-
1. 匿名 2019/09/26(木) 22:59:31
私はみんなからバカにされてる気がします。
気がするというかされてます。笑
なんかもう人生に疲れました。
生き辛い方ひっそりお話しませんかー。
中傷はやめてください。+385
-3
-
2. 匿名 2019/09/26(木) 23:00:23
私も!
どういうわけか侮蔑の対象となってきた😭+275
-1
-
3. 匿名 2019/09/26(木) 23:00:26
バカにされてるよ!
でも私もバカにしてくる人見下してる🙂+367
-1
-
4. 匿名 2019/09/26(木) 23:00:28
はーい私でーす
いつも馬鹿にされてます+243
-2
-
5. 匿名 2019/09/26(木) 23:00:35
例えば?エピソード教えて。+31
-11
-
6. 匿名 2019/09/26(木) 23:01:05
考えすぎかもよ+16
-27
-
7. 匿名 2019/09/26(木) 23:01:37
ブサイクアラフォー独身なんで、職場では負け組扱いで陰でバカにされてるの知ってる。+225
-1
-
8. 匿名 2019/09/26(木) 23:01:50
いじられキャラなのが嫌です。
いじられるってバカにされてるのかな。+214
-6
-
9. 匿名 2019/09/26(木) 23:01:57
職場の後輩にバカにされてる?というか見下されてる。+165
-0
-
10. 匿名 2019/09/26(木) 23:02:15
分かる分かる!なんか疲れるよね。生きづらいわー。+192
-1
-
11. 匿名 2019/09/26(木) 23:02:19
気を強く持ちましょう!+36
-6
-
12. 匿名 2019/09/26(木) 23:02:34
イジり要員になってるよ+84
-2
-
13. 匿名 2019/09/26(木) 23:02:46
ニコニコしてるから勘違いして馬鹿にしてくる人いる
ニコニコするの辞めたい。愛想よくするくせある。
やめて!って言ってもやめてくれないのって馬鹿にしてるってことだよね。これは男の人に多い。+217
-0
-
14. 匿名 2019/09/26(木) 23:02:47
私もバカにされる事多かったなぁ。
それだけ舐められるんだなと思う。
自分で言うのもなんだけど気は凄い強いです。
けど舐められる。
気弱に見られるのが辛い。+235
-2
-
15. 匿名 2019/09/26(木) 23:02:55
頭のてっぺんから足元をなめ回すようにじろじろ見る奴は人を小馬鹿にするタイプ
+180
-0
-
16. 匿名 2019/09/26(木) 23:03:10
>>1+155
-3
-
17. 匿名 2019/09/26(木) 23:03:22
人は人の上に立ちたいという承認欲求がある+116
-0
-
18. 匿名 2019/09/26(木) 23:03:24
筋肉少女帯の蜘蛛の糸を歌うんだ+7
-1
-
19. 匿名 2019/09/26(木) 23:03:46
陰キャコミュ障だから見下されてバカにされてるよー。
だからこそ普通に接してくれる人は神様に見えるし、その人達の幸せを心から願ってる笑+205
-1
-
20. 匿名 2019/09/26(木) 23:03:53
私もー
便利に使える時だけヘラヘラ近寄って来やがる
普段は邪魔者扱いしてるくせに+162
-1
-
21. 匿名 2019/09/26(木) 23:04:02
よく人に見られる
バカにされてると思う
バカにされてるも思わない時もあるから思うときはバカにされてるんだと思う
イライラする+84
-0
-
22. 匿名 2019/09/26(木) 23:04:05
はっきり何かを言われたとかではないけど、何となく雰囲気や空気でバカにされてるのがわかる。
すれ違う若者集団とか、ちょっとオシャレな店の店員とか。+167
-0
-
23. 匿名 2019/09/26(木) 23:04:14
馬鹿にされ続けるので耐えられなくて辞めました+74
-0
-
24. 匿名 2019/09/26(木) 23:04:23
新人が私が指示出すたびに
わかりましたとかいうんだけど
バカりましたってきこえるんだよね
ワザと言ってる?いい加減に切れそうだわ+40
-13
-
25. 匿名 2019/09/26(木) 23:05:05
私かなり童顔で小学生の子供2人いるんだけど、子供と3人で買い物に行くと、おばちゃんとかに年齢不詳的な目で見られてるから何か嫌+6
-17
-
26. 匿名 2019/09/26(木) 23:06:25
失敗するたびに上司から「今日のバタコさん」と言われ周りは作り笑いと失笑。
私も笑うしかない典型的なブラック企業を明日も行かなければいけない。。+95
-0
-
27. 匿名 2019/09/26(木) 23:08:59
私は子供の頃から舐められやすい体質のようです。
例えば、同じ手柄を立ててもAさんは手放しで褒められるのに、私に対しては
「アンタも意外と出来るんだね」「そういやアンタも出来るんだったね、すっかり忘れてたわwww」と言われたり
みんなで写真を撮る時も、別にウケ狙いのポーズとった訳じゃないのに
「Aさんかわいい!!Bさん素敵!!がる子さん凄い笑笑笑」とイジられ要員にされたり。
よく身長が低いと舐められやすいと聞いた事はありますが、私は163cm程なので特別低いという訳でも無いと思います。
この調子で褒められた事がほとんどないので、今では自己肯定感がめっきり低い大人になってしまいました。+121
-0
-
28. 匿名 2019/09/26(木) 23:09:07
とか言ってみんな結婚してるんでしょ。私なんて独身だよ。+68
-1
-
29. 匿名 2019/09/26(木) 23:09:31
私もバカにされてると思うわ。
体重96キロあります。+22
-1
-
30. 匿名 2019/09/26(木) 23:11:56
分かりやすく怒ったりしないからすぐにコイツには何言ってもいいと思われて、見下されてバカにされる。+119
-0
-
31. 匿名 2019/09/26(木) 23:12:00
されてます。糞みたいなのにも、デブにも仕事できないバカにも。
でもいいんです。どうせ人なんて下手に出てれば悪い気しませんから。
私はいつも下手に下手に低姿勢を心がけてます。人間関係は円滑にいってます。+73
-3
-
32. 匿名 2019/09/26(木) 23:12:41
私も人から軽んじられたり、下に見られる
デブスで大人しそうで、大体ニコニコしてやり過ごして他人に攻撃的になることもないから、サンドバックには最適だよね。粗末な扱いを受けたり攻撃されることが昔からよくある+114
-1
-
33. 匿名 2019/09/26(木) 23:13:04
バカにされていた方が気が楽だから何とも思わないなぁ。
+6
-3
-
34. 匿名 2019/09/26(木) 23:13:17
よく発言するのに、偶然とかで何回か、的を得ていない人がそうなりやすい
おかしいよ
発言してない人よりは、発言する方がよっぽど良いはずなのに日本は「出る杭は打たれる」文化で、変に思われたり、嫌われたりする
正直、間違っているよ+64
-1
-
35. 匿名 2019/09/26(木) 23:15:33
なんとなく距離置かれているな〜とかはよくあります。裏でコソッと言われていたこともあります。見た目・話し方・接し方…いろいろ気をつけていても、いつもそんな感じになってしまいます( ;; )ナメられやすいのかな。
やや視線恐怖症みたいな感じでしんどいです( ;; )+70
-1
-
36. 匿名 2019/09/26(木) 23:16:57
>>28
だから?
あなた自身が独身を下に見てるんじゃない?+2
-16
-
37. 匿名 2019/09/26(木) 23:18:50
はい 夫に+3
-1
-
38. 匿名 2019/09/26(木) 23:19:02
>>19
わたしもあなたの幸せを願ってるよ。+79
-1
-
39. 匿名 2019/09/26(木) 23:19:06
少々馬鹿にされるくらいの方が生きやすいと思うよ。真面目な話。
もちろん程度にもよるけど。
「老荘思想」読んでみて。+18
-0
-
40. 匿名 2019/09/26(木) 23:19:11
理由は簡単、ブスだから。
+3
-11
-
41. 匿名 2019/09/26(木) 23:19:30
>>29
健康管理できているなら別に太っててもいいのでは。
そんなことでバカにする人なんている?+11
-0
-
42. 匿名 2019/09/26(木) 23:19:34
何言っても許されると思われてるし、なんでも私のせいにされるよ。人権ないよー
全部私が悪いんだってよ+71
-1
-
43. 匿名 2019/09/26(木) 23:19:44
>>36
じゃなくて、結婚したって事は結婚相手には馬鹿にされてないってことじゃん。+14
-1
-
44. 匿名 2019/09/26(木) 23:20:49
小さな頃からずっと馬鹿扱い。
もう疲れた。
多分一生こんな感じ。
デブでもブスでもないし、
本もたくさん読んで
お洒落も気を使って
努力もしたつもりだけど
一応マーチ卒だけど、
ずーっとずーっと馬鹿扱いで
軽んじられて…
もう何にも自信がない
早く人生終わらないかなぁ+47
-5
-
45. 匿名 2019/09/26(木) 23:22:27
>>44
マーチ卒なんて立派なのに。
なんでですかね。+73
-1
-
46. 匿名 2019/09/26(木) 23:22:32
>>43
そんなことないと思う。
世の旦那さんて奥さんのこと下に見てる人多いと思うよ。+47
-3
-
47. 匿名 2019/09/26(木) 23:22:41
>>19
人様の幸せを願える人は素晴らしい人だよ
+93
-1
-
48. 匿名 2019/09/26(木) 23:23:04
仕事できない、使えないやつだと思われてるんだろうな
みんなのスピードについていけない+31
-1
-
49. 匿名 2019/09/26(木) 23:23:45
私もバカにされる。言い返せない小心者でもあるけど風貌もあるのかな?バカにされるって傷つくね。+62
-1
-
50. 匿名 2019/09/26(木) 23:23:45
高いヒールで見下してやると少し気分がいい。それと簡単には笑わないようにした。
お局に長年いじめられ、こいつには何やっても無抵抗だと思われ調子に乗せてしまった。小さなことからこつこつ反撃していこうと思う。
+64
-1
-
51. 匿名 2019/09/26(木) 23:24:04
本人の努力でどうにもならないことを褒めたり貶したりされても気にすることはない。+33
-0
-
52. 匿名 2019/09/26(木) 23:25:17
皆から頭のいい人、なんでも出来る人、気前のいい人、に見られたくて無理したり見栄を張ってる。でも影でバカにされてる。+10
-1
-
53. 匿名 2019/09/26(木) 23:25:38
>>24
私それで一度キレたことあるよ。馬鹿馬鹿いうなって
相手、スイマセンって肯定してたし24さんの新人もきっとワザとっぽい
そういう反抗的な新人は上に言って(上司とはいってない)即消してもらうに限る
+32
-1
-
54. 匿名 2019/09/26(木) 23:26:45
バカにされてるよ!
負けるが勝ちって思いながら生きてる。
人の人生じゃない!私の人生や!+52
-0
-
55. 匿名 2019/09/26(木) 23:31:13
私も。職場でも絶対私の事話題にして笑ってると思う。+28
-0
-
56. 匿名 2019/09/26(木) 23:31:32
この人には何してもいいと思われてんだろうな
その辺にいるジジイにも馬鹿にされる+44
-0
-
57. 匿名 2019/09/26(木) 23:32:27
幼稚園で初めて他人と関わるようになったけど、きっかけも何も覚えていない。いつのまにか私はいじめられる存在として君臨していて、田舎なので高校まで殆どのメンバー一緒。その狭い世界から抜け出しても何か余所余所しさを感じるので、環境じゃなくて自分の持ってる何かが悪いんだろうと思う。勿論自己肯定感が低いです🥰+33
-0
-
58. 匿名 2019/09/26(木) 23:32:35
私が頼りないキャラだからかバカにされてる
年下にもバカにされるよ
+25
-0
-
59. 匿名 2019/09/26(木) 23:32:39
馬鹿にされてるっていうか舐められてる。
頼まれ事されると何でも引き受けてくれるだろうと周りが思ってる感じがする。だから仕事増えてばかり。
一人がひとつの他のみ事でも5人になると5つの仕事が増える。
「無理だから」と言っても「そのくらいやってよ。ねっ」と丸投げされる。
もうしんどい+31
-0
-
60. 匿名 2019/09/26(木) 23:33:45
職場ですごく良い人で通ってる女の先輩から、私にだけ馬鹿にした態度だったり、無視したりされますよ。
皆に目をさましてっていいたいよー(笑)+65
-0
-
61. 匿名 2019/09/26(木) 23:34:07
私が何かするたび笑ってくる
そんなに面白いことしました?+40
-0
-
62. 匿名 2019/09/26(木) 23:35:54
AさんとBさんがバカにしてくる人だとして、みんなはAとBにどうあって欲しいの? たまに親切にして欲しい? 私はバカにするような人は大嫌いなので、親切になんかされたくない。バカにしてて欲しい。無視しやすいし、関わりたくないという意思表示もしやすい。+15
-0
-
63. 匿名 2019/09/26(木) 23:36:13
いじるにしても、色んな人についてローテーション的にやるなら許容範囲
実際は特定の人をいじられ役に固定する一方で、ひたすら持ち上げられる人を作るからたちが悪い
うろ覚えだけど、教育関係者がいじめと友人同士のふざけあいの見分け方について語った際
お互いにいじりあうなら対等な友人同士のふざけ合いだけど
常にいじられる側が決まってるならいじめを疑うべきって言ってたなぁ。+30
-0
-
64. 匿名 2019/09/26(木) 23:37:32
都合よく使われがち
そのくせこっちが困った時には助けてくれない…
ギブアンドテイクじゃないの?
対等に見られてないから無理なのか+49
-0
-
65. 匿名 2019/09/26(木) 23:39:56
>>60
きっとその先輩の事をこの人私にはこういう事するんですよと言っても
他の人は自分にとってはいい人だから同意を求めないでみたいな回答しか返ってこないよね
何かされたほうは、結局泣き寝入り
一人の人だけに酷い対応する人本当に質が悪い+67
-0
-
66. 匿名 2019/09/26(木) 23:41:14
本当は大人しく静かに過ごしたいけど
無理して話してもバカにされる感じ
+10
-0
-
67. 匿名 2019/09/26(木) 23:41:47
20前半位の人が学生からすれ違うと笑われるのはありそうだけど40以降で学生くらいの人から笑われるってあるの? 2倍以上年上にするのかね。たまたまその人らで笑ってる時にすれ違ったんじゃない?+2
-0
-
68. 匿名 2019/09/26(木) 23:41:53
>>1
あなたは言いやすい体質なんだよね。
誰よりも優しいと舐められたりバカにされやすいと思う。
自分の性格がいいと思って自信を持てばいいと思う。
+82
-0
-
69. 匿名 2019/09/26(木) 23:42:54
>>32
私も同じ感じです。
大人になってからは、変な恨みかうより
良いかとあっけらかんとしています。
あとは、戦ったり反応したりが面倒
なので、そうやってニコニコへらへら
してる(笑)+15
-0
-
70. 匿名 2019/09/26(木) 23:43:24
わがまま放題の義親と同居で心で泣いて顔だけは笑って暮らしていたら、小姑やらその子供やら弟の家族やら親族皆からバカにされるようになった
結婚前は綺麗と言われたこともあったのに自分の事かまってられなくなってさえなくなってブス扱いされてるのが分かる
毒親より早く死んで皆をびっくりさせたい+6
-0
-
71. 匿名 2019/09/26(木) 23:43:59
某交流サイトで、バカにされたというかいじられ要員で、本気で嫌がってるのに「またまたぁ、嬉しいくせに♪」とか「中心にいていいじゃん♪」と取り合ってもらえなかった。本気でキレたら、やつらも「何だよ!(怒)」とキレやがって。+16
-0
-
72. 匿名 2019/09/26(木) 23:45:43
ママ同士でも便利屋さん扱いだったな+4
-0
-
73. 匿名 2019/09/26(木) 23:46:17
どこいってもバカにされるよ
学生時代からずーっと。
何か言われても言い返せず俯いてるだけだから言いやすいんだろうな。
心の中では真っ黒いものがいつも渦巻いてるのみんな知らないだろうな。+61
-0
-
74. 匿名 2019/09/26(木) 23:48:17
>>40
私も前はそうだった😢
髪が汚いブスより髪が綺麗なブスのほうがいい、
肌が汚いブスより肌が綺麗なブスのほうがいい、
服に気を使っていないブスより服が可愛いブスのほうがいい、、、
みたいな感じで努力でどうにかなるところを頑張っていったら自分のこと可愛いと思えるようになったし、自分に自信がつくようになってきたよ。
+12
-0
-
75. 匿名 2019/09/26(木) 23:48:19
大体目を見たらバカにしてる感じが伝わる。+29
-1
-
76. 匿名 2019/09/26(木) 23:48:34
誰にでも愛想良く、ニコニコしてなるべく仕事を引き受けてたらいつのまにか「粗末に扱っても怒らないやつ」認定されて悪気もなく利用されることが多くなった
私はもう愛想よくしないことにした
変わったね、って言われるけどおめーらのせいだよ
今日も暇つぶしに話しかけてきたオジサンを無視した+51
-0
-
77. 匿名 2019/09/26(木) 23:48:59
>>19
人からバカにされる人こそ、本当にいい人を見分けられるっていつも思ってる
ちやほやされる人にはいい顔するけど私にはすごく冷たい態度とったりする人が多い
せめても自分はそんな人にならないようにと心がけている+90
-1
-
78. 匿名 2019/09/26(木) 23:49:44
+9
-1
-
79. 匿名 2019/09/26(木) 23:49:51
>>3
めっちゃ頭良い!!私もそうする!!+26
-1
-
80. 匿名 2019/09/26(木) 23:51:33
人が私のことをバカにするほど、
私に、関心を持ってないと思う。+6
-0
-
81. 匿名 2019/09/26(木) 23:52:04
人を馬鹿馬鹿言う馬鹿は
自分の馬鹿さを知らない本当の馬鹿
と祖母がよく言ってた
確かにそうだよね+41
-0
-
82. 匿名 2019/09/26(木) 23:52:20
なーにがイジられキャラじゃボケ
んなもんいじめを隠す隠れ蓑的な言葉として使ってるだけだろ
「バカブスボケ←これは愛あるイジリだよ~」
いやいやそれは立派な悪口ですから
イジリという言葉を盾にしていじめてるだけだから+18
-1
-
83. 匿名 2019/09/26(木) 23:52:47
昔事務してたときお局がいて、
ある時辞めることになった先輩に「(良い意味で)バカになれ」と言われました!
始めはえっ意味わからないと思っていましたが、いまではわかる気がします。
+13
-0
-
84. 匿名 2019/09/26(木) 23:53:02
私です。
会話してると初対面の人にも無意識にマウント取られてる気がします。
チビデブスで芋臭いから馬鹿にするのに丁度いいんでしょうね。
もう誰とも会話したくないし、こっちからは絶対にニコニコすることもなく話かけず、会話振られても無愛想に適当に相槌打って終わらせるようにしてます。+27
-2
-
85. 匿名 2019/09/26(木) 23:54:21
派遣で行ったらだいたいそこのパートさんに
見下される。
同じ派遣の人には優しいのにいつも冷たくされる。+23
-0
-
86. 匿名 2019/09/26(木) 23:54:29
>>44
それ、あなたの性格に問題があるのかもよ!
本当は皆んなそんな風に見てないかもしれないのに
勝手に被害者意識が高いだけかもよ!
うちの母がそういう感じだったから。
そういう人はどんな状況でもネガティブな
考えになりがちだと思う。+9
-10
-
87. 匿名 2019/09/26(木) 23:54:43
サービス業で各々の部署の掃除が終わったら帰るんだけど、何故か私だけ残ってる…振り返ったら店内に誰もいなかったり…
これはバカにされてるというかハブられてるのかな+8
-1
-
88. 匿名 2019/09/26(木) 23:56:11
グループとか集団の中で
誰か一人をターゲットにしてバカにして
その集団の体制を保とうとするアタマがいる
けどそういう集団は大したことない
脆い集まり
+44
-0
-
89. 匿名 2019/09/27(金) 00:02:02
ぐちるだけでなく原因考えないとどこ行っても同じ目に遭うのでは?+1
-0
-
90. 匿名 2019/09/27(金) 00:06:03
>>20
わかる。
普段は軽くみているくせに、
困ったときは難しい仕事を押し付けてくる。
「あいつはバカだから、こんな難しい仕事はできないだろう」という発想をしないところが、本当に矛盾してる。
私も気をつけているし、みんなも気をつけてほしいことがあります。
注意換気のため書きます。
相手は、こっちをバカにしながらも、気づかれないよう搾取してきます。
私は、同業者にデータを盗まれそうになった。
仕事のためコツコツ集めたデータで世界に一つしかないもの。
バカにしてるくせに、さりげなく人づてに「そのデータを仕事の参考にするから提出しろ」と要求してきた。
同じ社内だとか、上司部下の関係にあるとか、一切なく、フリーらんす同士なのに。
何で競合するお前に提出しないといけないんだよ!
頭も下げずに当然のように要求してくるな!
+39
-0
-
91. 匿名 2019/09/27(金) 00:06:59
私の場合は馬鹿にされている方が楽だし、馬鹿にされてイジられている、良く言えば愛されキャラの位置にいる事が多いです。
でもお約束のキャラじゃない一面(実は〇〇大学出身とか実は自宅が〇〇とか…)を知られた瞬間、人がササーと去っていく+6
-0
-
92. 匿名 2019/09/27(金) 00:07:05
年下にまで甘く見られます。
気が弱かったり、背が低かったり童顔なのが原因なのかな…。加えて年甲斐もなく淡い色やかわいい服が好きだったりします。
最近は後輩も増えて、なめられないようにヒール履いたり、メイクを変えてみたり、落ち着いた色の服を着ていますが、自分らしさが無くなっていく気がします。
自分を消して周りから認めてもらうか、自分の好きなように過ごして、結果周りから軽んじられるか…
迷走中です(/_;)+12
-0
-
93. 匿名 2019/09/27(金) 00:08:01
>>8
イジられるならまだいいよ
わたしはガチで若いときヤバかったからみんな最初はイジってきたけど、触れてこなくなる
むしろ引いてる+9
-0
-
94. 匿名 2019/09/27(金) 00:11:12
人の痛みがわかる人は本当の意味で人に優しくできるのよ。+26
-0
-
95. 匿名 2019/09/27(金) 00:13:01
大抵バカにしてくる人は
初対面から印象悪くて嫌いだと思う
相手だから別にどうでもいい
私もアンタの言う事はいつもくだらないな
という感じてみてます+25
-0
-
96. 匿名 2019/09/27(金) 00:14:15
バカにするのって、相手を自分より下に置くための先制パンチだと思う。DQNの、先にビビらせた方が勝ちみたいな。そうかこいつは私にコンプレックス持ってるなと思うことにすると、バカにされながらも笑いがこみ上げてくる。+43
-0
-
97. 匿名 2019/09/27(金) 00:20:06
確かに人をバカにしている人は
生まれ持った
どうにもならないコンプレックスあるよね
BとかZは特にそう+14
-0
-
98. 匿名 2019/09/27(金) 00:20:08
ネイルしてるだけで「ガル子さんでもネイルするんだ」とか彼氏いるだけで「へぇ…ふぅ〜ん…^^」みたいな反応される
いちいち含みのある相槌打たなくて結構ですよ?って言うようにしてる+31
-1
-
99. 匿名 2019/09/27(金) 00:20:27
このトピの方々は心がキレイだ。
心がキレイ人を馬鹿にする奴は、心が汚い奴だ。
以上。+30
-0
-
100. 匿名 2019/09/27(金) 00:30:36
>>13
こういう場合は一回ブチギレたらいい。+16
-0
-
101. 匿名 2019/09/27(金) 00:32:05
>>77
わかるなー
人間関係の一番下にいる人にしか見えない景色やその人の本来の姿ってあるよね
カーストが上位が見てる世界は狭い虚飾の世界だね+48
-0
-
102. 匿名 2019/09/27(金) 00:42:54
新人です。
五個下の目つきの悪いブスに毎日めっちゃ命令口調タメ口、面倒くさそうに指導されてます。
いくら先輩だからって舐めすぎ。
新人だからって調子乗るなばーか!こっちだって仲良くしたい訳でもないわ!普通に仕事したいだけだわ!
完全にバカにされてる。早く仕事覚えよ。+11
-2
-
103. 匿名 2019/09/27(金) 00:55:24
結婚後、久しぶりの仕事で温活にしようと少しおちゃらけたり朗らかに居たら馬鹿にされネタにされる様になったよ。
仕事出来ない上司に馬鹿にされ、年下に見下され、楽しく仕事したかっただけなのに…
最近は我慢出来なかったら指摘したり申し立てしてます。+18
-0
-
104. 匿名 2019/09/27(金) 00:56:14
>>8
私はいじられキャラ好きだな〜構ってくれるだけありがたい。+3
-9
-
105. 匿名 2019/09/27(金) 01:09:11
派手めなファッションが好きなんだけどそういう奇抜系な人がいると普通系とかカジュアル地味系とかすっぴん地味系がバカにしてくるのがうざい
結構傷ついてもうそういう系着なくなってしまった
派手な服の人とか結構東京のお店でみるしそういう系の人いるのに自分がファッション興味ないからって地味なのが多いコミュニティにたまたまいた時とかそっちがメイン層になるからかすごく変人扱いされて個性として認めてくれなくてかなり意地悪だった
普通系とかカジュアル系が今一番多いしそこらへんの母数が多い系のは他の見た目が違う人を排除しようとしてる感が強かったしやっぱり母数多いだけあって性格もくそなやつが多かった
目だない事こそ至高!!!みたいな
もう疲れた気を使うことは面倒だわ+12
-0
-
106. 匿名 2019/09/27(金) 01:09:19
今の職場なんですが、私が何かドジやヘマすると(躓いたり、何か落としたりとか、日常のほんの些細なことね)笑い声が必ず起こる。それがまた人をバカにしたのような笑い。
昔は、自分が笑われても一緒に愛想笑いなんかしてたけど、よくよく考えたら、バカにされてるのに愛想笑いまでしてやるってアホらしいわと思って、今はもう一切シカトする。なんの反応もあえてしない。+37
-0
-
107. 匿名 2019/09/27(金) 01:11:34
私もそうだと思う。
彼氏はわりと途切れない方ですが自分のプライベートを喋る方ではないのでたまに彼氏の話をすると「えっ?!彼氏いるの??」みたいな明らかに上から目線で言われたり、婚約者がいるときも何気なく言ったら「え??婚約者してたの??」と言われ、しかもおめでとうの言葉は一切無し。兎に角同性から特に「コイツは私より下」と昔から見られることが多いです。+17
-3
-
108. 匿名 2019/09/27(金) 01:14:18
>>77
すごいわかるしだいたい自分より強そうなやつの意見になびくし持ち上げるしへこへこしててダサい
女ボスにへこへこしてる男とかダサかった
そういうクズな奴は下に見てる相手には強気に出てくるからわかりやすくクズだと理解できる
親切にしてくる相手より強そうなやつの方が丁重に扱われてるの見ると結局人間は動物で弱肉強食的な部分が見えるよね
優しくしてるだけ無駄な気がしてきたよ...
それにしても自分はそうならないようにするっていうのはすごく懐広いしいい人だね!
懐広いから結局周りがこの人なら強くでても怒らなそうとかで甘えてきてるのかなあとか思う+23
-0
-
109. 匿名 2019/09/27(金) 01:15:53
思ってただけじゃなく、本当にそうでした。
私は今より10帰路以上デブで、それも女の子らしいぽっちゃり曲線ではなく筋肉がボコボコに付いたような可愛くない太り方で、おまけにブスというより変な癖の強烈な顔で、知らない人からも
「あはははは!」
「キツいブス」
「超おもろい顔」
と露骨に指さされて笑われまくりでした。周りも私には
『あんたはバカにされて当然』
『なんでごく普通の可愛いになれないの?』
って言いまくって、本当に酷かったんです。
学校でも、
『地味にするしかないような子だから合格させたんだからねー、チャラいようなムカつく子なら見た目で不合格でしょ』
と、今なら大問題になるような事を平気で言ってましたよ。教師が(笑)
だから頑張って頑張って、普通は多くの女の子が難なく持っている女の子らしいカオリや仕草や声がわたしにはなかったから、本当に可愛くなろうとしました。
でもダメだった。笑われまくった。
『あんたみたいな貴重なブスがいなかったら面白くないでしょー(笑)ブスじゃなくなるなんてやめてよねー、あんたなんかが可愛くなりたいなんてねー』
って、結構なブサイクに言われましたよ。
だから整形しました。
もう、笑われモンの超個性的ブスの役割は嫌でしたから。失敗したら死ぬくらいのつもりでやって、そしたら『キツい個性派』でもブスでもなくなりました。
そんな言葉や扱いを受けなくなりました。
大変だったかなー、
眉のいかつさや蒙古ヒダが強烈で本当にモンゴル顔だった(笑)。それを切って薄くして、口元がサルみたいに出てたのを引っ込めて。それで変わりました。
本当に普通に可愛い女の子の顔になれた時には嬉しくて泣きました。
昔の知人には会えません。すれ違っても私と分からないみたいですし。でも後悔はないです。
皆の笑われもんのブスではなくなったから。+30
-1
-
110. 匿名 2019/09/27(金) 01:18:36
大学生のアルバイトの女の子に仕事を教えなきゃならない時があって、教えてる最中に大あくびしたり、話聞いてるんだか聞いてないんだか殆どが上の空。
普段の時も、お局には愛想良くして態度がまるっきり違うので、あ~やっぱりコイツは人を見て態度変えて舐めてるよなぁ~?と思った。
仕事中は必要最低限のコミュニケーションは取りますが、勤務外はとりあえず目線も合わせたくないからその子を視界に入れないようにしてる。それに気付いたのか気にし始めたようですが、もう仲良くはしたくない。今更、気にされても勘弁。+12
-0
-
111. 匿名 2019/09/27(金) 01:25:07
>>44
私も小さい頃から本当にバカにされます。
だから本当に人は信用してません。
本当に人間関係のストレスで精神的に病みます。
でもこれだけは心の隅に置いといて下さい!
あなたの人生はあなたのもの!他のだれのものでもないんです!
人をバカにするような人間なんてあなたの人生には関係ないんです!あなたは、幸せになっていいんです!幸せにならなきゃだめです(^^)
好きな事いっぱいしてほしいです。あなたの幸せを祈っております!!
+32
-0
-
112. 匿名 2019/09/27(金) 01:30:22
>>1
よく優しそうだねって言われます。
正直ちょっと嫌です。
悪く言えば何言っても言い返してこなさそうだからいじりやすいというか。考えすぎかな。
+42
-1
-
113. 匿名 2019/09/27(金) 01:40:22
>>109
今までめちゃくちゃ苦労してきたのだからこれからはめちゃくちゃ幸せになって下さいね!!
あなたの幸せ祈っております!!╰(*´︶`*)╯♡+8
-0
-
114. 匿名 2019/09/27(金) 01:40:26
ガマンし続けてし続けて最後に大爆発して、せっかくの普段の真面目さや努力や気遣いが無になる。バカみたい私。+10
-0
-
115. 匿名 2019/09/27(金) 01:42:10
ここのみんなと飲みたい‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚+21
-0
-
116. 匿名 2019/09/27(金) 01:45:10
>>109
ただの美人じゃなく
人の悲しみがわかるあなたは
ワンモア美人
これからもう
幸せしかないから!+17
-0
-
117. 匿名 2019/09/27(金) 01:47:46
>>110
こちら的に「もうおしまい!」ってあるよね
諦めっていうか。そうなったらもうよっぽどのことがないと気持ち戻らないよね。+5
-0
-
118. 匿名 2019/09/27(金) 01:49:53
>>104
それ、あなたがされる方での話?+0
-0
-
119. 匿名 2019/09/27(金) 01:53:18
辛い。ほんとストレスたまります。
人にバカにされて自分のメンタルとどうつきあっていったらいいか。
職場に行くのも憂鬱です。
もともとアホなのですが、やっぱりバカにされた笑いは本当に悔しいです。
毎日、嫌々職場に行ってます。
だれも気を遣ってくれる人なんていないのに、バカにしてくるのに自分は職場の人たちに対して無意識に過剰に気を遣いすぎて疲れます。+15
-0
-
120. 匿名 2019/09/27(金) 01:57:06
>>114
私もそうです!!ほんと辛い!!ほんとこの気持ち汲み取ってくれ!!って思います(;▽;)+6
-0
-
121. 匿名 2019/09/27(金) 01:59:22
>>62
それはそれでなるほど+0
-0
-
122. 匿名 2019/09/27(金) 02:01:29
人をバカにするのは劣等感の裏返しだよ。
自分がこんな性格・容姿だからとか、考えてもあまり意味ない。
バカにする方にとってはそれは「きっかけ」に過ぎない。
つまり他の人にとっては気にならないことだったりする。
劣等感を鏡写しの他者にぶつけてるのが危害になってないなら
放置しとけばいい。危害になったら猛烈にキッパリと怒ればいいよ。
たいていはそれで向こうも気づく。
態度を改めなければ上役の人か法的なところに相談すればいいだけ。+18
-0
-
123. 匿名 2019/09/27(金) 02:05:58
私もバカにされる。
あれ何でだろうね。本人もたいした事無い人なのに。
何も言えなさそうだからだと思うけど。
挨拶無視された時、次の日無視したら焦って向こうから挨拶してきたから、自分がされたらビビるタイプだよ。
辞める時その人にだけ、お礼のメールしなかったりしたら、最後に会った時ビクビクしてたwww
イジワルばかりする人にどうしてお礼言わないといけないの?って感じだよね。+40
-0
-
124. 匿名 2019/09/27(金) 02:08:09
>>120
「溜まったら小出しに吐き出してくれればよかったのに」とか憐れみを込めて言われるんだよね。
…でも小出しにしたらしたで「グチグチうるさい女メンドクセ」とか陰で言うんだろ?(冷笑)って思うほど信用してないから無理だわー
吐き出せたら楽だなんて100も承知だよねえ+12
-0
-
125. 匿名 2019/09/27(金) 02:10:10
たまに凛とした人がいて頼もしい+3
-0
-
126. 匿名 2019/09/27(金) 02:12:20
>>1
おなじく
言動がそう
隠せてないし隠す気もない。わかるよね
ただ、通りすがりや後ろにいる人が笑ってると自分のことで笑ってるんじゃないかって嫌な気持ちになる
被害妄想なのか実際に笑われてるのかはわからないけど年々酷くなる+10
-0
-
127. 匿名 2019/09/27(金) 02:14:20
>>124
本当にそう
相手は逃げ道作ってるよね
ジョークでしょ!っていう決まり文句で逆ギレ
キレさせてしまう可能性があるならそれはもうジョークではない+16
-0
-
128. 匿名 2019/09/27(金) 02:17:31
こちらは嫌なことをされてるから怒ってるし上司にも相談
それなのに私にも問題があると認識される
そもそも相手に自制心さえあればいいだけの話なのにね
舐めて調子に乗るやつ大杉
礼儀がない
おじさんおばさんのくせにいつまで子供なんだよ+5
-0
-
129. 匿名 2019/09/27(金) 02:20:18
バカにする人って、最後に惨めになりませんか?
イベントコンパニオンでレースクィーンやCMに出ていた子が、シングルマザーになってスーパーで働いているらしいよって皆に噂されてた。←噂じゃなくて本当に働いてる。
本当にイジワルな子だったんだけど、それに加え遅刻欠席が多くてダラシない性格だったのもある。
性格悪くても、しっかりしている子だったらまだ救われていたかも。+2
-3
-
130. 匿名 2019/09/27(金) 02:27:28
私もバカにされるから、仕事を頑張って上司に悪口とか言ってくる人の事を伝えやすいようにした。
上司は完全に私の事を信用しているので、悪口言う人にちゃんと言ってくれるよ。私あまり悪口言わないの分かっている。
2つの職場でそれが出来たので、やはり仕事を黙々と頑張ればいいのではないでしょうか?+15
-0
-
131. 匿名 2019/09/27(金) 02:32:34
>>13
次から無表情スルーでいいよ
それで何か言われたら不快だと伝えても分かってくれないから最低限しか関わりたくない、って言えば少しは反省するかも?
逆切れするようなら「そういう人だから関わりたくない」で良いと思う
バカにつける薬無し+26
-0
-
132. 匿名 2019/09/27(金) 02:36:41
>>27
顔がおとなしそう?
私も身長163あるけど見た目がおとなしそうだから言われたい放題
正直、真面目なのは自覚あるけど怒らない訳じゃないし、普通に腹黒
なのに何しても怒らない人~ってフィルターで見られるからウンザリ
+28
-1
-
133. 匿名 2019/09/27(金) 02:40:33
性格悪そうなママさんに、「あなたの喋り方面白いよね。真似して楽しんでる」と言われて、カチンと来て文句言って 距離おいてます。
性格悪い人は顔や雰囲気で分かると実感しました。+33
-1
-
134. 匿名 2019/09/27(金) 02:41:51
怒らなさそうな人はターゲットになりがちだよね
仕事ができると思われた場合
足を引っ張ろうとしてくるよ
お前は俺より下!みたいなことを遠回しに言ってくる
自分がやってることを逐一つっこんできたり
自分がやってることの反対を言ってきて俺のやり方が正しいみたいな主張をしてくるから面倒くさい
自由を奪ってきて支配しようと必死になるよ
だからそういう時はその人を褒める
アナタは仕事ができる!って
+8
-0
-
135. 匿名 2019/09/27(金) 02:43:07
>>44
性格が温厚で攻撃性が無いんだと思う
世の中、腹黒、マウント、見下し、
女同士は初見から見る目が厳しいし
人間なんて大して性格良い人いない
好い人のフリする人は多いけど
攻撃性高いと嘗められないよね
見るからに草食動物系は反撃されないと
判断して仕掛けてくる奴が多い
言われたら直ぐに反論しないと駄目だと
アラサー過ぎてからやっと気がついたw
+27
-0
-
136. 匿名 2019/09/27(金) 02:44:57
世の中の人、人を風貌とか一見した雰囲気とかで判断する人が多いんだよねぇ。見た目が何割とか流行ったけど、アレ当たってもいるしハズレてもいると思うけどなぁ。
意外に、凄い大人しくて気弱に見える人が物凄い芯が強かったり努力家だったり精神的にメチャクチャオトナだったりしませんか?
昔、私が今より馬鹿野郎だった頃、見た目である人を判断して軽んじてたら、他の人からその人の非常に優れたエピソードを聞いて嗜められて、凄い恥ずかしい想いした。
それから人を馬鹿にするって教養のない恥ずかしい事なんだと身に沁みてる。そういう馬鹿にした態度とる人って、かつての私と一緒、世間知らずと思うよ。
+15
-0
-
137. 匿名 2019/09/27(金) 02:48:59
>>59
凄いよく解る
周りは自分だけ、って思ってるけど
引き受ける方は×人数だよね!
○○さんから頼まれた仕事で手一杯です~
で流した方がいいわ
自分ばかり大変になっても誰も助けてくれないし誉められもしないから最近は適当にチンタラ片付けて自分の仕事だけバリバリ早くやってる笑
使えないって思われても面倒増えるよりマシ
少し図々しいくらいでいいよ
皆そうして生きてるんだから+4
-0
-
138. 匿名 2019/09/27(金) 03:11:56
>>88
既にコミュニティ自体が腐ってるw
延命措置として誰かを生贄にするけど
その生贄が割りとグループの要だったり笑
居るから成り立っているんだよ良くも悪くも
馬鹿が多い集まりだとそれに気がつかない事が多い
コミュニティ出たら崩壊待った無し(ザマァ)
仲間内で共食いか何れはバラバラだよ
+8
-0
-
139. 匿名 2019/09/27(金) 03:15:33
>>92
オフィス用に何着か用意してオフは好きな服着たら?
戦闘服は必要だと思う
気持ち切り替える為にも
小物は可愛いものにするとかでバランス取るのはどうだろう?+3
-1
-
140. 匿名 2019/09/27(金) 03:31:48
>>108
いや、人間には「理性」があるからw
動物的な人は本能で生きる出来損ないの人間もどき~と生暖かく見守っている
理性的な人は他人を見下したりバカにしたり、思っていてもあからさまにはしない
+3
-1
-
141. 匿名 2019/09/27(金) 03:46:03
>>134
わかる~
ぶっちゃけ、そんなSTKめいたくだらねー嫌がらせしてるから仕事出来ないんだよ!…と言いたい笑
他人の粗捜ししたり足引っ張る嫌がらせする暇あるならそのぶん仕事しろ!って叫びたいよね~
相手は頭悪い無能だから分からないんだよ
性格も悪いとか救いよう無い
お疲れ様です
嫌がらせに負けるなー✊✨+3
-0
-
142. 匿名 2019/09/27(金) 05:02:43
私も馬鹿にされてるよー。
学校の子達の間で、私が馬鹿にされる係なのかも。でも私はそんなの友達と思ってないから。馬鹿にしてないと自分保てない惨めで可哀相な人達と認識してる。
バイト先では優しくて尊重し合える友達が数名ながらいる。だから学校で馬鹿にされててもどうでもいい。+13
-2
-
143. 匿名 2019/09/27(金) 05:57:28
バカにされるからバカなふりしてる
対等に戦おうなんて思ってない
反対に、相手がバカなんだなって気付く
賢い人は人をバカにするのではなく、手の平で転がす人だと思ってる+16
-0
-
144. 匿名 2019/09/27(金) 06:09:29
何でそう思うの?
学歴、容姿、職業、収入など
ある程度自分のスペック高めれば
大丈夫なんでは?+2
-1
-
145. 匿名 2019/09/27(金) 06:37:12
自分で自分をバカにしてるとバカにされるよ+12
-0
-
146. 匿名 2019/09/27(金) 06:37:28
>>15
それは小夜+1
-0
-
147. 匿名 2019/09/27(金) 06:56:42
私は家庭の中でずっと馬鹿にされるからかわれ役をやらされていたから友達や会社の中でもやっぱり自分が下げられることが多かった。子どもの頃からそういう家庭で育つとどう振る舞えば馬鹿にされなくなるかがわからないし関係性とか場の空気を考えてその場をやり過ごすけどモヤモヤする+7
-0
-
148. 匿名 2019/09/27(金) 06:58:38
何もしてないのに「できないんだろうなー」って思われてる。+6
-0
-
149. 匿名 2019/09/27(金) 07:23:49
温厚な人、優しい人をバカにして嫌がらせまでするような人って不幸せだとしか思えない。
何が原因だろうと、優しい人をそんな風にイヤな態度取るわけだから大事じゃないって事だよね。
それって、自分からどんどん優しい人を遠ざけて行く事になるんだよ。
優しい人、穏やかな人を嫌ってバカにして、周りには逆の人間しか集まらない。
最初はお互い様でも、そんな人間ばっかりになると結果は決まっている。
その中でまた陰口言ったり、揉めたり、しまいには金や仕事絡みで恨みを引きずるようなトラブルに。
男関係もそうだよ、真面目な優しい人を
『男が居るもんか(笑)』
と笑ってるけど、男だってあまりに性格悪い女だと本命にはしないよ。
浮気しただのされただの、嫉妬や喧嘩繰り返して長続きしない。
なんていうか、ろくなもんじゃないよ。
優しい人を大事にしない人は、人から優しくなんかされるわけないんだよ。+16
-0
-
150. 匿名 2019/09/27(金) 07:27:24 ID:fGj9LX1ADP
>>9
逆に、ペコペコご機嫌とってくる丁寧すぎる後輩にも気をつけた方がいいね。今まで見てきた経験上、そういう後輩の方が、影ではその先輩の悪口言ってるもんだよ。
「あいつ、こっちがへり下ってペコペコしてるの、いい加減に気づけってんだよ」って。
さらっと付き合ってくれる後輩の方が信頼出来ること多いかもだわ。
+11
-0
-
151. 匿名 2019/09/27(金) 07:51:02
ブスを見下すわ。+1
-6
-
152. 匿名 2019/09/27(金) 07:55:20
>>151
自分もじゃん+7
-1
-
153. 匿名 2019/09/27(金) 08:08:00
私もバカにされやすい
特に家族から
何も言えない性格だからだろうけどさ
でも私は人をバカには絶対したくない
+10
-0
-
154. 匿名 2019/09/27(金) 08:10:53
デブスだから、しょっちゅうバカにされます。
特にムカつくのは店員とかに横柄な態度を取られた時。
こっちも一応客なんだから、ちゃんと対応しろよといつも思う。+15
-0
-
155. 匿名 2019/09/27(金) 08:15:43
>>1
私も主と同じ。でも、同じようなマルの片割れがいて旦那と出会えて本当に幸せ。多分 主の片割れも根が優しい真っ直ぐな人だと思うよ。+8
-0
-
156. 匿名 2019/09/27(金) 08:40:03
>>43
最初はどうあれ、夫婦は所詮他人、仲良い夫婦もいるけど、たいがいは馴れ合いじゃないかな?
我慢して一緒にいる夫婦もたっくさんいるよ。
じゃなきゃ熟年離婚なんてないでしょ。
+5
-0
-
157. 匿名 2019/09/27(金) 08:43:03
>>145
深いね+2
-0
-
158. 匿名 2019/09/27(金) 09:45:07
歳下には
「何も出来てないくせに若いからってー」
と辛みまくり、歳上には
表「古いっスねー(笑)それ時代モン」
裏「あのBBA(ジジィ)、⚫ねば良いのに!」
↑↑↑こんな人って、表面どんなに明るく振舞ってても実は僻みや陰口ばかりの地雷女です。
自称サバサバ系でも中身は全然違って、陰湿で嫉妬ばかりです。偽サバもいいとこですから、気をつけた方がいいですね。
他人をバカにしたくてしょうがない人は、自分が性格かなりこじらせてるものです。だから人の悪口いってないと精神的に安心出来ない可哀想な人なんですよ。+1
-0
-
159. 匿名 2019/09/27(金) 10:16:39
私も、基本争い事が嫌いなのでニコニコしている事が多いのと、ウッカリが多いので必要以上に舐められたり、コッソリ馬鹿にされてたりする。
気まぐれに、ニコニコ笑顔で毒づいたり、すっとぼけで相手をハメたりして、腹の中でほくそ笑んでます。ニコニコ無害がモットーだけど、根は腹黒なもので。やられた側は、しばらくポカンとしてる。
人を舐めてきたり馬鹿にする人って、その程度の人が多い。小さい土俵でしか勝負できないし、小さい世界でしか生きてないヤツの多い事wそんなヤツの被害にあっている方、ぜひそんな奴らに対してだけは腹黒さんで対応しよう!でも同等に戦っちゃダメね!その人と同じレベルに下がっちゃうから。+15
-1
-
160. 匿名 2019/09/27(金) 10:33:36
攻撃的じゃないっていうのは大きいんだろうね
本来なら穏やかで長所にもなることなのに
私はボスママの取り巻きAが嫌いでもAに攻撃できない(例え話です)
ボスママに告げ口されるのが怖いから
でも、逆に自分が取り巻き側にいると攻撃されちゃうんだよね…
辛い人生だよ
+6
-0
-
161. 匿名 2019/09/27(金) 10:36:58
>>148
あるある
先入観から色々と邪魔される
間違えてないのに間違えてるんじゃないかって仕事を止められたり
失敗するまで見られてたり
そういうことをするからミスに繋がるのに
それでちょっとだけ手順を間違えたら即指摘されたり
他の人のばあいもっと大きなミスのときも言わないくせに私には手順全てを完璧にコピーしないとチクチクうるさく言われる
自分で失敗したって気づいててても指摘してくるし、自分で気づいてからが身になるのに即指摘してきてストレスをためさせるだけってことをわかってない
あんたがその仕事をできるのはわかったから、こっちに覚えさせろって思う
指摘のタイミングが速すぎるんだわ
取り返しがつかない手前のところまで待てばいいのに
教え方が下手な人が多いと感じる
+4
-0
-
162. 匿名 2019/09/27(金) 10:39:59
>>160
心理学ではいい人ぶってる人は嫌われるっていう統計がででいるらしい
攻撃的な人が攻撃性の無い人を見たときに
攻撃性がない=いい人ぶってる
ように見えてるのではないかなとおもう
また、自分と比較したとき明らかに自分が劣ると思ってしまうのかもしれない
だからこそ攻撃をしてくるのかも+9
-0
-
163. 匿名 2019/09/27(金) 10:40:28
>>77
せめても自分はそんな人にならないようにと心がけている
それでいいんだよね
人に冷たい態度とる人になんてならないほうがいいんだよね
冷たい態度とれる人って凄く醜い顔してる
美醜的な問題ではなくね+8
-0
-
164. 匿名 2019/09/27(金) 10:41:29
>>109
辛かったね。
人の容姿やどうやっても変えられないものを馬鹿にするような最低な人達なんて、とっとと忘れて幸せになってね。+6
-0
-
165. 匿名 2019/09/27(金) 10:42:25
バカにされてるかどうか気になるほど他人に興味無い(一般人のみ)。+2
-0
-
166. 匿名 2019/09/27(金) 10:47:38
>>161
いるよねー。虎視眈々と積み重ね、正確にスピーディにその人よりできるようになると、見てる人って意外とちゃんと居てさ、いつの間にか立場に差が出たりするから頑張って!大きな差がつくまで、気付かないのは、たいてい人を見下してる人。確実に自分で積み上げたものだから、逆転した時のしてやったり感半端ない(笑)+4
-0
-
167. 匿名 2019/09/27(金) 10:50:39
>>156
ウチはもう惰性だなー。
別に離婚するのも面倒くせっ。独身に戻ってやりたい事があるわけでも無いみたいな。+1
-0
-
168. 匿名 2019/09/27(金) 10:51:25
>>112
言葉にして言われるなら本当に優しさが出てるんだと思う
思ってるほど馬鹿にされていないんじゃない?
+9
-0
-
169. 匿名 2019/09/27(金) 10:53:00
>>165
こっちは興味ないのに、わざわざイチイチちょっかい出してくるハエみたいなヤツ本当にいるんだよー。+12
-0
-
170. 匿名 2019/09/27(金) 10:56:27
>>159
同等に戦ってないのに、相手が勝手に自滅してる時はほんと笑っちゃう
それに、意地悪をしたのに、私がニコニコ顔で誰かと楽しく喋ってたら
それが気に入らないみたいでいらついてるみたい
+8
-1
-
171. 匿名 2019/09/27(金) 10:57:28
>>153
そんな家族は距離置いてよし!
むしろ必要最低限で良いよ逢うの。自分の中では縁切って、親戚くらいの心の距離置く。
頻繁に連絡きても、忙しかったとかいってスルーで良し!+2
-0
-
172. 匿名 2019/09/27(金) 10:59:42
>>170
こう見ると、人を見下してるヤツって視野ホント狭いよね。ウケるな。+7
-0
-
173. 匿名 2019/09/27(金) 11:02:07
>>132
とても共感しました!まさに私もそんな感じです+6
-0
-
174. 匿名 2019/09/27(金) 11:05:30
>>112
自分の気性が荒すぎてというか、血の気が多いというか、で困ってた時、優しそうな人に優しそうだねー!とかどうやったら気が長くなるのか本気でアレコレ聞いていた時期があったけど…アレ…今思うと馬鹿にされてるとか迷惑とか思われてたのかなー?(悲)真逆な存在で本当にうらやましかったんだけども…。+3
-0
-
175. 匿名 2019/09/27(金) 11:07:47
>>162
攻撃性がない=いい人ぶってる、っていうのはちょっと違う気がする
攻撃性が無い=気が小さい、と見えてるんだと思う…
+3
-1
-
176. 匿名 2019/09/27(金) 11:13:10
バイト先の後輩によくバカにされる。
食べ物の話をよくしてたら「大食いの女」というイメージがついてしまい、そのことをからかってくる。
本気で傷つくようなことではなくて、笑って返せるようなことを言ってくるからまぁいいやって感じなんだけど、なめられてるのかなーと思う。+5
-0
-
177. 匿名 2019/09/27(金) 11:32:15
>>28
一応してますが、遅かったです。
「よく結婚できたね。」とか「できて良かったね。」とか「結婚できなさそうだから、独身かと思った。」と言われます。+2
-2
-
178. 匿名 2019/09/27(金) 11:56:52
人と違うところがあるので、最初からマイナス1扱いだと思う。
他の人が迷惑なことしても、それでマイナス1なので叩かれない。しかし、私が同じことをすると、マイナス2 になるので叩かれる。
+3
-0
-
179. 匿名 2019/09/27(金) 12:18:30
私は小中高とずっとバカにされてて、いい大学出ていい企業に入ったら今度は一目置かれるようになったけど気が付いたらよかったら最初だけ。
だって人を見下すような性格悪い人が私の前で正体を出さなくなったんだもん。
私によくしてくれてて仲良くしてた子や信頼してた子が、ある日他の子に対して嫌味言ってたりで実は性格悪いって知った時のショックはすごいよ。
いつ私を裏切るかもわからないのに仲良くしなきゃいけないんだよ!
そして私が馬鹿にしても大丈夫だとわかると、少しづつ正体出してくる。なぜかほっとする。
学生時代は人を見る目なんて、相手がこいつに媚び売ってもしょうがないと性格の悪さを勝手に出してくれてたから必要なかったんだけど、今になってすごく必要になって困ってる。
今更人見る目なんてないよ。
小中学から仲良かった子は、誰に対しても平等で優しくて他人へ偏見は持たず、でも気の強くさもほどよくありいい子と仲良くなれてたのに。+0
-1
-
180. 匿名 2019/09/27(金) 12:24:16
>>171
アドバイスありがとう
あなたのおかげでちょっと心が楽になった
ありがとう
+0
-0
-
181. 匿名 2019/09/27(金) 12:29:22
高校時代の友人(既婚、子供あり)。
わたしが子供産んだあと、家に遊びに来て、ママ友が出来たかとか、旦那の育児参加はどの程度かとか色々聞いてきた。
理由を聞くと、昔仲の良かった友達が子供産んで、産後鬱になったから、私も育児ノイローゼとかなってないかなと思ってと言ってた
その子にママ友いっぱいいそうだねと言ったら、もうめっちゃいて、しょっちゅう遊んで楽しいよーと大アピール
自分は幸せだけど、私は鬱になってるだろうなとか勝手に想像して心配されてたのかと思うと、めちゃくちゃ嫌いになった。
余計なお世話なんだよ。+7
-1
-
182. 匿名 2019/09/27(金) 12:45:26
>>26
転職をお考えになった方が良いのでは…?+6
-0
-
183. 匿名 2019/09/27(金) 13:03:49
臭いからばかにされてると思う。
必ずっていいほど近距離にいる人に、咳とか鼻すすり、鼻に手もってて押さえてる。
自分のにおいが、全然わからないから辛い。消えたい。+2
-0
-
184. 匿名 2019/09/27(金) 14:16:03
>>13
これって病気の一種らしいよ
私の職場にもいたね
いじりたおしても相手が笑っているから
嫌われていないと勘違いしていた
シミだらけの巨乳自慢していた保健師
小学生が相手にケガさせるパターンと同じ
相手が笑っているからと言って
嫌がっていないと勘違いするらしい
軽度の病気って多いよ
+14
-0
-
185. 匿名 2019/09/27(金) 14:18:01
言われっぱなしだから調子に乗るのかな?と思って試しに少しだけ言い返してみたら、10倍返しどころではないブチ切れ方されたよ。
普段馬鹿にしてる相手にプライド傷つけられたー!って大騒ぎ。
プライド高くて、嫌いな相手に粘着質に絡んでくる人間にいつも被害にあう。
どうしたらいいの?+9
-0
-
186. 匿名 2019/09/27(金) 14:19:41
糖質+0
-1
-
187. 匿名 2019/09/27(金) 14:20:42
常識ないやら変わり者やら天然やらいじられる。
普通ってなに?わからないよ。
異物扱いされていつも弾き出されます。+5
-0
-
188. 匿名 2019/09/27(金) 14:32:25
わけ知り顔で「あなたは明るく振舞ってるけどとても繊細な人よね」って言って
「つらい時はなんでも私に話してね」とか言ってきた人が飲み会で一番私を弄り倒す。+6
-0
-
189. 匿名 2019/09/27(金) 15:27:45
家探しの不動産屋、ハウスメーカー営業、旦那の顔しか見ないアドバイザーや営業マンがかなりいた。
ハガキとDMも旦那の名前だけ書かれてる。
途中から私も顔見るのやめたわ。+6
-0
-
190. 匿名 2019/09/27(金) 15:36:59
バカにされてるとわかったら自分からは関わらないようにします。
これ以上は話しかけませんし、話しかけられたら対応するぐらいで。
人を選んで態度変えるような人と関わるほど自分を犠牲にする必要はない。+13
-0
-
191. 匿名 2019/09/27(金) 15:58:49
>>189
ハガキ等は旦那さんの名前しか書いてないよ、連名は見たことない+0
-0
-
192. 匿名 2019/09/27(金) 16:02:38
>>167
惰性、そんなもんだよね〜
女に経済力ないと離婚できないしね、そんな夫婦山といると思う、だから若い人が結婚結婚って言ってるのをきくと、そんなよいもんじゃないよと言ってあげたい+2
-0
-
193. 匿名 2019/09/27(金) 16:51:38
「人によって態度変えるよね」と言ってくる人たちにかぎって権力者にペコペコ媚びまくりで態度違いすぎ。
嫌がらせしてくる奴にニコニコ対応するわけないじゃん!+5
-0
-
194. 匿名 2019/09/27(金) 17:07:21
自分の居場所、見栄張ってるとバカにされるよ。
職歴無いのに専門職、資格職長年続けてる人達に
混ざってるとか、
貧困育ちが裕福育ちに混ざってるとか
高卒が大卒に混ざってるとかね。
+2
-1
-
195. 匿名 2019/09/27(金) 17:47:46
>>175
いやいや たまにいるよ
いいこちゃんぶってる、人生でどれだけ言われてきたことか…
つーか、ぶってなくて好い人、好い子なんですよ!
善人指数が多分普通より高い数値なんですよ
自分ならそうした人と仲良くしたいけど攻撃性高い人ってまず攻撃してくるよね
ウンザリだわ~+7
-0
-
196. 匿名 2019/09/27(金) 17:49:40
>>194
能力あるなら別に良くない?
個人的には資格あっても使えない人の方が問題な気がするけどね+1
-0
-
197. 匿名 2019/09/27(金) 17:56:15
>>185
面倒くさいよね( TДT)
権力ある人と仲良くなる、仲良し仲間を増やす、徹底的に叩き潰すまでヤル、嫌な奴とは関わらないスルー決め込む、くらいしか無いかな?
あまりに悪質な時は被害者面で相談周りに触れ回るのが良いかも
(噂が広がれば止めるかも?)
関わりたくない人ほど何故か相手から絡んでくる不思議
+2
-0
-
198. 匿名 2019/09/27(金) 18:00:30
>>169
駐車場変えて+0
-0
-
199. 匿名 2019/09/27(金) 18:02:02
障害とまで行かなくても、精神年齢が全く発達していない人って悪気なく他人をいじり倒すよ。
よく分かって来ると重症の『空気読めない』状態。痛い下手くそ芸人にもよくあるパターン。
本人はそんな自分を面白いヤツ、可愛いヤツと思っている。
人と仲良くしたがりで、距離なしに話しかけ絡んで来る。
マジで仲良しなつもりで人に変なあだ名をつけたり、バカ正直に相手が傷つく表現をする。
女の子に
「この子槇原(敬之)に似てる~~(笑)」
「あ、あの先生、誰だっけ? 1番オバサンな先生!」
「えー、この中でヒラヒラの可愛い服似合うのって⚫⚫ちゃんくらいだよね?」
周りや相手が笑っているとウケたと思う。
それが呆れた笑いだとか、言ってる本人が変だから笑われたとか、そんな事考えもしない。スーパーポジティブ(笑)
+3
-0
-
200. 匿名 2019/09/27(金) 18:07:10
>>8
返しが上手くて、コミュ力あるといじられるというか、周りに良く構ってもらったりはあるので、そのタイプの人は可愛がられてますよ!+1
-0
-
201. 匿名 2019/09/27(金) 18:44:05
私いつも馬鹿にされてるけど慣れてる+6
-0
-
202. 匿名 2019/09/27(金) 21:00:09
私は地味でモサいので、遠回しに容姿を馬鹿にされることが多いです。
周りも大人だし、直接ディスったりはしないんだけど
会話の流れとか場の雰囲気?とかで
あー、今バカにされてるなって分かる。
仲良い友達やネット上の優しい人なら「そいつの性格が悪いだけ!」「あなたは悪くないよ!」と言ってくれると思うけど
なんだろう…誰が悪いとか悪くないとかじゃないんだよね
自分がブスであるという、誰が悪いわけでもない事実に傷ついているのであって
デリカシーのない他人の言葉は、単なるきっかけでしかないんだと思う。
特定の誰かへの怒りとは違う、
やりきれないモヤモヤを抱えながら生きてます…。
+10
-0
-
203. 匿名 2019/09/27(金) 21:06:12
職場では、場を盛り上げようと、自分を下げた冗談言ったり周りを持ち上げたりしてたら、バカにして来る人が居るんだよね。
そういう時に、人間性がわかる+8
-0
-
204. 匿名 2019/09/27(金) 21:34:31
私が馬鹿にされるのが嫌で無理して派手な人と付き合ったことあるんだけど、ことあるたんびに暗いって言われまくってた。身の丈に合う人と付き合おうと思いました。+3
-1
-
205. 匿名 2019/09/27(金) 22:02:45
あるー!
典型的ないじられキャラ。。。
どこ行ってもいじられるんだけど、
仲良い子とか年上の人になら、
まだまあ、と思うんだけど、
後輩にいじられたり舐められたりした時はイライラする。。。
学生時代、サークルでバーベキューやった時、炊事場で野菜切る係してた時にニヤニヤしながら
「ガルちゃん先輩が包丁持つとかこわーい!!」
ってでっかい声でいじりながら指差して近づいてきた後輩女子達!!!
自分の気になる男子がたまたま一緒に炊事場にいたからってわざわざ私をいじる事をきっかけにすんな!
「ガルさん、包丁使い上手いよ。ピーラーでお前が皮付きするより早いと思うぞ。」
って、気になる男子に一蹴されてグヌヌ…って焦ってたの知ってんだかんな!+4
-0
-
206. 匿名 2019/09/27(金) 22:06:03
私は女性として終わってるんだなと思うほど男性とマウント女からバカにされてます。接客中私だけ無視する男性のお客様、お会計私がしてるのに横にいる友達にだけありがとうございますをいう男性店員。駅で体当たりしてくる男性。男性から声かけられたことありますか?とマウントとってくるマウント女子…
年齢=彼氏いない歴…現在26歳…性格だけ褒められる毎日…毎日惨めです…
それもきっと私がデブスだからだと思うのでダイエット頑張ります。+7
-0
-
207. 匿名 2019/09/27(金) 22:17:27
独身の私に 老後はお姉ちゃんと仲良く暮らすの?と笑いながら言ったおばさん、絶対馬鹿にしてる+2
-0
-
208. 匿名 2019/09/27(金) 22:29:06
私は新しい職場に行く度に、そこの独身男性(バツイチとか冴えない系とか)をススメられる。
私に彼氏がいようが旦那がいようが、何故かススメられる。
相手は私に彼氏や旦那がいないんだと思い込んでるんだろうけど、だいたい何故いないと思い込むのか、まぁ見た目で「いないだろう」と決め付けて下に見てるんだろうな、と。+6
-0
-
209. 匿名 2019/09/27(金) 22:38:05
バカにされているなって、よくわかってる。
だから、私も彼方をバカにしてる。
+4
-0
-
210. 匿名 2019/09/27(金) 22:45:17
いつもラインが未読なまま数日過ぎる…
きっとバカにされてるんだなぁって思う+5
-0
-
211. 匿名 2019/09/27(金) 22:59:56
私以外の友達の事はSNS・インスタで発信するのに私と遊んだこととか全然載せない
それどころか写メも取ろうと言い出さない+8
-0
-
212. 匿名 2019/09/27(金) 23:04:12
私は異動して新人さんが多い職場で働いてるけど、1人どうしても私の上に立とう立とうとしてる(所謂マウンティング?)人が出てきた
新人時代は比較的おとなしい感じだったのに(それでも素は出てたけど)、今は内弁慶&井の蛙状態がMAXで自分の感情を近場でやりたい放題撒き散らしてて恥ずかしい状態
もうお前の実態、フルネームで近隣にばらまきまくってもいいんだけど笑 これで40半ばだから笑えないわ…そろそろヤンキー精神は卒業して下さい+2
-0
-
213. 匿名 2019/09/27(金) 23:08:41
私の誘いは80%断る友達。
でも他の人とは派手に遊んでる。園で一番目立つママとつるんで家族でお泊りキャンプとか、地元じゃちょい有名人みたいな人と、小洒落たお店でバースデーパーティとやらをやってるみたい。パリピなんだね…。
なんだか見下されてる感じ。まあ、私みたいな地味な人間と遊ぶわけないっかー!!と最近気付いて、距離置いてます。+5
-0
-
214. 匿名 2019/09/27(金) 23:13:22
私もママ友にバカにされてる
私の一挙一動に
いちいち顔見合わせて
「◯◯ちゃんウケるww」
「ほんと◯◯ちゃん面白いよねww」
って言う
ほんとしんどい
一見褒めてるような言葉使って、
「www」の部分、嘲笑してるって
こっちにはわかってるからな!!!+5
-0
-
215. 匿名 2019/09/27(金) 23:24:42
自分以外にも、馬鹿にされてるって思っている人がこんなにいるんだと分かっただけでも
良かった。
私は元ガリ勉強眼鏡+5
-0
-
216. 匿名 2019/09/28(土) 02:14:27
今日も嫌な目に遭った
アホとか遠回しに臭いとか
言い返せばジョーダンと言われるだけだろう
結局は相手は虐める相手がほしいだけ
嫌な人ばかり+1
-0
-
217. 匿名 2019/09/28(土) 02:54:04
長くてごめん。
日焼け止めは痒くなるから毎日メイクをしていることを話したら、同僚が紫外線吸収剤が入ってないタイプをススメてきたので、それでもダメだったことを伝えると、
「高い日焼け止めは痒くならないよ」
とイライラを隠した様子の笑顔で言われた。
高いの安いの、ウォータープルーフタイプ、お湯で流せるタイプ試した結果ダメだったのに。+2
-1
-
218. 匿名 2019/09/28(土) 02:56:24
このトピのみんなは心が優しいと思うんだけど、
不用意に「さしすせそ」を使ったらダメだよ。
バカにしてるヤツらが益々調子に乗るからさ。
こっちにプラスになる人に使いましょう。+0
-0
-
219. 匿名 2019/09/28(土) 14:38:49
>>139さん
遅くなりました。92です。アドバイスありがとうございます。
やっぱりそうですよね…。
今度お買い物行ってきます!
人は見た目だけで決められるべきではないですが、見た目のせいで損をしたり甘く見られるのはもったいないですよね。
見た目に迫力がないので、服に着られないように気をつけながら、自分に合った戦闘服を探します(^^)袖を通して強気な私になるぞ!
+2
-0
-
220. 匿名 2019/09/28(土) 16:55:01
私もです。先週、会社で注文したオリジナルTシャツが私以外に配布されていたのが昨日知りました。何度も取り纏め担当者に苦言をいい、何度も謝られましたが、気が晴れません。「私ってその程度なんだ」と思いました+3
-0
-
221. 匿名 2019/09/28(土) 17:35:11
>>148
それで相手の予想よりも出来ると機嫌悪くなってるのがわかるw+1
-0
-
222. 匿名 2019/09/28(土) 17:41:37
>>199
そこまでいくとさすがにアスペルガー症候群を疑う+1
-0
-
223. 匿名 2019/09/29(日) 00:31:09
私を馬鹿にしないのって、両親と一番上の兄、今付き合ってる彼氏と、実家の猫二匹くらいだな。
この人達を大事にしていこう。+5
-0
-
224. 匿名 2019/09/29(日) 17:58:34
>>199
職場にそういうおじさんたちがいる
痛いのが自分がアスペルガーなのに人をアスペルガー呼ばわりしてる
いやみ、遠くで聞こえるように言ってるから自分の逃げ道は確保してるからたちが悪い
大体リアルでそういうことを他人にたいして言う人こそがアスペルガーの気が強いのにね
アスペっておまえのことやん!と言いたいけど
しらないほうが人から嫌われ続けていいとおもう
アスペプラス人格障害が正しい
人を攻撃せずにはいられない人たち+1
-0
-
225. 匿名 2019/09/30(月) 07:30:56
ちょっとしたハプニングがあって、それを興奮気味に話してる人がいたんだけど
内容的には面白かったんだよね
でも周りの人は興味ないらしく、あ〜そうなんだwくらいの反応だった
私はもう少し聞きたかったから、え〜それで?って聞いたら
「あー、うん…」とか言って濁された。
あなたには話してませんから!って態度
バカにしてるんだろうなーって思った
それからしばらくして私がキレる事があったんだけど
その人は急に態度変えてきた
明らかに低姿勢
見た目おとなしいからってナメてくる人ほんと嫌い!+3
-0
-
226. 匿名 2019/10/01(火) 15:14:42
私もママ友にバカにされてるよ。
いつも笑ってるから優しい、この人は何言っても大丈夫って思われて、見下しばっかり。レベルの低い自慢話ばっかり。
こっちは色々おかしいと思っても、気を遣って指摘しないでやったり流してやってんのは全く気付かない鈍感。
私が大卒だったり、色んな資格持ってること知ったらバカにしなくなるのかとも思うけど、そんなんもバカバカしいわ。どうでもいいわ。
よく考えたら私もバカにしてるわ。+3
-0
-
227. 匿名 2019/10/01(火) 19:43:07
>>226
そうそう!こっちが大人の対応してるだけなのに
なぜか調子に乗るよね
大卒や資格持ちは黙ってた方が賢いよ
何かの時にサラッと言うくらいでちょうどいい
あと何の資格かはわからないけど、
ママ友同士だと技術の搾取はあるあるだよ
○○さん資格持ってるならこういうの得意でしょ?
やってもらえると助かるんだけど〜!
って簡単に頼んでくる
しかも当然のように無料で…
資格取得するまでの苦労は一切無視だもの
呆れるよね+1
-0
-
228. 匿名 2019/10/06(日) 05:56:14
私は幼稚園ママ友6人グループで仲良くしてきましたが、私一番最年長。いま、中学三年生に子供達はなりましたが、年長さんくらいから、なんとなく、私だけ知らない会話があったり買物に行った話を私の前でしたり、母だけで行くプランも決まってから最後に行ける?と連絡がくるようになりました。
今では中学行事の時も私以外のメンバーでつるんで楽しくしてはりますわ。ラインも外されました。
でも、単体で会うと話しかけてきます。うち、一人は部活な一緒なんで仕方なく付き合ってくれてるんだろうと思いますが、割り切って付き合えるその人に人間不信を感じてしまいます。
私にも悪いとこがあったんでしょうが寂しいなぁ、こんなもんだったんだなぁと考えたら人は怖いなぁと思います+0
-0
-
229. 匿名 2019/10/06(日) 16:10:49
>>60
分かります!私もその被害者です。私にだけ遠回しに嫌味を言ってきたり、あからさまに態度に出すんですよね。周りはそれに気付いていないから悲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する