-
1. 匿名 2019/09/28(土) 16:56:58
主(32歳)は歳を重ねるにつれて気が強くなってきたように思います。仕事、家庭でもお人好し、いい人のままではやっていけません。かわいい言い回しなどできずに、意見や考えをストレートに伝えるのが良くないと思います。謙虚、愛想のいい女になりたい!
気が強いと言われる方、そう感じる方いませんか?+98
-8
-
2. 匿名 2019/09/28(土) 16:57:41
+59
-5
-
3. 匿名 2019/09/28(土) 16:58:12
別に!私は私だから!!!!
気〜強っ+54
-9
-
4. 匿名 2019/09/28(土) 16:58:22
主の場合は気が強いんじゃなくて年相応の気遣いや思いやりに欠けてるだけ+194
-22
-
5. 匿名 2019/09/28(土) 16:58:27
私は仮面かぶってるいい人ぶった人よりは主みたいな人が好き+16
-30
-
6. 匿名 2019/09/28(土) 16:58:43
二位じゃダメなんですか??????+13
-3
-
7. 匿名 2019/09/28(土) 16:58:47
ケンカ売られたら買っちゃうんだよな
はいはい、って流せるようになりたい。特に仕事+198
-1
-
8. 匿名 2019/09/28(土) 16:59:12
気の強い人羨ましいなと思います。
周りに遠慮する事なく、自分の行きたいように生きられて。
気の弱い人は損をするから辛い。+215
-4
-
9. 匿名 2019/09/28(土) 17:01:45
ガルちゃんでもアンカーつけて言い返さないと気が済まない系の人はもれなく気が強いというか言い負かさないと生きていけないタイプなのかも
なんども返信してる人とか恐怖すら感じる+34
-12
-
10. 匿名 2019/09/28(土) 17:02:07
すぐ人に対してイラついてしまう。
特に男性に対して。
可愛げがない女になってしまった。+118
-5
-
11. 匿名 2019/09/28(土) 17:02:12
曲がった事が嫌いで、気が強い。
列の横入りとかすぐ言っちゃう。+82
-2
-
12. 匿名 2019/09/28(土) 17:02:34
娘が今、ひどいです。
小1ですが、
生意気で反抗期です。。
幼稚園の時は素直でいい子だったのにな。+3
-9
-
13. 匿名 2019/09/28(土) 17:03:01
誰もが間違ってると思いながらやってることを言えるような気の強さはいいと思うけど。
言い方も考えずに伝えるような無神経はよくない。
相手は絶対気が強い人と思ってない。思いやりがないとか、相手の気持ちを考えられない人って思われてる。+121
-0
-
14. 匿名 2019/09/28(土) 17:03:32
>>5
私も。付き合いやすい。+15
-2
-
15. 匿名 2019/09/28(土) 17:03:45
>>9
でも意外とそういう人って現実世界では言えないからその分ストレス発散みたいな感じでネット上では強く出てるだけかもよ。
永遠に続く返信とか見てて怖いよねw+11
-3
-
16. 匿名 2019/09/28(土) 17:03:46
気が強くても良いのですが、性悪根性を貫きたいだけの気の強さは苦手
凄い嫌な態度を平気で取ってきたりする様な気の強さは人間関係において害だと思う+96
-0
-
17. 匿名 2019/09/28(土) 17:04:23
謙虚、愛想がいいと思うと舐めてかかってくる人もいるし、毅然と言うべき事は言った方がいいこともあるし、言うべきこと言ったら逆ギレする人もいるし、人によって接し方を使い分けたほうがいいよね。ずっと、穏やか・謙虚ではいられないし、難しいよ。+67
-0
-
18. 匿名 2019/09/28(土) 17:04:53
見た目は気弱そうに見えるらしくて舐められる。
職場のおじさんに注意したら逆ギレされて叱ったところとても驚かれた。
あれからおじさんは素直です。
はっきりいった方が舐められないからいいと思うよ!+73
-0
-
19. 匿名 2019/09/28(土) 17:05:11
気づよい人って世界平和とかヒーロー気質なの?+4
-3
-
20. 匿名 2019/09/28(土) 17:06:39
自分だけは正しいんだな+23
-0
-
21. 匿名 2019/09/28(土) 17:06:39
>>12
なまいきざかりで可愛いじゃないですか!
+3
-1
-
22. 匿名 2019/09/28(土) 17:06:56
私もそうだよ。直したいって言っても直らない。。
謝れればいいんじゃないかな?
うちの姉と母なんて気が強い上に謝らないよ。
「誰々が悪い」とか言ってるしいつも良い悪いでものを見てるっぽい。+6
-0
-
23. 匿名 2019/09/28(土) 17:08:17
理不尽なことに負けたくない!っとファイティング👊気弱じゃやってけない職場です。+8
-1
-
24. 匿名 2019/09/28(土) 17:08:33
生き残れないからね。
守るだけじゃ駄目なときもあるのよ。
と、自分に言い聞かせる。+10
-1
-
25. 匿名 2019/09/28(土) 17:09:06
もともと強くない人は無理があります。
強く言ってしまった後に自己嫌悪に陥って、かえってストレスになります。
言いたいことは少しずつにしましょう
常識の範囲であれば大切な優しさを失わず徐々に強くなれるでしょう
+34
-0
-
26. 匿名 2019/09/28(土) 17:09:08
>>12
反抗期は成長してる証じゃないですか。+3
-0
-
27. 匿名 2019/09/28(土) 17:10:19
理不尽な物言いに
黙ってられないからしょうがない+6
-1
-
28. 匿名 2019/09/28(土) 17:11:37
昨日パン屋にパン買いに行ったら、店員が生クリームがのってるパンを下に、その上に重なるように他のパン入れようとしたからさすがに「すみません、この生クリームのパンを上にしてもらいます?」って頼んだよ
モヤモヤしながら帰るより百倍良いと思って自分を正当化したけど…笑
こういうのは気が強いと違うかな?
+8
-4
-
29. 匿名 2019/09/28(土) 17:11:55
ムカつくとすぐに態度に出す私はダメ人間
次こう言う言い方しようって思う案が全て「そんな言い方したらケンカになるだろ」っていう感じだったことに気づいてちょっと反省した+9
-0
-
30. 匿名 2019/09/28(土) 17:12:16
仕事で理不尽なことで怒られたら
つい言い返してしまう。
「そこはすみません、だけでいいやろ」
っていつも言われるんだけど、
納得できないのに言い返したら何が悪いの?
って思ってしまいます。+4
-9
-
31. 匿名 2019/09/28(土) 17:13:53
>>28
それは「伝えたいことをきちんと言う人」だよ。気が強い人はそのセリフの頭に「ちょっとアンタ!」後ろに「全く!」がつくw+31
-1
-
32. 匿名 2019/09/28(土) 17:14:00
気が強い人が仲良くする人って同じような
気が強いタイプの方ですか?
同じく気が強いタイプ
自分の意見をしっかり言う +
優しくて色々受け止めてくれる子 -+6
-3
-
33. 匿名 2019/09/28(土) 17:14:57
普段は気が弱そうに見えるけど
理不尽な事されたら、めちゃくちゃ気が強くなるタイプです。
取引先が未払いのまま逃げようとした時に、裁判して回収してやりました。経営者です。+23
-0
-
34. 匿名 2019/09/28(土) 17:15:12
気が強いってか、見栄っ張りな嘘つきが嫌い
相手を丸め込む為には手段を選ばないとか
気が強い=性格が悪いとは思わないよ+8
-0
-
35. 匿名 2019/09/28(土) 17:15:31
気が強い人はすごいし羨ましいと思う!
私も10~25まで気が強かったからなんだってできたしやる気があった。
今は気が弱くて人にビクビクする毎日で本当に羨ましい。トピズレすいません。+16
-0
-
36. 匿名 2019/09/28(土) 17:18:14
>>15
永遠に続く返信...wまさにそれです、それww
昨日トピでちょうどそういう場面に出くわして屁理屈をダラダラ書き込んでて疲れそうな性格と思っちゃった笑+4
-0
-
37. 匿名 2019/09/28(土) 17:22:16
気が弱いよりかはいいと思う+14
-3
-
38. 匿名 2019/09/28(土) 17:27:10
>>31
なるほどw
受け手の感性にもよるけど、言い方ひとつってやつだね+7
-0
-
39. 匿名 2019/09/28(土) 17:28:37
優しいだけより少し厳しい方がいいよ
自分たちに対しても+17
-1
-
40. 匿名 2019/09/28(土) 17:28:39
普段は特に何も言わず、よっぽどのことがなければ言い返しません。はいわかりましたすみませんと話を聞いてます。舐められやすいと感じます。
ただ、理不尽なことが大嫌いであなたに言われたくないって思った瞬間すごく言ってしまいます。たいていびっくりされて次から話しかけられることもありません。自分がどっちなのかわからない。
というか自分がなにか言われるより、人が言われてるのを見たときのほうがイライラしてしょうがない。その人が黙ってると特に。
+5
-1
-
41. 匿名 2019/09/28(土) 17:29:15
ただ気が強い人に対しては何も思わないんだけど、理屈の通らない頭が固い人は苦手。+7
-0
-
42. 匿名 2019/09/28(土) 17:30:45
気が強い方がいい+9
-0
-
43. 匿名 2019/09/28(土) 17:31:10
一度、自転車で飛び出してきたジジィに怒鳴ったら喧嘩になり、手を出されました。
今の時代、刃物でやり返されたりしかねないし、少し反省しました。でもジジィが完全に悪い
+28
-0
-
44. 匿名 2019/09/28(土) 17:31:57
物凄く仕事はできる女性だったんだけど、
すごい気が強いというか思いやりがないと言うのか
自分ができるから、できない人の気持ちはわからないらしくて酷いことバンバン言ってる人がいた。
気が強いって悪いことじゃないし羨ましいけど、優しい心も持ってないとなかなか打ち解けられないなぁ。
自分がなにかされたわけじゃないけど、人への接し方をみていて私はこの人大嫌いでした。+35
-0
-
45. 匿名 2019/09/28(土) 17:32:23
思いやりや優しさがなく自己中心的な考えになっていなければいいよ。+20
-0
-
46. 匿名 2019/09/28(土) 17:33:37
弱そうな人にはこちらも謙虚に
でも上から来る人にはこちらも強気で出てしまう
けどあんま、困ってないなw
+1
-0
-
47. 匿名 2019/09/28(土) 17:34:44
>>30
反省してから意見を言うならまだわかるけど、怒られている時に言い返したら言い訳にしか聞こえないよ。+0
-2
-
48. 匿名 2019/09/28(土) 17:36:28
気が強い人はもっとドンと構えてるか飄々としてない?
主張が強いとかイライラしてるのとは違うような+4
-0
-
49. 匿名 2019/09/28(土) 17:37:26
気が強くても良い思うよ
根性臭ってなきゃ+9
-1
-
50. 匿名 2019/09/28(土) 17:48:37
>>1
面の皮が厚くなっただけでは?+6
-2
-
51. 匿名 2019/09/28(土) 17:52:47
以前習い事で禁止なのに勝手に子連れな上に、引っ掻き回されても注意も謝罪もなかったので一体どういうつもりで今後このような場合はどうするのか聞いたら、「キツイですね。子供のいない人にはわからないと思うのですが」って言われたけど、あんたの方がキツイじゃんって思ったわ。+9
-0
-
52. 匿名 2019/09/28(土) 17:55:58
仕事だと穏やかな人よりはっきり言う先輩の方が好きだったわ。私はだけどね+1
-0
-
53. 匿名 2019/09/28(土) 17:57:13
気強くてもストレートに話す人の方が好き
察してちゃんみたいなのがいちばん嫌い+12
-0
-
54. 匿名 2019/09/28(土) 17:57:39
だから歳を取るとみんな学習して回りくどいいい方になる+3
-0
-
55. 匿名 2019/09/28(土) 17:59:51
主さんは気が強いのではなく、我が強いだけ
大人なら時として折り合いをつける事も強さだと思います。+6
-0
-
56. 匿名 2019/09/28(土) 18:03:35
気が強いとはちょっと違うけど、迷惑なことしてる人に対して我慢できない。
花火の席取りで割り込んで来た人に注意したり、今日も子どもの運動会でビデオの三脚高くしすぎてる人がいてみんな迷惑してたから直接声掛けた。
大体おじさんが多いから恥ずかしいのか逆ギレされることもあるから、我慢しとけばいいんだけどやっぱり許せなくて。+9
-0
-
57. 匿名 2019/09/28(土) 18:03:42
気が強くハッキリ言える自分に酔ってる部分がちらほら+5
-2
-
58. 匿名 2019/09/28(土) 18:11:12
33歳だけどだんだん気が弱く?なってる。
若い頃は何か言われて気に食わなかったり間違ってると思ったら誰にでも思った事を言っていたけれど、歳をとるにつれて相手にも色々思う所もあるだろうし自分と違った考えもあるんだなと思えるようになりました。
気が長くなったのか心の中では「ん?」と思ってもあまり口に出すことが無くなったかな。よく学生時代の友達に会うと丸くなったと言われます笑+9
-0
-
59. 匿名 2019/09/28(土) 18:24:12
本当に強いってのはね、スルー出来る人。
何故なら自分に自信があり、相手が何を言おうとも痛くもかゆくもない。
勝手に一人で相撲とってなって感じ。
何故なら私を肯定しない人間とは付き合う気もないから執着がない。
+10
-3
-
60. 匿名 2019/09/28(土) 18:26:51
気が強い奴ほど、何かあったときに弱い。
例えば変なジジイに絡まれたときとか。+4
-3
-
61. 匿名 2019/09/28(土) 18:28:01
>>1
自分の意見が絶対正しいと思わない、バイアスが掛かっていることを認める、相手の話をしっかり聞く。
これだけやってれば気が強くても問題ないと思う。+4
-1
-
62. 匿名 2019/09/28(土) 18:29:20
他人の良い所を認めてあげよう+2
-0
-
63. 匿名 2019/09/28(土) 18:32:18
>>59
それは主さんの言ってる気が強いと違い、芯が強いとかで又ジャンルが違うと思う+9
-0
-
64. 匿名 2019/09/28(土) 18:41:15
>>1
気が強い人、本当嫌い。
貫いてる風に言ってるけど、ただただ迷惑。まわり見て、どれだけ傷ついてるか知った方がいいよ。+29
-3
-
65. 匿名 2019/09/28(土) 18:42:48
>>63
めんどくさ。
なら、自分が消費するだけじゃん。
どーせ戦うなら自分自身と戦え。
疲れても自分がグレードアップするから幸せになれる+2
-2
-
66. 匿名 2019/09/28(土) 18:48:22
>>65
本当そう。
ただ気が強い人はめんどくさいし、粘着してくるし、相手に勝ったと感じるまでしつこい。
器は小さいと思う。+16
-0
-
67. 匿名 2019/09/28(土) 18:48:44
気が強くて男もすぐ略奪する
+1
-0
-
68. 匿名 2019/09/28(土) 18:50:30
気に入った男にはすぐLINE交換する既婚者+0
-0
-
69. 匿名 2019/09/28(土) 18:50:38
>>59
そういう強い人が上司だと頼もしいんだけどね。
気が強いだけの人だと本当めんどくさい、おばちゃんとか。+2
-0
-
70. 匿名 2019/09/28(土) 18:52:55
>>67
更なる強者は略奪されない+0
-0
-
71. 匿名 2019/09/28(土) 18:54:36
>>16
うちの職場に、あからさまに「怒ってます!」をアピールしてドアや物の音が大きくなるババアがいる。アピールして相手がビビるかしょんぼりしないと気が済まないみたい。+8
-0
-
72. 匿名 2019/09/28(土) 18:59:03
気が強くて自分優先な人は嫌い+5
-0
-
73. 匿名 2019/09/28(土) 19:05:03
>>66
何を持って勝ちなんだろうねww
自己満足だよね、それって。
+6
-0
-
74. 匿名 2019/09/28(土) 19:10:06
>>1
大切な人を傷つけないようにすればいいんだよ
いい人キャンペーンしても利用されるだけだし
+5
-0
-
75. 匿名 2019/09/28(土) 19:19:43
気が強くなりたいけど
後々の事を考えたりめんどくさいから逆恨みが等の理由で我慢したり言えなかったり。
ずばっと言いたいし流されない性格になりたいです。+5
-0
-
76. 匿名 2019/09/28(土) 19:30:27
気が強すぎて人に恨みを買われる
でも生まれ持った性格だから治せない無理+3
-1
-
77. 匿名 2019/09/28(土) 19:30:43
人に対して、何かを言うわけじゃないけど、幼稚園では一人でも気にしないし、話しかけてくれる人がいても、『合わないなー』と思えば、適当に対応する。
そういう部分は、気強いなって思うかなー
でも、仲良くなりたいな、とか大切だなって思う人にはすごい丁寧(笑)
+5
-2
-
78. 匿名 2019/09/28(土) 19:45:26
>>1
自分を振り返って改善しようと考えてる、その姿勢が大事だと思う
それがなくて、やんわりたしなめても私は私!正しい!みたいな人は手に負えない
影で嫌われてるけど本人気づいてないか、それでも開き直ってるか?
もう疎遠にするしか道がなくなる+5
-1
-
79. 匿名 2019/09/28(土) 19:51:10
サバサバしてる、気強いって自分で言う人は配慮が足りない人が多い。私は気強いんだから仕方ない、お人好しではやっていけない!!って職場の意地悪お局みたい。そういう人の相手させられる側のことも考えて発言してくださいね。周りは言われるの嫌で気使ってることもあるとおもいます。+10
-0
-
80. 匿名 2019/09/28(土) 19:57:34
+6
-0
-
81. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:20
気が強いだけじゃね、、その上で賢く振る舞えるなら最強だと思う。+5
-0
-
82. 匿名 2019/09/28(土) 20:36:46
気が強く上司にはゴマスリ+2
-0
-
83. 匿名 2019/09/28(土) 20:37:52
自分の主張ばっかり
正論でもなんでもない+6
-0
-
84. 匿名 2019/09/28(土) 20:38:19
>>1
自分は言いたい事を言ってるのにそんなふうに思うのは無責任だよ。
それ気が強いじゃなくてただ無責任に言いたい事を言ってるだけ。
きちんと自分の発言に責任を持ったら言い方も変わるよ。+10
-0
-
85. 匿名 2019/09/28(土) 20:49:46
そう言うタイプがパート先に居るけど
確かに仕事は出来るんだけど
気が強いから~(笑)
思ったことは口に出して言っちゃうのアタシ~
って本人は思ってるんだろうけど
思い通りにならないの気に入らない!
アタシってただの馬鹿なんです~
って言ってる様なもんだと思うよ+4
-0
-
86. 匿名 2019/09/28(土) 20:54:12
ドラマ「斎藤さん」的な正義感からくる気の強さは🙆♀️
負けず嫌いで言い返さないと気が済まない気の強さは、、余裕が無い人に見える。+6
-0
-
87. 匿名 2019/09/28(土) 21:27:08
>>1
困ってるなら直せよ。+9
-1
-
88. 匿名 2019/09/28(土) 21:29:38
>>76
治せない、無理。ってなに?
子供過ぎて笑う。+7
-0
-
89. 匿名 2019/09/28(土) 21:36:59
見た目が小柄で弱そうなのか、電車でおもいっきり足踏んできたり突き飛ばしてくるサラリーマンや学生が多くて
ちょっと、謝りなさいよ!!ってつい言ってしまうんだけど、いつか殺されそうだし本当に辞めたい
+4
-0
-
90. 匿名 2019/09/28(土) 22:14:22
>>1
自分でも手に負えない。
+0
-0
-
91. 匿名 2019/09/28(土) 23:39:13
年下や後輩には優しくしてます
上の人にはズバズバ言ってます
気が強いと言われます+1
-0
-
92. 匿名 2019/09/29(日) 07:46:37
気は強いけど、他人にあまり興味ない。
昼も1人で食べたいし。
自分に余計な話をしてこない人には普通に接する。
新人にも優しくする。
言い返すときは、理不尽なことされたとき。仕事の説明もせずに自分の仕事を私に振って、ミスして激切れされたりしたら、でっかい声で言い返し論破する
主に中年男性が対象+0
-1
-
93. 匿名 2019/09/29(日) 08:41:30
私も気が強い…
優しく頼めればいいのに自分で全てやろうとしてしまう。+0
-0
-
94. 匿名 2019/09/29(日) 11:30:26
>>93
私も人に頼るということが自分の弱さだと思ってしまうので
つい全て自力でやってしまいます
+1
-0
-
95. 匿名 2019/09/29(日) 22:03:18
>>1
自分の意見をはっきり言う=気が強い、ではないよ。はっきり言うのは大事。不快にさせない言い方、配慮ある言い方をすればいいだけじゃない?
+2
-0
-
96. 匿名 2019/09/29(日) 22:57:40
気が強いけど打たれ弱い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する