ガールズちゃんねる

過去にしてしまった失礼なこと

86コメント2019/09/27(金) 21:29

  • 1. 匿名 2019/09/26(木) 21:29:31 

    ありますか?
    主は社会人になりたての頃
    職場で、あまり好きではない先輩から「今度結婚するんだ~」と何気なく報告されたときに、「へえ、そうなんですか(^^)」としか返事しなかったことです。
    あまりに興味なくて無意識にその言葉しか出てこず、あの時、せめておめでとうございますの一言でも礼儀として言うべきだったと後から気付きました。

    +173

    -4

  • 2. 匿名 2019/09/26(木) 21:30:31 

    過去にしてしまった失礼なこと

    +67

    -6

  • 3. 匿名 2019/09/26(木) 21:31:43 

    高校生のときにバイトしてたところの店長に、すごく馴れ馴れしかったし、失礼なこと言ってた。
    「店長、めっちゃ字汚い!笑 全然読めないんですけど!笑」みたいな。
    あのとき店長は笑ってくれてたけど、今思うととんだ生意気クソ野郎だと思う。

    +190

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/26(木) 21:32:17 

    たくさんあり過ぎて思い出せない

    +131

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/26(木) 21:32:19 

    結婚式のゲストで全身白で行った。
    無知だったなとは思うけど、その友人の事しぬほど嫌いになり縁切ったから後悔してない。
    早々離婚したらしいし

    +13

    -48

  • 6. 匿名 2019/09/26(木) 21:32:19 

    友達の彼氏と過ちを犯したこと

    +10

    -44

  • 7. 匿名 2019/09/26(木) 21:32:32 

    ありすぎて
    昔の知り合いにはなるべく会いたくないです

    +182

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/26(木) 21:33:09 

    小さい頃近所のおばちゃんが遊びに来てて、和室の我が家のトイレに入ってるのをガチャって開けてしまい、おしり丸出しにしてしまったこと

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/26(木) 21:33:21 

    >>3
    若さ+女の子+可愛い
    補正あってギリギリ許されてたね
    同じこと男が言ったらシフト減らされるやつw

    +108

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/26(木) 21:33:28 

    友達と楽しく話しててなぜか友達にお前と言ってしまった。
    反省してます。ほんとにごめんなさい。

    +52

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/26(木) 21:34:06 

    結婚式の招待状を初めてもらった時、「様」を消さずに送ってしまったこと。

    +76

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/26(木) 21:34:12 

    上司を手招きして呼んだこと

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/26(木) 21:35:02 

    高齢独身のベテランさんに
    お子さんは何歳なんですか?
    と、無邪気に聞いて場を凍りつかせた事がある
    只管平謝りした

    +98

    -4

  • 14. 匿名 2019/09/26(木) 21:35:30 

    エッチした人に

    「なんかエッチ淡白じゃない?」
    「早濡なの?」

    って聞いてしまったこと。
    私的には褒め言葉だったんだけど
    「何でそんなこと言うの?傷つくよw」って言われて反省した。

    +91

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/26(木) 21:36:52 

    赤ちゃんの写真を見せられたとき、あまりにもブサイクで可愛いとか言わなかった。
    だって本当に可愛くないんだもん。

    +94

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/26(木) 21:36:56 

    >>10
    私も友達と盛り上がってる時にお前と言われたこと何度かありますが、それって内心私のこと下に見てるって事だよね?って思ってる。

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/26(木) 21:36:58 

    苦手な上司に「このブランドどう思う?」と雑誌を見せられ、「ださいと思います」と答えたら、上司がその日そのブランドの服を着ていたこと

    +96

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/26(木) 21:38:00 

    >>15

    あるあるだよね!!

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/26(木) 21:38:05 

    内祝いというものを知らず、結婚のお祝いのお返しをろくにしなかったこと。

    +87

    -4

  • 20. 匿名 2019/09/26(木) 21:38:32 

    >>14
    どこに褒める要素があるんだwww

    +86

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/26(木) 21:39:23 

    >>14
    笑ったww

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/26(木) 21:39:29 

    中学生の時間違って男子便開けてしまって用を足してた男子ビックリさせてしまって大変失礼しました!

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2019/09/26(木) 21:39:58 

    >>16
    いい訳かもしれないですがわたしは男 上も下も男で
    小さい頃からお前という言葉を普通に使われていたので、それほど自分は気にしていなかったんですm(__)m
    家族間ではまだあれですが、友達に言ってしまったのは悪いと思ってます。わたしは下にも見てません。

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/26(木) 21:41:31 

    >>16
    誤字すみません。
    男兄弟と打ちたかった

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/26(木) 21:42:02 

    中学生くらいまで、親の受け売りで、医者以外の職業バカにする発言しまくってました。
    高校でバイトするようになって自分の家庭の価値観がいかに愚かか思い知りました。

    +108

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/26(木) 21:42:24 

    レストランで、あんまり親しくない友達が隣の席に通されたんだけど一緒にいた人が結構年上だったから、
    『お母さん?』って聞いたら
    『友達…(^^;;』って

    その場から消えていなくなりたかった

    +69

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/26(木) 21:43:07 

    >>14
    淡泊も早漏も一ミリも誉め言葉じゃない件

    +100

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/26(木) 21:45:49 

    私は、気付いてないからか記憶にない
    皆さん、すごいね

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/26(木) 21:45:54 

    >>23
    上も下も男とか言うから一瞬、心は女の子って意味かと思ったけど、どっちも男なら男かwと笑ってしまった!笑

    そうか、確かにお前と言ってきた人は男兄弟いたかも。
    ちょっとスッキリしました。ありがとうございます!

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/26(木) 21:50:05 

    >>10から>>29までの流れが面白かったw
    いい結末だし

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/26(木) 21:50:14 

    電気あんま、やらしいことだとは知らず、家で遊び感覚で兄妹とかでやってた。
    それを保育士さん(男)にやってしまった…ごめんさない。

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/26(木) 21:51:39 

    高卒をばかにしていたw

    +1

    -9

  • 33. 匿名 2019/09/26(木) 21:52:48 

    19才の時、バイト先の店長(大嫌い)に食事に誘われ、お腹すいたし~と軽い気持ちで食事、ドライブ。嫌いな相手だけど話も盛り上がり、異性とデートしている自分に酔っていた。

    夜も更けてラブホの部屋に入り、店長が私に近づいてきて初めて「なんか違う!」と私、拒否。
    店長は「???」だった。
    結局、何もせず帰った。

    男の人と手を繋いだこともなかったし、本当に何もわからなかった。
    遠い遠い想い出。

    +21

    -17

  • 34. 匿名 2019/09/26(木) 21:52:54 

    >>29

    ややこしくなってごめんなさい笑
    でも下に見られてると思うのが当然だと思うのでわたしも今後気をつけます( ;_; )

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/26(木) 21:53:19 

    >>14
    その彼氏高橋一生で再生した!
    ごちそうさまです

    +7

    -8

  • 36. 匿名 2019/09/26(木) 21:57:09 

    26歳くらいの時、接客中に
    見た目お爺さんの方へ
    お孫さんのお守りも大変ですね!
    って言ったら、
    娘です!
    って言われた時

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/26(木) 21:57:37 

    >>14
    面白すぎ笑
    天然だね

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2019/09/26(木) 21:58:31 

    昔、21.2歳の頃派遣で行った倉庫で30代半ば位のパート主婦の方を「あ、昼からのおばさんまだ来てません」とおばさん呼ばわりしたら更に上のお姉様方から目の敵にされてネチネチ虐められた。
    あの頃の世間知らずの自分を殴りたい。

    +63

    -3

  • 39. 匿名 2019/09/26(木) 21:59:23 

    された側だけど、ウェディングハイって、どこかのタイミングで我にかえることってあるの?

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/26(木) 22:02:27 

    >>8
    和式ではなかったけど、おばさんのトイレ中にドア開けちゃったことある。
    祖父母の家だったんだけど、それ以降、祖父母の家のトイレのドアには「ノックしてください」っていうプレートが貼られたわ

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/26(木) 22:05:08 

    >>31
    謝ってるようで謝ってないw

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/26(木) 22:09:24 

    思い出したくもないよ!
    消え去りたい過去。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/26(木) 22:11:31 

    友達の出産祝いに何人かで行った時、何かの流れで独身の子に「えーそれじゃデキ婚になっちゃうじゃん」って突っ込んだんだけど、
    出産祝いで行ったところがデキ婚だった
    夫婦で凄い苦笑いしてた
    ごめんなさい

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/26(木) 22:12:39 

    マタニティハイの友達がいて
    お腹の赤ちゃんの写真見せられた時
    「真っ暗で何もみえない」

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/26(木) 22:13:11 

    サトウの切り餅の社長に「松平健の!」って言って場を凍らせました
    周囲の方は越後製菓や!って突っ込んでくれたし社長も笑っててめっちゃ良い人だったから
    サトウのご飯とお餅よく買ってます

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/26(木) 22:13:29 

    >>35
    何故高橋一生!?w

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/26(木) 22:17:30 

    小学生のとき、友達が「安室奈美恵かわいくない!」って言った時に、「鏡で自分の顔みてから言えば?」と言い返したこと。
    幼いながらに思ったことを口にするなんて、今更すいませんでした。

    +53

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/26(木) 22:20:40 

    男友達に褒め言葉のつもりで、
    「可愛いね!!」
    「色白いね!」
    と言っていた。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/26(木) 22:24:33 

    学生の時に友達にイジリみたいな感じでバカにしたような発言をしてしまった
    当時は笑っておもしろいと思ってたけど、大人になってから本当に最低な言動だったと気付いた
    卒業してから会ってもないし、これからも連絡とることはないだろうけど本当に申し訳なく思ってます
    友達は笑って過ごしてくれてたけど嫌な気持ちにさせてただろうし、悪い記憶として残ってしまってるだろうな…
    本当にごめんね

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/26(木) 22:25:33 

    入社したてのころ社長に
    「ご苦労様です」と言ってしまいました。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/26(木) 22:32:31 

    会社で凄く目が悪いのに眼鏡を忘れて仕事はなんとかなったけど休憩の時に当時ガラケーに夢中になってて男子トイレに入ってしまったのに目の前に同僚の同じ部署の男の子にきゃー変態ってビンタしてしまった事!しかも最初はよく見えなかったから覗きこむ感じで見てしまった。
    その後人生で初めて男性に土下座して謝った。

    +3

    -8

  • 52. 匿名 2019/09/26(木) 22:32:42 

    新入社員の頃、飲み会でパートさん達と下ネタになった時に、旦那さんもどのくらいしてるんですか?とか、いつしてるんですか?などとズバズバ聞いたこと。

    レスなんてものがあると知らなかった。

    普通に同世代とそういう話をする感覚で聞いてたけど、今思うと恐ろしすぎる。

    ごめんなさい。

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/26(木) 22:33:33 

    >>52
    旦那さんも ×
    旦那さんと ◯

    です。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/26(木) 22:33:46 

    何人かで芸能人の結婚の話をしてて、でき婚が意外だったので、ちゃんと順番守りそうなのにだらしなく見えちゃうね。と言ったら、その場にいた人が、すみません。だらしなくて。私もでき婚です。と言われたこと。
    冷や汗でました。顔上げれなかった

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/26(木) 22:34:50 

    >>6
    それって「失礼」枠なの?笑

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/26(木) 22:35:53 

    >>14
    早漏
    早濡

    はやぬれって読んでるの?

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/26(木) 22:37:06 

    友達の子供の名前が決まり○○に決まりました!と
    LINEが
    それが本当に読めないキラキラで(例えると夢愛姫でゆうりとかそんな感じ)
    つい「犬につける名前みたいで可愛いね(≧∇≦*)」と送ってしまったこと
    周りにも同じように言われたり読めないと批判されたらしく普通の名前になったけどちょっと言い方悪かったと反省してる

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/26(木) 22:37:52 

    >>6
    >>55

    うん、失礼、じゃなくて、クズだよね。
    しかも皆さんが書いてるような「あの頃は若くて……思い出すと、穴があったら入りたい〜」みたいな時が経ってクスッと笑えるものじゃないし。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/26(木) 22:39:46 

    ホステスなんだけど、常連のお客様が連れてきた初めて来店されたお連れ様に、お友達ですか?
    ときいたら、常連さんの会社の社長さんでした、、、

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/26(木) 22:40:13 

    >>15
    「元気そうな子だね!」って言ってごまかしたw

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/26(木) 22:44:05 

    >>47
    小学生の頃からガルちゃんっぽい会話w

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/26(木) 22:44:29 

    中学の教師にとても興味を抱いていて、趣味は何だろう?何で教師になったんだろう?そもそも何歳なんだろう?と様々な疑問を直球で投げ掛けてた
    しかも授業中に…
    趣味、教師になったきっかけは教えてくれても年齢はスルーされた方(女性)がいて、すみませんでした…と今思います😱

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/26(木) 22:44:30 

    大学入って初めて一人暮らしで、ちょっと慣れた頃、歩いて20分ぐらいのとこにある個人の電器屋さんでホットプレートを買って、家まで配達してくださいって頼んだこと。入学直後その電器屋さんで洗濯機とかトースターとかまとめて親が買って配達してくれたもんだから、なんでも配達してくれると勘違いしてて。奥さんにはすごい嫌な顔されたけど、旦那さんがまあ、運んであげるわって言って届けてくれた。常識なさすぎて恥ずかしいし今でもたまに思い出すと申し訳なくて心が痛い。

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/26(木) 22:47:49 

    友達の間で某宗教の文句を言っていたらその中の1人がその宗教だったこと。それから宗教の話題はとても気をつかう。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/26(木) 23:33:34 

    小学校低学年の頃
    仲の良かった友達の家によく遊びに行ってたんだけど、毎回ポテチを頂いてて。
    出してくれるだけでもありがたいのに「またポテチー?」とか文句を言ってしまった。

    今でも失礼だったなぁと思い出す。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/26(木) 23:37:00 

    >>1
    結婚報告に
    へーそうなんですか
    がダメなの?って思っちゃった。

    おめでとうございますう!を
    待ってたわけね先輩は。

    私も失礼な人だったわ…

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/26(木) 23:37:05 

    私の結婚式の2次会のために素敵な振袖で出席してくれた友達の名前を間違えて紹介してしまった事。
    そして、当時金銭に余裕がなかったとはいえ、その子の結婚祝にセンスのない冴えないプレゼントを贈ってしまった事。
    多分それで結果的に縁を切られてしまいました。
    だいぶ昔のことだけど、自分の失礼さ、ダサさ加減にゾッとする過去です。

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2019/09/26(木) 23:38:16 

    >>63
    いやいや
    なんかほっこりしましたよ。


    登場人物みんな
    ええ人や

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/26(木) 23:40:12 

    友達の結婚式の二次会に
    ベージュのワンピで
    行っちゃった…

    店が暗いから
    白に見えてたと思う。

    半年くらいしてから

    あぁああぁあーーー!って
    なった

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/26(木) 23:43:19 

    親子ハイキングで知り合いの若いママさんがお婆ちゃんらしき人と一緒にいたから、ああ、三世代で来てるんだなと思って、今日はお母さんも一緒に来たの?って声をかけたら不思議そうな顔されて、あれ?って思ったらお婆ちゃんだと思った人は子供のお母さんだったこと。
    いやもう本当に失礼しました。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/26(木) 23:49:41 

    >>70
    ごめんなさい。五回ほど読み返したのですが、私の読解力が乏しすぎて内容が理解できないです(汗)
    まず、登場人物は何人ですか?

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/26(木) 23:59:05 

    >>71
    若いママとお婆ちゃんっぽい人は各々子供がいて、他人同士ってことかな?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/27(金) 00:20:09 

    >>16
    10代の頃は親しみを込めてお前と呼び合ってた。下に見るとかはなかったな。もっと品のある呼び名があったと思う。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/27(金) 00:38:19 

    >>15
    そういうときは、「ちっちゃーい。手もちっちゃくてかわいいー」とか言ってる

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/27(金) 00:41:43 

    バイト先のぽっちゃりしている男性社員さんがバンドをやっていると言ったので、思わずかぶせるように「え!ドラムですか?!」と聞いてしまった…。
    本当はボーカルでしかもかなり歌が上手くとあるグループのボーカルオーディションもいいところまで行ったらしい。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/27(金) 00:47:54 

    友達に出産祝いを贈るときに熨斗の名前を相手方の名字にしてしまった。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/27(金) 01:03:46 

    近くに自分より歳上の人がいたのに、
    私なんてもう若くないしっていう発言をしてたこと。
    当時はそれが失礼なこととなぜか気づけなかった。
    年寄りぶりたいのは、若いからなんだよねー

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/27(金) 01:10:31 

    ハゲてる先輩に
    あのハゲ!って
    別のハゲの人の事を言ってしまった。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/27(金) 05:52:03 

    >>72
    その通りです

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/27(金) 05:54:49 

    >>71

    お婆ちゃんだと思った人が実は親子ハイキングに参加しに来た年配のママさんだったという事です。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/27(金) 07:26:01 

    >>10
    めちゃくちゃ親しい友達とはお互いお前呼びだった

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/27(金) 08:12:23 

    >>58
    彼氏寝取られたの?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/27(金) 10:12:58 

    >>3
    私も 学生の頃は
    年上の人に タメ口きいてしまったり
    失礼なこと 言ってしまってましたー

    若気の至りですよ

    相手の方が 大人な対応だったのだと
    あとから 気づきましたけどね

    自分が 反対の立場になって
    若者に許せる気持ちになりました

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/27(金) 15:47:02 

    友達が金髪ショートカットにイメチェン
    その子は可愛い子ですごく似合っていたので昔のあゆみたいで可愛い!と言ったのですが後日、その子はあゆ嫌いだったと知った
    過去にしてしまった失礼なこと

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/27(金) 17:12:06 

    >>15
    これ同じ経験ある。
    見せる側は当然「可愛い!」とか「ママ似だね!」とかの感想を求めてることが多いので、どんな写真見せられても「可愛い」は最初に言うことにしてる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/27(金) 21:29:58 

    >>45
    越後製菓って、高橋英樹じゃなかったでしたっけ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード