-
1. 匿名 2019/09/29(日) 15:33:06
いきものがかりはメンバーが3人とも小学校の時生き物係だったことが由来だそうです+46
-3
-
2. 匿名 2019/09/29(日) 15:35:37
>>1
へぇ〜(トリビア)+16
-2
-
3. 匿名 2019/09/29(日) 15:36:24
有田が好きなものが『クリームシチュー』だったから+67
-2
-
4. 匿名 2019/09/29(日) 15:36:39
すかんち
逆さに読むと…+28
-3
-
5. 匿名 2019/09/29(日) 15:37:40
ヴァン・ヘイレン 中心メンバーの苗字そのままバンド名に
高見沢さんが作ったバンドの名前を「タカミザワ」にしてるようなもの+26
-1
-
6. 匿名 2019/09/29(日) 15:37:54
「スピードワゴン」は、
ジャンプの連載漫画のキャラクターに由来しているといい、「ジョジョの奇妙な冒険という漫画が特に好きでして、そこからコンビ名のスピードワゴンを
いただきました。+41
-1
-
7. 匿名 2019/09/29(日) 15:39:23
ジャングルポケット
競馬から+38
-2
-
8. 匿名 2019/09/29(日) 15:39:29
>>3
可愛いな+15
-2
-
9. 匿名 2019/09/29(日) 15:39:41
スピッツ
ドイツ語の尖っているって単語から。
+26
-4
-
10. 匿名 2019/09/29(日) 15:40:55
>>4
!!+22
-1
-
11. 匿名 2019/09/29(日) 15:42:00
ヴィジュアル系バンド「Janne Da Arc」
歴史人物ジャンヌダルクからと思われがちですがそうではなく
漫画デビルマンの登場人物ジャンヌダルクからとった。+38
-1
-
12. 匿名 2019/09/29(日) 15:42:04
THE YELLOW MONKEY
ボーカルの吉井和哉のイニシャル「Y」から始まる英語を辞書で調べた+29
-1
-
13. 匿名 2019/09/29(日) 15:43:05
ノンスタイルはハイスタみたいに〜スタと略されたかったから+35
-0
-
14. 匿名 2019/09/29(日) 15:43:10
お笑いコンビのミキは2人の名字が三木だから。+68
-1
-
15. 匿名 2019/09/29(日) 15:43:24
ダウンタウン
喫茶店の雑誌にたまたまあった単語をそのまま使った+23
-1
-
16. 匿名 2019/09/29(日) 15:43:46
>>5
ボン・ジョヴィもだよね+29
-1
-
17. 匿名 2019/09/29(日) 15:43:47
lady gagaはクイーンのradio gagaをもじったもの。ガガの登場テーマ曲でよく使っていたらしい。予測変換ミスでlady gagaとなってしまったのをガガが気に入り、芸名にしたってウィキペディアに書いてあった+36
-1
-
18. 匿名 2019/09/29(日) 15:44:59
パンサー
元々違うトリオ名だったが先輩のピース又吉がそれでは絶対に売れないと言い、そのときたまたま向井がプーマのTシャツを着ていたことから又吉がパンサーと命名した+56
-0
-
19. 匿名 2019/09/29(日) 15:45:27
サンドウィッチマンは一時期トリオでやっていたから+48
-0
-
20. 匿名 2019/09/29(日) 15:46:00
ガールズバンドのSCANDAL
練習してたスタジオビル内のお店の名前から+15
-1
-
21. 匿名 2019/09/29(日) 15:47:03
>>3
有田は好き嫌いが多くて実際はクリームシチューに入ってる材料がほとんどダメだったの。
伝説は不達成だったけど、くりぃむが売れて良かった。
+51
-0
-
22. 匿名 2019/09/29(日) 15:47:06
>>14
ぎゃはは+7
-1
-
23. 匿名 2019/09/29(日) 15:47:30
ロザン
知的な名付けをしたと思われがちだが、当時2人が読んでいた漫画『聖闘士星矢』に登場する紫龍の必殺技「廬山昇龍覇(ろざんしょうりゅうは)」が由来+40
-1
-
24. 匿名 2019/09/29(日) 15:51:31
GReeeeN (グリーン)
「新人・未熟者」を意味する「Green Boy」から取った造語。メンバーが4人であることから「e」は4つに。+23
-1
-
25. 匿名 2019/09/29(日) 15:51:58
弱虫(チキン野郎)の一撃
とかそんなだったような気がする。
BUMP OF CHIKCEN+42
-2
-
26. 匿名 2019/09/29(日) 15:52:29
品川庄司 お笑いの養成所でネタ披露のとき どうしてもホワイトボードにコンビ名を書かなきゃならなくなったが、まだデビューもしてないのにコンビ名があるなんてコピーバンドにオリジナルのバンド名があるみたいでこっぱずかしかったため、ホワイトボードには二人の苗字そのまま品川庄司と書いた そのままそれがコンビ名となりデビューに至る+18
-0
-
27. 匿名 2019/09/29(日) 15:53:54
俺たちは黒でも白でもない!
そうだグレイ(GLAY)だ!+35
-3
-
28. 匿名 2019/09/29(日) 15:54:29
メイプル超合金
昔飼ってた文鳥の発したものが、「メイプル超合金」と聞こえたのをカズは覚えてて
なっちゃんと組む時にそれをコンビ名にした(^^)+41
-3
-
29. 匿名 2019/09/29(日) 15:55:15
A′z エイズ
これはまずい
B'zにしよう!+35
-4
-
30. 匿名 2019/09/29(日) 15:55:26
>>3
さまぁ~ずも夏が好きだから
だったよねw
前のバカルディはお酒の名前+30
-0
-
31. 匿名 2019/09/29(日) 15:55:37
GLAY
黒でもない、白でもない+15
-1
-
32. 匿名 2019/09/29(日) 15:55:55
ハイアンドマイティーカラーってバンド
「ハイカラ」って略されたくてつけたってなんかのマイナーな深夜番組で見たことあった。
後にも先にもその人たち見たのそれっきりだったんだけど、なぜか未だに覚えてるww+20
-0
-
33. 匿名 2019/09/29(日) 15:56:01
>>3
海砂利水魚からコンビ名変えて、上手くいったよねー。+50
-0
-
34. 匿名 2019/09/29(日) 15:57:37
SHISHAMO
最初は漢字の柳葉魚で活動してた
ボーカルの姉が命名して、理由はししゃもは言葉の響きは可愛いけど、漢字にするとカッコいいから+31
-0
-
35. 匿名 2019/09/29(日) 15:57:57
>>1
生き物係だったのって男性2人だけじゃなかったけ?
元々同級生で。
2人で路上かなんかでやってて、女性はあとから入ったって何かで見た気がする。
+12
-0
-
36. 匿名 2019/09/29(日) 15:58:48
ONE OK ROCK(ワンオクロック)
インディーズ時代に、スタジオ練習に入る時間がいつも値段の安い深夜1時だったことから。+49
-2
-
37. 匿名 2019/09/29(日) 15:59:15
スキマスイッチ
部屋にある物の単語を
2つ組み合わせた
隙間とスイッチ+14
-2
-
38. 匿名 2019/09/29(日) 15:59:18
Mr.Children
当時~チルドレンっていうのが多くて、そのままだと大人なのにってなるからMr.をつけた+22
-4
-
39. 匿名 2019/09/29(日) 15:59:33
ずうとるび
ビートルズを逆さにして+16
-0
-
40. 匿名 2019/09/29(日) 16:00:26
チュートリアル
通ってた予備校(河合塾京都校)のホームルームの時間の呼び名がチュートリアルで、その時間が楽しかったから
2人はその予備校の同級生だった+29
-0
-
41. 匿名 2019/09/29(日) 16:01:27
Perfume
初期メン3人の名前がみんな○香だったから、英語で香水を意味するPerfumeになった+53
-1
-
42. 匿名 2019/09/29(日) 16:02:48
TM(多摩) NETWORK+23
-0
-
43. 匿名 2019/09/29(日) 16:06:05
アメリカのバンドTOTO
メンバーの本名をもじったもの説やら、日本のあのお風呂やお手洗いのメーカーから取った説やらあるけど、それは間違い
映画『オズの魔法使い』に登場する犬の名前「トト」を気に入ったメンバーが書き置いたメモを、他のメンバーが詳しく調べたらラテン語などで良い意味があることが分かって付けたもの+20
-0
-
44. 匿名 2019/09/29(日) 16:06:19
>>35
2人が通ってた高校の同級生の妹がボーカルね。+9
-0
-
45. 匿名 2019/09/29(日) 16:07:05
チェッカーズ
チェックの服を着てたからって誤解されがちだけど、Cで始まってSで終わらせたかったから考えてチェッカーズになったらしい+11
-1
-
46. 匿名 2019/09/29(日) 16:10:11
ジャンヌダルク・アン・シエル+1
-5
-
47. 匿名 2019/09/29(日) 16:10:50
SEX MACHINEGUNS
セックス・ピストルズに対抗
ピストルより強いマシンガン+29
-0
-
48. 匿名 2019/09/29(日) 16:14:15
アジアンカンフージェネレーション ミッシェルガンエレファントに憧れてて彼らみたいに英単語3つ並べたバンド名にしたいと思った結果+7
-1
-
49. 匿名 2019/09/29(日) 16:15:07
世界の終わりみたいな生活を送っていたことから
SEKAI NO OWARI
何処までも厨二病ですね+39
-1
-
50. 匿名 2019/09/29(日) 16:16:04
ダイアン
2人が通っていた中学の英語教師(外国人)の名前がダイアンだったから。+13
-0
-
51. 匿名 2019/09/29(日) 16:16:23
レミオロメンは、
じゃんけんで勝った順から3文字、2文字、1文字を決めることになり、一番が路面電車のロメン、二番が自分と当時の彼女の名前の初めの文字ミとオ、最後が憧れのバンドのレディオヘッドのレを合わせて、レミオロメン。+13
-0
-
52. 匿名 2019/09/29(日) 16:16:24
チャットモンチー
特に意味はない+4
-0
-
53. 匿名 2019/09/29(日) 16:17:32
CrariS
くらら+アリス+7
-0
-
54. 匿名 2019/09/29(日) 16:18:11
>>51
デミオが好きなのかと思ってた+3
-0
-
55. 匿名 2019/09/29(日) 16:19:29
official髭男dism
髭が似合う歳になってもこのメンバーで
音楽を続けていきたいから+23
-1
-
56. 匿名 2019/09/29(日) 16:25:11
>>49
世界の終わりみたいな生活ってどんなだよ?モヒカンでバギーに乗ってんの?+47
-0
-
57. 匿名 2019/09/29(日) 16:29:40
>>9
スピッツ(犬種)が好きなんだろうなって勝手に思ってた!笑+26
-0
-
58. 匿名 2019/09/29(日) 16:29:54
ハナコは覚えやすくて老若男女から愛されるように、と
岡部さんの人柄が出てる+20
-0
-
59. 匿名 2019/09/29(日) 16:30:53
>>48
ゴッチのカンフー好きも含めて+4
-0
-
60. 匿名 2019/09/29(日) 16:31:39
+20
-1
-
61. 匿名 2019/09/29(日) 16:34:38
>>49
それは少し違うよ
深瀬が病気になって夢を諦めなきゃならなくなったり、辛いことが沢山あって自分の世界は終わったと思ったけど、この仲間と世界の終わりから始めようと思ったのがきっかけ
だから最初の表記は漢字で世界の終わり+6
-3
-
62. 匿名 2019/09/29(日) 16:34:42
>>25
弱者の反撃だっけ?+3
-4
-
63. 匿名 2019/09/29(日) 16:37:30
>>25
最初は英単語ひとつのバンド名をボーカルの藤原さんが推してたんだけど、ドラムの升さんがL'Arc-en-Cielのような語呂の名前がいいと言い、BUMP OF CHICKENに。+7
-1
-
64. 匿名 2019/09/29(日) 16:57:45
>>61
ヨコヨコだけど
end of the world 名義の
one more night ってファンじゃないけどいい曲だよ。+2
-1
-
65. 匿名 2019/09/29(日) 17:01:57
和牛
ツッコミの水田さんが飲食店で働いていて、その店で一番高いのが和牛のコースだったから+14
-2
-
66. 匿名 2019/09/29(日) 17:23:07
TMネットワークのTMは多摩市+5
-1
-
67. 匿名 2019/09/29(日) 17:25:07
KAT-TUN
結成時メンバーの頭文字+14
-1
-
68. 匿名 2019/09/29(日) 17:32:48
>>27
grayじゃなく俺たちのGLAYなんだよね!+1
-3
-
69. 匿名 2019/09/29(日) 17:32:49
ビートルズ
「虫のbeetle(カブト虫)とビート(beat)の2つの意味を持たせてBeatlesにした」+8
-2
-
70. 匿名 2019/09/29(日) 17:35:49
あとビートルズはバディ・ホリー&クリケッツ(こおろぎの意)に憧れてたから昆虫系のバンド名にしたかった+4
-0
-
71. 匿名 2019/09/29(日) 17:42:30
KinKi Kids
近畿地方出身、結成時中学生だったから
前身は『KANZAI BOYA』で由来は同じ
Zなのはジャニーさん曰くかっこいいから+12
-0
-
72. 匿名 2019/09/29(日) 17:59:26
ももいろクローバーZの「Z」
早見あかりの卒業ライブ終了後、
突然会場のモニターに
「ももいろクローバーZ」
とだけ写し出されてライブは終了。
客席は???状態。
楽屋では何も知らないメンバーが
当惑して大反対して、
その場にいた早見あかりは大笑い。
ほぼ無理やり改名させられた笑
その様子はライブDVDで観れる。+4
-0
-
73. 匿名 2019/09/29(日) 18:03:04
ずうとるび
ビートルズの逆読み。
正確にはずうとるびにならないが
ほぼ感覚的な名前にした。+6
-0
-
74. 匿名 2019/09/29(日) 18:04:05
deeps
SPEEDの逆スペル+6
-0
-
75. 匿名 2019/09/29(日) 18:26:55
ブラックマヨネーズ
小杉の提案で
Mr. Childrenのように
正反対の二つの単語をくっつけたかったから
テーブルに置いてあったマヨネーズを見て白いからじゃあ黒で…と+9
-0
-
76. 匿名 2019/09/29(日) 18:30:41
>>72
早見さんの卒業ライブで突然改名されたのはわかったんだけど、肝心の「Z」の意味は何なんだろう?+7
-0
-
77. 匿名 2019/09/29(日) 18:40:49
V6
実家が八百屋(Vegetable)の坂本、実家が自転車屋(Bicycle)だった長野、すでにジャニーズジュニアのベテラン(Veteran)だった井ノ原、ビジュアル(Visual)で加入した年少組森田、三宅、岡田の6人組。
バレーボール(Volleyball)のイメージキャラクターでデビューしたから。
年長組「Vs」(Versus)年少組の意味もある。
長野「ジャニーさん!自転車はBだよ!」・・・とは言えなかったらしいw+17
-1
-
78. 匿名 2019/09/29(日) 18:42:53
ケツメイシ
生薬の名前
メンバーの誰かが薬科大学をご卒業されているらしい+7
-0
-
79. 匿名 2019/09/29(日) 18:50:09
ゆず
ゆずシャーベットを食べていたから+4
-0
-
80. 匿名 2019/09/29(日) 18:54:11
>>29
A'z はどこから来たんだろう+2
-0
-
81. 匿名 2019/09/29(日) 19:11:25
>>80
AからZ全部を包括する、って聞いたことある+12
-0
-
82. 匿名 2019/09/29(日) 19:38:49
>>9
草野さんがSとPが入ってる言葉が好きなんだよね。「スポンジ」とかも好きって言ってた。ファンクラブの会員証、昔はスポンジの形だった。+2
-0
-
83. 匿名 2019/09/29(日) 21:01:54
>>76
Zが付いた翌日から、それまで早見さんが担ってたMC力を個々で伸ばす為に
始めた1週間のトークライブ。色んなジャンルの達人たちと毎日会話する
事で徐々にメンバーそれぞれのキャラを活かしたトーク力が磨かれていった。
そして最終日に来たゲストが水木一郎(アニソン界の帝王)
水木さんと話していく中で新しいももいろクローバーZの挨拶をカッコよく
決めようと言う事になり、最後のZポーズが決まった
Zの意味は、またAに戻る、縁起が良い等、色々出ましたが、結局謎のまま
だったようなw+4
-1
-
84. 匿名 2019/09/29(日) 21:59:12
磁石
お互いのイニシャルから
永澤がN極、佐々木がS極で磁石+5
-0
-
85. 匿名 2019/09/29(日) 22:41:14
ALFEE
ある日+3
-0
-
86. 匿名 2019/09/29(日) 22:44:19
>>6
ジョジョ自体、キャラクター名を実在のアーティストやバンドから引用していますよね。スピードワゴンはREOスピードワゴンというバンドが由来となっています。
+5
-0
-
87. 匿名 2019/09/29(日) 23:09:32
>>39
ビートルズの逆はずるとーびだけど???+0
-0
-
88. 匿名 2019/09/29(日) 23:24:01
>>48
ミッシェルガンエレファントはチバさんの大学の同級生がダムドの「マシンガンエチケット」を間違って「ミッシェルガンエレファント」と読んだところから。+2
-0
-
89. 匿名 2019/09/29(日) 23:28:46
>>61
最初バンド名だけ聞いたときはミッシェルガンエレファントファンが組んだガレージバンドだと思ってたのに・・・+2
-0
-
90. 匿名 2019/09/30(月) 00:02:12
ハライチ
二人とも地元が原市だから+4
-0
-
91. 匿名 2019/09/30(月) 02:04:43
>>56
世紀末やね笑+4
-0
-
92. 匿名 2019/09/30(月) 07:44:29
>>29
違うよ、なんとかズ、にしたかったのと
ビートルズを、お二人とも好きで
何曲かデモに入れたときの1つにビートルズもあり
ゴロもよく決まったんだよ+1
-0
-
93. 匿名 2019/09/30(月) 12:14:21
>>38
桜井さんがチルドレンって響きが好きで、でもバンドが10年、20年続いた時、おっさんなのにチルドレンはないだろうという事でMr.を付けたんだよ。+0
-0
-
94. 匿名 2019/09/30(月) 12:16:15
>>67
もう半分いないw+3
-0
-
95. 匿名 2019/09/30(月) 12:42:23
>>83
水木さんにZの言い方を伝授してもらうまでは「ももいろクローバーZで~す」
みたいな言い方でポーズも赤塚不二夫の漫画のイヤミのような「シェー!」の
ポーズだった(体でZを表わしていた)
だから水木さんに「ゼーット!」って言うビシッと締める言い方を伝授されて
ホント良かったよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する