-
1. 匿名 2019/09/27(金) 21:57:10
使ってる人いますか??
デパコスなら!と思って買っても、結局ダマになります
プチプラでも構いません+76
-3
-
2. 匿名 2019/09/27(金) 21:57:51
+13
-58
-
3. 匿名 2019/09/27(金) 21:57:59
使い始めは良いけど、どのマスカラもだんだんダマっぽくなるよね+248
-3
-
4. 匿名 2019/09/27(金) 21:59:00
デジャヴ+74
-11
-
5. 匿名 2019/09/27(金) 21:59:02
ヒロインマスカラ!+42
-18
-
6. 匿名 2019/09/27(金) 21:59:18
これ!すごくいい!+147
-130
-
7. 匿名 2019/09/27(金) 21:59:46
ヒロインメイクの細いブラシのやつは結構良かった!+52
-6
-
8. 匿名 2019/09/27(金) 21:59:58
買って初日もダマになりますか?
それなら何か原因ありますよね
重ね付けをやりすぎてるとか、液たっぷりつけようとガシガシやってるみたいな事はないのかな+66
-3
-
9. 匿名 2019/09/27(金) 22:00:08
安いものでもいいから古くなって固まりやすくなる前に替える。
新品でもそうなるならマスカラの量を調節してないんだと思う。
本体の縁でこそぐようにして適切な量にしたらダマにならないよ。+12
-5
-
10. 匿名 2019/09/27(金) 22:00:10
持ってません+0
-13
-
11. 匿名 2019/09/27(金) 22:01:12
マスカラ下地使ってみては?+7
-7
-
12. 匿名 2019/09/27(金) 22:01:50
マジョリカマジョルカのコームタイプ+130
-9
-
13. 匿名 2019/09/27(金) 22:01:50
下にあるコスメトピで聞けば?内容的には似てるトピじゃん。+4
-17
-
14. 匿名 2019/09/27(金) 22:02:28
シャネル
+3
-3
-
15. 匿名 2019/09/27(金) 22:02:47
似たようなメイクトピがさっき立ったばっかり+3
-14
-
16. 匿名 2019/09/27(金) 22:03:30
コフレに入ってたエスティローダーのマスカラが意外と優秀でした。
きれいにセパレートしてダマにならないです。+61
-1
-
17. 匿名 2019/09/27(金) 22:04:55
ラッシュニスタ+18
-5
-
18. 匿名 2019/09/27(金) 22:04:59
>>1
ファシオのマスカラはダマにならず綺麗ですよ+53
-4
-
19. 匿名 2019/09/27(金) 22:05:03
プチプラならオペラがすき
+208
-17
-
20. 匿名 2019/09/27(金) 22:05:11
トムフォード
値段の価値はある
+5
-1
-
21. 匿名 2019/09/27(金) 22:05:12
>>6
がるちゃんで好評だったから買ったら凄く目の下につきやがる+187
-9
-
22. 匿名 2019/09/27(金) 22:05:16
ボリュームに固執しないで買ってみる+6
-1
-
23. 匿名 2019/09/27(金) 22:05:58
>>6
この変なイラストが無ければ使ってみたいけど
昔からどうしても嫌w+75
-21
-
24. 匿名 2019/09/27(金) 22:06:09
どのタイミングでダマになるの?
使い始めでダマになるから半乾きのマスカラと混ざるから原因があるし、
塗ってる時間が長すぎて中身が乾いてる事もある。
普段の使い方に原因がありそうだけどなあ。
+5
-1
-
25. 匿名 2019/09/27(金) 22:06:20
モテマスカラのブラウンずっと使ってるけど、パンダになったこと無い。
ただ1800円っていう微妙に価格が強気なところがネック。+159
-3
-
26. 匿名 2019/09/27(金) 22:06:34
>>6
これいいですよね!
ダマにならないし、パンダ目にもならないし。カールもちゃんとキープしてくれるし!+25
-27
-
27. 匿名 2019/09/27(金) 22:06:39
>>20
好みなんだろうけどトムフォードのマスカラは全然ダメだったよ。
プチプラ含めてもあんなにダメなマスカラはないってぐらいダメだった。+9
-3
-
28. 匿名 2019/09/27(金) 22:06:50
個人的にDUOのマスカラは綺麗に塗れるし、落ちにくいし好きです!
どのマスカラも使っていくうちにダマになり易くなりますよね…+22
-6
-
29. 匿名 2019/09/27(金) 22:07:08
>>21
軽くまつげパーマしたら?
睫毛長くて下向いてたらマスカラのキープ力では困難だよ
ソースは私+11
-5
-
30. 匿名 2019/09/27(金) 22:08:05
ファシオのパワフルマスカラカールEXロングおすすめです!
これ使ってまつ毛綺麗とか長いって言われました!+44
-1
-
31. 匿名 2019/09/27(金) 22:08:18
主です
最近ディオールの下地とマスカラを買いましたが
下地はいいけど、マスカラがビックリでした
また残ってたクリニークに戻しましたが、これもまたダマに、、
今日デジャヴを買ってみました
つける時はかなりしごいてからやってます
コーム買った方がいいかな、、+29
-0
-
32. 匿名 2019/09/27(金) 22:09:10
何使ってもダマになるよね。
夏に旅行先でマスカラ忘れて1日だからダイソーでいいやと思って買ったURGLAM(ユーアーグラム)シリーズのマスカラ付きすぎないし筆も塗りやすくて今でも使ってる。+21
-2
-
33. 匿名 2019/09/27(金) 22:09:59
>>19
ダマにならないし塗りやすいけど私のまつ毛だとビューラー使っても上がらない…T_T
なので下まつ毛用にしてます、
下まつ毛かなり短いけどこれならそこそこうまく塗れる+30
-2
-
34. 匿名 2019/09/27(金) 22:09:59
ファシオ愛用してます。パンダにもならないので。
ただ落ちない…+57
-1
-
35. 匿名 2019/09/27(金) 22:10:53
>>21
私も( ;∀;)
マツパかけても、目の下黒くなるし、クレンジングもしづらかった。+47
-0
-
36. 匿名 2019/09/27(金) 22:11:00
>>31
ディオールのは独特だよね。ぼってりつく。シャネルの方が自然に伸びるよ。
私は肌質に合わなくて落ちやすいから買うのやめたけど仕上がりはすごく綺麗。+11
-4
-
37. 匿名 2019/09/27(金) 22:11:24
>>6
これ、本当いいよね!
ウォータープルーフの方のロングカールずっと使っててとにかく落としづらいのが難点だったけど、
こっちにしてからマツエクしてるのって褒められるし、簡単に落とせるしで本当に満足
+43
-21
-
38. 匿名 2019/09/27(金) 22:11:30
アザレ ネットにありました
+2
-2
-
39. 匿名 2019/09/27(金) 22:12:08
クリニーク ラッシュパワーマスカラ+32
-2
-
40. 匿名 2019/09/27(金) 22:13:24
エテュセのラッシュバージョンアップおすすめ
下地ですがこれ1本でダマなしセパレートまつ毛が出来ます
重ねるときはマジョマジョのコームタイプのマスカラで長さを出すように塗ってる+22
-0
-
41. 匿名 2019/09/27(金) 22:13:46
マスカラ塗る前にうっすらワセリンまつげにつけたらマスカラノリがいいとこの前やってみて思ったぜ+4
-15
-
42. 匿名 2019/09/27(金) 22:15:20
どのくらい使ってたらダマになるの?期間が知りたい。
1ヶ月ぐらい使ってもダマにならないけどなぁ?+3
-3
-
43. 匿名 2019/09/27(金) 22:16:10
私は、ヒロインメイクがいい!って聞いたから買ったけど、時間経つとパンダ目になってる。
マジョリカの奴にしたら良かった!いつもよりパンダ目にならない+68
-0
-
44. 匿名 2019/09/27(金) 22:17:07
プチプラだけどキャンメイクのクイックラッシュカーラー+27
-0
-
45. 匿名 2019/09/27(金) 22:18:26
乾く前にスクリューブラシでダマ取る+10
-3
-
46. 匿名 2019/09/27(金) 22:18:41
マジョマジョ ラッシュエキスパンダー
か
第3のマスカラ
気分によって使ってます♪♪
泣いても滲まないし、キレイにoffできるし+6
-1
-
47. 匿名 2019/09/27(金) 22:19:58
>>31
しごいてブラシの形状がおかしくなってるとかはないのかな
半渇きでまたぼってり重ねてるとか
そこまでボリュームほしいならエクかつけまか考えた方が良いんじゃ
デパコス使ってるなら経費かかる事に対してそこまで抵抗ないだろうし+11
-2
-
48. 匿名 2019/09/27(金) 22:20:20
>>41
マスカラ塗る前にワセリンとか油っぽいの塗ったら目回り真っ黒になりそう💦
+74
-2
-
49. 匿名 2019/09/27(金) 22:20:20
ウォータープルーフじゃなきゃ嫌だからずっとメイベリン!!でもチャイナだからみんな嫌だろうねー。+15
-1
-
50. 匿名 2019/09/27(金) 22:22:18
>>32
くどいほど重ね付けには薄いマスカラがあってるって意味だよね
+5
-2
-
51. 匿名 2019/09/27(金) 22:23:13
キャンメイクの絶対上がるマスカラ下地に100均とかのマスカラで色塗りすりゃええとおもってるわ(笑)+6
-3
-
52. 匿名 2019/09/27(金) 22:23:20
ちふれのナチュラルのマスカラ使ってるけどダマにならないよ。意外と落ちないし。
というか何のマスカラ使っても、ボトルのふちでしごいてからティッシュオフしたらダマにならなくない?+7
-0
-
53. 匿名 2019/09/27(金) 22:23:24
>>49
メイベリンは昔からプチプラの定番だから化粧始めた中高生の登竜門だよね+14
-6
-
54. 匿名 2019/09/27(金) 22:23:36
いや、ほんとユーアーグラムなかなかいいよね
ビックリした+10
-2
-
55. 匿名 2019/09/27(金) 22:24:24
メイベリンのコーム型のマスカラを高校生の時からずっと使ってます。ビューラーで上げた後にまぶたガードを使って睫毛の根元まで塗ると、睫毛が下がってこないよ。美容師さんに、マツエクと間違えられました(笑)+26
-2
-
56. 匿名 2019/09/27(金) 22:25:22
マスカラをしごいたらダメってのは若年層には伝わってないのかな
引き抜いたらすぐつけるんだよ
ガシガシ絶対NG 基本に基だよ+2
-8
-
57. 匿名 2019/09/27(金) 22:25:47
>>55
これです。まぶたガード!+30
-1
-
58. 匿名 2019/09/27(金) 22:26:23
>>21
同じく!睫毛下がるよね
これじゃなくウォータープルーフのやつの方が堅めの液で睫毛下がらずカール持ちよかった私+18
-0
-
59. 匿名 2019/09/27(金) 22:26:36
ブラシが小さくて細かく塗れる。液もどちらかと言えばサラっとしてる感じでダマにならずセパレートしてくれる。+26
-2
-
60. 匿名 2019/09/27(金) 22:27:10
>>57
下まぶたにも使えます。+28
-1
-
61. 匿名 2019/09/27(金) 22:27:15
>>55
この方法でプロから見てもきれいについてるのに欲張って重ねたらそりゃダマになると思う+2
-6
-
62. 匿名 2019/09/27(金) 22:27:54
>>6
これ確かにバサバサになるんだけどなかなかクレンジングでキレイにとれない。
なに使えばキレイにおちる?
お湯でオフってかいてあるけどかなりごしごししたりしないと無理だし…+50
-2
-
63. 匿名 2019/09/27(金) 22:28:03
クリニーク+2
-2
-
64. 匿名 2019/09/27(金) 22:28:08
>>11
ねえねえ下地使った方がダマにならない?
ボリュームと長さのために下地使いたいんだけど、あんまりきれいにならない~
素のまつげにサッと塗る方がきれいになるの+48
-2
-
65. 匿名 2019/09/27(金) 22:29:44
D.U.Pのマスカラダマにならない。
ただカールは即下がるけど。
マスカラしてカール下地塗った意味+14
-0
-
66. 匿名 2019/09/27(金) 22:30:39
>>61
ん?まぶたガードを使いながらマスカラを塗るんだよ?重ねるとは?+0
-0
-
67. 匿名 2019/09/27(金) 22:31:48
>>6
これクレンジングでも洗顔でも全然落ちないんだけど、使ってる人は何で落としてますか?+9
-1
-
68. 匿名 2019/09/27(金) 22:32:39
>>57
わーこれ欲しい
ふだんは仕事くらいだからビューラーせずマスカラのみなんだけど、
いつもまぶたグイッてあげてつけてるの
これ絶対まぶたの皮膚ダメージ受けてるな…たるんだりシワシワになったりしそうだな…と思ってた+13
-1
-
69. 匿名 2019/09/27(金) 22:32:45
マイナスつくと思うけど、セブンイレブンのお直しコスメ?シリーズのマスカラが結構良い
ダマにもならず長く使えた+28
-0
-
70. 匿名 2019/09/27(金) 22:33:02
>>66
しっかり乾きました
もう一回重ねます さらに重ねる
→ダマ+3
-1
-
71. 匿名 2019/09/27(金) 22:34:36
ラニカイのマスカラ、24hのマスカラが気になるけど近所でなかなか売ってない
ダマにならずカール持続は個人的にはウォータープルーフはマジョのロングロングロングか天まで届け
お湯でオフできるのはアイマニア
使い切ったら気分で買い換えたりする
+0
-0
-
72. 匿名 2019/09/27(金) 22:36:15
>>62
最初にメイク落としシートを挟んでじゅわーんとさせて微妙に横にも動かしながらズルっととる何回かズルっとしてクレンジング+1
-5
-
73. 匿名 2019/09/27(金) 22:36:51
>>17
いい!容器がピンクじゃなくて黒のオイルinの方がよひダマにならない気がする+9
-0
-
74. 匿名 2019/09/27(金) 22:38:53
主です
ディオールもはじめの数回はよかったけど
ぽってりしてきました、いまは放置、、
クリニークのラッシュパワーマスカラは
まさに今使ってます、これが唯一のリピアイテム
けど最近寿命な気がして試しにデジャヴ買ってみた
ダマにならないの星が4つくらいついてたので+7
-0
-
75. 匿名 2019/09/27(金) 22:43:42
少し違うけどマスカラ下地、キャンメイク使ったらだまにならずにスッとつく。中々とれないのが嫌だけどキャンメイクの下地いいよ。まつげも元気になった気がする+9
-1
-
76. 匿名 2019/09/27(金) 22:45:50
>>74
乾いたとこにまた繊維入りのマスカラ何回も重ねたら何やってもダマになると思う+7
-0
-
77. 匿名 2019/09/27(金) 22:47:56
共通してるのは安物ほど一回塗りの効果が薄いのと繊維が入ってないかしょぼいからひっかからずにダマになりにくいってことだね
高いものほど重ねる事に重点置いてないから一度塗りでの効果の高さが問われる+2
-9
-
78. 匿名 2019/09/27(金) 22:50:54
>>74
量を調整したいならしごかないで軽くティッシュオフだよ+9
-0
-
79. 匿名 2019/09/27(金) 22:51:32
アヴァンセすごくいいんだけど、最近薬局でみない…+6
-0
-
80. 匿名 2019/09/27(金) 22:52:04
ブラシとボトルのなかが空気に触れてる時間長いとか?
念入りにゆっくり塗りすぎてるとかで。
わたしはどこの使ってもダマにならないよ。+5
-0
-
81. 匿名 2019/09/27(金) 22:52:53
>>67
全然落ちないって、逆に何使ってるのか気になる。
わたしはクレージュのメイク落としと洗顔使ってるけどスッキリ落ちるよ+10
-1
-
82. 匿名 2019/09/27(金) 22:54:42
>>62
お湯当てながら指でまつ毛ナデナデしてたら落ちるよ+2
-0
-
83. 匿名 2019/09/27(金) 22:55:18
ティッシュオフしてから、何回もゆっくり重ねると伸びるし上がるしダマになりにくい気がします。
今はヒロインメイク使ってるけど、メイベリンもデジャヴュもダマが気になったことないのでティッシュオフがコツなのかなーと思ってます。+10
-0
-
84. 匿名 2019/09/27(金) 22:56:47
オペラ アイマッシュ アドバンスト
ダマにならならずにただただ長くなる
元々長い人でもわざとらしくならずにナチュラルに長く出来る
かなりオススメ+9
-1
-
85. 匿名 2019/09/27(金) 22:57:37
>>34
アイリムーバー使わないと落ちない!!+9
-0
-
86. 匿名 2019/09/27(金) 22:57:39
フォクシールコルセット
液のつき方がすごく綺麗でスッと塗れて感動したよ
下まつ毛にも塗りやすくてフッサフサになる+2
-1
-
87. 匿名 2019/09/27(金) 22:59:07
>>84
これです+6
-3
-
88. 匿名 2019/09/27(金) 23:00:11
>>47
わたしは逆に乾いてから重ね付けするとダマになるから、乾かないうちにササっと塗る+9
-0
-
89. 匿名 2019/09/27(金) 23:00:13
>>67
落ちないマスカラは、マスカラ用のリムーバー使ってる!
下まぶたには、拭き取りクレンジング化粧水染み込ませて放置してからマスカラ用リムーバー塗ってちょっと置いて置くとスルッとこすらず落ちるよ!+4
-0
-
90. 匿名 2019/09/27(金) 23:00:52
やだオペラ嫌いになりそう笑+9
-3
-
91. 匿名 2019/09/27(金) 23:01:38
>>33
ホットビューラーやってからふつうのビューラーやっても上がらない?
まつ毛に水分とか油分残ってると上がりにくいと思うよ。+3
-1
-
92. 匿名 2019/09/27(金) 23:01:40
キャンメイクのフレアリングカールマスカラってやつ使ってるけどダマになったことないなぁ+4
-0
-
93. 匿名 2019/09/27(金) 23:01:50
パンダにならないのはだまになる
だまにならないのはパンダになる+4
-1
-
94. 匿名 2019/09/27(金) 23:01:59
クレドのマスカラは
めっちゃ良かったけど
めっちゃ高い。
ただ、綺麗なまつ毛が出来るし
キープ力がある。
でも、高い。+11
-0
-
95. 匿名 2019/09/27(金) 23:05:31
半信半疑だったけど、これマスカラ落とすのすごく楽だよ。目に入って痛い思いすることもなくなった。目元ゴシゴシするの嫌だから、これ助かる。+22
-0
-
96. 匿名 2019/09/27(金) 23:07:20
>>3
あれって水分蒸発してるんですかね?
ゴワゴワしてきますね。
+8
-0
-
97. 匿名 2019/09/27(金) 23:07:35
マスカラをしっかり落とせるクレンジングオイルあれば教えてください
下地+マスカラ塗ってるけど、市販のクレンジングオイル買ったら全然落ちません
まつ毛にマスカラの残りがついたままで目の周りは真っ黒です・・・+0
-0
-
98. 匿名 2019/09/27(金) 23:08:48
クリニーク+2
-1
-
99. 匿名 2019/09/27(金) 23:12:47
マスカラつけた後、ちゃんとコームでとかすと仕上がり全然違うよ。
コーム部分が金属のものだとなお良し。+32
-0
-
100. 匿名 2019/09/27(金) 23:13:49
なんでみんなそんなにまつ毛に必死なのか分からない。+6
-12
-
101. 匿名 2019/09/27(金) 23:15:15
ヘレナ・ルビンスタインの
ロングラッシュマスカラ コイルタイプのやつ。
ラッシュクイーンシリーズ ブラシが太めですが。
マスカラ液は縦にかき混ぜると乾燥しやすい。
ボトルの中をグルっと丸くなぞるように混ぜると空気が
入りにくく、乾燥が遅い。
マスカラ液のつきすぎはティッシュで調整。+17
-0
-
102. 匿名 2019/09/27(金) 23:16:40
主、まつ毛だけに結構な時間かかってそうですね。
エクステをプラスして必要ならマスカラ位の方が
もう少しマスカラ自体が長持ちしそう。+3
-3
-
103. 匿名 2019/09/27(金) 23:21:19
>>34
ファシオの廃盤になったコイル状のマスカラ
滲みにくいし、だまにならないし良かったのに。
ファシオシリーズって専用のアイメイクアップリムーバー(オレンジ色の2層タイプ)
じゃないと、落とすの大変。
+9
-0
-
104. 匿名 2019/09/27(金) 23:22:41
>>33
キャンメイクのカールキープ下地つけてからぬるとおちてこないですよー!
クラッシュカーラーってやつ。
めっちゃオススメ+8
-1
-
105. 匿名 2019/09/27(金) 23:23:32
>>3
目薬でマスカラ液を薄められるって
聞いたことあるけど
やったことある人いる?+6
-0
-
106. 匿名 2019/09/27(金) 23:27:56
ルナソルのアイシャドウを、タッチアップしてもらった時につけてもらったルナソルのマスカラが意外とよかった!またタッチアップしに行こうかな+8
-1
-
107. 匿名 2019/09/27(金) 23:29:37
ここのを総括してみると
下地はなしで超プチプラ(100均とかキャンメイク)を塗る
ロングマスカラで縦にサラッとのばす
ぼってりボリュームデパコスでがっしりつける
計三本をつかいわける どう?(笑)
主はデパコス持ってるから試せると思う+4
-2
-
108. 匿名 2019/09/27(金) 23:35:45
>>97
ポイントメイク用か、マスカラリムーバー使ってクレンジング前に落とした方がいいよ
クレンジングひとつで済まそうとして強いの使うと肌に良くないし、弱いのはポイントメイク落ちきらなくて色素沈着の元になるから+4
-0
-
109. 匿名 2019/09/27(金) 23:36:04
>>31
ダマに悩んでるのに、マスカラコーム使ってないんかーい
コーム使えば解決しますよ+42
-1
-
110. 匿名 2019/09/27(金) 23:37:34
キレイなまつ毛をしてる人にどこのか聞いたらランコムだった
真似させてもらったけど、私が塗るとダマになった
どこのメーカーかよりも結局塗り方と自まつ毛の長さや毛の流れなんだと思う
+6
-0
-
111. 匿名 2019/09/27(金) 23:40:13
>>1
個人的にはデジャヴおすすめだけど、ボリューム系はどこのメーカーもダマになりやすいような。
マスカラコームは使ってないの?+6
-1
-
112. 匿名 2019/09/27(金) 23:40:24
私もキャンメイクのクイックラッシュカーラー良かった。黒い方買ってもうそれでマスカラとして済ませてる。
なかなか落ちないのがネックだったけどリムーバーが発売されたからそれも買った。リムーバーとマスカラ合わせても1300円くらいだよー+7
-0
-
113. 匿名 2019/09/27(金) 23:41:01
ヒロインメイクのウォータープルーフ使ってるけど、使う前に本体をドライヤーで温めるとサラサラの液になって、ダマにならない+14
-0
-
114. 匿名 2019/09/27(金) 23:50:04
>>31
塗り方かなー。わたしもクリニーク使ったことあるけどダマにはならなかったし。わたしもマツエクしたら?っておもう+6
-1
-
115. 匿名 2019/09/27(金) 23:51:13
付ける前にティッシュオフしていないとか使い終わった後に綺麗にマスカラのブラシを拭きとっていないとかじゃないの?
私は普通にちふれの使っているけれど、一度もダマになんてなってないよ+8
-1
-
116. 匿名 2019/09/28(土) 00:04:50
>>6
これボリューム出ていいんだけど、中身カサカサしてくるの早くない?+24
-1
-
117. 匿名 2019/09/28(土) 00:06:14
エテュセってどうですか?雑誌で評価高かったんですけどあんまりガルちゃんで見ないから気になってます。+5
-0
-
118. 匿名 2019/09/28(土) 00:09:17
主です
皆さまのご意見ありがたいです
総括してくれた方までいてすみません
ティッシュオフ
コーム
つける順番 など意識して取り組みます
若い頃はちゃんとしてましたが、
もう最近はテキトーでした、、、
マツエク等は歳を考えると必死感が出そうで、やってません、、、
ホットビューラーは一応やってますが、朝はバタバタしてテキトーだったので、入念にやってみます+9
-0
-
119. 匿名 2019/09/28(土) 00:19:21
>>3
お水か化粧水を一滴入れるといいよ!+6
-1
-
120. 匿名 2019/09/28(土) 00:22:39
ダマになるのは諦めた。
延命させたいときは気休め程度に100均のこんなん使ってる+15
-3
-
121. 匿名 2019/09/28(土) 00:40:00
最近はずっとこれ
限定だったから次どうしようって思ったけど
定番になってくれて嬉しい
デジャヴュよりこっちの方が良かった+12
-8
-
122. 匿名 2019/09/28(土) 00:46:37
>>34
ファシオのボリューム使ってるけどダマできる
勿体無いから使ってるけど、二度目は無い+2
-0
-
123. 匿名 2019/09/28(土) 01:02:33
【マスカラ】つけるだけでパッチリ“目力”アップ|ちふれ|CHIFUREwww.chifure.co.jp【マスカラ】つけるだけでパッチリ“目力”アップ|ちふれ|CHIFUREちふれSelect LanguageEnglish简体中文繁体中文 上まつ毛をアイラッシュカーラーで軽くはさみます。根元から毛先まで3回に分けてはさみ、上にあげていくと自然なカールになります。まつ毛の付け根から...
+4
-0
-
124. 匿名 2019/09/28(土) 01:06:04
>>120
わたしもこれ持ってる!!
そういえば最近やるの忘れてた
だからダマになるのかな
これだと半年くらい持つよね+2
-0
-
125. 匿名 2019/09/28(土) 01:17:06
パルガントンのスキニーマスカラおススメです!
私はdejavuやヒロインメイクの極細マスカラではダマになりやすいのですが、これはダマにならず綺麗につきます。+7
-9
-
126. 匿名 2019/09/28(土) 01:49:18
単純に、ボリュームタイプだとダマになりやすいんじゃ?
わたしロングばっかりだからダマになった経験がないなぁ。ただしちふれとかメディアとかのやっすいのを1〜2ヶ月で買い換えてるけどね。+8
-0
-
127. 匿名 2019/09/28(土) 04:15:20
レアナニ、D-upのウオータープルーフのと、ファシオのウオータープルーフのカールタイプ。でも正直言って、ボリュームタイプ以外なら何でもいいと思ってて、液がもったりしてきたりダマっぽくなるようになったら、買い替えどき。
だからこそデパコスはほとんど買わないですね。
だらだら塗らないで、サッとあっさりで済ませるのもコツ。
非プチプラなら、ケサランパサランがダマになりにくいです。シーズンごとに出る限定のカラーマスカラしか買いませんし、下まつげのみの使用ですが(私の頑固なストレート超下向きまつ毛のカールをロックできないため)。
+2
-0
-
128. 匿名 2019/09/28(土) 04:32:03
ヒロインメイクが賛否両論過ぎて試せない+29
-0
-
129. 匿名 2019/09/28(土) 04:47:30
クリニークの人気のやつ
マツエクしてるので下まつ毛しか塗らなくて全然減らないけど、半年くらい使ってもカスカスにならないしダマにならないです。+7
-0
-
130. 匿名 2019/09/28(土) 05:49:58
>>40
マジョマジョのコームタイプは、ウォータープルーフの商品ですか?目元用クレンジングで落とされていますか?
普段マツパ+オペラ赤で満足してるのですが、まつげパーマをお休みしてみようと考えていて、
エテュセ下地(限定)もマジョマジョも今候補に上げてました!+1
-0
-
131. 匿名 2019/09/28(土) 06:46:23
>>3
専用の薄め液?ありましたよ
今は売ってるのかな+1
-0
-
132. 匿名 2019/09/28(土) 06:50:22
>>25
そうそう強気な値段なとこがネックですよね
下地の青のやつも良いですよ
青色だけどテクスチャーが良くて塗りやすい
私は下地のみで過ごす時もあります+10
-0
-
133. 匿名 2019/09/28(土) 06:54:31
ずっとこれです。
ブラシも他のマスカラより小さくて細くてすごく塗りやすい。特に下まつげにもGOOD
ダマにならないし、この赤パケはお湯でも落ちて滲みもない。+13
-3
-
134. 匿名 2019/09/28(土) 07:02:57
ヒロインメイク、私は似合わなかった。
ウォータープルーフのロングタイプだったけど、漆黒感が強くて塗ってます!って感じになった。
ティッシュオフしてからするとダマにはならなかったです。
今はオペラを使ってますが、ナチュラルでいい感じです。
+4
-1
-
135. 匿名 2019/09/28(土) 07:14:18
>>23
箱から出せばこんなイラストついてないよwww+12
-0
-
136. 匿名 2019/09/28(土) 07:15:20
>>62
お湯オフなんて書いてないよ、洗顔料でオフ+5
-4
-
137. 匿名 2019/09/28(土) 07:35:07
マダガスカル?+0
-2
-
138. 匿名 2019/09/28(土) 07:40:22
ティッシュオフが勿体なさ過ぎるから、最初から好きな量に搾って取り出せる、量を調節出来るマスカラあれば良いのにな~+4
-0
-
139. 匿名 2019/09/28(土) 07:46:38
>>119
目に使うものだからそういうのやめた方がいいと思う
雑菌、変質があるし、さっさと買い換えるのがいいよ+15
-1
-
140. 匿名 2019/09/28(土) 07:49:25
ヒロインメイクの第3のマスカラ私は良かったよ
液がどばってつかない
どのマスカラ使うときも使う前後でティッシュオフは必ずしてる
最近なるつけまつげに変えたけど液の作り用が多いからからティッシュオフの時勿体無く感じる+2
-2
-
141. 匿名 2019/09/28(土) 07:54:42
これいいよ!
下地なんだけど、色ネイビー付いててナチュラル好きだとこれだけで全然盛れる!
ヒロインメイクの第三は下まぶた黒くなるし下がってきちゃうけど、これはならないよ!+4
-3
-
142. 匿名 2019/09/28(土) 08:02:34
メイクの河北さんが、ブラシをティッシュで拭き取ってからつけるといいと言ってました。あと、ジグザグ塗らずにスッととかすように塗ると、セパレートして綺麗に塗れてます。ジグザグは、したとしても、根本くらいです。+4
-0
-
143. 匿名 2019/09/28(土) 08:23:09
ドライアイだから何使っても『どうしたの?』って言われるほどパンダ目になってたけど、これだけは大丈夫だった!
以来10年近くこればかり。+10
-3
-
144. 匿名 2019/09/28(土) 08:36:08
キャンメイクのピンクいやつ一筋
何回もリピしてるよ^_^+1
-0
-
145. 匿名 2019/09/28(土) 08:37:15
>>141
これ近所のドラストもイオンにもドンキすら売ってない…
ずっと探してるんだけど、買えないでいるよ…
ブラシとか確認して買いたいよ!+1
-0
-
146. 匿名 2019/09/28(土) 09:10:13
ヒロインメイクは第三じゃなくて前からあるウォータープルーフの方が好き
ガチガチになるからナチュラル向きではないけどw+3
-1
-
147. 匿名 2019/09/28(土) 09:29:21
コンビニで売ってるパラドゥのマスカラが意外と優秀です!
旅行先に化粧品持っていくの忘れて期待せず買ったのですが、使い始めて1ヶ月以上経ってもダマにならずきれいにセパレートするしカールキープ力がすごいです!
オペラのマイラッシュも人気ですが、液が固まるのが早くてすぐダマになるようになる気がします💧+10
-1
-
148. 匿名 2019/09/28(土) 09:37:54
>>104
クレンジングで落ちないしまつげカサカサのパリッパリになるから苦手…+5
-0
-
149. 匿名 2019/09/28(土) 09:39:18
>>134
ブラウンの方使ってみれば+2
-0
-
150. 匿名 2019/09/28(土) 10:56:33
>>31
しごく必要ある?
ティッシュでオフするだけでよくない?+6
-1
-
151. 匿名 2019/09/28(土) 12:57:33
>>6
これのブラウンすごく気に入ってる!
マスカラはお湯か洗顔オフ派だけどパンダ目にならないし、綺麗に伸びる+6
-2
-
152. 匿名 2019/09/28(土) 13:10:22
ホットビューラーで最後とかせはダマも消えそうだけどな
最悪ダマつまんで取ったらいいよ+2
-1
-
153. 匿名 2019/09/28(土) 13:24:15
エテュセのマスカラ下地すっごい伸びるしカール力もあります。
これだけで良いんじゃ?と思うほど。
ただお湯でオフのタイプよりはクレンジングに時間かかります。+5
-0
-
154. 匿名 2019/09/28(土) 14:27:28
>>115
貧乏性だからそのテイッシュオフの分もったいないと思ってしまう(笑)まだ20歳なのにこんなこと言ってるから友達に笑われるけどもったいよね!?+7
-0
-
155. 匿名 2019/09/28(土) 16:16:39
私はこれが好きかな!
どっと付かないし、塗りやすい!+3
-2
-
156. 匿名 2019/09/28(土) 17:47:14
最近のマスカラで逆にダマになるのある??コンビニで買ったのもドラッグストアーで買ったのもデパコスものっぺりするとかパンダになるのはあるけど、ダマかぁ。
つけ過ぎではないのかなぁ。下地からつけ過ぎとか??
いっそビューラーでまつ毛あげるだけにするとかは無理?あと透明マスカラとか。
+3
-1
-
157. 匿名 2019/09/28(土) 18:35:02
>>149
>>134です。
ありがとうございます。
以前キャンメイクの茶色マスカラを使用したとろ、乾くと白っぽくなってしまったのですがヒロインメイクのは大丈夫なのでしょうか?
他にも茶色マスカラ愛用のかたのご意見お聞きしたいです!
+0
-0
-
158. 匿名 2019/09/28(土) 20:31:09
>>145
私はAmazonで買いました
ロフトでも見たような…
ブラシはピント合わずで申し訳ないのですがこんな感じです+4
-0
-
159. 匿名 2019/09/28(土) 21:21:52
>>3
湯飲みとかで湯煎するといいよ~+1
-0
-
160. 匿名 2019/09/28(土) 21:24:02
主です、度々すみません
画像付きで載せて頂いたものは全て気になるので
試したいと思います
ヒロインメイクのマスカラは未体験ですが、
アイライナーは普通に良かった気がします
それも今はラブライナー一筋になってますが、、
って急にアイライナー話ですみません
自分に合うマスカラは値段では決まらないと思ってるので、アイライナーのように一筋になれるものに会えるまで頑張ります+4
-1
-
161. 匿名 2019/09/28(土) 21:42:56
点まで届けねマスカラ試したけど
ダマならず根元からバシッと!
でもケバくならなかったよ!
しかしクレンジングでなかなか落ちない
落ちたと思っていつも通りW洗顔したけど
風呂上がり鏡見たら
うっすら落としきれてなかった
使い心地良いけどポイントメイク用落とし
買うしかないかなー
+1
-2
-
162. 匿名 2019/09/28(土) 21:44:51
お湯でオフは楽だけど、次から次へと繊維が落ちる
目の周りいつも繊維落ちてるんだよなあ+3
-0
-
163. 匿名 2019/09/28(土) 21:58:34
>>1
マスカラを塗った後、乾く前にちゃんとコームでとかしてますか?それをしないと、何を使ってもダマになると思います。+2
-0
-
164. 匿名 2019/09/28(土) 22:55:30
>>148
別ですがお湯で落ちるタイプのやつオススメです
ずっとリピしてる+0
-2
-
165. 匿名 2019/09/29(日) 18:56:24
ルナソルのマスカラおススメです!
あまり話題になりませんが、ダマにならず綺麗につくし、パンダ目にもなりません!
それに、普通のクレンジングでさらっと落とせるので、優秀ですよ!!
3000円くらいでした!+1
-0
-
166. 匿名 2019/10/02(水) 22:25:15
>>154
21歳だけどわかるよ
ティッシュオフされたマスカラ液も勿体無いしティッシュも勿体無い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する