ガールズちゃんねる

なぜ増えるタレントの「神対応」 その理由とは…。

84コメント2019/10/01(火) 10:30

  • 1. 匿名 2019/09/30(月) 20:00:06 

    なぜ増えるタレントの「神対応」 写真&サインNGの場合も|NEWSポストセブン
    なぜ増えるタレントの「神対応」 写真&サインNGの場合も|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    有名人にとって重要な情報発信ツールとなっているSNSだが、同時にプライベートの様子が一般ユーザーによって投稿されることも増えている。「芸能人の〇〇を見かけた」とか、「街で〇〇に握手してもらった」などという投稿は頻繁にあり、芸能人たちの素の姿がネット上で共有されているのだ。


    そんななか、しばしば話題になるのが、サービス精神旺盛なタレントの“神対応”だ。SNSで拡散されたタレントの神対応エピソードが、ニュースとなって大きく拡散される機会も多い。最近では、俳優の工藤阿須加がテレビ局で出待ちをしていたファンたちに“神対応”したことが、NEWSポストセブンで取り上げられた。

    「これまでも神対応をするタレントは数多くいたはずですが、SNSが普及したことでその事実が可視化されたということだと思います。スマホのおかげで、タレントの写真を撮ってネットにアップするのが簡単になったことも、神対応が話題になりやすくなった要因のひとつです。

    その一方で、“塩対応”についてもSNSに投稿されやすくなっているわけです。そして、その塩対応がきっかけとなってネット上で叩かれてしまう可能性もある。タレントとしても、そういったリスクは承知していて、だからこそできるだけファンの期待に応えようしているのかもしれないですね」
    工藤阿須加『なつぞら』イメージそのままファンに神対応|NEWSポストセブン
    工藤阿須加『なつぞら』イメージそのままファンに神対応|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    先に外に出て芸能人の出待ちをしていたと思われる10人ほどの一般観覧客だった。歓声を上げながら「応援しています!」と握手を求めるファン一人一人に、工藤は「ありがとうございます」と丁寧に感謝を伝えていた。あいさつを終えると、目の前にタクシーがいるのに乗り込むこともなく、徒歩で出ていった。


    ↑関連記事

    +2

    -21

  • 2. 匿名 2019/09/30(月) 20:00:32 

    別にいいやん

    +12

    -3

  • 3. 匿名 2019/09/30(月) 20:01:28 

    ファンは嬉しいよね

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/30(月) 20:01:38 

    たまに神ってつけるほどの対応かってのもあるけどね

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/30(月) 20:01:52 

    タレントにとってはプライベートも気が抜けない時代ということだね

    +123

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/30(月) 20:01:54 

    ネットで叩かれるのが嫌だから

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/30(月) 20:01:59 

    ネット時代に神経尖らせてるんだね

    +90

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:09 

    芸能界の裏話トピで態度悪かったと書かれる

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:12 

    プライベートの時間もあるからねえ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:21 

    かわいそう。どこでも監視されてるようなもんだ。

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:57 

    神対応求めるなら、自分も神対応しないとね。
    相手にばかり神対応求めて迷惑かけちゃダメだよ。
    プライベートなどはそっとしておいてあげてほしい。

    +110

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:06 

    CM契約とか考えると好感度は大事だもんね

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:32 

    ここに書き込みしてる身で言うのもなんだけど、SNSのせいで何かあるとすぐ袋叩きにされるようになったし、怖い時代になったよね。

    +49

    -3

  • 14. 匿名 2019/09/30(月) 20:04:08 

    隣に座ってる人のTシャツの半袖が素肌にあたっていや

    +0

    -6

  • 15. 匿名 2019/09/30(月) 20:04:40 

    ファンサに群がってアホみたく「自分の推しは性格良い」って思ってる奴の気が知れない。強かで計算高い神対応なんか欲しくないわー。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:23 

    人類総パパラッチ時代

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:23 

    >>1
    工藤さん好きだけどタレントさんの個性だから、様々あっていいよね

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:57 

    >>2
    そうやんなー

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:01 

    出待ちに神対応はしなくていいよ

    特殊な人たちだしもし塩対応受けたところで口固いしさ

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:13 

    承認欲求がよほど強い人じゃないと、芸能人やっていかれないね

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:42 

    地下アイドルの神対応やばい
    パンツ見せてくれたり巨乳揉ませてくれたり
    最高だ

    +1

    -16

  • 22. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:40 

    昔からタクシーでの態度を隠しカメラで盗み見して性格ジャッジする番組とかあったけど、今は一時も気が抜けないね。プライベートで神対応なんて求める方が性格悪いわ。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:41 

    嫌いだけどさんまはファンに対して神対応で有名だね

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:59 

    工藤阿須加チャラいって芸能界の裏トピで見た。

    +8

    -5

  • 25. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:27 

    なんでもかんても「神対応」って言い過ぎ。
    神でもなんでもないものまで神対応って言われると失笑するしかない。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:01 

    ネットとかでのクレーマー多いからでしょ?神対応って言われたら言われたで、そんな事で神対応とか?wwとかにもなるんだけど。芸能人はあくまで自分のファンに対しての発信だから。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:28 

    芸能人にとっては金のかからない宣伝になってお得な面もあるんじゃない?ただ笑って握手してあげるだけでネットに拡散してくれるんだよ?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:33 

    神対応って言葉がそもそも嫌い。
    言葉で人間を縛り付けてる感じ。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:40 

    誰でも発信できる総監視時代になったからじゃないの?昔と違って一般人が有名人を叩きにかかる時代だから。
    良いことさえも匿名性を武器に叩く人がいるものね。

    それにしても何にでも「神」ってつけるの変なの。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:40 

    これが続くとなり手がいなくなるしギャラが上がったりして
    テレビ局側も有料放送で稼ごうとしだすから視聴者的にもマイナスになるけどね
    続きは「有料放送で」とか面白いのは有料放送ばかりになると思う

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:10 

    ばるる消えたしな

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:15 

    ネットのなかった昔と違って、今の時代は有名になるって本当に損でしかないよね。
    どんなに神対応したって、絶対アンチからは叩かれるし、ひどい場合には個人情報を晒されたりする可能性も常にある。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:16 

    >>11
    ほんっっとコレだねぇ。
    芸能人相手だと人間同士のコミュニケーションだという事を忘れがちなのかも。
    ふざけ半分で絡んでおきながら、塩対応されたらSNSで晒すって逆恨みもいいトコだよね。
    逆に芸能人も一般人を見下している人は嫌だな。

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:42 

    タクシーの運転手には塩対応

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:02 

    出待ちは迷惑行為だから対応する必要なし

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:27 

    『神』とか軽々しく言い過ぎだよ
    普通に素晴らしいとか優しいでいいじゃん
    中身がなくていまだに言い回しが気持ち悪い

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:36 

    今も昔も芸能人の対応なんて自分のためを考えてるだけで性格が良いわけじゃないよね。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/30(月) 20:13:37 

    神対応はファンにとっては嬉しいだろうね。
    でも塩対応でも、仕方ないな~とも思うよ。
    芸能人も人間だしね、大変だねって。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/30(月) 20:14:15 

    接客的な対応面で媚びないと生き残れない程度の実力だから

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:02 

    ファンは敵味方紙一重

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:19 

    ファンも節度をもたないとね。「SNSで叩かれるの怖いから何を言っても聞いてくれるだろ。」って図々しいヤツ出てきそう。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:59 

    本当にいい人キャラの芸能人ばかりで面白くない
    些細な事でもマスコミがバカ騒ぎする時代

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/30(月) 20:16:42 

    地下アイドルがどーの言ってるやつ普通に逮捕されろ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:17 

    神対応とやらは、心身ともに余裕がある人だけやればいいよ
    大体、ファン対応なんておまけみたいものなんだし、メンタルすり減らしてまでやるものじゃない
    本業は演技、歌、ダンス、トークなどの「芸能」活動でしょ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/30(月) 20:19:17 

    いつから芸能人は接客業になったのやら
    「芸」さえしてくれたら、犯罪とか倫理的におかしなことやらなきゃそれでいいわ
    「神」対応なんか求めない

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:11 

    神対応
    読み方:かみたいおう

    主に企業のクレーム対応などについて、驚き感心するほど行き届いた対応に対して用いられる表現。不具合製品の修理サービスに関する手際の良さや、配慮に満ちたサービスなどに関する最大級の好評価を表す語として用いられることが多い。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:13 

    >>11
    貴方いい人だね、ファンの鑑だな

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/30(月) 20:21:11 

    神対応でもいい人でも
    芸が無能な芸能人なんていやだ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:22 

    でもさ、本当に才能ある人ってけっこうな変人だったりしない?
    そういう人は叩かれて出てこれなくなっちゃって、優等生タイプの量産型タレントしか生き残れなくなったら嫌だな

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/30(月) 20:24:06 

    SNSでそもそもバカな人が芸能人に会ったからっていちいち自慢しすぎ
    エキストラやロケ場所の職員とかも平気で呟いて騒ぐしモラルが低い
    芸能人ももっと厳しい対応しないから舐められる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:03 

    売り出し中は個性派売りの芸能人もだんだん個性が消えて普通の魅力もない芸能人になってる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/30(月) 20:28:49 

    見たいのはホスト芸じゃないんだよね。2,5界隈なんか特にファンサだけ達者な歌もダンスも顔もイマイチな俳優多すぎ。見る目の無い若い女の子の機嫌なんかいつまでも取ってたら将来無いよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/30(月) 20:30:49 

    多少愛想悪くても見事な演技とか見せてくれたらそれだけで推せる。不貞はまぁ...表沙汰になると残念な気はするけど。でも犯罪でもない限りは推せる。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:48 

    塩顔ブームの弊害
    若い子も見る目がなくなりマスコミの餌食になった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/30(月) 20:32:57 

    >>53
    私は、本当に好きな芸能人だったら不貞もクスリも許せる
    が、SNSで一般人相手にクソリプ合戦したりイタい投稿したりしてたらイッキに冷める

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:24 

    >>54
    実際に顔の造形が美しいかどうかよりも、パッと見優しそうで人畜無害そうな雰囲気の男性が好まれるようになったよね
    時代かな
    女性が男性に求めるものが、強さや逞しさよりも、フワッとした安心感とか優しさに変わったんだろうね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:34 

    舞台挨拶や番宣の時の出演者同士のなれ合いは神対応でも何でもない
    「撮影の時にご飯に誘ってくれたんです」「誕生日プレゼント貰いました」アピールをいちいちネットニュースで取り上げるな

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/30(月) 20:38:10 

    ちょっと対応悪いだけで性格悪いとか言われちゃうもんね。
    私は、愛想だけがいい人より、実力がある人の方がいいわ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/30(月) 20:39:46 

    お前らがコンプライアンスコンプライアンス騒ぐから!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/30(月) 20:40:58 

    >>57
    そういう内輪ネタって本当につまらないよね
    不特定多数の前で不特定多数に向けて話していることを意識できていない、タレント業としては失格でしょ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/30(月) 20:40:59 

    >>56
    フワッとした安定感や優しさではなくて単に都合のいい優しさを求めてるんじゃないの?
    芸能人はどんなに変なファンでも神対応してくれてパッと見優しく見えるからね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:40 

    金!博打!女!クスリ!みたいな破天荒な人はそりゃ出てこないわな。つぶやき1つで処刑だもんな。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:47 

    神対応とか塩とか言葉が嫌い。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/30(月) 20:42:06 

    >>42
    ガルちゃんもマスコミに踊らされて些細な事で叩きまくりだし

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:00 

    >>61
    ファン対応というよりは、見た目から受ける印象とか、全体的な雰囲気のことだったんだ
    伝わらなかったようでごめんね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:55 

    綾野剛と杉咲花のやり取りが気持ち悪かった

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/30(月) 20:44:12 

    リーダーのイメージの落ち方とか正直引いたよ。成人した女性射止めただけやん。歳の差がーロリコンがーって。今までの努力なんやったん。可哀想だと思った。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/30(月) 20:49:48 

    夢見るのは勝手だけどファンが推しを恋人化しすぎ。レンタル彼氏じゃないっつの。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:53 

    >>32
    売れっ子芸能人ならまだ稼げるという利点があるかもしれないけど、アマチュアスポーツの有名人とかホント気の毒だなと思う。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/30(月) 20:54:15 

    なぜってわかりきってることじゃん。
    SNSですぐに書かれて叩かれるからだよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/30(月) 20:54:46 

    ツイッターとかでタレントに酷いリプして相手が反論してきたら
    一般人を攻撃した~って被害者ぶるのよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/30(月) 21:13:37 

    「お高くとまっちゃってさ!」って叩かれるのが怖いんだと思う

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/30(月) 21:15:22 

    昔から優しい人は優しいし
    人だと思わないのは人だと思わないし
    結局は本人の性格よ
    根性悪はいっぱい昔からいるから
    自分のファンにイベで歌ってもカメラ切れたら
    全く愛想なし挨拶なしのフルシカトでステージ降りたクソバンドとかね
    自分はファンじゃないけど気の毒に思ったもん
    応援する甲斐がないわあれじゃ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/30(月) 21:15:52 

    >>1
    こうやって誰かがネタにあげてくれるから。
    下手なCMよりよっぽど効果あると本人も分かってやってると思う

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:43 

    仕事干されないように、演じている。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:38 

    神っていうか、本来人気商売だからね
    正しいんじゃない?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:08 

    スマホを誰一人として持たない地域(そんなとこないとは思うけど)で、その人のとる行動がその人の本質なんじゃない?一目(カメラ)を全く意識せずに過ごしている芸能人、有名人は皆無。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/30(月) 22:17:45 

    反社の人かもしれないからって、
    2ショット写真は事務所NGおおくなった。
    それぐらい警戒するのが当然だよね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/30(月) 23:33:56 

    >>33
    東京に住んでると、ちょいちょい芸能人を見かけるけど、せっかくお出かけしてるのにかわいそうと思って、気づかないふりする。チラチラ見られたり勝手に写真撮られたりするの辛いと思う。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/30(月) 23:47:00 

    というのは記事に見せかけたkoki売り込みでしょう。

    岡田将生とかの記事かと思ってみてたら、最後にkokiの写真が…

    必死

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/01(火) 00:25:45 

    テレビ俳優やタレントは
    本人がファンを目の当たりにしないと
    自分の人気を自覚できないよ。
    ライブや舞台で人を集めてるビジョンがないから…
    事務所のごり押しじゃなくて
    本当に人気が出てる‼️
    と思ったら対応が変わる
    当たり前の事だと思います。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/01(火) 02:15:11 

    こういう事したい人とか何言われても構わない人しか芸能人なんてやらないで欲しい。プライベート守りたいなら芸能人なんかなるなうざい。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/01(火) 06:24:27 

    反社の人かもしれないからって、
    2ショット写真は事務所NGおおくなった。
    それぐらい警戒するのが当然だよね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/01(火) 10:30:07 

    消費税率上げの今日
    悪魔対応が絶賛されるだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。