-
1. 匿名 2019/09/27(金) 14:10:00
タイトル通りです。
11月に3泊4日でライブを見に行くのですが、ホテルの探し方がわかりません。
どういったところを重要視して選ぶのか教えて下さい。
+18
-1
-
2. 匿名 2019/09/27(金) 14:10:34
安さ+60
-5
-
3. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:03
予算
立地
ホテルのグレード
この3つで自分が納得できるところにすればよい。
+149
-0
-
4. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:12
駅近+89
-0
-
5. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:15
立地と料金
私はアパホテルが好きです+67
-15
-
6. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:20
予算と綺麗さ+53
-0
-
7. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:22
価格と立地+28
-0
-
8. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:23
+10
-1
-
9. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:30
+32
-14
-
10. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:36
口コミ見て壁が薄いかどうか
+11
-1
-
11. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:49
ライブ観に行くならビジネスホテルで十分じゃない?飛行機や新幹線と一緒に予約しちゃいたいなら近くの旅行代理店行くのが楽だよ+94
-1
-
12. 匿名 2019/09/27(金) 14:11:50
安さ
朝食バイキング付+35
-3
-
13. 匿名 2019/09/27(金) 14:12:40
最低2000円前後のウェルカムドリンク(赤ワイン)が部屋に置いてあるホテル+1
-15
-
14. 匿名 2019/09/27(金) 14:13:27
ビジホがよい!安いとこ!!
何時に帰っても玄関あいてるところ!
ライブ後は飲みたいから、ホテルの門限あると無理!+87
-1
-
15. 匿名 2019/09/27(金) 14:13:44
同じとこで3泊するの?
寝るだけなら値段と駅からの距離で決めるな
あと古いところは避ける+29
-0
-
16. 匿名 2019/09/27(金) 14:13:52
立地、清潔、予算。
ライブ会場から近い方がいいと思う。あとは連泊出来るとか。+32
-0
-
17. 匿名 2019/09/27(金) 14:14:01
禁煙、コスパ、立地+7
-0
-
18. 匿名 2019/09/27(金) 14:14:10
なんか通信重くない?+2
-1
-
19. 匿名 2019/09/27(金) 14:14:20
移動や食事も考えた予算
立地悪くてタクシー代かかったりしたら安いホテル選んでも意味ない+26
-0
-
20. 匿名 2019/09/27(金) 14:15:24
予算
アクセス+5
-0
-
21. 匿名 2019/09/27(金) 14:15:26
立地を間違えるといくら安くても後悔するから一番重視してる。
次に安い順に写真と口コミ見ていって一番コスパ良いところに決める。+26
-0
-
22. 匿名 2019/09/27(金) 14:15:32
なかなかのアウトソーシングっぷり+0
-0
-
23. 匿名 2019/09/27(金) 14:15:36
風呂、トイレが別は絶対条件+8
-7
-
24. 匿名 2019/09/27(金) 14:16:04
生理が重なりそうなら部屋にバス・トイレがあるかどうか+7
-0
-
25. 匿名 2019/09/27(金) 14:16:12
どういう理由でホテルに泊まるかにもよるけど、ある程度綺麗さもないとわたしは無理なので、7〜9千円くらいでおさまるように探す。+24
-1
-
26. 匿名 2019/09/27(金) 14:16:13
朝食が美味しそう+2
-0
-
27. 匿名 2019/09/27(金) 14:16:40
駅近のビジホ
大浴場があれば嬉しい
+29
-1
-
28. 匿名 2019/09/27(金) 14:17:23
素泊まりで安いとこ。
好きなもの食べたいしあさからバイキングとか要らないから。+27
-1
-
29. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:13
駅近で3点ユニットじゃない部屋+0
-0
-
30. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:17
駅近で料金安めor会場近くで料金安めを探して同じくらいなら会場近くを取る+4
-0
-
31. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:22
もっちろん禁煙ルームが空いているかどうか。+18
-1
-
32. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:35
ホテル検索のアプリおススメです。
他にも色々あるのかもしれないけど、私はいつも旅比較ねっとっていうのを使ってます。じゃらんや楽天やエクスペディアのをまとめて比較できて使いやすい。+7
-0
-
33. 匿名 2019/09/27(金) 14:19:37
安さ、ライブ会場からそこそこ近くて栄えてる駅近の所、アパとかダイワロイネットホテルとかだと安心する。あとはクチコミ!
私は結局じゃらんか楽天トラベルで探す事が多いかな。+29
-0
-
34. 匿名 2019/09/27(金) 14:19:54
安さと評価+3
-0
-
35. 匿名 2019/09/27(金) 14:20:37
主には希望がないの?
価格帯とか部屋はどうとか食事とか…+5
-1
-
36. 匿名 2019/09/27(金) 14:21:30
異常に安いところは嫌+11
-0
-
37. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:11
安いところはそれなり。
安いホテルに泊まってホテルの人に苦情ばかり言う友人とは旅行したくない。+19
-1
-
38. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:31
綺麗さと防音!+3
-0
-
39. 匿名 2019/09/27(金) 14:23:57
アパは狭いけど高めと聞いた。
実際どうなんです?+0
-0
-
40. 匿名 2019/09/27(金) 14:25:38
シャワー付きのネットカフェを転々とする+1
-0
-
41. 匿名 2019/09/27(金) 14:26:39
夫婦で行くならなるべくツインのところ。
万が一ダブルならベッド幅をチェックする。
ユニットバスじゃないところ。(大浴場あると尚良)
目的地との近さ、アクセスの良さ。
車なので駐車場の料金。
+7
-0
-
42. 匿名 2019/09/27(金) 14:26:58
ベッドの質
安いホテルで腰痛くなったから
アパホテルは大体ふかふかベッドだから狭くてもちゃんと寝て疲れ取れる+4
-0
-
43. 匿名 2019/09/27(金) 14:27:36
>>39
アパは場所にもよるんだよね
居抜きで別のホテルを改装しただけとかだと狭くて古かったりする
新築のところは超普通
+0
-0
-
44. 匿名 2019/09/27(金) 14:28:29
ライブ会場に荷物もっていきたくない(スタンディングであったり、物販たくさん買う、早くから並ぶなど)なら徒歩圏内。でもそれは本当に都会でないと無理だよね。それなら電車で離れていないところ。
あとは綺麗さ、値段。ビジホなのは全然構わない。
あとは飛行機や新幹線の出張プランなどが安いならその中で可能なホテル+3
-0
-
45. 匿名 2019/09/27(金) 14:30:48
価格条件が似たようなホテルいくつかで迷ったときは、いちばん建設年が新しいホテルにする。
頑丈だし、やっぱり清潔です。+7
-0
-
46. 匿名 2019/09/27(金) 14:31:48
お風呂に垢やカビがないホテル+2
-0
-
47. 匿名 2019/09/27(金) 14:32:43
会場に近いことかなぁ
私はお隣の宮城県仙台市でのライヴに行くことが多いんですが、会場が仙台サンプラザホールなら同じ敷地内にあるホテルを予約します
ホテル自体はいささか古さを感じるけど、グッズにはあまり興味がないのでギリギリまで部屋にいられて楽
集まった人の列が動きだしてからゆっくり部屋を出られるし+8
-0
-
48. 匿名 2019/09/27(金) 14:33:58
これはプラスαだけど、ビジネスホテルなのにサウナが付いてたり無料のお夜食(雑炊や夜鳴きそば)のサービスがあるところ見つけたら即決しちゃう。+8
-0
-
49. 匿名 2019/09/27(金) 14:34:25
>>1
ライブのための3泊でしょ?
温泉なら旅館が良いなと思うけど、ライブであれば安さ重視でも良いなと思う。
ゲストハウスはどう?+9
-1
-
50. 匿名 2019/09/27(金) 14:35:04
中国人・韓国人の来ないところ
特にツアー客を入れてる所は最悪
温泉の大浴場ではうるさいし
バイキングや食事処では汚い
ホームページで中韓向けのページあるところには行かない+6
-0
-
51. 匿名 2019/09/27(金) 14:36:11
>>8
幕張のラブホだね…+7
-0
-
52. 匿名 2019/09/27(金) 14:36:33
楽天トラベルやじゃらん、ヤフートラベルなどで
イベント会場に近い駅で検索
ホテル・シングルルーム・禁煙と必要事項を入れ安い順で表示させる
なんだかんだ言ってアパホテルは良いと思う
でも時期によって価格が大きく変動するんだよね+6
-0
-
53. 匿名 2019/09/27(金) 14:37:32
地方都市だけどライブがあるとそこら中のホテルが予約ですぐ満員になるから、選ぶ余裕もないかも知れない
スポーツのイベントと重なっていたときはなんだか大変そうだった+5
-0
-
54. 匿名 2019/09/27(金) 14:37:48
>>39
私が利用したところは狭かった
狭かったけどテレビがでかい
でもベッドの硬さ、枕の硬さが凄くよかった+1
-0
-
55. 匿名 2019/09/27(金) 14:40:05
朝食バイキングのあるとこ+2
-0
-
56. 匿名 2019/09/27(金) 14:40:56
ライブのためなら、終演後のアクセス重視かな。地方だとバスの最終に間に合わないとか、距離は近いけどタクシーじゃないと帰れないとか結構あるよ。+3
-0
-
57. 匿名 2019/09/27(金) 14:41:29
とある観光都市のビジネスホテルでの話
駅から徒歩2分、めっちゃきれいな和室、大浴場アリ、朝食バイキングあり(種類もたくさん!)で4000円だった
でも、深夜に出たんですよ
幽霊が
部屋も廊下も内装は綺麗なんだけど、どこか空気が淀んだ感じがしたんだよね~
それが霊的なものによるものだということは入館してすぐに理解できた
恐怖の夜を過ごしました
+5
-0
-
58. 匿名 2019/09/27(金) 14:42:23
駅近
近くに飲食店
近くにコンビニ
できれば無料駐車場完備
素泊まりで6000円まで、かな+4
-0
-
59. 匿名 2019/09/27(金) 14:42:28
昨年の年末
アパホテルが高くてR&Bホテルというワシントンホテル系列?の
安いビジホに一泊したんだけど
自然光が入らない作りで照明も暗く、部屋に鏡が無くてちょっと不便だった。
バスルームは普通だったし
駐車場が小さいせいか騒がしい団体客が来ないのは良かったけど。+0
-0
-
60. 匿名 2019/09/27(金) 14:43:01
>>43
>>54
そうなんだ、やはり狭めなのだね。
+1
-0
-
61. 匿名 2019/09/27(金) 14:45:19
>>1
主です
寝るだけなので素泊まりでいいなと考えているんですが、それ以外に重要視した方がいいところはどこでしょうか?
やはり駅近でしょうか
ちなみに会場の最寄り駅は舞浜駅です+4
-0
-
62. 匿名 2019/09/27(金) 14:49:40
ホテル宿泊時の食事は近所のスーパーで割引の総菜買って食べてる
300円出せばめっちゃ豪華になる
ゆめタウンの総菜は特に美味しい
品数も豊富+3
-0
-
63. 匿名 2019/09/27(金) 14:50:04
>>61
ディズニー近くだから早めに取らないと近く埋まっちゃうよ。
+18
-0
-
64. 匿名 2019/09/27(金) 14:51:13
一番は立地かな。次に料金と綺麗さ。あとはできるなら禁煙の部屋がいい。
口コミかなり参考にします。+1
-0
-
65. 匿名 2019/09/27(金) 14:52:23
>>1
調べてみたよ
舞浜駅からバスで7分のゲストハウス「クロスボーダー」
ここでいいじゃん
アクセス良いし、清潔だし、ご飯も美味しそうだし、何より安いよ
平日と日曜日なら一泊2700円だって。+4
-9
-
66. 匿名 2019/09/27(金) 14:53:19
舞浜ですか
すぐ埋まりそうだね
てか、舞浜周辺に限らず東京ってあきらかにホテルのキャパ少ないよね
観光客、ビジネス客めっちゃ来るのに+1
-0
-
67. 匿名 2019/09/27(金) 14:55:05
ああ、ゲストハウスっていう手もあるね
+0
-3
-
68. 匿名 2019/09/27(金) 15:00:58
>>61
電車で数駅先になるけど幕張りのアパ安いし良かったよ
+2
-0
-
69. 匿名 2019/09/27(金) 15:24:05
外で過ごすならビジホで充分
タバコアレルギーなので、全館禁煙・館内喫煙所なしのところ発見して即決した
フロアで分かれてても空調やエレベーターで成分が漏れてくるのか、くしゃみ鼻水頭痛が酷かったので
近くにスーパーがあると食事が安く済んで最高だよ+3
-0
-
70. 匿名 2019/09/27(金) 15:32:33
>>68
私もメッセでイベントあった時泊まりました
羽田からバスも出ててきれいで安くて良かったけど
フロントの長蛇の列にびっくり。
20分くらいはかかった。
中のコンビニも時間によっては激混み。
おやつや軽食は外で調達しておくべき+0
-0
-
71. 匿名 2019/09/27(金) 15:37:54
ドーミーインが近くにあれば泊まる。ビジネスホテルの中ではサービスがいい。特に朝食が安いのに美味しい。+10
-0
-
72. 匿名 2019/09/27(金) 15:52:58
カプセル以外ならもうなんでもいい。カプセルは本当に無理。ラブホの方がまし!+2
-0
-
73. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:07
口コミにホテル側からの
返信があるかどうか。
1つ1つ丁寧に返してるとこは
外れが少ないと思う私論🤗(笑)+6
-0
-
74. 匿名 2019/09/27(金) 16:01:07
駅やバス停からの近さ
ベッド幅
レディースフロアがあれは尚良し+3
-0
-
75. 匿名 2019/09/27(金) 16:01:42
私はコンフォートホテルが好き+4
-0
-
76. 匿名 2019/09/27(金) 16:03:23
鍵がちゃんとかかる
できればビジホか女性専用カプセルホテル
素泊まり
エアコンがついてる
朝食なし
+1
-0
-
77. 匿名 2019/09/27(金) 16:04:34
>>61
潮見のアパは舞浜に行くにも足を伸ばして東京観光するにも良かったよ+3
-0
-
78. 匿名 2019/09/27(金) 16:11:35
禁煙。
気管支弱いせいか、少しでもタバコな感じしたら息苦しくなる。禁煙でも、安いホテルはタバコ臭するところはあるけど…+3
-0
-
79. 匿名 2019/09/27(金) 16:15:24
駅近くが1番。
荷物置いてどこにでも行けるから。
後、自分は安いホテルより、
少し高くても名の通ったホテルを選んでいる。
ひとりで旅行が多いから。+5
-0
-
80. 匿名 2019/09/27(金) 16:30:58
横からごめんなさいm(__)m
私も11月に旅行に神戸・京都・大阪旅行に3泊4日で行きます。
一応神戸と大阪の宿は手配出来たのですが、京都の宿が決まりません(>_<)
値段で幅も極端で… 京都駅近で荷物預かってくださるツインルームのホテルでコスパいいホテル知りませんか?+0
-2
-
81. 匿名 2019/09/27(金) 16:35:57
>>80
11月の京都にコスパを求めるのが間違い
とりあえず適当に押さえてから考えた方がいいよ+8
-0
-
82. 匿名 2019/09/27(金) 16:37:32
電車で3分、徒歩7分より電車で15分、徒歩1分の方が圧倒的に楽+2
-0
-
83. 匿名 2019/09/27(金) 16:47:42
>>61
夜はディズニー帰りの人でごった返しそうだね。京葉線沿線ならホテル沢山あるよ。素泊まりなら翌朝のご飯確保しておくことかな。+2
-0
-
84. 匿名 2019/09/27(金) 16:52:14
>>80
大阪で2泊するか、滋賀県で探したらどうでしょう?大津とか草津とか京都からわりと近いですよ。+1
-0
-
85. 匿名 2019/09/27(金) 17:12:38
安いところは当たり前だけど、私は角部屋は避ける。
「明るくていい」と好む人もいるけど、私は何度も怖い目に遭ったから。+1
-0
-
86. 匿名 2019/09/27(金) 18:10:35
お安いビジホで外国人たちと同じフロアで
夜の部屋をノックされて
フロントに助けを求めて
系列ホテルに移動した経験から
女性専用フロアがあるところを希望してる+0
-0
-
87. 匿名 2019/09/27(金) 18:52:24
立地と金額。希望の立地・予算内で選択肢が沢山あるようなら、朝食や部屋のグレードなんかも検討する。+1
-0
-
88. 匿名 2019/09/27(金) 19:20:56
京都の宿について聞いた者です。
1日目神戸、2日目お恥ずかしながらですが京都観光というより京都競馬場に行くのがメインで(^^;
ギャンブル目当てではなく馬の写真を撮ったり走る姿が好きで。京都競馬場から市内に戻って夕方以降にちょっとブラブラしたり食事をして3日目の午前中京都観光して大阪に行く予定です。
色々いま検索してるとだいたいツインで二人合わせて安くて綺麗なところで1万~1万5千ぐらいが多かったです。普通ですかね?+0
-4
-
89. 匿名 2019/09/27(金) 19:22:19
>>81さん >>84さん
アドバイスありがとうございます!+0
-0
-
90. 匿名 2019/09/27(金) 20:03:35
あまり安いのだけで探すのは良くないよ。
排水が悪かったりする。
有名なホテルがキャンペーンで安くしてるのはいいけど。
私は駅近かライブハウス近くかな。
早割もあるし、そろそろ決めないとね。+1
-0
-
91. 匿名 2019/09/27(金) 20:07:10
>>80
11月の京都ってもう満室が多いのでは?
土曜日や連休なんてとても高いし。+2
-0
-
92. 匿名 2019/09/27(金) 20:07:54
立地は絶対大事!!
昔、何も知らずに安さ重視で宿とって寿命が縮まる思いしたよ…最寄りのセブンに行ったら韓国語表記のお惣菜、夜道は中東系など外国人ばかり。一晩生きた心地しなかった。
女の子が1人で行くなら多少値が張っても安全な地域のまともなビジホが絶対良いよ!!!+4
-0
-
93. 匿名 2019/09/27(金) 20:58:42
大浴場があるところ+1
-0
-
94. 匿名 2019/09/27(金) 21:00:04
>>85
え!!怖い目ってなに?
気になるわ+2
-0
-
95. 匿名 2019/09/27(金) 21:01:24
1人のときはAPAホテル。
リーズナブルだし安全。+0
-0
-
96. 匿名 2019/09/27(金) 21:51:59
>>88
人のトピでシツコイ+1
-0
-
97. 匿名 2019/09/27(金) 22:28:17
立地とセキュリティ面+1
-0
-
98. 匿名 2019/09/27(金) 22:44:59
昔はよく遠征してました。
ライブ会場からJRや地下鉄から1本で駅から近いを選んでいた。
+0
-0
-
99. 匿名 2019/09/27(金) 23:16:14
くだらない理由だけど、朝食にスクランブルエッグがあること。
まあだいたいあるけど(笑)たまにプレーンオムレツとかゆで卵とかで泣ける。+0
-0
-
100. 匿名 2019/09/27(金) 23:32:35
大浴場付き!
せっかくの旅行なので、足を思いっきり伸ばして
お風呂入りたい。+1
-0
-
101. 匿名 2019/09/28(土) 00:04:02
みんな広さは重視しないんだね。
私は25平米以上がいいな。
あと新しさ。+0
-0
-
102. 匿名 2019/09/28(土) 00:42:46
>>85
怖いものが出るの。マジで。
一緒に泊まった友人は気づかなかったようだけど、何となくアンバランスな絵画とかあったら、裏返すとお札とかあるの。
私は部屋を変えてもらったり、それができないときは近くのホテルに変更したりが何度もある。
お金はちゃんと払うからかかるけど、朝まで我慢できないよ。
+0
-0
-
103. 匿名 2019/09/28(土) 01:01:22
その土地で一番高級なホテル。
高いホテルは、やっぱりそれなりの理由があるよ。
せっかく泊まるなら快適に過ごしたい。+0
-0
-
104. 匿名 2019/09/28(土) 02:16:01
初めての土地に行く時は、皇族が泊まるホテルを選ぶ
たいてい間違いがない+1
-0
-
105. 匿名 2019/09/28(土) 02:25:29
>>104
奈良なら奈良ホテル?確かに間違いない。
+0
-0
-
106. 匿名 2019/09/28(土) 02:31:27
>>105
そういう感じでチョイス+0
-0
-
107. 匿名 2019/09/28(土) 04:15:21
>>106
でもね、お茶したことは何度もあるけど、泊ったことはないの。
死ぬまでに1度くらいは泊りたいな。
+0
-0
-
108. 匿名 2019/09/28(土) 07:39:33
値段と口コミと立地!
口コミは低い順からみる!
大阪で安いところの口コミみたら殺人事件があったところだったw
あとお風呂がカビ臭いとか部屋がタバコ臭いとか書かれていたら外す。
接客や朝食が高評価だとそこを選ぶ+0
-0
-
109. 匿名 2019/09/28(土) 09:51:31
ライブがメインならばホテル滞在時間が短いので、スーパーホテルかな!
観光メインならばクラブラウンジが付いたマリオット系列かな。+0
-0
-
110. 匿名 2019/09/28(土) 10:01:12
>>107
カレーおいしいよ
あのカレーのために行きたいくらい+0
-0
-
111. 匿名 2019/09/28(土) 10:42:59
ライブの後は疲れてるから
乗り換えなしで行けるところが良いと思う
ビジネスホテルチェーンのところは大外れはしない+0
-0
-
112. 匿名 2019/09/28(土) 12:41:13
口コミでセキュリティのこと書いてあるかチェック。
私も最近遠征用のビジネスホテル探してたんだけど、
鍵がオートじゃない古いタイプで深夜ガチャガチャされた、とか怖いこと書いてあったホテルはやめた。
あとうるさい団体客がいて、壁も薄いし寝られなかった的な記述のところもアウト。
繁華街すぐそばの大通りに面してるところも一見便利なんだけど、外もホテル内も騒がしかった印象。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する