよ
つまり私たちが勝ってるってこと
そのまま自分を貫いて正解だと思うよ
般若顔の母親は母ではなく敵、仲良くする必要は無い+9
-0
-
741. 匿名 2019/10/01(火) 22:20:40
どうして娘と張り合うのかな?ってよく思ってた。
自分に優越感欲しいのと認められたい(チヤホヤされたい)気持ちなんだなって思った。
今子育てしてるけれど、そこまで嫉妬するかな?って思う。 寧ろ嬉しいよ。子供が褒められたら。 親の背中見て育つし、私もしっかりしなきゃっていつも思いながら育児に励んでる。+2
-0
-
742. 匿名 2019/10/01(火) 22:23:30
>>689
要するに知能指数が低いってこと、男の子しか育ててない母親とかで女むき出しな人がいるけどそれで良かったよね、いつまでも自分がお姫様でいられてと思う。娘が欲しかったって言うけど嫁と張り合うようにピンクの服とか紅い口紅するタイプは娘産んでたら絶対毒親になってたと思う。
昔テレビで男しか産んでいない姑の嫁とのトラブルで映っていた母親の髪型の時が止まってるのみてああいう風にならないようにしようと気づいた。顔ババアなのに80年代アイドル風高めのハーフアップパーマヘアロングで家庭の中でいつまでも自分が姫なんだなーって。+4
-2
-
743. 匿名 2019/10/01(火) 22:23:35
なんていうか執着がすごい。
依存して生きたい。
自分も依存されたい。
もう40になろうとしてるのに
深く関わろうとする。
しかも都合よく。
そんなパーソナリティ。うちの母。
娘の幸せなんか実際望んでない。+6
-0
-
744. 匿名 2019/10/01(火) 22:23:54
>>714
お母さんダサかった、センス悪かっただけじゃないの?
昔の人ってワンレン好きじゃん。+0
-0
-
745. 匿名 2019/10/01(火) 22:24:18
>>738
716ですが
ありがとう。
いい義母さんでよかったですね
まぁ、完璧な親や人間はいないということで…
ぼちぼち生きていくだけですわ+3
-0
-
746. 匿名 2019/10/01(火) 22:26:49
ふぇ〜こんな母親がいるなんてびっくり。私の周りでは見たことないわ。しかも特に性のことでとやかく言われるなんて、、子は親を選べないね、、+0
-0
-
747. 匿名 2019/10/01(火) 22:27:24
>>205
そこまで酷くないけど、うちの母親も酔って娘に暴言吐く人。
お酒飲む人は、自分で覚えてないだけで子供に暴言吐いてる事あるから気をつけた方がいいよ。+6
-2
-
748. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:49
>>739
マリ様は元々別格よ、自分に絶対の自信があるからindeedのCMでワンピースのドクトリーヌに扮したり。
ドクトリーヌは実際はもっと老け顔だけど、マリ様が演じるから美魔女医者になった、ちゃんと実寸計算が出来てる人は最高の仕事をする、一流の仕事。+1
-0
-
749. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:03
>>3
そうだね
対抗してくるのも嫉妬なのかなあ
親戚の集まりとかで娘(私)が褒められてると、横から母が「でもね〜」と否定しながら割って入り話の中心になろうとしてたなあ
直接暴言を浴びせられたことはないけど、私が人から褒められてると自分(母)のほうがよりスゴイよアピールの人が私の母です+0
-0
-
750. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:13
>>32
神田うのの娘ね+0
-0
-
751. 匿名 2019/10/01(火) 22:36:32
>>746
見えるわけないんだと思う。
だって、素晴らしい外面を保つためのサンドバックが娘なんだもん。
むしろいつも笑顔で人当たり良くて素敵な人のお嬢さんが、メンヘラや音信不通とかだったらかなり疑わしい。
+7
-0
-
752. 匿名 2019/10/01(火) 22:36:54
>>724
ウチはこのパターンで、私がブスで娘は少し可愛い。
でも私は似てない娘が嬉しいけどな。
娘には私が味わえなかった青春を、満喫して欲しいわ。
親なら普通はそう思うよね。
+19
-0
-
753. 匿名 2019/10/01(火) 22:40:00
うちの母親がそう。私がマイホーム持った時遊びに来て第一声が、へぇ〜いい家じゃん。タバコ吸っちゃだめなんでしょ?でした。なんか悲しかったな。他にも色々エピソードあり。私は高校生の娘がいるけど、私より出来がよくて幸せそうで安心してる。母親に似なくてよかった。+11
-0
-
754. 匿名 2019/10/01(火) 22:44:36
結婚式終わった後
「結婚式の葉書を見たお母さんの友達が
娘さん美人だけどお母さんの若い頃のほうがもっと美人だったよーって言うのよ」
って何回も言われた
微妙な気持ちになった
母のそういう性格に疲れてたころ病気になり60で他界。
悲しかったのに正直ほっとしている自分がいたことは誰にも言ってない+38
-0
-
755. 匿名 2019/10/01(火) 22:59:16
私の結婚式の日、母と再婚している義理の父が「綺麗だね〜女優さんみたいだね」と言って褒めてくれたのですが、すかさず「はあ?!調子乗るから褒めないで!!」とキレた母にがっかりしました。
プロにヘアセット・メイクしてもらいドレスを着て、女性にとって一生で1番華やかな時だと思うのですが、そんな日ですら。
その後も夫婦のツーショットを私のスマホの待ち受けにしているのを、「旦那さんは嫌がってるんじゃないの?調子のってるね」などネチネチ言ってきたりうんざりです。+22
-1
-
756. 匿名 2019/10/01(火) 23:03:45
コメントの伸びに驚いている。
こんなに毒親が多いとは。。。+12
-0
-
757. 匿名 2019/10/01(火) 23:13:44
>>27
蓮舫に実写版やってほしいw+5
-0
-
758. 匿名 2019/10/01(火) 23:15:05
>>742
ここ母親と娘の確執トピなんだけど、なんで息子しかいない人のこと書いてんの?+0
-0
-
759. 匿名 2019/10/01(火) 23:15:57
うちは姉(ひと回り年上)が嫉妬してくる。
原因はおそらく、姉は母に無視されたりして育ち、
私は猫可愛がりされて育った事。
もうお互いおばはんなのにしんどい。+4
-8
-
760. 匿名 2019/10/01(火) 23:16:23
>>339
それは嫉妬とかではないと思う‥‥
+4
-0
-
761. 匿名 2019/10/01(火) 23:19:57
私は胸が大きくてきれいな形してるし若い頃は誉められたもんだけど
娘に遺伝しなかったわ~
と嬉しそうに近所や親戚、過去のママ友等に言っていた。
18で家を出たら私の胸はグングン育ちました!明らかに抑制かかってた。
子役が身長伸びないのは役をもらえなくなる恐怖からだってのわかる気がした。+20
-0
-
762. 匿名 2019/10/01(火) 23:23:13
未婚子ナシだけど、もし私が子供産んだら皆が言う毒親になってしまいそうで怖い
私の母は自分を犠牲にしてでも子供を優先してくれる人なのに、私もそういう人になりたいのに、なんでこうなった…+3
-0
-
763. 匿名 2019/10/01(火) 23:25:27
少し顔の良い私にはブスデブ連呼
不細工な妹には可愛いと連呼
私がお人形さんみたいねって近所のおばさんに誉められれば家に帰ってからヒステリックに当たり散らす
妹と母は一心同体です
妹は愛されてると思ってる。安心材料にされてるだけなのに。+13
-0
-
764. 匿名 2019/10/01(火) 23:32:58
>>453さん
>>404です。
うちの兄も自殺でした。うつだった様です。
兄のことは人に話さないので同じ境遇の方と巡り合うことはまずありません。だから、なんだろうこの気持ちは、、、。453さんが今は平和に暮らしていますように。
+5
-0
-
765. 匿名 2019/10/01(火) 23:33:43
初めて生理が来たことを言えずに自分でナプキンを買った。
大人の女性になる事を否定されるのはわかってたから。
お金もかかるのでさすがに2回目くらいで言ったら、
見せてみろ!ってパンツぬがされてナプキンを確認したら
汚ったなーーーー!ニヤニヤ(笑)
って大声出された。
泣いた、案の定で泣いた。その先の人生も案の定ばかりでおしゃれする事も怖いし男性としゃべるのも怖くなった。+20
-0
-
766. 匿名 2019/10/01(火) 23:33:55
職場にいる三十半ばの女性
色々話聞いてるけど母親が完全に毒親
その人本人も三十半ばの女性としては少し変わった感覚を持ってる
育った環境のせいじゃないかと思う+7
-0
-
767. 匿名 2019/10/01(火) 23:39:01
361です
>>737
そういう母親って娘が自立しようとすると阻むよね
反対にうちの長兄にはあれこれやってあげてた
というかずっと兄のことばかり気にかけてて私にはサンドバッグすること以外に興味無かった
私の身内に中学から引きこもりの真性ニートがいるんだけど、典型的な愛玩子の末に親がいつまでも甘やかすからダメになったパターン
いい加減、毒親とニート姉に嫌気が差していた時に母親と喧嘩みたいになってイライラしながら「もういい、どうせもうすぐ家を出るから」って言ったら「私を置いていくの…?」と責めるように言われた
その時は毒親との共依存の呪縛からとけてないから「私がいなくなったら母親が困る」とか「私は母親に必要とされてるんだ」と妙なはっちゃけ起こしてそのまま実家にとどまったんだけど
結局 機能不全家庭という泥舟から私が逃げ出すのが気に食わなくて、抜けがけするなよと罪悪感煽っただけなんだよなあ…
実家はゴミ屋敷化していて、今も高齢で年金暮らしの両親と40歳のニート姉が汚ったない散らかった部屋に住んでる
兄は結婚して家を出たけど兄嫁さんのこととても大事にしていてしょっちゅう帰省してる
そんなことある訳がないと思い込んでるのか「兄嫁さんもあまり実家に頼らない(帰らない)みたいだよ」とか言ってるけど、毎年節目に兄嫁さん実家で子供と遊んでる写真がSNSに更新されてる
今年のお盆も姪っ子ちゃん庭でプール入ってたけど?あんたは一度も子供連れて帰省してきて貰ったたことないもんね
あんなに大事にしてきたムチュコタンに捨てられてざまぁwwwwと思ってる+8
-0
-
768. 匿名 2019/10/01(火) 23:42:16
母は私の悪口ノートみたいなのをもっていた。
私にキツくあたりすぎだと周りに注意されていたのを知っている。
無視されているなぁと思ったらある日ノートを発見して、あぁ私にはキツい言葉以外出てこないから話せないのかと思った。
毎日毎日悪口が書いてあった
ブス、デブ、臭い、ニキビ気にして気持ち悪い、髪の毛黒くてゴキブリみたい
いなくなれ、殺してしまおうか
そんな事ばかり書いてあった
高校まで我慢して卒業したら会わなくなったのは言うまでもない+15
-0
-
769. 匿名 2019/10/01(火) 23:59:52
母親とか祖母とかが娘を男の目で見ているんだと思う。
多分意味がわからないと思うけど、体験した人しかわからない感じ。
若い頃、常にセクハラ受けてて本当に母親とか祖母とかが無理。+9
-0
-
770. 匿名 2019/10/02(水) 00:01:55
>>758
結果息子しかいないけど、もし娘がいたら毒母間違いなかったろうという姑さんをみての感想を書いたに過ぎない。もし〜だったらって言う意味だよ。
だっていくつに見えるとか褒められ待ちの被害にあってるの私だし。ババアはババアらしくしてろと思うからさ。+4
-0
-
771. 匿名 2019/10/02(水) 00:03:51
>>768
母親にゴキブリと言われた仲間がいたとは。+7
-0
-
772. 匿名 2019/10/02(水) 00:07:00
トピずれかもしれないけど
いつも父親との夜の生活があることを聞かされていて思春期の頃には
お父さんが立たないだの立たないのに相手させられて辛いだの悪びれもなく愚痴ってくるんだよね
時には涙ぐんで
男の股間をマジマジと見たこともない処女の私にだよ?
昔はへーとしか思わなかったけど年取るにつれて気持ち悪いにも程があると思ってきてモヤモヤ
今の彼氏が少し年上で立ちが悪いんだけどいつも母親の事思い出してしまうし父がこんなんだったのかな?とか考えてる私もキモイわって思う
あれは世の中の夫婦はレスも沢山いるのに私は抱かれてるっていうアピールだったんでしょうか?
キモ+8
-0
-
773. 匿名 2019/10/02(水) 00:13:34
わたしの母は、わたしの胸に固執するところがあって
おっぱい大きいなんて頭悪そう!
おっぱいばっかり成長しやがって!
と小学校高学年くらいから人前で言われ続けて
隠したくなって猫背にしていると
おっぱい隠す為に猫背にしてる!
と人前で大声で言うのよ。
親戚一同の前でも、
おっぱいの大きさや乳首の形を話のネタにされて
死にたかった。
思春期に酷い目にあったな。
ついでに、わたしも結婚するとき売春婦て言われたわ。
我が娘を売春婦って このタイプの母親の形式なのかな。+24
-0
-
774. 匿名 2019/10/02(水) 00:22:26
>>759
うちの、姉も私より母の毒牙にやられてるけど、姉が一番の理解者だし、助けてあげたいと思うけどね。うちの姉もあなたのお姉さんも母親にされてる事考えると許せないし胸が痛い。+2
-0
-
775. 匿名 2019/10/02(水) 00:28:15
>>768
言わない書かないだけで、私も思われてたかも。
必要ない子供だったし。+2
-0
-
776. 匿名 2019/10/02(水) 00:31:37
毒親じゃなかったが茶碗洗いが終わったあとに洗い物を出すのも使ったコップを洗うのもダメでお風呂あがる→喉が乾く→今日の茶碗洗い終わってるのでコップを使うと怒られる(自分で洗って水滴などふきあげても必ずNGが入る。文句をつけようがないくらいに綺麗にしたら‥洗う水道代が勿体ないと言われる)
ゆえにお風呂で蛇口から手コップで水を飲んであがるようになった。
ちなみにミネラルウォーターが家庭に普及してた頃だったから水道水は抵抗あったが仕方がなかった。バイトしだしてから自分用のお風呂上がりペットボトル買うようになった。ちなみにお金がないからペットボトルは数回再利用。タンブラーが流行りだしたらタンブラーに変えた。朝、ペットボトルをすすいだりタンブラーを洗うのは怒られない。+3
-1
-
777. 匿名 2019/10/02(水) 00:33:59
韓流ドラマは団塊の世代が学生時代に恋愛とか
禁止されてきて一般職ではいった職場の人と
適当に結婚した層が対象 韓流ドラマ見て
自分も普通の自由恋愛したかったと嘆いてる
様をTV業界人は小馬鹿にして見てるんだろうね+1
-0
-
778. 匿名 2019/10/02(水) 00:46:00
>>774
774さんとお姉さんは信頼関係が築けて支え合えているようで、羨ましいです。
母が亡くなって10年以上経つので母→姉への精神的虐待はなくなりましたが・・
姉は、ふだんは親切で面倒見も良いのですが
私と2人きり(他人の目がない所)だと
軽口のテイで侮辱して来るので、最低限しか
関わらないようにしています。
姉が辛い思いをしてきた事は想像できますが、、。
「大事な妹」と言いながらサンドバッグにして来る
姉の心理が謎です。+0
-1
-
779. 匿名 2019/10/02(水) 01:00:31
自分の母親がこういったタイプだったので
同性の女性に対して警戒してしまう。
でも、がるちゃんで似たような母親を持ってる人がいて勇気づけられてる。+7
-0
-
780. 匿名 2019/10/02(水) 01:42:32
>>18
私もです。
楽しそうにしていると叩かれていました。
おしゃれをすると、子供のくせに!
とキレられていました。+5
-0
-
781. 匿名 2019/10/02(水) 02:46:40
>>554
自分がモテなかったからだよね+2
-0
-
782. 匿名 2019/10/02(水) 04:00:08
>>755
ごめん。待ち受けはかなり痛い。+0
-5
-
783. 匿名 2019/10/02(水) 04:54:55
>>502
女同士のつまらない競争心とかマウンティングに日々辟易しているのですが
こういう変な母親たちがそういう風土を支えてるんだなーとわからせるトピックだわ
嫌だなー+5
-0
-
784. 匿名 2019/10/02(水) 05:52:23
嫉妬なのかは分からないけど、やたらと争うってくる。
例えば、誰かと話したりするだけで、親もその子、又はその親と接点持とうとする。
あれは何なのか?
自分の思った通りに支配したいしたいのか?
宗教やっていると色々と謎な教え?ルールがあるらしいく、その教え通りに刃向かうと危ないからね。
私は知らないけど…
+3
-0
-
785. 匿名 2019/10/02(水) 07:35:44
>>642
うちもそうだった
でも母親はレディコミ、祖母は女性週刊誌のsex体験記をトイレで読んでる有り様だった+0
-0
-
786. 匿名 2019/10/02(水) 07:51:09
>>765
いきなら何でもひどすぎる(怒)
+3
-0
-
787. 匿名 2019/10/02(水) 07:52:15
>>765
すみません
いきなら→いくら
です
+1
-0
-
788. 匿名 2019/10/02(水) 07:56:18
>>760
なんだったんだろう
知りたい+0
-0
-
789. 匿名 2019/10/02(水) 08:02:45
私が失恋したときは、良いことあるって~♪って
嬉しそうに慰めてきたけど
次の恋愛で社会的地位の高い男性と付き合った時に
良い身分になったね、ってドスのきいた声で言われた。
今後は良いことも悪いことも一切何も言わないとこうと思った。。。+8
-0
-
790. 匿名 2019/10/02(水) 08:04:10
>>404
こわいですね。
453.764とかのコメントも読んでおもった
溺愛されてた人も、その愛は歪んでたからまともに生きられなかったのかな
妹が劣った扱いされてるのを見る男児のほうにもツラいものがあったろうね+2
-0
-
791. 匿名 2019/10/02(水) 08:24:41
>>4
、と言える人はいわゆる[イージーモード]かもね
他読んでみたらけっこう壮絶‼️+1
-0
-
792. 匿名 2019/10/02(水) 08:29:45
>>558
はい、まったく同じ。
娘と張り合ってます。
妬み僻みが一番やっかい。
会社でも同じように妬み僻みのキツイ人がいて厄介。+4
-0
-
793. 匿名 2019/10/02(水) 09:11:12
>>688
普通は買うよね??
あ、私は自分から言わないとダメだった。
乳首がTシャツから透けるのが嫌だなあと思ってたから、娘はそういうことがないように、胸のところが厚地になってるインナーをまず買ってきたり、
最近は子供用の下着もスポブラもブラキャミもあっていーね。
同級生の男子や教師にじろじろみられたりしたら嫌だから、「こーゆーの買ってみる?」って相談しながら買ったよ。
そーゆー配慮、私もほしかったなあ+6
-0
-
794. 匿名 2019/10/02(水) 09:38:19
>>778
つらいなー言葉がないよ
わたしの母はまだましなのかもな+1
-0
-
795. 匿名 2019/10/02(水) 11:15:50
母親は自分だけ服や高い化粧品買って、私には何も買ってくれなかった。自分でバイトして買ってた。
趣味なんか持つ余裕なかった。それなのに母親は私にあんたはバイト代で服ばかり買ってと責め立ててた。
口答えもせずに黙ってた私。今思えば年頃の娘に綺麗になって欲しくなかったんだろうな。+5
-0
-
796. 匿名 2019/10/02(水) 12:07:29
>>606
何で本物の女が女らしいファッションをしちゃいけねえんだよ!オレはやってやるぜ!とファイテングスピリットが芽生えて強行突破したけど
やっぱり脳内の片隅では女装やコスプレ感覚になるねーw+0
-0
-
797. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:49
>>773
思春期に胸の大きさを人前でいじられるの想像して恥ずかしさと悔しさで死にたくなったわ
大変だったね…
私は逆でクソ貧乳だから大人の女性らしい服装は似合わないとハッキリ言われて以来、そういうファッションが着られなくなった
そういう服を手に取って勇気を出してレジに持っていった時の緊張感とか、初めて着た時の大人の仲間入りしたようなドキドキ感とかが一瞬で崩れ落ちた+5
-0
-
798. 匿名 2019/10/02(水) 17:00:18
>>18
さすがに
「娘に嫉妬してます!」って人は出てこないね。
真理を教えてほしいが+6
-0
-
799. 匿名 2019/10/02(水) 17:10:41
みんな毒親を持ちつつも
まともに育ったとピだ。
+3
-0
-
800. 匿名 2019/10/02(水) 17:55:07
>>115
若さ、美貌、なんでも妬むよ、このタイプは。+1
-0
-
801. 匿名 2019/10/02(水) 18:11:24
>>92
>ブラでもナプキンでも好きなもの何でも買っていいよー
そもそもブラジャーもナプキンも買うタイミングや身につけ方を最初に教えてくれないとどうして必要なのかが分からないんですよね
「子供が知る機会」を母親が奪っている状態は育児放棄だということを自覚していない
一番身近にいる母親がそばにいながら娘の成長を無視していると、本人が違和感に気付くまでずっと無知のままなんです+10
-0
-
802. 匿名 2019/10/02(水) 21:22:40
>>798
私もそれが気になっていた
①嫉妬しているのが無意識で気づいていないのか
②罪悪感で書き込みできないのか
③叩かれるのがわかっていて書き込みしないのか
④その他
+4
-0
-
803. 匿名 2019/10/02(水) 22:12:27
>>802
うちの姉は、普段は「全部娘が悪い!」って言ってるし、半分くらい思い込んでそうだけど
実は酷いことを言ってると薄々わかってるから
他人にはいい母親ヅラしてるよ
ネットで毒親のカキコミを批判する人は、自分が毒親なんだろうと思ってる
そういう情報が広まったら困るから、被害者が黙るように批判してるんだろな+14
-0
-
804. 匿名 2019/10/02(水) 22:16:59
>>751
その通り!
トピズレだけど、うちの父親はものすごく外面がいい
周囲への気配りなどはさすがの一言
その分、家族はサンドバッグにしてる
たぶん自己愛性パーソナリティ障害
姉も自己愛性
姉は兄弟(子供)の1人だけを搾取子にしてるから、本当にタチが悪い+5
-0
-
805. 匿名 2019/10/02(水) 22:21:52
>>759
なんでマイナスがついてるんだろ?
兄弟姉妹で親の愛情の取り合いで嫉妬って、よくある話だよね
うちもそうだし+3
-0
-
806. 匿名 2019/10/02(水) 22:23:42
>>761
私、身長低い
もしかして、毒親育ちの人って身長が低い人多い?
ストレスのせいもあったの!?+8
-0
-
807. 匿名 2019/10/02(水) 22:33:00
>>756
がるちゃんでしか吐き出せないからね
自分だけじゃなかったって思えると安心するし苦しんでも頑張ってる人がたくさんいると思うと自分も頑張れるよ
皆幸せになーれ
+6
-0
-
808. 匿名 2019/10/02(水) 23:02:25
そういう母親は、不幸な育ち、容姿が不細工、など自分の人生に不満感じてる人
そして大人になり切れてない精神的に幼稚な母親です
娘に彼氏が出来たら執拗に干渉。応援するどころか邪魔する
私が不幸だったにのにお前が幸せになるなんて許せないってね
あからさまに邪魔したら自分が悪者になるから、巧妙に娘にネガティブな事を言って暗示をかけて、
娘みずから不幸を選ぶように誘う
うちの母親がそうです
そして結果娘が不幸になったら、ウチは悪くないと
早く死ねばいい+8
-0
-
809. 匿名 2019/10/03(木) 00:48:25
私の娘に嫌がらせをする毒母。
自分の母(祖母)が私を可愛かったのがムカつくらしい。
「頭が良かった私は大学に行かせてもらえなかった。」が口癖だった。
その腹いせか、私の姉、兄には進学塾や家庭教師をつけ勉強に関して熱心だったが、私は全て無関心。自分から塾に行きたいんだけど。とお願いして渋々入れてくれた。
私の娘がまだよちよち歩きの頃、某児童施設に姉家族(姉、子供二人)、父、毒母、私、私の娘で出かけた。
毒母に「トイレ行きたいから少しだけ娘 "見てて"」
と、お願いした。
ほんの数分後戻ると、娘が階段の上段から今にも落ちそうにフラフラしてた。危ない!と落ちる瞬間に抱きとめて無事だった。振り向くと毒が笑ってた。
「見ててって言ったのに...」というと、「見てたじゃない!」と全く悪びれもせず、また父に私が酷いと誇張して伝えていた。
こいつ本当に誰かに○されればいいのに。+8
-1
-
810. 匿名 2019/10/03(木) 03:58:49
>>809
悪意がなかったら発達障害っぽいな。
見ててという言葉をそのまま受け取る感じ。+6
-0
-
811. 匿名 2019/10/03(木) 06:30:58
>>809
悪意の塊だよ+4
-0
-
812. 匿名 2019/10/03(木) 10:35:20
容姿磨き、自立、いい人との結婚、子供を持つこと、全て阻まれました。
といっても職場や習い事、どこにいても自分よりいい人がいるのが嫌と攻撃してくる人がいるので、母もそのうちの一人だったと思っています。
絶縁して数年、実母ではなく継母だったと思っています。+8
-0
-
813. 匿名 2019/10/03(木) 16:22:52
うちが家建てたら対抗して実家のリフォームもえげつない。お金有るならいいけど、何の為のリフォームだかよくわからない。
扉、廊下、襖、玄関、とバラバラにやってるから統一感なくて新しいけどオシャレではない。
別にうちが立派でオシャレに建てたわけでもないけど、新築ってのが羨ましくて仕方ないみたい。
リサイクルショップで買ってきた紙粘土の人形を
おばちゃんの手作りよ!凄い力作よ
って孫にドヤ顔でプレゼントしたり。見栄っ張りがヒドイ。
実家の絵や刺繍作品もおばちゃんが描いたって嘘つきまくるし。
ちなみにおばちゃんではなくスザンヌマーガリンみたいなカタカナの名前で孫に呼ばせてるからね!
見た目は土偶のクビレがない感じ。+6
-2
-
814. 匿名 2019/10/03(木) 16:37:25
小さい頃からガリガリで健康診断でも痩せすぎに○がついてて、それを見せると「痩せすぎだって!うらやましー」って誉めてくれるからずっと痩せてた。生理がキチンときたのは23歳過ぎてからだよ。10代は年に1、2回、それを相談しても
うらやましー楽だね!って。また誉められてると勘違いしてた。胸もぺったんこ。勿論ブラなんて買ってもらえなかった。
嫉妬とかではないけど、兄意外の子育ては面倒でどうでもいいって感じだった。
娘に母が「ママはペチャパイw」って言ってた時は
ママ小さい時夕飯なかったからねw成長出来なかったんだね可哀想だねー。って言ったら黙ってた。+4
-0
-
815. 匿名 2019/10/04(金) 17:35:42
わからないのがこんなに娘の私に嫉妬して意地悪する母が
溺愛する息子(私の兄弟)のお嫁さんには全然嫉妬しないのです
何故なんでしょうね+3
-0
-
816. 匿名 2019/10/05(土) 18:10:31
うちの母親、綺麗な女優さんのことを(あの根性悪の女か)と会ったこともないのに悪く言い
なでしこジャパンの、なんとか穂希や山田花子を綺麗と可愛いといいます
一種の嫉妬でしょうね笑+4
-0
-
817. 匿名 2019/10/08(火) 17:21:08
私の顔に泥を塗らないで!
子供一人育てるのに3000万かかるのよ!
学校には行くが保健室にちょくちょく行ってた→理由も聞いてくれず、なんでそんなことするの!?我慢しなさい!
服買うと→安っぽい
ボーナスで一粒ダイヤ買う→あんまり光ってないね
結婚式してなかったので写真だけ撮る→二の腕が立派ね~
書いてて思ったけど毒親かな?+3
-0
-
818. 匿名 2019/10/11(金) 19:44:54
パート先の愚痴を言えば
私はもっと酷い所でパートしてきた
貧乏人で苦労して生きてきたからアンタみたいに弱音吐けなかった
でも手際がよくて有能だからどこの会社も辞める時に引き止めてきた
本人自覚してなさそうだけどマウンティングしてきてウザい。しかもそれもう聞いたって話を何度も何度もしつこくしてくる
承認欲求を子供に求めないでほしい
喧嘩にならないのは私が折れてきたから、余計なこと言うと何倍にもなって返ってくるのを知ってて黙ってきたから
姉に毒親って言われてショック受けてたけど当たらずとも遠からずだと思う
たぶん誰からも本当の意味で否定や拒絶されずに生きてきたんだろう。ご自慢の気の強さでね
私はあなたに否定され続けて生きてきたんだって言ってやりたいわ+1
-0
-
819. 匿名 2019/10/12(土) 00:40:09
>>815
うちも同じです。嫁には到底勝てないとか思ってるんでしょうかね。身内をおとして他人を上げるタイプなんで、嫁は他人なんでしょう。
不快ですよね。
嫁に気を遣ってわざとらしく優しい声で話す母ですが、嫁に嫌われて避けられてます。ざまぁ笑笑!+2
-0
-
820. 匿名 2019/10/13(日) 15:49:26
>>28
まさにその通り
確信突いてるわ。
この人!
+1
-0
-
821. 匿名 2019/10/14(月) 21:36:42
あ、うちの母親だ。
父親と三人家族なんだけど、母と父はうわべだけ。母の物の言い方でマンション追い出されたくらい、母親はかなり気が強い。
父親は、愛情表現とかはしない無口な人だが、私とは仲が良くて、休みの日に一緒にIKEAやコストコに行ってた。当時18歳くらい。
ある日、ノロウイルスにかかりトイレの脇でうろたえてる私を黙ってじーっとみてきたし、盲腸でやっぱり痛くて床に丸まってる私をおっかない顔で見てきた。そのまま緊急入院して何日か病院居たけど見舞いにも来ないし、大丈夫?とも言われなかった。
私が昼寝してると仁王立ちしてずっと無言で見てきたり、不気味なことが増えたから金貯めてすぐ実家でた。
身内の不幸、正月の家族の集まりで父親と久しぶりに会っても、母親がおっかない顔して邪魔してくるから話せない。
家に電話しても、父親はいないと嘘ついてきたり。
色々書きたいが身バレ怖いから、この程度しか言えないけど。
だから、私にとって母親は怖い。人にも言えないし。
今結婚してるけど、自分の親に不信感あるのに、義母との付き合いはなのこと。
このトピで同じように母親で悩む人がいて、少し分かり合えるのが嬉しい。
現実世界で母親がいじわるしてくるなんて言えないから。+2
-0
-
822. 匿名 2019/10/17(木) 02:39:50
夫と父親に愛されなかった母親、三人兄弟でひとり娘の私、条件的に危険な香りが(@_@)
案の定思い返せば数えきれない暴言や行動。
半狂乱だからどう返すのが正解なのか分からない、、
傷つけないように気を付けてたら誰に対してもそうしてる自分に気付いた。
結果 マウンティングされ易くなって人嫌いになった気がする。
独りでも寂しくないし、夫は優しいし幸せだから関わってこないで欲しい。+1
-0
-
823. 匿名 2019/10/20(日) 00:56:06
私の生理の事父親の前で話したり、胸が大きいの批判したり私の事、この女って言ったりこれって普通ですか?母親70代。年々攻撃的になってきます。+0
-0
-
824. 匿名 2019/10/30(水) 15:10:49
「お年寄りは頑張るね、今の若者だと根性ないからすぐ諦める。」とかわたしも当てはまる感じの事を遠回しに言ってくる。
すごく意地悪な表情で。
大体、専業なのに子育ても家事もまともにして来なかった人に言われたくないww
母親も親に捨てられてるからなんかコンプレックあるんだろうけど、わたしには知ったこっちゃないから勘弁して欲しいわ。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する