-
1. 匿名 2019/09/27(金) 08:47:35
セーター含めカシミヤ100%のものを何も持っていません。寒がりなので今年は思い切って買ってみようかと思っています!
カシミヤをお持ちの方、ウールとかと比べると暖かさが全然違いますか?
ジョンストンズが有名ですが、高いものはノーブランドのカシミヤと比べると段違いの暖かさですか?
カシミヤお持ちの方教えてください!!
+91
-0
-
2. 匿名 2019/09/27(金) 08:49:10
同じやでー+4
-39
-
3. 匿名 2019/09/27(金) 08:49:55
いいやつは温かいけどクリーニングがめんどくさい…+163
-1
-
4. 匿名 2019/09/27(金) 08:50:35
>>1
そんなに変わらない気がするけど…
カシミヤは滑らかで触り心地が良い+100
-5
-
5. 匿名 2019/09/27(金) 08:50:46
カシミアのセーター、マフラー、めちゃくちゃ暖かいです!ただ、クリーニングが面倒です。+158
-1
-
6. 匿名 2019/09/27(金) 08:51:43
肌触りはいいよ
あと軽いのはいいところかな+74
-0
-
7. 匿名 2019/09/27(金) 08:52:06
暖かさは変わらなくて、生地のしなやかさが違うのかな+25
-1
-
8. 匿名 2019/09/27(金) 08:52:07
暖かいですよー。
柔らかいし全然違います。
+46
-2
-
9. 匿名 2019/09/27(金) 08:52:23
+17
-6
-
10. 匿名 2019/09/27(金) 08:52:38
手触りはいいけど特に暖かくはない。クリーニング面倒で、せっかくカシミア持ってるのにファーとボアの安物ばかり使ってる。+16
-39
-
11. 匿名 2019/09/27(金) 08:53:31
軽さ、肌触り、薄さ、なめらかさ、艶とかが違うのかも
ごわつきとは無縁+61
-1
-
12. 匿名 2019/09/27(金) 08:54:00
暖かいですよ。チクチクもありませんし。ただ手入れをしないと虫食いが…+79
-1
-
13. 匿名 2019/09/27(金) 08:54:23
ジョンストンズのマフラーは持ってます。
軽くて暖かい。ストールに憧れるけど、やはり高くて買えない。+28
-4
-
14. 匿名 2019/09/27(金) 08:55:13
カシミヤ100%と表記しててもどれだけの量(グラム単位)を使ってるかによって暖かさは全然違うよ。+77
-1
-
15. 匿名 2019/09/27(金) 08:56:11
肌触りがフワフワで気持ち良いし暖かいから持ってる!
クリーニング屋行くの面倒臭いからハイベックで手洗いしちゃってる+19
-0
-
16. 匿名 2019/09/27(金) 08:56:17
花粉症だから洗えるマフラーの方が助かる。寒すぎる時はマフラーにホカロン首に当たるようにしてる。+2
-1
-
17. 匿名 2019/09/27(金) 08:56:45
カシミヤ混なだけであったかいよ。
100%は肌触りもなめらかで素晴らしいし、少しの寒さならコートもいらないくらいあったかい。
私もジョンストンズほしい。+45
-1
-
18. 匿名 2019/09/27(金) 08:59:32
自信を持って使えることを考えると、やっぱりいいものを買いたい
持ってないけど〜笑+10
-1
-
19. 匿名 2019/09/27(金) 09:01:03
>>9
トピ画としてみたら民族衣装かと思った。+1
-10
-
20. 匿名 2019/09/27(金) 09:02:44
あたたかさよりチクチクしないのがいい!
私はシーズン終わりにホームクリーニングで済ませちゃうよ
+86
-0
-
21. 匿名 2019/09/27(金) 09:04:27
>>10
カシミア勿体ないし手入れが面倒でなかなか使えてない
安物は気軽に使えて気持ちも手間も楽なので、そればかりか使ってる
でもカシミアはやっぱり気持ちいい+18
-0
-
22. 匿名 2019/09/27(金) 09:06:24
カシミアは本当に暖かい
カシミアはお値段に比例する
グラムが多ければ暖かい+18
-2
-
23. 匿名 2019/09/27(金) 09:06:41
本物のカシミヤならノーブランドでも温かいですよ
なによりチクチクしない(私はね)
あと、手触りは少し変わりますがおうちで手洗い出来るカシミヤストールもあります
私はそうでないモノも自己責任で手洗いしてますが特に問題ないですよ+54
-0
-
24. 匿名 2019/09/27(金) 09:07:47
大好きだけど、多めに防虫剤置いとかないとすぐ虫喰うよ+24
-0
-
25. 匿名 2019/09/27(金) 09:13:41
クリーニングに出したことないや。
油が抜けるときいて。
洗うときはランドレスのウール&カシミア使用。
しかも洗うときは衣替えのときの年1。
ジョンストンズは編み目が細かい感じでずっしり重い。
市販のカシミアストールはもっと軽い。
どちらも暖かいよ。
+47
-2
-
26. 匿名 2019/09/27(金) 09:14:58
百貨店で売ってる洗えるカシミヤストールを愛用してます。結局クリーニング出しちゃうけどいざという時に自宅で洗えるのはすごく大きい。
他のものと比べると暖かさと柔らかさが違います。
初売りで2〜3万ぐらい。
高いけど絶対手が出ない額ではないです。+39
-0
-
27. 匿名 2019/09/27(金) 09:15:05
ストールではないけれど、以前リサイクルショップでユニクロのカシミアセーターを購入した。色も形もシンプルで飽きないし、カシミヤでもら1000円くらいで買ったから気軽にホームクリーニングしてるけど相変わらずフワフワで暖かい。
なんと素晴らしいセーターでしょう!と毎回着るたびに思う。+40
-0
-
28. 匿名 2019/09/27(金) 09:17:22
出てるけどカシミヤのいいとこは肌触りにつきる
安いカシミヤもあるけどやっぱ高いほうが全然滑らか
暖かさはボリュームによるね+22
-1
-
29. 匿名 2019/09/27(金) 09:18:50
これまでマフラー嫌いで、ジョンストンズの赤いカシミアマフラーが初だからウールとかと比べたらわからないけど、マフラーしない時よりかなり暖かくなったよ
インナーダウン使っても寒かったのに、必要なくなった
首って大事だね
重くもないし肌触りもいいし
手洗いと、軽く機械で脱水しておうちでケアしてます+9
-1
-
30. 匿名 2019/09/27(金) 09:20:08
>>25
ファンデーションも当たるし首も皮脂出てるし、カシミヤって高保温で少し暖房効いてると汗かきやすいけど年一で平気なもんですか?+4
-0
-
31. 匿名 2019/09/27(金) 09:20:51
特別あたたかいわけではないような…。
ただ肌触りはいいのよ。
でも最近はウールもチクチクのない出てきてるよね。+6
-1
-
32. 匿名 2019/09/27(金) 09:22:44
ジョンストンズのストールと伊勢丹の洗えるストールとクロエのライセンスのマフラー持ってます。
なんだかんだ一番暖かくて手触りが良いのはジョンストンズ。ただ巻いてるときは平気だけど、バッグの中に入れてると重いなって思います。
クロエのマフラーは軽くて柔らかくて楽!
洗えるやつもジョンストンズほどじゃないけどいいですよ!+9
-1
-
33. 匿名 2019/09/27(金) 09:24:02
>>10
余計なお世話でしょうけど永遠に使えるものじゃないから寝かせると勿体ないですよ。
ホームクリーニング前提でもどんどん使った方がお得。+48
-1
-
34. 匿名 2019/09/27(金) 09:25:47
ジョンストンズは本当に暖かくて、柔らかくて
もう手放せません!!!+9
-1
-
35. 匿名 2019/09/27(金) 09:25:51
コートも色々着込むと少しの重さも積み重ねで負担になるから同じカシミアでも軽いものがいい+4
-0
-
36. 匿名 2019/09/27(金) 09:29:21
>>10
偽カシミア+3
-6
-
37. 匿名 2019/09/27(金) 09:30:02
パシュミナってあんまりきかなくなった+40
-0
-
38. 匿名 2019/09/27(金) 09:33:49
>>1
ウールに比べたら暖かいとは思う。
安い物は幾らぐらいか分からないけど、程々の値段
の物の方がいいような気はする。+5
-1
-
39. 匿名 2019/09/27(金) 09:35:17
暖かいよ!
でもしっかりした大判はやっぱり重い。
奮発してジョンストンズのチェック柄を買ったけど重くて大きくて手放しちゃった。+4
-1
-
40. 匿名 2019/09/27(金) 09:40:42
ジョンストンズ使うシーズンは月1で洗ってる
やっぱ臭くなってくるしw
+5
-0
-
41. 匿名 2019/09/27(金) 09:43:31
ネットで買うか買うまいか悩む、やはり偽物が多いかな?手触り確認して買う方が無難でしょうか?+4
-0
-
42. 匿名 2019/09/27(金) 09:47:19
セオリーは、カシミヤ100%のカーディガンやニットやコートが出てるよ。
私は海外のカシミヤ100%のカーディガンを買ったけど(3万円くらい)化学繊維のカーディガンより温かい。絹も温かいし肌触りいいけど、冬はカシミヤかな+8
-0
-
43. 匿名 2019/09/27(金) 09:47:34
ユニクロでもカシミアのストール今年売り出してるね
昔ユニクロでカシミアのマフラーを買ったけど肌触りがよくって分厚くて軽くて暖かかった。
でも、年々ユニクロのカシミアって薄い。
この値段であの薄さならデパートで2~3万円のカシミアストール買った方がいいと思う。
セールで2万だったランバンのカシミアストール軽く5年使えてるよ~
今回のイネスのデザインは素敵だと思う。
持って3年、かな?
ttps://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419408-69+20
-0
-
44. 匿名 2019/09/27(金) 09:56:18
チクチクしないのがよくて使ってる。古くなってきたのでネットに入れて洗濯機で洗っちゃってる。マフラーだから少しくらい縮んでもいいかと思って。+3
-0
-
45. 匿名 2019/09/27(金) 10:10:40
ジョンストンズは布団並みに暖かい。
カシミヤ混でも充分暖かいよ+4
-0
-
46. 匿名 2019/09/27(金) 10:11:00
>>9
こんなんじゃない感…(笑)+10
-1
-
47. 匿名 2019/09/27(金) 10:30:57
カシミアのニットパンツは初詣待ちの夜遊びに耐えれる暖かさてしたよ。+9
-0
-
48. 匿名 2019/09/27(金) 10:40:53
ジョンストンスと違いはわからないんだけど、日本企業を応援したいので
深喜(フカキ)を推しておきます。
+18
-2
-
49. 匿名 2019/09/27(金) 11:00:16
ジョンストンズだから特別暖かいというわけではないかな。カシミア100%のストールやマフラーならどれも暖かいよ。
ただジョンストンズは赤の発色が鮮やかですごく綺麗。柄も計算され尽くしているから、他のノーブランドのカシミアストールより、楽にコーディネートが決まるの。だから出番が多くなる。
使い勝手はすごく良いと思う。高かったけど、私は買って良かったです。+24
-2
-
50. 匿名 2019/09/27(金) 11:32:29
>>1
一番は軽さと肌触りだよ。
お気に入りの一枚を見つけて下さい。+16
-0
-
51. 匿名 2019/09/27(金) 11:48:35
軽くて滑らかで暖かいよー+2
-0
-
52. 匿名 2019/09/27(金) 12:13:10
>>10
安もん丸出し+8
-0
-
53. 匿名 2019/09/27(金) 12:32:43
手入れとクリーニング代が嵩むのでメルカリに出品した+1
-2
-
54. 匿名 2019/09/27(金) 12:41:08
ストールは持ってないけど、カシミアの
マント型コートは使ってる。肌触りがよく、
軽くて暖かい。シワになりにくく、おすすめ
です。
ただ激安ではないので、本当に気に入ったものを
購入した方が後悔ないかも。+5
-0
-
55. 匿名 2019/09/27(金) 12:51:11
ユニクロのカシミアストール去年初めて買ったけど私は好きです。
追加で買い足して家洗いで使ってましたよ、今年も買い足そうか迷い中です。+3
-1
-
56. 匿名 2019/09/27(金) 13:06:49
>>30
うん(笑)あまり気にならないタイプだから…
ファンデは着いてるかもさしれないけど、
柄の派手なストールだからわからない。
あと、外食した時は帰ってからファブリックスプレーかけてる(笑)
+2
-2
-
57. 匿名 2019/09/27(金) 13:13:58
カシミヤは洗いすぎちゃいけないから、クリーニングはワンシーズンに一度くらいでいいよ+9
-1
-
58. 匿名 2019/09/27(金) 13:41:00
カシミヤのセーターは肌触りが良くて、ウールの網目より詰まっているからスースーした感じが少ない。+5
-0
-
59. 匿名 2019/09/27(金) 14:40:15
デパートで買ったカシミヤのストール
お値段も高いけど それだけの価値はある
私は 毎年買って今は5枚ぐらい持ってる
抜群に肌触りが優しいし、暖かいし、
コートによってコレにはこのストール
と決めている
お洗濯は、おうちクリーニングにして
全然問題なし!
フワフワに仕上がるようにしてる
カシミヤ大好き💕
カシミヤ山羊さん、ありがとう!+10
-3
-
60. 匿名 2019/09/27(金) 15:43:45
>>3
天然繊維は中性洗剤で手洗いでOK。優しく洗えばクリーニングより綺麗に仕上がる。+9
-0
-
61. 匿名 2019/09/27(金) 15:45:15
あったかいよー。ただ偽物も出回ってるのでカシミアかどうか見抜くために沢山の商品に触れてカシミアの手触り覚えてから買うといいよ。+7
-1
-
62. 匿名 2019/09/27(金) 16:41:57
ブランドではなくても、いいカシミヤだったら暖かいし触り心地良いよ。
日本には、カシミヤ製造やってる会社があるし、そういう会社がネットで売ってたりもするよ。+8
-0
-
63. 匿名 2019/09/27(金) 17:11:57
主です。
高級品で気軽に買えるものではないので、購入前に色々聞けてものすごく助かりました!!
お手入れが大変とのことですが、カシミヤの魅力や手触りってやっぱりウールや化繊と違うんだなと、ますます欲しくなってしまいました。
お店で本物を見てみようと思います!!+6
-1
-
64. 匿名 2019/09/27(金) 19:37:19
カシミヤの光沢はみててうっとりするよー
チェック柄が似合わなかったからジョンストンズじゃなく、colomboてとこのストールかったけど、本当になめらかあたたかい+6
-1
-
65. 匿名 2019/09/27(金) 21:09:40
年齢が上がってきたので洋服も量やデザインよりもシンプルで質を重視するようになりました。
昨年からカシミアのストールやセーターを少しずつ揃えています。
質が良いと着た時も形が綺麗にきまると思います。+4
-1
-
66. 匿名 2019/09/27(金) 21:29:49
>>59
お値段wwwお洗濯wwwおうちwww
コメントから若づくり醜女ババアなことが伝わる。+2
-17
-
67. 匿名 2019/09/27(金) 22:26:53
やっぱり値段に比例するもんなんだね
車同様、維持費(クリーニング代)が気にならない人は買った方がいいな+4
-0
-
68. 匿名 2019/09/27(金) 22:56:52
ジョンストンズのカシミアストールを昨年、30%だけどセールにかかっていたので購入しました。
もちろんセールじゃなければ買いません。
それでも私には手痛い出費ですが、首や肩回りが燃えるかと思うほど暖かいです(ちょっと大げさ)。
冬物は値段と機能が比例する率が、春夏物より高いと思います。
体は暖かいけれど懐は寒くなりました。
でもまあ、頑張って買ったので使い倒すつもりです。元とるぞと思えるまで使う主義です。+14
-1
-
69. 匿名 2019/09/27(金) 23:15:54
冬物全般、防寒性とかやっぱり値段に比例するよね
+2
-1
-
70. 匿名 2019/09/28(土) 00:01:16
カシミヤのストールって毛が抜けませんか?去年カシマフラーを買ったらコートに毛がついて大変でした。それ以来使ってない。安物だからかな。+1
-2
-
71. 匿名 2019/09/28(土) 00:02:51
冬にカシミヤの薄手のコートにカシミヤのショールが定番で使ってるけど全然寒くないよー+3
-0
-
72. 匿名 2019/09/28(土) 00:10:40
>>66
全部あなたにお返しするわね!
可哀想なおばあさんなのねー
カシミヤのストール持ってないんでしょ?
かなり嫉妬ぶかい、貧乏なお育ちなのかな若作りって何?
あーあなたの様なおばあさんが
孫のお古着てるってことだわね!
御心配なく。わたくし25歳ですのよ
お育ちの悪い品性下劣のババアさま
言葉 ひとつ覚えちゃった。+2
-8
-
73. 匿名 2019/09/28(土) 00:13:01
ジョンストンズのカシミヤストール、コート並みに暖かいと聞いて買ってみたけど、言うほどじゃなかった。+6
-1
-
74. 匿名 2019/09/28(土) 00:21:05
>>70
カシミヤは 全くと言っていいほど毛が
抜けませんよ
デパートで購入した ランバンというブランドなんですが 色味も光沢も素敵です
ただ、定価で5万円することが
痛いですかね
でも すごく5年ぐらい長く使えますよ!
おススメです
+8
-0
-
75. 匿名 2019/09/28(土) 01:32:58
表面にヌメリ感があるようなしっかりした打ち込みのカシミアストールはやっぱりとぅるとぅるに滑らかで最高ですよ!
見た目の高級感も違いますし。持ちも良いです。値段も高くなっちゃうけど。
ここで聞くより沢山高級店まわって見る目を養ってからご購入することをおすすめします。
ひとまずロロピアーナに行きましょう!餅は餅屋です。+6
-1
-
76. 匿名 2019/09/28(土) 01:47:33
>>72
品性というものが何なのか一度お考えになられてはいかがでしょうか。
>>66のような方に引っ掛かってはいけません。
汚ない言葉にさらに汚く返しては同類以下になってしまいます。
これではお持ちのカシミアストールも泣きますよ。お金がある方々が全て育ちが良いわけではなく、ある程度の年齢になったら自分が自分を育てるのです。
持ち物を良くしても品性は育ちません。+10
-1
-
77. 匿名 2019/09/28(土) 02:36:18
ぺらぺらのストールでも巻くと
気候をコントロールしたかのごとく暖かい。
+2
-1
-
78. 匿名 2019/09/28(土) 04:40:34
>>77
意味分からんな?+2
-1
-
79. 匿名 2019/09/28(土) 05:24:58
>>76
真夜中の2時前に、宗教臭い講釈を
ほざかれても どうなんだろう?
カシミヤストールを、妬んで買えもしない
老婆の偏見は 要らぬ!
口出し問答無用!!wwW+1
-6
-
80. 匿名 2019/09/28(土) 05:42:33
>>76
あんたの言ってることは うぜえんだよ
自分の 老後の生活の心配でもしてな
成金の 説教ババア(笑)+1
-6
-
81. 匿名 2019/09/28(土) 07:55:40
西友でセール価格500円で買ったカシミア100%マフラーを10年ほど愛用してます。
軽くて暖かいです。+3
-2
-
82. 匿名 2019/09/28(土) 11:19:47
>>1
ちゃんと本物のいいやつなら別にノーブランドでも暖かいよ、ただノーブランドでもちゃんとしたのは有名ブランドよりは安くてもそこそこお値段するよ、え!?カシミヤなのにこんなに安い!ってお値段のは「カシミヤ風」なだけか、安くするためにペラッペラなヤツとかだからやめたほうが良い
あと虫に食べられやすいし、間違っても気軽に普通洗いの洗濯機とか放りこんじゃダメ一瞬で台無しになる、もしズボラなタイプならば向かない+2
-1
-
83. 匿名 2019/09/28(土) 11:50:01
手触り暖かさはメーカーによって全然ちがうので、大判のものなら300グラム以上じゃないと嫌です。肩が凝るほど重くないし膝掛けにしたり使いやすい。
フカキのストールおすすめです。+5
-1
-
84. 匿名 2019/09/28(土) 11:54:40
だらし無い人が持つと虫食うよ+4
-1
-
85. 匿名 2019/09/28(土) 12:00:11
エディンバラのカシミヤストールがすきです。
私の手持ちのものですが大判で340グラム。軽くて暖かい。
値段も2万台です。+4
-1
-
86. 匿名 2019/09/28(土) 12:38:34
>>85
優しい色合いのチェックでかわいい。+5
-1
-
87. 匿名 2019/09/28(土) 13:20:42
>>85
素敵!
趣味が良いね。
私もこれ欲しい。+2
-1
-
88. 匿名 2019/09/28(土) 13:21:40
>>81
10年前ってカシミアが安く質が良いものが手に入りましたよね。
+0
-2
-
89. 匿名 2019/09/28(土) 17:50:57
ジョンストンズのカシミアストールとカシミアニットストール持ってます。
関西在住で真冬でもそこまで寒くないので、通勤電車の中だと暑いくらいです。
ストールの方はクリーニングに出したら肌触りが変わってしまいました。。。
これからは自宅で手洗いしようかな。
早く寒くなってほしい!+2
-1
-
90. 匿名 2019/09/28(土) 20:36:13
UNIQLOとデパートでは
カシミアの地厚さが違うし
暖かさも違う。
+9
-1
-
91. 匿名 2019/09/28(土) 21:23:57
マイナスつけまくっている人って・・・。+3
-1
-
92. 匿名 2019/09/29(日) 08:57:25
>>39
ジョンストンズのストール、大きくて分厚くて使いづらい・・・。
とくにしばらく使ってるとさらに厚みが出てきて、毛布巻いてるみたいになる。
肌触りはいいけどね。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する