-
1. 匿名 2019/09/30(月) 08:56:47
誰にでも黒歴史はあるし、思春期の黒歴史なんてお互い様だとは思うのですが…
たまに思い出してアッーってなります。
もう10数年も前のこと…その間ほかにも色んな経験をして、色んな思い出もあるはずなのに。。
何故か黒歴史だけがよみがえる。
皆さんはクラスメートの黒歴史って覚えてますか?
私は近々仲の良かった同級生の結婚式に行きますが、私の黒歴史を知るクラスメートも数人(私とは仲良くない男女二人ずつ)も参列予定だそうです。行きたくないですが仕方ありません。。
中学の頃かなり厨二病で、自作の小説やポエム、イラストなどを書いた痛いノートを教室で失くし、先生や不特定多数のクラスメートに見られてしまったことがあります。一瞬とかではなく数日に渡り出回ってしまいました…。
他にも大小様々な黒歴史があります。
みんな覚えていないことを祈りますが、わかりませんよね。。
そんな相手と再会するに当たって、どんな心構え、気持ちの整理をすれば良いでしょうか。。
そのことをいじられるとかはないと思いますが、「あー、あいつそういえば昔…」みたいに思い出されてしまうかもと思うと憂鬱です。
+32
-4
-
2. 匿名 2019/09/30(月) 08:57:35
お互い様じゃない?+49
-1
-
3. 匿名 2019/09/30(月) 08:58:07
長いから斜め読みだけど憂鬱ならあわなきゃいいじゃん+14
-6
-
4. 匿名 2019/09/30(月) 08:58:32
相手はそれほど主さんの黒歴史を覚えてないと思うよ!
忘れたつもりで再会しよ👍+30
-2
-
5. 匿名 2019/09/30(月) 08:58:52
+3
-0
-
6. 匿名 2019/09/30(月) 08:58:54
そんな憂鬱なら結婚式でも断れば?
そんなもやもやした人に来て欲しくもなかろう+30
-7
-
7. 匿名 2019/09/30(月) 08:58:58
いまがまともならなんとも思わない。
話題に出たら笑い飛ばしちゃえ!+25
-0
-
8. 匿名 2019/09/30(月) 08:59:06
黒歴史に限ってなかなか人の記憶からも消されないもんなんだよね、どんまい。+14
-1
-
9. 匿名 2019/09/30(月) 08:59:09
小4のときの友達の黒歴史、はっきり覚えてる。+8
-0
-
10. 匿名 2019/09/30(月) 08:59:31
いじられに行くつもりで行く。
ただしその場限りの付き合い。
LINE交換強要されたら、交換はして、
即ブロック。
+13
-2
-
11. 匿名 2019/09/30(月) 08:59:35
ちょっと気持ちわかる笑
私なら行かない+11
-1
-
12. 匿名 2019/09/30(月) 08:59:47
お互い子供で色々やらかしてきたのに、自分だけ昔からずっと大人だったかのように他人の黒歴史をバカにするやつがたまにいるんだよね。+37
-0
-
13. 匿名 2019/09/30(月) 09:00:19
堂々としてれば良いんです!
もしそんな事わざわざつっこんで来たらそのまま中2病だったんだよね~って笑い飛ばして下さい+24
-1
-
14. 匿名 2019/09/30(月) 09:00:26
嫌な気持ちになる事には近寄らない。
現実で嫌な気持ちになっても逃げられない事はある。それは頑張るけど、わざわざ過去の嫌な気持ちに飛び込むのはだるい+8
-0
-
15. 匿名 2019/09/30(月) 09:00:29
みんなそんなもんだって。
そういう恥ずかしいノート自慢げに見せてくれたオタクっぽい友達は、今雑誌の読モやってるよ。
全然昔の雰囲気ない。
素敵な女性に変身したな〜って嬉しい気持ちで見てるよ。昔の雰囲気も嫌いじゃなかったし。+27
-1
-
16. 匿名 2019/09/30(月) 09:00:34
いちいち覚えていない。
うわぁって思うのは過去に私をいじめたやつを見たときくらい。+8
-0
-
17. 匿名 2019/09/30(月) 09:01:14
>>1
性格悪い防衛策だけど、相手が「そういえばあの時〜w」と言いそうになったら「○○もあの頃面白いことしてたよね」と、天然を装って相手が嫌がりそうな事をもう少し伝わるように匂わせる。
大体負のラリーはそこで終わる。+26
-2
-
18. 匿名 2019/09/30(月) 09:01:28
祝う気持ちが足りん!
こやつ、まだ自意識過剰で厨二病が続いとるな!+4
-0
-
19. 匿名 2019/09/30(月) 09:01:33
>一瞬とかではなく数日に渡り出回ってしまいました
クラスのやつがクソだよ
忘れてあったよと持ってきてくれればよかったのに
+7
-1
-
20. 匿名 2019/09/30(月) 09:01:37
回し見した人たちが悪いじゃん。
その人たちにとったらそれが後味悪い黒歴史じゃない?多分言ってこないよ。言ってきたら、子供だからしかたないけど子供ながらにいー性格してたよね。あ、今も?(笑)って言っちゃえ。
+6
-1
-
21. 匿名 2019/09/30(月) 09:01:59
>>1
他人の結婚式なのに自分の話題が出ると思ってんの?
中二の頃と精神変わってないやんw+5
-8
-
22. 匿名 2019/09/30(月) 09:03:47
>>1
結婚式ってみんなお祝いムードだからそういうことをわざわざ話したりする場面ってあんまないよ
受付前後に「あー久しぶり!!」って適当に話をして、その子はプログラムに従って進む
披露宴中もそんなペチャクチャは喋れないから当たり障りのない話題多いよ
近況報告とかね
なによりもお祝いする気で行くはずなのに変なとこに心配しすぎ+3
-3
-
23. 匿名 2019/09/30(月) 09:03:50
私は記憶力いいから他人の黒歴史も覚えている方ですが、久しぶりに会っても昔~だったよね!とか絶対言いませんよ。
言われたら嫌だろうし、、
そこまで嫌いな相手ではないのだったら結婚式はとりあえず出席したらどうですか?
わざわざ掘り起こすように、言ってくる相手ならもう縁切りでいいですよ。
+11
-0
-
24. 匿名 2019/09/30(月) 09:03:52
私の黒歴史は某バンドボーカルに入れ込みすぎて当時学生寮に住んでいたけど等身大のポスターをベッドに引いて並んで寝ていたこと。他にもあるけど。
それを思い出されてもバカだったなーって笑えてきちゃう。+8
-1
-
25. 匿名 2019/09/30(月) 09:04:32
>>1
厨二病だった人は大人になっても他人の結婚式で自分に注目が来ると思っちゃうんだ??
変な人+5
-3
-
26. 匿名 2019/09/30(月) 09:04:32
確かに結婚式と言えば新郎新婦の話題のみ。
後は過去じゃなくて今何をしているかは話題になる。+4
-0
-
27. 匿名 2019/09/30(月) 09:04:44
でも主のポエムや小説やイラストってさ、大人になって考えてみると別に黒歴史でもないよね?中学生とかはそういうの馬鹿にしたりするけど、ポエムや小説作るのを仕事にしてる人達だってたくさんいるんだから。+14
-0
-
28. 匿名 2019/09/30(月) 09:04:57
>>24
全然黒歴史なんかじゃないですよ!+5
-0
-
29. 匿名 2019/09/30(月) 09:05:09
主は自意識過剰
+3
-3
-
30. 匿名 2019/09/30(月) 09:05:12
いじめをしていたとか、悪いことをしていたわけではないので、堂々としていればいいと思います!
今更蒸し返してきたら相手がおかしい。
今マトモなら問題ないです(^o^)+7
-1
-
31. 匿名 2019/09/30(月) 09:05:19
心当たりのある黒歴史が友人によって思い出されると懸念してても更に恥ずかしい過去を思い出させてくれるのが昔の友達w
該当黒歴史より「え?そんなことあった?」「覚えてないよ」という過去も出てくる。
思ってるものとは別のことを覚えてることもあるよ。過去は多かれ少なかれ恥ずかしいもんだよ。
私も思春期なんて黒歴史まみれだわ+4
-0
-
32. 匿名 2019/09/30(月) 09:05:51
ポエムよりも大人になっても自意識過剰なところが恥ずかしいよ
普通に過ごすべし+3
-4
-
33. 匿名 2019/09/30(月) 09:06:31
大丈夫 誰だって忘れたい過去はある
あと50年もたてばそれを知っている人ほとんどがこの世にいなくなる
記憶のきの字もなくなるよ+4
-1
-
34. 匿名 2019/09/30(月) 09:08:55
私も中々だよ。
でもだからこそ、ほら一応まともな大人になったでしょって感じで堂々としてるよ。+3
-0
-
35. 匿名 2019/09/30(月) 09:11:46
結婚するくらいの年齢だと昔の話より現状の話題にならない?同級生の誰が結婚した出産した離婚したとか。+6
-0
-
36. 匿名 2019/09/30(月) 09:11:56
もしポエムのことからかわれたら
「家にはもっとたくさん書いてたよ
あんなの序の口」
とか言って笑いとばした方がいい
恥ずかしがったら
相手はおもしろがるから+3
-0
-
37. 匿名 2019/09/30(月) 09:12:29
え!全然気にしない。
私も中学はティーンズロードとかに載るぐらいのヤンキー。高校はギャルからガン黒。など相当の黒歴史だけど、当時はそれで楽しかったから全然構わないよ。もちろん自分からは絶対人には言わないし、旦那も知らない。+8
-0
-
38. 匿名 2019/09/30(月) 09:17:29
久しぶりなら当たり障りのない近況報告で終わるよ
+4
-0
-
39. 匿名 2019/09/30(月) 09:18:12
自分の黒歴史をネタにしてるやしろあずきって人がいます
参考にしてみては?
私も中二病なハンドルネームを持ちレズビアン的な時代があって全校生徒に痴態をさらしたりしてましたが、上記の彼のSNSを見てから恥ずかしさがなくなりました+5
-0
-
40. 匿名 2019/09/30(月) 09:19:57
いちいち他人の黒歴史を蒸し返して人前で話す人って「意地悪いな」「性格悪いな」「格好つけてても本当は不幸なのかな」と思って見てしまう。
言われた人より、言った人の方が危険だし人間的に良い人ではないから付き合いたくない人として私は記憶に残る。
+8
-0
-
41. 匿名 2019/09/30(月) 09:23:13
あんまり結婚式で学生時代の話になったこと無いな
皆「今まで自分が何をして来て、今何をしてる」を話したがるから
まあ過去の話するにしろ
とにかく皆「自分の話」しかしないから
主さんの黒歴史の話なんかにならないと思うけどなー
+3
-0
-
42. 匿名 2019/09/30(月) 09:25:19
>>17
そうそう、こっちも相手の弱みを知ってる相手なら
「貴様、相打ち覚悟か?」って臨戦態勢で行ける。
そういう友達が一人いるよ。
私は、相手が今の旦那さんとお見合い中に元カレと同棲してたことを知ってる。
相手は、私が彼氏(今の旦那)の携帯を無断で見て地雷したことと、
私が過去に寝坊で会社をクビになったことを知ってる。
+4
-0
-
43. 匿名 2019/09/30(月) 09:25:51
言われたら「あのときは厨二だったからねーw」でいいやん+8
-0
-
44. 匿名 2019/09/30(月) 09:26:36
もし言ってきたなら主も負けずに言い返してやれ+2
-0
-
45. 匿名 2019/09/30(月) 09:26:48
主さん気にすんな!心配になるぐらい当時恥ずかしい思いをさせられた、トラウマになってるって事だもんね。
でも小泉進次郎を見てみなよ!
大人になってもポエムを量産してるけど何とも思ってなさそうじゃん!それに比べたら主さんは恥ずかしくない!大丈夫!+7
-0
-
46. 匿名 2019/09/30(月) 09:26:57
>>39
やしろさんのばばあ(母)降臨w(ウソウソ)+1
-0
-
47. 匿名 2019/09/30(月) 09:27:12
何か言われたら、「そうそう!中二病だったんだよ!笑」って適当に流しちゃえばいいと思う。
それでもしつこく言ってくるようだったら、「ところで、○○ちゃんは〜」って感じで話を変える。
主導権を奪われるとやられる。+3
-0
-
48. 匿名 2019/09/30(月) 09:27:40
自意識過剰に一票
久しぶりに会って話すことは
・新郎新婦の話
・自分の近況
・相手の近況
・料理の感想とか演出の当たり障りののない話
自由にペチャクチャ喋らなきゃいけない中でこれだけ詰め込むと主さんの黒歴史なんてわざわざ持ち出す暇ないよ
+5
-0
-
49. 匿名 2019/09/30(月) 09:28:05
>>45
何を言ってるのwww+3
-0
-
50. 匿名 2019/09/30(月) 09:28:24
今が全てじゃない?
黒歴史一切なくてめっちゃ良い子でも今は最悪かも知らないし、黒歴史があっても今が何も問題ないならそれで良いと思う。過去より現在だよね。
逆に男は過去にひたりやすいと思う。会社の飲み会でも若かりし頃の女遊びの武勇伝語る男連中まじで気持ち悪い!じじい黙れや!っていつも思ってる。+8
-0
-
51. 匿名 2019/09/30(月) 09:29:24
>>1
そんなの黒歴史のうちにに入らないよ。意外と皆忘れてるよ
+6
-0
-
52. 匿名 2019/09/30(月) 09:32:57
結婚する同級生本人のことなら思い出話に出るかもしれないけど、他の人の話は出ないでしょ。
もし出ることあっても「あの頃は厨二病で恥ずかしいわ」って大人の余裕かませばそれで終わる話だと思う。+4
-0
-
53. 匿名 2019/09/30(月) 09:49:27
自分の黒歴史はもちろん、相手の黒歴史ももれなく覚えてるw
私はあまりの恥ずかしさにシラを切ってるw
「え~そうだっけ~」と笑顔でやり過ごす。+2
-0
-
54. 匿名 2019/09/30(月) 09:53:01
再会も何も生きるタイムカプセルが二人いる。
だから、旦那の前で酔っぱらわないでほしい爆笑しながら黒歴史話し出すから+1
-0
-
55. 匿名 2019/09/30(月) 10:00:17
そんなのあるあるだし大丈夫だよ―
それに他言うほど周りの他人の事興味ないから
覚えてすらいないかもね。+1
-0
-
56. 匿名 2019/09/30(月) 10:03:49
消すしかない+1
-0
-
57. 匿名 2019/09/30(月) 10:23:16
結婚式ではないけれど、久しぶりに偶然会ってしまった元同僚に過去の黒歴史を「覚えてるよ」と満面の笑顔で言われたので、
こちらも笑顔で「そう言う性格って変わらないものなんだね。私もあなたのそう言う所よく覚えてるよ。」って答えたら顔が強ばってた。+3
-0
-
58. 匿名 2019/09/30(月) 10:32:10
人間って自分が気にしてることを、周りの人もそう思ってるんじゃないかって考えがちだよね。
だからまず、主自身が自分の黒歴史を面白がって笑い話しとして捉えるようにしなよ。
そうすれば人からどう思われるだろうって考えも浮かんでこなくなると思うよ。+1
-0
-
59. 匿名 2019/09/30(月) 10:35:42
学生時代に声優を語り自作漫画を披露しあっているヲタグループいたけどヲタ活みたいなのは別に黒歴史じゃないと思う。
幽遊白書について激論交わしてるのを見たことあるけど、詳しいんだなーと思ったな。
学生時代は勉強ばっかりしてたから趣味を持てるのか羨ましかったよ。+0
-0
-
60. 匿名 2019/09/30(月) 10:43:55
普通に見えても案外他の子も過去の自分を黒歴史って思ってたりするかもね。
逆に思わないとしたら何も成長してないやん、その人。+2
-0
-
61. 匿名 2019/09/30(月) 13:51:46
>>39
中二病について中学校の先生にインタビューした記事、
興味深かった+0
-0
-
62. 匿名 2019/09/30(月) 14:16:41
もう40歳にもなるけど未だに同窓会とか行けない。相手も良い年した大人だから言ってくることはないと思うけど結構強烈なことやらかしてるから一瞬たりとも思い出されたくない。+3
-0
-
63. 匿名 2019/09/30(月) 14:58:51
全てをひっくるめて笑い話にせよ。
我々はもう、大人になっているのだぞ。+3
-0
-
64. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:39
小中高一貫で12年間クラス替えもほとんどなくメンバー同じだったから、ありとあらゆる黒歴史を同じ顔ぶれに晒してきた
アラサーになった今交流あるのもほとんどそこの子たちなんだけど、覚えてるだろうかと考え始めると恥ずかしいやら恐ろしいやらで消えたくなる+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する