-
1. 匿名 2019/09/29(日) 18:40:14
大きい声が苦手な方はいませんか?
大きい声というのは、
・ダミ声
・キンキンする声
・響くような声
などが嫌いです(><)
同じような方いませんか???
いま身近にいて困っているのですが避けられない状態で地獄です(^^;;+247
-1
-
2. 匿名 2019/09/29(日) 18:40:49
わかります
吐き気がするね+208
-2
-
3. 匿名 2019/09/29(日) 18:41:06
私声がおおきかった。です。
百害あって一利なしですよね…+67
-2
-
4. 匿名 2019/09/29(日) 18:41:50
+27
-2
-
5. 匿名 2019/09/29(日) 18:41:55
わかります。
わざとなのかというぐらい大きい声で
喋っていると耳障りだね。+191
-1
-
6. 匿名 2019/09/29(日) 18:42:24
分かる。声が大きい人って、もうしわけないんだけど、なんだかガサツというか、デリカシーがない感じがする。+288
-3
-
7. 匿名 2019/09/29(日) 18:42:26
私も大きい。お母さんに大きいからうるさいと言われた+19
-4
-
8. 匿名 2019/09/29(日) 18:42:27
わかる。
声が脳に刺さるというか…
+162
-0
-
9. 匿名 2019/09/29(日) 18:42:49
小さな子どもってデカイ声出すよね
聞くのしんどい(涙)+142
-1
-
10. 匿名 2019/09/29(日) 18:42:59
大きな声って威圧的な感じがして苦手+154
-2
-
11. 匿名 2019/09/29(日) 18:43:09
大きい声の人が同じ室内とか近くにくると心臓バクバクする
悪気はなくただ元気なだけなんだろうなと思うけど怖くてその場から立ち去りたくなる+128
-1
-
12. 匿名 2019/09/29(日) 18:43:26
喧嘩してるみたいだよね。当人は普通に喋っているつもりらしいけど。+113
-1
-
13. 匿名 2019/09/29(日) 18:43:30
聴覚過敏なのでキツイです。
子供の奇声とかめまいがするレベル+112
-0
-
14. 匿名 2019/09/29(日) 18:43:59
分かる
大きい声の人は怖いです
威圧的で怒ってるみたいで+91
-2
-
15. 匿名 2019/09/29(日) 18:44:14
ドラマでもやかましいの苦手+84
-0
-
16. 匿名 2019/09/29(日) 18:44:28
ボイメン とか言うグループの赤。テレビにたまに出てくると大声で叫んで本当不快。+10
-3
-
17. 匿名 2019/09/29(日) 18:45:22
松岡修造+14
-2
-
18. 匿名 2019/09/29(日) 18:45:48
柳沢慎吾+11
-3
-
19. 匿名 2019/09/29(日) 18:45:57
うちのオカン
+9
-0
-
20. 匿名 2019/09/29(日) 18:45:58
勝俣の声質とボリュームが本当に苦手+86
-0
-
21. 匿名 2019/09/29(日) 18:46:30
いじめっ子の声を聞いただけで、耳鳴りがした
+21
-1
-
22. 匿名 2019/09/29(日) 18:46:35
父がいつも怒鳴りつける人だったから大きな声は本当に苦手です
人のくしゃみでもビクビクします
主さんも身内にそういう人がいませんでしたか?+81
-0
-
23. 匿名 2019/09/29(日) 18:46:44
遠くにいる人を呼ぶ時くらいの声を至近距離で出されるとほんと最悪。+52
-0
-
24. 匿名 2019/09/29(日) 18:47:16
声のボリューム調整が出来ない人いるよね。職場の隣の席のおじさんがそれ。この距離でお腹から声出す必要ある?おまけにタバコ臭いし、ストレス溜まりまくりです。+90
-1
-
25. 匿名 2019/09/29(日) 18:47:26
芸人ほとんどうるさいw+20
-1
-
26. 匿名 2019/09/29(日) 18:47:29
私はここよ、みんな見て並みに大きい声で話す人いるけどわざとじゃないんだよね、きっと。+27
-0
-
27. 匿名 2019/09/29(日) 18:48:39
声が大きい人って攻撃的な人が多い+71
-2
-
28. 匿名 2019/09/29(日) 18:48:43
2人で話してるのに周りに聞こえるくらいのボリュームで話す人が苦手です+83
-0
-
29. 匿名 2019/09/29(日) 18:49:02
ライブで「俺らに会いたかったかー」「イェーイ!!」みたいなC&Rの時に隣の人に「もう少し小さい声でお願いします」と言われた時はライブに来るなよと思った+13
-8
-
30. 匿名 2019/09/29(日) 18:49:05
わざわざアピールする時だけ大きい声のおばさんいてうざいよー+37
-1
-
31. 匿名 2019/09/29(日) 18:49:17
>>22
わかります!(><)
うちは母がそうでした…。(T . T)+2
-0
-
32. 匿名 2019/09/29(日) 18:49:17
私も大きいですとか書き込んでる人は何故直そうとしないのですか?+30
-2
-
33. 匿名 2019/09/29(日) 18:49:35
小さな事務所で働いてますが、同僚の双極性障害の男の人がめちゃくちゃ声でかい。キャビネットもバーン!ドターン!って締めるからビクッとする。
何度か上司が『今の声の半分の大きさで喋って』って言ってくれたけど、ハイテンションになってくるとダメ。+42
-2
-
34. 匿名 2019/09/29(日) 18:50:53
キンキン声の同僚と車隣で乗ったときに耳元で大きな声出されて耳がおかしくなるかと思った。+22
-0
-
35. 匿名 2019/09/29(日) 18:52:20
人の声が大きいのも苦手なんだけど、自分が大きい声を出さなきゃいけないのも、私はすごくしんどいんだけど、みなさんもそうですか?
職場で『大きい声出せ』みたいに言われた時期があって、(接客業です)自分が出した大声で心臓バクバクして倒れそうになりました。+45
-3
-
36. 匿名 2019/09/29(日) 18:53:18
家庭内騒音に長年悩まされています+4
-0
-
37. 匿名 2019/09/29(日) 18:54:16
いるよね。
耳の聞こえが悪いからかな?と思う。+32
-0
-
38. 匿名 2019/09/29(日) 18:56:03
ダミ声もキンキン声も嫌じゃないけど、
それに、
大きい声、早口がプラスされると本当に苦手です。
耳を塞ぎたくなる!+34
-0
-
39. 匿名 2019/09/29(日) 18:56:25
分かる
なんか大きい声=元気でやる気ある、ものすごく良いことみたいに言われてるけど、声うるさい人苦手
そういう人とは親しい仲にはならないな+43
-1
-
40. 匿名 2019/09/29(日) 18:57:17
大だいだいッ嫌い。いちばんイヤ。+22
-1
-
41. 匿名 2019/09/29(日) 18:57:26
昔、知り合いに明るい人なんだけど、たまに大声で爆笑されるとばかにされた気分になって苦手だった。+15
-1
-
42. 匿名 2019/09/29(日) 18:57:28
ご飯屋さんとかで周り中に聞こえる様に話すカップルとかバカじゃないかと思う。+47
-0
-
43. 匿名 2019/09/29(日) 19:03:59
わざと声を大きくするとかは>>6でしょ+1
-6
-
44. 匿名 2019/09/29(日) 19:04:20
大きい声というか、喧噪の中でも通る声が怖いかな。「今の音何?」って不安になる+8
-1
-
45. 匿名 2019/09/29(日) 19:05:06
職場の初老おばさんのキンキン声にマジで耳やられた…大嫌いです。おじさんのやたら大きな声とかまくしたてるような話し方も嫌い。男女とも静かな人が好き。自分も気をつけよっと。+26
-0
-
46. 匿名 2019/09/29(日) 19:05:51
モラハラしてくる男は大声でねじ伏せようとするから嫌い。
大きい声で言ったら意見が通ると思ってるし、実際通る。
だから、「大声で言った発言=正論と思ってもらえる」と勘違いしている。+39
-0
-
47. 匿名 2019/09/29(日) 19:06:54
萎縮してしまう
迷惑だし
でもからだの作りで響きすぎる声の持ち主もいるからねえ
忠告するけどね+8
-0
-
48. 匿名 2019/09/29(日) 19:07:30
声が大きくて言葉もガサツだと最悪。ガハハ笑いしてる集団には馴染めない。+28
-1
-
49. 匿名 2019/09/29(日) 19:07:38
>>46
同感だけどそれ老若男女関係なく一緒だわ
幼稚園くらいからやる子はやってる+7
-1
-
50. 匿名 2019/09/29(日) 19:12:00
そういう人って、デリカシーないよね。どこでも大きな声で何でも話す。
私の会社が不祥事続きだった時も、公共の場所で〇〇に勤めてるんだよねー?と部署まで話だし…
本当に逃げたかった。+25
-0
-
51. 匿名 2019/09/29(日) 19:12:01
大きな声を出して話さないと誰も気を止めてくれないってタイプだよね
大声嫌い+14
-2
-
52. 匿名 2019/09/29(日) 19:14:06
ボスママと取り巻きも大きい声だよね+7
-0
-
53. 匿名 2019/09/29(日) 19:14:20
最近中途入社で入った後ろの席の男性が大声+関西弁で、一言話す事に「ガハハハハ!!」って笑うからほんとうるさいし嫌。あんな静かな事務所でよくそんな声出せるわ、って思うし、そいつが喋り出すだけでこっちも嫌な気分になる準備しなきゃいけなくて苦痛すぎる。+10
-0
-
54. 匿名 2019/09/29(日) 19:18:49
お酒だかタバコだかでガラガラの声の人苦手。
大抵声大きいし。無神経出し意地悪だし。
人の悪口ではガハハ、ガハハって笑うけど、意外と冗談は通じない。
もう、本当に嫌になる。+5
-0
-
55. 匿名 2019/09/29(日) 19:19:34
トピずれになるかもしれませんが大きな声が出ない私の気持ちを聞いてくれ
私は声が小さくていつも申し訳ない気待ちでいる
大きな声を出そうと思っても喉がつかえる感じで出ない
大声の人といると萎縮してさらに小さくなってしまい無下に扱われることも多いけど、どうしても大きな声が出ない
萎縮してる人を自身のマウンティングのためにいじめないでほしい
+16
-1
-
56. 匿名 2019/09/29(日) 19:23:14
新鍋先輩、淡々と決めるとこがかっけーっす!+0
-1
-
57. 匿名 2019/09/29(日) 19:23:37
近所のクソガキの声がでかすぎてイライラする+9
-0
-
58. 匿名 2019/09/29(日) 19:23:46
>>56
バレートピと間違えたww+2
-1
-
59. 匿名 2019/09/29(日) 19:25:39
職場の上司の声が異常に大きく響いて毎日イライラしてる!
電話応対しても相手の声が全然聞こえないし、経理だから細かい数字をずっと追ってチェックしてるのに気が散って仕方ない。やんわり「外まで声筒抜けですよ」と言ってみたら凄い怖かったからもう言えない‥+9
-0
-
60. 匿名 2019/09/29(日) 19:27:42
わかります
耳を塞ぎたくなりますね+15
-0
-
61. 匿名 2019/09/29(日) 19:32:45
>>46
幼い頃から格下を声で脅して従わせるから、それをおかしいと本人は思ってないんだよね。+9
-1
-
62. 匿名 2019/09/29(日) 19:33:23
家の前を、大声で話しながら通る
若いお母さんグループや近所のグループホームの
ジイちゃんバアちゃんにビクッとする。
あまり必要以上に大声出さないで欲しい。+6
-1
-
63. 匿名 2019/09/29(日) 19:35:32
ウツが酷いと、大きい声を聞くと不安になります。
今、その状況にあるので、静かな所に行きたい+24
-0
-
64. 匿名 2019/09/29(日) 19:35:40
お子さんの声は良いけど
普段ボソボソ喋る夫が電話とか知り合いとかに
ことさら大声だとイラッとする+3
-0
-
65. 匿名 2019/09/29(日) 19:35:41
わかる。
耳の遠いじいさんが店員さんに大きな声であぁ!?とか言って聞き返してるの聞くだけで胸がざわざわして胸糞悪くなる。
+17
-0
-
66. 匿名 2019/09/29(日) 19:36:15
今日、アタック25に出てた公務員の男の人(赤パネル)の声が本当にうるさかった😅
最初は司会の谷原さんも元気でいいですねーって感じだったけど…他の解答者も萎縮しちゃってかわいそうだったよ
でも最後まで同じテンションで優勝しちゃったよ
大きすぎる声も考えもんだね+18
-0
-
67. 匿名 2019/09/29(日) 19:39:40
仕事中に気を使って小さめの声で話しかけても周りに聞こえるくらい大きい声で返してくるから話したくなくなる。+19
-0
-
68. 匿名 2019/09/29(日) 19:41:13
テレビドラマで急に大きな声出すのやめてほしい
イラっとするしボリューム下げるのめんどい+14
-0
-
69. 匿名 2019/09/29(日) 19:46:17
>>53
すごくわかる。一言話すたびに笑う人っているよね、耳障りだしイライラするよね!+13
-0
-
70. 匿名 2019/09/29(日) 19:47:28
大きい声の人って、周りが自分の話を聞いてくれて当たり前だと思ってない?
しかも、反論せずにウンウン聞いてくれないと我慢できないみたいな。
私の職場に3名ほどいます。
もれなく皆、嫌われてますね。そのうち一人は、何かやらかしたらしく来月退職するそうな。+20
-1
-
71. 匿名 2019/09/29(日) 19:47:54
隣りで話してるのにそのボリューム?って人いる笑い声も大きいしリアクションも大きい…正直うるさいし疲れる+8
-0
-
72. 匿名 2019/09/29(日) 19:48:11
男性の怒声
女性のはしゃいでるキンキンした超音波みたいな声
子供の奇声
かな+9
-0
-
73. 匿名 2019/09/29(日) 19:49:51
ファミレスにて女子大生グループが
ヽ(*´∀`)ノアハハハ
ウケる!アハハ八!!手をパチパチ
"(〃´▽`)vアハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
ウケる!アハハ八!!
テーブルをバシバシ
アハハ八!!
もうね、5~6人くらいで
うるさいうるさい
笑い声が甲高くて共鳴しててうるさいうるさい
ビクッてしちゃうよ
うるさすぎて不快だった+19
-0
-
74. 匿名 2019/09/29(日) 19:53:47
母親が大阪人で声が大きい、
自分は東京人だから関西弁も苦手。+0
-0
-
75. 匿名 2019/09/29(日) 19:55:19
姉が声が大きい。
たまに出かけるのだけど、電車の中では恥ずかしいよ。話題が芸能人の誰々がーーとか何年か前だと
2ちゃんだとさーとか、その都度「シッ!声が大きいよ!」と注意してた。本人は声が大きい自覚がないんだよね。+4
-0
-
76. 匿名 2019/09/29(日) 19:56:31
>>1
ああ、それ嫌だわ!気狂いそうになる。
声質自体はその人の罪ではないと分かってるんだけど、耳が言いもんだから敏感になってしまう。
音を拾っただけで、苦痛。恨んでしまいそう。
ましてや大きい音だと音源を破壊したくなるわ笑+11
-0
-
77. 匿名 2019/09/29(日) 19:59:25
>>58
面白かったから気にすんなし+3
-0
-
78. 匿名 2019/09/29(日) 20:01:26
子供がなんの脈絡もなしにただ面白がって出す「あああああぁああぁーーーーー」っていう金切り声の絶叫が無理。
頭ぶん殴りたくなる。+17
-0
-
79. 匿名 2019/09/29(日) 20:05:27
声だけじゃなく大勢の人がガヤガヤ話してる声とかも苦痛。テレビとかもうるさいとチャンネルかえる。+7
-0
-
80. 匿名 2019/09/29(日) 20:06:46
テレビで女の人がキャーとか悲鳴あげたり騒いでるのもうるさくて仕方ない。
+15
-0
-
81. 匿名 2019/09/29(日) 20:13:07
うちの前、キンキン声、ダミ声、とにかく地声の大きな下品馬鹿ママ集団が一日中公道で酔っ払いみたいに井戸端してる。
しかも下卑たガハガハ笑いや嬌声を一斉にあげられるともうサイレン並み。窓締め切ってても遮れない。もはやテロ。本当に大キライ!+4
-1
-
82. 匿名 2019/09/29(日) 20:13:36
今日のアタック25に出てた警察官声が大きくて答え方もなんか怖かった。あんなの家にいたら苦痛+7
-1
-
83. 匿名 2019/09/29(日) 20:26:57
耳が悪い人は声が大きいよね、いい人なんだけど会いたくなくなる+11
-0
-
84. 匿名 2019/09/29(日) 20:33:04
キンキン甲高い声の人ってどうして黙っていられないんだろう
何でもないことでいちいち大げさに
「イヤーーーっ!」
「キャーーーっ!」
「怖いーーーっ!」って言うから何事かと思ってドキッとする+13
-0
-
85. 匿名 2019/09/29(日) 20:35:42
石原さとみの、テンション上がった時のはしゃぎながら声でかくなってくキンキン声も嫌
落ち着いたトーンで話してる時はいいけどはしゃぎ出したらチャンネル変える+8
-0
-
86. 匿名 2019/09/29(日) 20:36:00
分かる!
お店とか一緒に居る時、皆見てくるから恥ずかしい。
でも本人は気付いてないんだよね。+6
-0
-
87. 匿名 2019/09/29(日) 20:47:18
>>1
隣の島の人がそれで。その人がいると「むりむり、つらい、しんじゃうしんじゃう」と心の中で言いながら即イヤホンして音楽流してます。
本当にむりなんです。おばさんなんだけど、声は仕方なくても話し方とボリュームと声色が。
「○○にゃんだにゃん〜」とか50代くらいで常に言ってて、耐えられない。+11
-0
-
88. 匿名 2019/09/29(日) 20:54:44
くしゃみの音が大きい人苦手です。
男の人に多い。調整できないのか不思議。飲食店内に響きわたるほど大きくてビクッとする。+18
-0
-
89. 匿名 2019/09/29(日) 21:00:20
大きな物音を立てる人も苦手。音の響く床をドスドス歩いたり、大きな音の出る扉をバターンと閉めたら駄目って、小さい頃に習わなかったんだと思う。
状況に応じて耳栓を使っています。必要な音は聞こえて、騒音だけシャットアウトされるので、電車に乗る時とか本当にお勧め。小さな声で喋る人の声は聞こえないけれど、普通の声で話す人の声は問題なく聞こえるよ。大きな声で話す人の声はもちろんよく聞こえる(笑)。寝る時も必ず使う。目覚まし時計の音を最小に設定しているけれど、普通に聞こえる。早起きの家族の立てる物音は小さく聞こえて、眠りを妨げられない。+0
-0
-
90. 匿名 2019/09/29(日) 21:01:05
お店の店員さんも馬鹿でかい声の人いる
男の人なんだけどあたしだけに聞こえるボリュームで言ってくれればいいのにでかい声で説明して不快+6
-0
-
91. 匿名 2019/09/29(日) 21:08:29
>>73
私は、こういう状況に遭遇するのが嫌で友達と食事する時は事前に個室を予約するようにしています。
まわりがうるさいと話に集中できないし、楽しい食事が台無しになる気がして・・・+0
-0
-
92. 匿名 2019/09/29(日) 21:24:31
わかる、苦手
職場に本人は普通にしゃべってるんだろうけど声が大きいおばさんいてイライラしてくる
フロア中に響き渡ってると思う+6
-0
-
93. 匿名 2019/09/29(日) 21:31:37
>>23
うわーわかるか
私も左隣のオッサン声デカイ上に話長い
おまけにタンが絡む咳してマスクしない
右隣は完全にボリュームぬスイッチが壊れている
そして、頼んでもいないアドレス来るしてくる
今上司に聞いてんだから、口挟むな!
お前に聞いてない!
小さい声のお客さんの麻植が聞き取れないんだよ
集中力もおちるから、めっちゃ支障出てる
フリーアドレスだけど、席は当日指定される
今日は最悪だった!
+2
-0
-
94. 匿名 2019/09/29(日) 21:33:37
基本声のデカイ上に人は信用してない
自分の声すらTPOで調節できないんだから+4
-1
-
95. 匿名 2019/09/29(日) 21:42:37
年をとったのかなあ。私は40代ですが、昔と比べて耳に入ってくる大きな声が耐えられなくなりました。子供や若い女の子のキャッキャ言う声は大丈夫なのですが…。あと喜怒哀楽で声が大きくなるのは仕方がないなあって思っています。
職場の50代の先輩女性の声が大きくて苦痛です。普通にしゃべる声がなんであんなに大きいんだろうか…。中国人のギャーギャーいう声ではなく欧米人のような腹に力が入ったような大声です。+2
-0
-
96. 匿名 2019/09/29(日) 21:43:38
話してる声もそうだけど、笑い声がうるさいのも怖い。
周りに聞かせたいのかと思うほど。楽しそうアピールか何か?+4
-0
-
97. 匿名 2019/09/29(日) 21:47:47
他人に怒鳴る人が苦手。何様?って思う。
自分中心に世界が回ってると思い込んでる。+3
-0
-
98. 匿名 2019/09/29(日) 21:53:00
近所のガキの早朝金切り声
しつこいからタチが悪い
しばき回したくなる+2
-0
-
99. 匿名 2019/09/29(日) 21:54:03
>>1
いい気になってる声が苦手だし嫌い。+1
-1
-
100. 匿名 2019/09/29(日) 22:03:57
殴りたくなる+4
-0
-
101. 匿名 2019/09/29(日) 22:19:06
怒っているみたいで苦手
大人数でワイワイ騒いでいるところも
避けていたくなる+3
-0
-
102. 匿名 2019/09/29(日) 22:29:01
保育士うるさすぎる+1
-0
-
103. 匿名 2019/09/29(日) 23:16:42
男の人の大きい声がダメ怒鳴ってなくても怖い+4
-0
-
104. 匿名 2019/09/29(日) 23:18:05
>>1
怒鳴り声が苦手なんですが、これはトピ違いですかね?
普段から怒鳴ってるように大声で威圧的に話してくる人が怖いです+0
-0
-
105. 匿名 2019/09/29(日) 23:53:04
わかります。
今日も頭痛が。。。
改善してほしいけど本人には言えない。笑+1
-0
-
106. 匿名 2019/09/30(月) 00:04:23
>>16
わかる!
わかる!
声質、音量全て苦手+1
-0
-
107. 匿名 2019/09/30(月) 00:43:01
うちの近所に山田邦子みたいな人いる
よく喋るし声も山田邦子より高い
声がばかでかい
遠慮がない
山田邦子は圧がないけど
その人はめっちゃ圧があるので苦手というより嫌い+3
-0
-
108. 匿名 2019/09/30(月) 00:44:57
>>57
親もうるさくない?
遺伝だよ
ばかみたいな内容大声でずっと話してる+0
-0
-
109. 匿名 2019/09/30(月) 00:46:33
>>63
私はその大声の人がきっかけで
うつになりました+2
-1
-
110. 匿名 2019/09/30(月) 00:47:24
会社の休憩室で一緒にお昼を食べてる子が何度注意してもまたすぐ自然と声が大きくなるの本当に勘弁して欲しい。あれなんでなの?自分で声のコントロールできないの??って思う。+2
-0
-
111. 匿名 2019/09/30(月) 01:14:38
声の大きい人は耳がよくないんだと思ってる、早口で小声はもっと嫌だ、特に電話+0
-0
-
112. 匿名 2019/09/30(月) 02:21:22
まくし立てる様な口調
けたたましい声も苦手
+6
-0
-
113. 匿名 2019/09/30(月) 03:58:26
母が今まで会った人の中で一番声大きいから辛い
これからもずっと間近で馬鹿でかい声に悩まされないといけないのか+0
-0
-
114. 匿名 2019/09/30(月) 04:34:48
私道挟んで斜め後ろの家の奥さんがそう。
それなりに距離ある立地なのに、隣接してるみたいに響くこと響くこと。+1
-0
-
115. 匿名 2019/09/30(月) 04:57:08
>>107
山田邦子笑 いや、邦ちゃんに悪いか
こっちにも同じような人いるよ
他のひとと顔合わせると「また凄い剣幕でどなり散らしてたねー」とネタになるほど
+1
-0
-
116. 匿名 2019/09/30(月) 07:09:01
>>6
分かる!ガヤガヤしている飲食店でも、聞こえる大声の人居たけど
周りの人たちの視線があっても御構い無し。
他人の迷惑を考えないんだと思う。+1
-0
-
117. 匿名 2019/09/30(月) 07:32:01
>>38
うちの社宅の奥さんにいる。
別の棟に住んでるけど、窓開けてるととんでもない大声が辺りに響き渡ってるよ。うちとその人の住む棟の間には別の棟があるけど、何喋ってるのかハッキリわかる(相手の声は聞こえない)。
道路族で早口で声の調節が得意ではないみたいだし、声質もよく通るタイプだから最悪。+0
-0
-
118. 匿名 2019/09/30(月) 11:13:59
私も苦手です。
耳がキーンとする。特に女性や子供の甲高い声が苦手。
公園が近所にあるんだけど、子どもの甲高い大声を聞こえて辛い
よくこんな大きな声を出せるなぁと思う+3
-0
-
119. 匿名 2019/09/30(月) 11:28:34
声が大きい人って夜の声も大きいのだろうか
うちのお隣さんは普段から声のボリューム調節出来ない
本人曰く耳が遠いらしいけど
夜の声も聞こえるからどうにかしてほしい
+0
-0
-
120. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:40
>>42
この前美容外科に来てたカップル
二人ともさえない顔してんのに
大きな声でわきがって遺伝らしいよ!
女だとかわいそうだねとか何とか
デリカシーないし、そんなこと言える風貌してないだけに二度見してしまった
どこをいじりに来たのだろうか+2
-0
-
121. 匿名 2019/09/30(月) 14:05:11
私は声大きいんだけど自分でもガサツに見えるから治したい。
しかし、声を落とすと声が低いので相手に届かない+0
-0
-
122. 匿名 2019/09/30(月) 15:55:11
>>121
おそらくだけど、あなたの場合は皆が「迷惑だと感じている大きい声を出す人」の要素には当て嵌まらないと思う
+0
-0
-
123. 匿名 2019/09/30(月) 16:09:48
声が大きくて賑やかな人(普段は明るい)は攻撃的にもなり易いと思う。怒るまでの導火線も短いし、喜怒哀楽が激しいのか。+2
-0
-
124. 匿名 2019/09/30(月) 16:57:35
>>1
キンキン響いて攻撃的な感じとかね
非常時以外は必要ないなぁ
+3
-0
-
125. 匿名 2019/09/30(月) 17:40:53
実家の父は怒るととにかく大きな声で怒鳴る人でした
家の中で男は父だけだったので、大きい声を出せば黙らせることができると思っていたようです
今は結婚して家を出ていますが、大きい声を出す人は今もトラウマです
その影響なのか、韓国ドラマも苦手になりました
父は韓国ドラマが大好きで、私が帰宅する頃いつも居間で見ていました
もしかしたら偏見かもしれませんが、韓国ドラマに出てる方々って、みんな大きい声で怒っているようで、私はだめでした
怒鳴られながらご飯を食べるって、結構辛かったです+0
-0
-
126. 匿名 2019/09/30(月) 22:25:01
テレビの中でも声張り上げてる芸人とか嫌いだから芸人が大勢出てるバラエティは一切見ない。
勝俣とか和田アキ子とかも大っ嫌い。+1
-0
-
127. 匿名 2019/10/01(火) 00:11:42
女の人の高い声・キンキン系はギリいけるんだけど、声が大きい男の人は本能的に拒絶したくなる。+0
-0
-
128. 匿名 2019/10/01(火) 05:19:57
以前、他所で見たコメント
「一字一句がフォルテシモ」…というのを思い出した。
強弱がない音量で相手を追い立てるように畳みかけるように喋る人って、こちらの気力を削り取るんだよね。+1
-0
-
129. 匿名 2019/10/01(火) 22:24:27
隣のオヤジ。
最悪。+0
-0
-
130. 匿名 2019/10/02(水) 18:01:53
ここ数日「ヤツ」が静かだ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する