-
1. 匿名 2019/09/27(金) 11:34:55
どうですか?
主は性格の不一致と金銭問題で離婚した為、他人になった後はこちらに迷惑がかかる事もないので逆に良好、離婚に対しての後悔もなくただ子供を育てるパートナーとして仲良くなりました。
お互いまだ独身で恋人もいないからかも知れませんが…
みなさんはどうですか?+26
-57
-
2. 匿名 2019/09/27(金) 11:35:59
連絡とってません!+274
-3
-
3. 匿名 2019/09/27(金) 11:36:14
他人です。会いたくないです+308
-3
-
4. 匿名 2019/09/27(金) 11:36:23
両親離婚したあと、父親に会いに行くと母が超不機嫌になるの嫌だったな
今でも内緒で会う+69
-16
-
5. 匿名 2019/09/27(金) 11:36:35
二度と会いたくないから離婚した+213
-3
-
6. 匿名 2019/09/27(金) 11:36:56
+45
-4
-
7. 匿名 2019/09/27(金) 11:36:58
クソ山と縁が切れて良かった。あの変態マザコン男。+98
-2
-
8. 匿名 2019/09/27(金) 11:37:10
+27
-36
-
9. 匿名 2019/09/27(金) 11:37:51
大嫌いだから会ってない
二度と会うつもりもない+179
-1
-
10. 匿名 2019/09/27(金) 11:37:53
お金必要な時だけ+12
-10
-
11. 匿名 2019/09/27(金) 11:37:57
相手にパートナーが出来たり結婚したりすると激変するよ。
うちは元旦那が再婚したらやっぱり奥さんが養育費の支払いをよく思ってないしそっちの方に子供が出来たら私との間の子は元旦那から格下げされた。そりゃ、今の奥さんとの子が可愛いよね。+229
-2
-
12. 匿名 2019/09/27(金) 11:38:06
金輪際人生がシンクロすることはない
汚点+131
-0
-
13. 匿名 2019/09/27(金) 11:38:13
街でばったり会っても無表情で会釈程度。+18
-2
-
14. 匿名 2019/09/27(金) 11:38:15
>>1
仲良いのに一緒に暮らさない両親
子供が混乱する+93
-17
-
15. 匿名 2019/09/27(金) 11:39:21
母の話でもいい?
父が不倫して離婚→再婚相手が不妊症だからと嘘ついて養育費未払い→すんなり再婚相手との間に子供が産まれて実子のことには無関心(母は成人式におめでとうの一言もなかったことに腹立ててるみたい)
なんかそんなこんなで「縁は切れても、子供はあなたの子供に変わりはないから、借金残して死ぬなよ。子供に迷惑だけはかけるな!」って言ったのが最後らしい。めっちゃ嫌ってる。+146
-3
-
16. 匿名 2019/09/27(金) 11:40:03
金銭的に迷惑をかけられた
その後も仕事で何かと問題があったらしい(同業なので風の噂が来る)
厄介なので
完璧に死んでるか、県外で幸せに暮らしてるかして欲しい。
そしたらこっちに火の粉がかかることないから。
なんか問題あったり金銭的に大変な目にあってたらこっちにきそう。怖い+47
-1
-
17. 匿名 2019/09/27(金) 11:40:08
いわゆるダメンズ、でも自分なりに愛した人でした。
本気でしたので、
10年一緒にいたけど
死ぬまで会うことはない。+122
-6
-
18. 匿名 2019/09/27(金) 11:40:27
金銭問題で離婚しました
旦那は子供を可愛がっていたから 毎月会いにおいでって言ったのに、女ができてから途端に来なくなった
それから会ってない
いつの間にか10個近く下の人と再婚してた 気持ち悪い
ほんっと子供を引き取ってない男って自由すぎるよね
不幸になればいいのにとしか思ってない
+266
-27
-
19. 匿名 2019/09/27(金) 11:40:30
>>1
今はいいかも知れないけど元旦那が再婚したら色々変わるよ+92
-1
-
20. 匿名 2019/09/27(金) 11:40:31
夫婦じゃなくなったら何故か寛大になり優しく対応できる
夫婦のときに、こうなれれば素敵なことだけど
無理でした+108
-2
-
21. 匿名 2019/09/27(金) 11:41:00
離婚してるのに、家族でよく
一緒に過ごして 子供の習い事にも
夫婦で参加、たまに旅行なんかも
行ってる夫婦がいるけど…
母子手当もらいたいだけで
離婚したんじゃない?と疑ってる+186
-16
-
22. 匿名 2019/09/27(金) 11:42:08
子供が4歳で離婚しもうすぐ18歳です。
養育費の振込は一度も遅れたことないし関係は良好。養育費も18歳で終わりだろうと思っていたけど大学出るまで払うよと言ってくれて助かります+206
-9
-
23. 匿名 2019/09/27(金) 11:42:46
友人としてはつきあっていけると思うけど、
双方再婚してるから関わらないのが
お互いの相手へのマナーだと思ってる
でも子供がいると関わらないってのも難しいよね+22
-2
-
24. 匿名 2019/09/27(金) 11:42:58
私は養育費を貰っていたので、定期的に会っていました。稀かも知れませんが去年復縁しました。
何より子供たちが喜んでいたのと私の長年の精神的な支えになってくれていたことが再婚の決め手です。
+18
-29
-
25. 匿名 2019/09/27(金) 11:44:21
>>11
養育費に関して現嫁がでしゃばるとこじゃわないのにね。
分かってて小アリと結婚したくせに+192
-41
-
26. 匿名 2019/09/27(金) 11:44:28
子供の親として相談してます。金銭面も協力的。当たり前だけどね、あんたの子なんだから!+26
-7
-
27. 匿名 2019/09/27(金) 11:45:16
うちの母と父は母が住みたいと行ったところに父は寒いから嫌だと断り離婚だ!って母が妹連れて出ていきました。
看護師なので夜勤とかやって父よりも稼いでたりしたし、子供2人引き取った父へは養育費払ってませんが、父から妹分の養育費請求しているので生活も困ってない様子。
父は母のことが嫌いなわけで離婚じゃないので毎年母の誕生日にプレゼントを送っています。
母はかなりわがままな人なので友達もほとんどおらず、身内ともケンカしていて話相手もいないのでなんだかんだ父のところに来てはご飯を一緒に食べたり、愚痴をひたすら言って帰っていきます。
子供からしたら正直母の行動は迷惑な話ですが父が苦ではないのなら良いかとは思っています。+18
-5
-
28. 匿名 2019/09/27(金) 11:46:03
子供に会いにうちにくるよ。
元夫は再婚して子供いるんだけど、その子供も一緒に来てうちの子と遊んでる。奥さんも了承済み。
元夫とは離婚してからの方が仲良くなりました。+12
-31
-
29. 匿名 2019/09/27(金) 11:46:04
私と夫の関係は無。離婚してなんの感情もない。子供と元夫の関係は割といい。
そりゃそうだよ月に一回会って遊んで美味しいもの食べさせておこづかいあげるだけだもん(笑)+117
-1
-
30. 匿名 2019/09/27(金) 11:46:47
離婚してから1年間は連絡がつくようにしてほしいって私から言ったけど(手続きなど何かしら連絡が必要になるかもしれないので)、それ以降は連絡先を消したよ。
今どこで何をして暮らしてるのか知らない。
たまに思い出すこともあるけど、もう夫婦じゃない以上私に出来ることなどないんだと言い聞かせてる。
別れる時はいろいろあったけど、しっかり仕事して元気でいてくれたらいいなと思う。+76
-1
-
31. 匿名 2019/09/27(金) 11:46:54
向こうが子供にも会いたくないし養育費も払いたくないって理由で、音信不通状態。+6
-4
-
32. 匿名 2019/09/27(金) 11:47:04
>>1
同じです。
価値観の不一致で別れました。
アラフィフです。
アラサーで一度別居しましたが、女性の1人暮らしで不便が出てきて、アラフォーになり、再び同居しました。
今は恋人がお互いいますが、不便はないので同居は続行しています。
恋人同士とも仲が良いですよ。
驚かれることも多いのですが、アラフィフにもなると、嫉妬心より老後を支え合う仲間が多く欲しい気持ちが勝ります。
経済的に互いに自立しているので、なんの迷惑もかからないですし、結婚している時よりも快適です。
これからの再婚は、相手の親の介護なども考えてしまい、踏み切れません。
元夫との同居は、負担がない、親友がいる感じで心強いです。+4
-26
-
33. 匿名 2019/09/27(金) 11:47:25
月に一度子供を会わせる約束だったので、私も一緒に行って普通に食事したりしてます
子供のことを相談したりもするし、世間話もしたりするし、子供の親&友達という感じ
主さんと似てますね
ただ、復縁することは絶対にない+78
-6
-
34. 匿名 2019/09/27(金) 11:47:32
>>1
離婚して何年か経過してますか?
うちも最初は良かったけど
人の中身は変わりませんよ
徐々に、離婚に及ぶ理由になった
迷惑をかけられる様になる
結婚してないのに離婚してるのに
旦那気取りになったりする可能性も
頭に入れて置いた方が良い
生活の面倒や保証もしないのに
旦那気取りとか迷惑でしかなくなるよ
うちは、離婚後揉めに揉めて
やっと終結二度と近寄られるのも
ごめんです+45
-3
-
35. 匿名 2019/09/27(金) 11:47:39
ヒドイDVだったので、市役所や警察に申請して今住んでるとこの住所の閲覧制限かけてもらうレベルで隠れて住んでます。
再婚して今は子供と平穏に暮らしてる。
養育費も払わないし、私にとっては言い方悪いがゴミ以下の生きてる価値ない奴+120
-3
-
36. 匿名 2019/09/27(金) 11:49:48
大嫌い。
度重なる女性問題で離婚したけど、慰謝料は半分も払わず止まったまま。
不倫相手とは別れて別の女と結婚して子供も居るみたいだけど、払うもん払わずして家庭を作る資格ないだろ。
見かける度に殺意わく。
目の前に現れんな。
あわよくば○ね。+136
-1
-
37. 匿名 2019/09/27(金) 11:50:40
元夫に、相手が出来たら本当に変わるね
それまでは、良好に交流出来てた。
元夫が、私との子どもは、いなかった事にしたいと同じく私と子どもも、元夫は、いないと思って生きていくしかないや。
当たり前だから、頑張る。+74
-7
-
38. 匿名 2019/09/27(金) 11:52:34
うちの父親は未成年と淫行して離婚して
母が養育費貰わない代わりに二度と会わせないと言ってかれこれ24年くらい会ってないから顔も知らない
その後の関係は離婚の理由にもよるよね+71
-0
-
39. 匿名 2019/09/27(金) 11:54:00
金、子どもの事なかったら、会いたくもないよね
人生の汚点でしかないから。+56
-1
-
40. 匿名 2019/09/27(金) 11:56:31
子供いないから生きてるか死んでるかすら知らないし興味もない。
戸籍謄本とる機会なんてそうそうないしね。
離婚届を提出した時から完全に赤の他人。
通勤電車でほぼ毎日会う薄毛のおじさんの頭皮事情の方がまだ興味あるレベル。+113
-2
-
41. 匿名 2019/09/27(金) 11:56:35
知り合いが離婚する事になったのだけど、離婚後も同居継続するらしい。
嫌で離婚するのに同居継続とか意味分かりません。
ちなみに子供は居ない。+38
-0
-
42. 匿名 2019/09/27(金) 11:57:01
>>28
元嫁の家に今嫁の子供連れて遊びに来るの?
家以外の場所じゃダメなの?
離婚しても子供にとっては父親だけど今嫁との子供を連れて遊びに来て帰ってしまうパパを子供はどんな気持ちで見送ってるんだろう
想像するとちょっと切ない+72
-4
-
43. 匿名 2019/09/27(金) 11:57:34
デスノートが今落っこちてきたら今すぐ名前書きたいくらい大嫌い。
けど、好きの反対は、無関心だから
早く大嫌いから無関心になりたい。+91
-0
-
44. 匿名 2019/09/27(金) 11:58:26
ニコニコよいしょして養育費貰ってたけど、
あちらが結婚してから、養育費減額請求してきたので、調停しました(^^)
やはり金の切れ目が縁の切れ目です。+90
-4
-
45. 匿名 2019/09/27(金) 12:00:50
別れたとき子供は2歳だったけど会いたいと言うこともなく養育費の支払いも数ヶ月で途絶えた
LINEで友達かも?みたいなところに表示されてるから連絡取ろうと思えば取れるけどお互い一切何もしてない
子供はもう中学生だけどこっちも再婚してるから関わること無いな+4
-1
-
46. 匿名 2019/09/27(金) 12:08:01
>>25
そりゃ現嫁にとっては我が子のためにお金貯めたいし当然の権利でしょ。だから減額できる制度があるわけだし。+38
-42
-
47. 匿名 2019/09/27(金) 12:14:20
離婚をしてすぐ、大事な用事があったので2回程仕方がなく会ったけど、それ以降22年一切連絡をしてません。
生きてるのか死んでるのかもわかりませんが、別にどうだって良いです。+32
-0
-
48. 匿名 2019/09/27(金) 12:14:27
>>11
さっさと元旦那は再婚してた。養育費払う気ない人だったから全くあってない。10年経ったけど、養育費もらわないでもなんとか育てた事に誇りに思うし、元旦那って私より稼ぐ力ないのだと思えて良かったよ。うちの子は格下とか思った事もない。離婚の時に縁が切れて良かった。養育費で続いている人が知り合いにいるけど、会う度文句がすごいからせっかく離婚出来たのに大変だな…とは思う。+57
-0
-
49. 匿名 2019/09/27(金) 12:16:49
>>11
離婚した時にお互い覚悟しないといけない事のひとつだと思う
あなたも再婚したら新しい家庭を守る為に元夫に子供を会わせないようにしたりするんじゃないの?
+48
-3
-
50. 匿名 2019/09/27(金) 12:16:54
2人名岐で建てた新築一戸建てに私が残って住んでるので、たまにローンの事で連絡くる
早くローン返して私1人名義にしないとえらいことになりそう
+1
-1
-
51. 匿名 2019/09/27(金) 12:17:24
離婚してしばらくは普通だったけど、相手がデキ再婚してからは険悪。
それも別れてバツ2になってからは再び普通。
またまた相手が再婚してからは前よりもっと険悪。
子供に面会したいと言ってくるからイヤイヤ会ってるけど顔も見たくないのが正直なところ。+22
-0
-
52. 匿名 2019/09/27(金) 12:18:21
良好だと思う。
養育費払ってくれてるし、月1の面会で顔は合わすけどよろしくね〜って言うくらいで、普段も会う日決める以外は一切連絡とらない。
私が再婚した後も月1面会は変わらずで養育費ちゃんと払ってくれてる。あっちが再婚しても養育費はなくさないってなってるけど、実際再婚したらわからないのかな+9
-5
-
53. 匿名 2019/09/27(金) 12:18:26
>>25
最低限必要な養育費は支払うべきだけど
それ以上のものは逆に元嫁が出しゃばってくるな、って元夫も現嫁も思ってるんじゃない?
今の家庭が最優先になるのは仕方ないよ+66
-5
-
54. 匿名 2019/09/27(金) 12:21:04
>>25
法律上は、新しい家族と前の家族に甲乙つけちゃだめらしいから、そりゃ減額されることもあると思うよ。+38
-2
-
55. 匿名 2019/09/27(金) 12:21:52
>>32
お互いの恋人は、元夫婦で同居している事に何も言って来ないんですか?
自分の恋人が元旦那・元嫁と一緒に住んでるのなんて、私なら嫌だなぁ+10
-0
-
56. 匿名 2019/09/27(金) 12:24:01
同居って・・・
結婚って、法的なしばりのほかは
=同居、なんじゃ?
元々同棲で良かったってことか。+1
-0
-
57. 匿名 2019/09/27(金) 12:24:38
>>6
これならまだいいけど、お互いに押し付け合う感じだと悲しいよね+20
-0
-
58. 匿名 2019/09/27(金) 12:28:16
>>28
今嫁が理解ありすぎて怖い。
絶対心の中ではよく思っていないはずだから。
まあ、逆に元嫁と子供に来られるのも嫌だろうが、、、。+10
-1
-
59. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:01
>>4
本当だったら堂々と会いたいよね
会える時に会ってるのが正解だよ
うちは会えずに他界したからそれがすごく後悔してる
母親の都合なんて無視でいいよ+17
-1
-
60. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:36
>>25
図々しいというか他探せよと思うけどね
なぜ小アリに行くかなー+8
-21
-
61. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:52
子供もいないし連絡取る理由もないから当然音信不通。+7
-0
-
62. 匿名 2019/09/27(金) 12:34:01
>>22
そんな男と何で離婚したの?+22
-0
-
63. 匿名 2019/09/27(金) 12:35:45
>>55
恋人間で信頼関係があると、気にならないようです。
家が広いので、ほぼ独立して生活できます。
それぞれの恋人と顔を合わせても、「この2人は本当に何もない」と分かるそうですよ。
同居していなくても、元妻と会って浮気しようと思えば、いくらでもできますから。
「同居しているから、何か起こるかも」と思い込む人とは、恋人にならないです。
最初から隠していませんし、それが嫌なら、交際にまで発展しませんし、問題は起こっていません。
それぞれ、どちらかが恋人と結婚したくなったら、自然と別居するんじゃないかと思っています。
+3
-5
-
64. 匿名 2019/09/27(金) 12:35:53
長い別居からの離婚です。
最初は大嫌いで私の仕事が軌道にのるまで別居してましたが、
だんだん気持ちも落ち着き、最後は円満に離婚しました。
養育費貰うためと、子供が元夫と仲が良いので
連絡先は残してます。
息子は勝手に連絡とり会うので、私は元夫に全く会ってません。
養育費貰うのもあと数年なので、その後は連絡先も消そうと思ってます。+18
-0
-
65. 匿名 2019/09/27(金) 12:37:44
子供にはたまに会ってるし今のところ養育費も滞ってないから、最低限の連絡は取ってる。
私が直接顔をあわせることはなく、メールでお互い敬語。
元ダンナに対しては何の興味もない。+22
-1
-
66. 匿名 2019/09/27(金) 12:40:08
>>25
離婚してもお互いの責任のもと親権を持つ人へ養育費を払う、又は、貰う権利があるように相手も法的に結婚したなら家族や子供を養わないといけない義務があるんだから減額は正当な権利だと思うよ+32
-6
-
67. 匿名 2019/09/27(金) 12:40:35
>>60
子供引き取ってない方は「感覚的には」だけど、子ナシなんだよね、残念ながら。無かったことにしたい、元嫁にはさっさと再婚してこちらに連絡してこないで欲しい…とぼやいてるバツイチ男多いよー笑+35
-9
-
68. 匿名 2019/09/27(金) 12:41:23
>>62
ヨコですが、結婚していると、それぞれの悪い面が出てしまう相性ってありますよ。
離婚した後の方が仲良い人は、珍しくないです。
+17
-5
-
69. 匿名 2019/09/27(金) 12:43:24
離婚して元旦那が再婚して腹立てる人いるけど、そんなんだったら離婚しなきゃいいのにね。子供が可哀想。+29
-11
-
70. 匿名 2019/09/27(金) 12:44:51
年に数回子供混じえて合う
新しい奥さんの子供がいるのに2人で会おうって誘ってきたりキスしてきたりする。やっぱりクズだから別れてよかったけど子供の父親には変わりないから年に数回会う。
+1
-15
-
71. 匿名 2019/09/27(金) 12:47:09
再婚相手の子供が懐かなくて息子達に会いたいってしょっちゅう連絡来るし、話があるって呼ばれて言ったら月一でいいから2人でご飯いこうって言われてたまに行く。
再婚はないけど付き合いも長かったし友達みたいな感覚かな+1
-11
-
72. 匿名 2019/09/27(金) 12:47:42
>>69
ほんとにね。
離婚しても元嫁にとって元夫は(養育費など、金銭的な面で)支えになるけど、元夫にとっては元嫁って足枷でしかなくなるのにね。+41
-7
-
73. 匿名 2019/09/27(金) 12:51:45
子供いなかったので別れたら全くの他人のはずが、仕事絡みでたまに会う
他人のくせに馴れ馴れしい
最近再婚したらしく、なぜか謎のアドバイスをくれる
+9
-0
-
74. 匿名 2019/09/27(金) 12:53:12
>>8
離婚ってことはこいつにヤラれたってことか+0
-0
-
75. 匿名 2019/09/27(金) 13:02:56
>>34
横からです。
同じように関係性は良くなりましたが、子供のこと以外では全く関係ない他人で、子供の部分を除くと単なる知り合い以下の関係です。
お互いに友人関係も独立していて、経済的にも自立しているし、今のところめちゃくちゃ楽です。+3
-0
-
76. 匿名 2019/09/27(金) 13:03:47
元夫が再婚して養育費減額って別に違法でもないし権利ではあるんだろうけど金も無いくせに再婚して自分の子供のくせに金出し渋るってどういう神経してるのかよく分からんわ
今まで通りにお金も払えて更に新たな家庭を持っても両方維持できるくらいのお金があるなら理解できるけど
自分の子供幸せにできなかったくせに金も無いくせによくもまた新たに再婚して子供作る気なんかなるな
思考回路がどうなってんのか本当に分からんわ
そんなバツイチ野郎と結婚して元嫁親子に渡すお金減らせって支持するような女も頭からおかしいわ
まぁ頭おかしい男だから不倫して離婚されてまた新たにバカみたいに結婚するんだろうけど+70
-25
-
77. 匿名 2019/09/27(金) 13:06:58
>>20
わかる。離婚した後の方が距離感ができて普通に話せるし、お互い思いやりの言葉をかけられる。
でもそれはお互い恋愛感情が無くなって他人になったからできる事だろうな。
養育費も最初は逃げてたけど、ここ数年は真面目に払ってるし子供の行事にも参加してる。
このままうまくいけばいいけど、どうなるかは不安定な関係ですね。+21
-0
-
78. 匿名 2019/09/27(金) 13:15:23
>>11
うちも再婚だけど、元嫁が子供に理由つけていつも大金を養育費以外に無心してきた
内縁の夫がいるのに籍をいれないのはお金をたかるため、と言ってたのも人からきいた
しまいには2人姉妹のうち一人はいらないからと養護施設に勝手にいれていたらしく、それも旦那は知らずずっと二人分の養育費や入学金などを払ってた
その施設にいれられてた子供のほうは裁判して家でひきとった
内縁の夫とはもう十年近く続いてると、ひきとった娘からきいた
こういう糞女もいます+53
-8
-
79. 匿名 2019/09/27(金) 13:15:46
離婚してほしい事を弁護士伝えで言ったら「養育費や他の慰謝料なしなら離婚してやる!」って言われて早く縁を切りたくて要望のんで即離婚した。無職だったから払えるわけないのわかってたからこちらはもらうつもりは元々ないし、結構。二度と会わない。+12
-0
-
80. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:38
>>22
養育費とか学費貰って子供に会わせないとかってありますか?+5
-2
-
81. 匿名 2019/09/27(金) 13:35:19
調停で約束した通り月2回の面会してるし
養育費もきちんともらってる、
旦那は再婚したけど新しい奥さんも出来た人で
子供が会いたいって言ってるなら出来る限り会ってあげてって言ってるみたいで
再婚するとき話し合いもしたけどお互い会いたいとのことで面会もそのまましてます。
元旦那は第一子だし、やっぱり特別と子供のこと言ってました
わたしも元旦那のことはどうでもいいけど
子供が会いたいって思ってるなら会ってほしいし、
こっちの顔色を伺ってほしくない
自分の気持ちを素直に言えるように元旦那の悪口も言ったことないしパパのはなしされても
そんな話しないで!とか言わず普通に返すようにしてる
これから先どうなるか分からないけど
免許代と初めての車は買ってあげたいと言っていた。+11
-8
-
82. 匿名 2019/09/27(金) 13:36:33
息子が5歳の時に離婚。
偉そうに、毎月養育費を10万円払うから週一で会わせろとか言ってたくせに、はじめの数ヶ月2〜3万円振り込んだだけ。以後現在まで7年間振り込み無し。
家を買おうと必死で貯めた8桁近い貯金を使い込んだくせに。
本っ当にクズ野郎。別れて正解。+42
-1
-
83. 匿名 2019/09/27(金) 13:44:17
>>37
心配になる書き方だな+2
-0
-
84. 匿名 2019/09/27(金) 13:48:55
離婚後100日です。
いま転居に向けて家を片付けていますが涙が止まりません。一つ一つに思い出が詰まりすぎて、一緒に過ごした12年間が思い出されます。
ちょうどさっき、転職で必要になった書類のことで連絡を取りましたがあちらも泣いていました。
時間が戻せるなら戻したい。
いまここで首を吊ろうかとふと思ったりもします。+3
-14
-
85. 匿名 2019/09/27(金) 13:51:11
>>58
普通だったら嫌がるよね
一夫多妻制みたいだし+5
-0
-
86. 匿名 2019/09/27(金) 13:52:20
音信不通だけど偶然にも同じ町に住んでいて時々見かける
今はお互い再婚して子供がいる
私は今幸せだけど、元夫には婚姻中に散々酷いことをされて、一生のうち許さなくてもいい人のひとりだと思ってる
法が許すならとっくに○してる
向こうも幸せそうに見えるけど、所詮人を踏みつけて手に入れた幸せ
そのうち地獄に落ちるだろうと思ってる
さっさと慰謝料払え
お前だよ、クズ+41
-1
-
87. 匿名 2019/09/27(金) 14:09:50
>>4
離婚て夫婦関係が破綻しただけで、親子関係は続くのにね。+19
-2
-
88. 匿名 2019/09/27(金) 14:10:11
一生うらむ
クソ夫 不倫女 子供みんな死んでください
人を呪わば穴二つというが、ずっと騙され、嘘つかれ酷いことされて、ヘラヘラ生きてられるような心の持ち主ではない。
+39
-3
-
89. 匿名 2019/09/27(金) 14:10:30
不倫して孕ませて生ませてあげたいと言われたので
元旦那と不倫相手から慰謝料を貰い子どもの養育費も一括で貰ったので
関わりたくないから連絡なんて取りません+35
-0
-
90. 匿名 2019/09/27(金) 14:15:59
無関係+7
-0
-
91. 匿名 2019/09/27(金) 14:16:30
>>84
なぜ離婚になったのですが?
お互いそんな感じじゃやり直せるのでは?
親兄弟が原因でしょうか?+8
-0
-
92. 匿名 2019/09/27(金) 14:34:52
子供2人。
下の子産んですぐに調停離婚。
2人と不倫、ギャンブルの借金での慰謝料は要らないから子供二人に対する養育費だけはちゃんと払って欲しいと約束したのに、払ったのは1年だけでトンズラされました。
借金から逃げる為か、住所も分からず消息不明状態のまま。
離婚の話し合いの時に、元旦那からは仮面夫婦で続けようとか、元姑からは息子はさっさと再婚させるので子供達は要らん!とか、酷いことも沢山言われたし、離婚後ストーカーされたのでもう2度と関わりたくない!のでこのまま消息不明で良いです。
亡くなった後に借金等で、子供達には迷惑かけないようにして欲しいです。+12
-0
-
93. 匿名 2019/09/27(金) 14:40:26
モラ だったから連絡もしたくないけど、面会認められたから面会日と時間だけ渋々連絡してる。
それでも何かにつけてネチネチあれこれ言ってくるモラ 野郎。
裁判所の通知ガン無視して文句言ってくるから疲れるけど同居時より全然マシなので、面会日の連絡の時だけ我慢してる。+5
-1
-
94. 匿名 2019/09/27(金) 15:09:55
>>76
お金があろうがなかろうが生産性のない元家族に払う意味がないから減額するんだよ
元嫁や子供がこれから元夫が生きてく上で自分のために何かしてくれるか?
お互いそうじゃないだろ?
+25
-15
-
95. 匿名 2019/09/27(金) 15:15:15
>>62
旦那の浮気
+9
-0
-
96. 匿名 2019/09/27(金) 15:16:50
>>80
子供が会いたいかどうかだよ。
元夫も子供を会うことを希望していたので月に一回9時に迎えに来て5時までに送り届けるルールでやってました。+12
-2
-
97. 匿名 2019/09/27(金) 15:56:17
>>94
そういう問題じゃない
何かしてくれるかとか見返りがある無し関係無く離婚しようが自分の子供である事に変わりないじゃん
なぜ離婚して自分の側にいなければお金を出すのが惜しくなるのかそういう考え方がおかしいわ
自分の子供だろ
一緒に生活しないからといって責任を放棄できる考えがおかしい
+17
-6
-
98. 匿名 2019/09/27(金) 15:58:28
養育費専用振り込み王子+1
-0
-
99. 匿名 2019/09/27(金) 16:07:06
>>97
男って会わない子供に対しての愛情って2年しかもたないみたいよ。だから離婚時に面会の取り決めをして愛情を維持させるようにするんだって。養育費の未払いも2年すぎたら凄く増える。
私の元旦那も、もう自分の子供だと思ってないと思う。今の妻の子供が自分の子供で私の子供に関しては親戚の子くらいの気持ちしかないんだよね。悲しいけど男は愚かだね+39
-2
-
100. 匿名 2019/09/27(金) 16:49:03
>>14
私は子ども側でしたが、混乱なんかしなかったけど。
逆にどちらの愛情も受けて幸せだった。
母親は父親と好きなだけ面会させてくれたし、私の前では悪口は言わなかった。
母親は離婚して何年か後に恋人(めっちゃいい人)ができたけど、その人も裏では焼きもち妬いてたみたいだけど、実父に会うのに理解があった。+12
-0
-
101. 匿名 2019/09/27(金) 16:56:24
>>97
今は自分が幸せじゃないからそう思うだけで自分が再婚したらまた意見が変わるんじゃない?
+8
-5
-
102. 匿名 2019/09/27(金) 17:07:47
>>78
もう一人の女の子は大丈夫なの?
+1
-0
-
103. 匿名 2019/09/27(金) 17:10:24
>>84
お互いまだ好きなの?+1
-0
-
104. 匿名 2019/09/27(金) 18:18:06
借金が理由で離婚しました。
離婚後養育費は振り込まれたり、振り込まれなかったりで、連絡も取ってない。
子供は会いたいと言うけど、中途半端な関係が一番混乱すると思うし、私が会わせたくないのもあって、先日「お父さんには会えないからね」と話しました。変に会えると思わせて期待させるのもよくないと思うし。
子供は悲しんでるしすごく悩んだけど、本当に酷い金銭問題で離婚になったので、もう関わりたくありません。+9
-2
-
105. 匿名 2019/09/27(金) 18:18:37
>>100
子供側の意見聞けて嬉しいです。ありがとうございます。勇気でました。
子供一才で離婚してもうすぐ一年。私の役割は子供が父親を好きでいられる環境を作っておくこと、と思ってます。混乱するとなにかでも見たので、信念を通そうと思います。ありがとうございます。
+8
-0
-
106. 匿名 2019/09/27(金) 18:20:15
>>102
憶測だけど、娘2人いて1人だけ施設に入れるって、元旦那さんに顔が似てて気に入らないとか、日頃から差別して片方だけ可愛がってたんじゃないかな。
最低な女だよね。
でも、実際離婚して子供が元旦那に似てきたから好きじゃないとか言うクソみたいなのもいる。+11
-0
-
107. 匿名 2019/09/27(金) 18:34:06
>>76
お互いさまじゃないかな
再婚して元夫に子供ができたら、子供がいる母親の立場として「こっちに払ってる養育費減らしてあげないと向こうも困るよね」て思わない?
養育するのは自分の義務でもあるわけだから元夫からの養育費を当てにしてちゃダメかと
逆に頭おかしい男からの養育費なんかいらんわ!てくらいだったらわかるけど+16
-10
-
108. 匿名 2019/09/27(金) 19:23:43
離婚の時に「月に一回は会わせてくれ!」と言ってたのに女が出来たら連絡も少なくなりました。
連絡がくるのは年に数回、暇で自分の都合で会いたくなった時だけ。
自分が原因で離婚したのに周囲には私のせいだと吹聴してるらしいし、離婚しても仲が良い(自分に非がない)と思わせたいようで「離婚してからの方がうまくいってる」とも言い回ってるようです。
そんなことあるわけがないのに。
アホ過ぎる。
実際のところを全部向こうの交遊関係にぶちまけたいわ。+20
-0
-
109. 匿名 2019/09/27(金) 19:30:48
子供がいるから元旦那が会いたいと言ってきたら会ってる。
ちゃんとお金も払ってくれてる。
私達が遊びに行きたい所は連れてってくれる。
恋人の時は一度もケンカしなかったけど、一緒に住み始めてからケンカが絶えず離婚した。
だから一緒に住んでない今は普通に接してる。+7
-0
-
110. 匿名 2019/09/27(金) 19:33:37
今、3年間の別居を経て離婚調停するところです。
理由は妊娠中の不倫からの同棲、ギャンブル依存症で何社からも借金あり。
子どもたちはパパが好きなので、好きな時に会わせてあげたいと思っていますが、義両親も会いたがっているようで。
不倫もギャンブルも私が寂しい思いをさせたせいだなどと罵ってきた義両親なので、会って変なことを吹き込まれないか心配なのですが、皆さんは自分も同伴で面会してますか?+10
-1
-
111. 匿名 2019/09/27(金) 19:34:25
>>69
なぜ腹立つかというと「こっちは子育てに仕事に必死なのにお前は自由に遊びまわって再婚かよ!先に幸せになるな!クソが!」って感じのなんとも複雑な心境になるからじゃないでしょうか。
もう別れてるしその言い分は筋は通ってないかもしれないけど、なんか腹立つんだよ。なんかイライラするんだよ。
未練はない。いつかは再婚するのも理解してる。
でもそれが妙に早かったり、こっちの生活が不安定だと向こうが幸せにやってるとなんか無性に腹立つんだよ。+19
-3
-
112. 匿名 2019/09/27(金) 19:41:28
>>107
向こうも困るよね、なんて思うわけがない
こちらには無関係
養育費を算出した時点で払えるんだし、払わないといけないんだよ親なんだから
なんで新しい家族のためにこちらが折れなきゃいけないの?
一生じゃなくてせいぜい20歳までとか学生の間だけでしょ?
親としてお金を払う事しか出来ないなら最後まで全うするべき+21
-8
-
113. 匿名 2019/09/27(金) 19:55:55
>>111
「こっちは子育てに頑張ってるのに!」って言うけど、子供引き取るって決めたのはあなたなんでしょ?
男性側が親権取りたい人もいるよ?
自分達で話し合って決めたのに、何だか被害妄想じゃない?
それに、妙に早い時期に再婚したりしたらムカつくっていうのも、ちょっと勝手じゃない?
不倫とか浮気してたんじゃない限り、再婚する自由はお互いにあるでしょ?
妙に早い時期っていうのも主観に個人差ありすぎるし、お見合いで即結婚とかもあるんじゃない?
あなたにも問題ありそうね。
+28
-18
-
114. 匿名 2019/09/27(金) 19:58:35
>>53
ほんとそれ!
前妻は夫の職場イベントに勝手に子供連れて来たりしてた。
もし夫の職場の人に声かけられたら、どう説明するつもりだったのか、と思う。
「私、離婚した妻ですー。これは元夫との子供です。」って言うつもりだったのかしら。+7
-3
-
115. 匿名 2019/09/27(金) 20:05:57
縁切ったけど転勤族と再婚したから、
前夫の地元の方に異動なら嫌かも+0
-0
-
116. 匿名 2019/09/27(金) 20:06:35
シンママって頭悪いんだなーとつくづく思う。
頭悪いというか、感情だけでキーキー言うだけ言って、結局、ブーメランが自分に返ってきて、またイライラするんだろうね。
こんな母親に育てられる子供もロクな育ち方しないから、その子供も将来、離婚する。
離婚は連鎖する。
+22
-16
-
117. 匿名 2019/09/27(金) 20:07:21
一度も会ってないし連絡も一切取ってない+4
-0
-
118. 匿名 2019/09/27(金) 20:07:49
ずっと子供と2人で、家庭で大人と会話することが少ないから、精神年齢低いままなんだろうね。+4
-9
-
119. 匿名 2019/09/27(金) 20:13:35
>>1
うちの両親もそんな感じ。
離婚して20年くらいはたってるけど、お互い再婚もしてない。
私と妹は家庭を持ち、子供も産まれてる。
父の金の浪費癖は直らない。
離婚したのに母に金の無心をしてる。
私は両親とも好きだけど、たまに母が泣いてるから苦しくなる。
離婚してるから離婚しろとは言えないし、ほっとけばいいけど、ほっとけば父は死んでしまうんじゃないかと思う。
死んでほしくはない。
けど、私のお金をあてにされたら正直困る。
でも母が泣いてるのもつらい。
これが父がどこにいるのかもわからないとか、父か母のどちらかが再婚してたらまた違うのかもしれない。
私や妹は両親が離婚してることで別に苦しんだりしてこなかったんですけどね…。
+4
-0
-
120. 匿名 2019/09/27(金) 20:57:59
私も、性格の不一致という名のコミュニケーション不足(セックスレス含む)で離婚したよ。
でも、子ども義務教育終わる5年先までは最低でも同居続ける話になってる。
夫婦なら構ってもらえなくて辛くて惨めな日々だったけど、
今は他人と割り切れてるから触れなわなくても何ともない。
今も、同居人(元夫)が買ってきた焼き鳥一緒に食べたところ。
+6
-0
-
121. 匿名 2019/09/27(金) 21:04:50
>>111
今は生活でいっぱいいっぱいで不安があったり余裕がないみたいですね。お察しします。あなたの心や生活が安定したら、嘘みたいに元夫のことはどうでもよくなりますよ!そして幸せになったときには、「こっちばっかり幸せだと変に申し訳なくなるわ・・・」と思いますから、向こうが先に幸せになったのも「あぁ、私も幸せになっていいんだ!」と前向きに捉えたらいいと思います。何よりも、一生懸命頑張っているあなたをお子さんはちゃんと見て理解してくれてますよ。どうか親子で最高の幸せ掴んでくださいね!+8
-1
-
122. 匿名 2019/09/27(金) 21:09:40
質問いいですか?
めちゃくちゃ嫌になって(理由は何でも)離婚したのに、LINEの名前がパパとかの人ってなんでなんですか?子どもの父親だから?
養育費も貰ってないし会わせる気もないのに、連絡先を残しとく理由ってなんなんですか?
離婚しても愚痴聞かされてると、連絡取らんくてよくない?って思ってしまうんですけど、どういう心境なんですか?
まだ独身なんで、気持ちが分からなくて良かったら教えてくださいm(__)m+1
-3
-
123. 匿名 2019/09/27(金) 21:12:11
「養育費は1円も払わない」と言われた。そーゆー奴だから驚きもしなかった。「わかったよ。そのかわり自分が父親だと思わないでね。」と吐き捨てて離婚した。
すぐに出来ちゃった再婚してた。男の子と女の子に恵まれたらしく、今度こそ幸せになってね。と思っていた。
けどすぐまた離婚して、今は年上の家庭ある女と不倫してるらしい。本当に離婚してよかったと思ってる。あと、子どもを授かれたこと、産ませてくれたことだけは感謝してる。+7
-1
-
124. 匿名 2019/09/27(金) 21:18:47
>>122
私は離婚してから一切の連絡もとってませんし養育費ももらってないですが、一応連絡先は残してあります。子どもが大きくなって本当の父親にもしも会いたくなった時のためです。正直その時に本当に連絡がとれるかどうかはあまり重要ではなくて、私としては「あなたが求めるなら父親と会うこともできるんだよ。」とあくまでも子どもの存在や考えを否定しないため。
元夫の愚痴なんてなかなか人には言わないです!終わったことなので。聞かれれば話しますが自分から言い出すことはありません。その人はまだ、元夫へのいろんな気持ちを昇華できてないのかな。+4
-0
-
125. 匿名 2019/09/27(金) 21:49:11
>>8
進化させるなバカ+0
-0
-
126. 匿名 2019/09/27(金) 21:55:39
>>21
さすがに旅行まではなしないけどうちもそれなり。
離婚する前はいがみ合ってたけど離婚して距離が出来て、子供との時間を作ってくれるようになりました。
もちろん養育費も途切れずもらってる。
変に思われるかもしれないけど、今の方が関係は落ち着いてる。だって今更喧嘩する理由がない。
一緒にいて喧嘩してるところを子供に見せ続けるよりいいと思う。+9
-3
-
127. 匿名 2019/09/27(金) 22:25:33
>>83
句読点が+2
-0
-
128. 匿名 2019/09/27(金) 22:29:43
>>112
そういう感じで元夫にもまくし立ててたんでしょ?男が辟易するタイプだね。+7
-7
-
129. 匿名 2019/09/27(金) 22:42:58
>>69
腹違いの弟妹を何種類も作られたら腹も立つさ。
小さいうちに存在を知らせたところで会えるわけでもなく、大人になっていきなり知らされても動揺するだけ。
ただでさえ複雑になってしまった子供の人生をこれ以上ぐちゃぐちゃにすんなよと思うだけで、離婚を後悔してるわけではない。婚姻継続の方が子供にとって不幸だから離婚してるわけで。
世の中色々な事情があるんだから一括りに語らないで欲しいわ。+3
-7
-
130. 匿名 2019/09/27(金) 22:43:32
全くない
強いて言えば娘が賃貸借りる時に元旦那に保証人にならせた位 本家のT自動車に勤めているから信用性あるし。
保証人お願いする時に会話しましたが元夫婦かと思えるくらいなお互い敬語……。+0
-1
-
131. 匿名 2019/09/27(金) 23:07:49
>>22
元旦那さん 素敵なお父さんですね。
やっぱり 離婚しても そういう 親らしいことをしっかり誠実に続けてくれる人って 子供への愛情が深いと思います。
私も まもなくひとり親ですが 今から なるたけ払いたくないっていうのがミエミエで ウンザリします。
+8
-1
-
132. 匿名 2019/09/27(金) 23:09:18
>>44
調停して減額されてしまったのですか?
だとしたら酷い話ですね。+1
-3
-
133. 匿名 2019/09/27(金) 23:57:19
うちは離婚届出すだけの状態になってて近いうちに提出予定なんだけど、子供いないからきっと二度と会わないんだろうね。+4
-1
-
134. 匿名 2019/09/27(金) 23:59:01
>>51
えっまだ好きなの?なんで険悪になるん?好きだから?+2
-1
-
135. 匿名 2019/09/28(土) 00:14:24
>>122
パパのくだりはわからない。
一応連絡先を残しているのは、自分自身にもしものことがあった時のため…とか。
病気や事故で誰がいつどうなるかわからないですし…。+1
-0
-
136. 匿名 2019/09/28(土) 00:18:29
>>129
弟妹を何種類も…って、なんだか下品な言い草
あなたに色々な事情があるように
元夫や嫁にも事情あるからね
+6
-2
-
137. 匿名 2019/09/28(土) 00:20:08
子どもの誕生日どう過ごしてますか?
去年は離婚したばかりでまだ小さいから一緒にすごしたけど、もう一緒にお祝いしたくない。
子どもだけではまだ合わせたくないし、当日は予定いれようかな。+0
-0
-
138. 匿名 2019/09/28(土) 00:34:15
元旦那が再婚して借金残ったまま飛んだり、死んだりしたら 元嫁現嫁の子供が負担するのでしょうか?
例えば再婚していなくても、元嫁の子供に負担いきますか?
借金をよくしていたので気になりました!+0
-1
-
139. 匿名 2019/09/28(土) 04:25:36
>>74
うぅーキツイ+0
-0
-
140. 匿名 2019/09/28(土) 06:51:01
>>138
昔はそういう取り立てもあったようだけど、今は無くなったんじゃなかったかな。+1
-0
-
141. 匿名 2019/09/28(土) 07:35:07
>>132
無職になったり、給料が減って減額請求は、まだわかる。
再婚して子供ができたら減額請求、、、これわからんわ。
再婚相手も覚悟持ってしなさいよって毎回思うわ。
元夫もその親に資産があれば、相続でもらうであろう分をあらかじめ貰えるとか何かしらてがあれば良いのにね。+8
-5
-
142. 匿名 2019/09/28(土) 08:31:15
>>129
離婚してそういう状況を自ら作ったようなものなのに相手だけが腹違いの弟妹作って怒るとか自己中過ぎ
自分だってこれから種違いの弟妹できる可能性だってあるでしょ+8
-1
-
143. 匿名 2019/09/28(土) 10:11:40
>>141
再婚によって扶養家族が増えたことによる減額請求は国が認めた制度だから仕方ないよね
離婚した事による弊害は想像に容易くないから離婚時に財産分与の取り決めや再婚時に起こり得る懸念事項も踏まえて調停起こしたり公正証書に残すなりしないとだね
離婚した時から変わらない人はいないし全部が全部再婚相手のせいにもできないから思慮の浅いあなたが悪かったとしか世間は見ないよ+7
-1
-
144. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:42
>>122
普通にパパって呼んでたからパパって登録してるだけか、子供のパパだからパパって言うんでしょ。
あんまりそこに意味はない気がします。
連絡先は私も消してません。嫌いだったからこそ、連絡入った時に「あ、こいつからだ」ってわかるし、万が一子供や私に何かあった時には連絡せざるを得ない。あとまだ養育費ももらってるから。
離婚した元夫に限らず連絡先などは嫌いな相手でも昔勤めてた会社でもなんでも、とりあえず残しておくって方は多いんじゃないかな。+0
-0
-
145. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:14
>>129
私はあなたの意見が全面的に正しいと思うし筋が通ってるとしか思えないんだけど、なんでマイナスつくんだろう。
離婚したお前が悪いとか、身勝手な意見とかそういうコメントつくのも不思議でしょうがないわ。
たぶんシングルにとてつもなく嫌悪感がある非常識な女が書いてるんだろうけど。
+2
-5
-
146. 匿名 2019/09/28(土) 13:47:01
>>129
何種類も作るのは男より女の方が圧倒的に多い。。。+4
-2
-
147. 匿名 2019/09/28(土) 22:28:49
>>145
離婚の原因は夫側にあると決めつけてる人にはわからないだろうね。+2
-0
-
148. 匿名 2019/09/29(日) 21:36:50
>>142
反省してないのがひしひしと伝わる
こんなんだから離婚されるんだよ+2
-0
-
149. 匿名 2019/09/29(日) 21:38:01
>>142じゃなくて>>145だった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する