- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/10/21(土) 22:38:18
出典:www.j-cast.com
「テレフォン人生相談」で回答者が泣いて説得 41歳の娘の結婚を反対する母親と対決、「保存版」と絶賛 : J-CASTニュースwww.j-cast.comラジオの人生相談番組「テレフォン人生相談」(ニッポン放送制作)で、回答者がいきなり泣き出してしまった、とネットで話題になっている。(略)質問者のふがいなさに感極まったようなのだが、相談内容がトンデモなものだったこともあり、この「テレフォン人生相談」は「保存版だ!」などと久々の大反響になっている。 2017年10月18日放送分では、41歳の次女の交際について67歳の母親から相談の電話が掛かってきた。次女は3か月前に婚活サイトのようなものを通じて57歳で36歳の娘を筆頭に3人の子を持つ男性と知り合った。
この男性はデート代やお土産代だけでなく、次女が何かをねだると全部買ってくれるし、自分でお弁当まで作って来る。そうしたことは世間の常識ではないから結婚しても上手くいくはずがない。さらに、夫は77歳で、相手の男性は57歳だから介護の問題になった時に絶対に苦労するため、「2人をどうすれば別れさせられますか?」と相談した。この母親は電話口で常に何かに怒っているかのような声を出していた。
この日の回答者は幼児教育研究家、大原敬子さん。大原さんは母親に対し、別れさせたい理由がネットで知り合った定年間近の子持ちであることを心配しているのなら分かるが、弁当を作って来たり、娘になんでも買い与えていることを問題にしているなら、それは、「女の嫉妬です」と切り捨てた。
母親は、2人を別れさせるために手首を切って自殺しようとし大騒ぎになったことや、次女は今家出をしていて、自分の兄の家に居ることなどを打ち明けた。家出する際に「行かないで!」と止めたのだが、蹴飛ばされ、次女が乗った車に轢かれそうになったのだという。
大原さんは自分の説明を理解してくれないもどかしさと、質問者のふがいない話に感極まったのか、次第に声が震え、明らかな涙声になってしまい、こんなことを語り出した。次女が親戚の家にいるというのは母親の事を考えているからであり、車の前に立ちはだかった母親を轢くような真似をしたのも、一歩間違えば殺人者になるかもしれない覚悟で母親に分かってもらいたいと思ったからだ。次女の自立は母親を捨てるということではなく、もっと大きな力で母親を守りたいということ。+2110
-28
-
2. 匿名 2017/10/21(土) 22:39:11
+477
-35
-
3. 匿名 2017/10/21(土) 22:39:35
どなたか、話をまとめて下さいません?+3019
-62
-
4. 匿名 2017/10/21(土) 22:40:02
メンヘラ?
娘かわいそう+2717
-9
-
5. 匿名 2017/10/21(土) 22:40:05
夫77才って、おじいさんだね、反対して当然のような+28
-1233
-
6. 匿名 2017/10/21(土) 22:40:13
うわ、くそ母+2732
-14
-
7. 匿名 2017/10/21(土) 22:40:14
お父さんいないの?+15
-448
-
8. 匿名 2017/10/21(土) 22:40:17
簡潔に話して+1348
-79
-
9. 匿名 2017/10/21(土) 22:40:33
いくつになっても親は親なのね。
41才だったら好きにさせたれ+3378
-34
-
10. 匿名 2017/10/21(土) 22:40:34
ガチの毒親やん…
41の娘の結婚なんて万々歳やん!+4771
-22
-
11. 匿名 2017/10/21(土) 22:40:41
長い、途中から読む気なくなった。+97
-331
-
12. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:00
おっさんの37才の娘もイヤでしょう、自分の父親が自分より数こしか変わらない女と再婚なんて!
気持ち悪く感じるね、お父さんを
+2582
-121
-
13. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:05
ん?+140
-25
-
14. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:07
よくわからん(´・ω・`)+649
-69
-
15. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:08
連れ子がいる人はやめた方がいいと思います+1425
-123
-
16. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:13
大原先生、かなり厳しい事ズバズバ言うけど好きです+1359
-13
-
17. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:15
長い3行で誰か説明してくれ+358
-162
-
18. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:16
涙が止まりません+12
-140
-
19. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:24
夫=お父さんが77歳ってことでしょ。+1532
-14
-
20. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:26
毒親ってやつ?+839
-8
-
21. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:31
テレフォン人生相談
こんばんは 加藤諦三です。+631
-10
-
22. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:35
>>2
愛、まだ生きてるんだぁ。+240
-22
-
23. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:40
猛毒母だね
次女さんが結婚して幸せになりますように+1860
-25
-
24. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:44
大原先生ちょっとエキセントリックなとこあるよ。
+430
-8
-
25. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:53
なんか大原さんの話も言いたい事がうまく言えてない感じで難しいな。+755
-9
-
26. 匿名 2017/10/21(土) 22:41:56
41歳で36歳の娘を持つのか+1231
-42
-
27. 匿名 2017/10/21(土) 22:42:02
説得するのが大変そうな案件なのに、ラジオの相談でここまで親身になってくれるなんて、いい人だな。+1268
-10
-
28. 匿名 2017/10/21(土) 22:42:24
毒親とバカ娘の話でしょ?+839
-69
-
29. 匿名 2017/10/21(土) 22:42:32
親はえらべないから辛い
親に苦しめられるよね結局
親に苦しめられているガル民に幸あれ+820
-10
-
30. 匿名 2017/10/21(土) 22:42:39
>>2
マドモアゼル愛先生、想像してたのと違うな…+874
-11
-
31. 匿名 2017/10/21(土) 22:43:10
ほぼ毎日聴いてます。これも面白かったけど 色気がありすぎて同性から嫌われる どうしたらいいですか?という40過ぎの女の相談も超面白かった。
興味ある人はYouTubeでみてください。+1174
-16
-
32. 匿名 2017/10/21(土) 22:43:15
今までもずっとそうやって母親に結婚を妨害されてきたんだろうか…
知り合いにそんな親子がいるけど最後は娘に捨てられてたな+1406
-9
-
33. 匿名 2017/10/21(土) 22:43:20
>>11
これが長いって…
相当頭悪いね+1101
-62
-
34. 匿名 2017/10/21(土) 22:43:21
子供は親の持ちもんじゃない。子離れせい。+767
-17
-
35. 匿名 2017/10/21(土) 22:43:24
15も年上のおじさんのうえ、子供が37才を筆頭に3人とか(笑)ハタチで子を持つって中卒ヤンキーか何か?せめて初婚だったらよかったね
+582
-209
-
36. 匿名 2017/10/21(土) 22:43:51
難しいよね。
40越えて結婚相手が見つかるって奇跡的だし応援したいけど、相手は定年間近。
歳の近い子供もいる。
相談主の娘さんが大黒柱となって働いて、下手したらそのお金で相手の孫にお年玉とかあげるんだよね。
うーーん…+1170
-17
-
37. 匿名 2017/10/21(土) 22:44:07
まとめて+11
-111
-
38. 匿名 2017/10/21(土) 22:44:17
41歳ならその結婚逃したら、もっと晩婚になるか、一生独身になる。
41歳で結婚相手に初婚であることとか求められない気がするんだけど…
相手の子供がまだ中学生とかより、独立した大人の方が楽じゃないかな?
相手の娘さんと年齢が近いのは気になるけど+1568
-9
-
39. 匿名 2017/10/21(土) 22:44:28
知ってる人は知ってるけど台本だよ
声同じひと何回も出てる+12
-133
-
40. 匿名 2017/10/21(土) 22:44:30
毒親だね。
うちも同じような親で私も41歳なんだけど、いい加減開放してあげろよ。娘は娘の人生があって、あんたのアクセサリーじゃないんだよ。+1030
-6
-
41. 匿名 2017/10/21(土) 22:44:40
母親達も10歳差でけっこう離れてるね+557
-8
-
42. 匿名 2017/10/21(土) 22:44:46
私これ偶然聞いてたけど、相談者の母親の言い分の方が理解できた。+73
-114
-
43. 匿名 2017/10/21(土) 22:44:48
>>2
なんでおっさんなのにマドモアゼルなの?+458
-12
-
44. 匿名 2017/10/21(土) 22:44:49
娘の彼氏結構歳だがが至れり尽くせりする
母と父高齢 介護が心配
別れさせたい
+482
-22
-
45. 匿名 2017/10/21(土) 22:45:00
そういう母親がいるから、娘は41まで婚期に恵まれなかったんだと思う。+1218
-16
-
46. 匿名 2017/10/21(土) 22:45:00
<以下大雑把なまとめ>
・婚活サイトで41歳の娘が子持ちの男性(57)と知り合った。
・男性は娘に貢ぎ物を運んでくる。
・介護のときを考えたら大変だ(母親の言い分)
母親はこの交際に大反対、手首を切ったり自殺未遂等の問題行動を起こす。
・相談員が母親に対して、娘に嫉妬していると語る。
母親が聞き入れないので、相談員が泣く。娘の気持ちを考えていないと。+1165
-9
-
47. 匿名 2017/10/21(土) 22:44:59
娘の為を、思うなら結婚させてくれ。
世間体の為だけに反対してるのでは?+503
-11
-
48. 匿名 2017/10/21(土) 22:45:13
この相談者の気持ちもわからないでもない。
娘が、自分と歳の違わない子ども(といってもみんな大人)3人の親になるんだし。
でも、手首切って自殺未遂したり、やってる事がおかしい。+1307
-18
-
49. 匿名 2017/10/21(土) 22:45:19
典型的な毒親。もっともらしいことを言ってるが自分のことしか考えてない。娘が本当に母親を捨てたいなら兄の家になんて頼らずに行方をくらます。愛情が残ってるから居場所が分かるところに娘は逃げ込んだのにね。+1103
-8
-
50. 匿名 2017/10/21(土) 22:45:33
>>5
違うよ。質問者である母親の旦那つまり41歳娘の父親が77歳。
41歳娘の交際相手は36歳を筆頭に3人の子持ちの57歳。+555
-8
-
51. 匿名 2017/10/21(土) 22:45:37
毒親が嫉妬して
娘を手放したくないが、切り捨てられたってこと?+220
-4
-
52. 匿名 2017/10/21(土) 22:45:48
41歳の春だからー
元祖天才バカボンの+95
-4
-
53. 匿名 2017/10/21(土) 22:45:51
>>17
41歳の娘が36歳の娘が居る優しい人と付き合ってる
母➡嫉妬ヒステリック自殺未遂
娘➡母を車でひき殺しかける
+317
-5
-
54. 匿名 2017/10/21(土) 22:45:53
お相手のおっさん、ハタチで子を持ち3人もいるのか...
この女性もいきなり3人の母になるのはイヤだろうなぁ。自分と年があまり変わらないって(笑)
+254
-26
-
55. 匿名 2017/10/21(土) 22:46:14
41歳の娘の相手が57で、36歳含む3人の子持ちバツイチ
67歳の母親は止めようと必死で自殺未遂までした
娘は家出中
んーこれはどっちもどっちじゃない?
母親の立場なら苦労するからやめなって言うよ
母親もやりすぎだけど+413
-28
-
56. 匿名 2017/10/21(土) 22:46:14
>>2
心のエッセイスト
アニメの声優みたいな声してたから、お顔拝見した時は衝撃的でした!好きな回答者だけどマドモアゼル愛さんはSだ!
+45
-4
-
57. 匿名 2017/10/21(土) 22:46:31
57歳ってことは16歳差?
でもそこまでいくとそこまで変に感じないよ
それに41で貰い手見つかるなんて滅多にないよ
+520
-25
-
58. 匿名 2017/10/21(土) 22:46:40
これは母親が毒親
今までも何かにつけて色んなことに反対してきたんだろう。子供の人生を支配して恋愛も自分の思う通りの理想の男性でなければ反対。心を鬼にして親離れするしか幸せになる道はない。+361
-3
-
59. 匿名 2017/10/21(土) 22:46:52
ちょっと嘘臭くない?
本当ならやばい+80
-14
-
60. 匿名 2017/10/21(土) 22:46:56
心配する気持ちはわかるわ。初婚同士がいいだろうね。何が楽しくていきなり3人の母(笑)
+133
-47
-
61. 匿名 2017/10/21(土) 22:46:58
>>44
彼氏が57歳の説明もいれたげて。+52
-1
-
62. 匿名 2017/10/21(土) 22:47:03
41歳の娘の結婚相手の子供が36歳
私が親なら反対するわ+280
-69
-
63. 匿名 2017/10/21(土) 22:47:38
職場で常にニッポン放送流れてるんだけど、
この日の相談は作業に集中してたから所々しか聴けなかったわ。
ちょっと聴こえた感じで神回かな?とは思ったけど、こんなんだとは知らなかった。
YouTubeで聴いてみよ+96
-1
-
64. 匿名 2017/10/21(土) 22:47:40
母親が嫉妬してるって的外れだと思うなー
普通にこんな条件反対するでしょ+182
-122
-
65. 匿名 2017/10/21(土) 22:48:04
重いやつを電話でってなあ+82
-5
-
66. 匿名 2017/10/21(土) 22:48:08
大原さんは女の嫉妬だって決めつけてたけどそれが理解できなかった+209
-58
-
67. 匿名 2017/10/21(土) 22:48:15
毒母「大事に育ててきた娘の結婚相手として、常識で考えてありえない。私傷ついた。自殺するくらい。未遂で終わったけど」
大原先生「あなたは人として愚か者」
毒母「……そうですか」+285
-2
-
68. 匿名 2017/10/21(土) 22:48:37
一時期ハマってたけど、youtubeで過去分を聞いてたら、もっと他のも聞きたくなって止まらなくなる。+131
-4
-
69. 匿名 2017/10/21(土) 22:48:52
母親って娘に嫉妬するよ。母親の会社でアルバイトで行ったら、そこの男社員に可愛いがられた私を見てすごく不機嫌に。謂われない事で嫌がらせされた。+376
-21
-
70. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:00 ID:aIK7Uy3clW
親として子持ちと結婚させたくないのは
当然じゃない??+131
-49
-
71. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:04
どんな人生になるにしろ親が反対していいのはせいぜい20歳まで
犯罪ではないのだから、娘の自由
+320
-11
-
72. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:27
>>55
相手の子も自立してそうな年だから、そんなに気にするものでも無い気もするけどどうなんだろね。+241
-3
-
73. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:33
好きにさしたり
親子でも人生別々なんだから
娘はやっと41歳で強行にでたんだから
+266
-4
-
74. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:36
57才のおっさんは自分の娘とたいして変わらない年の女性とよく付き合うねー
娘は不快だろうに、自分の欲しか考えないんだね
+259
-39
-
75. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:41
年齢が出てきすぎてごちゃごちゃなるわ。
筆頭にとかいる?(笑)+12
-21
-
76. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:48
登場人物
相談者67歳(母親) の夫77歳(父親)
相談者の次女41歳(独身)
次女と婚活で知り合った男性57歳 の娘36歳長女他2名
相談内容「2人を別れさせたい」
理由
「娘に弁当を作ってくる」「交際費全部男の支払い」「娘の欲しがるものをなんでも買ってくれる」「子持ちなんてダメ」「夫が77歳で介護とか大変だから」
母としてやった事
「言ってダメなら自殺未遂」「言う事を聞かない娘の車の前に立ち進路妨害」
回答者に言われた事
「ソレは女の嫉妬」「娘は母親思いの良い娘さん」+359
-1
-
77. 匿名 2017/10/21(土) 22:49:50
団塊世代の毒親と
団塊世代ジュニアの中年娘+46
-15
-
78. 匿名 2017/10/21(土) 22:50:01
テレフォン人生相談って面白いよね〜
+158
-4
-
79. 匿名 2017/10/21(土) 22:50:10
>>31 色気あって嫌われる女の人、喋り方が気持ち悪かったー+125
-1
-
80. 匿名 2017/10/21(土) 22:50:12
41歳って。。
いい加減子離れしろや。
+173
-12
-
81. 匿名 2017/10/21(土) 22:50:28
母親の言う、介護が大変だからって言うのは 自分達を介護して欲しいから嫁に出したくないって事だよね。
相手の男性がすぐに介護が必要な年齢になるからとかじゃないんだよ。+631
-4
-
82. 匿名 2017/10/21(土) 22:50:34
>>72
遺産とかでもめるんだよ
介護問題だってあるし+75
-6
-
83. 匿名 2017/10/21(土) 22:50:44
悩みのない人はいません、語らいましょう。
テレフォン人生相談に狂言癖みたいな男の相談者いるよね?今までに5回ほど登場してるけど毎回話がめちゃくちゃな人。+92
-2
-
84. 匿名 2017/10/21(土) 22:51:05
おっさん、自分と同じくらいの年の女にしとけ!自分はバツ1で3人の子持ちのくせに、相手は
うんと年下のバツナシ初婚てムシがよすぎ
+300
-38
-
85. 匿名 2017/10/21(土) 22:51:08
大原れいこさんよりドリアン助川さんの方が好き+13
-9
-
86. 匿名 2017/10/21(土) 22:51:20
ここにも反対する親いるけど
子どもは親の所有物じゃないよ?
娘にも人格ってものがある。
苦労するから反対っていうのは一見心配しているようだけど
単に自分の価値観に合わないから拒絶してるだけのこと
エゴだよエゴ+337
-14
-
87. 匿名 2017/10/21(土) 22:51:26
>>70
年齢的にハードル高すぎやしませんか…
だから中々結婚出来なかったんだろうけど+33
-8
-
88. 匿名 2017/10/21(土) 22:52:11
旦那になる人が高齢なんだって分かってるんだから、せめて自分たちは施設に入り娘に楽させようと考えない辺りが毒親。旦那になる人だってきっと施設にはいるだろうけど。+324
-6
-
89. 匿名 2017/10/21(土) 22:52:15
>>43
全ての人の疑問だと思う。オカマでもないし。
怒るし。+22
-1
-
90. 匿名 2017/10/21(土) 22:52:19
えー。泣く?
相談者の気持ちわかるけどなぁ。
三人も子どもいるおっさんって。。+94
-50
-
91. 匿名 2017/10/21(土) 22:52:35
>>81
その通り
当てにしてた娘がいなくなることが心配なだけだよね+417
-4
-
92. 匿名 2017/10/21(土) 22:53:36
>>2
これ見る今までマドモアゼル愛って女性だと思ってた+129
-1
-
93. 匿名 2017/10/21(土) 22:54:04
もう自分の子供も大人になったら
他人のひとりとして接しなくてはね。
特にパートナー、子供ができたりするとね。
ひとつの新しい家族の生活があるんだから。
+113
-0
-
94. 匿名 2017/10/21(土) 22:54:05
長すぎる!
頭のいい人、短くまとめて!+2
-79
-
95. 匿名 2017/10/21(土) 22:54:24
というか順番通りなら親が先に死ぬのは決まっているのに次があるか無いか分からぬ40過ぎた娘の幸せを認めてあげないばかりか自殺未遂までして自分らの元に繋ぎとめようとする母親は間違ってるでしょう。+456
-7
-
96. 匿名 2017/10/21(土) 22:54:35 ID:LIqlmOaDvd
加藤諦三せんせーい!
最近口が回っていませんw
+18
-13
-
97. 匿名 2017/10/21(土) 22:54:57
相談者67歳
相談者の夫77歳
娘41歳が57歳(一番上は36歳の娘がいる)と結婚したがっている
相談者は自分たちの介護のことが心配でとにかく別れさせたい。
回答者が何度説得してもわかってくれず感極まって泣く
相談者腑に落ちないまま終わる
まとめ
自分のことしか考えてない毒親を回答者が説得できなかった+376
-4
-
98. 匿名 2017/10/21(土) 22:55:13
彼の娘さんが36歳とかならもう自立もしてるでしょうに、その娘さんたちがいいと言ってくれてるならいいんじゃないの?
それより41歳ならもう自由に決めさせてあげたら?
子持ちって以外は特に問題点無さそうなんですけど…。41歳の次女を大切にしてくれてるみたいだしさ。+361
-3
-
99. 匿名 2017/10/21(土) 22:56:20
>>69
うちの母親も私に嫉妬したり対抗心剥き出してきて気味が悪い。
かなり太っているのに私の服を着たがって無理矢理奪っていったり、私が幸せになるのが許せなくてイチャモンつけてくる。
祖母も母親に対してそんな感じたから悪癖が受け継がれているのかな。そして何故か母親も祖母もマザコンなんだよね。+223
-0
-
100. 匿名 2017/10/21(土) 22:56:46
子持ち、定年間近の男性との結婚に反対するってのは、まあまあ当然のことだけど、母親が反対する理由がおかしいんだよね。
男性が娘に至れり尽くせり→一般的な男性じゃない!おかしい!
男性の年齢が高い→自分達の介護はどうするつもり!
回答者も頭から反対するなと言ってるわけじゃなくて、その反対の仕方は親の勝手だよ。といさめてる。
でも、うまく伝わらなくて質問者回答者どちらもイライラ。+289
-1
-
101. 匿名 2017/10/21(土) 22:56:52
>>55
苦労の可能性どころか1人で生きていく可能性の方が高くなってしまう事はどうでもいいのだろうか+79
-3
-
102. 匿名 2017/10/21(土) 22:57:10
>>12
10代の娘じゃあるまいし、37の女が、それを気持ち悪く感じる方が気持ち悪いわ
私も37だけど、仮に父親が41の女といい感じになったら応援するけどね、第2の人生楽しんでもらいたい。
女ももう41なんだから、そこまで年の差嫌悪するほうが本当気持ち悪いわ+250
-40
-
103. 匿名 2017/10/21(土) 22:57:49
これぐらいの年の差だとそんな悪い感じは無いけどな
57と41でしょ
57の男が30手前の女の子ひっかけたんならどうかと思うけど
41で相手も同い年ぐらいの初婚ってそんないない気がする+206
-11
-
104. 匿名 2017/10/21(土) 22:58:01
登場人物全員変わってるなぁ、という印象+143
-8
-
105. 匿名 2017/10/21(土) 22:58:29
>>2
マイバースデイって雑誌で悩み相談のコーナー持ってたね
女性だと思ってたから、おじさまだって知った時の衝撃はハンパなかった(笑)
でも、愛先生は好き+156
-2
-
106. 匿名 2017/10/21(土) 22:58:40
一生独身かもしれない41歳の娘がやっと好きな人ができたのに、応援するどころか妨害することしか考えないなんて毒親+299
-8
-
107. 匿名 2017/10/21(土) 22:58:47
娘さんには同年代の独身男と結婚して欲しいですよね。何が楽しくて15も上の、36才の子を筆頭に3人の父親と。
初婚同士じゃなきゃ合わないと思う。+24
-71
-
108. 匿名 2017/10/21(土) 22:59:04
41の娘と50代彼氏の結婚やめさせたくて自殺未遂って馬鹿じゃないの??
娘の父が77歳ならその母親もそれくらいだよね。最低60は越えていそう。それで手首切るの?恥ずかしいよそういう理由でそんな歳にもなって自傷に向かうとか。+239
-0
-
109. 匿名 2017/10/21(土) 22:59:08
人生の半分を独りで生きてきたんだから
好きなようにさせてやりなよ+161
-2
-
110. 匿名 2017/10/21(土) 23:00:18
相談者の娘がまだまだ若い20代の子なら未来もあるしまぁ言い分も分かるけどさ、娘40過ぎでしょ?40過ぎの女なんて次いつ結婚相手が現れるかわかんないんだから、結婚した後に苦労しそうでも今結婚したいっていう相手がいるなら結婚させてあげたほうがいいと思う。
+243
-5
-
111. 匿名 2017/10/21(土) 23:00:21
77歳の夫のこれからの介護をさ、
結婚の予定の無い41歳の次女にさせるつもりだったんでしょ。
介護の問題って、娘しばりつけて
夫と自分を面倒見させたいんでしょう。+370
-3
-
112. 匿名 2017/10/21(土) 23:00:28
相談という口実で相手に絡んでるだけって加藤諦三の本に書いてあって笑ったw相談者は解決する気はないってばっさり言うよね。+173
-0
-
113. 匿名 2017/10/21(土) 23:00:38
20代の娘なら阻止したいのもわかるけど、41歳の女性が恋愛始めただけでも喜ばしいことなのに、こんな親だから今まで結婚できなかったのかも+196
-1
-
114. 匿名 2017/10/21(土) 23:00:46
>>102
私は絶対に嫌!自分と数歳しか変わらない彼女連れてきたら父親と縁を切る。まして再婚なんて許さない。一生恨み続けるわ
+12
-63
-
115. 匿名 2017/10/21(土) 23:00:46
41まで結婚できなかったのもこの母親が原因なんだろうな
大原って人もこれじゃない系カウンセラーの典型にしか見えない+143
-7
-
116. 匿名 2017/10/21(土) 23:00:50
女としての嫉妬…これに尽きる。+108
-10
-
117. 匿名 2017/10/21(土) 23:01:13
回答者が回答してないような
+17
-3
-
118. 匿名 2017/10/21(土) 23:01:21
41の娘にまともな初婚がまわってくる確率は低くすぎる。。優しい相手ならいいじゃん。+224
-3
-
119. 匿名 2017/10/21(土) 23:01:24
>>107
同年代の独身男で初婚
宝くじにでも当たる確率だと思うけど…+103
-6
-
120. 匿名 2017/10/21(土) 23:01:35
どんな男が相手でも、この母親は反対しそう
いままでも色んな事で口うるさかったんじゃないかな~+157
-4
-
121. 匿名 2017/10/21(土) 23:01:36
娘を介護要員として側においておきたいんだろうか
毒親じゃねえか+232
-4
-
122. 匿名 2017/10/21(土) 23:02:14
柴田 理恵がパーソナリティの時があるよね。
弁護士の大迫恵美子先生は、声が冷たい感じがしない?+12
-8
-
123. 匿名 2017/10/21(土) 23:02:18
こういう婆さんて、自分を全肯定して欲しいだけで
他人の意見まったく聞く耳持たない人多いじゃん+205
-2
-
124. 匿名 2017/10/21(土) 23:02:19
>>112
ガルちゃん恋愛相談主の大半はそれ。
解決したくて相談するんじゃなくて共感だけが欲しい。+70
-0
-
125. 匿名 2017/10/21(土) 23:02:57
勝手な母親だな
自分の旦那が介護になったら娘に介護させるの前提じゃん
+164
-4
-
126. 匿名 2017/10/21(土) 23:03:03
タメか年下の男性探した方がいいと思うわ、この娘さん。57のおっさんは必死だから至れり尽くせりなんだろうけどさ、冷静に考えてあり得ない話。芸能人一家とかならまた違ってくるんだろうけど、一般人じゃあね
+16
-30
-
127. 匿名 2017/10/21(土) 23:03:07
>>107
偏見かもだけど、40代初婚の男性より男手一つで娘を育て上げて子供達が巣立っていったから自分の人生の伴侶求めだした50代の男性の方がまともに思える。+296
-8
-
128. 匿名 2017/10/21(土) 23:04:36
>>101
そう思う。
41歳なんだから自分の人生くらい自分で責任持てるよ…+95
-4
-
129. 匿名 2017/10/21(土) 23:04:38
>>123
これだよね
ただ賛同して欲しいだけだから解決法なんて聞く耳持つわけない+95
-1
-
130. 匿名 2017/10/21(土) 23:04:36
>>12
私なら本人たちが良ければいいって思うけどな+53
-0
-
131. 匿名 2017/10/21(土) 23:04:44
>>119
男の方が余ってるんだからたくさんいるよ
まぁ質が低い変な男の中から宝を探し出すのは
難しいけどね+36
-4
-
132. 匿名 2017/10/21(土) 23:04:50
みんな、連れ子がいる人とあり得ないとか言ってるけど、連れ子40前ってもう十分大人だよ
再婚に何も支障ないと思うけど
まだ思春期の連れ子なら心配するのもわかるけどさ+250
-8
-
133. 匿名 2017/10/21(土) 23:04:58
プレゼントばかりして甘やかしてる!とかさー。
恋人からのプレゼントくらい受け取らせてやれよ
娘だって結婚くらいしたいだろうに。+243
-1
-
134. 匿名 2017/10/21(土) 23:04:58
41歳にもなる大人にだよ、言う事聞かそうと思うのが間違えではないの?
もう大人だよ。+140
-2
-
135. 匿名 2017/10/21(土) 23:05:22
婚活サイトが本当なら、41歳の人に40代初婚男性なんてほぼ来ないよ。40代男性は30代、20代を希望するから。だから、失敗したとしても結婚許したらいいんじゃないかな。きつい言い方だけど、これ逃したらたぶん一生独身も有り得ると思う。+171
-3
-
136. 匿名 2017/10/21(土) 23:05:56
>>126
40過ぎの女性はタメや年下には相手にされないよ
これ本当に減じた+132
-9
-
137. 匿名 2017/10/21(土) 23:06:01
母親は介護の心配の話しもしたもんね。
娘の幸せより自分らの老後を誰が看るのかが重要なんでしょうね。+201
-0
-
138. 匿名 2017/10/21(土) 23:06:05
娘がどこに嫁ぐかもわからないのに、自分が死んだ時にお金使わせちゃうのが可哀想だから、、って先に墓買う母親みたい。お墓だって購入費用だけ払えば終わりじゃないし、お金お金言うならお墓買うことすら悩むんじゃないの?娘の経済状況心配なら。
娘の先行きを心配している様で余計にややこしくしている…みたいな。+38
-4
-
139. 匿名 2017/10/21(土) 23:06:11
そのうち娘さんが冷めるのを待ちましょう
やっぱやーめたって言ってくるはず
同年代連れてきてくれるよ
+4
-47
-
140. 匿名 2017/10/21(土) 23:07:03
>>107
40過ぎたら同年代の男に相手にされるわけないじゃん
世間を知らな過ぎ+135
-18
-
141. 匿名 2017/10/21(土) 23:07:32
>>136
人によるのかな?私はタメか年下としか付き合ってないし、年下にモテてるわ+14
-26
-
142. 匿名 2017/10/21(土) 23:08:19
>>114
そうだね、独りでのたれ死ぬほうがよっぽどマシだよねあなたの父親は+43
-2
-
143. 匿名 2017/10/21(土) 23:08:23
旦那の親が77才かと思ったら、相談者の夫(娘の父親)が77才なのな。
あ・・それは娘に介護させようと皮算用してたのに逃げられそうだから発狂してるのか(--;)
それは酷い・・
娘さん、恋人がまともそうなら是非結婚するか、独立して遠くに言った方がいいよ。
+222
-3
-
144. 匿名 2017/10/21(土) 23:08:38
この母親は幸せな結婚生活じゃなかったのかもね
だから娘の彼が優しい事が、余計に面白くないんだと
子供の頃から娘は、母親の事イヤだったと思うよ
家の母も似てるわ、この母親に+185
-1
-
145. 匿名 2017/10/21(土) 23:08:56
>>141
あなたいくつ?+11
-1
-
146. 匿名 2017/10/21(土) 23:09:03
人に相談して解決するなら人生苦労しないのよ。+26
-1
-
147. 匿名 2017/10/21(土) 23:09:07
>>127
確かに
結婚相談所で出会ったって書いてあるしそろそろ再婚考えてもいいかもとか思ったりもしかしたら娘とかに勧められてかもしれないよね
自分の父なら私が自立した後1人のお父さん気になるしお父さん再婚とか考えない?とか思いそう+155
-2
-
148. 匿名 2017/10/21(土) 23:09:16
でも、母親の立場なら娘が41歳まで独身で実家で一緒に暮らしていたらこのまま生涯独身でずっと一緒に暮らす子だと思っても仕方がない。
そりゃ、自分達の老後の世話も少しは期待してしまう。娘も、もっと前に実家から出て一人暮らし出来たはずだよ。
今さら結婚するなら、せめてバツイチ子持ちでも娘と同年代の方じゃなきゃ嫁に行かせられないわ。57歳なんてふざけてる。+8
-56
-
149. 匿名 2017/10/21(土) 23:09:21
本当に子供の為に心配してるなら手首切ったりしないと思うけどな
家に縛り付けたいだけじゃないかと邪推
次女ってことは長女もいるわけでしょ?
体よく自分の面倒全部次女にみてもらおうって魂胆ならもう少し娘さんのこと考えてあげてよって思うわ
自分の子供なら長女もいるわけで+181
-1
-
150. 匿名 2017/10/21(土) 23:09:25
>>140
40過ぎた男が30代や20代女に相手にされる訳ないじゃん。金ちらかせてやっと30代女が食事ついてきてくれる程度だってよ!40代男は出会いないよー
+34
-11
-
151. 匿名 2017/10/21(土) 23:10:30
母親を擁護する人がいて怖すぎるw+129
-12
-
152. 匿名 2017/10/21(土) 23:10:47
毒親か?
その相手の娘と、相談者の娘。1つしか違わない。
えっ?!その人気持ち悪い!と思うの普通じゃない?自分の娘が、その人の娘と1歳しかかわらない女に手を出してるんだよ。
遺産相続絶対揉めるし、娘その歳まで独身貫いてきたなら独身でも生きていける仕事あるんでしょ?
母親なら、「あえて結婚しなくても良くないか?」と言いたくなるのはわかるかも。
手首切るとかは別としてね。+10
-65
-
153. 匿名 2017/10/21(土) 23:10:56
ラジコのタイムフリーで聞けるよ~。
おばさん、娘が羨ましいんだろう?って言われてた+43
-0
-
154. 匿名 2017/10/21(土) 23:11:00
57才で一度も結婚してない未婚より、結婚した実績がある人の方が意外とマトモかもしれないよ。
+218
-4
-
155. 匿名 2017/10/21(土) 23:11:07
>>140
世間を知らないのはあなた
思い込み激しすぎ(笑)
いくらでも40代同士の結婚ありますよ
+38
-22
-
156. 匿名 2017/10/21(土) 23:11:11
自分の娘が20代で57のオッサンを連れて来たら反対するけど、
娘が40過ぎたらもう次がないかも知れないと思って賛成しちゃうかも
+173
-8
-
157. 匿名 2017/10/21(土) 23:11:51
>>141はプライベートで相手探せるタイプの人なんじゃない?婚活サイトとかなら条件のすり合わせから入るからどうしても普通の恋愛市場とは違うと思うよ+28
-1
-
158. 匿名 2017/10/21(土) 23:13:22
>>152
すみません、相談者の娘と相手の娘の年の差は5歳でした+12
-4
-
159. 匿名 2017/10/21(土) 23:13:40
40代同士の結婚は確率相当低いよ+44
-9
-
160. 匿名 2017/10/21(土) 23:13:55
>>150
それでも夢を見続けるのが40代男性なんじゃない?
+24
-1
-
161. 匿名 2017/10/21(土) 23:14:02
これ聴いて思ったのが、母親も回答者も大事なとこはしょり過ぎ。
だから会話になってない。
母親の方はもうすぐ定年間近なのに、娘に請われるままにいろんなものを買い与えているという男に胡散臭さを感じた、娘が相手の人柄でなく〜〜をしてくれた、買ってくれたという話しかしていなくていかにもうわべのみの好意に感じるとか、ネットで知り合ったというところにやはり抵抗を感じているというべきなのに、親だから心配、ありえないからのいきなり自殺未遂の話
回答者は、ここまで聴いた時点で、母親の不安に寄り添うことなくいきなりあなたそれは嫉妬でしょって決めつけ過ぎ
そりゃ会話にもならないってって思った。+145
-4
-
162. 匿名 2017/10/21(土) 23:14:57
妬まずにはいられない症候群+8
-0
-
163. 匿名 2017/10/21(土) 23:15:04
40代女性なら相手は50代でもいいと思う。
同年代より年下の若妻扱いで優しく可愛がってもらえそう。
+78
-4
-
164. 匿名 2017/10/21(土) 23:15:09
>>12 41才と57才だよ?何が気持ち悪いのかわからない。
これが20才と37才ならまだわからるけど。
なんだかあなたのほうが気持ち悪い。
この毒親と同じにおいする。+79
-17
-
165. 匿名 2017/10/21(土) 23:15:21
周りにもこの母親みたいな人いたけど手に負えなくて家族も親戚も近所の人もとにかく巻き込まれないようにするしかなかったみたい
言い方悪いけどこの母親が他界するまで娘さんは自由になれないよ。自分から捨てない限りは
+92
-1
-
166. 匿名 2017/10/21(土) 23:15:27
57歳のおっさんの子どもがみんな成人して、独立してたら結婚しても良いんじゃない?
母親は、娘がいなくなって、旦那と2人きりになるのが嫌なだけじゃない?+95
-4
-
167. 匿名 2017/10/21(土) 23:15:44
要するに母親は将来の自分の介護に不安ってことでしょ。
次女に介護してもらう予定でいたのに定年間近なおっさんならそっちの介護を優先させられるかもしれないから反対してるんでしょ。
この母親は自分しか考えない勝手な人なんだよ。
36歳を筆頭に3人の子持ちに反対というのは言いがかりであって41歳の次女を自分のためだけに犠牲にさせたい人なんだよ。+149
-5
-
168. 匿名 2017/10/21(土) 23:16:22
介護介護っていうけど、周りに介護してる人そんなにいる?
大体ほとんどの人は70代80代になっても自分で生活できてて、どうしても人の手が必要な人は施設に入ったり、デイケア利用したりしてるんだけど
つきっきりの介護をしてる人ってどのくらいいるんだろうか+95
-12
-
169. 匿名 2017/10/21(土) 23:16:27
>>161
まぁ確かに年配の人は特にネットで知り合ったと聞いたら不安だし、何でも買い与えるのも不安かな。
結婚後ガラッと態度が変わるタイプに見えたのかな。
+29
-0
-
170. 匿名 2017/10/21(土) 23:16:53
>>161
なるほど。母親は命懸けで止めようとしたのね。+9
-7
-
171. 匿名 2017/10/21(土) 23:16:56
>>164相手の娘の立場になって考えたらって意味でしょ?
普通嫌だと思うけど自分の父親が自分とそう年の変わらない人と再婚なんて+16
-8
-
172. 匿名 2017/10/21(土) 23:17:03
相手の子供の年齢30代後半でしょ?
自立してたり結婚してたりしないのかな?
一緒に生活するわけじゃないと思うから、いいと思うけど…+92
-2
-
173. 匿名 2017/10/21(土) 23:17:07
>>151同意。毒親予備軍だよ。+46
-6
-
174. 匿名 2017/10/21(土) 23:17:14
>>151
思った。そこに1番驚いてる。+69
-6
-
175. 匿名 2017/10/21(土) 23:18:32
親としては心配になると思う。
娘さんに欲しいものを何でも買ってやる→結婚への釣り餌かも?
自分で弁当を作る倹約家→結婚したら些細な事でも節約を強要するケチかも?
遺産相続で揉めそう。
41歳だけに、余計に辛い生活をさせたくないわ。
でもこのお母さん、冷静に話出来ないし、自分の命で脅迫するなんて卑怯なまねをするから、いまいち同情出来ないのだわ。+117
-1
-
176. 匿名 2017/10/21(土) 23:18:34
男で子供を三人引き取って、育ててきた57歳の男性でしょ
娘も夢中になる程いい人なんじゃないかな
それを気持ち悪いっていうのはかわいそう+76
-6
-
177. 匿名 2017/10/21(土) 23:18:55
こたつに入ってみかんを食べながら、私は辛いー私は辛いーって叫んでる人々ですね?+6
-3
-
178. 匿名 2017/10/21(土) 23:19:56
話始めに彼氏が娘に何でも買ってあげる部分から入る時点でおかしい。
次いで介護の話。自分たちの介護を天秤にかけてるよね。確実に毒親。+118
-3
-
179. 匿名 2017/10/21(土) 23:20:14
>>31
こっちのほうが気になるわ+9
-0
-
180. 匿名 2017/10/21(土) 23:21:17
>>31
面白かった!TEL人生相談 2017-10-17 - YouTubewww.youtube.comTEL人生相談 2017-10-17 One feel よろしければ、感想など書き込んでください。 よろしくお願いします。
+22
-1
-
181. 匿名 2017/10/21(土) 23:21:27
手首を切るとか気持ち悪い
おばあさんが何やってんの?+92
-2
-
182. 匿名 2017/10/21(土) 23:22:21
自殺未遂の時点で大人として、親として訴えたいという意見に説得力は無くなりますね。+103
-0
-
183. 匿名 2017/10/21(土) 23:22:40
>>155
勿論40代同士の結婚もあるだろうけど、20代と30代と比べたら少ないのは事実だと思うよ。+22
-1
-
184. 匿名 2017/10/21(土) 23:22:59
>>168
我が子に介護して欲しいなという希望があり、
次女を側に置いておくのは心の保険よ。+47
-1
-
185. 匿名 2017/10/21(土) 23:23:43
母親の伝え方が悪い。母親が何を持って不安なのか他人はわからないんだから丁寧に話すべき+27
-2
-
186. 匿名 2017/10/21(土) 23:24:17
あなた素直だわ〜大丈夫、道は開けます!で最後強引に締めくくるw+37
-0
-
187. 匿名 2017/10/21(土) 23:25:50
私の父親が、私と数才しか違わない女と再婚なんてぜーっったいに許さない!生理的に気持ちが悪い、受け付けない、人として軽蔑しかない
全財産父親から慰謝料としてもらって縁切りして葬式にも行かないだろう
+8
-43
-
188. 匿名 2017/10/21(土) 23:28:34
>>171
自分も相手も中年って呼ばれる歳なら別に気にならないかなー
20代とかなら嫌だけど…+36
-2
-
189. 匿名 2017/10/21(土) 23:29:29
この母親、子供を自分の手下としか思ってないね
次女頑張れ
+89
-3
-
190. 匿名 2017/10/21(土) 23:29:43
母親も頭に血が上った状態でかけてるからね
そこをうまく、汲み取りつつ、気持ちをほぐしてあげた上で諭すのが良かったのにいきなりあなたそれ嫉妬でしょっって決めつけはそりゃ余計に頭に血がのぼるでしょう
この回答者肩書き幼児教育研究家なのよね、でもさ、幼児って癇癪を起こしやすいんだけど、それを鎮める心理的スキルのない研究家ってどうなんだろうと元保育士として思ったわ。+15
-14
-
191. 匿名 2017/10/21(土) 23:30:59
>>153
タイムフリーで聴けないぞ❗
radikoプレミアムに入ってるのに残念+8
-0
-
192. 匿名 2017/10/21(土) 23:31:33
次女はこの男性から初めて包むような無償の愛を感じたんじゃないだろうか
幸せになって欲しい
+82
-4
-
193. 匿名 2017/10/21(土) 23:32:26
自分の娘が20そこそこで、このお相手と結婚したがってるなら全力で阻止するのが親だと思うけど、40過ぎの娘なんでしょ?
それなら苦労を心配しつつも喜んで送り出すのが親だと思うけどなー。お相手の娘さんは気分悪いだろうけど、そちらも大人なんだから何とか本人が頑張るしかない。
この相談者は自分たちの介護要員がいなくなるから結婚反対してるだけに思えるわー。
YouTubeで過去の放送あるんだね。聞いてみよう。+67
-2
-
194. 匿名 2017/10/21(土) 23:32:35
心配している風にしているが、実際は自分の老後の心配をしているように思う。
自分たちの介護を当てにしている。+81
-0
-
195. 匿名 2017/10/21(土) 23:32:55
>>188
あなた相当変わっているね
女なら99パー父親に不快感持つよ
殺意わく人もいるはず
+4
-43
-
196. 匿名 2017/10/21(土) 23:33:37
>>174
母親の立場から見ると、母親としての自分の気持ちが第一で、
再婚相手の娘の立場から見ても、自分の娘としての気持ちが第一な人達なんだよ。
もしこれでこの先独身なら
結婚自分達が介護が必要になったり、亡くなったりした後娘が苦労したり、寂しい思いをするのは二の次
自分の自立後父が1人で寂しく暮らしていくことは二の次
自分に都合のいい娘、父でい続けて欲しいんだよ。
同年代捕まえれるならすでにやってるでしょ
+50
-2
-
197. 匿名 2017/10/21(土) 23:33:37
確かに子持ちの男性との結婚は心配にはなるけど、反対してる理由がそこ?ってとこだし、手首切るとかどうかしてる。+65
-0
-
198. 匿名 2017/10/21(土) 23:35:09
>>7
77才でしょ?+5
-0
-
199. 匿名 2017/10/21(土) 23:35:22
>>195
介護してくれるお嫁さんゲットしてくれたら自分たち解放されるかもしれないのに
殺意が湧くんだ??
随分短絡的思考の持ち主ですねー+66
-5
-
200. 匿名 2017/10/21(土) 23:35:49
「57歳の他人よりお前の幸せより、私の介護のためにそばにいなさいよ!」+66
-1
-
201. 匿名 2017/10/21(土) 23:37:34
自分が娘と同じ年齢だけど、別に嫌じゃないな。むしろ父親の老後の面倒見てもらえるしほくそ笑むかも。+73
-2
-
202. 匿名 2017/10/21(土) 23:37:53
今井先生は不倫の話だと毎回嬉しそうにするw+10
-1
-
203. 匿名 2017/10/21(土) 23:38:03
従姉妹と状況が似てる。
ので参考になるかなってこの記事見てみたけど全く参考にならなかった。
女の嫉妬とかではないと思うかな。
+15
-6
-
204. 匿名 2017/10/21(土) 23:38:05
>>55
確かなのは、この母娘は今後一緒にいるべきではないと言う事+97
-1
-
205. 匿名 2017/10/21(土) 23:38:41
>>152
仮に1人で生きていける娘がこうなってるならどうしても結婚したくて同年代は無理だったんでしょ
年上でも結婚しても良いなって思ったんじゃない?
だって41歳って大人だよ?自分で判断できるでしょう。
その歳にもなって母親がギャーギャー口出して喚かないといけないような娘なら、母親が口出してギャーギャー喚きながら育てたせいなんじゃない+54
-1
-
206. 匿名 2017/10/21(土) 23:39:37
もし娘の為を思って心配して反対してるのであれば 自殺未遂とかはしないと思う。
母親である自分と 相手の男性を天秤秤にかけて どちらを取るんだ?こっちは死ぬ覚悟だぞ!と脅しをかけてるなんて毒親としかいいようがない。
+142
-2
-
207. 匿名 2017/10/21(土) 23:41:40
>>181
若い時からめんどくさいサイコパス気質女だった
娘が行き遅れたのも母親のせい+29
-3
-
208. 匿名 2017/10/21(土) 23:41:51
>>111そうそう!自分が旦那の介護したくないから娘に押し付けるつもりが、自分たちと変わらぬ年齢の介護間近で自分が楽できない事が分かったから反対してるだけ。自分たちの介護位金で解決しろ。毒母はバカだから、貯金も出来てなさそうだから、集るのかな。+77
-2
-
209. 匿名 2017/10/21(土) 23:42:10
>>3
テレフォン人生相談に電話してきた相談者の話。
テレフォン相談者:67歳、母親
相談者の夫:77歳
相談者の娘:41歳、次女
(↑婚活中。婚活サイトで成人してる子供持ち男性57歳と知り合い交際中か)
41歳次女と婚活サイトで知り合った交際中らしい男性:57歳、3人の子持ち、長子は36歳
次女と付き合ってる男性は子持ち、歳離れすぎで直ぐ介護、私達親も介護もありうる、更に男が何でも娘に買い与えて甘やかす。
娘が苦労しそう。上手く行かなそうなので2人を別れさせたい。どうしたらいいですか?
→相談を受けた評論家が「女の嫉妬なのでは?」
→相談者の母、娘を止めるためにメンヘラ寄りな行動を起こした事を話す
→ガルちゃんでトピになる。
母親が毒親で娘に対する態度は女の嫉妬とする派
男性が歳離れすぎ、子持ちだし。で母親が反対するのは当然派
大きく2つに別れてる感じ。
上手くまとめきれなかったゴメン。+55
-4
-
210. 匿名 2017/10/21(土) 23:42:25
この親の考えて方が娘の幸せ思ってなのか家に縛り付けたいのかで全然違う
説得するにも手首切るってこの親も激情型なのかな
介護はいつやってくるかわからないから(突然階段から落ちて骨盤折ったりしてしばらく寝たきり→筋肉落ちて思うように歩けなくなるとか起こりうる事で年よりは骨の成長遅いからなかなか大変)何かあったらとは思うけど車の前に飛び出したり手首切るパフォーマンスが出来るんだから今のところお元気なんでしょ?
娘さんの好きにさせてあげたら?
+60
-1
-
211. 匿名 2017/10/21(土) 23:43:44
自分が親なら子供3人いる57歳との結婚は反対やけど自殺未遂はやりすぎ。+19
-6
-
212. 匿名 2017/10/21(土) 23:43:47
この57歳のオッツァンが
67歳相談者ババアになんでも買ってくれたり
料理を作って持ってきてくれたら
結婚許されていたんじゃないの?+28
-9
-
213. 匿名 2017/10/21(土) 23:47:38
>>187
あんたの父親かわいそうだわ。
あんたから見りゃ父親でしかなくても、
父親からすれば父親って一面も持った1人の人間なのに。+37
-3
-
214. 匿名 2017/10/21(土) 23:49:26
これ聴いてた。
凄い母親だったよ。
ずっと大原敬子にケンカ口調で自分の考えが一番正しいと思ってる人間だったわ+112
-3
-
215. 匿名 2017/10/21(土) 23:51:17
男にモテるから?の相談者聞いた
相談者の喋り方がペチャペチャしてて言い方悪いけどこないだ東南アジアで捕まったヅラかぶって37って言い張って若い男囲ってた短パン足丸出しおばさん思い出した
後相談員のお二人がサバサバ男気ある話し方なのが対照的で面白く感じてしまった
+13
-1
-
216. 匿名 2017/10/21(土) 23:51:21
>>195
父親と関係悪そう
今まで1人で育ててくれた自分の父親がその歳になって選んだ人ならって考えないの?
+40
-1
-
217. 匿名 2017/10/21(土) 23:51:51
>>212
それはある。母親の自分にも貢いできたら大賛成してたよきっと。
そういう意味で空気読めない男ね!ふん!て感じかと。+13
-5
-
218. 匿名 2017/10/21(土) 23:53:23
>>214
やはり母親は相談内容関係なく精神がおかしいと思う真面目な話。お医者さんが必要。+63
-0
-
219. 匿名 2017/10/21(土) 23:53:26
毒親じゃん!!
次女に介護などの面倒事を全部押しつけるつもりだったのに、男性と知り合って出ていこうとしたから、勝手に母親がキレたんでしょ?
手首切って自殺未遂、車の前に飛びだすとかクズ過ぎる。
お母さんは精神科に行った方がいい。+86
-0
-
220. 匿名 2017/10/21(土) 23:54:02
41歳の娘は母親が子供すぎるから親に甘えてこれなかったんじゃないの?
やっと甘えさせてくれる男性ができたんだよ
自由にしたれよ+107
-3
-
221. 匿名 2017/10/21(土) 23:54:08
その今出会った相手のバツイチの理由にもよるとは思うけど
例えば死別とかでずっと男手で3人育ててきた苦労人ならこの親としては納得するんだろうか
+9
-0
-
222. 匿名 2017/10/21(土) 23:55:15
>>201
>自分が娘と同じ年齢だけど、別に嫌じゃないな。むしろ父親の老後の面倒見てもらえるしほくそ笑むかも。
結婚した旦那さんの義理の娘が201さんと同い年って事だよね?
義理の娘さんも同じことを考えてるんじゃないかな。
自分と同い年の後妻義理母なら若いし面倒見るだろう。娘の私は楽できると。+14
-3
-
223. 匿名 2017/10/21(土) 23:55:36
リアルタイムで聴いてた。
母親はずっと語尾に「!」が付くような話し方だった。
「デートの時にお弁当を作るのは女の方じゃないとおかしい!」
「自分からアレ買ってコレってとおねだりする娘は情けない!」
「とにかくどうしたら別れさせられますか!!」
と終始ふてくされた口調だった。+92
-2
-
224. 匿名 2017/10/21(土) 23:56:08
これ男女逆と考えたら
→41才息子が57才の女(36才を筆頭に3人子供有り)と結婚
賛成? 反対?+6
-17
-
225. 匿名 2017/10/21(土) 23:57:31
>>221
そんな話出ないあたり母親からしたらどうでもいいんじゃないかな。
相手が云々より娘が自分に歯向かうことにヒステリー起こしてる感じだし。
個人的にその年齢までいってるなら歳の差に嫌悪感はないかな。
その結婚相手の子供がどんな生活してるかの方が気になるかも
独身で実家住みなのか自立してたり結婚してたりするのか+23
-1
-
226. 匿名 2017/10/21(土) 23:57:56
>>43
詳しくは知らないけど、愛先生は尾木ママみたいな女っぽい喋り口だよ。
マドモアゼルはフランス語で未婚の女性(英語だとmiss)に使うから、女の心を持った男性という意味合いだと思うよ。
+34
-1
-
227. 匿名 2017/10/21(土) 23:57:56
もう40過ぎなんだから、その後苦労しようがどうしようがもう母親の出る幕ではない。心配はするけどね。
子供は親の所有物ではない。+63
-2
-
228. 匿名 2017/10/21(土) 23:58:06
私もリアルタイムで聴いてたけど娘の年齢考えろよって思った
解答者にあなた娘に捨てられますよ?と言われて黙ってた
娘の将来よりも自分の介護の方が心配なんだなと思った+106
-2
-
229. 匿名 2017/10/21(土) 23:59:28
>>152
ひとつじゃなくて5つだったよ+8
-0
-
230. 匿名 2017/10/21(土) 23:59:55
>>180
ヤバい、ハマりそう+10
-0
-
231. 匿名 2017/10/22(日) 00:01:33
共感されたくて、あわよくば「ほらね、あなたが間違えている」と娘に聴かせてやろうと思ったのに、逆に自分の非常識が露呈して収集つかなくなった感じした。
引き止めたくて車に飛び出したとか、自殺はかったは自分の味方になってくれないからイラつくあまり話盛ったかな…て思った。+75
-0
-
232. 匿名 2017/10/22(日) 00:02:17
>>187
高校生かなんか?
この件に関して子供への慰謝料は発生しないよ
娘の立場は脅かされないんだし
正式な妻が相手なら子供が全財産とることもできない+37
-2
-
233. 匿名 2017/10/22(日) 00:03:00
夫77才
母(相談者)67才
次女41才
彼氏?57才
次女夫婦(仮)を自分等の介護要員にしたかったの?
20才で子供もった彼氏で次女が心配なのもわからなくもないし。
かといって自殺未遂もひき逃げしかけもやりすぎ。
そして泣いたのは相談者じゃなくて回答者?
次女が相手の娘さん達と折り合いついてるならもう好きにしていいんじゃない。+28
-0
-
234. 匿名 2017/10/22(日) 00:05:23
>>2
え?!
マドモアゼル愛さんてずっと女性だと思ってたー!Σ(・□・;)+15
-0
-
235. 匿名 2017/10/22(日) 00:05:52
うちの母親もこんな感じ…(~_~;)+32
-2
-
236. 匿名 2017/10/22(日) 00:06:51
40半ばで自殺した友人がいる。
20代の1番恋愛が楽しい時期に
友人一人だけ恋人が出来なかった。
小柄で美人でモテたのに、
お母さんが気に入るかどうか?
みたいな理由で断り続け、
親の勧めるお見合いしても
上手くいかずで、田舎で
行き遅れのお嬢さんなどと
噂されるようになった。
お父さん、お母さんが相次いで急逝し、
同居していた弟一家が家を
建て直し、その際揉め事が
あったようで、ますます居場所が
なくなり友人は鬱発症。
自分で逝ってしまった。
私も若い頃は相談に乗ったり
したけど、結局は自分で考え、
行動しないと後悔すると思う。
次女さんに頑張ってほしい。
+97
-6
-
237. 匿名 2017/10/22(日) 00:06:58
>>31
それ面白かったね!色気は磨かないと汚さでしかない!って、目からウロコだった。+44
-0
-
238. 匿名 2017/10/22(日) 00:09:20
57才のおっさんの長子が36才。すると20才かそれ以前に結婚か、できちゃった婚。で57才で婚活サイト・・・この男に清潔感というものを感じない私の感性はこの母親と一緒ってことか。
でも派手に反対すると逆効果なんだけどね。+23
-4
-
239. 匿名 2017/10/22(日) 00:10:46
>>224
反対が多いと思う。
このラジオ聞いてた人達によると相談者がアレな人だったみたいだから母親叩きが多く、>>1の記事にある母親は嫉妬だったのかもしれないが…、
子供が何歳でも年離れた近いうちに老齢になる相手で子供もいるとなると結婚は反対する親のが多く心配な親のが多数派と思う。逆で若すぎても懐疑的になるだろうけど。
子供が中年でも若年でも心配するかと。近い年齢〜10歳ぐらい離れてるぐらいなら大丈夫な人が増えるんじゃないだろうか。+6
-0
-
240. 匿名 2017/10/22(日) 00:10:51
>>236
結局人の人生の責任取れるのは自分だけだからね。
親に従って生きていようが先に死ぬのは当たり前なんだからいつまでもそばにはいなし。
その後自分で生きていかなきゃいけない。+31
-0
-
241. 匿名 2017/10/22(日) 00:16:06
私は冷静な大迫恵美子先生とマドモアゼル愛先生が好き!!
大原先生は決め付けが酷いから、たまに話しがややこしくなる時がある。+29
-1
-
242. 匿名 2017/10/22(日) 00:16:54
>>226
愛先生は普通の男性。
これからは女性の時代が来る、という考えからこの名前にしたらしいよ。本人が言っていたのを聞いた。
ルネ・ヴォンダールもおっさんだな。+32
-1
-
243. 匿名 2017/10/22(日) 00:17:09
>>235
逃げなさい
+24
-1
-
244. 匿名 2017/10/22(日) 00:18:05
この番組生々しいよね。+17
-0
-
245. 匿名 2017/10/22(日) 00:20:04
結局この母親は、自分と77歳の旦那の介護要員として 41歳の娘を当てにしていたんだよね。今まで結婚しないで実家に居ついていたのに そろそろ介護(特に旦那)かなって時になって 嫁に行くって言い出したから当てがはずれて 相手がどんな人だろうと結婚させたくないんだよ。+79
-1
-
246. 匿名 2017/10/22(日) 00:20:38
>>223
毒親確定!
自分の偏った価値観を押しつけて娘を縛り付けてきたのね。
+46
-0
-
247. 匿名 2017/10/22(日) 00:21:28
相手の人と歳が離れ過ぎというけど30代後半の女性が結婚相談所に行って50代を紹介されるのは普通のことだから+15
-6
-
248. 匿名 2017/10/22(日) 00:22:19
41歳で婚活サイトに頼るしか出会いもない娘さんの事情考慮なしなの?
婚活サイトに加入したという事は、彼女は普通では相手は望めないけど結婚を切望してるんだよ?
で、何人か紹介され、いい感じになったのが57歳なんでしょ?
同年代の義理娘できるのも承知の上
なら66歳の母親が見合い相手探してくればいいじゃんね
良縁とやらをさ
+69
-1
-
249. 匿名 2017/10/22(日) 00:23:19
相手の男性の条件を読むと確かに心配する気持ちも分かるけど、介護というワードが出てきて、ん??と思い、自殺未遂ときて、あーやっぱり毒親じゃんと思った
相談者は自分のことしか考えてない
自分たちが死んだあと、娘が1人で寂しく生きていくことは心配じゃないんだよね。自分たちの介護さえやってくれれば、娘がその後どう生きていくかは興味なさそう
しかも、ずっと怒ったような口調で喋ってたって、相当な厄介者だわ。娘さんが気の毒過ぎる+62
-0
-
250. 匿名 2017/10/22(日) 00:23:34
娘を介護のアテにして束縛すればするほど逃げていくよ。自分の幸せだけを考えなさいと突き放す方が親の事心配してくれるってもんよ。今ココ読んでるアナタ、よーく覚えておいてね!+51
-1
-
251. 匿名 2017/10/22(日) 00:23:47
私もマドモアゼル愛さんは女性だと思ってたので2の衝撃が+11
-0
-
252. 匿名 2017/10/22(日) 00:25:13
これとよく似た組み合わせの結婚した女性を知ってる。男性が職場の上司だった。親兄弟猛反対だった。そして、子供までできたのに数年で離婚、実家で暮らしてる。離婚理由はよく知らない。+13
-2
-
253. 匿名 2017/10/22(日) 00:26:06
41歳の娘が結婚するなんて普通泣いて喜ぶだろ!と思ったら相手に36歳を筆頭に3人?の子持ちとかそれはやめといたほうがいいんじゃ…と思ってしまう+17
-16
-
254. 匿名 2017/10/22(日) 00:27:01
41歳で結婚って今後の事を考えると最後のチャンスっぽいよね。
相手が年上子持ちは仕方ない。今さら良い人中々いないし。
反対したくなるのは分かるけど、反対理由が意味不明すぎる。
それより年近い娘が出来るって想像できんね。
娘の方はどう思ってるんだろ。
成人してるし、父親の好きなようにって感じかな。+25
-5
-
255. 匿名 2017/10/22(日) 00:33:01
>>242 若い頃美輪明宏に人生のアドバイスを受けたらしい。気に入られたみたいだよ。+8
-0
-
256. 匿名 2017/10/22(日) 00:35:39
>>255
大失恋して競馬にハマってた頃か。
愛先生は鬱もやってるし苦労人なんだよね。+8
-0
-
257. 匿名 2017/10/22(日) 00:38:09
離婚した友達が言った言葉。
あんなに猛反対されなければ、結婚しなかったと思う。
回答者は上手な反対の仕方を教えてあげるべき。+76
-0
-
258. 匿名 2017/10/22(日) 00:38:28
>>238反対の理由が娘の為でなく自分本意だから叩かれてるし、あなたも娘の結婚反対のために自殺未遂までするの?+12
-3
-
259. 匿名 2017/10/22(日) 00:39:59
56歳がすぐ死んだら遺産狙いとか言われそう。相手の年齢から子供も産まないだろうし41歳ならお付きあいだけにすればいいのに。お母さんのやり方は頭おかしいけど、婚姻にこだわらなくてもって思う。+11
-4
-
260. 匿名 2017/10/22(日) 00:41:30
これ、手首切るとかのドン引き行動なかったら母親の意見肯定派はもっと多かったかも。『初老間近の3人の子供がいる男性と娘が結婚しようとしてるが反対』という内容ならって意味で。
36歳を始め成人子供が3人もいる57歳の男と結婚する41歳未婚女性って、それこそ介護要員になりそうだし、男もそれを期待してる本音はあるのではないかな。
男の子供達も納得済みなら尚のこと。
恋愛結婚は別だけど30代〜40代婚活組が50代後半が相手だと介護を期待されてるらしい話出るって時々聞くし、逆の50代男で介護要員を探しに婚活してる奴もいたから。
他人が口出しする事でないが次女さんには、もう少し年が近い男性を選んだ方がいい気もする。次女さんがこの男性人なら介護もokよ!かもしれないですけどね。+46
-2
-
261. 匿名 2017/10/22(日) 00:42:44
41歳なら、一回くらい結婚してしまってもいいと思う。
ダメなら離婚して出戻ればいいじゃん。+78
-7
-
262. 匿名 2017/10/22(日) 00:43:32
>>253
むしろ養育費かからないし家から出てってる大きさだからよくない?と思った
まぁ子供も遺産相続的な意味で結婚反対してくるかもしれないけど…
内縁の妻だけはやめた方がいい。いざ旦那が死んだら子供の態度が豹変したという相談もテレフォン相談であったし
+39
-2
-
263. 匿名 2017/10/22(日) 00:44:06
この母親、自分の意にそぐわないとヒステリー起こす人?
手首切るとか尋常じゃないよ。
やってることは脅迫。+62
-0
-
264. 匿名 2017/10/22(日) 00:44:19
他に探してみれば×なしで年の近い男性いるはず
わざわざ訳ありに行かなくて良い
+1
-7
-
265. 匿名 2017/10/22(日) 00:45:11
40も過ぎてるんだし、自己責任でしょ?例え上手くいかなくても自分で決めた事なら仕方ないって思えるよ。
それにしても嫉妬でしょ?ってバッサリ切り捨てるのはいかがなものかと。心配ですよね、この状況だと皆さんそう思いますよって受け入れてあげて欲しかったな。+7
-1
-
266. 匿名 2017/10/22(日) 00:45:46
相手の男性の娘達は結婚してるのかな?
特に長女。
+9
-0
-
267. 匿名 2017/10/22(日) 00:47:10
同年代婚が1番だよ
至れり尽くせりしてくれなくても、長い目で見れば同年代男にしておいてよかったって思うはず
同年代と出会えない、20才上紹介されるのが当たり前とか行ってる人、どんだけ思い込み激しくてはモテないのよ(笑)
+31
-9
-
268. 匿名 2017/10/22(日) 00:47:25
もうね、娘に介護をしてもらおうとしてる時点で終わってるんだよ
自分たちのことは自分たちでするから好きな人と結婚しろというのが本当でしょ
いままで罪悪感を煽って子供を支配してきたんだろうね+62
-1
-
269. 匿名 2017/10/22(日) 00:48:18
>>261
そんな簡単じゃないよ 。借金背負わされたら?すぐに介護する羽目になったあげく遺産もなかったら?
この結婚は特に築いていく物が見当たらない。+7
-2
-
270. 匿名 2017/10/22(日) 00:49:54
長女はどうしてるの?
そっちには自由にさせて、次女の方の結婚に今さらウダウダいってんならどうかと思う。+35
-0
-
271. 匿名 2017/10/22(日) 00:50:11
愛先生「ちょっと加藤先生の話も僕も聞いてみたいので加藤先生に代わりますね」
定番+20
-1
-
272. 匿名 2017/10/22(日) 00:50:57
頭が超悪いんだよ
この母親+38
-0
-
273. 匿名 2017/10/22(日) 00:51:34
自殺未遂に他人への相談(という名の自己正当化)
この母親ボーダーだねw
次女さん逃げて〜!!!+41
-0
-
274. 匿名 2017/10/22(日) 00:51:52
向こうの男性も今から子供作ろうと思わないだろうし老後世話してくれる嫁さん要因かもね
どちらの道に進んでも介護っていうのが+25
-1
-
275. 匿名 2017/10/22(日) 00:53:02
>>267
でも同世代でここまで貢いで尽くす男はいないと思う
次女がその状態が気持ちいいならお似合いでしょ+19
-0
-
276. 匿名 2017/10/22(日) 00:53:08
40も過ぎた娘にどうこう言って自殺未遂までするとか狂気じゃん。
結婚して良い方向に転ぼうが失敗しようが娘の人生だろ。
良い意味で放っておいてやることができないのかね?+39
-0
-
277. 匿名 2017/10/22(日) 00:53:08
41才ならもう好きにしてくれ+38
-0
-
278. 匿名 2017/10/22(日) 00:54:21
>>267
そりゃ同年代がいいよ
でも普通にしてたら見つからないから婚活サイトなんでしょ?
で、婚活サイトでは同年代男は30代20代希望だから、40代になった女に紹介されるのは一回り上になるんじゃん
頭悪過ぎ+34
-4
-
279. 匿名 2017/10/22(日) 00:56:06
依存してる母親が去ろうとする娘に見捨てられ不安起こしてるんだよ
一人で立てない親になっちゃいけない人間だね+41
-0
-
280. 匿名 2017/10/22(日) 00:56:09
還暦近い男性からすると41歳なんてまだまだ若いし
そりゃ貢ぎまくるかなと思った。+26
-1
-
281. 匿名 2017/10/22(日) 00:56:29
40代で初婚男性も地雷率高い気がし…+39
-0
-
282. 匿名 2017/10/22(日) 01:00:00
介護問題気にかけるのはわかるけど
自分の夫の方を気にしてるあたり、娘当てにしてんのばれてるじゃん+20
-0
-
283. 匿名 2017/10/22(日) 01:03:17
自分等の面倒見させるために結婚させまいということかな…?
なら、こんな親面倒見んのやだ!+30
-0
-
284. 匿名 2017/10/22(日) 01:04:17
40過ぎたら還暦まであと20年しかないんだよー
あっという間なんだから、その間一回好きなようにさせてあげればいいのに
次女さんあとの人生、介護に捧げて気づいたら自分がおばあさんだよ
切な過ぎないか?+47
-0
-
285. 匿名 2017/10/22(日) 01:04:57
>>238
私も…
私は子供の介護なんて全くあてにしてないしこんな反対はしないけど、どうかなって思ってしまった
あと数年で定年になるときに、あと20年くらい働ける、娘とそこまで年齢かわらない女がきたらラッキーってなって過剰なくらい優しくするくらいするよなって
今だけのような
この考えがダメか…
でもなんか男の方の目論みにモテない女がはまってしまってるように感じる
本当に愛し合ってるのかもしれないけど、3ヶ月だしもうしばらく付き合ってから考えたらって言っちゃいそう
まぁこの人の場合は結婚しなくても親の介護で結婚しても介護期待されている可能性もあるし、なんかどっちも普通より大変そう+32
-0
-
286. 匿名 2017/10/22(日) 01:05:20
この36歳娘さんの悩み相談にも乗ってあげて。
たぶん、もう結婚されてるんだろうけど、
41の継母とか嫌すぎる。+7
-17
-
287. 匿名 2017/10/22(日) 01:06:10
こんな母がいるから41まで結婚できなかったんだな+44
-1
-
288. 匿名 2017/10/22(日) 01:06:27
ガル民の頭の悪さに驚いた+7
-9
-
289. 匿名 2017/10/22(日) 01:07:33
年齢差とか子供と年が近いってことよりも母親がエゴイスティックなのが問題だったという理解で大丈夫?+58
-0
-
290. 匿名 2017/10/22(日) 01:07:44
一生結婚しないよりマシじゃない?
結婚せずに自分の面倒見て欲しいのかな??+34
-3
-
291. 匿名 2017/10/22(日) 01:08:31
BBA、介護の当てにしていた娘に逃げられそうで大発狂中か+30
-1
-
292. 匿名 2017/10/22(日) 01:09:57
41で誰がもらってくれる?
45の男だってせめて35で子供産める女がいいわ+34
-10
-
293. 匿名 2017/10/22(日) 01:13:16
41歳で初婚男性にこだわってたら結婚なんて無理だと思う。子供が学生ならまだしも皆いい大人だし、別にいいと思うけどなぁ。+48
-1
-
294. 匿名 2017/10/22(日) 01:20:39
眞子さまの説得もお願いいたします+29
-2
-
295. 匿名 2017/10/22(日) 01:24:27
>>292
45の男も35とか言ってないで、もうほぼ無理だよ
35までとか言ったらまずかなり経済力ないと無理だから
+17
-4
-
296. 匿名 2017/10/22(日) 01:27:03
>>287
うちの兄がそうだわ
母が嫉妬の塊のような人で
兄に彼女が出来るたび
その女の子の実家に行って親に会い
「交際は認めません」と宣言してきた
ちなみに兄はもう50才、、、+73
-0
-
297. 匿名 2017/10/22(日) 01:28:10
今までもそうやって娘さんの希望を潰してきたんじゃないかな?このお母さんのいいように操られていた気がする。+20
-0
-
298. 匿名 2017/10/22(日) 01:28:24
>>294
大真面目に賛同します+7
-1
-
299. 匿名 2017/10/22(日) 01:28:29
初老の男性と結婚て、それ事態は反対して普通だと思うんとけど、この母親の女性の様子から『三人の子持ちのなんでも買ってくれる初老の男性』を41歳にして選ぶ ような女性に育ったその次女の41年間の心 までを考えやって涙してたんじゃないかな。大原先生。+23
-0
-
300. 匿名 2017/10/22(日) 01:29:05
登場人物みんな中年と年寄りじゃん。
ワケありだろうが周りがギャーギャー騒ぐ年齢とっくに過ぎてるでしょ。+13
-1
-
301. 匿名 2017/10/22(日) 01:29:17
>>286
でも婚カツサイトに登録したのは父親自身だよね…
その時点でどんな相手と交際結婚するかわかんないわけでしょ。
娘からすると、年下彼女に貢いで弁当まで作ってあげて、変な女に騙されてる風にしか見えないのかな。+11
-1
-
302. 匿名 2017/10/22(日) 01:29:41
41才でしょ?
よっぽど良い職に就いてるか、美人でもない限りもうそういう相手しか見つからないよ。
この親はわかってる?
年下イケメン大企業勤めマスオさんでも連れてくると思った?
もう相手の子どもは成人してるし、未成年いるよりマシでしょ。むしろ、自分たちが親の介護しなくていいかも、ラッキーくらいに思ってるよ。
この母親は娘が夫の介護優先して、自分に構ってくれないかもしれないから邪魔してるだけ。
プラス世間体で娘がこんな男と結婚したなんて、恥ずかしくて言えない!!ってだけだよ。
典型的な毒親。
娘さん可哀想だわ。今までも邪魔されてたんだろうなあ。全力で逃げてほしい。+76
-4
-
303. 匿名 2017/10/22(日) 01:33:06
>>299
その年で何でも買ってくれる男性に入れ込むあたり闇を感じる。
親が同じように育てたか、逆に我慢ばかり強いてたか。
+36
-2
-
304. 匿名 2017/10/22(日) 01:33:48
>>21
加藤諦三まだ生きてんの?
むかし「生きる」って本読んだけどな。+2
-4
-
305. 匿名 2017/10/22(日) 01:34:00
>>292
なにがせめてだよ笑
妥協のつもりなんだろうけど45なら十分高望みだわ笑
その45歳は一生独身だね+32
-2
-
306. 匿名 2017/10/22(日) 01:35:20
>>289
それもあるけど、登場人物全員-20歳ならむしろ母親が擁護されてたかな+26
-0
-
307. 匿名 2017/10/22(日) 01:36:18
娘が彼氏の介護要員ってことは確かだね+17
-1
-
308. 匿名 2017/10/22(日) 01:39:05
>>38
声優の金田朋子なんて
40過ぎで10歳下のイケメン捕まえて
45で子供産んだよね?
これって砂浜でダイヤ見付けた級に凄い事だね。+87
-0
-
309. 匿名 2017/10/22(日) 01:43:06
>>292
男性は45こえると対象から外されてると思う(大金持ちは別として)
容姿もこのあたりでかなり変わってくるし
出会って2年以内に順調に結婚→出産まで辿り着けても、還暦のときまだ中1だよ。
男性も40代前半までに何とかした方がいいよ+20
-4
-
310. 匿名 2017/10/22(日) 01:45:33
>>102
何言ってんの
父親が自分と近い年齢と結婚するなんて、生理的に無理な人はいくつになっても無理だと思うよ
そこ責めるのは違うわ+26
-6
-
311. 匿名 2017/10/22(日) 01:47:36
婚活の視点から行くと、41なら57歳の男性でもいいんじゃない!っていうことになるけどね…
というか、35超えると同世代同士の結婚は難しいって言われてるし、本人同士が仲が良いなら別に良いのでは?
それに、子供を持ちたいって希望があるなら定年間近はよした方が良いと思うけど、多分子供は持たないだろうし、介護介護って今はみんな若いから20年位先まで心配ないと思う。+5
-6
-
312. 匿名 2017/10/22(日) 01:53:47
>>69
そんな事ってあるんだ。
お母さんはあなたを
「気に入った男性を盗ろうとする一人の女性」
としてヤキモチ焼いたってこと?
不思議、母親なのに娘にそんな感情あるのか、、+30
-1
-
313. 匿名 2017/10/22(日) 02:00:33
40過ぎてるからといって結婚相手が誰でもいいという訳ではない
この次女は確実に親と同時期に旦那との介護にも精神を擦り減らす日々が来る
結婚生活を他より長く過ごせない、旦那に先立たれる
それを思って親も心配したんだろう。
ここの住人はアラフォーを馬鹿にし過ぎ!
女は年をとったら馬の骨でもいいから結婚しとけっていう風潮
何歳になったって条件や将来見据えないとそれは即離婚に繋がるよ+22
-18
-
314. 匿名 2017/10/22(日) 02:01:18
なんか結婚しなくても結婚しても微妙な気がする
どっちの微妙がまだましなのか
子供欲しいわけじゃないだろうし、そこまで急いで結婚しなくてもいい気もする
+34
-0
-
315. 匿名 2017/10/22(日) 02:04:32
自分の物だと思ってるのじゃないでしょうか?
老後を見てもらいとかね
こういう人達が母親から解放されて
結婚したい人と早く結婚できますように!+23
-0
-
316. 匿名 2017/10/22(日) 02:04:46
娘がこんなジジイと結婚だなんて恥ずかしくて外あるけないよね
そのジジイだって貢いで来るの今のうちだって、釣った魚に餌やらないよ
+10
-18
-
317. 匿名 2017/10/22(日) 02:06:19
毒母のせいで婚期を逃し続け、気づいたら41歳…。このままでは一生独身だと思い母親から逃げ出したんでしょうね。+46
-1
-
318. 匿名 2017/10/22(日) 02:06:52
38歳だけど、さすがにそれだけ年離れてる男性無理だわ
加齢臭でエッチ萎えそう+10
-6
-
319. 匿名 2017/10/22(日) 02:08:23
>>307
やっぱりそうだよね?
婚活してるおじさんに多い、女を子供産むために探してるか介護のために探してるかの人だろうなと思った
だから優しくするし、先行投資でお金使ってるんだろうなって
3ヶ月で結婚決めて、どんどん進めてる感じとかね…+15
-6
-
320. 匿名 2017/10/22(日) 02:08:28
親の立場なら三姉妹とどう付きあっていくかをアドバイスする立場だよ、お母さん、+24
-2
-
321. 匿名 2017/10/22(日) 02:12:25
いくら41でも、相手がそんな条件なら他を当たればいいのに+19
-6
-
322. 匿名 2017/10/22(日) 02:18:40
恋の炎は誰にも消せません。いくつになっても。+14
-2
-
323. 匿名 2017/10/22(日) 02:22:01
この次女、こうやってずーーーっと結婚を邪魔されていたんだろうね。
+46
-3
-
324. 匿名 2017/10/22(日) 02:34:02
うちの母も近かった…
結婚反対、誰が来てもいちゃもん。
強行突破に近い感じで38歳で34歳と結婚。
周りが説得しても
何故かずっと結婚に反対してた…寂しいのか分からないが。
主人の稼ぎは2000万近くあるから
38歳
普通の見た目の私にしては
大金星。
反対されるなら
女の嫉妬だと思う。毒親だと思う。+64
-0
-
325. 匿名 2017/10/22(日) 02:34:48
>>313
ガルチャンは何故か高齢男の希望には甘くて、女には30越えたら結婚してくれる男に感謝しなみたいなスタンスの人たくさんいるからね
違うトピでは女30と男50は当たり前って言ってたよ
結婚できるだけいいだろって
+6
-9
-
326. 匿名 2017/10/22(日) 02:35:23
ラジオ聞いたけど、このお母さんも考えがガチガチに硬すぎ。
「お弁当や料理は女の仕事なのに男が作るなんて。娘も相手も常識がない」「娘が欲しがるお土産をすぐに買ってくるなんて」「夫(娘の父親)の介護もいずれあるのに苦労は目に見えてる」みたいなことを言っていた気が。しかもイライラ全開口調での相談だし。
41になってその相手を選んだ娘に、母親としてアドバイスしてほしいけどな。
このまま無理に別れさせて、このまま娘は一生独身だった場合。その男との叶わなかった恋を思いながら親の介護と独居老人で終わる人生と、苦労しながらでも自分の選んだ相手と結婚生活を送るのと、どっちが幸せだろうか。
+56
-1
-
327. 匿名 2017/10/22(日) 02:36:24
>>312
昔テレビで白雪姫の継母症候群みたいな感じでやってたよ
娘の彼氏にとにかく誰連れてきても文句いうしおしゃれしただけでも機嫌悪くなる+25
-0
-
328. 匿名 2017/10/22(日) 02:41:00
>>31
色気ありすぎての人のほうがガルちゃんでは炎上したかもね
しかもボイスチェンジで声変えてるっぽかったし
回答の先生もそこにはあえて正当に突っ込まず、お声聞いた感じでも色気ありますもんとジャブいれてたのも面白かった+29
-0
-
329. 匿名 2017/10/22(日) 02:43:21
>>324
それを反対する親は毒親だわ。
相談者は毒親だけど、結婚の条件として毒親じゃなくても反対する家はあるだろうなって私は思ったよ。
はっきりいって微妙すぎる。+15
-0
-
330. 匿名 2017/10/22(日) 02:50:13
>>306
試しにやってみた
母親 47歳
父親 57歳
次女 21歳
男性 37歳
男性の娘 16歳
大分印象が違くなるね
これだと確かに母親が反対するのも納得するけど、現実は娘41歳だもんな
やっぱり過干渉な毒親にしか見えない+31
-1
-
331. 匿名 2017/10/22(日) 02:55:24
>>292
ガルちゃんてさ、女なのに女に意地悪だよね
結婚生活ん10年の専業主婦が独身女に意地悪言ってるんだね
私だったら、45の男が35の女に相手にされる訳ないだろーって言うタイプ。女の見方だから
でもガルちゃんの半数以上の女は男の肩持つのね
女の敵は女だね
+25
-8
-
332. 匿名 2017/10/22(日) 02:57:31
41の女性なら、普通に同年代の初婚の男性が見つかりますって!
ここの意地悪専業主婦は、女の年のことばかり
悪く言って男に甘いね
こうゆうおばさんにはなりたくないもんだわ
+22
-12
-
333. 匿名 2017/10/22(日) 02:57:57
私の母もエキセントリック系毒親だったから、気持ちわかる。私が娘と同じ立場だったら、もしかして今より不幸になるかもしれないけれど、現状を打破するために結婚しちゃうかも。このままずっと家に縛られて生きる位なら、失敗するとしても好きなことして後悔したい。+31
-0
-
334. 匿名 2017/10/22(日) 03:01:06
>>325
許せないよね、ガルちゃんの男ひいきの女!
何で高齢男の希望には甘いんだよ
50代の男が20も下の女と結婚できるわけないだろーが。女にやたら厳しくねちねちイヤミばっか
言ってホント不快!こういう女がいるからさらに男が助長して男尊女卑、女軽視、女への年齢差別がなくならないんだよ
+14
-9
-
335. 匿名 2017/10/22(日) 03:05:43
加藤泰三は心理的問題を抱えてる相談者にはアドヴァイスするけど、
不倫問題にはバッサリ行くのが加藤流 興味ないんだろうね。
都合のいいずるい人間は何を言っても変わらないってわかってるんだと思う。
相談者がごねてても、あの〜よろしいですか〜?って冷たく電話切るよw
三石先生は過激だけど1番わかりやすいと思う。
このテレフォン人生相談ってたまーに過酷な環境で生きてきた人もいて
聞いてると、ほんとに親の愛情ってその人の人生を左右するんだと思った。
私も親の感情に怯えて育って来たから、人生行きづらい内容だと真剣に聞いてしまうけど、
身勝手な人間の相談者は文句が主体で、人の話聞かないもんね。
こんなのが近くにいたら周囲はたまらないだろうなって思うよ。+32
-0
-
336. 匿名 2017/10/22(日) 03:07:12
>>325
何それ?戦前の奴隷女の洗脳みたいで気持ちが
悪い!平成も終わろうとしてるのに、未だに
大正昭和の女軽視の価値観!
何で化石みたいな男の価値観に合わせてるんだろ!すっごいでぶすおばさんが言ってんのかと
思うとワラエル(笑)30すぎてもらってくれてありがたく思えだと?キモチワルイ洗脳!
30すぎたおっさんが、女性様に来ていただいて
ありがとうの間違えだろ?
+23
-5
-
337. 匿名 2017/10/22(日) 03:08:28
この母親のやってる事は気持ち悪いが
全力で反対する気持ちも良くわかる+10
-1
-
338. 匿名 2017/10/22(日) 03:08:35
ガルちゃん時代錯誤がすごすぎ
男あげ女下げ発言する女って不愉快
60代もいるらしいしね、ガルちゃん
時代錯誤すぎてつまんない
+28
-5
-
339. 匿名 2017/10/22(日) 03:09:26
困るか怒るかならわかるけど泣くのかと
かわいらしい性格してらっしゃる先生だわ
皮肉じゃなくて本当に、育ちがいいんだろうなあ
ちょっと本文とはずれるけど感心しました+3
-2
-
340. 匿名 2017/10/22(日) 03:11:40
>>292
35の女は45の男に行かないでしょう
子を生むつもりなら若い精子いくらでも
いるんだから
わざわざ10上には行かないよ
+16
-8
-
341. 匿名 2017/10/22(日) 03:13:20
マドモアゼル愛を知ってるってとこからして
ガルちゃんは老人が多いってことだよね
老ちゃんねるに名前変えた方がいいかも
古くさい男寄りの価値観だし
+15
-6
-
342. 匿名 2017/10/22(日) 03:19:23
で、いい頃合いの45歳位で独身の男性ってあなた方の周りでいるわけ?
特に難のない+28
-3
-
343. 匿名 2017/10/22(日) 03:23:50
連れ子がいる男性はやめた方がいいって言ってるけどそれは二十代の女性の場合
もう産めない年齢の女性は継母目的の結婚くらいしかできないとおもいます
子供を望む男性なら男性にメリットが全くないですから+26
-4
-
344. 匿名 2017/10/22(日) 03:26:22
>>340
45歳の男性はそれ以上に35歳の女性を避けるのでは
もっと若い女性にいくでしょう+14
-12
-
345. 匿名 2017/10/22(日) 03:31:10
>>332
もう産めない歳だから無理ですよ+11
-8
-
346. 匿名 2017/10/22(日) 03:41:59
>>344
だから、若い女がわざわざ年上の40代男なんかにいかないっつーの。男は考え甘すぎ
子供欲しい女は若い精子に行きます
+28
-6
-
347. 匿名 2017/10/22(日) 03:43:58
>>345
子供持つ資格ない男なら別にいいんじゃないの
貧困やブサメンや性悪でおじさんなら今さら子を持っても仕方ないし、子が不幸になるだけやん
残さなくていいDNAってあるんだぜ
+9
-7
-
348. 匿名 2017/10/22(日) 03:44:50
女専用掲示板におっさんが来てんの?
追い出しなよ
+24
-0
-
349. 匿名 2017/10/22(日) 03:49:44
>>344
45で35避けるなら、もう結婚諦めたってことだよね
まさか35以下でも余裕って思ってるの?
それは難しいよ
+21
-2
-
350. 匿名 2017/10/22(日) 03:53:02
>>349
結婚相手の平均年齢差は昔から1才~2才だからねぇ...
+9
-2
-
351. 匿名 2017/10/22(日) 03:56:58
>>347
だぜとか
おっさんは出てって
たかり遺伝子の人ならなおさら
+23
-0
-
352. 匿名 2017/10/22(日) 03:58:12
36歳の友達は50歳のおっさんにフラれてた
むかつくけどね+10
-7
-
353. 匿名 2017/10/22(日) 04:02:20
もう産めない歳の女性はEDで無職の男性と同レベルだから別の役割を見だすしかない
+1
-25
-
354. 匿名 2017/10/22(日) 04:05:30
25歳の男だけど35歳の産めるかどうかわからない歳の女性と結婚する男がいたらチャレンジャーだと思う
女性からしたらその男は神だろうけど現実では女性が男性に大金詰積まないと無理+7
-28
-
355. 匿名 2017/10/22(日) 04:06:50
>>352
余裕のある金もあるおじさんだからでしょ
経済力があって若い女がいいとか自分から行かない人はまだモテるんだろうね
レアケースだけど+14
-1
-
356. 匿名 2017/10/22(日) 04:08:02
25の女だけど、30の男はおっさんで無理
5才も上だと微妙に世代は違うし、若作りして
こっちに合わせてるのもきもちわるい
今はタメ~トシシタ男子が人気だよ
+19
-24
-
357. 匿名 2017/10/22(日) 04:10:18
子供持つ意味のない男に限って子供子供うるさいよね、奥さんに育てさせるつもりだから欲しがるんだろう。シングルファーザーでもいいから欲しいくらいの気持ちじゃなきゃ、子は持たないで良い
+49
-0
-
358. 匿名 2017/10/22(日) 04:12:04
育児も子育ても向いてない男が子供子供うるさいね(笑)残すに値する遺伝子なのかね
うんちの始末やご飯作りできもしない男が子供欲しがるっておかしな話+41
-1
-
359. 匿名 2017/10/22(日) 04:13:54
30代半ばの女だけど40代男は対象外だよ
おじさんはこだわり強くてイヤ
子どもいらないけど若い男がいいな
+43
-6
-
360. 匿名 2017/10/22(日) 04:14:27
自分にも娘がいるが、こういう毒親にはならないでおこう…
自分の母は、私の結婚には何も口出さなかったなぁ
後からアドバイスくれたらよかったのにと昔は思ってたけど、色々言いたいこと飲み込んで送り出してくれたんだな〜+31
-0
-
361. 匿名 2017/10/22(日) 04:30:09
いや子供を結婚させない親って実際いるよ・・・
私の母親の知り合いがまさにそう
その人は男性なんだけどどんな女性をつれてきても猛反対されて還暦間近なのに独身らしい+44
-0
-
362. 匿名 2017/10/22(日) 04:41:18
毒親と毒親から解放されたいのにされきれてない娘という感じ。41歳なら一人暮らししようよ
自分たちの介護を娘にお願いしたいのに相手の年齢を考えると介護されなくなる!と思ってるんだろうね+39
-0
-
363. 匿名 2017/10/22(日) 04:42:01
>>361
近所にいたわー
お嫁さんに息子の収入やうちの財産が行っちゃうから~とかすっごいイヤなおばさんだった
結局、望むような金持ちのお嬢さんは来てくれず、年上の子持ちと結婚して実家には一切帰って来ない。おばさんはお婆ちゃんになり、背中曲がって杖つきながら時々駅ビルでひとりでご飯食べてる
+49
-0
-
364. 匿名 2017/10/22(日) 05:21:38
全員いい歳した大人が何してんだよ
自分のことは自分で何とかしろ+28
-0
-
365. 匿名 2017/10/22(日) 05:30:10
>>356 人気に左右されるの?自分の意思はないのかな?+3
-2
-
366. 匿名 2017/10/22(日) 05:38:13
>>12
でももうみんな年だから
30過ぎたら精神年齢の世界の気がする
40過ぎた二女は
好きにさせてあげてほしい
+26
-0
-
367. 匿名 2017/10/22(日) 05:52:14
>>66
毒親(母)は、総じて娘のオンナの部分を否定したがるのよ。同じオンナとして張り合って来たりする。それを感じたんじゃないかな?+28
-0
-
368. 匿名 2017/10/22(日) 05:55:58
>>180
ここでこのトピの相談のやつ聞いてきた。
相談者、のっけから怒り狂った口調で「私の相談はとにかくこの2人を別れさせるにはどうしたらいいか、そのただ一点です!」と息巻いてるよ。毒親じゃん。
YouTubeコメントの「今週はスペシャルウィークだな」に吹いた。+42
-0
-
369. 匿名 2017/10/22(日) 06:04:29
>>363
自分も知り合いに似たような人がいたな。
そこは両親共に。一人息子の嫁になる人の条件や理想が高過ぎだった。
理想嫁は一人っ子ダメ、学歴低いダメでも息子より高くてもダメ。お嬢さん学校出身、資格持ってるとよい、嫁になる子の親は上場企業の役職には就いてないと…うんちゃらなんちゃら。確かこんな感じ。うろ覚えですが。
※仲間達で家にお邪魔した時に話の流れから『じゃあ息子さんの彼女はどんな人がいいですか?』になって語り出した。皆ビックリ。
息子は彼女NG連発でいつも破局。外人と結婚した。その手があったかー…と言いたいけど後進国の人で日本人金持ち目当てなのがバレバレで親も友人も止めたけど突っ走り婚。今、彼が幸せであってほしいが…。
脱出したかったのかも。愛情だけで外人女性がすり寄ってきてる訳ではないのは息子も薄々分かってたようだが、半分は逃げ手段として結婚を利用したんじゃないかと。
このトピのテーマになってる41歳次女も同じ匂いがするなと思って。昔の友人を思い出した。現在の状況から抜け出せるなら手段を選んでられないのかもしれない。+30
-2
-
370. 匿名 2017/10/22(日) 06:09:32
なかなか香ばしい話だね、解釈の見方では
登場人物 57歳男性×アリナシ?に36歳娘
相談者41歳次女に67歳母77歳父
婚活サイトで知り合い出会ってまだ3ヶ月で結婚話、20歳の時に前妻孕ませ21歳で既に父親になって子供3人いる男と相談者女性側の母67歳夫は77歳の次女41歳がたった3ヶ月の間に57歳男に金品をたかり結婚結婚と言う。
母親は旨い鴨を見つけた娘を嫉妬で反対!自作自演の自殺未遂するも娘は知るか!娘プチ家出先が実兄。
登場人物の父親以外はどれも香ばしい
+12
-0
-
371. 匿名 2017/10/22(日) 06:18:03
>>252
反対していた親兄弟は「ほら、やっぱり言ったでしょ」って言うんだろうけど、こういった他人の事例をそれまた別の人に当てはめて「こんな年年齢、条件同士なんて上手くいきっこない」と決めつけるのは無意味だよ。参考程度にはなるだろうけど。+15
-2
-
372. 匿名 2017/10/22(日) 06:23:11
ここのトピでちらほら「相手は20の時に1人目ができた男」って書いてる人がいるけど57にもなって相当社会経験積んできた男のそこにこだわる?弁当作ってくるって結構生活能力あるのかな、って感心したわ。
+60
-2
-
373. 匿名 2017/10/22(日) 06:28:59
>>36
回答者の先生も言っているように、相談者である母親が「相手の男性が定年間近で娘と年の近い子供もいる」事を心配して反対しているならわかるけど、この母親は自分の夫(娘にとっては父親)が77歳で介護が必要な歳だから娘の結婚に反対するってのは自分勝手すぎるし毒親以外の何物でもないよ。
41歳の娘が実家を出るのを車の前に飛び出して阻止しようとするなんて異常。娘の幸せより自分達の介護要員としか考えていないんだろうな。+43
-0
-
374. 匿名 2017/10/22(日) 06:29:52
>>364
正論ほんとそうね+5
-0
-
375. 匿名 2017/10/22(日) 06:37:16
コメント読むと毒親に集中してるが41歳にもなって金せしめる女も異常でしょう?
それに男をやけに賞賛してる人、3ヶ月でその男の本性なんて見抜ける娘とも思えない。
決まってDV男やモラハラ男は出会い始めはお姫様扱いだ、毒のある人程、毒持ってる人を毛嫌いするんだよ
+7
-8
-
376. 匿名 2017/10/22(日) 06:44:56
57か、レビトラ飲んでも10年は無理だな、その時51は辛いね+3
-0
-
377. 匿名 2017/10/22(日) 06:51:32
がる民はこの母親の気持ちわかる人多そうだね
41歳未婚なのにまた次の縁談が来ると思ってるの?+24
-1
-
378. 匿名 2017/10/22(日) 06:55:34
要は親の介護させたいのに娘の交際相手が57歳だから別れさせたいんでしょ
なんちゅー毒親だ…+33
-0
-
379. 匿名 2017/10/22(日) 06:56:59
この先生の「母親を想ってるから兄のところに避難した」ってのは違うと思うけど
一人暮らし出来るくらいの経済力もないから実家住み、相手の男性に飛び込める状況じゃないから(家族持ちだし)結婚して逃げてくわけにもいかないで、他に頼れる人がいないから兄ってだけだよね?
もう41で相手も大事にしてくれるなら子持ち(しかも全員成人済み)だろうが親がとにかく言うことじゃないと思うけど+21
-0
-
380. 匿名 2017/10/22(日) 06:57:32
41歳の女性に初婚の男性なんてまわってこないよね
子持ちのバツイチでも相手が見つかっただけで良しとしないと+15
-8
-
381. 匿名 2017/10/22(日) 06:59:10
友達が似たような状況で結婚して43歳で赤ちゃん産んだよ!ダンナさん56歳。何でも最初から無理ってあきらめるのももったいないなって思うわ。+23
-8
-
382. 匿名 2017/10/22(日) 07:17:30
41歳なのにまだ結婚願望があることに驚いた。+8
-17
-
383. 匿名 2017/10/22(日) 07:19:05
>>375
次女が親の金をせしめてたかどうか分からないし(そんな情報は会話の中で一切出てこなかった)この母親の話を聞く限り「娘は自分の手元に居るべき、自分達の介護があるのに57歳の定年間近の人となんて」と言う感じだった。
相談内容全部知った上でのコメント?ってか、相談者本人ですか?
最後の二行もそれっぽい事書いてるようで意味がめちゃくちゃだよ。+12
-2
-
384. 匿名 2017/10/22(日) 07:21:29
>>12あー、でも職業訓練でクラス一緒だったおっさん(ジジイか)電話番号聞いてきたよ。わたしよりちょっと下くらいの娘さんいるらしいのに。親子くらい離れた人ね。おかげで年上恐怖症になったわ。+10
-1
-
385. 匿名 2017/10/22(日) 07:23:41
>>375
金せしめる、って何のことですか?
41にもなって実家暮らしのこと?それとも相手の男性が色々お金を出してくれること?
相談者の母親も「その男は娘がお土産や欲しいと言ったら何でも買うんです!」「そんなの自分(娘)が買えばいいと思うんです!」って言ってたけど、
まさか毒親相談者ですか?+17
-3
-
386. 匿名 2017/10/22(日) 07:24:23
この41歳の娘も、おかしいね。
その歳までモテなくて、ネットで婚活してたのかな。ねだったら何でも買ってくれたりなんて、今まで経験したことがなかったんだから心地いいんだろうな。
だぶん、がる民だろ。+13
-8
-
387. 匿名 2017/10/22(日) 07:26:44
>>212
ババアは、娘より私のこと好きなんだ
私の方が魅力的だし。彼より歳上だけど うふ。
って思うよ。多分。
うちの毒親が、私の彼氏からお土産もらった時に
そのような言動してたから。+10
-0
-
388. 匿名 2017/10/22(日) 07:27:44
この母親の気持ちがわかるというガル民はこの娘にどうしてほしいのか知りたい
介護要員?+19
-1
-
389. 匿名 2017/10/22(日) 07:27:47
>>380
結婚できるなら、何でもいいのか。
ばからしい。+8
-4
-
390. 匿名 2017/10/22(日) 07:27:52
娘も相手の男性もどんな人かは分からないけど、この相談者の母親が毒親のロクでもないやつってことは確か。+24
-0
-
391. 匿名 2017/10/22(日) 07:28:49
>>388
そーゆうことじゃない?+6
-1
-
392. 匿名 2017/10/22(日) 07:30:39
>>359
うわ…気持ち悪
その若い男から見たら、あんたも気持ち悪いおっさんと同じじゃん+10
-2
-
393. 匿名 2017/10/22(日) 07:30:42
>>386
あなたはガル男?どうせそんな経験ないでしょ。かわいそうに。まぁ、出て行け。+3
-7
-
394. 匿名 2017/10/22(日) 07:37:14
普通に何の問題もなく結婚した夫婦だって、その結婚が正解かどうかもわからないのに、こんな重い条件付きの2人の結婚が正解かどうか、なおさらわからない。
41才の娘や相談者の性格云々についてを抜きに考えたら、定年間近介護間近の57子持ちのおっさんとの結婚は、普通に反対する案件だからなあ。
逆に57のおっさんについて抜きに考えたら、41の女性が良い奥さんになる人かかどうかもわからない。
こんなに母親に強く出れる女性なら、今までもそうできてきたはず。
でも独身。
これまであまり男性に恵まれなかった微妙な女性かもしれない。
結婚前に正解な相手かどうかなんてだれもわからないわ。
+26
-0
-
395. 匿名 2017/10/22(日) 07:38:11
男憎しで暴走してるガル民って多いね
女性が女性の人生の邪魔をしてる話なのに
だから嫁イビリなんて現象が起き続けるわけだけど
+4
-5
-
396. 匿名 2017/10/22(日) 07:45:55
>>383
>>385
よく読んで。
>>375のコメントにある『(41才娘が)金をせしめる』っていうのは、親にではなく、41才娘が男性に物を何度もねだって買ってもらっていることを言っていますよ。
+5
-2
-
397. 匿名 2017/10/22(日) 07:51:56
娘婿が57歳じゃ自分達(夫77歳、自分67歳)を介護してもらうのに不安だって事でしょ。
41歳の娘にそんな若い男がくるわけないのにね。
結婚の案件としては娘が心配なのは分かるけど、この母親は自分達の介護の心配しかしてない。
娘の将来より、自分の世話か…。
気の毒な娘さん。+10
-0
-
398. 匿名 2017/10/22(日) 07:52:08
まあ普通の親なら心配する。定年間近で年の差婚だから。
でも、このお母さんが心配してる部分は娘に何でも買ってあげてしてあげてるっていうベタ惚れ好意。
心配する部分が違う。嫉妬と思われても仕方がない気がする。相手に警戒してるのかもしれないが。
+22
-0
-
399. 匿名 2017/10/22(日) 07:53:00
母親の話し方が同情出来ないのかも。
もっと寂しそうな大人しい感じの人だったら擁護出来たのに。+9
-0
-
400. 匿名 2017/10/22(日) 07:55:17
自分たちの介護を心配して別れせようとしてるところが一番ひっかかるんだけど…
+13
-1
-
401. 匿名 2017/10/22(日) 07:58:23
>>398
でも、付き合い始めや結婚前に女性に尽くす男ってさ、結婚したり付き合いが長くなったときにモラハラ男になる確率高いんだよね。
最初にやたら優しい男は注意。+22
-1
-
402. 匿名 2017/10/22(日) 08:02:14
41歳の相手って57歳の子持ちになるんだね。
今は働いててお金あるだろうけど、もうすぐ定年じゃん。
それからはお金あるかどうかなんて分からないよね。
16歳年下の介護要員をヒ繫ぎ止める為に今はお金を出してるのかもしれない。
あと何年かしたら介護生活だよ。+23
-4
-
403. 匿名 2017/10/22(日) 08:02:58
10才以上も離れてたら手土産代くらい男が出すでしょ。
弁当も作ってくれて有り難いじゃん。手土産、弁当のくだりから何でも買ってくれるも些細な物のような気がする。
+10
-3
-
404. 匿名 2017/10/22(日) 08:03:24
>>33
激しく同意。
これが読めねーんじゃ本とか読めないレベル。
日頃まとめサイトに頼りすぎでは(´∀`)+11
-2
-
405. 匿名 2017/10/22(日) 08:04:26
>>372
しかも出来婚だろうとかコメントあったw
20で結婚したら出来婚とか決めつけが酷すぎて
そのくらいの歳だと早くに結婚した人も多いのに+24
-2
-
406. 匿名 2017/10/22(日) 08:05:40
>>401
そんなこと言ったら皆、モラハラ予備軍じゃない?
付き合い始めって皆、優しいじゃん。手土産代だしたり弁当作るのは尽くすってほどじゃないと思う。
+10
-3
-
407. 匿名 2017/10/22(日) 08:06:27
>>403
それこそ土産一つ買ってくれない、食事は割り勘だったらやばすぎる+31
-0
-
408. 匿名 2017/10/22(日) 08:09:00
>>402
私が親なら、そんな男との結婚なら結婚しないほうがマシだと思っちゃうな+12
-2
-
409. 匿名 2017/10/22(日) 08:09:43
この男性のスペックが書いてないから何とも。定年間近だから経済的に苦しい気もするが…
金持ちかもしれないしな…金持ちって子ども沢山で年の差婚するからさー。PTAで知り合った20の時に結婚して4人お子さんがいるお母さんの旦那さんは建設業の社長の奥さんで地元じゃ結構有名だった。転勤族だから知らなかったけど。+6
-0
-
410. 匿名 2017/10/22(日) 08:10:45
すごく前に見た相談で思春期の娘がオナニーしているがやめさせるには?みたいな母親からの相談があってめっちゃキモくて記憶に残ってる+31
-0
-
411. 匿名 2017/10/22(日) 08:11:01
毎日聴いてるけど大原先生が泣くのはよくあること。
やっぱり>>31さんが書かれてるけど、こっちのほうがくだらなすぎて好きだよ。
三石先生と今井先生は電話切った後どんな会話をしたんだろうと考えてしまった。
+14
-0
-
412. 匿名 2017/10/22(日) 08:13:26
まあ、最大限好意的に解釈して、57歳男がやたら甘い顔してるのが不審だとする、子供3人いて、親族間トラブルが心配だとする
でもこの41歳娘も結婚しないと後がないわけで
そんなに心配なら家族で付き合ってみて、それでも判断つかないようなら
ダメ元で飛び込んでみるしかないんじゃないか?と思うんだけど
母親から見て、この娘に次の縁談があると思えるんだろうか
+6
-6
-
413. 匿名 2017/10/22(日) 08:13:53
いままで自分が気に入らないからと妨害されて失敗すらさせてもらえなかったのかもね
苦労するかもしれないけど、仕方ない。それもまた人生
その時自分たちが介護やらで余計に苦労させないようにしようとは思わないんだね+14
-2
-
414. 匿名 2017/10/22(日) 08:15:59
>>406
1をよく読みなよ
《デート代やお土産代だけでなく、次女が何かをねだると全部買ってくれる》
デートや手土産代だけなら別に問題ないと思うよ。
でもこの男性みたいに、ねだれば何でも買い与える男はヤバイよ。
豹変する可能性高い。+14
-4
-
415. 匿名 2017/10/22(日) 08:16:45
>>409
それほどお金持ちなら婚活サイトなんて利用しないと思うよ。
子育て期に余裕があるのと、子供が巣立ってお金に少し余裕があるのでは大きな違い。
57歳ので扶養家族も居なく、お金あるなんて普通だよね。
平社員の会社員でも余裕ある。
貯金や資産があるのとは全く別の話。
それにこの年代で割り勘やお土産代を渡すのは若い時でも当たり前だったと思う。
47歳のうちの旦那もそうだったから。+19
-0
-
416. 匿名 2017/10/22(日) 08:16:48
>>408
いやまず、私が次女本人だったら一人で生きていく道を選ぶは…
次女は毒親に愛されずに育っちゃったから
甘やかしてくれる人が良く見えてしまうのかもしれない
愛されて育つってほんと大事+19
-0
-
417. 匿名 2017/10/22(日) 08:17:37
兄のもとに身を寄せてるってことは兄も独身か…
この猛毒母が邪魔して結婚出来なかったとかじゃないといいけど+14
-1
-
418. 匿名 2017/10/22(日) 08:18:37
男の娘達も自立しているだろうし、もう当事者同士の気持ちだよ。
16歳差、再婚と初婚を言う人がいたけど、女41歳だよ。+27
-1
-
419. 匿名 2017/10/22(日) 08:20:07
こういうのって、たいていお金があれば解決する問題なんだよなぁ…
なんでもホイホイ買ってくれる娘の婚活相手、しかも大きいとはいえ3人の子持ち。そう遠くない将来夫の介護問題や、子供との遺産相続問題が出てきそう。
父親(77)の介護を母親(67)が行うのが大変。(長女は嫁いでいないのかな?)誰が家に残ってくれたら、私が倒れても面倒見てもらえるのに。
ってことでしょう?
介護はお金である程度の解決できたら、ここまでこじれなそうな気がするんだけどね。+12
-0
-
420. 匿名 2017/10/22(日) 08:20:19
この娘、親からも離れて結婚もやめて自立するのが1番じゃないかな。
あと10年ちょっとで旦那の介護生活なんて最悪。
相当なお金持ちなら、この母親はそう説明するだろうし。資産家とかではなさそう。
+17
-1
-
421. 匿名 2017/10/22(日) 08:21:23
どっちにしろ大原先生の言ってるのはちょっとお花畑感あるね+10
-2
-
422. 匿名 2017/10/22(日) 08:22:25
>>416
愛されて育ってなくても、普通は自立するよ。
この娘も甘い所があるんじゃない?
私ならとっくに手に職でもつけるわ。+9
-3
-
423. 匿名 2017/10/22(日) 08:23:33
>>415
金持ちも婚活サイト使うよ+7
-2
-
424. 匿名 2017/10/22(日) 08:25:32
テレフォン人生相談って、初めて聞いてみたけど、なかなか、内容が濃いね。
+13
-0
-
425. 匿名 2017/10/22(日) 08:26:15
>>422
普通がどうだかは知らんけどこの娘は自立は無理っぽいな
高齢、毒親育ち、実家ぐらし
母親轢きかけるくらい反抗しただけでも頑張ったほうだわ+19
-0
-
426. 匿名 2017/10/22(日) 08:26:36
>>2
うわー
愛ちゃんとしとったなー+3
-0
-
427. 匿名 2017/10/22(日) 08:28:23
57歳子持ちって字面だけだとうーん…って感じだけど娘さん41歳だったらまあなくもないんじゃないかと思う
子供達ももう成人する頃だろうし文面からして経済的に余裕もあるんだよね?
ある程度経済力があって歳もいってる人だったらもっと若い子に行くだろうし娘さんのことちゃんと好きなんじゃないの+10
-0
-
428. 匿名 2017/10/22(日) 08:31:41
私は娘いないし、毒親でもないけど
この結婚相手なら反対はするよ。
よっぽどの資産家なら良いけど、その場合は子供が反対するだろうから多分普通の相手なんだと思う。
男からすると16歳も年下の奥さんが来てくれたら安泰だもん。
そりゃ少しのお金くらい出すし、優しくもする。
最後は娘の人生だから好きにさせるけど、とりあえずは反対する
+20
-3
-
429. 匿名 2017/10/22(日) 08:36:58
>>422
だよね、41にもなって親元で暮らし独立もせず、この年になってやっと自分に尽くしてくれそうな男を見つけ、(親に反対され)暴走して兄貴の家に住まわせてもらうってw
今までも男に縁があれば、反対されても今回みたいに暴走して家を出ることはしたはずだからね。
それをしなかったってことは、あまり男に縁がなかったんだろうと思う。
この娘にも問題ありそう。
+10
-8
-
430. 匿名 2017/10/22(日) 08:40:36
娘が31歳なら、結婚の話題はする。
30半ばになったら、親でも娘に結婚の話題はできない。気を使う。もう諦めてる。
41歳の娘が、57歳の彼氏を連れてきたらびっくりるわ。+6
-7
-
431. 匿名 2017/10/22(日) 08:42:54
介護が心配ってこの毒親が自分たちの介護要員を取られたから心配ってことかと思ったw
どうせ介護するなら毒親より旦那を介護したいけどな。+18
-1
-
432. 匿名 2017/10/22(日) 08:44:08
リアルタイムで相談聞いてました。でも聞いてる感じでは、自分たちの介護の問題が出た時に娘が居ないと困るから手元に置いておきたい感じで聞いていて嫌な感じでした。+43
-2
-
433. 匿名 2017/10/22(日) 08:44:46
私は40歳でなんとか結婚したから、優しく貢いでくれて、結婚してくれる男性なら、
57歳でもいいなとか、普通に思ってしまうよ。
幸い私は同世代と結婚出来たけど。
娘の気持ちはわからないでもない。+13
-2
-
434. 匿名 2017/10/22(日) 08:45:50
自分の介護のことしか頭になさそう+12
-2
-
435. 匿名 2017/10/22(日) 08:47:06
>>433
幸い私は同世代と結婚出来たけど。
↑同世代と結婚するなら親も反対しないと思う。+10
-2
-
436. 匿名 2017/10/22(日) 08:50:39
なんで親の介護しなきゃいけないの?施設入れたりとかそういう愛のカタチもあると思うんだけど+15
-2
-
437. 匿名 2017/10/22(日) 08:52:23
でも正直、どんなに娘を思いやってのことだとは言っても
この娘の状況でただ無責任に反対してもなぁ…
+8
-0
-
438. 匿名 2017/10/22(日) 08:57:38
今みたいに皆が皆Fランだろうが大学行く時代でも無さそうだし高卒で就職、結婚も普通じゃない?+14
-0
-
439. 匿名 2017/10/22(日) 08:57:47
別れさせたくて自殺未遂したんだっけ?この母親。やり方が感情的すぎてついていけない+21
-0
-
440. 匿名 2017/10/22(日) 08:58:27
>>414あんたに心配されまでもなく、 41の女が自分で判断するっつーの笑+8
-1
-
441. 匿名 2017/10/22(日) 09:03:38
娘の結婚より自分の老後が大切とし思えない+9
-0
-
442. 匿名 2017/10/22(日) 09:07:41
施設入れっていうけど今はどこも
順番待ちがすごく
スタッフな人手不足で
介護5でも絶対にはいれるとは
限らない。
+5
-0
-
443. 匿名 2017/10/22(日) 09:11:07
登場人物全員どうなの?って感じ
何でも買い与えるおっさん彼氏、それを良しとしてる娘、リスカで止める母親、ただの嫉妬だと言い切ってしまう相談員+8
-4
-
444. 匿名 2017/10/22(日) 09:16:01
41で結婚できるなら、そんなに反対する相手でもないような。
子持ちとはいえ成人済みだから、子育ての苦労があるわけでもないでしょ。
親戚が43で初婚男性探してるけど、お互いに何かしらの問題があって交際に至った相手すらいない。+14
-1
-
445. 匿名 2017/10/22(日) 09:16:19
親だったら「可愛い子には旅をさせよ」じゃ無いけど、子供の好きなようにさせて、痛い目にあって傷だらけで帰って来たら「お帰り、大変だったね」ってあったかいご飯でも作るのがいいんじゃ無いのかな。(ご飯作って、は例え話ね)
母親が自殺未遂するって…母親の方がまるで子供じゃん。自己愛強すぎ。
+41
-1
-
446. 匿名 2017/10/22(日) 09:16:29
要は自分や夫の介護要員として次女を実家に縛りたい。
男に大事にされてる娘が妬ましい。
これに尽きるよね。
普通は年の離れ過ぎた男に嫁いだらすぐに舅姑だけでなく夫の介護が始まるんですよ?可愛い娘にそんな苦労はさせたくありません!って理由だよ。+11
-5
-
447. 匿名 2017/10/22(日) 09:17:19
近所に居たな
親が息子さんの結婚相手に対する理想が高く、結局その息子さんは50歳過ぎても独身のまま
挙げ句の果てに病気になって、親より先に亡くなってしまった。
+12
-1
-
448. 匿名 2017/10/22(日) 09:24:55
気持ち悪い母娘だね…+8
-1
-
449. 匿名 2017/10/22(日) 09:26:28
>>440
言葉遣い汚いね。
この女性にも色々問題ありそうだし、普通の41才の判断ができなさそう。
+1
-3
-
450. 匿名 2017/10/22(日) 09:26:36
結果的には母親が正しいかもしれないが、
失敗する自由を認めてやるのも親のつとめだと思う。+18
-0
-
451. 匿名 2017/10/22(日) 09:27:21
57で子供三人て、経済的にも苦しくなるし、介護の問題があるのもわかる
介護は思ってる以上に凄く大変だよ
歳をとるほどお金もかかるし
41歳ならもっと同年代の人がいるでしょ
母親も母親だけど、親としての気持ちは解る+27
-12
-
452. 匿名 2017/10/22(日) 09:28:07
私がこの57歳おじさんの38歳の娘だったら
「いい人見つかって良かったねー」って嬉しいと思うけどな
41歳なら話もまあまあ合いそうだし
これでこの娘が猛反対してたらその方が深刻な案件なんじゃないの?+30
-8
-
453. 匿名 2017/10/22(日) 09:33:54
早い話、母親が自分の介護要員に次女をキープしたいだけじゃないの+60
-5
-
454. 匿名 2017/10/22(日) 09:34:42
娘がもっと若かったら反対するのも分かるけど41歳なら好きなようにさせてあげたら?って思う。
この母親ならどんな結婚相手でも反対されそう。+46
-3
-
455. 匿名 2017/10/22(日) 09:35:57
41歳で37歳の義理娘になっても,一応義理娘は独立しているでしょうに。。。
娘からしたら,親が自分の年と変わらぬ女と結婚するのは微妙だけど,父親を大事にしてくれて看取ってくれるなら,万々歳だと思うよ。
41歳次女の初めての反抗で,独立だと思うから,幸せになってもらいたい。+28
-4
-
456. 匿名 2017/10/22(日) 09:36:58
なんだかんだ、反対したいんだろうね。もしかしたら孫の顔見られるかもしれないのに。
知り合いで、遠方が実家の長男と付き合ってたときに、母親が結婚したら向こうに行っちゃうんじゃないかってナーバスになって、結婚大反対して、結局うまくいかなくなって、いまアラフィフで独身です。あのとき結婚してたら、子供がいたら20歳くらいになってたんじゃないかな、いまは、誰でもいいから結婚してって言ってるみたいです+22
-4
-
457. 匿名 2017/10/22(日) 09:40:38
みんなのコメ読んでて、回答者が嫉妬って言った意味がわかった!
母親は自らの夫の介護問題もあって次女にたすけてほしいから、次女の交際相手にどうにかいちゃもんつけて別れさせたい。&母親はこの先自分だけ介護やら大変な思いをすると思い込んでおり、交際相手に何でもしてもらえる次女がある意味うらやましい妬ましい。 ってとこかな?
でも普通に考えたら、子離れできてない親のエゴにしか見えないけど。+63
-5
-
458. 匿名 2017/10/22(日) 09:42:09
この前W不倫に娘を巻き込んでいて弁護士に厳しい事言われて電話切った人どうなったかな
人生は怒りと寂しさの処理によって道を間違えるとかなんとか加藤さんが言ってて心に残っている
私も相談したい事あるけど完全に身バレしそう+10
-3
-
459. 匿名 2017/10/22(日) 09:42:27
>>127
同感。+11
-3
-
460. 匿名 2017/10/22(日) 09:49:40
毒親ですね。
自分のエゴを通すために自殺未遂をしたり「こうなったのは、あなたのせいよ」という精神的に罪悪感を持たせたり・・・・。
昔からこういうモラハラ行為を(精神的虐待)を繰り返してきた女でしょう。
娘の事より「自分」の人。
物理的にも精神的にも遠く距離を置くのが正解です。
早く結婚して雪隠詰め家庭から脱出して!+28
-3
-
461. 匿名 2017/10/22(日) 09:49:44
お父さんに後妻が来ていい年した娘が嫌がる原因は相続の事を心配するからでしょう。
難しい問題だよね。+6
-2
-
462. 匿名 2017/10/22(日) 09:51:04
資産持って常識のある男性だと逆に57歳でも事故物件は避ける、実際友達がかなり年上の資産家と恋愛しても男性側の家族が反対して事実婚で終わってる。+9
-0
-
463. 匿名 2017/10/22(日) 09:51:05
娘可哀想・・・
41歳で独身なのはこの毒母のせいなんだろうな・・・
+31
-4
-
464. 匿名 2017/10/22(日) 09:51:55
介護の話も結婚をさせないための言い訳で何も考えてなさそう
相談者の一方的な話だし
娘さんから話を聞いたら色々と違うんだろうなぁと+9
-3
-
465. 匿名 2017/10/22(日) 09:55:22
うわ〜毒親。
何がなんでも別れさせたいって…なんで自分の人生を母親に決められなきゃなんないのか。
41なんだから勝手にさせなよ。
子どもは介護要員じゃないんだよ。
相談員の言葉は何も間違ってない。
でもこんな母親は人の意見聞き入れなさそうだし、
娘が可哀想。
別れ際に無理やり離れて家出したのがよくわかる 笑
+25
-3
-
466. 匿名 2017/10/22(日) 09:55:36
あのぐらいの文章を長い・読んだけど分からんって人が多すぎて
こんなに馬鹿な人が多いというか人の話を聞けない人が多いのかとそっちが気になって気になって。
読解力の無さ?小学生でもゆっくり読むと理解出来る内容ですよ。+23
-4
-
467. 匿名 2017/10/22(日) 09:55:38
>>1
父親77歳母親67歳
相談者(次女)41歳兄がにいる。
相手57歳
相手の連れ子36歳(筆頭)母親代理
相手の連れ子
相手の連れ子
この日の「テレフォン人生相談」は
幼児教育研究家の大原敬子さん。
今回41歳の相談者(次女)と婚活サイトで知り合った57歳の相手が結婚をするそうだ。
◯相手方の方は
「介護の問題になったとき苦労するから」と理由で相談者と相談者の母親を離したい。
◯相談者の母親は
これに猛反対で「結婚の反対を」を理由に自殺未遂したことがある。
◯相談者は
実家を出て兄の家にいる。+0
-21
-
468. 匿名 2017/10/22(日) 09:57:00
親の反対で家飛びだしたら年取ったもの同士、男の家に住むよ出会ったのも婚活サイト男が嘘ついてる可能性もある、ゲスきのこの例+2
-6
-
469. 匿名 2017/10/22(日) 09:57:32
失敗したとしても娘の責任だよ。それが自立だよ。+41
-4
-
470. 匿名 2017/10/22(日) 10:02:00
相談者の次女?長女は?なんで次女が介護要員?長男いてなんでそこまで毒親は次女に執着するのか不思議な家族
普通に考えて関わりたくない+8
-5
-
471. 匿名 2017/10/22(日) 10:10:54
そもそも相談相手を間違ってる+6
-0
-
472. 匿名 2017/10/22(日) 10:19:01
>>467のコメント読むと57歳の相手もキナ臭い
介護の問題になった時に苦労するからと親子を離したい?DV男臭満載。会って数ヶ月で物で釣る男で身内と引き離そうとするのなんてDVの典型だよ
+5
-13
-
473. 匿名 2017/10/22(日) 10:23:59
長女は?長女はどこ?+1
-4
-
474. 匿名 2017/10/22(日) 10:29:58
娘が本当に轢き殺そうとしたのかもわからない。
この手のタイプは自分を悲劇のヒロインにするために話盛るからね。
松居一代とか。+39
-4
-
475. 匿名 2017/10/22(日) 10:31:26
父親の意見がないな~~+13
-3
-
476. 匿名 2017/10/22(日) 10:33:06
彼氏(57歳)がお弁当を作る、好きなものを買ってあげるのはおかしいと言う母親。
つまりこの母親は、
弁当は母親ではなく自分(娘)で作らせていた?
買い物は、娘の意見を聞かず母親の独断で決めていた?
彼氏がした事は、成人した子供に昔してあげた事のように思う。
この母親は、婿取りの私の母親によく似てる。
食事の準備や弁当は、祖母(母の実母)が家族全員分作り、
祖母の具合が悪くなると私に作らせようとした。
自分が仕事をして稼いだお金だからという理由で、私の好みや
学校で指定されている色を伝えても無視していた。
この娘さんは彼氏に母性を感じて温かい気持ちになったんだと思う。
一人の人間として尊重してくれる男性に会えて、
結婚を考えられるようになったのかもしれない。
親を見ていると、結婚は絶望でしかなかった。
毒親で苦しんだ分、幸せになってほしい。
+24
-5
-
477. 匿名 2017/10/22(日) 10:34:48
>>472
DVではない。
シングルファザーの可能性が濃厚。
+7
-3
-
478. 匿名 2017/10/22(日) 10:44:35
このトピの何がショックって、41歳女性が57歳男性と付き合う事が当たり前でかつ最後のチャンスと思われてること
私は35歳で45歳以上の男性を紹介されたとき凄く腹がたったけど、初婚だっただけまだマシだったんだろうか…
+32
-12
-
479. 匿名 2017/10/22(日) 10:49:52
>>388
いやむしろ57歳の男性のほうが介護要員として嫁を欲してるんじゃ…
自分の両親+自分
下手したら41歳の女の人は結婚した翌日から
義理の両親の介護が始まるかもしれない…+13
-2
-
480. 匿名 2017/10/22(日) 10:50:12
>>478
偏見を承知で言わせてもらうが、45歳で初婚ってなぜそこまで出逢いがなかったか?と疑いたくなる事故物件。+27
-4
-
481. 匿名 2017/10/22(日) 10:53:52
モラハラやdvで計算高い人は他人や身内すらバレないように外面はいい。
バカなモラハラdvは外にバレバレ+3
-3
-
482. 匿名 2017/10/22(日) 10:57:20
母親が焦ってるんでしょ?
次女を介護要員としてアテにしてたのに、結婚相手が出てきてそっちに夢中だから。
そりゃ、女の嫉妬って言われてもしょうがないわ。
アテにしてたからこそ、途端に自分たちの行く末が不安になったんだね。
77歳の父親?は、どう思ってるんだろう。
この母親と同じこと考えてるんだろうか。
自殺未遂してでも止めたいって、言うこと聞いてもらえないから、何してでもこっちを向かせたい、ダダこねてる子供と一緒。+21
-4
-
483. 匿名 2017/10/22(日) 11:06:28
>>478
35歳の時に、45歳の男性紹介されたら私でも腹立つよ~
今のご時世、30代半ばの独身は男女ともに山ほどいるのに
なんで10歳も上?って。
でも41歳女性(初婚独身)と、57歳(三人の子持ち)は
地雷具合が似てるから、ある意味スペック的にはお似合いな気がする。
双方人格にも、家族にも問題ありそうだから
仮に結婚してもすぐ破たんしそうではあるけれど。+11
-2
-
484. 匿名 2017/10/22(日) 11:08:52
>>31それ、聞いてた!色気をきたないって言われてたな(笑)+7
-0
-
485. 匿名 2017/10/22(日) 11:26:35
「自分の説明を理解してくれないもどかしさと、質問者のふがいない話に感極まったのか」
感極まる…?って非常に感動するって意味だよね?
おかしいよ。
+6
-2
-
486. 匿名 2017/10/22(日) 11:28:13
相談者は本音を言わない。+7
-3
-
487. 匿名 2017/10/22(日) 11:30:24
介護要員が減るからでしょ、婚期を逃した娘がいるから夫と私の老後は安心って思ってたのに急に結婚して出ていくのが不満なんでしょ、自分の事しか考えないバカ母親は見捨てられて当然。+14
-0
-
488. 匿名 2017/10/22(日) 11:35:27
イヤ、40歳ならもう結婚させていいでしょ…連れ子ももう自立してる歳なんじゃないの?+10
-1
-
489. 匿名 2017/10/22(日) 11:37:29
ためしに動画で聞いてみたけど、母親が毒親すぎてつらい
「おみやげを買って」と女が男におねだりするのが、そんなにおかしい?
+24
-2
-
490. 匿名 2017/10/22(日) 11:37:53
大原先生はきめつけがすごくて聴いててイライラするから、回答者が大原先生だとわかった時点で聴くのやめる。
偏ってる。
私が好きなのは中川先生、坂井先生、塩谷先生らの弁護士の回答者。
+6
-0
-
491. 匿名 2017/10/22(日) 11:41:49
回答者の女性が、一生懸命に説得しながら
だんだん涙ぐんできてるのが聞いてて胸がつまる
でもどんな言葉も馬の耳に念仏なんだね…つらいなあ+11
-3
-
492. 匿名 2017/10/22(日) 11:46:25
娘も41歳だし相手の男性も子持ちとはいえ子供も成人したいい大人なんだから好きにさせてやればいいのに。
毒親のもとにいるよりオジサンでも愛する男性と一緒にいれるほうが娘さんのため。+16
-1
-
493. 匿名 2017/10/22(日) 11:51:37
上手くいかなきゃ別れればいい。
一度結婚させてやれ。+15
-1
-
494. 匿名 2017/10/22(日) 11:54:15
相手の男は、彼女に引け目があるから、そりゃ、至れり尽くせりするわな。
そうでもしなきゃ、定年間際の三人子持ちに誰が嫁に行くよ。彼女初婚で子供作りたくないの?
親の気持ちもわかるが、まあ、やりすぎ。+5
-3
-
495. 匿名 2017/10/22(日) 11:54:17
普通の母親だったら、
41歳の娘が優しい年上の男と結婚するとなったら、手放しに喜ぶもんだよ
「よかったわねえ!幸せになるのよ。私たち親のことは自分達でなんとかするから」と
もしも結婚生活が失敗したとしても、娘の年齢的にそれは自己責任
それを結婚してないうちから親が駄々をこねて反対するのはヘンを通り越して異常だよ+25
-2
-
496. 匿名 2017/10/22(日) 11:55:32
>>479
どっちにしろ介護要員なら、好きな男と一緒に暮らした方が良いんじゃ?
それに相手は一人で子供数人育て上げて、お弁当だって作れるし料理もできる、子供がアラサー超えてから伴侶を探して、何でもおごってくれるような責任感と若さとお金の余裕がある人みたいだし、そんな人を育てた親も立派な人だろう
この感謝の欠片も無さそうな介護連呼の毒母ババアと既に介護中の父を抱えて家に居るより全然良いと思うけど+15
-2
-
497. 匿名 2017/10/22(日) 12:00:34
>>480
こんなに未婚率上がってるのに未だに結婚出来ない=異常って考える人凄く多いんだね
多少世間ずれしてる幼い人や、闘病や介護など何らかの事情を抱えてる人はそりゃ多いだろうけど異常者扱いは酷いわ
人格者だけが結婚出来る訳でも、既婚者になった途端に人格者になる訳でもないのに
少なくとも浮気や子殺ししてるのは全部既婚者だからね+9
-2
-
498. 匿名 2017/10/22(日) 12:02:54
41歳娘の結婚に当て付け自殺未遂するような親とは離れた方がいい
離婚出来ない国じゃないんだから 結婚してみればいい、もしも最悪 年の近い子供たちとうまくいかなくても 介護が大変だろうと自分が選んだ人生だしね
+11
-2
-
499. 匿名 2017/10/22(日) 12:06:09
3人の子持ちって小中学生なら大変だけれど、反対する理由になる?
この3人の子ども(30代筆頭の)が、遺産相続の関係で反対するなら解るけれど。
あ、子ども達は、普通の社会人として生活しているのかな…。ニートがいれば、反対も解る。
まぁ、おねだりもどれぐらいの物だろうか。
案外釣り上げるまで餌をやり、入籍後は家政婦扱いかも。
バツの理由が知りたくなるかな、親なら。+8
-0
-
500. 匿名 2017/10/22(日) 12:18:14
一時期テレホン人生相談ハマりすぎてて、
マドモアゼル愛先生と加藤諦三先生の信者だった。笑
特に加藤諦三はこのテレホン人生相談における重鎮だし、他の先生もすぐ加藤先生に交代したり
加藤先生がそういうなら、、てな雰囲気。
経歴も東大出で、とりあえず周りの信頼がすごい。
加藤先生は、心の問題は全て親との関係にあると
説いているけど、
最近バラエティ出だした矢幡洋先生の本を読んで考えが変わったかな。
全ての心の問題を親のせいにするのは間違いと唱えていて、自分の問題を親のせいにしてしまうのは
一種の催眠らしい。
実際アメリカでも症例があるとか。
で、加藤諦三離れが出来た笑
やっぱり1人の学者に傾倒するのは良くないね
考えが偏っちゃう+12
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する