-
1. 匿名 2019/09/30(月) 00:14:41
話題になっていた安達祐実さんのセルフメイク動画を観ました!
安達さんが使用していたドゥ・ラ・メールのクリームが気になっているんですが、やはり購入するのは勇気が要る高級クリームなので使い心地などの情報を知りたいです
愛用されている方いますか?
使用感など教えていただけると助かります!+88
-7
-
2. 匿名 2019/09/30(月) 00:16:02
ニベア青缶と成分同じって聞いたことある。+184
-192
-
3. 匿名 2019/09/30(月) 00:16:18
高い!鈴木奈々愛用!+88
-6
-
4. 匿名 2019/09/30(月) 00:16:37
私も気になってた!
探したらトピ画のパケだったけど、動画ではブルーっぽいキラキラした?パケだったよね?
あれは限定とかなのかな。
+29
-4
-
5. 匿名 2019/09/30(月) 00:17:05
>>1
いくらするのか教えてほしい!+58
-7
-
6. 匿名 2019/09/30(月) 00:17:10
冬だけ使ってます!
すごく保湿されて、メイクのノリも良いですよー+63
-6
-
7. 匿名 2019/09/30(月) 00:17:32
これのおかげでニベア青缶流行った気がする+241
-2
-
8. 匿名 2019/09/30(月) 00:17:54
もったいなくてチビチビ使ってるからイマイチ効果わからない…+88
-5
-
9. 匿名 2019/09/30(月) 00:17:56
高いよねー
いいのかな??+22
-0
-
10. 匿名 2019/09/30(月) 00:17:58
>>2
そうそう。それでニベアの青缶が流行った。+128
-15
-
11. 匿名 2019/09/30(月) 00:18:11
成分とか見ると、保湿系クリームだよ。
ニベアとは“ほぼ”同じだけど、それを言ったら化粧品に分類されるクリームなんて“ほぼ”同じです。
香りは高級感に溢れる香りだと試してみて思った。+235
-5
-
12. 匿名 2019/09/30(月) 00:18:41
>>4
安達祐実さんが使ってたのは限定よー。+60
-1
-
13. 匿名 2019/09/30(月) 00:20:29
昔、福山雅治が使ってるって言ってた。+68
-4
-
14. 匿名 2019/09/30(月) 00:20:36
安達祐実、化粧水は無印使ってて、一緒だー!と思ったけど、この後の工程が全く違った+268
-1
-
15. 匿名 2019/09/30(月) 00:21:45
>>11
ほぼ という事は何が違うのかなぁ?
その違いが効果に現れるのかな?+60
-0
-
16. 匿名 2019/09/30(月) 00:23:00
>>11
ほぼ同じでも、やっぱその少しだけ違うところで差が出るんもんなんだろうか?って思ってた。
ニベアで代用!って流行っても、結局こっちも気になっちゃう。+112
-0
-
17. 匿名 2019/09/30(月) 00:24:32
グリセリンはいってるから諦め+74
-5
-
18. 匿名 2019/09/30(月) 00:24:39
使用してます。
ちょっと硬めのテクスチャーで、化粧品というより軟膏みたいだなーと思って使ってます。
肌の保湿力を底上げしてくれるような、結構地味なクリームです。
あと、夏に使うにはちょっと重たいです。
ちなみに今は7〜10万近くのクリームが各社から出てるので、それらに比べたら良心的なお値段じゃないかな?+136
-8
-
19. 匿名 2019/09/30(月) 00:26:08
>>5
税抜3万6千円+109
-1
-
20. 匿名 2019/09/30(月) 00:26:24
高いけど
ニベアとは全然違う
+98
-3
-
21. 匿名 2019/09/30(月) 00:26:30
>>5
いちばん小さくても1万くらいじゃないかな。+51
-0
-
22. 匿名 2019/09/30(月) 00:26:40
>>17
入ってるんだ
私も諦めよー+39
-4
-
23. 匿名 2019/09/30(月) 00:27:23
昔 買った事あるけど普通だった。
期待し過ぎたのかも
リピは無し!
もっと他に良いのがあると思う
+110
-3
-
24. 匿名 2019/09/30(月) 00:27:43
NASAがなんちゃらって流行ったよね〜+38
-2
-
25. 匿名 2019/09/30(月) 00:28:57
オカマさんがこぞって使ってるイメージ+7
-5
-
26. 匿名 2019/09/30(月) 00:29:24
ひとつ使い終わったけど、私は正直よくわからなかった(^^;)
ニベアと使用感も効果もほんと似てると思う。
敏感肌で乾燥肌の人にはいいかもしれないけど。+100
-6
-
27. 匿名 2019/09/30(月) 00:29:26
>>19
オーマイゴッ!!!+60
-2
-
28. 匿名 2019/09/30(月) 00:30:25
一般人は高いお金払って買わなきゃいけないけど芸能人やYouTuberにはバラまきなの知ってからイメージ変わった+150
-3
-
29. 匿名 2019/09/30(月) 00:32:42
ニベアとは全然違うよー
そもそも材料のメンツが同じでも、成分それぞれの分量や原材料の質、作り方までまるまる一緒なわけがないと思う
ニベアも好きだけどさ+117
-3
-
30. 匿名 2019/09/30(月) 00:35:54
化粧品は安全性、手触り、香、気分です。
肌は保湿がしっかりされていれば何塗ったって用が足りるわけだから。+4
-9
-
31. 匿名 2019/09/30(月) 00:37:45
>>29
化粧品メーカーで働いてるけど
本当にそうだよ。
料理だって
使ってる材料一緒でも
家で作るトンカツとお店のトンカツじゃ全然違う。
豚肉のレベルとか、使ってる油の質とか、
小麦粉の産地とか…
化粧品も材料が一緒だからって
同じな訳ないんだよ。+243
-3
-
32. 匿名 2019/09/30(月) 00:41:27
ニベアとほぼ同じって言われてるけど、材料の質とか全然違うよね。
北海道で取れた野菜と黒毛和牛と魚沼産コシヒカリで作ったカレーと、全て中国産で作ったカレーはどちらが食べたい?
同じ材料で作ってるけど質が違うでしょ。+165
-2
-
33. 匿名 2019/09/30(月) 00:41:46
使ってたことありましたが、医療用のワセリンのほうがよっぽど保湿力高かったです。ドゥ・ラ・メールの美容液はよかったですよ!ニキビあとの治りが早くなった気がします!あと化粧のりも。+67
-2
-
34. 匿名 2019/09/30(月) 00:43:53
>>22
昔は入ってないから話題になってたけど最近は入ってるみたい+23
-0
-
35. 匿名 2019/09/30(月) 00:44:20
ニベアと同じって、買えない人が言ってるだけでは?+113
-11
-
36. 匿名 2019/09/30(月) 00:45:47
20代前半から10年近く愛用してる。
クリーム100mlで6万位するけど翌朝の肌に満足出来るから好き。
スタッフの方が時々手書きメッセージ入りのハガキを送ってくれるからそれを読むのも楽しみ。+25
-6
-
37. 匿名 2019/09/30(月) 00:46:39
火傷の跡に塗っていたら少しずつきれいになった+30
-2
-
38. 匿名 2019/09/30(月) 00:46:55
正直期待していたほどじゃなかった
これを買うならAQかクレ・ド・ポーのクリームの方が良い
一年に一回だけしか買わないけど+58
-4
-
39. 匿名 2019/09/30(月) 00:49:25
ハワイ行くと買ってきてたな〜。高い化粧品なのにDFSでたくさん塗らせてくれるのが良かった。匂いとボディークリームが良かった。新宿伊勢丹にできた時行ったけど、入りにくい感が漂っていたのを思い出した。+44
-2
-
40. 匿名 2019/09/30(月) 00:50:08
ニベアとは違います!が、、私はあまり合わず、、清水買いだったのでショックでした。いつもスキンケアは日本のブランドを使うので、海外のは合わなかったのかなー+25
-0
-
41. 匿名 2019/09/30(月) 00:51:12
>>17
グリセリンフリー実行中かな?+18
-1
-
42. 匿名 2019/09/30(月) 00:52:50
匂いはどんな感じ? 無香料ではないよね?+6
-0
-
43. 匿名 2019/09/30(月) 01:06:45
>>27
あら?のりか姉さん?+13
-4
-
44. 匿名 2019/09/30(月) 01:08:26
>>1
ただのクリームだよ
なんの変哲も無い
高いけど+57
-6
-
45. 匿名 2019/09/30(月) 01:24:02
使いましたが、インナードライの脂肌には全く合いませんでした。
潤ってる感じも無く、ただテカってニキビができて終わり。
表面だけカサついてる人向け。
最後、ハンドクリームにして使いきりました。+50
-2
-
46. 匿名 2019/09/30(月) 01:34:36
グリセリンにワセリン4万もする?+10
-1
-
47. 匿名 2019/09/30(月) 01:35:46
成分見て笑う+5
-0
-
48. 匿名 2019/09/30(月) 01:39:07
>>2のレスがなんかこっぱずかしい+30
-22
-
49. 匿名 2019/09/30(月) 01:40:20
使い続けられないなら買わない方が良い物だとお金持ちの友達に言われたことある。+23
-0
-
50. 匿名 2019/09/30(月) 01:43:37
>>17
ガルちゃん、グリフリの人増えてきたね
+19
-0
-
51. 匿名 2019/09/30(月) 01:44:24
>>45
お高いハンドクリーム
+7
-2
-
52. 匿名 2019/09/30(月) 01:55:25
>>2
それは嘘+64
-9
-
53. 匿名 2019/09/30(月) 01:57:52
>>35
それだ+17
-3
-
54. 匿名 2019/09/30(月) 02:28:41
福山雅治が使ってるんだっけ?
安達祐実の肌になれるなら使いたいけど、福山雅治を見るとどうでも良くなる+45
-3
-
55. 匿名 2019/09/30(月) 02:30:55
ドゥ・ラ・メールのリップバームも高いけどよかったよ。
クリームはお試ししたけど良さはイマイチわからなかった。
ドゥ・ラ・メールとニベアは顔の半々ずつで試した実験があったよね
【ニベアvs.ドゥ・ラ・メール】1ヶ月間、顔の半分づつ使った結果 - NAVER まとめmatome.naver.jpイギリスの女性記者が、顔の右半分をドゥ・ラ・メールで、左半分をニベアでケアするという実験を1ヶ月行いました。1ユーロのニベアと105ユーロの高級化粧品、さてその...
これだとニベアが勝ってるけど、つまりは成分も使用感も含めて別物ってことだよね+34
-2
-
56. 匿名 2019/09/30(月) 04:22:30
>>15
植物油と鉱物油でも違うし、同じ植物油でも油によって含まれる成分や脂肪酸、効能が全然違う+21
-2
-
57. 匿名 2019/09/30(月) 04:45:44
むかーしがるちゃんかなんかでドゥ・ラ・メールのカウンターで爆買いしてる安室奈美恵見たってコメント見たよ+18
-1
-
58. 匿名 2019/09/30(月) 05:27:36
高いだけだ+4
-1
-
59. 匿名 2019/09/30(月) 05:47:08
貧乏人だから3万出すなら美容皮膚科で施術受けた方が確実なんじゃないかと思ってしまう…
もちろん芸能人の方はそれプラスこういった高級基礎化粧品なんだろうけど+46
-2
-
60. 匿名 2019/09/30(月) 06:25:43
正直自分はクリームいろんなのつかってみたけど違いは分からなくて、適当なところでキュララナ落ち着いた+0
-3
-
61. 匿名 2019/09/30(月) 06:30:15
ピンポイントだなー!
でも私も気になった!+0
-2
-
62. 匿名 2019/09/30(月) 06:31:50
私には合わなかったので捨てた+1
-2
-
63. 匿名 2019/09/30(月) 06:40:21
極度の乾燥肌です
若い頃はすごく良い製品だと思っていたんですが、アラフォーになりひさしぶりに使ってみたら翌日ほうれい線が目立ち顔が老けている…!と衝撃を受けました
アンチエイジング効果は弱いと思います+4
-2
-
64. 匿名 2019/09/30(月) 06:41:13
>>42
サンプルいただいたけど、バスクリンの匂いでした。けっこう香料キツイ。+4
-3
-
65. 匿名 2019/09/30(月) 06:45:00
高いもの使ったら美人になるわけじゃないからな…+3
-3
-
66. 匿名 2019/09/30(月) 07:06:35
>>1
一時期みんな使ってたよね。有名人の愛用コスメには必ず入ってるし。
肌が荒れたときこれは大丈夫だったから個人的には信頼してる。値段上がってからは常備は難しくなったけど。+25
-0
-
67. 匿名 2019/09/30(月) 07:23:23
>>2
同じなわけねーだろww
多少成分が似てたくらいで(それすら本当か知らんが)、配合率とかで全くの別物って何故わからないのか…+65
-3
-
68. 匿名 2019/09/30(月) 07:25:32
>>1
私は顔が赤くなりました。
1度使って母にあげたら、母は肌がツルツルになっていました。+7
-0
-
69. 匿名 2019/09/30(月) 07:35:48
>>2
ドゥ・ラ・メールがクリームの特徴として一番メインにうたってる海洋性の高級成分が入ってない。
それで同じというのは無理があるわ。+69
-1
-
70. 匿名 2019/09/30(月) 07:38:09
>>59
美容皮膚科なんて何回も来て10万以上かけないと効果出ませんって明言されるようなところだよ。
やりたいと言えば一回でも受けられるけど、ドゥ・ラ・メール買うよりもっと金持ってないと相手にされない。+9
-1
-
71. 匿名 2019/09/30(月) 07:41:20
>>50
脂性肌とかニキビのトピがよく伸びるしそういう人からしたらグリセリンフリーは合うパターン多いからね。+8
-0
-
72. 匿名 2019/09/30(月) 07:59:01
>>35
成分表見ると9割同じだよ。+3
-11
-
73. 匿名 2019/09/30(月) 08:12:08
>>54
安達祐実は何使ってもあれなんだよ
結局は個人差
美容に金使い放題の神田うの見てみ
おばあちゃん+40
-1
-
74. 匿名 2019/09/30(月) 08:26:56
>>1
安達祐実は10代の時からこれ使ってたはず
高校生の時バレリーナの超肌綺麗な友達がお母さんとこの化粧水、クリームを使ってるって言っててたっけーなーと驚いてたときに安達祐実が雑誌で使ってるって言ってて(当時は女優低迷中だったので)元売れっ子子役は違うな〜と思った記憶
そしてそれから15年くらいして安達祐実は若いまま
バレリーナの友達も可愛いまま
2人とも生活習慣や元もあるだろうけど+25
-1
-
75. 匿名 2019/09/30(月) 08:28:33
>>2
その最低限の成分であるベースみたいなニベアに添加している美容成分が高いんですよ
むしろその美容成分がなきゃ意味ないんすよ+29
-1
-
76. 匿名 2019/09/30(月) 08:29:01
特徴成分ミラクルブロス!と銘打ってる、海藻エキス?にどんな効果があるのか、よくわからない。医薬部外品みたいに効果が認められてる訳ではないんだよね?なんか効きそうっていう、あくまでイメージ戦略なのかな?主成分が鉱物油(ミネラルオイルとワセリン)で、ガッツリ被膜作るタイプの保湿剤だということはわかるんだけど。+12
-0
-
77. 匿名 2019/09/30(月) 08:42:57
>>72
化粧品は残りの1割違えば全然違うものになるからね。
肉じゃがとカレーは具材似てるから同じものって言ってるのようなもん。+15
-2
-
78. 匿名 2019/09/30(月) 08:53:29
めちゃくちゃ肌荒れした時に使いました。肌荒れ直りました。それだけでした。高くて続きませんでした。+3
-0
-
79. 匿名 2019/09/30(月) 09:13:49
まずニベアはニキビができて合わなかったので比べものにならない!
スキンケアは
馬油洗顔→ドゥラメールだけです。
前はエスティーローダーをラインで使っていたけど今が一番肌がキレイです。
ドゥラメールはエスティーローダーを母体としているのでエスティーローダーが肌に合う人は合うかも。
今使っているのはソフトクリームの方ですが、
伸ばしやすくてお気に入りです。
いきなり現品は買えないのでメルカリで試供品を買いました。+5
-0
-
80. 匿名 2019/09/30(月) 09:31:28
ニベア流行ったとき顔に塗ったら荒れまくった
別物だと思う+8
-1
-
81. 匿名 2019/09/30(月) 09:31:42
あ、これはぼったくりで有名なクリームですね...アメリカでも言われています
成分みたら分かりますが、この価格を出す価値は全くないですよ+12
-5
-
82. 匿名 2019/09/30(月) 09:33:03
>>76
基本的にこの手のエキス系に医学的な効果はないので、見栄えを良くするためだけの添加物ですね+8
-1
-
83. 匿名 2019/09/30(月) 09:33:17
ニベアの青缶と
この高級クリーム
成分がほぼ同じ!
と本気で思って使う人なら
効果は本当に同じなんじゃないかな?
思い込みとか脳を騙すって
物凄い効果があるというしね+22
-1
-
84. 匿名 2019/09/30(月) 09:51:29
>>75
お茶と水って成分のほとんどは水という点は同じなんだけど
だからと言ってお茶と水が全く同じものとは言わないもんね+7
-0
-
85. 匿名 2019/09/30(月) 09:57:51
朝晩ニベアだけ使って早6年。私には合ってるみたいで肌は褒められる。なのでこれからも調子悪くならない限りニベアを信じる。+3
-6
-
86. 匿名 2019/09/30(月) 10:00:13
wikiで調べた
エスティローダー系列なの初めて知った+7
-0
-
87. 匿名 2019/09/30(月) 10:01:13
>>45
も、もったいない…っ!何てことを
+3
-0
-
88. 匿名 2019/09/30(月) 10:13:01
その人の肌質にもよるだろうけど私は全くと言っていいほどなんの効果も感じなかったので2度目はありませんでした+6
-0
-
89. 匿名 2019/09/30(月) 10:14:52
>>28
宣伝のつもりだと思うけど、そんなに有名じゃない芸能人やら、素人同然な人にバラまかれると、
購買欲まったくなくなるよね。+15
-0
-
90. 匿名 2019/09/30(月) 10:16:24
エスティローダー系なんだ
エスティローダーで肌ボロボロになった私には合わないだろうな
結局高い安いより合う合わないだろうね
高くても意味がないというわけではなく高いものがその人に最高に合ってたら値段の価値があるし
安いものがその人に最高に合ってたらラッキーだし
少なくともこの人がこれ使ってるから同じものを使えばあの人みたいになれる!っていうのはない
元々持ち合わせた肌質によるからね
何もしなくても綺麗って人は何もしないことが合う人だからそうでない人が真似しても肌傷める可能性あるしね+7
-0
-
91. 匿名 2019/09/30(月) 11:28:45
私は今から買いに行くよ。
一ヶ月前からニキビがものすごい数できて、皮膚科でもらった塗り薬の副作用で顔が真っ赤になってヒリヒリしてるのと、ものすごい乾燥で顎の皮がペリペリめくれてフケのようにファサファサ落ちるから…。
去年もこの状態になったときにお世話になって刺激がなく使えたから、今回もおすがりしますわ。増税直前でよかったぁー。+8
-1
-
92. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:21
ミラクルブレスって
海藻を発酵したエキス?
が入ってる。店頭で1万円の
小さなサイズ売ってるよ
冬は硬いクリーム使ってる+6
-0
-
93. 匿名 2019/09/30(月) 12:38:07
けど実際ニベアとすり替えても気付かないと思うわ。
劇的な変化もないし、似たような使用感だし。
別物なのはわかってるけどさ。
クリームより化粧水や美容液、ファンデ使いたい!+3
-4
-
94. 匿名 2019/09/30(月) 13:12:07
わたしだって安達祐実と成分は一緒だよ!+33
-1
-
95. 匿名 2019/09/30(月) 13:13:30
全く合わなかった。っというよりもう塗ると赤い湿疹が出て、その後 塗らなくてもどんどん酷くなり炎症した箇所が切れてきました。 勘違いかと思い何度か試したけど同じ症状が出るのでやめた。 何が入ってるのか? ニベアじゃならないよー。+5
-0
-
96. 匿名 2019/09/30(月) 13:26:55
私は過去2回入院して、
退院後、疲れと乾燥で
レスキューだと思って使った
乾燥肌が治まったよ。
それ以降、冬は必ず硬いクリーム
にしている+4
-0
-
97. 匿名 2019/09/30(月) 14:12:07
効果のほどは?です。
25歳から30前半くらいまで使用して、
トータル数百万は費やしましたね。
お花贈っていただいたり、サンプルも大量にくださるので見栄はって気分良く愛用していたけれど、
担当BAさんの粗雑さがだんだん目について、そこまで高級品な内容なのか?疑問をもったのと、
子育てにお金がかかるようになったので
やめてしまいました。
使用中は肌(だけ)は、初対面の方にも褒められていました!!が、
今思えば単純に年齢が若かったからかも。
散財したな、と反省してます。
もっと貯金しておけば良かったのが本音。
ここ何年かは、数千円しかスキンケアにかけてないけど肌は年相応だし、不満なし。
限定で買った特大サイズの容器は、
もったいなくて捨てられず
まだ小物入れにして使ってますー+5
-3
-
98. 匿名 2019/09/30(月) 15:37:16
>>77
しかも肉は肉でも松坂牛と安い輸入肉、国産有機栽培玉ねぎ&人参と農薬まみれ中国野菜、搾りたてオリーブオイルと酸化したオリーブオイルじゃ別物になるしね+4
-0
-
99. 匿名 2019/09/30(月) 15:38:29
>>97
使うなら20代ではなく40代以降の方が良かったかもしれませんね+7
-1
-
100. 匿名 2019/09/30(月) 15:39:27
>>94
笑った
私も北川景子や米倉涼子と成分同じだ!+7
-0
-
101. 匿名 2019/09/30(月) 15:41:22
>>90
その通り!化粧水だけで十分でクリーム自体塗らない方が良いタイプもいる+3
-2
-
102. 匿名 2019/09/30(月) 18:20:32
>>3
本当?
あんな馬鹿ブスが使ってるのが嫌だ。+6
-7
-
103. 匿名 2019/09/30(月) 18:59:11
カウンターで3種類の固さのを試させて貰ったけど1番固いのはオロナイン軟膏に似てた
2番目の固さのサンプルを貰ってちまちま使ってる
保湿力は有ると思う+1
-0
-
104. 匿名 2019/09/30(月) 19:27:40
若い時に使ってもはっきり言って良さがわからなかった
でも35過ぎて使うと良さがわかった!
ニベアと同じって言ってる人は使ったことない人か、なんのトラブルもない若い人とかだと思う+7
-0
-
105. 匿名 2019/09/30(月) 19:41:12
私は効果を実感できなかった
オバジの方が効いた+2
-0
-
106. 匿名 2019/09/30(月) 20:36:39
>>76
えっドゥラメールってミネラルオイルが主成分なの?
ミネラルオイル系苦手だから手を出さない方がいいかな+3
-0
-
107. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:47
使いましたが、普通でした
コンセントレートが良い+3
-0
-
108. 匿名 2019/09/30(月) 20:53:19
ブラピとアンジーは顔用を体に使ってると言っていました+7
-0
-
109. 匿名 2019/09/30(月) 22:33:20
>>15
敏感肌ですが両方試したら
ニベアは塗って暫くしたら顔がヒリヒリして赤くなり痛くて数日腫れがひかなかった
ドゥ・ラ・メールはトラブルなく使えました+5
-0
-
110. 匿名 2019/09/30(月) 23:08:45
ブラピがジェニファー・アニストンと結婚してる時に夫婦で愛用してるって事でめちゃくちゃ売れたやつだね
高いから試すのも結構勇気いる+8
-0
-
111. 匿名 2019/10/01(火) 10:17:50
>>2
こういうのって、ガル民と安達祐実の遺伝子が99.9%一緒なのと同じ話だと思う
その少しの違いで全く変わるんだよ+8
-2
-
112. 匿名 2019/10/01(火) 21:38:33
>>38
私はほかにいいの試したくて探してました!
クレドやAQはどのラインのクリームがいいですか?+1
-0
-
113. 匿名 2019/10/02(水) 12:27:37
ニベアは肌荒れしたけど、これは肌荒れしなかった。
肌荒れはしなかったけど、特別良かったわけではなかったかな。+2
-0
-
114. 匿名 2019/10/03(木) 14:52:29
>>106
私ずっと使ってたけど突然荒れて使えなくなった
それからミネラルオイルがだめになってしまったから
苦手なら辞めておいたほうがいいよ
ラメールは、
ミラクルブロスが高価な理由で
それはすごくいいものだけど
その他成分はニベアやその辺の安いクリームと変わらないから+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する