-
1001. 匿名 2019/09/28(土) 02:57:56
>>987
ピュア+1
-0
-
1002. 匿名 2019/09/28(土) 02:58:02
>>986
自信=自分を信じること
自信がもてない=自分を信じることができない
あなたを「誉めてくれる人」を探そう
自信をつけてくれる人と仲良くなる
+1
-0
-
1003. 匿名 2019/09/28(土) 02:58:17
>>957
😭ありがとうございます。涙でました。
生きるの大変だけど、コメ主さんに仰って頂いた様なアドバイスさせた事なかったから、少しそう思えました。
ありがとうございます🙇+2
-0
-
1004. 匿名 2019/09/28(土) 03:00:24
>>975
存在感がある!+2
-0
-
1005. 匿名 2019/09/28(土) 03:03:37
>>1003
私も😭
長年の苦しみが氷のように融けていく
このスレを思いついた主さま、たててくださった運営の方
本当にありがとうございます❤️
+1
-0
-
1006. 匿名 2019/09/28(土) 03:04:16
すぐ骨をポキポキ鳴らしちゃう+0
-0
-
1007. 匿名 2019/09/28(土) 03:04:55
可愛げがない
+0
-0
-
1008. 匿名 2019/09/28(土) 03:05:37
始発までひとりで待てないんですけど
わたし可笑しいですよね+1
-0
-
1009. 匿名 2019/09/28(土) 03:06:25
>>1006
かっこいい
+1
-0
-
1010. 匿名 2019/09/28(土) 03:09:10
>>830
危機回避能力、自己防衛能力がある+0
-0
-
1011. 匿名 2019/09/28(土) 03:10:08
>>1007
かっこよさがあるのかも?+1
-0
-
1012. 匿名 2019/09/28(土) 03:10:50
>>1008
コミュニケーション能力が高い
+1
-1
-
1013. 匿名 2019/09/28(土) 03:11:49
自己肯定感が低い
自己嫌悪におちいる+0
-0
-
1014. 匿名 2019/09/28(土) 03:13:33
とにかく気になる
職場でも何かいつもと様子が違ったり
近所の無職とかどうやって生活してるんだろうとか
他人が気になって気になって眠れない
聞かずにはいられない
素朴な疑問なので悪気はない+0
-0
-
1015. 匿名 2019/09/28(土) 03:13:38
人間を信用できない
動物しか心を開けない+1
-0
-
1016. 匿名 2019/09/28(土) 03:15:12
>>769
敏感、機敏
なので他の人より早く色んなことに気付ける力があると思う+0
-0
-
1017. 匿名 2019/09/28(土) 03:15:36
>>975
まるでお父さんのような安心感と安らぎを与えてくれる+1
-0
-
1018. 匿名 2019/09/28(土) 03:17:14
ガルちゃんでよく見かける
〜何々しちゃう
この、〜しちゃうって見るとイラッとする
若く見られたいのか
気持ち悪いババアが書いてるんだろうなとゾッとする+0
-0
-
1019. 匿名 2019/09/28(土) 03:17:38
>>1014
好奇心旺盛+0
-0
-
1020. 匿名 2019/09/28(土) 03:17:50
>>1014
他人から学ぶことはないかと常にアンテナを張り巡らして生きてる探求心の強い人
哲学者+0
-0
-
1021. 匿名 2019/09/28(土) 03:21:15
>>1018
いつの時代も年齢にこだわらない自由な精神
+0
-0
-
1022. 匿名 2019/09/28(土) 03:21:37
>>1015
騙したりおとしいれたりしてくる悪い人から回避できてる
+0
-0
-
1023. 匿名 2019/09/28(土) 03:23:37
>>976
1ヶ月以上かけてやる事を1日で終わらせようとするチャレンジ精神に大きな拍手+0
-0
-
1024. 匿名 2019/09/28(土) 03:27:55
人の嘘が分かる
+1
-0
-
1025. 匿名 2019/09/28(土) 03:30:32
>>1013
自己肯定感が低いのも自己肯定感が低いのも悪いことではない
あなたの人生の役にたっています
+0
-0
-
1026. 匿名 2019/09/28(土) 03:33:25
>>1024
世渡り上手
無敵+0
-0
-
1027. 匿名 2019/09/28(土) 03:33:43
すぐに怒る+1
-0
-
1028. 匿名 2019/09/28(土) 03:36:12
>>1023
ありがとう
あなたのおかげで不眠症が治りそうです+0
-0
-
1029. 匿名 2019/09/28(土) 03:39:03
>>1024
なんで嘘って分かるの?素朴な疑問+0
-0
-
1030. 匿名 2019/09/28(土) 03:42:04
身体が弱い
いつも病院通い
+0
-0
-
1031. 匿名 2019/09/28(土) 03:42:51
口元のだらしない人がムリ><
例えば指原の締まりのない喋り方とか、最近ジョイ?って人が結婚した相手の人の口元
ベッキーや麻生太郎の喋る時の歪んだ口元
あれ最強
とにかく人の口元が気になる+1
-0
-
1032. 匿名 2019/09/28(土) 03:43:25
>>1030
病院が儲かる+1
-0
-
1033. 匿名 2019/09/28(土) 03:43:37
>>1027
精神が若い
+0
-0
-
1034. 匿名 2019/09/28(土) 03:46:29
耐性がなくて転職ばかりしてる。40代。独身+0
-0
-
1035. 匿名 2019/09/28(土) 03:48:06
>>1029
HSPって知ってる?
敏感体質の人のことなんだけど、たぶんそのタイプの人
私もHSPで嘘をつかれるとすぐ分かるよ+0
-0
-
1036. 匿名 2019/09/28(土) 03:49:21
>>1031
人の「口元に注目する」人は「キス」を無意識にイメージしてるはず
動物本能が発達している人
+0
-0
-
1037. 匿名 2019/09/28(土) 03:50:40
>>1034
人生の達人
+0
-0
-
1038. 匿名 2019/09/28(土) 03:54:20
やらなければいけないことを後まわしにしてしまう+0
-0
-
1039. 匿名 2019/09/28(土) 03:54:51
根性がない+0
-0
-
1040. 匿名 2019/09/28(土) 03:55:16
>>1035
私もHSP
人の波動で苦しんでいるよ
がるちゃんで仲間がたくさんいることに気づけた
がるちゃん運営のみなさまに感謝してる+0
-0
-
1041. 匿名 2019/09/28(土) 03:56:22
>>1039
自分にとって無駄な時間を短縮できる+0
-0
-
1042. 匿名 2019/09/28(土) 04:02:48
色黒+0
-0
-
1043. 匿名 2019/09/28(土) 04:03:26
情緒不安定になりやすい+0
-0
-
1044. 匿名 2019/09/28(土) 04:09:05
>>1038
自由こそ全て
+0
-0
-
1045. 匿名 2019/09/28(土) 04:10:09
>>1043
人としての魅力が備わっている+0
-0
-
1046. 匿名 2019/09/28(土) 04:13:32
>>1042
地球はオゾン層が破壊されてきている
色黒が人類の救世主に+0
-0
-
1047. 匿名 2019/09/28(土) 04:21:25
>>1024
エスパーとして生きて行ける!+1
-0
-
1048. 匿名 2019/09/28(土) 04:38:20
>>1030
繊細で人の痛みがわかる+0
-0
-
1049. 匿名 2019/09/28(土) 04:39:14
>>1034
フットワークが軽い、経験豊富+0
-0
-
1050. 匿名 2019/09/28(土) 04:40:38
>>1042
健康的、小麦肌、おしゃれ+0
-0
-
1051. 匿名 2019/09/28(土) 04:42:10
>>13
いざという時までやる気スイッチ充電中~
エコじゃん?+6
-0
-
1052. 匿名 2019/09/28(土) 04:48:08
>>11
優しくて繊細。
きっと人の気持ちをよく考えるタイプ。
だから他人が傷つくことを言わない。言葉を大切にする。
人に言われたことを真剣に受け止める、真面目。
周りの人にあなたの印象を聞いたら、「優しい」がダントツ。+10
-0
-
1053. 匿名 2019/09/28(土) 04:49:00
口が臭い+1
-0
-
1054. 匿名 2019/09/28(土) 04:49:15
貧乏クジばっか引く
要領が悪い
弱音が吐けない+0
-0
-
1055. 匿名 2019/09/28(土) 04:53:12
>>993
気力、精神的な元気がある。
理想像がある。
だからきっと大丈夫、再建できる。+0
-0
-
1056. 匿名 2019/09/28(土) 04:58:06
>>905
ありがとうございます!
+0
-0
-
1057. 匿名 2019/09/28(土) 04:58:51
>>931
ありがとうございます!+0
-0
-
1058. 匿名 2019/09/28(土) 05:05:35
>>1034
転職ばかりと書かれてるけど
新しい仕事が決まるのがすごい!
仕事ができる
コミュ力が高くて面接が得意
転職に有利な資格を持ってる
(過去に資格試験を頑張った)
とか、実は長所がたくさんあるんだと思うよ
+0
-0
-
1059. 匿名 2019/09/28(土) 05:15:10
>>748
簡単には悪いやつが寄ってこなくて、
本当に信頼出来る人だけに囲まれる!
素晴らしいよ+0
-0
-
1060. 匿名 2019/09/28(土) 05:16:10
タンパラです+0
-0
-
1061. 匿名 2019/09/28(土) 05:18:14
>>792
人は元々集団生活でそれぞれ役割があったはずだけど、
あなたの遺伝はきっと頭を使う事なんだね!
リーダーとか軍師とか!
下手に動いて死んじゃったらチームが困るから、じっとしてるようにそうなってるんだわ+0
-0
-
1062. 匿名 2019/09/28(土) 05:20:32
>>883
自分の心に正直!+0
-0
-
1063. 匿名 2019/09/28(土) 05:24:58
>>946
どうやったら克服出来るかはわからないけど、
体がそういう風に守ってるって事が凄いなーと!
傷ついてきたんだから焦らなくていいと思う!+0
-0
-
1064. 匿名 2019/09/28(土) 05:26:03
>>948
人のいろんな面を見られる+0
-0
-
1065. 匿名 2019/09/28(土) 05:28:11
>>972
それだけ頭が悪いとどこへ行ってもやっていける!+4
-0
-
1066. 匿名 2019/09/28(土) 05:30:57
>>1054
真っ直ぐな人!+1
-0
-
1067. 匿名 2019/09/28(土) 05:32:03
>>1053
表面的な人が寄ってこない
信頼できる人ホイホイ+2
-0
-
1068. 匿名 2019/09/28(土) 05:59:34
>>10
他人想い+7
-1
-
1069. 匿名 2019/09/28(土) 06:05:56
印象、自分がどう見えてるのか周りの目ばっかり気にしまう( ノД`)…+0
-0
-
1070. 匿名 2019/09/28(土) 06:11:12
すぐ人を妬む
わがまま
短気+0
-0
-
1071. 匿名 2019/09/28(土) 06:23:39
>>1054
我慢強い
真面目
物事を丁寧に取り組む力がある+1
-0
-
1072. 匿名 2019/09/28(土) 06:26:11
人に対して警戒心が強すぎる+0
-0
-
1073. 匿名 2019/09/28(土) 06:27:16
>>1007
自己分析力がある
どんな行動が可愛いか周りを観察し判断する力がある
+0
-0
-
1074. 匿名 2019/09/28(土) 06:30:56
>>1013
真面目
正義感が強い
ひとつひとつ物事を丁寧に取り組む力があり、自分の理想の姿を追い求める向上心がある。+1
-0
-
1075. 匿名 2019/09/28(土) 06:31:07
自覚なしの毒舌人。
+0
-0
-
1076. 匿名 2019/09/28(土) 06:31:31
>>964
エコロジー+1
-0
-
1077. 匿名 2019/09/28(土) 06:35:30
>>901
自分に正直に生き他人に左右されずに行動する事が出来る
想像力が豊か
自分の行動を振り返り分析し、自分自身と向き合う力がある
しっかり芯があり他人の目を気にせず自分軸で行動出来る人+0
-0
-
1078. 匿名 2019/09/28(土) 06:37:30
>>902
慎重に物事を考えて行動できる
危険回避力が高い
素直
相手を思いやるとっても優しい心を持っている
+1
-0
-
1079. 匿名 2019/09/28(土) 06:42:31
>>851
人間に興味を持ち優れた観察力で自分の価値基準に合うか判断する事ができる
相手の立場に立って考えられる
分析力がある
+0
-0
-
1080. 匿名 2019/09/28(土) 06:43:34
>>821
集中力がある
ひとつの事を丁寧に取り組む力がある+0
-0
-
1081. 匿名 2019/09/28(土) 06:51:38
すぐ物事に飽きる
仕事が1年以上長く続かない
うつ病
自分を責めてしまう+0
-0
-
1082. 匿名 2019/09/28(土) 07:08:51
クソが付くぐらいの短気で口より先に手が出てしまう。相手が男性だろうがお構い無し+0
-0
-
1083. 匿名 2019/09/28(土) 07:08:59
>>1069
自己中の正反対!
すごくモラルがあるんだと思う+0
-0
-
1084. 匿名 2019/09/28(土) 07:09:39
>>1060
私が知らない言葉の意味を知ってて凄い!+0
-0
-
1085. 匿名 2019/09/28(土) 07:10:03
おっちょこちょい
あわてんぼう+0
-0
-
1086. 匿名 2019/09/28(土) 07:10:15
>>1070
本能に忠実+0
-0
-
1087. 匿名 2019/09/28(土) 07:11:24
>>1072
騙されにくい!
振り込み詐欺に騙されないように、おばあちゃんになってもその意気で!+1
-0
-
1088. 匿名 2019/09/28(土) 07:12:13
>>1075
言われた人が自分を見つめ直せるきっかけを与えてる!+0
-0
-
1089. 匿名 2019/09/28(土) 07:16:18
>>1081
今は自分で自分の心を守ってるんだね!
すごく努力家で頑張ってきたんだと思う!
自分を責める→反省が出来る→どんどん素晴らしい人間性になっていく
自分ではまだ気づいてないだけで素晴らしい人!+1
-0
-
1090. 匿名 2019/09/28(土) 07:17:49
>>1082
体力がつく
知らず知らずのうちに筋トレになってる!+0
-0
-
1091. 匿名 2019/09/28(土) 07:21:02
>>1085
人より早く気付ける事がたくさんある( ・∀・)イイ!!+1
-0
-
1092. 匿名 2019/09/28(土) 07:21:03
人間が嫌い。がるちゃんを見るようになってますます嫌いに。+0
-0
-
1093. 匿名 2019/09/28(土) 07:27:10
キャパが小さすぎる…!+0
-0
-
1094. 匿名 2019/09/28(土) 07:27:16
>>1092
人間の本質を見抜く鋭い人
頭がいい!+2
-0
-
1095. 匿名 2019/09/28(土) 07:29:38
>>1093
自分のキャパを把握してるから、
無理をしないし失敗のリスクも少ない!
+3
-0
-
1096. 匿名 2019/09/28(土) 07:35:49
幼い頃から肌が汚い+0
-0
-
1097. 匿名 2019/09/28(土) 07:45:13
>>1096
その分の栄養を他に回してるから、
自分で気づいてないだけでめちゃくちゃ健康な部位があるはず!+0
-0
-
1098. 匿名 2019/09/28(土) 07:46:08
精神年齢が低い+0
-0
-
1099. 匿名 2019/09/28(土) 07:46:32
臆病+0
-0
-
1100. 匿名 2019/09/28(土) 07:47:03
癖で常に首をコキコキ鳴らしてしてしまう。一人の時に限り10秒に一回絶え間なく。鳴らさずにはいられない。+0
-0
-
1101. 匿名 2019/09/28(土) 07:47:19
このトピ見て、就職に向けての自己PRのヒント得ようとしてるのかと邪推してしまった+1
-0
-
1102. 匿名 2019/09/28(土) 07:48:44
人付き合いが苦手、会話が苦手+0
-0
-
1103. 匿名 2019/09/28(土) 07:48:50
恋愛面において、執着する+0
-0
-
1104. 匿名 2019/09/28(土) 07:49:18
ガミースマイル+0
-0
-
1105. 匿名 2019/09/28(土) 07:50:00
>>1099
それくらいのほうがいい。+1
-0
-
1106. 匿名 2019/09/28(土) 07:51:57
>>1060
障害抱えながらもオリンピックに出れるなんて、たとえ短距離であっても凄いと思う!尊敬!!+0
-0
-
1107. 匿名 2019/09/28(土) 07:57:41
>>1104
いいじゃん。自分の歯なんでしょ?だったら自然じゃん。私なんか前歯差し歯な上にガミーだから笑うときはもれなく手を添えなきゃならない。だってー!歯茎がどうしても、黒ずむんだもん。どんなにハミガキしてケアしても治せないよ。
まともに笑えない。常に今がガミーになってないかな?とか気にしてるもん。
その点、天然歯はいいよね。新垣結衣ちゃんなんてガミーだけど本当に自然だもんね。+0
-0
-
1108. 匿名 2019/09/28(土) 08:00:22
>>1103
一度はしてみたい。そんなドロドロした恋愛。
(一度でいいから見てみたい。女房がへそくり隠すとこ的なw歌丸でしたー)+1
-0
-
1109. 匿名 2019/09/28(土) 08:01:19
>>1102
だったら、手話を覚えましょ。+0
-1
-
1110. 匿名 2019/09/28(土) 08:02:19
>>1101
するどい事言うね!正解!!+1
-0
-
1111. 匿名 2019/09/28(土) 08:03:26
他人の結婚報告&報道に心掻き乱される。+1
-0
-
1112. 匿名 2019/09/28(土) 08:06:48
>>1111
強がらず素直に認めるかわいい女。+0
-0
-
1113. 匿名 2019/09/28(土) 08:07:05
>>1098
今後年を取っても自分でBBAとか自虐しないで素敵な人生を送れる!+0
-0
-
1114. 匿名 2019/09/28(土) 08:08:01
>>1100
オープンカーで事故に遭っても、首の強さで一人だけ助かる!+0
-0
-
1115. 匿名 2019/09/28(土) 08:12:45
自己肯定感が低いからネガティブ+0
-0
-
1116. 匿名 2019/09/28(土) 08:17:09
顔がかなり非対称
右側だけ目も垂れて、ほうれい線ある
左側は目も垂れておらず、ほうれい線もない+0
-0
-
1117. 匿名 2019/09/28(土) 08:18:41
>>1115
私はそれくらいのテンションの人の方が一緒にいて落ち着く。ポジティプすぎる人嘘臭い。+0
-0
-
1118. 匿名 2019/09/28(土) 08:21:08
>>1116
左側だけ施術したらこんなに顔が上がりましたぁーってモニターになったら?お店が繁盛するから、売り上げの何%か貰えばいいお小遣いになる。+0
-0
-
1119. 匿名 2019/09/28(土) 08:24:04
家にいると、すぐにごろごろしちゃう(寝っ転がってしまう)+0
-0
-
1120. 匿名 2019/09/28(土) 08:27:16
自己主張ができない+0
-0
-
1121. 匿名 2019/09/28(土) 08:31:03
男を見る目がない+0
-0
-
1122. 匿名 2019/09/28(土) 08:31:26
>>1014
防犯になる+0
-0
-
1123. 匿名 2019/09/28(土) 08:42:26
執念深い。
一度ひどいことされたら絶対に許せない。+0
-0
-
1124. 匿名 2019/09/28(土) 08:44:07
>>1119
短所ではない事も短所と思ってしまうくらい、他に短所がない!+0
-1
-
1125. 匿名 2019/09/28(土) 08:44:54
>>1120
他の人の意見を尊重する、優しい人
協調性が凄い!+0
-0
-
1126. 匿名 2019/09/28(土) 08:45:40
>>1121
偏見がない
どんな人にも心から分け隔てなく接するし思ってる奇特な人+0
-0
-
1127. 匿名 2019/09/28(土) 08:46:18
>>1123
学習能力が高い!
許してたらまたそんな目に遭ってしまう+0
-0
-
1128. 匿名 2019/09/28(土) 08:49:54
めんどくさがりや+0
-0
-
1129. 匿名 2019/09/28(土) 08:51:29
毒親育ちで、トラウマにうなされる。
神経質。
こんな自分が嫌。
今幸せなのに不眠症。
この性格は?+0
-0
-
1130. 匿名 2019/09/28(土) 08:52:27
>>1128
いざという時の為に体力を温存してる
+0
-0
-
1131. 匿名 2019/09/28(土) 08:53:56
>>1129
反面教師で自分の子供が出来たら素晴らしい親になる
あなたが毒親の連鎖を断ち切るという事
今、幸せになってるなんてめちゃくちゃ素晴らしい+4
-0
-
1132. 匿名 2019/09/28(土) 08:56:04
>>1103
超一途!+1
-0
-
1133. 匿名 2019/09/28(土) 08:58:12
>>1119
寝心地の良い家に住んでる+0
-0
-
1134. 匿名 2019/09/28(土) 08:58:57
>>1121
女を見る目がある+0
-0
-
1135. 匿名 2019/09/28(土) 08:59:25
すぐ他人と自分を比べて落ち込む+0
-0
-
1136. 匿名 2019/09/28(土) 09:00:47
>>1123
天敵に対して記憶力バツグン!
生物としての優等生+0
-0
-
1137. 匿名 2019/09/28(土) 09:02:08
>>1135
それ以外のことでは全然落ち込むことがない+1
-0
-
1138. 匿名 2019/09/28(土) 09:02:23
とんでもなく気にし過ぎる気を使いすぎる自己中なくせに空気読めない最悪+0
-0
-
1139. 匿名 2019/09/28(土) 09:02:40
>>954
ポジティブシンキング+0
-0
-
1140. 匿名 2019/09/28(土) 09:02:49
>>1135
どんなに優れていても慢心しないその心、
向上心が凄い!+1
-0
-
1141. 匿名 2019/09/28(土) 09:04:24
>>971
逆に恋人が構ってくれなくても、拗れることがない+0
-0
-
1142. 匿名 2019/09/28(土) 09:04:45
>>1138
気を使いすぎてるんだから、自己中ではない
自分に厳しい、常に自分を律してるから少しの空気の乱れにも気づく+0
-0
-
1143. 匿名 2019/09/28(土) 09:06:01
>>975
歩く魔除け+0
-0
-
1144. 匿名 2019/09/28(土) 09:08:23
>>908
今すぐ相撲部屋に弟子入り可能+0
-0
-
1145. 匿名 2019/09/28(土) 09:09:14
>>905
真面目で謙虚+0
-0
-
1146. 匿名 2019/09/28(土) 09:09:28
>>918
自己防衛本能が非常に高い+0
-0
-
1147. 匿名 2019/09/28(土) 09:10:18
>>930
アドレナリン豊富+0
-0
-
1148. 匿名 2019/09/28(土) 09:10:29
神経質+0
-0
-
1149. 匿名 2019/09/28(土) 09:12:27
>>883
正直者の優しい人
祝えないと言ってるけど、短所だと思ってるってことは根は優しいんだと思う+0
-0
-
1150. 匿名 2019/09/28(土) 09:12:31
>>874
貴重なご意見、ありがとうございます!+0
-0
-
1151. 匿名 2019/09/28(土) 09:15:28
>>1119
普段、頑張っているんだね。
お家にいる時くらい、おもいっきりゴロゴロしてね!+1
-0
-
1152. 匿名 2019/09/28(土) 09:17:20
毛深い+0
-0
-
1153. 匿名 2019/09/28(土) 09:23:05
>>109 飲めるの羨ましい。わたしはお酒が飲めないダメ人間です。
+1
-0
-
1154. 匿名 2019/09/28(土) 09:24:17
口下手+0
-0
-
1155. 匿名 2019/09/28(土) 09:25:49
>>1109
人間関係も発言も慎重な方です。寡黙に黙々と動くタイプですとか?+1
-0
-
1156. 匿名 2019/09/28(土) 09:31:51
怒りっぽい。
今日は穏やかにいくぞっと思っても気づいたら子供にガミガミ言ってる。+1
-0
-
1157. 匿名 2019/09/28(土) 09:42:30
集団行動が苦手
普通がわからない+2
-1
-
1158. 匿名 2019/09/28(土) 09:51:10
>>1152
生き物として優秀な証ですよ!
まつ毛とかも濃かったりしませんか?羨ましい+0
-0
-
1159. 匿名 2019/09/28(土) 09:52:02
>>40
ドラマチック+5
-0
-
1160. 匿名 2019/09/28(土) 09:53:09
>>1156
きちんと叱れるお母さんがこの御時世どれだけありがたいか!
甘やかすだけで他人への迷惑考えない子育てより何倍も良いです+2
-0
-
1161. 匿名 2019/09/28(土) 09:54:07
最後まで見てないので他の方と被ってるかもしれませんが
せっかち
イライラしやすい+0
-0
-
1162. 匿名 2019/09/28(土) 09:57:17
いい人ぶってやっかい事とか安請け合いするくせに、しんどくなって不満タラタラになる事が多い
だったら最初から引き受けなきゃいいだけのことなのに+0
-0
-
1163. 匿名 2019/09/28(土) 09:58:07
>>1160
ありがとう。
私ってダメな母親かな?といつも悩んでるけど、なんか救われた。ありがとうございます( ; _ ; )+2
-0
-
1164. 匿名 2019/09/28(土) 10:02:46
>>1145
ありがとうございます!
+0
-0
-
1165. 匿名 2019/09/28(土) 10:02:57
>>1054
一生懸命な人なんだと思う
物事を簡単に投げ出さないってことでしょう
周りから都合良く利用されてると感じることも多いと思うけど、見ててくれる人は絶対いるから!
+1
-0
-
1166. 匿名 2019/09/28(土) 10:03:28
相手に理不尽なことを言われてもとっさに言い返せず
後で悔しい思いをする+2
-0
-
1167. 匿名 2019/09/28(土) 10:16:01
>>924
逆に決断力があるということでは?
人って一度始めたことを途中でやめるのは
意外にできないものだよ。
無駄だと分かってもやめる決断ができず
ずるずる続けてしまう。
ルーズな性格は人に気を使わせないという長所でもあるから
友達や家族からありがたがられてるところもあるんじゃないかな?
+0
-0
-
1168. 匿名 2019/09/28(土) 10:17:10
ガルちゃんが辞められない+0
-0
-
1169. 匿名 2019/09/28(土) 10:17:23
めっちゃ良いトピ...(;_;)+2
-0
-
1170. 匿名 2019/09/28(土) 10:18:03
>>1157
自分をしっかり持っている人
+0
-0
-
1171. 匿名 2019/09/28(土) 10:19:27
ブス
短気
細かい
人見知り
わがまま
治したい、、自分が嫌いだ+0
-0
-
1172. 匿名 2019/09/28(土) 10:19:31
面倒くさがり+0
-0
-
1173. 匿名 2019/09/28(土) 10:20:30
>>1168
ガルちゃんを支えるひとり^_^+0
-0
-
1174. 匿名 2019/09/28(土) 10:23:24
>>1154
口が上手い人は心の中で何を考えてるか分からないから苦手
口下手な人の言葉は嘘がないから信頼できる
+1
-0
-
1175. 匿名 2019/09/28(土) 10:23:35
短気。わがまま。自分の思い通りにならないとイライラする。
自分が1番じゃないと気がすまない。
プライドが高すぎる。
人の目を気にしすぎる。+0
-0
-
1176. 匿名 2019/09/28(土) 10:25:52
>>1175
プライドが高いのは本当に良いことだと思う。
プライドがある人は悪いことをしないから。
プライドが低かったり持ってない人は
どんどん道を踏み外してしまう。
+1
-0
-
1177. 匿名 2019/09/28(土) 10:39:13
>>1101
先の見通しを立て、数ある選択肢の中から行動を選び取る力がある+0
-0
-
1178. 匿名 2019/09/28(土) 10:39:21
就職活動サボってしまう+0
-0
-
1179. 匿名 2019/09/28(土) 10:42:13
>>1102
人付き合いも会話も慣れてないから苦手だと思い込んでいるだけ。
孤独に向き合えるのはとても強い精神力がある。
苦手を克服したら、人付き合いが苦手だと思うたくさんの人の希望になるね。
素晴らしいリソースだと思うよ。+0
-0
-
1180. 匿名 2019/09/28(土) 10:44:55
苦手な人からの誘いを断れない。
結局言えないから従って遊ぶ。
もっと言える人になりたいです…
自分が遊びたい人には誘っても断られるのに。
+0
-0
-
1181. 匿名 2019/09/28(土) 10:48:05
>>1018
細部まで目が届き想像力豊か
体感覚がとても鋭い+0
-0
-
1182. 匿名 2019/09/28(土) 10:48:07
会社で自分ばかりが嫌な思いをさせられているのに言えれない。
+0
-0
-
1183. 匿名 2019/09/28(土) 10:49:01
>>1027
感性が豊か+0
-0
-
1184. 匿名 2019/09/28(土) 10:54:11
後回しグセが直らない+0
-0
-
1185. 匿名 2019/09/28(土) 10:58:03
終わったことをいつまでもズルズル引き摺る+0
-0
-
1186. 匿名 2019/09/28(土) 11:00:44
>>1185
執念と記憶力の達人+0
-0
-
1187. 匿名 2019/09/28(土) 11:01:28
>>1182
影のがんばり屋さん+0
-0
-
1188. 匿名 2019/09/28(土) 11:07:33
雑談が苦手
無表情
無趣味+0
-0
-
1189. 匿名 2019/09/28(土) 11:17:29
>>56
祖父は一度読んだ小説の内容を忘れてしまうので何度も同じ小説を新鮮な気持ちで読めると言います。
経済的で素晴らしい!+3
-0
-
1190. 匿名 2019/09/28(土) 11:21:17
>>20
経済を回してくれてる+1
-0
-
1191. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:56
ずぼら
怠け者
頭悪い
集中力がない
部屋が汚い
はあ…自分で書いてて辛い…+1
-0
-
1192. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:50
短気+0
-0
-
1193. 匿名 2019/09/28(土) 11:33:50
>>1191
小さいことを気にしない大らかさがある
色んな事に目を向けられる視野がある
体力を温存出来る方法を身に付けている
頭が悪いと思っているのはただの思い込みで、まだ能力が発現してないだけ。
蝶々になる前の蛹の状態なんだね。
今は充電中。
きっと直ぐにすごーくキレイな蝶々になって羽ばたけるよ。
楽しみだね!+2
-0
-
1194. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:23
>>1136
>>1127
執念深いワタシです。(笑)
学習能力高い、生物としての優等生!とコメント
もらって、すっかり元気になりました。
ありがとうございます♪+1
-0
-
1195. 匿名 2019/09/28(土) 11:52:56
頼まれると断れない。+0
-0
-
1196. 匿名 2019/09/28(土) 11:54:02
おちょこちょい+0
-0
-
1197. 匿名 2019/09/28(土) 12:09:30
本当は寂しがりやなのに人と関わるのがあまり好きではない
泣き虫
貯金が出来ない+0
-0
-
1198. 匿名 2019/09/28(土) 12:10:25
何でも一人でやろうとしてしまうところ+0
-0
-
1199. 匿名 2019/09/28(土) 12:13:23
コミュ障
物事が3年迄しか続かない
愛嬌がない+0
-0
-
1200. 匿名 2019/09/28(土) 12:15:34
超飽きっぽい
+0
-0
-
1201. 匿名 2019/09/28(土) 12:15:37
すぐ拗ねる
思い通りにならないとキレる+2
-0
-
1202. 匿名 2019/09/28(土) 12:19:12
年上で肩書きのある上司の言うことに
影響を受けやすい+0
-0
-
1203. 匿名 2019/09/28(土) 12:21:24
代々米農家の純潔日本人の癖に中二病中二病言われる目の色
視力も悪いし、乱視だし、三重苦
黒いカラコン様々ですわ
夜とか何も見えないのよね。+2
-0
-
1204. 匿名 2019/09/28(土) 12:22:37
いつも人に言いくるめられてしまい、結局は大事な人、物を守ることが出来ない。+0
-0
-
1205. 匿名 2019/09/28(土) 12:29:19
>>1202
従順+1
-1
-
1206. 匿名 2019/09/28(土) 12:30:26
>>1171
他人を傷つけない+0
-0
-
1207. 匿名 2019/09/28(土) 12:31:19
>>1198
率先して行動することが出来る+0
-0
-
1208. 匿名 2019/09/28(土) 12:32:02
>>1101
私もそう思ってガル民に聞きにきた+0
-0
-
1209. 匿名 2019/09/28(土) 12:32:14
>>1196
「おっちょこちょい」+1
-0
-
1210. 匿名 2019/09/28(土) 12:33:09
>>1148
細かいところに気がつく+1
-0
-
1211. 匿名 2019/09/28(土) 12:35:02
かなりの方向音痴です
褒めようが無い気がします+0
-0
-
1212. 匿名 2019/09/28(土) 12:35:49
>>1203
昼間働ける+0
-0
-
1213. 匿名 2019/09/28(土) 12:36:13
>>109
未成年の憧れの的+1
-0
-
1214. 匿名 2019/09/28(土) 12:39:04
>>1197
自律した精神
感情豊か
経済を循環させてる+1
-0
-
1215. 匿名 2019/09/28(土) 12:39:44
面倒なことをいつもギリギリまで後回し。
+0
-0
-
1216. 匿名 2019/09/28(土) 12:40:46
短気 飽き性 浪費癖+1
-0
-
1217. 匿名 2019/09/28(土) 12:44:06
すぐ怒る+0
-0
-
1218. 匿名 2019/09/28(土) 12:44:40
>>1216
物事に固執しない
お金の使い方が豪快+1
-0
-
1219. 匿名 2019/09/28(土) 12:45:14
>>1215ラストスパートのダッシュ力が半端じゃない+0
-0
-
1220. 匿名 2019/09/28(土) 12:55:31
見栄っ張り+0
-0
-
1221. 匿名 2019/09/28(土) 12:55:53
>>1203
ワイもや
うちは代々アスパラ農家や
暗くなると何も見えへん
でも昼間働けるし、昼間は目が見える!!
短所は虚弱体質、重度の貧血持ち+3
-0
-
1222. 匿名 2019/09/28(土) 13:04:31
責任感が無い+0
-0
-
1223. 匿名 2019/09/28(土) 13:08:23
エラハリ+0
-0
-
1224. 匿名 2019/09/28(土) 13:11:16
>>14
ガルちゃんを心から愛している+1
-0
-
1225. 匿名 2019/09/28(土) 13:11:55
イラついたらすぐ反撃しちゃう。
打ち合わせのライン既読無視とかされたら、やる気無いの?とか。
愚痴ばっかりだと、もういいよ、とか。
突然きれちゃう。+0
-0
-
1226. 匿名 2019/09/28(土) 13:14:44
>>1217
意思表示がしっかりできる+0
-0
-
1227. 匿名 2019/09/28(土) 13:18:04
>>8 悪い事や他人が不快となる事をしない方
+4
-0
-
1228. 匿名 2019/09/28(土) 13:18:58
>>9 無為自然
+1
-0
-
1229. 匿名 2019/09/28(土) 13:21:45
>>24 環境に優しいエコロジスト
+2
-0
-
1230. 匿名 2019/09/28(土) 13:29:57
すぐ眠くなっちゃう
+0
-0
-
1231. 匿名 2019/09/28(土) 13:30:20
酒癖があまりよくない+0
-0
-
1232. 匿名 2019/09/28(土) 13:33:11
>>1203
美しいものだけを見るための瞳+1
-0
-
1233. 匿名 2019/09/28(土) 13:36:05
流されやすい+0
-0
-
1234. 匿名 2019/09/28(土) 13:37:52
>>1203
目の中にヒマワリあるね🌻+1
-0
-
1235. 匿名 2019/09/28(土) 13:47:28
心配性で悩みがあると
夜にねむれなくなります+0
-0
-
1236. 匿名 2019/09/28(土) 13:58:31
これすごくいいトピ!+4
-0
-
1237. 匿名 2019/09/28(土) 14:05:02
>>1210
有難う!+0
-0
-
1238. 匿名 2019/09/28(土) 14:05:35
自分に甘い
他人にも尽くしすぎる+0
-0
-
1239. 匿名 2019/09/28(土) 14:06:17
>>1220
自尊心がある+0
-0
-
1240. 匿名 2019/09/28(土) 14:07:04
>>1233
他の人に合わせられる優しさがある+0
-0
-
1241. 匿名 2019/09/28(土) 14:07:34
>>1235
物事を深く考える力がある+1
-0
-
1242. 匿名 2019/09/28(土) 14:08:26
>>1204
自分を犠牲にするだけの優しさがある+0
-0
-
1243. 匿名 2019/09/28(土) 14:17:03
>>1201
天真爛漫
すなお
+1
-0
-
1244. 匿名 2019/09/28(土) 14:18:43
言いたいことを言えなくて、いつも我慢して取り返しのつかないことにしてしまう+0
-0
-
1245. 匿名 2019/09/28(土) 14:21:46
何かみんなの言葉読んでたら涙出てきた…みんな優しいな+1
-0
-
1246. 匿名 2019/09/28(土) 14:23:07
心配性です。
家出た時にカギかかってるか、ガスが消えてるか、三回くらいチェックします。
仕事で入力間違いがないか何回も見てしまいます。
他にも色々ありますが省きます。+0
-0
-
1247. 匿名 2019/09/28(土) 14:25:55
>>10
歳を取ってくると程々に開き直れるようになってくるから、今まで他人の目を気にしてきた分だけ空気が読めるようになったり、世渡りも上手になっていくと思うよ。自分が生きやすくなる。
私も若い頃は気にしすぎちゃう性格で悩んでたけど、他人をつぶさに観察してきたおかげで人間関係で無駄に苦労しなくなった。
合わない人は合わないとすぐに分かるから、お互いによく知らないうちに距離を置けるので激しく嫌われる事がなくトラブルを回避できる。
TPOに合わせて好印象に見られる装いや言動ができるので、仕事とか子どもの保護者関係とかすごくスムーズ。
何をどうしたらどう見られるか大体分かっているので、自分のしたい事をさせてもらえるように誘導できるし、無理しないでいられるポジションを取れる。
人と関わらずに生きていくことは難しい世の中だからこそ、最初は苦労してでも人間の心理を観察して理解できた方が後々生きやすくなるよ。
+8
-0
-
1248. 匿名 2019/09/28(土) 14:31:00
>>1216
自分に嘘を付かない正直な人。
その正直さをより自分の成長のために活かせたら、
本当の意味で幸せを感じられる最強の人になれる、
素敵な要素を持ってる人。+1
-0
-
1249. 匿名 2019/09/28(土) 14:31:36
このトピ素敵❇️
自信が持てます😊+0
-0
-
1250. 匿名 2019/09/28(土) 14:32:14
すぐにネガティブに変換してしまう。+0
-0
-
1251. 匿名 2019/09/28(土) 14:33:40
>>1246
危険を回避してて素晴らしい
その用心深さ私にも分けてほしい+0
-0
-
1252. 匿名 2019/09/28(土) 14:37:01
>>1230
自己防衛ができる人。
私は神経質で常に頭の中がグルグルしちゃうから不眠気味で疲れ果ててる。歳を取れば取るほど老けて悲しくなるくらい。
眠くなっちゃうって事は無駄な事で悩まなくて良いって体が教えてくれてる。だから、たくさんお眠りよ。+0
-1
-
1253. 匿名 2019/09/28(土) 14:40:11
熱しやすく冷めやすい+0
-0
-
1254. 匿名 2019/09/28(土) 14:46:29
>>1244
言いたい事を言ったら相手を傷付けてしまうかもとか、それによって自分も傷付いてしまうかもと予測できてしまうからじゃないかな。
予測した上で何も言わないでおく事で上手くいってる事もあるはず。何事もなければ記憶に残りにくいだけで、失敗に目が行ってしまってるだけじゃないかな?
言いたい事を言うばかりが良い事じゃないし、たまに我慢して後で取り返しがつかない事しちゃっても、そういう失敗は誰にでもあるから気にしなくて大丈夫だよ。
+2
-0
-
1255. 匿名 2019/09/28(土) 14:48:12
>>1245
そんな綺麗な涙を流せるあなたも優しいよ。
+0
-0
-
1256. 匿名 2019/09/28(土) 14:49:28
>>498
>>47さんじゃないんだけど…
凄く励まされた(;_;)
ありがとう。+2
-0
-
1257. 匿名 2019/09/28(土) 14:52:47
すぐ落ち込む
やたら傷つく+0
-0
-
1258. 匿名 2019/09/28(土) 14:55:10
初対面の人にフレンドリー過ぎる+0
-0
-
1259. 匿名 2019/09/28(土) 14:55:17
>>1238
平等の精神があるって事じゃないかな。
私が出会ってきた大好きな人たちもみんなに優しいんだけど、自分に優しくできるから人にも優しくできるし苦にならないんだとそばで見てて思う。
私は家庭環境に恵まれなかったからそういう人たちから優しさを学んで、自分の子どもにもまず自分を愛する事を教えていきたいと思って実践してる。
あなたのような人がいてくれるおかげで幸せになれる人がいる。ありがとう。+2
-0
-
1260. 匿名 2019/09/28(土) 14:58:03
人見知りしなさすぎて誰にでも楽しげに話してしまう。初対面なのに馴れ馴れしいなと思われているかもしれない。+0
-0
-
1261. 匿名 2019/09/28(土) 14:59:46
>>1211
そういう天然なところが可愛いって思う人もいるよ。
+0
-0
-
1262. 匿名 2019/09/28(土) 15:01:07
飽き性+0
-0
-
1263. 匿名 2019/09/28(土) 15:04:49
ビビりでマイナス思考
傷つくのが怖い+0
-0
-
1264. 匿名 2019/09/28(土) 15:06:15
>>1222
最強の幸せ者。
自分を責める自戒の念があったら自分の事を責任感が無いって言えない。
それは他人からどう思われても気にしないでいられる強い精神があるから。
自分の心で幸せを決めてる強い人だね。
+3
-0
-
1265. 匿名 2019/09/28(土) 15:12:33
>>1260
貴方が最初に仲良くしてくれるお陰で、助かってる人が沢山いると思いますよ!!
きっかけを自分から作れる能力ってすごいと思います。友達沢山いそう!、+1
-0
-
1266. 匿名 2019/09/28(土) 15:16:27
>>1200
飽きっぽいって事は今まで色々な経験をしてきたからこそ言えることだよね。
飽きっぽいって言えるほど色々な経験を臆せずできる人はなかなかいないよ。
飽きっぽさを極めるつもりでどんどん色々な事を経験したら、前人未到の境地で伝説を残せる可能性を秘めてると思う。+1
-0
-
1267. 匿名 2019/09/28(土) 15:17:38
>>1226ありがとうございます笑
確かに裏があって八方美人よりはいいかも+0
-0
-
1268. 匿名 2019/09/28(土) 15:18:14
イケメンをすぐ好きになる+0
-0
-
1269. 匿名 2019/09/28(土) 15:19:51
>>7
誰よりも早く新しい事に挑戦出来る!+0
-0
-
1270. 匿名 2019/09/28(土) 15:20:24
>>1264
ありがとう✨
凄い嬉しい。
まさか、こんなに嬉しくて幸せになれるって思うとは思わなかったです。
+2
-0
-
1271. 匿名 2019/09/28(土) 15:22:57
>>1265
助かってる人が沢山いるなんて発想なかったので単純に嬉しかったです!
返信してくれた方優しいな〜。ありがとう。+3
-0
-
1272. 匿名 2019/09/28(土) 15:25:30
>>1225
自覚があるって大事だと思う。
自分でも良くないって気付いてるって事だから、意識すれば時間はかかっても改善していける。
自覚ができるって強くないとできないんだよ。
痛みを感じるのは怖いから自分の問題点を直視できない人も多い。
あなたは強い人だよ。
きっと晩年は同じように悩む人にも寄り添える素敵な人になると思う。+1
-0
-
1273. 匿名 2019/09/28(土) 15:30:20
>>1241
ありがとうございます\(^-^)/+0
-0
-
1274. 匿名 2019/09/28(土) 15:31:42
バツイチこなしという事。+0
-0
-
1275. 匿名 2019/09/28(土) 15:32:56
人見知りで心配性
何かにつけて不安で自分に自信がないです…+0
-0
-
1276. 匿名 2019/09/28(土) 15:35:37
>>1231
酒癖があまりよくないと分かっていても、お酒を飲む楽しさは知っているんだよね。
私は体質的にお酒が飲めないので、お酒の楽しさを知っている人たちに憧れるよ。それだけで大人って感じがする。
お酒は飲めるんだから、あとは飲み方を変えるだけでいいよね。
変わろうとする人にはみんな寛容だから、焦らず試行錯誤して素敵な大酒飲みになれるといいね。+0
-0
-
1277. 匿名 2019/09/28(土) 15:38:04
>>1262
色々なことに広く浅く興味を持つ、って思えればいいんじゃないかな。
+1
-0
-
1278. 匿名 2019/09/28(土) 15:40:36
>>1277
ありがとうございます😊
そう思う事にします^_^
+1
-0
-
1279. 匿名 2019/09/28(土) 15:42:44
深く考えすぎる…+0
-0
-
1280. 匿名 2019/09/28(土) 15:44:36
>>1274
それは短所なの?
たった一度の離婚、間違いは誰にでもあるよ。
色々な人間がいるんだから、そうそう相性の合う人なんていない。
相性が合っても環境が変わると考えまで変わって合わなくなる事もある。
一度でも結婚したって事は人とのコミュニケーションはできるって事だから、短所になるほどの問題とは感じないよ。
もちろん結婚経験がないから問題があるって訳でもない、今はどんな人も自由に生きる道を選べる時代って事。
これからどんな楽しい事をしようか?選び放題だね!+1
-0
-
1281. 匿名 2019/09/28(土) 15:46:30
>>1218
ありがとうございます!
長所みたいに言ってもらえると心が軽くなりますね。+0
-0
-
1282. 匿名 2019/09/28(土) 15:48:04
小さい頃から病気しないし虫歯も無かったので自分の体とか健康に関心が低すぎる
健康診断系の申し込み忘れとか頻繁
婦人科は混んでると聞いて、気になることあったのに行くの諦めたり
一昨日、いい歳なのに親知らず生えてないなーと思って鏡みたら、凄く大きい歯が生え終わっててビックリした
たしかに一時期奥歯痛かったんだよな+0
-0
-
1283. 匿名 2019/09/28(土) 15:48:54
>>1248
ありがとうございます!
考えさせられました。
要素を持っただけでは生かせないですものね。
よりよく生きられるよう、精進します。
+0
-0
-
1284. 匿名 2019/09/28(土) 16:00:33
声だけで嫌われる+0
-0
-
1285. 匿名 2019/09/28(土) 16:05:42
人から言われた事をいちいち気にして落ち込む、周りの人達が輝いてみえる。+0
-0
-
1286. 匿名 2019/09/28(土) 16:06:05
自己肯定感が低い。自分に自信がない。+0
-0
-
1287. 匿名 2019/09/28(土) 16:06:31
疲れてます?って聞かれます。
すごく凹んでます。+0
-0
-
1288. 匿名 2019/09/28(土) 16:07:11
>>1275
私も同じ。でも誰にでも愛想良い人って表裏があるよ。私の経験では仲良くなると、何か売りつけてきたり、あまり良いこと無かったから自分は誠実であろうと思った。
きっとあなたは優しい思いやりの、ある人だと思うよ。
+0
-0
-
1289. 匿名 2019/09/28(土) 16:07:36
気が弱くて思った事が言えない。。
会社でもオドオドしてて、自分以外が皆んな優秀でえらくみえる。
+0
-0
-
1290. 匿名 2019/09/28(土) 16:08:54
屁がめちゃめちゃ臭い+0
-0
-
1291. 匿名 2019/09/28(土) 16:09:15
>>1266
ありがとう。
飽きっぽいから転職は色々ありますが、
今は落ち着いています。
幸い経験した職種も色々です笑
事務、ライン、介護、機械メンテ、検査、接客、レジ、、あまりに節操がないけど。兎に角やれるかも知れないからやってみようという感じです。
ちょっと長所に思えました。アトはそろそろ腰を据えたいです。+0
-0
-
1292. 匿名 2019/09/28(土) 16:12:17
根性がない
自分に甘すぎる+0
-0
-
1293. 匿名 2019/09/28(土) 16:13:50
>>1199
今は人生100年時代。
物事が3年で終わるって事は、あと何回3年で終わるような経験できるかな?
ひとつの事を長く続けて極めることも良いけど、色々な事を浅く広く知ってるって事も、気がつくと話のタネになって人とのコミュニケーションにつながる事もあるよ。
ソースは私!
飽きてもいいから色々なことに挑戦してみなよ。
そこに愛嬌はいらない。もしかしたら経験が増えて人に話せる事も増えたら、自然と愛嬌が出てくる事もあるかもしれないよ。
ソースは私!
+0
-0
-
1294. 匿名 2019/09/28(土) 16:15:50
>>1280
ありがとうございます
再婚したんですが
旦那から、旦那の親には初婚ということにしておいて、偏見持たれるからと言われました。
+0
-0
-
1295. 匿名 2019/09/28(土) 16:19:04
>>1223
骨格がしっかりしてる。
健康そうに見える。
エラだけじゃなくて、そういう全体の雰囲気で好きになる人はいるよ。+0
-0
-
1296. 匿名 2019/09/28(土) 16:20:12
いつまでも引きずってしまう
未練がましい+0
-0
-
1297. 匿名 2019/09/28(土) 16:21:24
>>1253
色んな事に興味を持てる
好奇心旺盛+0
-0
-
1298. 匿名 2019/09/28(土) 16:21:50
>>1257
繊細
痛みが分かる人+1
-0
-
1299. 匿名 2019/09/28(土) 16:22:12
>>1258
人見知りしない
フレンドリー+0
-0
-
1300. 匿名 2019/09/28(土) 16:22:13
胃腸が弱くてすぐに腹を下す+0
-0
-
1301. 匿名 2019/09/28(土) 16:23:19
>>1268
良い遺伝子を見分けられる+1
-0
-
1302. 匿名 2019/09/28(土) 16:23:56
>>1279
学者や研究者に向いている+0
-0
-
1303. 匿名 2019/09/28(土) 16:24:29
正義感が強すぎる、頭でっかち、融通が効かない+0
-0
-
1304. 匿名 2019/09/28(土) 16:24:51
>>1284
個性的な声を武器に声優を目指せば大成しそう!+0
-0
-
1305. 匿名 2019/09/28(土) 16:26:24
>>1282
心配や不安が人より少なく
ストレスの少ない楽しい人生を送りやすい人+0
-0
-
1306. 匿名 2019/09/28(土) 16:28:21
なんだろ、めちゃくちゃいいトピだな、、+5
-0
-
1307. 匿名 2019/09/28(土) 16:28:27
>>1290
嫌いな人に対して犯罪を犯さずに華麗に復讐できる素晴らしい特技
混雑時に自分の周囲から人を遠ざける魔法としても活躍しそう+5
-0
-
1308. 匿名 2019/09/28(土) 16:29:13
>>1294
ご主人の親御さんはそういう世代の人なんだろうね。
初婚と偽ることにはモヤっとするけど、昔の感覚からアップデートしていくのも簡単なことじゃないから、ご主人なりにお互いの幸せを考えた末の手段なんだろうね。
せっかくのご縁だから今はご主人の判断を信じて、1294さんも初婚の気持ちでご主人と幸せを築いていけるといいね!お幸せに!+1
-0
-
1309. 匿名 2019/09/28(土) 16:29:43
>>1287
無理な仕事や手伝いを頼まれにくい+0
-0
-
1310. 匿名 2019/09/28(土) 16:30:26
>>1263
危険な事を事前に察知して回避できる+1
-0
-
1311. 匿名 2019/09/28(土) 16:30:35
そそかっしく、まぬけ。
マイペース
周りから天然呼ばわりされる。+0
-0
-
1312. 匿名 2019/09/28(土) 16:31:44
>>1285
謙虚
人の意見をきけるので
失敗しても学んで成長しやすい+0
-0
-
1313. 匿名 2019/09/28(土) 16:32:22
誰ともコミュニケーション出来ない。+0
-0
-
1314. 匿名 2019/09/28(土) 16:32:24
>>1303
一途、思慮深い、良い方へ活かせれば強い信念となり誰にも成し遂げられない偉業を達成できる。
+1
-0
-
1315. 匿名 2019/09/28(土) 16:32:51
>>1286
天狗になって嫌われるリスクがない+0
-0
-
1316. 匿名 2019/09/28(土) 16:33:18
>>1300
太りにくい+0
-0
-
1317. 匿名 2019/09/28(土) 16:34:19
>>1289
謙虚で優しい
俺が!俺が!な人に好かれそう+0
-0
-
1318. 匿名 2019/09/28(土) 16:34:42
自己顕示欲や承認欲求が強い。
というか、人間誰しもこういう気持ちがあって当たり前ではないかと思ってしまう。
+0
-0
-
1319. 匿名 2019/09/28(土) 16:35:49
>>1292
過労死やうつ病になりにくい✨+0
-0
-
1320. 匿名 2019/09/28(土) 16:38:12
>>1311
相手を油断させやすい
ムードメーカー+1
-0
-
1321. 匿名 2019/09/28(土) 16:38:18
お腹が弱い+0
-0
-
1322. 匿名 2019/09/28(土) 16:38:40
>>1313
そのうち悟りを開けるかも+0
-0
-
1323. 匿名 2019/09/28(土) 16:44:49
私はただ普通に過ごしているのに
威圧感がある、気が強い、怒ってる?
と、思われがちです(><)
声が低めだからかな、、+1
-0
-
1324. 匿名 2019/09/28(土) 16:49:07
>>1244
ありがとうございます…。かなり救われました。そうですよね。本当に他の人からの視点って大切ですね。ウツヌケできました。重ねますが、ありがとうございました。+0
-0
-
1325. 匿名 2019/09/28(土) 16:49:17
今まで見てきたがるちゃんで一番好きなトピだ
打算的です+0
-0
-
1326. 匿名 2019/09/28(土) 16:52:39
>>1323
一緒にいたら強い人がそばにいてくれる感じで頼りになりそう
それはさておき、低い声でも表情を笑顔にするだけで印象がすごくかわるよお試しあれ
+1
-0
-
1327. 匿名 2019/09/28(土) 16:53:53
>>1195
優しいから。
人の顔色をうかがって嫌われるのが怖いだけかもしれないけど、相手の気持ちを思いやれるからこその思考。
そんな優しいあなたなら、少しくらい断ったって嫌われたりしないから大丈夫だよ。
人に優しくする分、すこし自分にも分けてあげようよ。そうしたら自分もまわりももっと幸せになれるよ。
+0
-0
-
1328. 匿名 2019/09/28(土) 16:55:41
すぐに笑っちゃう
怒られてる時とかも面白くなってしまう本当に治したい+0
-0
-
1329. 匿名 2019/09/28(土) 17:01:47
>>1296
それだけひとつの事に真剣になれるって事。
いつか同じ気持ちで向き合える人に出会えたら、こんなに真剣に考えてくれる人同士で愛し合えるなんて素晴らしいよね。
+0
-0
-
1330. 匿名 2019/09/28(土) 17:01:49
仕事でも趣味でも続けるのが苦手+0
-0
-
1331. 匿名 2019/09/28(土) 17:05:53
>>1325
幸せのバランスを上手く取れる器用な人なんだね。
全てのことを手に入れたり完璧にするのは不可能だというこの世の真理を理解してる。
賢い人だと思うよ。+1
-0
-
1332. 匿名 2019/09/28(土) 17:10:32
いつまでも引きずってしまう
未練がましい
+0
-0
-
1333. 匿名 2019/09/28(土) 17:14:19
>>1318
その通り。誰にでも多かれ少なかれ自己顕示欲や承認欲求はある。
それを自覚した上で、人を不快にせずいかに共感を得るかで幸福度が違ってくる。
私はあなたのような人は役者などの自分を露出させる職業が向いてると思う。
ビジュアルが良ければなおさらその性格が武器になるけど、もしビジュアルに恵まれてなくても個性派で貫き通せば味のある存在として長く続けられそう。
その欲の強さは宝物だよ。+0
-0
-
1334. 匿名 2019/09/28(土) 17:20:25
>>1306
褒め上手っ!+1
-0
-
1335. 匿名 2019/09/28(土) 17:21:20
>>1332
記憶力めっちゃいいじゃん♪+1
-0
-
1336. 匿名 2019/09/28(土) 17:23:05
>>1330
経験豊富だね。一度の人生だ いろいろ経験しよう!その中でコレっというものが見つかればラッキーくらいでいいよ。+0
-0
-
1337. 匿名 2019/09/28(土) 17:25:04
>>1192
自分に正直。
そういう人は自分の幸せを探求することが得意。
自分の幸せを追い求めれば、そのうち他者への思いやりが自分に返ってくる事でより自分の幸せにつながる事も理解できると思う。
+0
-0
-
1338. 匿名 2019/09/28(土) 17:27:48
>>1328
笑いそうになったら自分の中の笑えない短所や黒歴史を思い浮かべる→笑いたくなる気持ちがサーっと引いていく。
ただ、こんなに鬱症状で悩んでる人も多い時代に笑えるなんて幸せなことだと思う。+0
-0
-
1339. 匿名 2019/09/28(土) 17:28:15
>>302
死んでください+1
-1
-
1340. 匿名 2019/09/28(土) 17:30:41
なんでもないことでも1つ気になり出すと結論が出るまで落ち着かない。
1人でパニクって周りをまきこんでオーバーヒート。
最近、周りみんなが大丈夫だよ、と声かけてくれるのに眠れなくて家族に迷惑かけてしまう。+0
-0
-
1341. 匿名 2019/09/28(土) 17:32:16
>>1323
わかる!
誰か困ってる時に声を描けるとか、正義的なことをすると、意外性あるからか、めちゃくちゃ株が上がるよ!
見た目優しそうな人が1つでもマイナス的な事を言うと「イメージ違う↓」ってなるけど、あなたも私も元々のイメージが下の方だから、上がりやすい!+0
-0
-
1342. 匿名 2019/09/28(土) 17:33:12
神経質+0
-0
-
1343. 匿名 2019/09/28(土) 17:33:18
>>1321
とても繊細なからだなんですよ!
お大事になさってくださいね。+1
-0
-
1344. 匿名 2019/09/28(土) 17:33:54
忘れっぽい
仕事でもプライベートでも
すぐ忘れてしまう、、仕事に関しては
あとから思い出してミスに気づくことが多くて申し訳ないです+0
-0
-
1345. 匿名 2019/09/28(土) 17:34:31
マイペースな不器用+1
-0
-
1346. 匿名 2019/09/28(土) 17:39:21
食べすぎること
お腹減ってる状態で食べるとすごく早食い+0
-0
-
1347. 匿名 2019/09/28(土) 17:47:15
>>1335
そんな見方もできるとは!
ありがとうございます😊+0
-0
-
1348. 匿名 2019/09/28(土) 17:48:10
>>1325
慎重で賢いんだね+1
-0
-
1349. 匿名 2019/09/28(土) 17:48:28
>>16さん >>39さん >>54さん >>673さん >>812さん>>956さん >>1227さん
8です。
もう見てらっしゃらないかもしれませんが…
こんなに優しいお言葉を掛けて頂き、本当に嬉しいです。励まされました!ありがとうございます☺︎+3
-0
-
1350. 匿名 2019/09/28(土) 17:48:54
キャパが狭くてすぐイライラしちゃう
それなのに外面だけは良くしようとする+0
-0
-
1351. 匿名 2019/09/28(土) 17:48:56
>>1342
細かいことに気付けるのは一つの才能だよ+1
-0
-
1352. 匿名 2019/09/28(土) 17:49:57
>>1346
良く食べる人は魅力的
早く食べる人は仕事ができるって聞いたことある+1
-0
-
1353. 匿名 2019/09/28(土) 17:52:35
>>1176
嬉しい。ありがとうございます。
たしかにめちゃめちゃ真面目に生きてます。笑+1
-0
-
1354. 匿名 2019/09/28(土) 17:53:33
>>1166
理不尽な事を言う人はトラブルを起こしやすい。理不尽な事で相手を不快にさせてるからね。
あなたのように優しくて言い返せなさそうな人を選んで理不尽な事を言う人もいるけど、そんな器の小さい人に言い返してトラブルにしたいかな?
言い返さないって事は余計なトラブルを回避できてるって事。
何も言い返さず、そんなレベルの低い人と同じ土俵に立たずに済んだなら万々歳。
言い返してやらなくとも、他の所でやり返されて勝手に不幸になってるから大丈夫だよ。+4
-0
-
1355. 匿名 2019/09/28(土) 17:55:54
>>1172
無理をしない、自分を大切にできる人。
+0
-0
-
1356. 匿名 2019/09/28(土) 17:57:49
>>1178
どこかの企業に属するよりも、自分で何かを創り出す才能が目を覚まそうとしてるのかもしれない。
+0
-0
-
1357. 匿名 2019/09/28(土) 18:05:22
ワガママなところ+0
-0
-
1358. 匿名 2019/09/28(土) 18:06:37
>>1180
このトピに出会えてよかったね。
『もっと言える人になりたい』って自分の心の声が見えてきた。
言える人になるにはどうしたらいいかな?そのために何ができるかな?って次のステップが見えてくるね。
自分を幸せにしたいって気持ちがこのトピと引き合わせてくれた。あなたは勇気ある一歩を踏み出した。
自分を幸せにできる人は魅力的。そのままどんどんステップを踏んで行ったらあなたが遊びたい人もあなたを好きになるよ。+1
-0
-
1359. 匿名 2019/09/28(土) 18:07:27
>>1282
日本人って不安遺伝子が世界一多い人種(だから保険が売れまくる)だから
あなたのこと羨ましい人多いと思うわ+3
-0
-
1360. 匿名 2019/09/28(土) 18:17:07
>>1343
なんて優しい....
癒された、ありがとう+0
-0
-
1361. 匿名 2019/09/28(土) 18:23:18
>>133
妬まれない。
意地悪されない。+0
-0
-
1362. 匿名 2019/09/28(土) 18:27:12
>>230
自分なりに頑張ってる。
あとは上がるだけ。+2
-0
-
1363. 匿名 2019/09/28(土) 18:27:38
アトピーで肌が汚い+0
-0
-
1364. 匿名 2019/09/28(土) 18:27:52
いじわる+0
-0
-
1365. 匿名 2019/09/28(土) 18:28:27
傲慢でえらそう+0
-0
-
1366. 匿名 2019/09/28(土) 18:30:06
>>614
平日頑張ってる証拠。+1
-0
-
1367. 匿名 2019/09/28(土) 18:31:18
>>807
多いものは減らせる。+0
-0
-
1368. 匿名 2019/09/28(土) 18:32:50
>>1007
媚を売らなくて自分を偽ってない。
+0
-0
-
1369. 匿名 2019/09/28(土) 18:39:21
>>1015
世の中それくらいでちょうどいい。
+0
-0
-
1370. 匿名 2019/09/28(土) 18:41:16
>>1102
ひとりの時間を楽しめる。
心にもないこという口先ばっかりの人より信用できる。+0
-0
-
1371. 匿名 2019/09/28(土) 18:42:50
あまのじゃく+0
-0
-
1372. 匿名 2019/09/28(土) 18:43:12
>>1013
謙虚。
思慮深い。+0
-0
-
1373. 匿名 2019/09/28(土) 18:43:52
最低限の家事をやったら、後はごろ寝しながらガルちゃんかテレビか寝てる+1
-0
-
1374. 匿名 2019/09/28(土) 18:45:10
>>1204
角がたたずに穏やかな人間関係を築けている。
相手にストレスを与えていない。+0
-0
-
1375. 匿名 2019/09/28(土) 18:47:09
>>1253
まずは受け入れて経験してる、その上で興味がないものは精査できている。+0
-0
-
1376. 匿名 2019/09/28(土) 18:48:23
>>1
リセットして再スタートすることが苦ではない。新しいことにも抵抗がない+0
-0
-
1377. 匿名 2019/09/28(土) 18:48:35
>>1257
傷付けるより傷つけられるほうがいい。
by鉄矢+2
-0
-
1378. 匿名 2019/09/28(土) 18:48:45
我慢ができない
何に関しても+0
-0
-
1379. 匿名 2019/09/28(土) 18:48:45
仕事上での付き合いであろうが一度嫌いになるとずっと無理+1
-0
-
1380. 匿名 2019/09/28(土) 18:49:13
>>1378
情熱に生きるタイプ!+1
-0
-
1381. 匿名 2019/09/28(土) 18:49:44
アラフィフなのに恋愛脳
(よろしくお願いいたします)+0
-0
-
1382. 匿名 2019/09/28(土) 18:50:28
>>1274
これから自由に恋愛できる!+2
-0
-
1383. 匿名 2019/09/28(土) 18:50:55
>>1357
自分の考えがしっかりしてる+0
-0
-
1384. 匿名 2019/09/28(土) 18:51:58
>>1313
ひとりでもやっていけてるって、ある意味最強。+0
-0
-
1385. 匿名 2019/09/28(土) 18:55:23
頭悪くて辛い+1
-0
-
1386. 匿名 2019/09/28(土) 18:56:36
>>1381
こころが若いね!
見た目に気を遣ってるんじゃない?素敵。+0
-0
-
1387. 匿名 2019/09/28(土) 19:00:10
>>1340
探求心がある。
ひとつのことにかける集中力がすごい。
筋トレしてみて。+0
-0
-
1388. 匿名 2019/09/28(土) 19:01:06
>>1321
栄養が吸収されにくくてデブになりづらい。+0
-0
-
1389. 匿名 2019/09/28(土) 19:03:53
>>1346
早めし、早グソ、芸の内。って言葉しらない?+0
-1
-
1390. 匿名 2019/09/28(土) 19:06:42
>>1381
女は灰になるまで。らしいから。
他人に迷惑かけなければノープロブレム!+0
-0
-
1391. 匿名 2019/09/28(土) 19:09:09
>>1154
沈黙は金。
口は災いの元。+0
-0
-
1392. 匿名 2019/09/28(土) 19:12:19
あだ名や下の名前で呼ばれない。
苗字で〇〇さん、って。
結婚しても同じ。
いつも距離を置かれてる気がする。
仲良くなっていっても〇〇さん。
なんかずっとつらい。+1
-0
-
1393. 匿名 2019/09/28(土) 19:12:37
>>126
慎重に物事をとらえられる。
傷つくのではない。磨かれるのだ~。
しっかり磨いてピカピカ目指そ!+0
-0
-
1394. 匿名 2019/09/28(土) 19:13:22
覚えが悪い
ダンスが好きなのに振り付けがサッパリ覚えられない
この鈍さ嫌になる
+0
-0
-
1395. 匿名 2019/09/28(土) 19:15:39
面倒くさがり
掃除ができない+0
-0
-
1396. 匿名 2019/09/28(土) 19:18:17
>>1392
馴れ馴れしく下に見られるより良い。
つらいなら、ダメ元で呼ばれたい名前、軽く言ってみたらいいかも。
+1
-0
-
1397. 匿名 2019/09/28(土) 19:19:34
>>1363
自分に合わないものを肌が教えてくれている。+1
-0
-
1398. 匿名 2019/09/28(土) 19:20:20
このトピまじ良い✨笑+1
-0
-
1399. 匿名 2019/09/28(土) 19:26:23
>>1287
労ってもらえる。
クリームチークを仕込めばかなり解決するよ。
血色感。+0
-0
-
1400. 匿名 2019/09/28(土) 19:28:12
>>1385
自覚があるのは悪くない。
脳に詰めこむ場所がまだいっぱいある。
+0
-0
-
1401. 匿名 2019/09/28(土) 19:30:20
>>1357
妥協を許さない、自分に忠実な人+0
-0
-
1402. 匿名 2019/09/28(土) 19:31:00
>>1363
繊細。+0
-0
-
1403. 匿名 2019/09/28(土) 19:31:53
>>1365
リーダー的存在になれる+0
-0
-
1404. 匿名 2019/09/28(土) 19:35:32
>>1344
常に前をみている。過去はあまり振り返らない。+0
-0
-
1405. 匿名 2019/09/28(土) 19:35:44
性格が暗い+0
-0
-
1406. 匿名 2019/09/28(土) 19:36:34
>>1285
他人は無責任なことしか言わないことが多い。
真に受けて純粋。
まわりは輝いて見えるように装ってるだけ。
みんな幸せアピールに必死だから。
+0
-0
-
1407. 匿名 2019/09/28(土) 19:37:44
>>1331
>>1348
ありがとうございます
本当に嬉しいです+0
-0
-
1408. 匿名 2019/09/28(土) 19:40:56
我慢し過ぎる+0
-0
-
1409. 匿名 2019/09/28(土) 19:42:05
打たれ弱い。
疑い深い。+0
-0
-
1410. 匿名 2019/09/28(土) 19:43:05
>>1111
一生ひとりの人と添い遂げなければいけない。
幸せはいつまで続くか分からない。
そして誰かにときめくことさえ罪悪感になる。+0
-0
-
1411. 匿名 2019/09/28(土) 19:45:04
>>1268
別に誰にも迷惑かけてない。
競争率高そうなのにチャレンジャーで自分に自信がある。+0
-0
-
1412. 匿名 2019/09/28(土) 19:45:46
頬骨が出ててゴツく見える…
というか、頬骨ブス。。+0
-0
-
1413. 匿名 2019/09/28(土) 19:48:50
>>987
所詮相手の本音は分からない。
深読みしても何もいいことはない。
+1
-0
-
1414. 匿名 2019/09/28(土) 20:00:10
>>900
長い人生、そんな時もある。
焦らないでいい。
いったんかがまないとジャンプできない、って言うし。
自転車はこぎ始めだけパワーがいる。
走り出したら考えなくてもスーイスイ。とかも言うし。
家族を思いやれる優しい心を持っている。
家事ができたら、ご家族助かりそう。
いつか気分が変わって、なにも考えずに一歩動けたらいいね。
+0
-0
-
1415. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:22
>>1054
運を溜め込み中。
手を抜けない職人気質。
愚痴を聞かされない周りは幸せ。+2
-0
-
1416. 匿名 2019/09/28(土) 20:18:42
>>950
アラフォーバツイチうらやましい。
アラフォーバツナシのほうが世の中生きづらい。
意地悪ババァのおかげで次はいいとこ見つかるよ!優しいあなたに合うところ。+0
-0
-
1417. 匿名 2019/09/28(土) 20:20:43
>>1412
立体感のある顔立ち、と言える。
将来ブルドッグ顔になりにくい。
+0
-0
-
1418. 匿名 2019/09/28(土) 20:29:58
>>1129
あなたは何も悪くない。
今幸せでよかった。
いつまで起きとけるか連休前に一度チャレンジしてみる。
寝なきゃ!って概念ぶっこわす。
+0
-0
-
1419. 匿名 2019/09/28(土) 20:31:14
>>1152
野性味あふれて生命力が強そう。
+0
-0
-
1420. 匿名 2019/09/28(土) 20:31:43
>>1354
ありがとうございます!
確かにそうですね
言い返さないことで
トラブル発生を回避できてると考えたら
気持ちがすっきりしました
+1
-0
-
1421. 匿名 2019/09/28(土) 20:33:28
お人好し+0
-0
-
1422. 匿名 2019/09/28(土) 20:34:15
>>1211
愉快な大冒険。
毎回新鮮な気分を味わえる。
無事たどり着けた時の達成感を味わえる。
+0
-0
-
1423. 匿名 2019/09/28(土) 20:35:39
>>1053
歯医者、内科のメシの種。+0
-0
-
1424. 匿名 2019/09/28(土) 20:39:40
>>1042
シミができにくい。+0
-0
-
1425. 匿名 2019/09/28(土) 20:45:25
>>1350
イライラをださないって素晴らしい!
おかげで周りは居心地よさそう。+1
-0
-
1426. 匿名 2019/09/28(土) 20:49:07
説明が下手+0
-0
-
1427. 匿名 2019/09/28(土) 20:59:40
>>624
逆。気遣い過ぎなんだよー。リラ~ックス。
うまく喋れなくてもニコニコしてたら大丈夫と思う。+1
-0
-
1428. 匿名 2019/09/28(土) 21:02:24
>>1288
ありがとうございます
その言葉に救われます
+0
-0
-
1429. 匿名 2019/09/28(土) 21:03:50
>>1284
声だけで好きになる人がいるかもよ。+0
-0
-
1430. 匿名 2019/09/28(土) 21:05:08
>>1311
そこがあなたのかわいらしさなんじゃない?+1
-0
-
1431. 匿名 2019/09/28(土) 21:06:34
>>1153
酒の席での粗相をしないですむ。
+0
-0
-
1432. 匿名 2019/09/28(土) 21:13:46
>>1426
情報を一つ残らず話そうとするからですかね?
相手に分かりやすく説明しようとするあまり、つい長々と説明してしまうんだと思います。
相手の立場に立っている証拠。+0
-0
-
1433. 匿名 2019/09/28(土) 21:17:20
>>1394
嫌になるほど覚えが悪くても、そんなに好きなもの、打ち込めるものがあるって幸せ。+0
-0
-
1434. 匿名 2019/09/28(土) 21:24:45
>>440
どっちを選んでも、人生はきっと後悔するように出来ている。
分からないだけで、きっとあなたは最善の道のほうを選んでる。+1
-0
-
1435. 匿名 2019/09/28(土) 21:29:15
>>1417
ありがとうございます(ToT)+0
-0
-
1436. 匿名 2019/09/28(土) 21:30:42
>>1043
感受性が豊か+0
-0
-
1437. 匿名 2019/09/28(土) 21:34:47
>>1405
そのトーンが落ち着く人もいる。+0
-0
-
1438. 匿名 2019/09/28(土) 21:38:15
>>1408
我慢強いタフな精神。+0
-0
-
1439. 匿名 2019/09/28(土) 21:41:17
>>1409
繊細。素直。傲慢じゃない。
注意深い。 騙されにくい。+0
-0
-
1440. 匿名 2019/09/28(土) 21:43:31
>>1395
省エネ。
ゴミを出さない。+0
-0
-
1441. 匿名 2019/09/28(土) 21:55:23
>>1425
ありがとうございました
自分で思ったのと違う角度で褒めてくれて少し楽になりました+0
-0
-
1442. 匿名 2019/09/28(土) 21:58:57
>>1396
ありがとうございます。
そう思えるように頑張ってみます。+0
-0
-
1443. 匿名 2019/09/28(土) 22:07:41
30代で全財産50万+0
-0
-
1444. 匿名 2019/09/28(土) 22:10:52
なんでも面倒くさがり
+0
-0
-
1445. 匿名 2019/09/28(土) 22:19:45
>>1443
これから貯めればいいさ!+1
-0
-
1446. 匿名 2019/09/28(土) 22:45:03
イライラしやすい
グループで相談してるのにライン返信返さない人とか
なんで返さないの?とかすぐ思ったこと言っちゃいそうになる。
でも言ったら私が悪者になると思って言えない。+0
-0
-
1447. 匿名 2019/09/28(土) 22:45:06
変質者から好かれる
長身無愛想なので普通の男性は寄ってこない
頭のおかしなキモ面が近ずいてくる+0
-0
-
1448. 匿名 2019/09/28(土) 22:51:51
年取って鼻と唇の間が長くなった。
これを長所にできるのかな?+0
-0
-
1449. 匿名 2019/09/28(土) 22:51:58
>>1445
ありがとう~ヽ(*´∀`*)ノ
頑張るです。。。+0
-0
-
1450. 匿名 2019/09/28(土) 22:54:47
富士額で前髪が割れて作れないし、切っても朝起きたら前髪だけピン立ち+0
-0
-
1451. 匿名 2019/09/28(土) 22:57:01
大食い
ラーメンパスタは普通サイズじゃ足らずに大盛り。
マックのバリューセットはバーガー1つプラスしないと足らない。
常に腹が減るw+0
-0
-
1452. 匿名 2019/09/28(土) 22:59:12
エニアグラムタイプ4
一般企業の事務などの面接で長所や短所をもはや言えない。
本当のこと言ったら即お払い箱。
良い言い方ありませんか?+0
-0
-
1453. 匿名 2019/09/28(土) 23:06:16
>>1259
すごく嬉しい、、
ありがとうございます。+0
-0
-
1454. 匿名 2019/09/28(土) 23:13:38
ハキハキ話すし、おしゃべりだからか、女性に敵を作りやすい
なんかいつも出しゃばりに思われてしまう
昔はかなりのイジメられっ子だったのに、逆に思われる
読書や詩を書くのが好き、と言っても信じて貰えない。
最近ネットで叩かれて、泣けた
長々すみません+0
-0
-
1455. 匿名 2019/09/28(土) 23:16:54
>>1298
ありがとうございます!
嬉しい!
励まされました。+0
-0
-
1456. 匿名 2019/09/28(土) 23:19:00
>>1377
ありがとうございます!
いい言葉ですよね!
救われます。+0
-0
-
1457. 匿名 2019/09/28(土) 23:38:33
>>1382
ありがとうございます
再婚しました😊またモラハラ夫になりましたがご機嫌のときは優しいです+0
-0
-
1458. 匿名 2019/09/28(土) 23:40:00
>>1308
ありがとうございます
またモラハラ夫だけど
ご機嫌のときは優しくて良い夫です😆🍀+0
-0
-
1459. 匿名 2019/09/28(土) 23:48:43
>>1184
お尻に火がつけば出来る人。
追い上げ型。
+0
-0
-
1460. 匿名 2019/09/28(土) 23:52:00
>>1451
食欲があるのは元気な証拠。
カロリーは足りてるけど、栄養が足りてないのかも。それ、私もだ。+1
-0
-
1461. 匿名 2019/09/28(土) 23:56:44
>>1301ありがとうございます。
確かに、、、見つけられても実らないと意味がないですね笑+0
-0
-
1462. 匿名 2019/09/28(土) 23:56:47
>>1217
パワーがあり余っている。+0
-0
-
1463. 匿名 2019/09/28(土) 23:57:20
>>1411ありがとうございます。
確かにかなり自信満々ですよね。
+0
-0
-
1464. 匿名 2019/09/28(土) 23:58:27
>>1462ありがとうございます。
確かにパワー有り余ってるんで、人以外でぶつける先や物を考えたらいいだけですね。+0
-0
-
1465. 匿名 2019/09/28(土) 23:58:39
>>1421
情に厚い。人間味にあふれている。共感する力が高い。+0
-0
-
1466. 匿名 2019/09/28(土) 23:58:58
一回り以上年下の子を好きになる。+0
-0
-
1467. 匿名 2019/09/29(日) 00:07:45
>>1443
借金がないなら上出来やん!+1
-0
-
1468. 匿名 2019/09/29(日) 00:10:33
>>1178
最後に1つ決まりゃいい。
+0
-0
-
1469. 匿名 2019/09/29(日) 00:29:19
>>1180
苦手な人に苦手だと悟られてなくて誘われるなんて、たいしたもんだと感心する。
我慢する忍耐力もある。
我慢のし過ぎには気をつけてね。+1
-0
-
1470. 匿名 2019/09/29(日) 00:37:31
>>883
普通の感情。
他人の幸せ、じゃないよ?
嫌いな人の幸せ、喜べなくて当たり前。+0
-0
-
1471. 匿名 2019/09/29(日) 00:39:51
>>1157
単独行動できる自立した人。
人に流されない意思を持つ人。
+0
-0
-
1472. 匿名 2019/09/29(日) 00:41:12
>>1466
母性本能が強く面倒見が良い
気持ちが若い+0
-0
-
1473. 匿名 2019/09/29(日) 00:46:22
>>1030
健康にアグラをかいてるひとのほうが大病しがち。
+0
-0
-
1474. 匿名 2019/09/29(日) 00:48:37
>>504
実は男受けのいい脚だったりする。+0
-0
-
1475. 匿名 2019/09/29(日) 00:54:27
>>337
早くてがさつな店員や無愛想な店員より良い。
多少遅くても一生懸命してる人は見てて分かるから大丈夫!+0
-0
-
1476. 匿名 2019/09/29(日) 00:56:33
>>131
無理してない自然体。+0
-1
-
1477. 匿名 2019/09/29(日) 00:59:02
批判的な意見を受け入れられない+1
-0
-
1478. 匿名 2019/09/29(日) 01:04:53
>>781
好かれても厄介。+0
-0
-
1479. 匿名 2019/09/29(日) 01:14:13
>>853
女は愛嬌。
同姓の妬み嫉みを受けなくてすむ。+0
-0
-
1480. 匿名 2019/09/29(日) 01:16:53
>>877
いつか返ってくるであろうブーメランを受けてたつ挑戦者。+0
-0
-
1481. 匿名 2019/09/29(日) 01:33:29
>>934
自覚があるのが救い。+0
-0
-
1482. 匿名 2019/09/29(日) 02:10:10
>>1252
ありがとう!!優しい(;A;)!!
なのに間違えてマイナス押しちゃってごめんね!!
大プラスです!!+0
-0
-
1483. 匿名 2019/09/29(日) 07:16:43
>>1311
ありがとうございます。
少しネクラな面もあるので、ムードメーカー目指して、さりげなく気遣い出来る人間になれたらいいな。ありがとうございます。+0
-0
-
1484. 匿名 2019/09/29(日) 07:18:45
>>1430
実は若くない天然なんです。生きづらいですが頑張ります。
ありがとうございます。+0
-0
-
1485. 匿名 2019/09/29(日) 08:46:07
>>1345
自分のペースで進んでいける強さ
ずる賢くない
+1
-0
-
1486. 匿名 2019/09/29(日) 10:11:36
>>1203
>>1221
2人とも綺麗なお目目。
太陽をたくさん浴びると職だとなりやすいのかな。
そしてやはり、弱視なんだね。
アルビノさんとか美しいけどほぼ見えないらしい。
しっかし、カラコンには出せない透明感が素敵です。+0
-0
-
1487. 匿名 2019/09/29(日) 10:52:54
>>1454
私の子どもが通ってる幼稚園にあなたと同じようなママさんがいるよ。
ハキハキしてて、性格のハッキリしたママさんたちとよくおしゃべりしてる人。
すごく人懐こい感じで、単独行動を好む私にも興味津々でよく話しかけてくる。
そのママさんたちのグループは噂好きで目立ちたがり屋な感じだし、最初は根掘り葉掘り聞かれてはぐらかすの面倒だったけど、
そのママさんだけ、いつも子どもの行事に参加するたびに子どもたちの成長を見て感動して泣いてるんだよね。
私の子どもの事も細かく様子を見て感想くれたり、本格的なカメラ使って写真撮ってくれたりしてさ、
他のママさんたちとは違う、ただの噂好きのでしゃばりな人じゃない純粋さを感じた。
そのママさんが過去にイジメられてたかどうかは分からない。
でもとても感受性が強くて純粋で優しい人なんだなって思うし、私は好きだよ。
私は相変わらず単独行動だけど、たまに話したり分からない事を教えてもらえて本当に感謝してる。
あなたはそのママさんに似てる。分かる人には分かるよ、その心の優しさと純粋さ。
ずっとそのままでいてね。+1
-1
-
1488. 匿名 2019/09/29(日) 11:58:30
>>1429
>>1284
どうもありがとうございます
女性の好む、女性の声は低い声ですね。
こればかりはどうしようも無いですよね!
声優目指すかな
+0
-0
-
1489. 匿名 2019/09/29(日) 13:36:33
休日ゴロゴロしちゃう+0
-0
-
1490. 匿名 2019/09/29(日) 17:12:49
>>1487
1454です
ありがとう✨
涙が出てきたよ
優しい言葉に癒された
上手く書けなくてごめんね
本当にありがとう!
+0
-0
-
1491. 匿名 2019/09/29(日) 21:23:09
>>1489
休みの日は休んで大正解🆗+0
-0
-
1492. 匿名 2019/09/29(日) 22:38:32
>>1358
ありがとうございます!
ちょっとずつ変われるように努力していきたいです。
+0
-0
-
1493. 匿名 2019/09/29(日) 22:42:00
>>1469
ありがとうございます!
誰にでも合わせてしまうので、我慢しすぎないようにうまくなれるように頑張ります。
+0
-0
-
1494. 匿名 2019/09/30(月) 03:42:42
>>1387
ありがとうございました。
やってみます。
+0
-0
-
1495. 匿名 2019/09/30(月) 20:35:28
>>1489
ありがとう+0
-0
-
1496. 匿名 2019/10/01(火) 17:34:40
>>1193
1191です。
こんなに褒めて頂いて感激です♡♡
生きる気力になりました!!
本当にありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)+0
-0
-
1497. 匿名 2019/10/01(火) 18:54:00
要領が悪い…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する