ガールズちゃんねる

【5歳以上】年下男子と付き合ったことある人

361コメント2019/10/25(金) 01:57

  • 1. 匿名 2019/09/28(土) 23:14:10 

    40歳ですが10歳下の年下男子から謎のアプローチを受けています。仕事関係なので彼にもリスクがあり、ただの遊びとは思えず、私も彼のことを好きになりかけているのですが、年齢のことがあり踏ん切りがつきません。年下男子と付き合ったことがある人、メリット、デメリットがあれば教えて下さい!

    +416

    -28

  • 2. 匿名 2019/09/28(土) 23:15:12 

    31で19歳の男性と付き合うのは
    変だと思いますか?

    +29

    -181

  • 3. 匿名 2019/09/28(土) 23:15:53 

    【】いらんくない?

    +17

    -80

  • 4. 匿名 2019/09/28(土) 23:16:16 

    30過ぎてから付き合う人みんな5歳以上年下です。
    5歳、5歳、7歳、今10歳下と付き合ってる。

    弟がいるから年下の方が居心地良い。

    +269

    -76

  • 5. 匿名 2019/09/28(土) 23:16:41 

    20過ぎたら5才差くらいだとそんなに年下な感じはしないけど

    +135

    -51

  • 6. 匿名 2019/09/28(土) 23:17:03 

    今付き合ってる。もうすぐ2ヶ月。
    私34歳、彼29歳。
    職場が同じだけ誰にも言ってない。

    +327

    -12

  • 7. 匿名 2019/09/28(土) 23:17:11 

    謎のアプローチってどんな?
    それぐらいの年の差だとお母さんぽくて若い女の子より接しやすい、話しやすいでご飯サシで行ったりする子も割といるよ

    +264

    -31

  • 8. 匿名 2019/09/28(土) 23:17:14 

    25歳の時、20歳の人と付き合いました
    当時はちょっと離れすぎてる気がしてたけど、アラフォーになった今、普通だなって思う

    +245

    -7

  • 9. 匿名 2019/09/28(土) 23:17:18 

    【5歳以上】年下男子と付き合ったことある人

    +289

    -11

  • 10. 匿名 2019/09/28(土) 23:17:39 

    >>1
    年下でも相手も30なら良い大人だし
    そこまで年齢差を気にすることはないかなと思った。

    +517

    -9

  • 11. 匿名 2019/09/28(土) 23:17:46 

    余計なお世話だけど精神年齢に差があると辛くないのかなと思う

    +74

    -20

  • 12. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:03 

    10個下って話合う?

    +229

    -12

  • 13. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:14 

    24〜28まで五個下と付き合ってた。
    向こうは付き合うのが始めててピュアで可愛かった。最終的に他の女ともやりたいって言って去っていったけど。

    +200

    -11

  • 14. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:16 

    30過ぎてから年下としか付き合ってない。最大で15歳下だったけどこれはさすがに子供すぎて無理だった。
    個人的に相手が27歳以上の社会人だったら、何歳差でももう大人だし、相手の判断に委ねていいと思ってる。

    +280

    -18

  • 15. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:22 

    デメリットは、やっぱ年上だから老けていくのを気にしないといけない。

    +348

    -5

  • 16. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:28 

    メリットは何か嫌なことがあっても若いから可愛いと思えて許せること。

    +197

    -14

  • 17. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:29 

    >>4
    30過ぎてからの恋愛人数多いなw

    +226

    -8

  • 18. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:30 

    >>1
    っていう、オバサンの妄想です

    +16

    -68

  • 19. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:36 

    >>1
    7歳下と付き合ってました

    メリット→若々しく居られる、母性本能をくすぐられる

    デメリット→年下を理由に何でも許してしまいがち、金銭面でもこちらの方が多めに出してた

    +375

    -14

  • 20. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:37 

    5歳下と付き合ったけどそれでもちょいちょいジェネレーションギャップあったから10歳下は私の器では無理だわ

    +31

    -12

  • 21. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:40 

    >>3
    2個下とかだと誤差範囲みたいなもんだし
    そういう意味じゃないかな?

    +97

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:51 

    よっぽど自分に自信があって彼から女神のように崇拝されてるような恋愛ならいいかもだけど、彼の同年代の友だちと自分を比べて心削られるからやめときなって思う。
    私は6歳下と付き合ってたことあるけど、彼の周りの女友達、例えば彼の大学の後輩とかうっかりすると私と10歳近く離れてるんだなと思うと、比較しちゃって年上であることがどんどんコンプレックスになって苦しかったよ。

    +280

    -11

  • 23. 匿名 2019/09/28(土) 23:19:11 

    末っ子の私は年下の扱いに困る

    +107

    -14

  • 24. 匿名 2019/09/28(土) 23:19:18 

    >>3
    ガルちゃんの釣りトピだもん
    クソミルトピや婚約破棄トピ、毛玉ちゃんトピその他もろもろにトピ題名に【  】ついてるよ

    +10

    -14

  • 25. 匿名 2019/09/28(土) 23:20:00 

    主が独身ならいいんじゃない?
    わざと人妻ターゲットにして狙うクズ野郎もいるから気をつけなね

    +146

    -6

  • 26. 匿名 2019/09/28(土) 23:20:05 

    女性って真面目だよね。
    男だったら10だろうが20下だろうが年の差気にせず若い子にガンガン行くのに。

    +351

    -19

  • 27. 匿名 2019/09/28(土) 23:20:20 

    7歳下と付き合ったけど、結婚は同い年とした。
    男の従兄弟が8歳上の人と結婚したけど、女に騙されたとか、もっと他にいただろうにと、悪口言われてるのを聞くとよかったと思った。

    +147

    -27

  • 28. 匿名 2019/09/28(土) 23:20:37 

    理想はanegoの黒沢くん
    【5歳以上】年下男子と付き合ったことある人

    +234

    -16

  • 29. 匿名 2019/09/28(土) 23:20:40 

    相手が年上好きなら普通にストライクゾーンなのかもしれないし
    とりあえず主が悪い気しないなら、付き合っても良いよ的なサイン送ってあげては?

    +151

    -3

  • 30. 匿名 2019/09/28(土) 23:21:04 

    前もトピ立ててた人?

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2019/09/28(土) 23:21:35 

    今38歳だけど、このぐらいの世代の男ってまだ男尊女卑思想が強めで面倒くさいから付き合いたくない。婚約者は28才だけど、考え方がフェミニスト寄りでありがたい。

    +34

    -28

  • 32. 匿名 2019/09/28(土) 23:22:36 

    >>6
    同じ職場で私30歳、彼25歳の時に結婚しました。
    結婚が決まるまで黙ってました。少しバレかけてたけど。
    頑張ってください!!!

    +161

    -6

  • 33. 匿名 2019/09/28(土) 23:22:37 

    人生経験の差を「未熟でかわいい、リードしてあげる!」と思えるか、「私がすでに経験したり乗り越えてきたことをもう一度この人の手を引いてアシストしてあげなきゃなんないのか」と思うのかで全然違うね。私は最初は前者だったけど、そのうち後者に変わってしまった。
    相手がよほど精神年齢大人で自分よりもしっかりしてる人ならいいのかも。それか、女性の方が常に自分が優位に立ってリードしたいタイプか。

    +88

    -6

  • 34. 匿名 2019/09/28(土) 23:22:40 

    5歳ならいいよ
    城島茂は無理

    +293

    -4

  • 35. 匿名 2019/09/28(土) 23:22:56 

    >>1
    謎のアプローチって具体的にどんなの?
    それによっては彼が本気か遊びか、はたまた主の良き妄想?かが少しはわかると思う

    +35

    -13

  • 36. 匿名 2019/09/28(土) 23:23:07 

    >>4 今おいくつか存じませんが、お付き合いが続かないってことですよね?
    メリットデメリットは特にないですか?

    +73

    -5

  • 37. 匿名 2019/09/28(土) 23:23:14 

    10歳下と付き合っていました。
    あまり違和感なく付き合っていましたが、先には進めなかった。
    結局彼が年の差を周りから苦言されたのか、10歳上の女に責任を取れなくなったんでしょうね、振られました。

    +209

    -4

  • 38. 匿名 2019/09/28(土) 23:23:50 

    8つ下と6つ下。年齢よりその人によるとこが大きいと思う。
    デメリットは自分の容姿の衰えにビクビクしてしまうことと、尾籠な話ですけど性の不一致がある場合。あなたは月2回が精いっぱいなのに、彼は元気いっぱいで週3日したいとか、結構真面目につらいです。

    +123

    -7

  • 39. 匿名 2019/09/28(土) 23:24:47 

    結婚なら慎重に考えるべきと思うけど
    正直もう40で付き合うかどうかから悩むのって勿体無くない?
    付き合ってみたら良いのにと思ってしまう。
    他に気になる人や、相手を無理だなって思ってるなら別だけど。
    主も気になってる人なんでしょ?

    +164

    -4

  • 40. 匿名 2019/09/28(土) 23:24:53 

    23歳の時、職場にバイトに来てた17歳の高校生と付き合ってた。半年くらいめっちゃアプローチされて付き合ったのに、あっという間に学校の女の子と浮気されて振られたwww

    +147

    -12

  • 41. 匿名 2019/09/28(土) 23:24:59 

    知り合い女性の話。

    彼の両親に初めて会った時、
    孫は産めるのか…という雰囲気をひしひしと感じたそう。

    その後、デキ婚。

    +160

    -4

  • 42. 匿名 2019/09/28(土) 23:25:25 

    >>12
    20くらい離れてて基本話合わないけど大丈夫

    +16

    -12

  • 43. 匿名 2019/09/28(土) 23:25:40 

    >>2
    付き合うだけならあり。
    でも結婚となるとハードルがある。
    結婚したいなら半年間の遊びと割りきる。

    +23

    -15

  • 44. 匿名 2019/09/28(土) 23:26:15 

    今の彼が6歳したらです。
    特になんの問題もありません。
    私バツイチ、彼初婚。
    彼の親とも良好。
    婚約中です。

    +20

    -11

  • 45. 匿名 2019/09/28(土) 23:26:32 

    22の時45の男性と付き合ってました。
    バツイチの方です。
    メリットは大人で喧嘩も絶対しないし包容力あってごはんもなんでもお金だしてくれました。
    デメリットは普通に外でデートするとかなりジロジロみられました。

    +4

    -54

  • 46. 匿名 2019/09/28(土) 23:26:43 

    >>26
    ホントだね。
    ジジイって身の程知らずで図々しい。

    +218

    -8

  • 47. 匿名 2019/09/28(土) 23:26:44 

    >>40
    それは年の差の問題というより
    相手がまだまだ若いというか子供だったというか
    目移りする・出来る時期だったからじゃないかな

    +67

    -6

  • 48. 匿名 2019/09/28(土) 23:26:54 

    トピずれなのは重々承知だけど
    歳上歳下、何歳差、メリットデメリットとかいちいち考えてる時点で違うと思う。
    私の周りの年齢差ありの上手くいってるとこは皆「年齢差がどうとか気にしたこともない」って言ってるよ。

    +130

    -10

  • 49. 匿名 2019/09/28(土) 23:27:36 

    私30、相手22の人と付き合ってます。
    相手の精神年齢が実年齢より上なので、実際にはあまり気にならないです。

    +92

    -12

  • 50. 匿名 2019/09/28(土) 23:28:13 

    >>45
    求められてるのは年「下」男子と付き合ってた経験談だよ

    +58

    -6

  • 51. 匿名 2019/09/28(土) 23:28:16 

    >>31
    アラサー独身から見たら希望だろうけど、28歳の同期から見たら、影で色々言うな〜
    お似合いって言えるのは、ダサい男だった場合かな

    +34

    -15

  • 52. 匿名 2019/09/28(土) 23:28:37 

    >>4
    なんかキモイ
    弟とか関係ないと思う。ただ若いのが好きなだけ。

    +115

    -23

  • 53. 匿名 2019/09/28(土) 23:29:00 

    29のとき20と付き合った。
    胸を触られながら「柔らか~い」と言われ
    今までは十代の張りのあるおっぱいを触ってきたのかと思いへこみました。

    +52

    -13

  • 54. 匿名 2019/09/28(土) 23:30:05 

    >>34
    茂はおっさんの自分から、ハタチそこそこの子に猛アタックだったから
    そこが無理

    +105

    -4

  • 55. 匿名 2019/09/28(土) 23:30:07 

    男30女40で結婚するなら、子どもの件で反対される可能性大

    +92

    -8

  • 56. 匿名 2019/09/28(土) 23:30:27 

    年下男子からしか相手にされない地雷女

    +8

    -30

  • 57. 匿名 2019/09/28(土) 23:31:00 

    >>2
    別に

    +15

    -8

  • 58. 匿名 2019/09/28(土) 23:31:41 

    旦那が6歳下。
    流行った歌とか漫画とか、若干ジェネレーションギャップがあるよ。

    +75

    -6

  • 59. 匿名 2019/09/28(土) 23:32:42 

    私は夫ですが、18歳下です。母親と息子に間違えられたことあります。

    +23

    -15

  • 60. 匿名 2019/09/28(土) 23:32:57 

    マンションの隣の部屋に住んでいる高校生の男の子が気になっています。
    両親共働きで夜遅くまで帰ってこないようなので、アプローチを仕掛けたいと思うんですが、高校生の男の子が好きなものってなんだろう?
    顔はそれほどだけどわりとスタイルには自信あるので、男の子の方から襲ってきたりしないかなぁ🤔

    +3

    -57

  • 61. 匿名 2019/09/28(土) 23:33:48 

    年下でもしっかりしていればいい。
    私の場合は面倒見が良すぎて、しっかりしているから、甘えん坊か精神が未熟な人の世話のような付き合い方になってしまった。
    私が守られるというよりも、私が守ってあげるみたいな関係性からは、結婚に至らなかった。

    +62

    -6

  • 62. 匿名 2019/09/28(土) 23:34:07 

    あるよー。デメリットは無理してしまうこと、ふられた時のダメージが再起不能になることかな。
    でも主さんの場合は、相手もいい歳だから真摯にアプローチしてくれるなら考え過ぎないで委ねてもいいと思うよ

    +16

    -6

  • 63. 匿名 2019/09/28(土) 23:34:23 

    人によるからメリットもデメリットもないんだが

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2019/09/28(土) 23:35:27 

    >>26
    ほんとだね

    +54

    -6

  • 65. 匿名 2019/09/28(土) 23:36:22 

    >>60
    つりだよね?w

    +23

    -6

  • 66. 匿名 2019/09/28(土) 23:36:50 

    4歳下と付き合ってるけど
    私はこれが限界に感じてる
    40歳ならまだ若くいられても
    50歳で相手が40歳とかキツイ
    まぁでもこれぐらい年の差夫婦もいるし
    人によるかな?
    浮気の心配とか体の衰えと戦い続けるのも疲れそう

    +79

    -9

  • 67. 匿名 2019/09/28(土) 23:36:59 

    メリット→特になし、普通に好きな人と付き合えて幸せってだけ
    デメリット→彼の友だちとか紹介されても1人だけ年上で輪に入れない、年下の子(彼と同年代)と自分を比較してより一層年齢のことを気にするようになる、人生経験の差を感じてもどかしくなることがある

    あと相手にもよるけど、「年下のくせに」と1度でも思ってしまったらもう相手へのリスペクトがなくなってしまってうまくいかない。

    +56

    -6

  • 68. 匿名 2019/09/28(土) 23:37:07 

    12歳下と付き合って半年
    メリットは若くいられる様に頑張れる事
    デメリットはいつか捨てられるかもと心の何処かで思ってしまう事

    +107

    -6

  • 69. 匿名 2019/09/28(土) 23:37:08 

    26才の時21才の彼と出会い30才25才で結婚しました。
    それまでは年上好きだと自分で思っていたのですが、付き合ってみたら年下の方が向いてたのかも。と思うことが多かったです。
    まさか5才下の人と結婚するとは夢にも思っていませんでした。

    +76

    -5

  • 70. 匿名 2019/09/28(土) 23:38:20 

    >>60
    っていうAVありそう

    +10

    -8

  • 71. 匿名 2019/09/28(土) 23:39:32 

    若いうちに年上と結婚した人は本当に可哀想だなって思う。早く結婚してたら年下の良さに気づけてない。
    私は年上も同じ年も付き合ったことあるけど年下が一番いい。旦那は5歳下です。

    +88

    -24

  • 72. 匿名 2019/09/28(土) 23:39:54 

    >>60
    ガル男のコメントだな
    最後の絵文字はガル民は使わないw

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2019/09/28(土) 23:40:26 

    夫6こ下だけど、老けてるから見た目の問題なし。
    金銭的にも安定してて、専業主婦してる。

    でも、結婚してから結構たつのに、やっと私の結婚した年齢になったのかーって思う時とか、夫の小学生の時の流行りと私の大学の思い出が一緒だったりすると、少しへこむ。それくらい(笑)

    +88

    -8

  • 74. 匿名 2019/09/28(土) 23:40:48 

    人によるとは思いますが6歳下と付き合ってました。年齢は20代後半でしたが社会人経験がまだ1年くらいの方で精神年齢も低かったです。同期が若いのもあったからかな…もっと下の人と付き合ってる感じがして疲れました笑

    +11

    -8

  • 75. 匿名 2019/09/28(土) 23:41:21 

    6歳下と付き合ってました!
    年齢差で困った事なんかは無かったな。
    相手がとてもヤキモチ焼きだったかな。
    でも年下の男の人って基本優しいよね!
    下手な年上や同級と付き合うより精神的に安定してたな。

    +102

    -4

  • 76. 匿名 2019/09/28(土) 23:41:38 

    主は美人?

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2019/09/28(土) 23:41:43 

    >>49
    本人はそうでも周りは引いてるよ

    +13

    -23

  • 78. 匿名 2019/09/28(土) 23:41:58 

    弟が今年20歳なんだけど、29歳の彼女と付き合ってる。しかも彼女さん高卒で地元で仕事しててずっと田舎にいたのに、アラサーになってから上京してきたらしい。地雷?それともよくあること?
    私の回りの地方出身の友達は進学か就職のタイミングで上京した人ばっかりだから変だなと思ってる。

    +16

    -25

  • 79. 匿名 2019/09/28(土) 23:41:59 

    >>45
    分かってて書いてる

    +2

    -14

  • 80. 匿名 2019/09/28(土) 23:42:42 

    5歳年下の彼と春に結婚しました。職場だったので、バレないようにする2年間は大変だったけど、ちゃんとメリハリつけてくれてて頼り甲斐のある彼です。

    +59

    -4

  • 81. 匿名 2019/09/28(土) 23:42:58 

    25歳以上のおっさんは生理的に無理です。
    肌のみずみずしさがないし、精子も劣化してる。
    若い子は精力もすごくて毎回最低でも二回はするから女として満たされるし、自分も若々しくいられる。

    +10

    -23

  • 82. 匿名 2019/09/28(土) 23:43:08 

    >>2
    普通じゃない?

    +13

    -13

  • 83. 匿名 2019/09/28(土) 23:44:34 

    年下と付き合ってる=美人ではないよ!笑
    HYの仲宗根泉も芸能人のMr.シャチホコの奥さんも見てればわかるやん!!笑
    自分の周辺では年下と付き合う女子は肉食が多い

    +86

    -8

  • 84. 匿名 2019/09/28(土) 23:44:46 

    アラサーの時に8つ年下の人にアプローチされて付き合って同棲してました。
    結局別れ(お互いの心が離れていった)、4つ年下の旦那と結婚しました。

    メリットは可愛いところ、いざという時に頼りになるというギャップ

    デメリットは特になかったです。

    +31

    -2

  • 85. 匿名 2019/09/28(土) 23:44:52 

    >>71
    年上、年下、同い年付き合ったけど私には年下が合わなくて3歳上の人と結婚した。人それぞれだと思うよ。

    +45

    -8

  • 86. 匿名 2019/09/28(土) 23:45:19 

    たまたま歴代彼氏が全員10歳以上年下。旦那はなんと20歳年下…年上とも付き合ってみたかった

    +21

    -10

  • 87. 匿名 2019/09/28(土) 23:45:40 

    >>81
    何言ってるんだおばさん…

    +28

    -4

  • 88. 匿名 2019/09/28(土) 23:45:53 

    >>34
    ねー

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2019/09/28(土) 23:46:03 

    33のときに23
    31のときに26とあるよ
    そして35の今22にガンガンこられてます・・
    年上のほうが包容力があっていいと言われる
    こっちは子供みたいにはいはい、かわいいねで済ませちゃうから同世代の女のこみたいに細かいことでキーキー言わないとこがいいんだとさ

    +45

    -9

  • 90. 匿名 2019/09/28(土) 23:46:36 

    1-2歳年下ならあるけど、それでも子守気分で疲れたよ。5歳以上年下なんてドッと疲れそうでパス。

    +4

    -12

  • 91. 匿名 2019/09/28(土) 23:46:42 

    >>81
    城島さんやww

    +7

    -5

  • 92. 匿名 2019/09/28(土) 23:47:21 

    >>89
    え~めっちゃ甘えん坊なんだね

    +21

    -4

  • 93. 匿名 2019/09/28(土) 23:47:33 

    21歳下の彼氏いるけど親子に見られたことない やっぱり雰囲気でわかるみたい

    +14

    -17

  • 94. 匿名 2019/09/28(土) 23:47:43 

    若い頃から年下好きだった人いますか?
    私は初彼が高二のときに一個下で、それから同級生一人だけ除いて、年下としか付き合ったことがない。

    +8

    -5

  • 95. 匿名 2019/09/28(土) 23:48:20 

    10以上年下なんて異性として見ることができない。息子にしか思えない。

    +22

    -14

  • 96. 匿名 2019/09/28(土) 23:48:21 

    主と同じくらい、41の時に9歳年下の男性と付き合っていましたが、やはり自分が年を取ったときに相手がまだ若いのを考えたら辛くなってしまい別れました。
    変な話いつまでセックス出来るかも不安でしたし、不安でストレスが溜まり大変でした(;´д`)

    +27

    -6

  • 97. 匿名 2019/09/28(土) 23:48:28 

    >>81
    自分は永遠に歳を取らないつもりか、もしくは途中で歳をとるのをやめるつもりなのか(今いくつか知らないけど)

    +7

    -7

  • 98. 匿名 2019/09/28(土) 23:50:19 

    同級生・年上とばかり付き合ってきたけど、結局主人は6歳年下。
    一番良い!笑
    人にもよるかもだけど、気になってるなら付き合ってみては?
    私は年よりも仕事関係が一緒の事の方が躊躇してしまうかも。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/28(土) 23:50:44 

    >>4
    弟がいる人って年下苦手な人が多い印象だわ
    珍しいね

    +101

    -10

  • 100. 匿名 2019/09/28(土) 23:51:02 

    正直40近くまで遊んでそれから一回り下の男性と結婚して子供ほしい。旦那が若い夫婦で不妊は珍しいし本当メリットしかない

    +15

    -7

  • 101. 匿名 2019/09/28(土) 23:51:09 

    >>83
    それもそうだし、年下彼氏って聞くとさわやかイケメン想像しがちだけど全然そうでもないしね笑

    +21

    -8

  • 102. 匿名 2019/09/28(土) 23:51:30 

    自分が18のときに、知り合いで、男24、女31で結婚したカップルいた。
    男の方は将来有望株で、結婚の時点でマンション買ったとか。
    18の自分からすると、何でそんなババアと?だった。
    今自分がアラフォーですが、当時ババアって思った人に、ごめんなさいって思い出すたび思ってる。

    +78

    -8

  • 103. 匿名 2019/09/28(土) 23:52:11 

    >>44
    同じ年の差で同じ状況なのでとても気になります。
    お二人の年齢はおいくつでしょうか。

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2019/09/28(土) 23:52:37 

    旦那が7つ下です。
    私が頭の中が幼く、顔つきも頭の中相応なので並んでも丁度良い感じ?とのことで?付き合うことになりました。
    年上の人と違ってそんなにうんと気を使わなくても大丈夫なので楽です。男女平等世代?なのでそこも楽。向こうも同世代の人より甘えられるらしくて楽らしいです。

    +17

    -5

  • 105. 匿名 2019/09/28(土) 23:53:46 

    >>1
    私も今9歳下と付き合ってます。
    最初は歩いててもカップルには見えない(当時彼24歳だけどものすごく童顔で学生に間違われるほど)から、すごく引け目を感じたけど、おかげできれいになろうって思って付き合う前よりキレイになったって友達に言われるようになったよ。
    デメリットじゃないけど、彼が別れを切り出して来た時はすぐ受け入れようって最初から決めてる。

    +154

    -15

  • 106. 匿名 2019/09/28(土) 23:53:51 

    年上で頼りないのより年下で頼りないほうがまだ許せる。

    +68

    -2

  • 107. 匿名 2019/09/28(土) 23:54:07 

    >>61
    すごくわかります。
    こうなってくると結婚はやめたほうがいいのかな。。

    +9

    -7

  • 108. 匿名 2019/09/28(土) 23:54:29 

    >>56
    10歳以上年下と付き合う女性(男性)って同年代には相手にされない何かがあるよね

    +9

    -25

  • 109. 匿名 2019/09/28(土) 23:54:29 

    うちリーダーの逆バージョン
    私の方が旦那の母親より年上

    +8

    -14

  • 110. 匿名 2019/09/28(土) 23:55:08 

    私30彼25の5歳差です。付き合う前は年下無理と思ってたけど意外と気にならない。でも結婚願望がまだないみたいで、別れるか悩んでます。その辺の価値観も年齢違うと難しい。。

    +42

    -6

  • 111. 匿名 2019/09/28(土) 23:57:49 

    なんか息苦しいよね
    周りの目なんかどうだっていいのにね
    みんなもっと自由に生きられたらいいのにね

    +44

    -9

  • 112. 匿名 2019/09/28(土) 23:57:54 

    引きこもりアラフォーで暇すぎてオンラインゲームにハマってるんだけどゲームで知り合った男子大学生に会いたいと言われてドキドキしてる

    +13

    -14

  • 113. 匿名 2019/09/28(土) 23:58:34 

    マイナス魔がいるな

    +10

    -8

  • 114. 匿名 2019/09/28(土) 23:58:44 

    >>78
    似たケースでバツイチだったり元カレや家族とうまくいかなくなったりだとかを知っている。
    気になるなら調べるべし。
    お子さん元旦那の所置いて出てきてるケース(自分有責)もあるから気を付けて。

    +19

    -6

  • 115. 匿名 2019/09/28(土) 23:59:30 

    >>54
    結婚できないよ?

    +2

    -9

  • 116. 匿名 2019/09/29(日) 00:00:01 

    >>1素敵!!

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/29(日) 00:00:02 

    旬な話題だからって、リーダーの名前は出すなよ
    その内、怒りだすよ
    【5歳以上】年下男子と付き合ったことある人

    +6

    -11

  • 118. 匿名 2019/09/29(日) 00:01:34 

    >>111
    芸能人の城島リーダーですらあれだけ叩かれるんだからしょうがないね

    +13

    -5

  • 119. 匿名 2019/09/29(日) 00:02:09 

    >>14
    ええっ!?15歳下って相手は何歳だったんですか?

    +43

    -4

  • 120. 匿名 2019/09/29(日) 00:02:15 

    >>37
    結婚となるとなかなかね…

    +11

    -6

  • 121. 匿名 2019/09/29(日) 00:05:09 

    年齢差なんて気にしなくていいと思う。
    日本は若い女性が好きな男性が多いけど、当然全員じゃない。
    重視するポイントが他にあるから、彼らにとって年齢は重要ではないのですよ。

    ±9歳と付き合ったけど、どちらも喜怒哀楽のポイントが似てて、フィーリングが合ったから。
    年齢の話題はまったく出なかったですね。
    男の人はいくつになっても子どもっぽいし。

    好きなら飛び込めばいいと思う。
    もし別れたとしても、年齢が原因じゃないから。

    +13

    -7

  • 122. 匿名 2019/09/29(日) 00:05:55 

    >>111
    わかる。旦那と付き合いはじめた時、友達からすごいいろいろ言われて泣いたもん。
    苦労するからやめなとか、年下旦那の子いつも浮気してないか気にしてるよ!衰えたらすぐ浮気するよ!とかね。
    自分が同級生と結婚したからだと思うけど。
    自慢したこともなくて、向こうから聞いてきたから答えただけだったのに。

    +23

    -7

  • 123. 匿名 2019/09/29(日) 00:06:43 

    現在進行形で付き合ってます。
    私31、彼氏24の7個差。
    2個上の元カレと最悪な別れ方をしてボロボロの中、猛アタックされて付き合って、もうすぐ1年です。

    結婚願望あるし、最初はいやいやいや…と本気にしてなかったし、かなり悩んだけど
    何度も話して遊んで、この人と一緒にいたいと思えたから付き合いました。

    時々悩む時はあるけど年上と付き合う=幸せにしてくれるわけではないし、この人って思えたのが1番大きいです。

    +58

    -8

  • 124. 匿名 2019/09/29(日) 00:07:13 

    >>121
    年の差カップルが別れるのは大抵年齢が原因だと思います。

    +25

    -10

  • 125. 匿名 2019/09/29(日) 00:17:45 

    つまりやっぱり年下とよく付き合ってる女性は母性が強いんだねー
    ガキなわたしはムリだわ、、
    年下も視野に入れてる33歳ですが、末っ子なので甘えん坊なんだよね
    世話してもらいたい派、、

    +40

    -7

  • 126. 匿名 2019/09/29(日) 00:17:58 

    5歳差もなかなかだと思うけど、10歳差は上であろうが下であろうが本当に気持ち悪い
    上なら女が、下なら男が数年後に絶対後悔する

    +9

    -15

  • 127. 匿名 2019/09/29(日) 00:18:21 

    >>103
    わたし38歳
    彼が32歳

    +13

    -3

  • 128. 匿名 2019/09/29(日) 00:21:08 


    そういえば石田純一の息子夫婦は今どうしてるんだろうね??

    +8

    -5

  • 129. 匿名 2019/09/29(日) 00:21:50 

    >>121
    貴理子路線とかもあるしね

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2019/09/29(日) 00:22:10 

    私も主さんと同じ40歳で、今年から お付き合いしている10歳年下の彼(平成元年生まれ)がいます。

    「嫌になったら言ってくださいね」と伝えていますが、今のところは嫌がられてないみたいです。

    地元が同じなので共通の話題はあります。

    元彼は、私が21歳の時に15歳年上(不倫ではないです)と4年付き合ったのと、私が29歳の時に同じ歳と3年お付き合いしたのとで、年下の彼は初めてです。

    +32

    -5

  • 131. 匿名 2019/09/29(日) 00:22:34 

    デメリットは割り勘が多いこと

    +22

    -9

  • 132. 匿名 2019/09/29(日) 00:24:35 

    年下にしか手を出さない男の特徴
    年下にしか手を出さない男の特徴girlschannel.net

    年下にしか手を出さない男の特徴なんですか?

    +4

    -5

  • 133. 匿名 2019/09/29(日) 00:24:38 

    >>44
    あなたは子供いるんですか?
    子供のこと考えたら再婚なんて出来ないな私なら

    +2

    -17

  • 134. 匿名 2019/09/29(日) 00:26:58 

    7歳下と30歳 23歳で付き合ったけど、子供だなーと思った。35と28なら違ったのかもしれない

    +11

    -5

  • 135. 匿名 2019/09/29(日) 00:27:53 

    >>113
    マイナス魔は年下にモテないひがみがすごいんだろうよ

    +22

    -2

  • 136. 匿名 2019/09/29(日) 00:29:04 

    8才下と付き合って4年目。
    年下扱いされたくないと言われているけど、ワガママ言わないようにしちゃったり色々と気を遣っちゃいますね。
    彼は転職したばかりで仕事のことしか考えられないみたいだし、彼のことは変わらず好きだけどズルズル付き合ってる時間はないんだよなーと今後について悩むようになりました。

    +28

    -4

  • 137. 匿名 2019/09/29(日) 00:32:58 

    >>131
    確かに!
    でも付き合い長くなって向こうも年が上がって来ると、ごちそうしてくれるの当たり前になってくるよ。たまに悪いなと思って出すとふくれたりするW

    +5

    -6

  • 138. 匿名 2019/09/29(日) 00:33:05 

    >>129
    私はこのパターンが最大のデメリットだと思うから10歳下とかは無理。どんなにメリットがあっても、気軽に交際だけ楽しむのーってほど割り切れないし、まして結婚するなら一生添い遂げたい。いつか若い子に行ってしまうなんて切なすぎる。

    +8

    -5

  • 139. 匿名 2019/09/29(日) 00:33:52 

    >>134
    間違ってマイナスごめんね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/29(日) 00:33:52 

    48だけど18の子と付き合ってる
    城島リーダーがだいぶ叩かれてて
    そっと見守ってる笑

    +6

    -20

  • 141. 匿名 2019/09/29(日) 00:35:09 

    >>110
    結婚願望ないのに30のあなたの付き合ってるなんて責任感なさすぎじゃない?!?!
    そんな男に冷めないんですか?!

    +10

    -6

  • 142. 匿名 2019/09/29(日) 00:36:59 

    >>1
    30歳男性って、どう間違っても男子じゃない気がします。いい年の大人同士付き合うことの何が悪いんでしょう。

    40歳の自分の事も綺麗なお姉さんと思ってそう。

    +107

    -15

  • 143. 匿名 2019/09/29(日) 00:37:14 

    主と同じような悩みがあるので、このトピ参考になります!

    +9

    -4

  • 144. 匿名 2019/09/29(日) 00:37:46 

    >>16
    許せないよ!だって不細工だから可愛くないんだもんw

    +4

    -9

  • 145. 匿名 2019/09/29(日) 00:42:58 

    35歳の時、22歳の男の子にアプローチされました。
    正直気分良かったし、彼氏もおらず一生独身かもと思っていたから、例え体目的でも有り難かった(自分を卑下しすぎ?)。
    でも彼は私という女が好きというより、「年上の女」が好きだったみたい。
    極端に年上好きはちょっと変わった人だと思う…
    彼とは結局付き合わなかったし手すら繋いでないけれど、あまりいい思い出ですらない…気持ち悪いって言ったら言い過ぎだけどね…

    +42

    -4

  • 146. 匿名 2019/09/29(日) 00:45:18 

    >>131
    2年間完全に私が全額出してました
    向こうは年上だから当たり前って感じの態度だった
    バレンタイン一回あげてもお返し無し
    誕生日おめでとうの言葉も無かった
    そんな奴が結婚する?しない?って話しなってるんだけど、こんな奴と結婚したい人っているの?
    私は勘弁です。

    +8

    -15

  • 147. 匿名 2019/09/29(日) 00:48:07 

    マイナスする人の気持ちもわからない訳ではない。
    こればっかりは自分が体験してみないとわからないかもなぁ。私もまさか年下と付き合うとか結婚とか考えた事もなかったもん。
    自分は年上に従って生きる性格と思ってたし。

    実際付き合ってみてあまりに快適で驚いたし、本当に私でいいのか何年も確認したのに良いって言うし、向こうの親御さんもなぜか乗り気で狐につままれた気分のまま今に至る。
    自分の人生最大の謎。

    +54

    -4

  • 148. 匿名 2019/09/29(日) 00:48:59 

    >>146
    勘弁ですね。

    +5

    -4

  • 149. 匿名 2019/09/29(日) 00:49:19 

    セフが8歳下
    可愛いし体がキレイ

    +24

    -3

  • 150. 匿名 2019/09/29(日) 00:49:40 

    43歳で30歳とつきあうことになりました。36歳と24歳で知り合ってついに友達から恋人になりました。1日でも早く結婚したいです!

    +25

    -5

  • 151. 匿名 2019/09/29(日) 00:49:59 

    >>48
    「考えたこともない」ならそりゃ上手くいくよ(笑)
    というかそういう考えの浅い人間同士だから合うんでしょ。
    大体の人は、年齢差から来る現実的な問題を色々考えるから進展しなかったりする。

    +15

    -16

  • 152. 匿名 2019/09/29(日) 00:50:09 

    年下と別れて年上と結婚します。

    +5

    -11

  • 153. 匿名 2019/09/29(日) 00:50:12 

    >>1
    7歳年下の人と付き合ってその後に結婚しています
    (今は子供が1人います)

    付き合った後に考えてみるとけっこう彼からアプローチされてたけど、「まさかとは思うけど、年下だから本気になっちゃいけない」と心の中でストップかけてました
    あくまで仲の良い同僚の1人みたいに振舞ってました

    謎のアプローチがどういうものかは分かりませんが、まずはハッキリとお相手の方から好きだとか付き合いたいとかそういう言葉を直接言われても本心は分かりませんよね
    私は結婚願望が元々それほど無いので遊びだろうが本気だろうがどちらでも構わなかったので参考にならないかもしれませんが…
    2人でデートしただけでも良い思い出になったし、後生大事に心の中にとっておくか!私と付き合ってくれてありがとう!という気持ちで割り切っていました

    +59

    -8

  • 154. 匿名 2019/09/29(日) 00:51:36 

    >>101
    正直、きもチビおたく君ですw私の元カレはw

    +5

    -5

  • 155. 匿名 2019/09/29(日) 00:51:49 

    >>146
    それは甘えすぎだね。
    年下とか関係なくプライドのない男って感じ。
    年下でも出す人はだすよ。

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/29(日) 00:53:32 

    私今25なんだけど10歳下のアルバイトに
    LINE聞かれてほんと気持ち悪かった!!

    連絡先教えてくださいとかwww
    連絡することないからやめてくださいwww

    +10

    -22

  • 157. 匿名 2019/09/29(日) 00:58:05 

    10歳差でも50と40はいいけど
    40と30はお子様すぎて無理
    40でやっとなくらい
    それでも45くらいからならいいかな
    話がつまらない

    +2

    -18

  • 158. 匿名 2019/09/29(日) 00:58:22 

    >>155
    え!?年下の男って出さない者と思ってました!!

    +5

    -18

  • 159. 匿名 2019/09/29(日) 00:59:20 

    うまくいってもいつか捨てられる覚悟はしておかないとだよね…わたしはもともと結婚願望ないから10年後別れて1人でもいいかなと、思ってる。

    +14

    -4

  • 160. 匿名 2019/09/29(日) 00:59:42 

    でもさ、年下でも
    イケメンの部類なら嬉しいよね。
    ブサメンとか地味なのだと吐き気がする。

    +14

    -10

  • 161. 匿名 2019/09/29(日) 01:00:50 

    7歳下と2年半ほど付き合ってます。出会ったときは相手20歳だったからそりゃー色々と悩みました…………

    【メリット】
    ・体力があるので力仕事や、遊びに行くときはやっぱりタフ。または結婚したら家庭内の事や子育て等で体力的に主戦力になってくれるだろうという安心感がある。

    ・格好悪いとこがあっても年下なので逆に可愛く見える。(年上だと「この歳になってこんなことも出来ないんだ……」と幻滅した経験有)

    ・自分の世代では見えない世界の事を教えてもらえるし、逆に自分の世代にしか見えない世界の事を教えることができる。

    【デメリット】
    ・ジェネレーションギャップに少し寂しさを覚えることがある。自分の場合は、音楽ランキングなどで反応する曲が違うことや、自分の知ってるポケモンが古いやつばっかりだったりしたこと。笑

    ・人生の経験値がどうしても少ないので、自分より知らない……という事が少なからずある。なので、教えてあげたり、一緒に経験を積んでいく必要がある。

    ・どんなに信頼関係を築いていても、いつかは若い子の元へ行ってしまうのではないか?子供を産んでもらうなら若い子がいいのではないか?という考えが頭の片隅に出てくる。私は彼が去っていくなら静かに手放してあげなければ……というスタンスでいます。

    こんな感じでしょうか。
    参考になれば幸いです。

    +46

    -8

  • 162. 匿名 2019/09/29(日) 01:02:33 

    私が8歳年上だけど、彼氏が上司なので、あまり年の差感じてないかも。

    カラオケとか行くと感じるけど、年に1回も行かないし。私が同年代と盛り上がってると、嫉妬します(笑笑)

    +6

    -6

  • 163. 匿名 2019/09/29(日) 01:03:55 

    >>161
    そのメリットがデメリットだった元カレですwメリットが本当に無かった元カレですw

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2019/09/29(日) 01:05:35 

    >>160
    その前にブサメンおたくには恋に落ちないでしょ?

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/29(日) 01:06:26 

    学校に入り直したので8個年下の20歳と28歳の時に付き合いました。
    最初は頼りないところや経験豊富でないところが
    可愛いと思えましたが、、、可愛く思えたのは一瞬。基本デートノープランだし遅刻するしデート中でも待ち時間にはゲーム始めるし。クリスマス誕生日もプレゼントなかった(私はあげた)。もはや年齢関係ないかもしれないけど、とにかく頭が悪かったし、まだまだ子供だったんだなぁと今は思います。
    結局一回り歳上と結婚しましたが、頼り甲斐もあって優しくて大正解でした。

    +10

    -11

  • 166. 匿名 2019/09/29(日) 01:10:40 

    甘えられる。甘えたいのに、甘えられるばっかりで不満です。
    社会人としての経験年数が違うため、ときには嫌気がさすほど子供っぽくて幼稚だなって思うときが出てくる。頼りない。器が小さいってガッカリすることも。
    それをカバーしてくれる頑張りが見られればいいのだけど。

    +8

    -4

  • 167. 匿名 2019/09/29(日) 01:11:38 

    >>163
    なるほどですね笑

    確かに考えてみたらデメリットになり得るメリットでした……勉強になります!

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2019/09/29(日) 01:12:34 

    9歳下と付き合った事あるけど
    彼の友達や彼女と遊ぶことになった時
    さらに彼女達は若くて
    会話や遊び方に疲れてしまった
    そういう積み重ねてで別れた

    +24

    -7

  • 169. 匿名 2019/09/29(日) 01:13:11 

    >>131
    凄いわかる
    基本割り勘だったなー

    +6

    -7

  • 170. 匿名 2019/09/29(日) 01:14:51 

    >>12
    別に恋愛関係じゃないけど趣味が同じ人は年下でも話し合うよ!
    職場に一回り下の男の子がいるけど、共通の趣味(自転車)があるからなんだかんだで一番喋ってる

    +32

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/29(日) 01:18:39 

    >>1
    女性40だと男性側のご家族に嫌がられる。もちろん子供のこと。

    +41

    -10

  • 172. 匿名 2019/09/29(日) 01:21:07 

    私割り勘あまりしたことない
    同棲する時も彼の部屋に転がり込む形でスタート、家賃・光熱費・水道とデートとかは彼が出してたから私が家事全般やってた
    食材や日用品買う時も彼名義のカードで
    結婚観を話した時に専業主婦を希望していただけあってお金は極力出してくれてた
    今は子育てで専業やってるけど、家事も手伝ってくれるし今のところ家政婦扱いはされてない

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/29(日) 01:35:03 

    ここまで読んで何か違和感を感じて、なんだろうと思ってたんだけど、うちの旦那、年下特有の行動してたけど、ことごとく私がその都度怒ってたら修正されて、今は年上の男性みたいになってることに気づいた。旦那よ、ごめん。

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/29(日) 01:43:29 

    34才のとき外国で大学院生と付き合ってた。
    彼の年は分かってたけど年の差を気にしたことはなくて、初めて彼のIDカード見せてもらったときに生まれ年が丁度10年違うことを知り愕然とした。
    二人の将来が見えなくてすぐ別れちゃった。

    +14

    -6

  • 175. 匿名 2019/09/29(日) 02:16:35 

    うちは旦那が上の年の差婚なので年下羨ましいです…いいなあ…

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2019/09/29(日) 02:25:34 

    五歳以上年下と結婚したよ。
    自分に何かしら自信があればアリだよ。
    何もないと卑下してしまい辛いかも。

    弟が旦那より年下。

    +5

    -6

  • 177. 匿名 2019/09/29(日) 02:27:05 

    >>107
    いやいやあなたの彼との付き合い方や関係性がわからないから、やめなとは言えない。
    まだ付き合って間もないなら、甘やかすのもほどほどにしたり、世話を焼くのも少しやめたり。
    付き合い方を見直したら結婚に至るかもしれないから。
    私は度が過ぎた結果です。
    男女問わず年下には甘いから。
    可愛がりすぎるのが良くないといつも思うけれど、中々直らない。

    今の彼のどこが好きか考えて、良いところがあるならばもう少し未来に希望を持ってください。
    彼と話し合って幸せになってほしいです。


    +6

    -5

  • 178. 匿名 2019/09/29(日) 02:30:55 

    40ならもうほとんど出会いないから
    とりあえずその恋を大事にね

    +28

    -7

  • 179. 匿名 2019/09/29(日) 02:33:01 

    >>82
    流石にそれはない

    +11

    -5

  • 180. 匿名 2019/09/29(日) 02:36:10 

    >>171
    息子のせいなのにね?

    +10

    -6

  • 181. 匿名 2019/09/29(日) 02:38:53 

    子供が生まれた時に子供が二人居る環境になりそう

    +3

    -5

  • 182. 匿名 2019/09/29(日) 02:45:58 

    年号3つ経験してる嫁だぜと弄られそう

    +6

    -5

  • 183. 匿名 2019/09/29(日) 02:46:36 

    39歳ですが30歳の子から告白され
    明日が付き合ってからの初デートです
    体臭、口臭にものすごく気を使っています

    +34

    -5

  • 184. 匿名 2019/09/29(日) 02:47:20 

    >>4
    年下の男に遊ばれてる典型的な一例。
    これがまさにデメリット。

    +40

    -10

  • 185. 匿名 2019/09/29(日) 02:58:08 

    >>1
    6歳下と付き合っています。
    彼氏は23です。
    付き合って2年経ちました。

    メリット:見た目を綺麗でいようと頑張るモチベーションになる。
    新しい事を教えてくれるので楽しい
    デメリット:若いので、同世代が行くような高いお店には行けない。
    自分がリードしなくちゃってプレッシャーがある
    いつか振られるかもって不安がある

    +51

    -5

  • 186. 匿名 2019/09/29(日) 03:21:24 

    >>149
    私もせふが同じく8つ下です
    私は35

    +11

    -2

  • 187. 匿名 2019/09/29(日) 03:24:04 

    >>55
    女40でも男が若ければ妊娠できますよ。

    +17

    -8

  • 188. 匿名 2019/09/29(日) 03:24:08 

    >>12
    付き合うと、案外何も問題なかったですよ。
    あるとすれば子供の頃の流行や遊びにギャップがある位でした。

    +32

    -2

  • 189. 匿名 2019/09/29(日) 03:26:09 

    >>109
    すごいね
    旦那と25歳くらい離れてるってこと?

    +6

    -4

  • 190. 匿名 2019/09/29(日) 03:28:03 

    年下はあり得なかった私が、10歳下と付き合っていました。過去形ですが…
    本当に楽しかったです。あんな恋愛もう出来ないだろうな…って位。
    付き合ってみると、年齢ってあまり関係ないって、身に染みて分かりました。

    +24

    -5

  • 191. 匿名 2019/09/29(日) 03:30:13 

    >>89
    年下キラーですね!
    包容力ってどうやって得られるのか知りたい…

    +20

    -4

  • 192. 匿名 2019/09/29(日) 03:37:51 

    >>81
    こう言うおっさんいるよね。
    とにかく若いのに限るって気持ち悪いのが。

    +5

    -5

  • 193. 匿名 2019/09/29(日) 03:38:06 

    年下彼氏のデメリットはお金くらいじゃない?
    でも結婚したら長く働いてもらえる、レスになり辛い、子供もできやすい、ローン組みやすい。
    メリットばかりじゃん。

    +15

    -3

  • 194. 匿名 2019/09/29(日) 03:38:46 

    >>26
    それってやっぱり、もし将来結婚てなったら…って考えるからじゃないかな?
    子供産めるリミットがせまってると真剣に付き合うのも躊躇するよね

    +15

    -7

  • 195. 匿名 2019/09/29(日) 03:43:35 

    >>194
    まあでも、
    子供産めるギリギリの年齢でどうしても子供が欲しい人は、10歳下とか若い男性と結婚するのもありだとは思うけどね。

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2019/09/29(日) 04:10:56 

    >>22

    むっちゃわかる。わかりすぎる。

    +24

    -6

  • 197. 匿名 2019/09/29(日) 04:49:17 

    >>99
    私も弟がいるから年下は恋愛対象にならない
    こういう人はじめて聞いた
    弟さんと余程仲良くてよい関係なのかな?

    +36

    -9

  • 198. 匿名 2019/09/29(日) 04:51:05 

    >>52
    年下の方から告白されてるかもしれんじゃん

    +27

    -1

  • 199. 匿名 2019/09/29(日) 04:56:05 

    メリットはかわいい。
    デメリットは喧嘩したら仕事で部下に対する態度みたいになる。諭すというか。

    30のとき24と付き合ってましたが、
    相手もストレスだったみたいですぐ別れました。
    もともと年上好きなので、今は年上夫と仲良くしてます。

    主が年下気にならないならいいのでは?
    年も年だから結婚、子育ての話をかためてから付き合えばいいと思う。

    +1

    -6

  • 200. 匿名 2019/09/29(日) 04:57:36 

    >>77
    いちいちイチャモンつけない!

    +18

    -2

  • 201. 匿名 2019/09/29(日) 05:07:53 

    >>125
    長男タイプの年下と付き合うとかは?

    +16

    -2

  • 202. 匿名 2019/09/29(日) 05:19:54 

    >>78
    東京出身の方からすると、アラサー以降で上京する人って何か裏がありそう...って思われるのかな。高卒で地元でずっと働いてたけど、東京で生活するという夢を諦めきれなくて思い切って上京してきたのかもよ?

    私はお付き合いした経験はないのでなんとも言えないけど、その人と学歴も年齢も同じようなスペックなのでちょっと気になった。

    とある国家資格を取得して、その頃には30超えてるけど、その資格を活かせて働ける場所が東京や大阪の大都市にしかないから上京するつもりでいる。地元にずっと居てずっとここで暮らすのは考えられないなと思った。あと地元の男性の県民性が苦手なので、御縁があればやっぱり都会に出てそちらで出会った方と結婚したい。

    後ろめたいことがあって上京した方も中にはいるかもしれませんが、こういう考え方の人間もいます。長々とすみません。

    +25

    -3

  • 203. 匿名 2019/09/29(日) 05:30:00  ID:Gv5JhwJMgn 

    11歳年下と7年付き合ってました。9月に別れたばかり。話合いましたよ!ただ、少々モラハラな元カレだったので、私が話を合わせてたら部分もありましたが。

    +12

    -4

  • 204. 匿名 2019/09/29(日) 05:31:27 

    30台後半なんですが、11歳年下の人にアプローチされた。。数年経ってる。私は相手の事はすごく好きな顔で優しくて好きでした
    でも問題は、向こうが私の年齢を知らない事。まだ大学院生だし外国人。
    いま、私は徐々にフェードアウトしようとしているところです。悲しいけど、相手の人生のために

    +5

    -9

  • 205. 匿名 2019/09/29(日) 05:55:23 

    >>160
    年上女性は美人の方がいいよ。
    地味だったりブスだと吐き気がするって年下の男に言われたらどう思う?

    +6

    -10

  • 206. 匿名 2019/09/29(日) 05:55:50 

    >>14
    城島おばさん

    +5

    -6

  • 207. 匿名 2019/09/29(日) 05:58:13 

    10歳年下って見た目釣り合うの?カップルに見えるの?

    +10

    -8

  • 208. 匿名 2019/09/29(日) 06:07:11 

    6つ年下と付き合ったことありますが、結局結婚したのは2つ年上の人でした。
    ババアに付き合わせて申し訳ないなという罪悪感あったし結婚を考えたら年下の若い女の子の方がいいよな~と思いすぐお別れしました。
    数年してやはり向こうも年下と結婚したみたいです。
    でも付き合っている間は楽しかったです。

    +16

    -4

  • 209. 匿名 2019/09/29(日) 06:08:46 

    7歳下と結婚したよ。

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2019/09/29(日) 06:29:00 

    9つ下の彼と結婚しました。
    相手が23の時出会いましたが、謎のアプローチに逆に興味を持ち、解明したく会ってるうちに結婚を前提に付き合う事に。

    正直一緒にいて酷くギャップを感じることもないし、お互い大人だから、全然相手がリードしてくれてました。居心地は悪くないですし、とても幸せですよ。

    良い点は、喧嘩にならないところ。やっぱりその辺は年上だから甘くなるというか、年が近かったり、上なら強く言いそうなところをやんわり伝えれるのは良いところだなって思います。

    悪い点は…強いて言えば、綺麗でいなきゃ!若くいなきゃ!って思う所。
    あと昭和と平成、アラフォーとアラサーってその線引きにちょっと凹むことはあるけど

    素敵なら仲良くなってみて、考えてみていいと思う!
    てかもう相手は30ならぶっちゃけ大して年の差とか関係ないよ!大丈夫!

    +24

    -7

  • 211. 匿名 2019/09/29(日) 06:34:52 

    >>160
    残念ながらイケメンなんてそうそういないよ。
    諦めて地味なやつか不細工のやつと付き合うしかない

    +4

    -7

  • 212. 匿名 2019/09/29(日) 06:37:28 

    >>12

    社会人なら話は合う。
    それに前提は、お互い相手のことを知りたい、仲良くなりたい、という好意だし、同い年でも話し合わない人もいるし。

    ただ子どもの時に流行ったものの話は無理だけどね。

    +7

    -3

  • 213. 匿名 2019/09/29(日) 06:45:37 

    >>211いや、私の周りにはいるよー。
    なんの経験もないのに知ったかぶりしないでくれる?

    +9

    -4

  • 214. 匿名 2019/09/29(日) 06:48:42 

    >>101
    そうでもないよー
    私の場合、身長177の優しいイケメンで周りはびっくりしてたし、大体年の差で付き合ってる人って逆に下からのアプローチと思うから、肉食系とも限らない。

    ただ、女側が美人かは置いとくけど。笑

    +11

    -5

  • 215. 匿名 2019/09/29(日) 06:53:55 

    >>213
    あなたの回りだけでしょ

    +4

    -6

  • 216. 匿名 2019/09/29(日) 06:55:00 

    >>160
    地味で不細工でもいい人いるよ。

    +6

    -5

  • 217. 匿名 2019/09/29(日) 06:57:12 

    >>216
    そうでもないよw

    +0

    -6

  • 218. 匿名 2019/09/29(日) 07:11:18 

    6歳年下と別れて年上と結婚するのですが、もう一緒に歩いてる時でさえ安心します 安心感が凄いので凄く幸せです
    年下の元カレとは安心感を感じた事が無かったですw
    逆に嫌な思いばかりしてたかも?
    会えば相手は1円も払わないし、避妊もしてくれないしで、年下で可愛いから許すって感じにはならなかった 許せないです

    +8

    -11

  • 219. 匿名 2019/09/29(日) 07:14:16 

    >>217
    いやいるだろ。普通に

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2019/09/29(日) 07:15:16 

    >>218
    その人がクズなだけ

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/29(日) 07:16:37 

    >>61
    え?自分が年上なんだから当たり前じゃない?
    年上と付き合いたい男は面倒見がよくて守ってくれる女性が好きなのは当たり前じゃん
    それに文句を言うってどうなの…

    +6

    -9

  • 222. 匿名 2019/09/29(日) 07:19:00 

    >>71
    ほとんどは同じ年と結婚するだろうから、年上と結婚した人はよっぽどその人のことが好きなんだろうし可哀想も何もないと思う

    +11

    -3

  • 223. 匿名 2019/09/29(日) 07:20:20 

    私は40代ですが、若い頃から3才下 8才下 10才下、で最終的に13才下と結婚しました。
    もちろん、年上とのお付き合いもあり、結婚するまで10人付き合い、年上5、同級生1、年下4人です。

    年下の最大の利点は「許せる」です

    年上や同級生だと、常識的な事に無知だと こんな事もわからないのかと呆れてしまうし、給与が少ないと、その年齢でコレかよ!って思うし、多少のワガママや足りないと思う事も「年下だから」と飲み込めるのです。

    しかし、やはり我慢もあります。
    子供っぽいなとか、自分が率先して動かないといけなかったり、安心して任せれる事は年上より少ないかもしれません。

    私は面倒見が良い方なので、年下は合ってると思うのですが、ご自身が甘えたがりの人な不向きな気がします。

    +11

    -7

  • 224. 匿名 2019/09/29(日) 07:25:50 

    >>99
    私も弟がいるから年下は無理。
    弟のようにしか見えない。

    +27

    -8

  • 225. 匿名 2019/09/29(日) 07:28:12 

    10歳下と付き合っててもうすぐ結婚します
    メリットは皆さんが仰っているように、若々しくいようと思えることと、何もなければ自分が定年しても彼は10年働くのでありがたいなーってこと
    デメリットは個人差あるかもしれませんが、自分が引っ張っていかなきゃいけないこと、自分より若いのでやはり考え方など子どもっぽいのですが時に我慢しておだてなきゃいけない時がある
    って感じですね。

    +8

    -4

  • 226. 匿名 2019/09/29(日) 07:33:18 

    私は8歳年下と15年付き合ってます。
    結婚願望無いので平気ですが、子供欲しかったりしたら早めに結婚した方が良いかも…
    まだ若いと結婚してくれないって人多いし!

    +5

    -4

  • 227. 匿名 2019/09/29(日) 07:34:37 

    >>224
    私も弟がいるから無理
    でも年上も無理
    やはり同じ年、少なくとも1歳上までだな
    そして同じ出身の人がいい…

    +10

    -6

  • 228. 匿名 2019/09/29(日) 07:38:25 

    8年下と結婚しました。10年になります。旦那が若いから子供の事や行事も進んで頑張ってくれます。幸せですよ

    +11

    -2

  • 229. 匿名 2019/09/29(日) 07:42:29 

    私 25歳→38歳
    彼 18歳→31歳
    同棲して13年です。
    メリットとデメリットなんて考えた事無いけど、毎日ハグ&Kissしてくれます。

    +7

    -4

  • 230. 匿名 2019/09/29(日) 07:51:51 

    >>5
    二十歳過ぎはまだちょっと抵抗が、、
    自分が22で相手17はヤバい気がする

    自分25相手20でギリギリか
    自分がアラサーくらいになったら大丈夫かな

    +17

    -6

  • 231. 匿名 2019/09/29(日) 07:53:50 

    弟がいる方、年下でも平気ですか?
    私は年下だと、どうしても弟にしか見えなくて恋愛対象に見えない。。。

    +8

    -4

  • 232. 匿名 2019/09/29(日) 07:55:27 

    >>1
    40歳で9歳下の彼と付き合い、今3年目です
    彼からの4度目の告白で付き合う事になったのですがずっと「子供はつくらないから、将来考えてるなら他探して」と断っていました。
    年下彼氏、年上彼女は、お互い初めてですが、色々な部分で相性が良いみたいです
    お財布事情は、外出での支払いは全て彼。
    彼は落ち着いて見えるし、私は年取ってから若干若めに見られるからか、見た目はあまり気にしてません。というか、気にならなくなったというのが正しいのかな…
    私は日常的に走ったりレースに出たりしてるからか、一緒にスポーツもするし、体力的にも普通の男性女性と大差ないですよ!
    逆に前彼(同じ年)のほうが、だらしないし、休みはだらだら寝ていたし、腹の出方は酷くて不満募るばかりでした。

    +26

    -7

  • 233. 匿名 2019/09/29(日) 07:59:43 

    【5歳以上】年下男子と付き合ったことある人

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/29(日) 08:00:23 

    これ、まだ若いときの年の差なら全然ありだけど、40過ぎてからの年の差って考えるよね。
    5歳差とかは全くそんなに差を感じないけどさすがに10離れると女はそこから老けるの早いから考えちゃう。

    +21

    -5

  • 235. 匿名 2019/09/29(日) 08:12:04 

    私40歳、夫34歳。何も問題無し。
    付き合ってる頃から私は一銭も払ったことない。
    払うと言っても断固拒否された。
    年下だから金銭的に甘えてくるとか一切なかったよ。
    要は本人次第だよ。

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/29(日) 08:18:35 

    30すぎてから付き合う人みんな年下です。
    最高は9歳下です。
    隣にいても恥ずかしくない女でいようと努力してた気がする。
    今は38で31の人と結婚したけど、結婚したら頑張らなくなり8キロ太った。

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2019/09/29(日) 08:36:38 

    >>213
    売れ残りババアの相手する奴は基本的にヒモかDVだろ

    +4

    -10

  • 238. 匿名 2019/09/29(日) 08:36:49 

    私40、彼28。
    さすがに言動、価値観、考え方、捉え方、経験値、すべてにおいて子供すぎて私はダメだった。
    でも、同じ年齢差で去年結婚した私の同級生もいるし、人それぞれなんですね。

    +11

    -6

  • 239. 匿名 2019/09/29(日) 08:43:46 

    32の時に20歳と。
    年齢をサバよんでお互い26歳と言ってた。
    肌がとても綺麗で
    「なんでこんなにツルツルなのー」と思ってたけど
    あとで本当の年知って納得。
    とても好かれてたけれど別れました。
    いくらなんでも12歳下はムリだった。

    +6

    -6

  • 240. 匿名 2019/09/29(日) 08:44:03 

    友達が32で25(大学院生)と付き合ってたよ。彼からのアプローチで。

    その子は彼氏に寄りかかっていたいタイプ(経済的にも精神的にも)だったから、最終的には別れちゃってた。対等なお付き合いはできても、年上彼女をそういう点で甘やかす概念がなかったみたいだね。

    でも年上女性(5歳〜)と付き合うような男性ってだいたいそういうイメージ。ほんとにお互い様のパートナー関係もしくはお姉さんを求めるタイプ。

    +2

    -5

  • 241. 匿名 2019/09/29(日) 08:44:51 

    5歳下の人と結婚して15年、順調です。
    夫が若白髪体質で老けて見え、私が小柄なせいか少し若く見えるようで、傍目には同級生夫婦と思われています。
    結婚前は世代間ギャップを感じることもあったけれど、今は平成生まれの子ども達VS昭和生まれの両親の図式で、同世代感覚になりました(笑)

    ご近所に10歳差の年の差姉さん女房のご夫婦がいますが、そちらも仲良さそうだよ。

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2019/09/29(日) 08:46:32 

    >>237
    で、外見はオタク臭ぷんぷんのキモオタだと思うw

    +1

    -5

  • 243. 匿名 2019/09/29(日) 08:57:43 

    主、年齢差以外に引っかかる点が
    有るのでは?
    年齢差という理由にすり替えてませんか?

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/29(日) 08:58:50 

    25の時19の男の子と付き合ってた。自分が結婚を意識する年齢だったし、将来年齢が理由で捨てられるかもと想像すると怖くて別れた。けど10年くらい経って彼がガンで亡くなったって人づてに聞いて何だか悲しい気持ちになって。別れたのが正しい選択だったのか今もたまに考えるよ。

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2019/09/29(日) 09:07:46 

    私の周りには結婚して上手くいってるけど子どもには恵まれなかった人が多いなあ。

    +2

    -5

  • 246. 匿名 2019/09/29(日) 09:11:46 

    付き合ってはいないからトピずれだけど
    私が35の時に25の私の弟の友達から告白された
    有り難い事だと思ったけど気持ちが信じられなくてお礼だけ言って避けた
    私は美人でもないしスタイルも良くない
    相手は弟の高校の同級で結構かっこ良かった
    一瞬嬉しかったけど、相手がキラキラしていて35の自分とのお付き合いなんて想像したら無理だった並んで歩くとか恥ずかしすぎ

    +4

    -6

  • 247. 匿名 2019/09/29(日) 09:20:31 

    23歳と付き合っている29歳です。
    見た目も中身も大好きで、しっかりしているのであまり年の差は気にならないです。
    ただ私は結婚願望があるし子供も欲しいから、告白された時にちゃんと伝えました。それで重いと思うならその程度の人だけど、ちゃんとお互い意思確認出来ているので楽しくお付き合い出来ています。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/29(日) 09:24:29 

    今彼が35歳で私が48歳です
    もう10年の付き合いになるけど、結婚はさすがに予定ないです
    周りには散々若い女性にそのうち奪われるよって言われてたけど、同世代同士で結婚した人の方が若い子と不倫されてる人多いんだけどな
    でも彼をこちらから縛り付ける気は全くないです
    結婚もしてないから他に好きな人できたときはそれまでですし、私の方が他の人を好きになる可能性もあるんだしお互い様ですよね

    +11

    -3

  • 249. 匿名 2019/09/29(日) 09:57:36 

    >>237
    横だけどそれは偏見

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2019/09/29(日) 10:03:36 

    >>1
    男性や男性の家族の為にも、もちろんあなたやあなたの家族の為にも付き合わないのが賢明な気がしますよ

    +2

    -15

  • 251. 匿名 2019/09/29(日) 10:12:11 

    8歳下と結婚しました。
    彼の兄弟が私と同い年ぐらいや年上でその影響もあるのか演歌とか昭和の歌を好んで聞いたりするので逆の意味でついていけません。私は兄弟が8個歳下でよく遊んでいたためその年代の話が分かり…ジェネレーションギャップはあまり感じません。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/29(日) 10:19:38 

    夫が五歳下で、私が38の時に結婚しました。自分がさきに年を取る不安はありますが、40過ぎたら五歳違いでもたいして変わらない気がします。

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2019/09/29(日) 10:25:44 

    なんかもう一つの年の差カップルトピは理性の飛んだフェミだかなんだかが発狂してて気持ち悪いことになってる

    +6

    -5

  • 254. 匿名 2019/09/29(日) 10:28:01 

    >>227
    わかる。ストライクゾーン狭くなるよねw
    年上過ぎても嫌だし、年下過ぎは論外。

    年上でも3、4歳ぐらいまで
    年下でも2つ下ぐらいまでかな

    +6

    -8

  • 255. 匿名 2019/09/29(日) 10:28:58 

    >>253
    年の差は嫉妬の対象なんだろうね
    若い男と付き合える女にも嫉妬、 自分と同世代の男性を若い子に持ってかれて嫉妬
    嫉妬まみれで見苦しいわ

    +14

    -8

  • 256. 匿名 2019/09/29(日) 10:34:45 

    10も下も離れてるのは流石に嫌だけど
    それくらいの年の差で結婚できてる方がそこそこ多いってことは皆さんやはり美人の方ですか?

    私はブスなので25歳の時も35歳の人からアプローチ
    お見合いしてみない?と職場の人に紹介されそうになった人も35歳の人でした

    正直、同世代としか恋愛したくないとずっと思ってるので25歳にして凄く下に見られてるんだなーと屈辱的な気持ちでした まあブスだから仕方ないんだけどね

    10も年上の人は申し訳ないけど職場の上司としか思えなくて人となりを知りたいとも全然思えなかった

    年の差があろうがなかろうが女性として愛されてる皆さんが羨ましいです

    +11

    -2

  • 257. 匿名 2019/09/29(日) 10:39:30 

    >>51
    アラサーじゃなくて
    アラフォーだよね。

    自分たちは、うまくやれてる気で
    満足してるかもだけど
    かげで、クソカス言われてると思う。

    +4

    -11

  • 258. 匿名 2019/09/29(日) 10:47:19 

    >>73
    すごい細かくて悪いけど

    6歳差では、小6と大学1年にさえ
    ならないですよ?
    小6と大学1年だとしても7歳差です。

    +5

    -5

  • 259. 匿名 2019/09/29(日) 10:47:50 

    >>7
    そうなの?経験ないけど勘違いしそうになるわ!

    +22

    -4

  • 260. 匿名 2019/09/29(日) 10:51:31 

    >>100
    その分、男にはデメリットしかないよ
    ブスで汚い売れ残りのババアなんて。

    +7

    -16

  • 261. 匿名 2019/09/29(日) 10:51:46 

    彼氏は10歳以上年上
    セフ的な相手は10歳以上年下
    それぞれに長所と短所がある

    +9

    -3

  • 262. 匿名 2019/09/29(日) 10:57:36 

    7個下と、6個下と付き合ったことあるけど彼氏の友達にもよるなって感じました
    7個下の彼はちゃんと就職して仕事して周りも真面目な人が多かったからそんなにギャップや心配することはなかった
    年下でも大丈夫なんだと思い、6個下の彼と付き合ったら、やんちゃで、、、
    彼氏の友達の彼女はギャルで入れ墨いれてて、みんなで遊ぶといってもオールでカラオケや、ゲームセンター、、、
    プリクラもとる感じでついていけなかった
    そう言えば二人とも、好きな音楽なに?と聞かれ、イエモンが好きと私が答えたら、お茶?と返されそこにジェネレーションギャップを感じたよ

    +22

    -3

  • 263. 匿名 2019/09/29(日) 11:08:16 

    23から徐々に下になってきて二桁幅行って割り勘してくれら人だった。今は一桁互いに戻ったけどお金の問題が特になくて幸せ

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2019/09/29(日) 11:13:06 

    お見合いで10個上だの売れ残りのジジイばかり勧められたらもうあれだよね。余計な心配されてるし平均ってことだよね。10個以上下でもアプローチされるなら見た目も中身も可愛いところがあってそういうとこが買われているんだろうし1.2年付き合ってみてもいいと思うー

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/29(日) 11:24:50 

    今の夫
    5歳下だけどお互い30過ぎたらそんなに変わらないと思う
    付き合う前はちょっと躊躇ったけど
    夫の方がしっかりしてるから問題ない
    逆に年上でも気持ち悪い位へなちょこがいるから
    年齢はそこまで関係ないのかも

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/29(日) 11:29:49 

    >>99
    「弟いるから年下ムリ」っていう人結構多いんだね。
    私は兄がいる末っ子で、甘え気質があるから、年上が絶対合うと思ってたんけど、恋愛と兄弟構成ってあまり関係ないのかな??

    お恥ずかしながら、今、年下君にアプローチを受けてて、この理由でちょっと躊躇してたので…

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2019/09/29(日) 11:48:52 

    あるけど。やっぱ年上の方が色々楽でいいな。
    頼れるし。

    コメ欄で見かけた、ほしもとみさLINE占いググってやってみたんだけど
    6歳差だった元カレとは別れて正解って出てたし。

    この先生の占い昔の事とか当たってるから信用出来る

    +3

    -22

  • 268. 匿名 2019/09/29(日) 11:53:49 

    10歳以上下の男の子から告白されました
    私も相手が好きなのですが
    未来が見えないことや
    相手が本当にかわいいので
    踏み出せないでいます……。

    +9

    -6

  • 269. 匿名 2019/09/29(日) 11:55:35 

    >>139
    いいえー

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2019/09/29(日) 12:07:07 

    34歳の時 18歳彼がいました。
    現在、旦那は 6歳年下です。

    +5

    -5

  • 271. 匿名 2019/09/29(日) 12:22:47 

    27と21でしたが付き合うのは勇気が必要でした。
    結婚は意外とそうでもなかったです。
    いつまでもいつまでも夫は若い。肌がきれい。
    ずっと褒めてます。

    +11

    -2

  • 272. 匿名 2019/09/29(日) 12:22:55 

    年齢にこだわらないかな?相手の人間性に尽きる。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/29(日) 12:26:44 

    >>256私の友達もバツイチ子持ちで一回り以上年下の子から猛アプローチされて結婚してましたけど、やはりスタイル良くて美人です

    もう1人の友達も30半ばで一回り以上年下の子からアプローチされまくってますが、これまたすごい美人ですね
    とても私と同い年には見えないし、妖艶でいかにも大人の女という感じです

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/29(日) 12:27:43 

    このトピ参考になります。
    今33で彼氏と別れたばかりなんですが、男友達に27か28の男性を紹介してもらうことになりました。
    写真を見る限り爽やかイケメンで、私は全然美人ではないので申し訳ないです。
    男友達には年齢なんて気にしなくていいと言われますが、会うのが怖いです。おばさんかよ!と思われそうで…

    +4

    -11

  • 275. 匿名 2019/09/29(日) 12:28:52 

    >>255
    嫉妬?本当に嫉妬されてるの?と思う
    嫉妬だよと言う人に限って、、聞いていて本当に嫉妬かな?と思う
    相当酷い対応したんだろう?と思う 嫉妬じゃない 怨みだよって思う

    +2

    -10

  • 276. 匿名 2019/09/29(日) 12:37:43 

    やめなとか年下に好かれない僻み女のレス多いw付き合いなよ!年上だから安心なわけないしじじいでも浮気されてる女たくさんいるやん。

    +24

    -3

  • 277. 匿名 2019/09/29(日) 12:45:35 

    >>258
    年上の方が早生まれなら年齢で言えば6歳差だけど、学年は7学年差ってことじゃなくて?

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2019/09/29(日) 12:46:22 

    >>7
    さすがに5歳差で母親感は無いわ

    +47

    -3

  • 279. 匿名 2019/09/29(日) 12:48:37 

    >>11
    女も大概精神年齢低いよ
    ガルちゃん見てたら分かるでしょ?

    +3

    -9

  • 280. 匿名 2019/09/29(日) 12:57:37 

    32歳の時、24歳の子と。

    体力面が続かなかった。
    金銭感覚とかはそんなに気にしなかったけど、
    向こうが気にしてたみたいで、
    まああんまり自分には向いていないかなーと思った。

    +1

    -6

  • 281. 匿名 2019/09/29(日) 13:10:44 

    >>274
    33は若いですよ!
    これからの人生で一番若いご自分ですよ!
    勇気をもって出会いを大切にしてください。

    +18

    -1

  • 282. 匿名 2019/09/29(日) 13:13:42 

    ずーっと年上か同い年としか付き合ったことなかったけど、32で5個下の彼氏が出来た。
    これまでは相手に求めるばっかりだったけど、年下の彼に対しては求めなくなったな。
    喧嘩したとしても、私から折れることが出来るようになった。
    30超えた今、私は年上よりも年下の方がいいと思ってる。
    相手も27だから大人だし安心出来る、子供っぽい人だけどそこも愛おしい。
    年下彼氏の周りの女の子はみんな若くて可愛いから、そこもまたモチベーションとなって自分磨きも楽しくなった!
    年上彼氏の時は、オシャレもあんまり気にしなかったしダイエットもしなかった。
    30超えてからの年下彼氏は、相手によるけどとても楽しく付き合えます。

    +12

    -2

  • 283. 匿名 2019/09/29(日) 13:24:53 

    32くらいの時に7才年下と3年付き合ってたけど音楽の趣味とか彼氏に感化されてライブ行ったり楽しかったな~

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2019/09/29(日) 13:29:25 

    男の人ってある程度まで甘えられる年上の女性に憧れるけど自分が35とかになったら途端に年下好きになる傾向が…

    +3

    -11

  • 285. 匿名 2019/09/29(日) 13:33:55 

    私34歳、彼23歳
    私が頼りなさすぎるから23歳でも少しでもしっかりしてたら大丈夫だった!
    ただ、本当の弱い自分の中をさらけ出したいけど、そこまで出来る程ではないかなと思ってしまっている事が少し辛い。

    +6

    -5

  • 286. 匿名 2019/09/29(日) 13:40:40 

    気持ち悪い。逆だと叩かれるのにどうして女はバッシングされないの?一回り年下の男とか、女の方が気持ち悪いよ。

    +10

    -13

  • 287. 匿名 2019/09/29(日) 13:51:37 

    >>267
    やってみたけど、ほしもとみさLINE占いあたるねwwww

    +0

    -12

  • 288. 匿名 2019/09/29(日) 13:52:25 

    私は45。彼は30です。

    好きだと言ってくれるけど付き合っているわけでもなく。
    彼は結婚願望ない人です。
    そして私も離婚2回しているシングルマザーなので
    結婚願望は全くありません。

    お互い都合のいい関係なのかな。

    でもそれでも満足しています。
    この年齢になって15も下の異性からアプローチされるだけでも幸せなのかな。って。

    いつ飽きられて終わってしまうか不安もあるけれど、毎回、今回が最後かもしれない。って思いながら会ってます。

    年下、可愛くてたまらないです。

    +22

    -7

  • 289. 匿名 2019/09/29(日) 13:56:40 

    ジジイより若い方が、ね

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2019/09/29(日) 14:09:25 

    >>69
    うちも!
    旦那が初めての年下彼氏だった。
    それまでは同い年か年上としか付き合ったことなかったし、年下は無いな〜と思ってた(弟いたから余計)。
    付き合ってみたら、年齢関係なく凄く気の合う人だった。向こうのほうが精神的に大人だし。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/29(日) 14:11:28 

    30過ぎてから 同い年 7歳上 6歳下 ←イマココ 年下はちょっともの足りないと思うときもあるけど基本的にあまり変わらない気がする。30過ぎの男はちょっとずつ腹もでてくるし 個人差が大きいのかな。

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2019/09/29(日) 14:41:01 

    男性側が10歳下だろうが何歳下だろうが人の目を気にせず
    お互い好きならばどうどうと交際できる世の中になればいいなと思う。特に日本はそういうのは窮屈だもんね

    +25

    -2

  • 293. 匿名 2019/09/29(日) 15:09:25 

    セフレだった事ならある

    +3

    -7

  • 294. 匿名 2019/09/29(日) 15:24:49 

    >>267
    あたしもアドバイス参考になったw
    ほしみさ占いすごい

    +0

    -10

  • 295. 匿名 2019/09/29(日) 15:43:22 

    7歳下だけどたまには甘えたい
    包容力ってやっぱり大事なんだね

    +5

    -3

  • 296. 匿名 2019/09/29(日) 16:29:53 

    旦那が6歳下で、私が26歳から付き合って30で結婚しました。
    今、お互いに40代で歳の差は気にならない、逆に自分より長く働いてくれるし、老後安心かな。
    歳の差はどんどんわからなくなってる、旦那ハゲてるしww

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2019/09/29(日) 16:33:54 

    バツイチ33歳で今お付き合いしているのは6歳年下。
    大学院卒なのでしっかりしていて料理もできるし私にはもったいないくらいの人。
    私は年齢がコンプレックスだけど、向こうは私の事を年の差感じないし友達に自慢したいくらい可愛いし性格も良くて料理上手でこんな完璧なの人居ないと言ってくて愛情を沢山伝えてくれるのでこの人の為に人生捧げられたと思います。

    ただ旦那に浮気されたバツイチ故にまた浮気されたらという不安と、きっと向こうのご両親反対するだろうなぁという不安。不安との葛藤です。

    +5

    -4

  • 298. 匿名 2019/09/29(日) 16:37:22 

    年上の女がいいと思うのは若いうちだけだよ。
    いずれ捨てられる。なんでも年相応がいいよ。
    傷つくのはあなただよ。

    +4

    -13

  • 299. 匿名 2019/09/29(日) 16:43:17 

    10才上の元旦那と離婚してから、何故か年下ばかりと付き合った。
    そして一回り下と付き合った時に、相手がどんどん結婚に向けて家探したり親に話したり具体化し出したら怖くなって逃げてしまった。←子供産めるか?年とってからの浮気の心配とか。
    結局、その後同じ年の友達だった今旦那と再婚したけど。
    気にして無いようでも、先の事を考えると引け目感じて私は怖かった。
    旦那が30代で自分が50前後になったらやってく自信無くて。
    私には同年代が一番合ってたのかもだけど。

    +3

    -6

  • 300. 匿名 2019/09/29(日) 16:48:26 

    今って年齢の縛りがなくなってきてない?
    こういうのって芸能人だけの話かと思ったら、身近な人が16歳年下の男性と同棲しだした人がいるよ。彼の両親から反対されて籍は入れないらしいけど、それでいいって割り切ってるみたい。
    結婚の多様化が進んでるので、二人が純粋に必要としあっているのならば年齢を引け目に感じる必要はないと思うな。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/29(日) 16:50:41 

    >>297
    うちも6歳違いだよ。
    6歳違いってそこまで気にならないよね。

    +13

    -2

  • 302. 匿名 2019/09/29(日) 17:00:32 

    今は彼氏が10歳年上ですと言われても、彼女が10歳年上ですと聞いても何とも思わなくなった。
    昔と比べてそういう話をよく聞くようになったから麻痺してきた。

    +25

    -2

  • 303. 匿名 2019/09/29(日) 17:08:18 

    傷つくからやめなと言ってくれる方も
    励ましてくれる方々も
    ありがとうございます

    +9

    -7

  • 304. 匿名 2019/09/29(日) 17:31:44 

    >>1
    私の叔母が59の時に29の男性に猛アプローチされて付き合ったことがあります
    結局別れてしまいましたが
    原因は叔母が男性と肉体関係を持つ勇気が湧かなかったことです
    30年間子育てに夢中で無縁だったので

    年をとると自分の枠を超える挑戦ができなくなる、と叔母が言っていました
    あなたはまだ40歳なので、出来るうちに挑戦したほうがいいと思います

    +22

    -3

  • 305. 匿名 2019/09/29(日) 17:33:06 

    >>267
    鑑定待ちです(>_<)

    +0

    -14

  • 306. 匿名 2019/09/29(日) 17:46:32 

    >>11
    大抵の男性は付き合っている女性の前では精神年齢低くなる。年上男性でも子供みたいになるなら年下の方が気が楽よ。

    +11

    -3

  • 307. 匿名 2019/09/29(日) 18:59:20 

    >>177
    丁寧なコメントありがとうござます。
    今一度考えてみます。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/29(日) 19:00:22 

    >>127
    ありがとうござます!
    すごく失礼な質問ですが、子作りはどうお考えですか?

    +0

    -6

  • 309. 匿名 2019/09/29(日) 19:06:10 

    >>7
    あなた意地悪だね

    +22

    -4

  • 310. 匿名 2019/09/29(日) 19:08:42 

    全て自分の価値観だと思う❗️

    歳上でも頼りない人もいるし、年下でもしっかりしている人もいる。
    でもいくら女性が見掛けは若かろうと確実に体は老いていくのは確か。
    アラフォーだと妊娠も難しく、男性側が働き盛りでも女性は更年期に突入とか…体力も落ちてくるし。同等のアクティブな事も億劫になる可能性も大。
    男性の友達の間でも彼女が10歳も歳上だと何かと友達の彼女と比べたりして…
    女性本人も卑屈になっていく可能性も大有り。
    女性本人がメンタル面や身体面で強くなければならないと思うなー‼️

    +8

    -7

  • 311. 匿名 2019/09/29(日) 19:18:58 

    30のとき20と。
    そのときは真剣だったし本気だったけど、
    今から考えると、どうかしてた自分😭

    +9

    -5

  • 312. 匿名 2019/09/29(日) 19:19:51 

    31歳の時に21歳の男と付き合ったけど
    やはり歳上女性は甘えれるって感覚が強かった。
    人それぞれだと思うけど…。
    家に来ても
    洗濯して〜、お腹空いたからご飯作って〜
    ここは飯付きシャワー付きSEX付きの宿じゃねえ!!って言ったら振られたわ。

    +12

    -5

  • 313. 匿名 2019/09/29(日) 19:24:37 

    >>267
    ほしもとみさLINE占いすごい。。あってる。いろいろ。

    +0

    -17

  • 314. 匿名 2019/09/29(日) 20:20:59 

    ほしもとみさ、ほしもとみさってうっせーな
    他にいけ!

    +11

    -4

  • 315. 匿名 2019/09/29(日) 20:24:09 

    がるちゃんて恋愛偏差値低い人が多そうだから、そういう人の意見には耳を向けない方がいい。
    妬み僻み。
    人生のうちで好きになれる人なんて限られてる。
    どうせ人生いつか死ぬんだから年齢気にしないで好きな人と付き合えばいい。
    ご縁がなくて別れても次がくる。
    本当に可哀想なのは、何にもない人。
    なんの恋愛経験もないまま年老いていく人。

    +32

    -3

  • 316. 匿名 2019/09/29(日) 20:24:44 

    8歳下と。最初はウキウキしたけど物足りなくて。多分向こうも。だけど腐れ縁?で10年くらいなんとなく続いたかな。気を使わない可愛い弟みたいな感じで。向こうは、会えば時々エッチできる気の合う歳上の女って感じだったのかな。最後は私から切った。

    +7

    -5

  • 317. 匿名 2019/09/29(日) 20:25:51 

    31で5歳下の彼と結婚したよ。
    10年以上経つけど上手くいってる。

    +12

    -2

  • 318. 匿名 2019/09/29(日) 20:29:36 

    5歳下で職場の隣の席の人から休みの日にslackで飲みに誘われて意気投合して1年後に結婚したよ
    特殊な仕事だから話は合うし、お互い助け合えるから楽ではある
    ただ、ウチは全面的に頼られて甘えられるから、そーゆーのが苦手ならやめとけって思う
    甘える人かは人によりけりだけどね

    +5

    -5

  • 319. 匿名 2019/09/29(日) 20:35:33 

    6つ下
    すごい好きだったけど振られちゃった
    そろそろ新しい恋したい

    +6

    -5

  • 320. 匿名 2019/09/29(日) 20:38:31 

    >>105
    こういう女性は別れが来ることなく幸せになれそう。

    +21

    -3

  • 321. 匿名 2019/09/29(日) 20:41:45 

    私35歳、彼は21歳。彼は落ち着いた性格だから普段は全然違和感なく年齢なんて忘れて過ごしてます。
    でも彼の友達や親に会う機会があると気まずいし何思われてるのかなって思います。でもそれ以上に彼が大切だし、今が幸せです。

    +12

    -2

  • 322. 匿名 2019/09/29(日) 20:43:45 

    5歳年下と付き合ってます!
    出会った時は私が30で彼が25で3年目です。
    見た目は彼が童顔なので私も綺麗にいようと努力出来てお洒落も張合いがもてます。
    彼がとても知的でしっかり者なので、私の方がいつも甘えてます。
    束縛もなく余裕もって付き合ってくれるのがいいみたいです。性欲も「30過ぎると女性が上になるからちょうどいいね」って受け入れてくれて楽しくお付き合いしています。

    +9

    -4

  • 323. 匿名 2019/09/29(日) 20:46:44 

    バツ2で18歳と6歳の子供がいる41歳です。
    最初の旦那は同い年で。
    2番目の旦那は16歳下の26歳。
    3番目の旦那(現在)は17歳年下の25歳です。
    旦那とはいつか終わりがくる事を覚悟して一緒にいます。
    誰もいなくなっても大切な子供達がいるし。
    今は一緒にいる人と楽しく暮らせればいいかな。
    2番目の旦那は年のわりにしっかりしてました。
    今の旦那は見た目がフケてるけど中身が子供です。

    +0

    -14

  • 324. 匿名 2019/09/29(日) 20:47:01 

    年下の恋人から見ても違和感がないくらい若く見える女性がいるけど、見た目が急にガクッと老いても年下の恋人は好きでいてくれるのかな?

    +6

    -6

  • 325. 匿名 2019/09/29(日) 20:47:58 

    23の頃に16ぐらいと。

    +7

    -5

  • 326. 匿名 2019/09/29(日) 20:51:39 

    年齢もそうだけど、その相手が長男か一人っ子か、末っ子かの立場のほうが気になる。

    自分(末っ子)、10歳年下と付き合ったけど、三人兄弟の長男だったからか、一番楽で穏やかに付き合えた。
    今の旦那は三つ年上だけど、一人っ子の超我が儘野郎で姑もそれに輪をかけたワガママの最悪ババアで地獄。

    来月離婚するけどね。
    だから、年の差と同じく、兄弟の有無とかも気にしてほしいわ

    +17

    -3

  • 327. 匿名 2019/09/29(日) 21:03:12 

    >>315
    30のくせに処女で喪女だからそうなる未来になりそうで本当に怖い

    人から好かれるだけでも有難いんだから、少し話して好きになれそうならどんどん付き合ったらいいのにと私も思う

    +9

    -6

  • 328. 匿名 2019/09/29(日) 21:10:41 

    8さいしたと付き合い、今は夫ですが…

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2019/09/29(日) 21:13:35 

    私35歳、彼は21歳て、結婚まで厳しいよ

    +4

    -5

  • 330. 匿名 2019/09/29(日) 21:20:05 

    >>329さすがに、21歳の男の子に結婚を求めるのは可哀想。
    同じ年齢差でも、せめて相手が27-28以降ならいいけど。
    329さんが子供欲しいなら考えつつ彼と交際した方が無難ですね。
    私は子供いらないので同じ立場でも楽しく付き合うだけで充分幸せですが、結婚、出産を求める相手ではないですね。

    +2

    -7

  • 331. 匿名 2019/09/29(日) 21:23:47 

    >>327
    315です。
    これまで、好きになれた人はいたんですか?
    あまり、好きになれないタイプですか?

    私、20代の頃彼氏いましたが30代に入り怒涛の如く好きになって付き合った人2人居ますよー!
    大丈夫です!
    そのうちの1人はこれまでの人生で1番惹かれあった人です。

    今は12歳年下の彼がいます٩(*´︶`*)۶

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2019/09/29(日) 21:31:15 

    けっこういるのね!いーなぁ。
    私も31歳だけどキンプリ岸くんと付き合いたい
    年齢の問題じゃないけど。

    +9

    -4

  • 333. 匿名 2019/09/29(日) 21:31:19 

    >>330 321さんのことです。私は年下夫と結婚しました。

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2019/09/29(日) 21:46:51 

    >>40
    17歳に恋愛感情持てるのが気持ち悪いね

    +3

    -7

  • 335. 匿名 2019/09/29(日) 21:50:28 

    20歳下の21歳の事が本気で好きになってる
    正直結婚できるならしたい

    +6

    -7

  • 336. 匿名 2019/09/29(日) 22:02:10 

    今40歳、7コ下と結婚しました。ただ、7、8年かかって責任とってもらった感じ

    +6

    -4

  • 337. 匿名 2019/09/29(日) 22:12:31 

    35歳で27歳と付き合ってるけど、
    やっぱり精神年齢とか人生経験が圧倒的に違いすぎて、大きい子どもみたいで疲れてきた。
    よほどしっかりしてる年下男性か、世話やくのが大好きな年上女性じゃないと続かないと思う。

    +12

    -4

  • 338. 匿名 2019/09/29(日) 22:26:35 

    >>149

    あらら笑
    私もセフレが8歳年下

    奇遇ですね

    ちなみに私も35歳
    同じ男性ですかね?笑

    +6

    -9

  • 339. 匿名 2019/09/29(日) 22:38:38 

    8歳年上と付き合って思ったことは、お金には余裕があるけどじじくさい、男尊女卑(古い考え方)、もし結婚してもいずれこの人の介護することになるのかと年取ったときのことばかり考えて、学生時代の友達と会うとすごくほっとしたの覚えてる。
    今は旦那が8歳下だけど、お互い大人になってからの8歳下だと頼り甲斐もあるし、いい意味で何をするにも心身共にフットワークが軽いし体力もあるので引っ張ってくれる。
    自分が腰が重いのが申し訳ないと思う事があるし、人によって様々だと思うけど、8歳上の人でなく8歳下の今の旦那と結婚できて本当によかったと思う。

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2019/09/29(日) 22:43:27 

    29で20歳と付き合ってたけど(向こうから)さすがに考え方が幼くて無理だった
    6コ下とも付き合ってたけど(向こうの一目惚れ)楽しむ分にはいいよ。
    元々年上好きだから、それとは違う生き物だと思えば可愛い。

    歳よりも、結局考え方が自分と近いかどうかが大事!

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/29(日) 22:44:41 

    皆、想像力は豊かだね♪

    +0

    -12

  • 342. 匿名 2019/09/29(日) 22:48:39 

    年下と付き合う事多いです。
    今は私32、相手25の7歳差です。
    年齢差はそれほど問題にならない。
    人間性をきちんと見るようにしてます。

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/29(日) 22:48:49 

    私は35で離婚してバツイチになって、もう年齢的にも自分のスペックとしても恋愛なんて諦めて
    ジャニーズに走りガンガン仕事してたんだけど、転勤して年下の同僚と知り合い、付き合うことに。
    歳も離れてるし結婚なんて求めず今自分に寄り添ってくれる人として精一杯楽しんだ結果、結局アラフォーで結婚できたよ。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/29(日) 23:06:12 

    33歳の時に25歳と付き合ったけど、3ヶ月でまだ結婚を考えられないからって振られた
    別に結婚したいとも思ってなかったのにさ

    +5

    -5

  • 345. 匿名 2019/09/30(月) 00:01:04 

    >>125
    33歳で本気で相手見つけたいなら、自分は末っ子だから〜とか行ってる場合じゃないと思うよ。
    それを言って許されるのは20代まで

    +5

    -7

  • 346. 匿名 2019/09/30(月) 01:51:33 

    >>341
    嫉妬かな?
    みんな事実を書いてると思うよ。
    それくらい30代と20代の年の差なんて普通だよ。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2019/09/30(月) 01:55:28 

    想像力豊かだね〜とか嫌味言ってる人いるけど、
    そんな羨むほど年下彼、年下旦那っていいものじゃないよ。

    +4

    -4

  • 348. 匿名 2019/09/30(月) 06:29:17 

    >>323
    ヤリマン

    +0

    -8

  • 349. 匿名 2019/09/30(月) 07:17:44 

    主さんのその後の経過が聞きたいなー(* ´ ꒳ `* )

    +2

    -5

  • 350. 匿名 2019/09/30(月) 11:56:16 

    >>267
    今からかんていしてみます~

    +0

    -8

  • 351. 匿名 2019/09/30(月) 13:23:51 

    >>267
    けっこういろいろい言い当てられた。w

    +0

    -8

  • 352. 匿名 2019/09/30(月) 17:28:34 

    >>267
    アドバイス参考になった。

    +0

    -8

  • 353. 匿名 2019/09/30(月) 21:44:21 

    >>330
    ちゃんとアンカー付けないと分からんよ

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2019/09/30(月) 22:22:13 

    >>353つけてますけど?

    +0

    -6

  • 355. 匿名 2019/10/02(水) 00:36:34 

    >>308
    子どもは私はもうつくる気はありませんと伝えました。

    彼も私といることが大事だから私の意見を尊重すると言っています。

    彼の親にも伝えてあります。

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2019/10/02(水) 11:20:52 

    >>355
    参考にさせていただきました、お返事ありがとうございます。
    旦那様素敵ですね。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/03(木) 14:31:02 

    >>6

    バレてるよ。
    バレてないと思ってるのはあんただけ。
    出どころは、、、分かるよね?笑

    +0

    -6

  • 358. 匿名 2019/10/16(水) 00:10:25 

    他人の意見で付き合うか、付き合わないか、って決める程度なら、
    その人の事、好きでもないんじゃない?

    本気で好きならどちらの答えを出すにしても、そこまで迷わない。

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2019/10/17(木) 00:00:31 

    6歳下と付き合って2ヶ月、半同棲中。
    見た目かわいいくせに、中身は私よりしっかりしてるし、甘えてくることもあるけどちゃんと甘えさせてくれるし、夜はドSだし(〃∀〃)
    付き合ってみないとわからないこともありますが、物は試しに付き合ってみる、思い切って飛び込んでみるのも大いにありですね。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2019/10/22(火) 03:04:07 

    たまにデートする一回り以上年下男子がいる40代。最初のころ年の差のことを言ったら「年齢はただの数字」と言われました。確かに、向こうがルーズなところもあれば、私よりしっかりしているところもあり。要は会って楽しいかどうか。しかし、40も後半になると劣化が加速するので、そういう面では危機感アリますね〜。

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2019/10/25(金) 01:57:26 

    年上と同い年と
    付き合いましたが、
    子供っぽかったので無理でした。

    今は4つ歳下と付き合ってますが、
    しっかりしていて考え方が大人で
    すごく居心地もいいです。

    今まで年下は考えられなかったので、
    自分でもびっくりしてます(°▽°)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード